
15ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋 河文の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
他にはない料亭での結婚式ができます。
料亭独特の雰囲気で他にはない会場です。石舞台で琴の生演奏をしていただけます。ここでしかない挙式を開けます。歴史を感じる会場ですが、手入れが整っていて綺麗です。装花がなくてもかなり豪華に感じられます。またキッチンが併設されているところも良い点です。安くはないですが、会場の立地や雰囲気、料理のクオリティを含めるとコスパはとても良いです。料亭というだけあって、かなりクオリティが高いです。名古屋駅からも近くて街中の中にある庭園のような感じです。名古屋駅だけでなく栄や久屋大通への移動も簡単なのでかなり便利だと思います。丁寧に説明していただき、親身に寄り添ってくださいました。不安なところや、希望する雰囲気等も確認してくれて、自分たちのなかでどんな結婚式にしたいかも想像できました。他にはない雰囲気他にはない雰囲気を感じられます。大聖堂はないので注意が必要です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
和の雰囲気がよい
収容人数によるのだと思うが、やや狭いように感じる。天井が低いからかもしれない。アレルギーメニューを出してもらったが、一般のメニューと比べるとやや見劣りした。アレルギー物質ごとに柔軟な対応をしてほしい。友人と同じメニューがひとつもないのはかなり悲しい。悪くはないがとても近いわけではない。かわぶんの他の会場と少し紛らわしいので、案内で分かるように配慮があるとよい。必要な人数しっかり配備されていた印象です。対応も問題なく不快な点がなかったのはよかった。雰囲気に高級感があってよかった。アレルギーメニューに関しては、改善してほしい。せめて、アレルギーで得したくらいに思えるメニューにしてほしい。正直言って損した気分。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気がとても良い式場です
和風の雰囲気が自分達のイメージに合っていますドレスも和装も似合う雰囲気です。披露宴会場の雰囲気が良かったです新郎新婦が参列者と同じ高さにいるので、アットホームで接しやすい雰囲気なっていると思います。儀礼服の持ち込み料がかからず、良かったです。大きいちらし寿司かとても気に入りました。駅から徒歩約5分と式場まで近いのが良かったです名古屋駅からも近く、遠方からの友人も安心できそうです。にこやかに接してくださいました。分からない部分は丁寧に説明してくださいました。和装にもドレスのどちらを選んでも良く、石舞台が他にない魅力だと思います落ち着いた雰囲気が気になる人は1度下見してみるといいと思います詳細を見る (296文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
みんなで作りあげる結婚式
河文自体が歴史深い建物石舞台は他の会場様では味わえないようなモダンさと緑をたくさん感じることができるそこまで会場が広いわけではないのでアットホームさを感じられるし、ゲストとの処理が近いドレス小物ヒストリーブックは思うよりコストかかるドレスの特典i軒目で会場を決定させるメニュー内容、飲み物はコースによって様々1番リーズナブルな食事でも楽しめるが2番目とは全然違うし、差額もあまあま大きい伊勢エビはゲストが感動すると思う最寄り駅からは徒歩5分程歩ける距離スタッフさまはみなさんが丁寧で一緒に式を盛り上げてくれるプランナーさんも丁寧に優しく相談のってくれる遠方でも、打ち合わせはzoom対応してくれる挙式会場は自慢できるスタッフみなさん優しい格式高い準備は結構早めからスタートした方がいい幼少期などの写真集めゲストに手紙書くなら文章をメモ書きなどを行う詳細を見る (374文字)




費用明細6,311,677円(66名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切!
チャペルには天窓や大きな窓があり、自然光が差し込む設計です。持ち込み可能な演出や外の景観(庭・テラス)が視界に入ることで、閉塞感が少なく、心地よい明るさがあります。純和風だけでなく、和と洋の調和、モダンな要素も含まれているという声が多く、「和装・洋装どちらも映える」「レトロとモダンが融合した雰囲気」でした。また、自然光がしっかり入る会場もあり、庭や窓など開放感を取り入れた設計。ガーデンビューや「流れ床の庭(水鏡+庭園)」など、緑や光の要素が映える空間です。駅からも近く、名古屋駅からもタクシーで約5分のため、立地が良いです。歴史と格式のある会場で「特別感」がありました。400年の歴史を持ち、登録有形文化財にも指定されている老舗料亭。伝統ある建築や美しい日本庭園、調度品など、ゲストに「格」が伝わる場所です。料亭としてのその日の旬を活かした会席料理が魅力です。そのため、料理を重視してるカップルにおすすめです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
他にはない雰囲気で素敵な時間を過ごせます
料亭ならではの落ち着いた和風な雰囲気でとても素敵です。入った瞬間にお香の素敵な香りがします。90人入れる割にこじんまりとしているので広すぎずゲストとの距離も近く行けると思います。日程が近いほど特典は多いです。持ち込みは思ってたよりできるなという印象ですが衣装や座席表はできないです。小物類はできます。持ち込み料がかかるというよりは持ち込みできませんと言われます。ビーチティがおいしいです(打ち合わせの時にしか飲めないです、、、)伊勢海老のやつがとっても美味しい、ちらし寿司も美味しいです。とにかくご飯は格別です!駅から近いので行きやすいです。オフィス街なので周りも静かな感じです。おだやかで優しいスタッフさんが多いです。素敵な対応をしてくださります。他にはない式場です!雰囲気が素晴らしいです!式場でよくあるチャペルはなく、石舞台で挙式をするという演出も他ではできないです。夜にやる人はキャンドルでイルミネーションみたいにすることもできます。和風とか庭園が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
歴史的な建物
歴史があり、建築も素敵で、建物や料亭として、江戸時代からのストーリーに魅力を感じた。建物は和風で趣があるが、中は土足で、エレベーターなども付いているので、車椅子やベビーカー、年配の方がいても安心。外から見ると歴史のある旅館、披露宴会場は綺麗でシックな雰囲気。中庭がとても素敵で、そちらで挙式、すぐ隣のお部屋が披露宴会場。とても美味しい。豪華な食材が使われているし、さすが料亭の味だと思った。名古屋駅からタクシーで10分くらいなので、遠方からのゲストも呼びやすい。唯一無二の雰囲気があり、担当のプランナーさんも我々の希望を素早く察してくれて、話が早く進み、決断した。料理や雰囲気にこだわりがある方にオススメ。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある建物で落ち着いた挙式を挙げたい人におすすめ
とても落ち着いた雰囲気で見学が出来ました。オフィス街にあるので、式を挙げる土日などは騒音を気にせずゆっくり過ごせると思いました。和風な雰囲気で親御さんに喜ばれそうだと思いました。予算通りといった印象です。ドレスショップと提携しているので、ティアラやベールなどの小物類を持ち込めないためお値段は少々かかるかと思います。和食なのが他にないオリジナリティだと思いました。フランス料理だとテーブルマナーが気になることも多いかと思いますが、お箸なら年齢関係なくお料理を楽しめると思いました。名古屋駅から地下鉄で二駅なので、とても立地が良いと思いました。駅からタクシーを手配できるのもポイントが高いと思いました。説明がとても丁寧で、式にかかるお値段や必要なものをイメージしやすかったです。愛知に来た感を味わって欲しいならぴったりだと思います。何をどこまで持ち込めるかは確認した方がいいと思います。詳細を見る (392文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然の緑に囲まれたプライベート感ある結婚式場
挙式会場の石畳は大きな柳の木の下であり、自然の緑と太陽の光が当たりとても素敵な雰囲気でした。お琴の演奏の中で人前式を行え、とても心に残る挙式となりました。親族のみの少人数であったため、新用亭を利用しました。窓から挙式会場の石畳や自然の緑が見え、15名で広すぎず狭すぎずぴったりでした。式場は名古屋駅からもタクシーを利用してすぐであり、何より知名度が高いので運転手さんも必ずご存知で迷わず来れたと遠方の方もおっしゃっていました。子供がいた挙式、披露宴でしたがスタッフの方にいつも気にかけていただき大変助かりました。不明点を伺った際の説明も丁寧でとても気持ちよく過ごすことができました。自然の緑に囲まれた挙式会場と、1日2組利用による貸切のプライベート感が保てる所が良かったです。両親への手紙は照れ臭く用意するか悩みましたが、新郎新婦でそれぞれ用意し手渡ししました。両親が泣いて喜んでいた姿を見て、結婚式という感謝の気持ちを伝えられる機会に手紙を渡して心から良かったと思いました!詳細を見る (438文字)


費用明細2,291,945円(15名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで伝統的な式場
他に無いような伝統的な建築物で、落ち着いた挙式ができそうです。控え室なども雰囲気良く、よくあるチャペルでないのが印象的でした。天井が低く落ち着いた雰囲気で、お庭が見える会場が素敵でした。さすが河文さん、という感じで、食事は本当に美味しかったです。見た目もいいです。オフィス街の中に突然の緑、という感じです。名古屋駅から2駅、駅からは少し歩きますが、道は平坦なのでそこまで苦になりません。感じのいいプランナーさんが多い印象です。とにかく他に無い会場の雰囲気が、好きな人には凄く刺さると思います!!年齢を問わずに使える式場だと思います。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
スタッフの方が親切で和風な料亭で挙げる結婚式
・自然と和風な建物に囲まれた石舞台・和装と完璧にマッチする・料亭での披露宴ができる・和装が合う会場・テーブルクロスの色やお花の選択肢によって雰囲気がガラッと変わる・丸の内駅から徒歩5分ほどでつく・河文の建物も歴史があって素敵な雰囲気・料亭の方もthekawabunnagoyaの方も素敵な外観で雰囲気がある・和装が似合う会場で、挙式をあげる石舞台が唯一無二の感じで素敵な雰囲気です。・料亭なのでお料理も試食の段階でワクワクします。・歴史的建造物の料亭・土足で上がれる和装をやりたい方や、美味しいお料理にこだわる方におすすめです。タイミングがよければ下見の時に挙式・披露宴前の会場内が見学できます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会でかなう歴史感じる和風結婚式
歴史ある建物で落ち着いた雰囲気が素敵でした。宴会場から見える庭、石段での人前結婚式はとても趣があり、感動しました。落ち着いた雰囲気ですが、スタッフさんたちは明るくハキハキとされていて気持ちのいい結婚式でした。廊下が長く、さまざまなロケーションがあり、色々なプランニングが可能だと思いました。最近は洋風が多い中、和風の魅力をひしひしと感じました。式場までも丸ノ内駅から徒歩10分とアクセスが良かったです。遠方の方でも来やすく、ご丁寧に案内していただけました。伏見の街中に突如歴史ある雰囲気のある建物が現れて、結婚式の間はこんな都会の真ん中にいるなんて思わないような雰囲気でした。人前結婚式をやった石段のあるお庭が本当に素敵で、参列者が少し遠くから2人を見ているのが素敵でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かで特別感の味わえる結婚式
水鏡の間の厳かで重厚感のある雰囲気は、特別感があり良かったです。また、他の式場にはない水合わせの儀を行えたり、紅さしの儀を行えたりと今まで出席してきた結婚式とは一味違い嬉しかったです。40人規模でアットホームな雰囲気で披露宴を行いたかったので、ちょうど良い広さでした。また、絨毯張りで温かみのある雰囲気でした。また、会場の間接照明も温かみのある色で落ち着きました。大体100万円ほど値上がりしました。特にお料理、お花、ドレス、ムービーなどです。最初の見積もりは最低金額を提示されているため値上がりには正直びっくりしました。ありません。上品な味付けでどの世代のゲストの方にも喜んでいただきました。ドリンクに関しても、乾杯の前から飲めたことが嬉しかったです。式場の周りにはビルが立ち並んでいますが、一角はとても落ち着いた雰囲気です。また、駅が近くアクセスもよく、式場近くにはコインパーキングも多数あり助かりました。明るく温かみのある親切な方が多く安心しました。また、式直前に風邪を引いてしまい打ち合わせに1人しか行けないような時には、「2人で来られる日を」とスムーズに日程変更をしてくださりとても助かりました。そして何より、私たちの「アットホームで温かみのある式にしたい」という願いを叶えるために、レターセレモニーを提案してくださったり、よりゲストの方との歓談の時間を取れるようにと当日の動きも提案してくださったりと寄り添ってくださったのが嬉しかったです。歴史ある建物、お料理です。ゲストの方には「河文の式は初めてだから楽しみ」と言ってもらえたり、江戸時代から続く建物についても話をしてもらえたりと話題になったことが嬉しかったです。また、お料理はどのゲストの方にも「おいしかった!」と言っていただけました。予算については100万円は上がると思っておいた方が良いです。また、人気な式場さんなので希望している日程が押さえられない可能性もあるので、日程に余裕を持って見学に行かれると良いかと思います。詳細を見る (845文字)
費用明細4,406,486円(36名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気と食事が最高!
河文では、歴史と格式を感じられる本格的な挙式をすることができます。市内の神社と提携しており、神前式婚を挙げることができます。会場は築百年を超える趣ある建物で、挙式会場の石舞台は緑が美しく、和装が映える落ち着いた雰囲気です。石舞台にある大きな柳の木が、厳かな空気の中にも温かみを感じさせます。夏の挙式でしたが、参列席は室内から挙式に参加することができ、親族も安心して参列できます。設備面も整っており、控室や着付け室、化粧室も清潔で使いやすく、高齢のゲストにも配慮されたバリアフリー動線が確保されています。伝統を大切にしながらも、ゲストが快適に過ごせる環境が整っており、和婚を考えている方に自信をもっておすすめできる挙式会場です。親族の挙式会場と兼用になっております。河文の伝統のある雰囲気を持ちながらも、新用亭というお部屋自体は比較的小さめでアットホームな雰囲気が感じられます。参列者は新郎新婦合わせて10人でしたが、狭過ぎず広過ぎずちょうど良い大きさでした。15人ぐらいがmaxだと思います。少人数ということもあり、料理にはこだわりたく、当初よりもいいコースを選びました。衣装も後悔のないよう自分の好きなものを選びました。ブライダルフェアの特典で、衣装と装花、会場代の値下がりアイテムフェアにてビールビュッフェのプレゼント3万円のコースを注文させて頂きました。量が多いかと思っておりましたが、どれも非常に美味しくてペロリと全てすんなり食べられました。やはり海鮮料理が中心となっており、お魚がとても美味しかったです。お酒はあまり沢山は飲めませんでしたが、飲んだものはどれも美味しかったです。名古屋駅からタクシーで10分未満、丸の内駅からは5分程とアクセスは良好です。式場の周りはマンションが多いですが、建物間の距離が有りますのであまり気になりませんでした。よく工事しているのでそれは知っていた方が良いと思います。プランナーさんだけでなく、シェフ、お花屋さん、カメラマンさん、ヘアメイクさんなど、関わった方みなさんが親身になってフォローしてくださいました。非常に高いレベルで教育されていると感じます。・挙式会場の雰囲気・プランナーさんの対応・食事思っていたよりも当日の時間があっという間なので、やりたいことがあったら事前に準備をしておくといいと思います。詳細を見る (975文字)




費用明細2,136,473円(10名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和の趣が素敵で料理も楽しみな会場
河文さんの披露宴会場は全体的に落ち着いた雰囲気で歴史ある和風建築だからこその、静けさと上質な重厚感があります。広さはコンパクトながら、更衣室やおむつ替えスペースなどゲストに配慮された設備が揃っています。初回のお見積もりは特典で予算内に収められました。ただ、ドレスや映像などを加えると、少し上がることは想定しておいた方が良さそうです。試食をさせていただきましたが、どれも本当に美味しかったです。地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅(2番出口・4番出口)で、徒歩約5分ほどの距離で周りにはビルがありますが会場内からはそれほど目立って見える事はありません。説明がとても丁寧で分かりやすく、無駄がないので安心してお任せできました。私たちの思い描く式をすぐに理解してくださり、提案も的確でとても参考になりました。和の趣を活かしたおしゃれな結婚式にしたかったこと、派手すぎず落ち着いた雰囲気を希望していたこと、料理の美味しさを重視していたので条件やこだわりと一致していました。有名な会場という点も安心感がありました。座席数・部屋の広さコンパクトな広さなのでゲスト数に対して窮屈にならないかなど確認しておくと良いと思います。詳細を見る (504文字)




- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が素晴らしい
水鏡の間を選びました。石段と水の光の反射等がとても美しく見学させてもらった際にすぐにここで挙式したいなと思いました。またオフィス街に建っているのですが門をくぐった瞬間から世界観が変わり、本当にオフィス街にあるのかと思うくらい静かで緑豊かで雰囲気がとても良いです。また光の入る角度によって見え方もかわりとても綺麗で良いなと感じました。とても華やかで明るくまた水鏡の間を窓から見れるのが良いなと感じました。親族と親しい友人だけで行うので会場が広すぎると寂しいかなと思いましたが適度なちょうど良い広さでした。1件目で決めたので特典をたくさんつけて頂きました。少し高めではあるとおもいますがその値段に負けないくらい、挙式披露宴会場の雰囲気、料理の美味しさ、スタッフさんの接客態度サービス等素晴らしいと思いました。海鮮ちらし寿司、伊勢海老の味噌焼きなど、和食ならではの非常に美味しい料理でした。見た目も非常に美しくゲストに食べてもらいたいと思う料理でした。オフィス街に建っていますが全く騒がしくなく緑豊かでこの場所だけ雰囲気が全く違いとても落ち着けます。提携の駐車場があると尚良いなと思いました。スタッフさんは常に丁寧な言葉遣いと接客をしてくださります。また常に笑顔を絶やさず寄り添ってくれるような雰囲気です。小規模で挙げられる、和のテイスト、水鏡の間など最初からほぼ決めた状態で式場見学に行きましたが、実際に見た方が感動するくらい、綺麗で雰囲気が良いです。小規模であげようと思っている方や和のテイストを求めている方にはバッチリはまると思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢のような空間でした
石舞台で挙式をしました。緑が多く建物全体に趣があるので、どこを切り取っても映えます。とっても和装が似合う会場です。夏の挙式でしたが、親族やゲストは室内から挙式に参加してもらえるので安心です。本人たちはそれなりに暑かったです(笑)でも本番に石舞台から見れる景色が最高です。あの景色は一生忘れられないです。水鏡の間で披露宴をしました。大きな窓から石舞台を見ることができて、緑も感じられます。会場自体はとても趣のある雰囲気ですが、私たちは高砂の机を無しにしたので、とてもゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気にできたと思います。ただ人数が多いと、席がどうしても後ろになる親族からは新郎新婦は見えにくくなるかなと思います。ドレスの色に合わせてテーブルセットも考えられて、イメージ通りの雰囲気でした。見学時に予算を伝えるとその範囲内で見積書を作ってもらえますが、契約後の打合せで見積書に含まれていないものや見積書の金額では物足りない内容のものが多数ありました。結果として当初の見積書から大きく値上りしました。(ケーキ入刀、料理、装花、ムービーなど)なし料理がおいしいのが一番の決め手でした。ゲストにも美味しかった!と言ってもらえてうれしかったです。お箸で食べられるので安心できます。ケーキではなく、ちらし寿司での入刀ができて和婚ならではかなと思いました。飲み物も種類が豊富でお酒好きにはうれしいと思います。駐車場がないため近隣の駐車場の案内が必要になりますが、地下鉄の駅からはとても近いので便利だと思います。名古屋駅からも比較的近いです。プランナーさんも素敵な方でたくさんの提案をしてくださって楽しく打合せできました。ヘアメイクさんが当日はずっとついてくださってヘアメイクをすぐ直してくれたので女優気分でした。女将さんたちもベテランの方ばかりで安心できます。リハーサルのときに本番も近くにいますからねと言ってくださり、とっても緊張しましたが不安はありませんでした。ただ、当日は2組の式があり、私たちが先で終了後には次の式の準備が始まっていたので親族もとても忙しなく着替えることになりました。先に次の式があることを聞いておいた方がよかったかなと思います。なんといっても料理が最高においしかったです。当日の新郎新婦はスタッフさんたちが口を揃えて言うように本当に食べられませんが、試食でしっかり味わえました。提案はいただけますが、やっぱり自分たちでやらないといけないところが出てくるので前もって準備を進めていくのが無難です。当日は本当にあっという間に終わってしまうので、写真をたくさん撮ってもらうことをおすすめします。詳細を見る (1102文字)
費用明細6,083,488円(60名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんがとてもフレンドリーで接しやすかったです
由緒ある建物で老若男女問わず楽しめる雰囲気のある式場でした。建物が素敵だったのでお花などはシンプルでも素敵に纏まりました。お花代が少し上がりました。特典もあり衣装代は少しだけお得に選ぶことができました。どの料理もとても美味しかったです。今回、式場の外での撮影はありませんでしたが、四季折々の木などがありいつ来ても楽しめる外観となっていました。プランナーさんもとても良い形でした。わからないことも親身になって聞いてくださいました。料理がとても美味しかったです。また、2着目の衣装に変更した際の入場曲を和の雰囲気の音楽にできることを音楽の担当の方からご提案いただけたこと。迷っていると、様々なご提案をいただけるのがとても嬉しかったです。当日に向けてしっかり体調を整えることが大事です。詳細を見る (340文字)




費用明細3,363,202円(23名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- -
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場
式場にはいると、自然な光が差し込みとても綺麗だったのに加え、とてもいい香りがした。色味も作りもとても安心できる雰囲気。窓から緑が見えて柔らかな雰囲気、昼でも夜でもそれぞれの良さがあり、どちらでも良い披露宴ができそう。見積もりの段階では良心的、特典についても不満はありません!まだ打合せ前。駅から近いが提携駐車場がないのが少し残念。担当者と直ぐに連絡を取ることは厳しいため、しっかりと自分達で考えていく必要はあるが、相談するととても親身になってくれるため、満足しています。駅から近く、真っ白な結婚式というより、あたたかみのある結婚式にしたかったため、選びました。設備やサービスもとても良いと感じました。見積の段階でかなり詰めて話をしたほうがいいと思います。全部込み込みで考えた方がよい。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が最高
新郎新婦が外で挙式を上げる雰囲気が良かったです。新鮮でした。和風な作りでした。真夏でしたが涼しくて快適でした。披露宴の会場はそこまで広い会場ではなく密度も高い印象でしたが、新郎新婦との距離が近く、私はそれが良かったです。どれも美味しかったですが、特に伊勢海老が最高でした。ソフトドリンクも充実していてお酒飲めなくても満足でした。夏だったのでタクシーを使えば楽ですが、駅から歩いたら汗を結構かいてしまいました。式場は日本の代表的な風景で、とても見晴らしのいい会場でした。ドリンクがもう少し早く出てきてくれると嬉しかったです。人数がかなり多かった印象ですが、その割には提供スピードがそこまで早いという印象は持ちませんでした。料理の美味しさ詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧でした。
披露宴会場の和の印象が良かったです。落ち着いた雰囲気で、入った時の木の匂いが良かったです。バリアフリーにも対応してくれるのが、安心できました。一般的より高い印象でしたが、質は高く満足できると思いました。どれも美味しく、見た目も華やかでした。電車が複数路線あり、アクセスが良い。周りに自然が多く季節によって変化が感じられるのがよかった。丁寧な説明をして下さり、わかりやすかったです。式当日のおもてなしをしっかりしてくれると思いました。料理が良かったです。歴史を感じることができるので、料理が美味しく、和の雰囲気でしたい方がオススメです。詳細を見る (267文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な空間で美しくおいしい料理でのハッピーウェディング!
歴史ある登録有形文化財の料亭で結婚式としても人気があるそうで料理はもちろんのこと和テイストの雰囲気で2人の門出を祝うことができました。あいにくの雨でしたが挙式会場から眺められる庭はまた異なる趣があり挙式を盛り上げてくれました。程良い広さでアットホーム的な披露宴ができたと思います。映像などの設備も整っており出席者を楽しませてくれました。本人たちの希望もあったのでしょうがbgmにもこだわってほしいと思います。spotlightも良いですねネ。料理は見た目にも美しく量的にも自分にとってはちょうどよかったですがデザートビュッフェは種類が多くカラフルでしたが、お腹いっぱいで全制覇することができなくて残念でした。体調でアルコール類は飲めないのですがノンアルコールを用意して頂き嬉しかったです。雨の中、名古屋駅でかなりタクシー待ちをしました。場所を間違えられた方もおられたようです。気配りがあり丁寧な対応だと思います。歴史ある伝統的な佇まい。水面に浮かぶ炎。手入れの行き届いた庭。期待通りでした!詳細を見る (445文字)


- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/20
- 訪問時 76歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
打ち合わせ準備がシステマティックでとてもやりやすい
緑が沢山あって涼しげな雰囲気他の式場にはないタイプの石舞台の会場がとても素敵モダンレトロで壁が金箔なところ和装も洋装も映えそうな会場である式場までのアクセスが良い都会を感じさせない非日常を味わえる少人数婚に適しているところ歴史を感じられる会場であるところお待ち合いのスペースで既に十分楽しめるところ他にはなかなかないお料理や演出を取り入れられるところ幅広い年齢のゲストが楽しめる料理が準備されているところ落ち着いているタイプにおすすめ和食を重要視している方におすすめ挙式の理想規模や雰囲気について話し合っておいた方が良いペーパーアイテムのデザインがとても素敵なので、自身で用意せずに、式場が準備しているものを活用するのもアリ詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
河文で挙げてよかったです
挙式会場は水と緑に囲まれて、自然豊かな雰囲気です。天気がよければ光が差し込んだ場所をチャペルとして、独特な印象をもつ演出が可能です。披露宴会場は比較的コンパクトであり、ゲストとの目線が同じになっているため、アットホームな印象を持ってもらうことができます。人数が多い場合は、後ろの方の席から新郎新婦が見えづらいことは注意です。地下鉄の駅からは近いため、遠方からのアクセスはしやすいと思います。一方で、駐車場はないため、車でのアクセスは、近隣駐車場の案内が必要になります。料理がおいしく、ゲストの満足度も高いです。会場のユニークさやきめ細かいサービスもおすすめです。準備は新郎新婦の裁量に任せられているところも大きいため、計画的に進めることをお勧めします。詳細を見る (326文字)

費用明細5,187,492円(71名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
名古屋の名門料亭で結婚式ができる
石畳で樹齢の長い木も周りに生い茂っており、広すぎず狭すぎずで厳かな挙式ができそう。雅な雰囲気。外の石畳の挙式会場と繋がる形で一面が窓になっており、開放感がある。ただ、15人以下だと少し広すぎるかも。料金は非常に高い。挙式会場の使用料だけでも高額。さらに提携先のドレスも、インポートドレスを中心に取り扱っていることもあり非常に高額。メニューは料亭らしく豪華で堅実な内容。ケーキカットではなくちらし寿司が用意されているなど、あまり甘いものが得意でない自分にとっては嬉しいポイント。アクセスはよい。周りも整然としているが、一部工事あり親身に接してくださり好印象。ただ会場の設定価格がそもそも高いため、どこで削れるかは事前に要検討。料理事前に予算感は具体的に検討してから契約に臨むべき。詳細を見る (339文字)




- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
レトロ
親族の方とは遠いところからの見学でしたが、河文さんの雰囲気を知ることができました!披露宴会場は決して広くないなと思いました。人数が多かったためか、料理は運びにくそうでした。披露宴会場の色合いはアットホームな様子で、落ち着く雰囲気です。丸の内駅から徒歩圏内で向かうことができ、アクセス良かったと思います。建物もレトロな雰囲気でした。挙式披露宴に参列しました。スタッフの方は大人数おり、新郎新婦の門出を祝うために、細やかに働かれていました。雰囲気もよく楽しむことができましたが、スタッフの方の顔がムスッとした表情を浮かべていた方がおり、その点には少し残念でした。でもそれ以外は雰囲気良く進んでいたと思います。といれがきれい詳細を見る (309文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和洋を組み合わせた赴きある式場
都会を感じさせない静かさ、自然がある伝統を重んじている雨天時は石畳は使えず、ひとつの部屋で挙式を行うか、親族のみ挙止参列で招待客は披露宴会場で音のみ聞こえる状態を選べる和洋のいい感じのミックスお箸で食事をするので、招待客の距離感が近い式場提携先の貸衣装を利用しドレスにお金をかけました装花はミニマムでしたが十分豪華にしてくださいました和食招待客が口を揃えて美味しいといってくれましたバスや地下鉄でアクセス可準備段階から提案をたくさんしてくださる写真を用いた説明をしてくださってわかりやすい当日、雨天でしたが挙式の挙げ方を色々提案していただいた点参加型の結婚証明書を親族控室にもっていってくださるなど全員参加していただける工夫をしていただいた点不明点はプランナーの方にどんどん問い合わせすること。打ち合わせだけでは確認できていなかったことが明確になりました。詳細を見る (378文字)




費用明細5,628,066円(56名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がよく、料亭ならではの会場
料亭の和風感が他にはない雰囲気で素敵でした。少人数向けで家族挙式に向いているなと思いました。臨機応変に対応してもらえるので、少人数挙式でしたら少しコストを抑えた式ができるのではないかと思いました。料亭ならではのご飯で、特に美味しい料理でした。子供からお年寄りまで、どの年代の方も楽しんでもらえる料理だと思います。お子様向けの料理もあると伺いました。駅近で周りを緑で囲まれているので、閉鎖的で良かった。笑顔が素敵な方が多かった。他ではできない式ができる。少人数向けだったこと。室内だが靴を脱がずに会場に入って、挙式披露宴ができる。格式のある置物とかがおいてあり、待ち時間とかもゲストの人は楽しんでもらえるとおもう。和装挙式がしたい方にもおすすめ。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てが極上の日
挙式を行った石畳舞台は純和風の雰囲気で、池や緑に囲まれた自然豊かな会場です。式当日は晴れ渡り、緑が水面に反射して煌き写真映えもバッチリでした。石畳自体は新郎新婦、両家両親が収まる程度の小規模なものですが、参列者も隣接する披露宴会場から十分見られます。披露宴を行った新用亭は趣のある和食料亭の一室です。長テーブルに十数人が余裕で収まるので親族のみで行った私達にとってはぴったりでした。昔ながらの料亭なので天井は低く、背の高い方は部屋の入口等で頭上に気をつけなければいけないと思います。最寄駅から会場まで徒歩5分〜10分程で着きます。名古屋駅からタクシーで数分で来れるので遠方から来られるゲストも楽だと思います。また会場周辺にはホテルも多く、前日入りで泊まっていただくのも選択肢のひとつです。担当していただいたプランナーさんはもちろん、ヘアメイクさん、当日の会場のスタッフ皆様素晴らしく私たちの結婚式が滞りなく実施されたのはこの方々のお力あってのことです。極上のサービスを経験できました。なんといっても河文の料理は至高です。お値段も相当額しますが、料亭なのでここに費用は惜しまない方が吉です。打ち合わせを重ねるにつれて、自分たちの希望と費用との間で悩むことがあると思います。私たちが式が終わって考えることは、「全部惜しみなくやってよかった」ということです。一生に一度の晴れの舞台、悔いのないようプランニングしてください。詳細を見る (608文字)

費用明細2,383,419円(13名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統と歴史を感じる唯一無二の式場
伝統と歴史のある建物での挙式は唯一無二だと思う。重厚感があって和装はもちろん、洋装もとても映える。大きな窓の外に水辺があって、水面に映る緑が綺麗。天井は低く、木の天井に水面の光が反射して光がゆらめく感じも綺麗。最初予算を伝えて見積もりを作成して頂いたが、全て最低料金で作成してありドレスなどを抑えても倍に最終見積もりは跳ね上がった。値下がりの項目はひとつもない。料亭というだけあって味、見た目ともに素晴らしかった。参列して頂いたゲストの方からも今まで参列した結婚式の中でダントツに料理が美味しかったと感想を頂いた。スイーツビュッフェも好評だった。提携の駐車場などが無いのが不便。名古屋の中心地なのでタクシーや公共交通機関と徒歩でもアクセス可能。赤ちゃんがいたため全てオンラインで実施して頂いた。その為実感は湧きにくかったが、困ることは特になくスムーズに打ち合わせは行うことができた。プランナーさんから式後にお手紙を頂いて、最後まで丁寧に対応して頂けた。新緑の季節だったこともあり、挙式会場の周りの水辺に緑が映ってコントラストが綺麗だった。スタッフさんが全て整えてくれるので体調管理をしっかりしておくぐらい。詳細を見る (503文字)



もっと見る費用明細2,733,847円(19名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 0% |
名古屋 河文の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 7% |
名古屋 河文の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ520人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1◆110万特典】4万試食×挙式×6万ギフト
当館人気No1◆最大110万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No.1◆110万特典】贅沢4万フル試食×挙式×6万ギフト
当館人気No1◆最大110万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント

1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催110万特典【和洋どちらも叶う】貸切料亭W*4万試食×挙式体験
当館人気No1◆最大110万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【来館特典】3万円コース9品イセエビ×絶品和牛等豪華試食
400年の歴史を受け継いできた河文の味をご堪能ください。 特別な時間をお過ごしいただけます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 名古屋 河文(ナゴヤカワブン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸ノ内 2丁目12番19号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 【年末年始】 12/30(火)8:45〜18:00 12/31〜1/2 休み |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし※バスの手配も承っております(有料)。ご相談ください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 生演奏 |
| おすすめ ポイント | 日本庭園に囲まれた「石舞台」でお琴の生演奏での厳かな人前式 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | プロジェクタースクリーン、音響設備あり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り板長との打合せのお時間でこだわりのメニューを作り上げていただきます |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | 料亭では珍しい専属パティシエがオリジナルケーキを提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



