
14ジャンルのランキングでTOP10入り
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
紅葉がとても綺麗な場所でした。
ほぼガラス張りな感じで外は緑が沢山ある所で綺麗な景色を見ながらの式で開放感があって雰囲気がとても良かった。オルガンもあって生演奏が聞けたのも良かった。招待客人数(100人位だったと思います)にしては、ちょっと広さが狭く感じる位、結構ぎゅうぎゅう感があったが雰囲気が良く窓は大きくこちらも外の景色が存分に満喫出来るのでとても良い雰囲気だった。わたしが参列した時期はちょうど紅葉の季節だったので本当に綺麗だった。披露宴会場の中から景色をバックに写真を撮ると緑と紅葉の赤が映えて背景に映るのでとても綺麗な写真が沢山撮れた。大きな階段がありそこを入退場に新郎新婦が登り下りしていたが新婦さんがとても大変そうだった(ドレスが引っかかって)。でもその大変さが参列者の笑いを誘い結果的には楽しい雰囲気を演出した感じだった。後スクリーンがとても大きかった。美味しかったです。やはり参列する側からすると料理の美味しさは1番大事と思ってるので大変満足でした。私は県外から参列していたので駅から近くないこちらの場所はタクシーで行った。なので便利な場所ではなかったが、周りの緑がや紅葉が凄く綺麗だったので駅から離れるのは仕方ないなと思った。景色がとても良かったので結果的には満足です。特に不満もなく過ごせたのでスタッフさんの心配りが行き届いてたんだと思います。小さい子供を連れての参列だったのですが、ウロチョロする子供を見て披露宴会場の隣にある控え室みたいな部屋を披露中は使って良いですよと言われて助かりました。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然をすぐ近くに感じられる式場です
ガラス系の透明感のある素材が椅子や、窓面やらにと、多数展開してあったのですごく空間として透明感やスタイリッシュ感が生まれていました。その向こうには、青々と茂る緑の木々が大きく茂っていましてさらに風にそよぐ様子がとっても爽やかで感情を安定させてくれました。平面としてかなり広いパーティスペースは、窓がとっても大きくて、壮大にひらけていて、視界は極上の開放感。自然美がそぐそこにまで迫っているいるという感じは非常に爽快で、気持ちも心もリラックスできました。円卓と円卓の間はかなり余裕があって、ゆとりをもって過ごせました。松ヶ崎駅から、徒歩で10分から15分くらいといったところでした。広大なルームでしたので、とってもリラックスした心地で過ごすことができました!窓面の大きさは圧巻のスケール。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風庭園の素晴らしさに感動
端的に表現すると、先進的近代的和風モダンの空間という感じの会場で、その洗練されたセンスには驚きの連続でした。建物が、外も内もすごくスタイリッシュで、いたるところのつくり、造形が独特になっていまして飽きない感じ。チャペルは、ガラス張りのようなデザインに、白い柱や天井が際立っていて、とにかく美しい庭園風景が視界に飛び込んできて、雄大さと癒しを共存させていたような感じです。取り囲む和風庭園には池があり、またチャペルの脇には水がつたえ降りるような石壁もあって、洗練された空間への妥協のなさが伺えました。パーティのスペースも、複数の面の壁面がガラス張りになっており、外との繋がり、外への開放感を非常に効かせていました。ラメのように輝く独特の天井の素材は、照明効果で輝くようにもなっておりまして、特に室内を暗くしてのその演出は輝かしくて、また、華やかで綺麗でした。地下鉄の松ヶ崎から、タクシーに乗車して所要5分弱ほどで到着したような記憶があります。広大な敷地のその和風庭園の情緒は素晴らしくて、そこに居る幸せ、嬉しさを感じることができました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑いっぱいの非日常感を味わいたい方は是非!
一日最大二組までの貸し切り邸宅ウェディングが可能です。中に入るまでどのような構造かわからないドキドキ感、入って見えるガラスのチャペルの綺麗さが最高です。水に自然光が反射してきらきら光って、本当に幸せな空間です。全方位ガラスでお庭が見えますので、季節ごとに違った表情を見せてくれると思います。自分は8月に挙式しましたが、緑がいっぱいで本当に最高でした。シックな雰囲気で落ち着いていますので、これまたお庭の緑が映えます。きっと秋にはモミジの赤でやわらかな感じになるのでしょうね。ガラス張りの階段からの入場、お庭からの入場ができ、特別感が本当にそばらしいです。満足する式に仕上げてくださいますが、見積もりはやはりお料理など一番低いランクで算出されますので、最終的にはかなり高くなります。やはりお料理、装花、ウェディングドレスの加算が大きかったように思いますので、節約されたい方はそこを注意されるとよいのではないでしょうか。ですが、コストかかったなぁとは思いますが満足する最高の式にはなりますので、やりたいことをやりたいようにするのが一番です。交通・アクセスについては最寄駅から少し遠いですので不便かな、と思います。ただ、無料のタクシー送迎は付きますし、参列者から特に不便だったという声は聞かれなかったですので交通の利便に対するこだわりがなければ問題ないと思います。貸し切りということでかなりの非日常感が演出でき、本当に特別なお式になると思います。自然がいっぱいなので、緑が大好きな方には本当にお勧めです。お色直しでお庭から入場すると、みんな本当にびっくりしてくれます。すごく楽しかったです。実際に結婚式をしてみて、これほど幸せな気持ちになるものかとびっくりしているところです。スタッフさんはみなさん本当に丁寧に仕事をしてくださいますし、安心感があります。私の場合はもう式場に一目ぼれだったので、あんな綺麗なところで人生最高の日を迎えられて本当にうれしいの一言です。自然が大好きな方、非日常感を味わいたい方、ゲストに満足していただきたい方には本当にお勧めの会場です。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
友人の結婚式に参列
挙式会場は、ガラス張りで、日当たりも良く自然光が入りきれいでした。全体的に真っ白なイメージ。真夏でしたので、暑かった印象があります。披露宴会場の外は庭になっていて、お色直し時は、庭から登場する演出がありました。階段もあるので、階段から入場するのに憧れがある方にも良いかと思います。盛り付け方がきれいでした。立地はあまりよくありませんが、駅からタクシーチケットを準備していただいていたので助かりました。料理を作っているシェフの方が挨拶をしたり、オープンキッチンでのパフォーマンスがよかった。ゲストが使える更衣室があったり、待合スペースも広々としていてくつろげました。会場全体が明るくて、窓が大きい作りだったので、どこからも自然光がしっかりと入ってきれいでした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナリティ溢れる和モダンの披露宴ができます
披露宴会場はガラス張りのため、自然光が多く入りとても開放感がありました。着席した目の前には、お手入れされた綺麗な日本庭園が広がっていて、一気に非日常空間に連れてってくれます。新郎新婦が庭園から登場する演出には驚かされました。お料理も鏡張りで、お料理する姿が見えるパフォーマンスもあって楽しませていただきました!レストランもされているので、お料理は絶品!和洋折衷でかつ豪華で、美味しかったです。お肉を眼の前で焼くパフォーマンスは会場内が盛り上がり、印象的でした。最寄駅からは距離があるので歩くとなると大変ですが、最寄駅〜会場までの送迎タクシーがあるので、交通アクセスは問題ありません。どの方も笑顔で親切でした。新郎新婦と写真を撮る際も、こちらからシャッターを切るのをお願いしようと思っていたらスタッフさんから声をかけてくださり、一歩先をいく接客をしてくださいました。多彩なパフォーマンス・演出があったので、オリジナリティ溢れる披露宴が出来ると思います。和モダンが好き・緑が好きという方にオススメです!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
水上に浮かぶモダンなチャペル
チャペルが水上に浮かんでおり壁は全面ガラス張りで周りの美しい庭園を眺めることができます。チャペルの印象としてはモダンかつナチュラルな雰囲気で白い天井と透き通るように透明なガラスには神聖な感じがしました。三面ガラス張りでこの会場の売りの美しい日本庭園を楽しめます。内装はシンプルな感じでどんなドレスでも合いそうな感じです。また、オープンキッチンとなっており当日はシェフたちのパフォーマンスが見られるかもしれません。車で来ましたが駐車場付きなので助かりました。ただ、近くに駅がないようで公共交通機関は不便に思います。ただ、式場の周りは静かでいい土地でした。丁寧な対応で契約を迫るような様子がなくて気持ちよく見学できました。前衛的な感じのチャペルと伝統的な日本庭園の組み合わせが良かったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここでしかできない結婚式
非常にアットホームな感じで私たちのほかに挙式を挙げる方がいらっしゃらず、貸切でできたことが非常に良かったです。庭が広く、5月には新緑の季節で木々が生い茂っていたので非常にきれいでした。庭の池もきれいで良い演出となりました。チャペルもすべてガラス張りでとても良い雰囲気でできました。やはり当初提示されていた金額からは大幅に上がっていきましたが、かけた分満足度は得られたと感じています。省くとこは省く。徹底してもよいと感じています。動画などは自分たちで作れる方にお願いして費用を節約しました。料理は非常においしく、来ていただいた方、年配の方にもたくさんのお褒めのお言葉を頂き、良かったです。京都ならではの和食も楽しめることがお気に入りのポイントでした。駅から無料のタクシー送迎が出ているため、特に困りませんでした。私たちに関しては当日レンタカーを借りていきましたが、駐車場も比較的広かったため、困ることもありませんでした。非常に一生懸命で最後まで全力で私たちの結婚式のサポートをしてくださいました。緑が非常に良い季節であったため、花はカスミソウなど白や緑といった自然な色に拘りました。ドレスは力をいれてらっしゃるため、妻も非常に良いと満足していました。デザートビュッフェや、料理長のサプライズ演出、庭からのサプライズの登場など、お金をかけずともこの式場ならではのサプライズで来て頂いた方が盛り上がってくださったことが非常に良かったと感じています。妻が一目ぼれ。式場の雰囲気。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気かつスタイリッシュ
光が差し込みガラス張りのチャペルや、緑豊かな庭園が美しい式場でした。設備面も整っており、滞りなく挙式出来ました。壁面が一部ガラスになっており、会場内からも綺麗な庭園を見ることができます。設備面でも全く問題はありませんでした。テーブルやチャペルのお花は節約し、料理や招待状などの紙類にはこだわりました。とても美味しく、お越しいただいた方々から料理が美味しかったというお言葉をいただきました。少し駅からは遠いですが、問題無くお客様に来ていただけると思います。タイトなスケジュールでの準備でしたが、とても丁寧に対応していただけました。・ガラス張りのチャペル・壁面が一部ガラスの披露宴会場・美味しい料理とても美しい式場なので、落ち着いた雰囲気かつスタイリッシュな式場を探しておられる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人な雰囲気の会場。新郎新婦入場の演出が素敵!
天井から水が流れているような不思議な挙式会場でしたが、きらきら光る水がとってもきれいで、今までに見たことのない印象の挙式会場でした。全体的にセピア色のようなシックな雰囲気で、落ち着いた雰囲気の新郎新婦にすごく合っていました。披露宴が始まった後の、キッチンの様子が披露される演出や新郎新婦入場の演出がとっても素敵で会場も盛り上がっていました。お料理はすっごくおいしかったです。特にフォアグラが絶品で、今でも食べたいなあと思い出すことがあります。わたしは車で伺ったので特に不便はありませんでしたが、駅からも離れているので利便性といった意味ではあまり良くないかもしれません。スタッフは皆さん親切で丁寧な印象です。貸切の会場になるので、ほっこり安心して過ごすことができました。着付けをしていただきましたが、レンタルした振袖もとっても可愛く、髪もきれいにしていただいて嬉しかったです。待合なども全体的にとてもきれいで、良い雰囲気でした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが素敵な結婚式場。
ガラス張りで明るい日の光が差し込む、独立型のチャペルです。滝や池などの水の演出や、庭園の緑(秋には紅葉、冬はこのあたりは雪が降ることも)を感じられる素敵な雰囲気でした。雨が降った時はどうなのか気になりスタッフの方に尋ねると、きちんと防音になっており雨の音は気にならないようで安心です。列席者用の椅子も長椅子ではないので、車椅子の方がいらっしゃっても良いと思います。豪華なパイプオルガンはありませんが、このチャペルに合った白くてかわいいピアノが置かれています。とても天井が高く広々とした会場です。長い階段があり、その上から新郎新婦が登場する演出に惹かれました。会場の窓からは広い庭園を見渡すことができ、緑や紅葉が綺麗な時期は特に人気があるそうです。また、すりガラスになっている厨房とを隔てる窓があり、披露宴の途中でその窓から厨房を見られるようにする演出などもあり、おもしろいと感じました。とても高いと思います。独立型のチャペル、豪華な披露宴会場、綺麗な庭園、外観やロビーやその他の装飾など細部に至るまで、とても雰囲気の良い結婚式会場です。叡山電車に乗らなければならない点や、最寄駅から少し歩かなければならない点から、正直あまりアクセスが良いとは言えません。しかし少し足をのばす価値のある、京都の街の中心地とは全然違う風情を楽しめる場所です。見学に訪れたときに出迎えて下さった方、お茶を出して下さった方、案内して下さった方など何人かお会いしましたが、どの方も物腰が低く、非常に丁寧で、一流ホテルのサービスマンのような印象を受けました。独立型のチャペルで挙式を挙げられる点。披露宴会場が広く豪華な点。料理が(私は食べていませんが)レストランがあるほどの美味しい料理を食べられると評判が高い点。京都の風情を感じられる綺麗に整備された庭園がある点。「華やかな」「豪華な」結婚式をされたいかたに向いていると思います。詳細を見る (802文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティー溢れる式場
挙式会場は、ガラススタイルで外の景色がみれた上に光が差し込んで、とても気持ちよくチャペルで式を挙げることができました。披露宴会場は窓が大きく、外の光が入り、開放感もあり、ゲストのみなさんの顔が見れたので、本当に楽しい式を挙げることができる場所でした。お花代が思っていたより少し高めで驚きましたが、全体的にはとてもよかったと思います。料理は、見栄えや彩りも良く、高齢者の方でもおいしく召し上がっていただけましたし、式が終わった後に控え室まで料理を持って来ていただきとても嬉しかったです。最寄駅からとても近く、当日はタクシーの送迎も付いていてゲストのみなさんはとても足を運びやすかったとおっしゃっていました。最初の打ち合わせからとても親切に対応していただいて、楽しく式の準備を進めることができました。また、挙式後の帰り際に、スタッフのみなさんに拍手で見送っていただき、とても印象に残りました。この式場は、とても落ち着いた雰囲気で本当に楽しい式を挙げられる場所です。また、スタッフの方々もとても親切で、親身になって協力していただけます。チャペルで好きな曲を歌っていただけたことや、演出なども含めてとてもオリジナリティーに溢れた式場でした。私たちの式場選びの決め手となりました。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都らしい自然光溢れる素敵な会場
チャペルの前に滝があり、見た目も音も素敵でした。またガラス張りのチャペルは自然光が入り、和風なお庭と一体化していて本当に気持ちが良い!お天気が良くないと少し残念かもしれませんが、晴れたら最高だと思います!ゲストの座席もクリアで、透明感にこだわられたチャペルだと感じました。50名ほどのゲストで生演奏ありのキリスト式でしたが、一番後ろの席に座っても新婦の後ろ姿がとても美しく見え、天井が高いので演奏も響いて感動しました。とても広い会場でゆったりと座れました。2面はガラス張りなので、高砂の後ろにもお庭が見えて明るく自然もたくさんで素敵でした。また階段も会場内にあったり、お庭から登場したりとお色直し後にも色々な登場ができそうです。ガラス張りのオープンキッチンで、途中でシェフ達のお料理ショーのようなものもあったり、ガーデンでデザートビュッフェがあったり、勿論お料理も全て美味しかったので目でも舌でも楽しめました!とても美味しくいただきました!和食中心で、京都らしさを感じるお料理内容で披露宴でありがちな胃もたれすることもなくwお腹がいっぱいになりすぎることもなく完食できました。食後にお庭でのデザートビュッフェがあったことも、ずっと座りっぱなしではなく動きがあってシェフの方々とお喋りしながら好きなものをいただけるので楽しかったです。こちらはオプションのようでしたがゲストとしてはよかったですよ!地下鉄の駅から歩くとかなり遠いため、行きはタクシーを手配してくれていました。ただ、帰りは自分たちでタクシーを呼ぶか歩くか、最寄りのバス停からバスで京都駅まで出るかという感じで、振袖を着ている女性ゲスト等にはちょっと不親切だなと感じました。車が何台か停められるようなのですが、少ししか台数がないので基本は親族のみだそうです。ゲスト目線でのプランナーさんのことはわかりませんが、挙式した友人は遠方だったためかなりまとめて打合せ回数を少なくしてもらえて助かったと言っていました。また披露宴中のサービスは普通だったと思います。かなり喉が渇いていたのですが、私がソフトドリンクしか飲めなかったので乾杯後少し早めにソフトドリンクのサービスがいただければ嬉しかったです。余興の時も、セットしていただいたものがあまり見栄えを考えずに置かれている感じで毎回イレギュラーな余興と言えどももう少しそこは考えてもいいのでは!?と思いました。赤ちゃん連れの友人がいましたが、授乳出来るスペースもあったようです!化粧室は3つの個室ですので、少し混み合いましたが館内貸切での挙式のため他の式に参列のゲストと会うことはなく、お話ししながら順番を待つというのも楽しかったです。披露宴が終わってから、ロビーとお庭が繋がっているのですがそこがとても美しくて参列した友人と写真をたくさん撮って帰りました。交通は少し不便ですが、北山という静かで素敵な立地は良いと思います。チャペルも披露宴会場も自然光が入りお庭が見えるというところが一番素敵でした。京都らしく和も取り入れつつ、でもスタイリッシュな雰囲気を目指されているカップルにとてもお勧めだとおもいます!詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の思い出になること間違いなし!
お庭が素敵でした。また、チャペルがガラスばりで晴れると日差しが入ってきてとても綺麗でした。ガラスの窓で囲まれていて綺麗な山と素敵な庭が眺めることができ自然に囲まれた最高な環境で披露宴を挙げることができる。お色直しの登場が良かった。料理長の料理の紹介も、他の会場とは違って良かったです。・前撮りなど記念に残るもの・ドレス・料理のランクアップなどにお金をかけました。・ペイパーアイテムなどは節約しました。試食も当日も満足。しかしドリンクのランクアップをしないとゲストの方に楽しんでもらえないと思います。一番下の値段では、ゲストも物足りないと思います。ドリンクのランクアップはきつかったですが、仕方なくランクを上げました。駅から少し遠いのが難です。ただ無料送迎タクシーがついていたので良かった。丁寧でした。・自然光がたくさん入ってくる。・緑に囲まれている・料理が美味しい。・ドレスの種類が多い。・待合場所の広さ。・建物のオシャレ感。・料理が美味しい。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ガラス張りのチャペル、庭園、ドレスなどが魅力的
全面ガラス張りの透明感ある挙式会場です。高級感はもう1つかな。大きな窓から緑溢れる庭園がのぞめるため、爽やかな印象です。春には桜、秋には紅葉が美しいとのことです。ロビーは、近未来的な装飾があったりします。スタイリッシュモダンという感じです。温かみはあまり感じないかもしれません。そんなに安そうには思いませんでした。修学院駅から五分ですが、京都駅からのアクセスは悪いと思います。京都駅から烏丸線で乗り換えなしでいける松ヶ崎駅からはタクシー送迎が無料サービスのようです。周囲の環境は、静かで落ち着いています。礼儀正しい感じでしたが、特にこれといった印象がありません。落ち着いた立地、洗練された庭園などは魅力的ですが、高級感と温かみがもう少しほしいかな。ドレスショップには、オシャレなデザインが多いと人気のようです。前撮りは、北山モノリスだけでなく、全国各地の系列式場(洋館だったり、海辺だったり様々あります)で行えるとのことで、素敵な写真が撮れそうだなと思いました。冬は、庭園の木々が枯れ木になってしまい、少し寂しい感じになってしまうかもしれません。全面ガラス張りのチャペルも冬なら寒々しい感じがします。季節を選んで挙式すると良いかも。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然の景色に心を奪われました
この会場は庭園がとてもきれいで、どこにいても自然の景色が見えます。思わずうっとりとしてしまいます。挙式会場のイスが透明なので、それは気になりました。やはり、自然の景色が目に入るというのは、素敵ですね。新郎新婦が2階からの1階に降りる階段があるのですが、新婦のドレスがすべて見えるように工夫されています。また、シェフによるパフォーマンスも楽しかったです。他の式場に比べると少し高いかなぁと思いましたが、式場の内容を考えれば、それくらいかなとも思います。茶碗蒸し一品だけいただきましたが、とてもおいしかったです。立地は良いとは言えませんが、この素晴らしい自然の中で式を挙げるには、この辺りまで来る必要があるかと思います。スタッフの皆さんの対応は、本当に良かったです。何軒かブライダルフェアに行きましたが、ここのスタッフの皆さんが1番丁寧であり、フェアの間だけでなくフェアの後の対応も気持ち良かったです。設備はとても充実しています。新郎新婦は当日あまり食事できないだろうということで、控え室で食べられるような配慮もしてくださります。私たちは、挙式会場は別で探していて、北山モノリスで披露宴をしようと考えていました。しかし、今住んでいる場所から遠いのと、出席者にも足を運んでもらわないといけないという理由で残念ながら辞めました。京都在住であれば即決していたと思います。自然が好きなカップルにオススメです。季節毎にいろいろな顔をする庭園ですので、下見のときと、結婚式当日のときでは雰囲気が異なるかもしれません。自分たちが結婚式をするときにはどのような景色になるのかを聞いた方が良いかなぁと思います。本当に「素敵」の一言です。私たちは残念ながらここで結婚式をしませんが、いつか食事だけでも来たいと思っています。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
実際に見学してみると、良さがわかります!
全面ガラス張りの挙式会場です。自然光はもちろん、12月上旬の式だったので紅葉が綺麗に見えました。当日の写真を見返してみると、ガラス張りの洗練されたチャペルはとても写真映えしました。バージンロードを歩く時の音楽は持ち込みのCDにしました。披露宴会場は天井が高く、開放感があります。また、高砂の後ろはガラス張りでお庭が見えて素敵でした。スクリーンは2面あり、映像を見る際にも全員から無理なく見えます。オープンキッチンの演出がとても好評でした。ゲストに関わる部分と、記録映像にこだわってお金をかけました。その分、手作りできる部分はすべて手作り、装花などは費用を抑え目にしました。会場自体の装飾がとても素敵なので、装花が少なくても寂しいイメージはまったくありませんでした。試食したのですが、下から2つ目のランクで十分でした。ゲストにも満足してもらえたようです。オープンキッチンの炎の演出はとても評判が良かったです。「北山モノリス」とありますが、北山通りからは少し離れています。地下鉄松崎駅からシャトルタクシーが出ているので、当日の不便はなかったと思います。また、近くにホテルもあるので、遠方からのゲストも安心して呼ぶことができました。担当のプランナーさんはいつも丁寧な対応をしてくださいました。質問や要望がたくさんあったのですが、真摯に受け止めてくださいました。多少のミスや頼りないところはありましたが、全体的にとてもよいプランナーさんでした。会場のスタッフさんは、いつも笑顔でした。ドレスは提携ショップの「ノバレーゼ」で選びました。ウエディングドレス1着、カラードレス1着、前撮り用の白無垢1着です。ドレスの種類も豊富で、カタログも洗練されていて素敵でした。なによりスタッフの方が親身になって相談に乗ってくださり、毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。婚約指輪・結婚指輪の購入は予定していなかったのですが、ノバレーゼさんにとても素敵なものがあったので結婚指輪として購入しました。会場そのものがとても洗練されていることや、デフォルトでついている演出(オープンキッチン、お庭からのサプライズ入場など)のおかげで特に余興をしなくても十分印象に残る式が出来ると思います。余興がない分、ゲストとゆっくり話すことができてよかったです。また挙式会場での前撮りの際には、事前に用意したポーズ一覧を時間をかけてすべて叶えてくれました。おかげで満足のいく前撮りができました。友達の挙式に招待されて北山モノリスを知りました。料理もおいしく、演出もすばらしかったこともありましたが、最終的にスタッフさんの印象が決めてとなり、ここで挙式をあげることにしました。スタッフさんとの打ち合わせは何度もあり、大変に思うこともありましたが、疑問点や改善してほしい点など伝えると、すぐに改善策を出してくださり安心感がありました。当日もとても良い1日を過ごすことができ、ゲストのみなさんにも楽しんでもらえたのではないかと思います。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゆったりと落ち着いた雰囲気で庭園を眺めながら
式場は綺麗で白一色、ガラス張りで綺麗な庭園が見えます。外は水の流れる音が聞こえ、和やかな雰囲気を感じさせてくれます。1人1人にある程度スペースがあり、70名程度までならゆったりとしています。披露宴会場もガラス張りで庭園と式場を見ることができます。ムービーは自作し30万円ほど浮かせた。一人だけメニューを、かえることも可能で臨機応変な対応をしていただいた。デザートビュッフェもあり、満足いける料理だった。交通便はそこまでよくはないが、駅から送迎タクシーを手配していただいており問題ありません。披露宴で、流す曲の要望がほとんどなかったが、担当者が選曲してくださり、助かった。新婦はドレス2着、新郎は1着だがインナーを変えました。ガラス張りの挙式場楽しく新婦新郎がいること詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしいロケーション。とても綺麗です!
結婚式場は壁が一面ガラス張りでした。私が参列したのは11月で紅葉の時期でもあった為、ガラス越しに葉の緑色や紅葉のオレンジ色が映え、とっても綺麗で雰囲気がありました。他の式場に比べチャペルはそんなに広くないと感じましたが、何よりロケーションが素敵です!披露宴会場もガラス張りで、外のお庭?の風景が一面広がっていました!お庭は綺麗に手入れされていたので風景が素敵です。会場は綺麗です。お庭からの入場や階段もあった為お色直しの再入場はパターンがあり、盛り上がりそうです!お料理は和食でした。美味しかったです。料理人の紹介のパフォーマンスがあったのは初めてです。駅からの道も京都らしい風情や落ち着いた場所にあり、良かったです。駅からは送迎もあったので道に迷わずにすみました。ウェルカムドリンクが式の前にありました。デザートはバイキングのような形で好きなものを好きなだけいただきました。会場自体はこじんまりとしていますが、60人くらい参列者であれば満足です。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洗練された雰囲気
全体がガラスで透明なチェペル。庭園が見え、開放感と静粛な雰囲気の両方あって素敵でした。写真ばえもするので素敵な写真が残ります落ち着いていて洗練された雰囲気。お庭から入場や、階段入場できてサプライズ感も満載。スクリーンもたくさんあってどの席からも映像が見やすいゲスト想いな披露宴会場。とても美味しかったです。友人からお料理は美味しいからと聞いていたので、楽しみにしていました。和洋折衷なのも良かった。最寄り駅からタクシー送迎があるので不便には感じない。淡々とした印象。手厚い感じも受けないけれど悪い感じもしない。帰りはスムーズにタクシーに案内して頂け連携がとれていた。落ち着いた雰囲気が好きな方。和装を考えている方にはぴったり。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おもてなし重視にオススメ
チャペルはガラス張りで明るく、椅子も透明でとても大きなわけではないけれど開放感がありました。夕方の挙式だったけれど光が柔らかく差し込みいい雰囲気でした。少し肌寒い季節だったので、椅子が冷たく感じたので冬は対策はされていると思うけれど、お年を召したゲストには何か配慮ができるのかな?と感じました。高砂の後ろには日本庭園が広がり、夕暮れ、夜景もきれいでした。入場時には階段入場やお庭からの登場など、サプライズづくしで歓声が上がりました。スクリーンが2箇所ありどの位置からも見やすいので良いですね。京都らしい和洋折衷で優しい味付けでした。素材も良かったので生かされています。デザートブッフェにも和菓子があり、京都らしく遠方ゲストは喜んでいました。京都駅から少し距離はあるけれど、最寄り駅からは送迎があります。少し移動するからこそのロケーションなので問題ないかと思います。良い意味で控えめな感じで、サービスが行き届いているけれど過剰な感じもしなくて良かった。受付後の待ち合いが1階と2階にあり、椅子やテーブルが多いのでゲスト全員が座って待てるのが良いですね。クロークのお声がけがなかったので、それがあればよりスマートな気がします。ゲストへのおもてなしを重視するカップルにオススメです。ゲストもみんな満足されていました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和風スタイルでスタイリッシュに!
今までに10回以上、結婚式に参列していますが、チャペルの雰囲気は初めてのものでした。全体的に透明ガラスで覆われた感じの会場で太陽光がたくさん入ってきました。秋が終わる時期でしたので、外からの風がやや寒かったですが、挙式は短時間ですので、問題ありませんでした。あの太陽光が射し込む雰囲気は独特のものがあり、参列できて良かったと本当に思いました。また、披露宴会場からは外の庭園が見え、ザ・京都という雰囲気でした。これも今までに経験のない雰囲気で、とても良かったです。庭園を活用することもできます。酒樽の持ち込みが可能だったようで、日本酒がふるまわれました。和風テイストの会場で味わう日本酒もまた良かったです。庭園は写真の撮り甲斐があります。晴れやかな姿に素晴らしい背景、たくさん写真を撮ってしまいました。ホテルにはない雰囲気を出すには最高の場所だと思います。和装にもとても合います。20代よりは30代以上の方にオススメです。会場自体はものすごく大きくはないのですが、ゆったりと過ごすことができます。落ち着いた雰囲気が最高でした。とてもおいしかったです。不満はありませんでした。駅から徒歩ではやや遠いです。ただ、送迎のタクシーが出ており、それを活用すれば問題はありません。特に気になることはありませんでした。庭園の中での披露宴は最高でした。和の雰囲気がとても素晴らしく、また参列したいと思えるので会場でした。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和モダンでスタイリッシュな会場
新しい会場なのか、すごくキレイでした。シンプルだけど、寂しい感じはなくすごくお洒落でした。ガラス張りになっていて、周りの水辺や外の景色が見えて解放感がありました。晴れの日の昼間もキレイだけど、夕暮れ時やナイトウエディングも素敵だと思いました。まさにイメージどおりの会場でした。大きな窓からは日本庭園が見え、バルコニーにでると隣に流れる川のせせらぎも聞こえ、オープンキッチンの演出もカッコよかったです。大階段を使っての入場は少し引け目を感じていたのですが、この会場のスタイリッシュの階段なら彼にぜひエスコートして欲しいと思いました。試食していないのでわからないのですが、サロンでだしてもらったピーチティーがすごくおいしかったです。何度もおかわりしてしまいました(笑)駅から徒歩圏内でした。京都駅から少し離れていたので、遠方ゲストの事を考えると少し躊躇しましたが、それでも周りのロケーションや神社からの距離などは完ぺきでした。すごく親切なプランナーさんで、わたしのわがままを沢山聞いて下さいました。お見積りも何種類も出して下さって、一緒に考えてくれました。・貸切の空間・和モダン詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
綺麗で洗練された開放感のある会場
挙式会場は透明のチャペルで、日本庭園の緑がとても綺麗でした。会場も日本庭園が見えるようになっていて、緑がとても綺麗で開放的でした。列席者の方にとても綺麗な結婚式場と好評でした。控え室は新郎新婦、同じ部屋です。親族や友人の着替えをする部屋は少々狭かったようです。日本庭園が見える光がたくさん入る会場で、すごく開放感のある雰囲気でした。憧れのノバレーゼさんだったので、衣装にこだわってお金を掛けました。装花やフラワーシャワー、ブーケトスは削って節約しました。美味しいと好評でした。駅から無料タクシーが出ています。プランナーさんが打ち合わせと当日のアテンドもして下さりました。白のウェディングドレスとピンクのカラードレスを選びました。妊娠7カ月でしたが、お腹周りを大きくして頂けて着たいドレスが着られました。チャペルと日本庭園がすごく素敵な会場です。スタッフさんもとても対応が良いです。列席者の皆さんに褒めて頂ける会場、料理でした。スタッフさんもさすがプロという感じで進行がスムーズに進み、すごく良い式、披露宴になりました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都の大人ラグジュアリー
全面ガラス張りで、外からの自然光が入り、めちゃめちゃ明るくキレイです。ガラスの外には、キレイなお庭の緑が見え、絵になります。大人ラグジュアリー☆上品で落ち着きつつ、ゴージャス感があるので、モダンな大人婚をするには、うってつけです。やや高めだと思います。全体的に上品な大人の方向けに思えたので、お値段もそれなりに高めかと思いました。ただ、その分、価値はあると思います。いろんな会場行きましたが、お料理は、ここが一番でした。物凄く新鮮なお造りや、出汁の美味しいお茶漬け、デザートまで、京都ならではの、和を感じさせつつ、しっかりフレンチの美味しさを共存させ、最高に美味しかったです。普段は、試食会をなされてないそうで、たまたま開催されてる日に行けて、ラッキーでした☆試食会あれば、ぜひ、行って欲しいです。胃袋捕まれます(笑)お料理で決める方も多いのでは?松ヶ崎駅から、徒歩で行きましたが、徒歩ではしんどいです。当日は、式場でタクシーを数台用意して、回転していただけるそうなので、不便はないと思います。道路沿いですが、上手く施設を建ててるので、一旦入れば、気になりません。無料の駐車場もありですので、地元の人には、おすすめです。遠方の方には、京都駅から、地下鉄に乗り換えるっていう手間が少しかかります。きちんとした、丁寧な対応をしていただけましたが、「ぜひ、うちで」感はなかったです。京都のブランド、見た目の美しさで、他の式場との差が出て、気に入った方は、すぐ申込まれると思うので、プランナーさんからの無理矢理勧誘の雰囲気はないようです。若いワイワイした感じ…というよりは、全体的に上品で優雅な大人ラグジュアリーなウェディングをしたい方、遠方の方が少ない方に、非常におすすめです。どの場所からも、キレイなお庭が見れるので、写真映りは、格別です。10月の良いお天気の日に見学したので、気候も最適でした。窓を解放されており、気持ちの良い風を感じられました。ただ…自然なので、当然ですが、虫もお邪魔しにきます。本気で虫が苦手な方は、ちょっと苦戦するかもです。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の最高の日
全面ガラス張りがとてもステキです。入場の時にガラスだから見えてしまってるのが初めは気になりましたが、そんなのふっとぶぐらいステキな式になりました。ここも半分ガラス張りで、お庭がとてもキレイです。老若男女問わず初めての人はびっくりされて感動する会場です。80人で衣装代抜きで350万ぐらいでした。20万の挙式から披露宴の記録映像を頼みました。どうしても後から見たかったからです。高いけどオススメです。コースを選ぶ試食会が楽しかったです。両家の両親を招待して6人で食べました。全コース食べて、両親の意見も聞いて、良い時間を過ごせました。駅から少しだけありますが、気になる距離ではありません。叡山電鉄もステキです。プランナーさんをはじめ、すべてのスタッフさんが気持ち良いサービスをしてくれました。文句は一言もございません!花はとにかくゲストテーブルも新郎新婦の席も少なくしました。お庭がキレイなので、それで十分です!チャペルと披露宴会場!こんな式場なかなかないと思います。見たら惚れます。確かに高いと思います。初めて行った時にスタッフさんに「京都で一番か二番目に高いと思います」と、言われました、でも一生に一度!満足できる、何度も旦那と笑顔で式の日の話ができる、そんな特別な日に北山モノリスはしてくれました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガラス張り窓が良い雰囲気を出していました
ガラス張りの窓から見える景色が本当に良くて驚きました。正面が丁度窓になっているので、新郎新婦に丁度良く自然光が差していて羨ましかったです。椅子等も凄く拘っているのがわかりますし、高級感のある空間に酔いしれてしまいました。チャペルの幻想的な雰囲気だけではなく、お庭には自然の緑も見る事ができのも魅力的です。こちらもガラス張りの窓がかなり綺麗で驚きました。お庭も見る事ができますし、チャペル同様神秘的な空間になっています。特に、オープンキッチンなのも凄く良くて、高級レストランに来たかのような感じだったのもよかったです。オープンキッチンで作られるので、よかったですね。ジューシーでアツアツの状態で食べる事ができるのも良い点だと思います。写真を撮りたくなる程お洒落なメニューが多かったです。駅からタクシーで行ったので不便という感じはありませんでした。タクシーの運転手さんにも伝えるとすぐにわかってくれたのでよかったです。チャペル、披露宴会場共に景色が抜群に良い事だと思います。披露宴会場の天井も高くて、開放的な空間だったのもよかったです。多人数を収容しても全然広々としていたのもよかったです。楽しいひと時を過ごす事ができました。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大切な人達と過ごす一生に一度の時間を実現!
ドレスが映えるガラス張りのチャペルは、夏は日本庭園の緑がとても綺麗です。快晴だったので青空も助けて大変明るい挙式を演出できました。飾る花の種類や色合いで会場の雰囲気も変えることができます!披露宴会場は初めて見学に行った時に心を掴まれました。この会場しか見学していませんが、その後色々な会場での結婚式に参加しても、モノリスを超える会場はまずないです。当日は天気がよかったので特に美しかったです。ガラス張りの会場は実際よりも広く見えるので開放感があり、一生の思い出にはぴったりです。当初総額よりだいぶ上がってしまいましたが、内容に大変満足しているので妥当な金額だったと思います。ゲストへのおもてなしにお金をかけ、ペーパーアイテムなどは自作しました。私達は同会場で二次会も行いましたが、夜のモノリスもまた雰囲気がよくブッフェスタイルのお料理も美味しく評判がよかったです。こちらの要望も叶えていただき、貸切だからこそできる対応の柔軟さにも満足です。多少金額が張るのは仕方ないと思います。お料理も味、演出とも大変素晴らしく、私達は勿論のことゲストの方にも大変満足頂けました。季節感、盛り方、味、どれを取ってもよかったと思います。駅から近くはないですが、タクシーの送り迎えをお願いしました。私たちは招待客が車や近くからお越しであまり不便さは感じませんでした。気軽に意見を言い合えるプランナーだったので、思った以上の式を行えました装花はイメージをお伝えし、予算内で演出できるように依頼しました。装花は予想以上に費用がかかるので全体を豪華にするよりはポイントで華やかにするように心がけました。入ってみないとわからない式場の美しさ、建築物のスタイリッシュさがとても気に入りました。会場を貸し切ることができるので、ゲストにも新郎新婦にも一生に一度の時を過ごすのには最適です。お料理も味だけでなく、演出も素敵です。完全に直感で決めた会場でしたが、1年経った今でも大満足で、様々なイベントでお食事に行ったり最高の思い出の場所となりました。雰囲気が好きな方であれば、思い出に残る挙式を行えること間違いなしです!詳細を見る (892文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュなチャペル
ガラス張りのチャペルです。太陽の光が差し込み、明るくて気持ち良かったです。隣りにはプールがあり、涼しげな雰囲気が出ていて素敵でした。天井が高く、大階段がある会場で、とても広々としていました。窓から見える景色が綺麗で音楽の生演奏や照明演出などゴージャスで楽しい披露宴でした。披露宴会場にはオープンキッチンが併設されていて出来立てアツアツの料理を頂くことが出来ました。ボリュームもあって非常に美味しかったです。修学院駅から歩いて5~6分の距離でアクセスは快適でした。綺麗なガーデンがあり、会場から見えるロケーションが最高でした。貸し切りの邸宅ウエディングで接客サービスや設備面も充実していて満足のいく結婚式でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
1日1組限定の贅沢空間
真っ白な空間に、大きな窓ガラスから差し込む自然光が本当に美しい会場でした。天井もとても高いです。幻想的で、新婦の美しさをより引き立てていました。窓が大きく、とても広々とした会場です。ガーデン演出や、新郎新婦からの演出も楽しめましたし、設備がかなり整っていて充実した披露宴となっていました。自分達で演出を考えたいカップルにおすすめだと思います。本当に、とてもおいしかったです!味付けも繊細で、年配の方にも好評でした。一つ一つが綺麗で、サービスの高さを感じました。デザートビュッフェも可愛らしくて良かったです。最寄り駅が、電車の本数が少し少ないです。タクシーや送迎を利用すれば、簡単に会場に行くことができます。非日常的な空間を演出するには、このぐらいの場所が良いのかもしれません。1日1組限定だからこそできる、ゆったりとした細やかなサービスを受けることができました。一つ一つのサービスが丁寧で、気遣いを感じることができました。きっと、誰もが満足して帰ることができると思います。1日1組限定で結婚式ができる会場です。その分、高い品質のサービス・料理を提供して頂くことができるのだと思います。自由度の高い会場で、自分達らしい演出ができる会場です。ゲストも、新郎新婦も満足のいく結婚式ができるだろうなと感じました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 46% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 8% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 46% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催北山モノリスブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1005日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催誰とでもフェア
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。
1011土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催誰とでもフェア
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-706-5551
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大80万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇(50名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など80万円相当の特典!北山モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | 京都 北山モノリス(KYOTO KITAYAMA MONOLITH)(キョウトキタヤマモノリス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8005京都府京都市左京区山端川岸町14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 叡山電鉄本線修学院駅より徒歩5分 地下鉄烏丸線松ヶ崎駅よりタクシー5分 名神高速京都東ICより車で30分 |
---|---|
最寄り駅 | 修学院駅5分 松ケ崎駅15分 |
会場電話番号 | 075-706-5551 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)年末年始休業:12/27(水)~1/2(火)、1/3(水祝)要予約 |
駐車場 | 無料 23台 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 水上チャペルの天井に揺らぐ波紋が神秘的な空間を演出。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り絵画のように美しい背景としてふたりのフォトスポットになる。 |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー食材は事前お申し付け下さいませ。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
