
45ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- 長野県 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 スタッフ評価1位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価1位
- 長野県 クチコミ件数1位
- 軽井沢 クチコミ件数1位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数1位
- 軽井沢 ゲストハウス1位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス1位
- 長野県 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 窓がある宴会場1位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場1位
- 軽井沢 総合ポイント2位
- リゾート軽井沢 総合ポイント2位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- 長野県 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 料理評価2位
- リゾート軽井沢 料理評価2位
- 長野県 ロケーション評価2位
- 軽井沢 ロケーション評価2位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価2位
- 長野県 ゲストハウス2位
- 軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 ナチュラル2位
- 長野県 総合ポイント3位
- 長野県 料理評価3位
- 長野県 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る3位
- 長野県 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 ナチュラル5位
- リゾート軽井沢 お気に入り数6位
- 長野県 お気に入り数7位
- 軽井沢 お気に入り数7位
- 長野県 窓がある宴会場8位
- 長野県 チャペルに自然光が入る9位
アネーリ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自然に溢れた明るい結婚式
・軽井沢らしいグリーンに囲まれたチャペル・外観は重厚感のある感じで 中に入ると緑溢れていてギャップがある・晴れていれば自然光が入って明るい・60名では席に余裕がありちょうど良い大きさと感じた・防音室もあり小さなお子様連れでの参列も安心・60名13卓でちょうどよかった・天井が高くガーデンもあるので開放感がある・椅子は落ち着いたグレーだが テーブルクロス、装花で個性が出せるので 自分の好みの雰囲気にできるかと思う・装花 ソファー席にしたので10万プラスになった チャペル装花はオプション付けなかったが デフォルトで2万かかるようだった (初回見積もりには記載なし)・写真 ゲストの様子なども写真に残そうとすると 金額をあげなくてはいけなかった・値下がりした点はなし・ペーパーなど持ち込みしたが 結局自分達の持ち出しになったので 節約かと言われると微妙ではある (自分達のこだわったペーパーを準備したい場合は持ち込みはおすすめ 実際持ち込んでよかったと思っている) ・特典で送迎バス2台無料だったのでありがたかった・¥16,500/人のコースにしたが 参列者からの評判もよかったので満足している・鴨が美味しかったという声が多かった・ドリンクは¥3,500/人の1つしか選択肢はなかったがソフトドリンクも充実しており選ぶのが楽しかった・新郎新婦は披露宴終了後にお部屋に戻ってから 食べることができた・朝ごはんも含めて美味しかった!・軽井沢駅、大宮駅からの送迎バスを利用したので参列者は困らなかったかとは思う・車で行く場合入り口が分かりにくく 打ち合わせ時には何度か通り過ぎてしまった・全体的によかった・プランナーさんは要望に応えようと柔軟に対応してくれた・当日のスタッフさんも明るく対応していただけて安心感があった・メイクさんはリハーサル後に要望書を提出したが当日は要望をヒアリングしながら思い通りに仕上げていただけた・自然に溢れたカジュアルな式をしたい人にはおすすめ・軽井沢らしい式ができた・最終見積もりは節約しても金額が上がるので それを見越しながらお金の相談をしておくと良い・音楽著作権の申請は自分で行った方が安い・準備は計画的に行っていても最後はバタバタするのでお早めに・ウェルカムスペースの場所、受付の場所など 打ち合わせ時に見せてもらうと装飾など考えやすいのでおすすめします詳細を見る (991文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
軽井沢らしい緑を求めるなら、、、
チャペルはガラス張りで緑の映える時期であれば、緑が綺麗です。ただ、冬の時期などは雪が降っていれば綺麗だとは思いますが、葉が落ちている木だけだと、さみしい景色になる気がします。私達は、緑の映える季節を選んだので、そこは良かったです。大きい方の会場でやりましたが、フルで使えば、90人〜100人程度は収容できそうです。ただ、大きい方の会場でも60人くらいがベストの人数だと思います。卓上のの花は最低限の価格でお願いしましたが、相談によってはさみしくない感じでやってくれますので、すごいこだわりがなければ、最低限でいいと思います。こだわると単価×テーブル数なので、価格が跳ね上がります。あと、見積もりはある程度一般的な価格でとお願いしましたが、実際やってみると、最低限で見積もられていたものも多く、結局上がってしまいます。(写真、アルバム、お花など)あと、総額にサービス料10%がかかり、そこに消費税10%がかかってきます。お花は節約しました。また、ブーケなども持参、ペーパーアイテムも持参し、なるべく節約に努めました。これらの持ち込み料はかかりません。式場に何が持ち込み料がかかるか確認しておく必要性はあります。軽井沢という立地もあり、雰囲気は良いです。アクセスは軽井沢駅から、少し離れているため、ゲスト送迎は式場へバスを手配してもらう必要があります。普通です。施設自体が綺麗です。先手先手で準備することをお勧めします。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
軽井沢らしい綺麗なチャペル
全面ガラス張りが特徴的なチャペルです。チャペルの周りが木々で囲まれているため、ガラス越しに四季折々の景色を見ることができます。私達は9月に挙式を行なったため、緑が溢れる景色が広がっておりました。季節によっては雪景色なども楽しめる様です。バージンロードは短いです。70人くらいは余裕で入る広さでした。全体的な色合いは白でした。建物2階分の高さがあるためとても広々とした会場でした。会場内に階段があり、そこから入場することも可能です。私達はテーブルを13卓並べ、階段から入場を行いました。エンドロールや写真スナップは絶対に取り入れたかったため、それにより値上がりしました。高砂のお花も想定より高かったです。私達は和洋折衷婚礼料理コース(18000円)でしたが、一品一品とても美味しかったと大好評でした。特にお肉料理が好評でした。希望すればお酒などの持ち込みも可能とのことで、私達は地元で有名なアイスを持ち込みました。駅から車で7〜8分程、依頼すれば駅からの送迎バスを手配してくれます。駅から離れていることもあり、式場の周りは自然に囲まれています。ただ、宿泊場所や二次会は近くにないので、駅まで戻る必要があります。時期によっては観光客の車渋滞があり、軽井沢駅からの道中がかなり混み合うようです。担当して頂いたスタッフの皆様はとても優しく、非常にテキパキとされており、長年の経験を感じました。チャペルの美しさ。美しいチャペル100選に選ばれているだけのことはありました。全面ガラス張りは開放感に溢れており、自然に囲まれているので軽井沢らしさをとても感じられました。担当プランナーさんと親密に連絡をとり、自分達のやりたいことを素直に伝えることが大切だと思います。その上でプランナーさんと一緒に考えていければとても良いのではと思います。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
軽井沢らしさ全開の式場
全面ガラス張りのチャペルのおかげで、季節によって見える景色が変わります。軽井沢らしい自然な風景を感じることが出来ます。白を基調とした開放感溢れる会場でした。会場とガーデンが繋がっており、ガーデンを使用した演出(ケーキバイキングなど)も可能です。特典でマイクロバス2台分を無料手配して頂けたので、大宮駅と軽井沢駅からそれぞれ送迎バスとして利用させて頂きました。軽井沢駅から車で7分程ですが、森に囲まれた非日常感のある景色を感じることが出来ます。担当プランナーさんをはじめ、式場スタッフの皆様がとても親身になって対応して頂けました。チャネルの美しさ担当プランナーさんと親密に連絡をとり、自分たちの希望を素直に伝えることが大切だと思います。詳細を見る (317文字)




- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが綺麗
式会場はガラス張りで緑が見える。幻想的できれいでした。施設内はきれいなため、快適に過ごすことができました。披露宴会場の大きさは広かったです。新郎新婦が階段?から登場しました。料理の見た目はきれいでした。味は普通です。他の結婚式場の参列を何度もしていますが、料理を重視される方は他もみて決めたほうがいいかもしれません。デザートが甘くて食べきれませんでした。新郎新婦の居住地(他の市)からシャトルバスがでていました。もちろん駐車場もあります。軽井沢までの道中の道が険しく、また時間もかかるため酔いました。自然に囲まれた一角にあります。スタッフの対応は普通でした。特別良い印象もありません。披露宴の演出の際に司会者やスタッフの説明が不足していたり、よくわかっていなそうなのを感じました。新郎新婦もゲストも困惑している場面もあったため、もう少し配慮があったほうがいいかと思います。挙式会場(チャペル)詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/11/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じる式場
チャペルが全面ガラス張りで、自然光が入る雰囲気が良かった。床が大理石で、とてもきれいでした。白を基調した落ち着いた雰囲気で良かった。テーブルクロスやお花も自分たちで選べるというところが魅力的でした。地元の食材を使用したコースメニューで試食を提供してもらった。さらに味付けも老若男女、好まれる味付けになっていた。インターも駅も近いくて良かった。親切、丁寧に対応していただきました。また、質問やアドバイスも的確でわかりやすい説明でした。新郎新婦が宿泊できるところが良かった。チャペルの外観が石作りなのに、中に入ると全面ガラス張りで季節折々の雰囲気を感じられます。演りたいことがあるカップルにおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルは軽井沢ならではの景色
一瞬霧のような雨が降ったのですが、それが逆に軽井沢らしくて良かったと後から友達が言っていて、よかったなと思いました。とにかく挙式のチャペルが素敵です。白を基調とした会場でやりたかったので、デビタントボールはぴったりでした。天井も高く開放感のある会場です。40名ほどで8テーブルで行いましたが、各卓回る時はとても回りやすいスペースがありました。送迎バスは出せますが、一往復だけしか出来ないのでタクシーで来る人もいました。とにかくチャペル、披露宴会場がよかったです。スタッフさんの対応も皆さんよく、ここで式を挙げて本当によかったと思います。どこの式場でもそうだと思いますが、各項目でサービス料10パーセントが入るため、少しでも安くしたい方は持ち込めるものは持ち込んだ方がいいと思います。詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
四季の美しさを活かした前撮りと挙式が叶いました。
ガラス張りのチャペルから緑が一望でき、天候や季節ごとに異なる美しい景色を楽しめます。曇りでも霧が神秘的で素敵な雰囲気でした。広い会場で、白を基調としたシンプルな内装と高い天井が開放的。お子様連れでもスペースが十分確保でき、ゲストもリラックスできました。軽井沢駅から車で10分以内で、遠方からのゲストもタクシーですぐアクセス可能です。冬に前撮りを行い、異なる季節の雰囲気を楽しむことができました。スタッフのフランクな対応やプランナーのサポートも心強く、安心して準備が進められました。天候や季節の違いを楽しめる式場なので、前撮りや挙式の時期を工夫するとより思い出深い写真が残せます。準備の段階では、希望する演出やこだわりをプランナーにしっかり伝え、カジュアルに相談してみてください。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーの方がとても親切で、教会が素晴らしい
全面ガラス張りの挙式会場のため、外の自然を存分に楽しむことができる入場方法が扉、階段、外の3種類を選ぶことが出来る。装花に関してはソファー席にしたため当初の予算よりも値上がりした。しかしソファー席の方がゲストとも座って写真を撮ることも可能なので個人的にはソファー席で良かった。料理のグレードが何段階もあり、自分の予算に見合った料理を提供することが可能。最寄り駅から車で10分程で式場に着くことが出来る。しかし駐車場が分かりずらい。プランナーの方の対応が非常に良く、困ったことを連絡するとすぐ回答をくれる。全面ガラス張りのチャペルが素晴らしい。天気が晴れでも雨でも雰囲気が良いので、天候を気にしなくて良い。結婚式当日は想像している以上に疲れるので、前日は早く寝た方が良い。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
軽井沢の深緑に囲まれた挙式と、文句ないおもてなしが叶う
全面ガラス張りで軽井沢の新緑が美しいチャペルです。下見の時は雨が降っていましたが、それでも美しく、感動しました。チャペルで式場を選ぶつもりはなかったのですが、結果チャペルで決めたぐらいです。私たちが使用した会場はデビュタントホールで、最大80人前後まだ収容できるとのことです。雰囲気はカーテンが閉まった状態だとラグジュアリーな印象、カーテンを開けるとグリーンに囲まれて、軽井沢のナチュラルガーデンな雰囲気がありとても素敵です。お花については、打ち合わせのときに価格ごとに過去の写真を参考にイメージ確認をさせてもらえますが、やはり価格が低いと正直に申し上げて質素です。お花にこだわりたいということであればお金の面は覚悟した方が良いかと思います。それを踏まえて、他の部分でコストカットできるもの(ペーパーアイテムなど)でお金の工夫をすればよいかなと思います。補足ですが、お花にこだわりがあればイメージ図やイメージカラーをまとめた資料を準備しておくと打ち合わせがスムーズに進みます。どのお料理も美味しいです。ただ、試食はした方がよいでしょう。私たちは最初に選ぼうとしていたコースを試食し、食材にこだわっているけど味は変化ないなと思い、一つランクを下げました。結果、一つ下のランクの方が美味しいと感じました。しかしながら、お料理はケチると絶対にゲストにバレます。ゲストを大切に思うのであれば料理は一定のランク以上にすることをおすすめします。軽井沢駅からは離れていますが、送迎バスがあるので心配いらないかと思います。他の式場へ参列した時、気の利かないアルバイトだらけだったことがあり、それを危惧していましたが、どのスタッフさんも大変親切で、素晴らしい対応でした。担当してくださったコーディネーターの方が大変親切でした。軽井沢の他の式場は高くなる方に誘導してくると聞いたことがありますが、ここはどうしたら価格を抑えられるかなど、こちら側の立場に寄り添い提案をしてくださいました。引き出物関係は持ち込み不可のため、注意してください。他は基本的に持ち込みokでした。詳細を見る (875文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すべてが素晴らしい!
自然豊かでリゾート感があるチャペルで撮る写真がすごく映える階段入場やガーデン入場など選べるとても綺麗50人くらいがスペース的にはちょうどいい気がする花火演出ドレス引き出物の持ち込み料親族のヘアアレンジや、メイクペーパーアイテムの持ち込み、生花を使わずにすべて造花を使用フリードリンクの種類が多い試食会もあるので、どの料理にするかしっかり悩んで選べる少し駅からは遠い夏は道がかなり混むため時間に余裕を持った行動が必要とても優しく、色々気遣いをしていただき気軽に話ができたとにかくスタッフの皆さんが素晴らしい!式場も綺麗で、自然豊か前日はとにかく早く寝る、当日はバタバタしてあっという間に終わるのでひとつひとつを大切に詳細を見る (307文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景観、スタッフさん、全てが完璧な式場
ガラスで覆われたチャペルから見えるのは綺麗な木々たち。朝でも、夜でも、晴れでも、雨でもその時にしか見られない美しい光景が広がります。とても綺麗で神々しいチャペルです。新郎新婦が座る席の後ろ側が1面ガラス張りになって木々の景色が広がるので、写真映えします。天井が高く、また、美しいシャンデリアが会場を照らします。自然に囲まれており、静かで景観がとても良いです。分かりやすい場所で道も広く、アクセス良好です。スタッフの方々がとにかく対応が良いです。にこやかで、プランナーさんだけでなく、カメラマン、メイクさん、みんなが仲良くチームという感じでこちらを常に安心させてくださいました。とにかくチャペルと披露宴会場から見える景色が良いことです。景観を気にされている方にとくにおすすめです。わからないことや変更があるときは、とにかく早めに問い合わせること。動画を自作する際は予定よりも1ヶ月早く準備を始めること。想定外のトラブルや抜けが沢山あります。時間に余裕もって準備することをおすすめします。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応、式場全体の雰囲気が凄くいい
夏の挙式で当日は快晴だったこともありチャペル内に自然光が入り込み、とても神秘的な空間になっておりとても感動しました!ガラス張りでどこを見渡しても緑が見えるので昼でも夜でも雨でも雪でも素敵な挙式になると思います披露宴会場からも緑が見えます。また僕らはデザートビュッフェの演出のためにガーデンに出ましたが、雰囲気が良く親族とたくさんの写真を撮りました。披露宴会場がペットokなのも犬好きとしては嬉しかったです!駅からは多少離れてますが歩けない距離ではないと思います。周りも軽井沢らしく落ち着いた雰囲気が広がってます。式場に前日から宿泊出来るのはとても良かったです。宿泊した部屋でヘアセットやメイクをしてもらえます。僕らのように遠方から来ているカップルにはおすすめです!結婚式当日の持ち物の確認はこれでもかと言うくらいした方がいいです。遠方だとカバーできないものもあるので…詳細を見る (384文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一面ガラス張りの自然豊かなチャペル
全面ガラス張りで、入った瞬間から圧倒的でした。深緑の中で挙式がしたかったため、理想の挙式会場でした。規模や雰囲気が違う3種類の会場がありました。どちらもガラス張りのため開放的でよかったです。ムーサイオンを利用しましたが、床の色や、ウェルカムスペースの元々ある装飾があまり好みではなかったです。料理ゲストに満足して欲しかったためグレードを上げましたが、上げてよかったと思います。また、ソファ高砂にしたため見積もりより上がりましたが、ゲストとの距離が近くなったので、こちらも変更して良かったです。また、こだわりがあり持込みにしたカメラマンやムービーに関しての持込料も掛かりました。自作のムービーやペーパーアイテムを用意しましたが、そこまで節約にはなっていないかと思います。料理は上から2番目のコースを選びました。大変美味しく、満足でした。飲み物のコースは2種類のうち、上の物を選びましたが、種類が多かったとゲストから好評でした。ゲスト含め車移動だったので問題ありませんでしたが、電車だと駅からタクシーになるので多少不便かなと感じました。送迎はシャトルバスは1台借りる形になるようなので、人数が少ない場合は利用が適さないです。担当プランナー様は非常に親切丁寧な対応をしてくださり、本当に素晴らしかったです。装花の担当様には打ち合わせ前から希望イメージの資料を伝えておりました。ですが、1回目の打ち合わせでは不安が残り、2回目の打ち合わせもしていただきましたが、結果としてこちらのイメージが十分には伝わらなかったという印象です。季節により使用できない花もあるかと思いますので、花の種類なども細かく打ち合わせしたらよかったかもしれません。ガラス張りのチャペルが1番おすすめです。夏は深緑でしたが、それぞれの季節ごとに違う魅力があると思います。分からないことや不安なこと、気になったことは、遠慮せずにプランナーさんに相談した方が良いです。そのままにすると後悔ポイントになりかねないので、しっかり話をすることが大事だと思います。詳細を見る (857文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でチャペルが素敵!
挙式会場の外観は黒い洞窟?のような感じですが中に入ると一面ガラス張りで森に囲まれているようで神秘的な空間です。ギャップがあり魅力的でした。私たちは夏に行ったので緑一面でしたが、冬場は雪が木につもって真っ白になっている写真を会場の方に見せていただいて、冬でもやりたいなと思わず思ってしまいました。ここまでガラス張りのチャペルは長野県ではここだけだそうです。当日は外国の方の神父さんと生演奏に合わせて歌ってくださる方がいて、とても雰囲気がありました。また挙式内には授乳室もあり小さいお子様がいるゲストの方も安心して参列できると思います。また、挙式会場から披露宴会場まで近い点と全館バリアフリーのため車椅子の方でも安心です。披露宴会場は、全部で3つあり下見の際にすべての会場を見せてもらいましたが、私たちは親族のみで大人数ではなかったので真ん中のサイズの披露宴会場にしました。私たちは使いませんでしたが、階段演出もでき、外にも出て演出できるガーデンもありました。6テーブル作りましたが、とてもちょうどいい会場となりました。小さい子供達は多かったのですが、会場の少し外で遊んでたりしたそうです。入場する際の入り口ですが、扉をあげて少し歩いたところに扉のついてない入り口があり、そこからテーブルまで歩いていきました。その為、入場するタイミングが少し難しかったのですが、2人で曲を聴いて練習したのでそれも楽しい思い出の一つとなっています。式場まではアウトレットへ行く大きい道にあるので車でくる方は分かりやすいと思います。車以外の方は、人数を達していれば式場からシャトルバスも出してもらえます。タクシーでくる方もいました。ただ軽井沢なので、gwやお盆のような大型連休だと県外からくる方も多く車が渋滞していることが多いので時間に余裕をもって行った方がよさそうです。近くに蕎麦屋さんやカフェもあり、ゲストの方も受付までの時間は近くのお店で早めに行って待っていたとのことでした。道路の反対側は緑に囲まれてとても景色が良いです。駐車場の後方からそちらへ行く事もでき、歩ける道もありましたので式当日は早く着きすぎてしまったので、近くを散歩して時間をつぶしていました。担当のプランナーの方がとても親切で気さくて明るい方で「わからない事があればいつでも電話してください」と言ってくださり何でも相談できました。少し疑問や不安に思った事はメールで電話をし、すぐ対応してくださったおかげでスムーズに物事を進められました。ペーパーアイテムも持込の方やお得だと教えていただき、おすすめのサイトまで教えてもらいました。実際に作った方のサンプルも見せてもらったおかげで、イメージが沸き自分達で楽しく選びながら作成できました。印刷する前にチェックもしていただけたので、安心して印刷をかけれました。また、挙式のリハーサルでできないとの事でしたが、やり方の動画のサイトを教えていただき事前に何回も練習する事ができました。結婚式準備は、自分が想像していたより多く期限もあるので後回しにするのではなく早めにやる事を心掛けました。1回メモを書いたまま、頭に入っていなく期限過ぎて慌ててやってしまった事もあったので、スケジュールに入れとくなどした方が安心です。ゲストの方の名前も自分ひとりではなく、ダブルチェックしてもらえるとより確実です。前日は早く寝る変わりに、朝早く起きて朝ごはんをいっぱい食べて体調も肌の調子もばっちりで結婚式に望めました。ドレスのまま食事するのが少ししんどかったので、事前に買ったゼリーを着る前に食べておいたのがよかったです。式が終わったあと部屋で料理もケーキも食べれたので無理して食べる必要はなかったです。詳細を見る (1538文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素晴らしい教会!素晴らしいスタッフ!
全面ガラス張で緑が見える自然の中で行う挙式緑と自然光で温かみのある雰囲気でした。牧師さんも優しい方でした。モダンな印象の色合いで落ち着きました。大きすぎず小さすぎず丁度いい広さ!美しいチャペル100選記念特典でお料理代が10000万円✖️人数分お値引きがあった!ペーパーアイテムは持ち込みました。また、どこのサイトがおすすめかも親切に教えてくれました!オマール海老と信州プレミアム和牛が美味しいデザートも美味しかった。式場の周りは自然に囲まれている式場までの道路はちょっと混みやすい親切丁寧でサポートしてくれる!花嫁に渡すサプライズ花束の提案!ガラス張のチャペル。チャペルにキッズスペースがある。料理がおいしい。準備は大事!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
- 会場返信
軽井沢でコスパのいい会場
公式写真が素敵で、オンライン相談の上 下見に行きました。◾️施設内比較的シンプルな作りで、もう少しだけ豪華だと良いと思います。全館バリアフリーとのことで、よかったです。◾️チャペル公式写真のような景色を期待していましたが、思っていたよりコンパクトで、少しチープに感じました。見える位置の床に直接サーキュレーターを置いていたり、床や壁が安く見えたためだと思います。後方にキッズスペースが設けられており、挙式の様子を見ながら利用できるのはいいと思います。他のお部屋が利用中だったようで、シャングリラを下見しました。かなり質素でチープで、壁紙が一部破れていたり、ドアの塗装が剥げていたりしてとても気になりました。他にも軽井沢で複数の会場で概算見積をいただきましたが、断然安いです。会場のチープさが気にならない人はいいと思います。ハーフコースの試食をいただきました。他のフェアだとワンプレートのみ等なのでしっかりと味わえたと思います。全体的に綺麗で、とても美味しかったです。入り口が少しわかりづらく、一度通り過ぎてしまいました。軽井沢なので周りは適度に栄えていていいと思います。駐車場に着くと同時に出迎えていただけ、ドリンクを出してくださる方が積極的に話しかけてくれる等、全体的にとても温かいと感じました。お見積り時も無理な勧誘は一切なく、淡々と説明いただけたのでよかったです。費用を抑えながら、軽井沢で挙式するにはいい会場だと思います複数の提携ホテルがありました。安いものだと、ペンションのようなホテルもありましたが、せっかくなのでいいホテルをとりたいと思い、調べたところプリンスホテルもありました。プリンスホテルをとるなら、その敷地内のチャペルも検討の余地があると思いました。(費用は上がります)詳細を見る (746文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな避暑地で、理想の結婚式をあげられる!
チャペルは軽井沢ならではの緑に囲まれた自然豊かな景色です。森の中で結婚式をしているような感覚でした。天気が悪くても自然光が入り、ガラスに水滴もつかないため写真などに影響がないと聞いて安心でした。真夏の挙式だったので、緑がとても綺麗でした。落ち着いた雰囲気で、大きな窓ガラスがあり、こちらも緑に囲まれた自然豊かな景色です。階段があるので、階段から降りてくる演出ができます。また、外のガーデンにも出られるので、外での記念撮影もできます。夏場はとても涼しく、過ごしやすかったです。一生に一度の記念なので、写真のデータを予定より多めにしました。軽井沢駅が最寄り駅なので、新幹線や電車でのアクセスができます。碓氷軽井沢icもあるので、車でのアクセスも便利でした。近くにアウトレットがあったり、旧軽井沢などがあり周辺で観光も楽しめます。プランナーの方が本当に親身に話を聞いてくだいました。一般的な披露宴が苦手で、カジュアルな食事会ができればと思っていました。最初は挙式のみで、別途で披露宴のようなパーティを考えていましたが、立食ビュッフェを提案していただきました。ゲストも好きなものを好きなだけ食べられて、新郎新婦もゲストの方とゆっくり話ができて理想の結婚式を作っていただきました。アネーリ軽井沢では初めての試みだったようですが、とてもよく考えてくださり、本当に感謝です!結婚式の雰囲気や、演出などあらかじめ調べておくと、ゆっくり余裕を持って準備ができると思います。自分だけではなく、相手とよく相談したり、分担して進めていったりすることでお互いの満足度が高くなると思います。詳細を見る (681文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気最高!チャペル最高!感謝です。
まずは緑が非常に綺麗なチャペルが素晴らしかった。新婦のここで式をあげたいという気持ちを第一に会場を選びました。本当に綺麗でここであげて本当によかったと思います!ちょうどいい大きさでアットホームな式にできました。お花もきれいでした。ソファにしたのですが、風船を新婦と2人で膨らませて飾りつけしました。かわいくて安上がりでよかったです。披露宴はコストパフォーマンスよくしたかったため立食ビュッフェで行いました。来ていただいた方も気軽かつたくさん自分の食べたいものを食べて満足していただけたように感じました。バスを50000円ほどで出していただきました。ピストンにも対応していただけます。上にも書きましたが軽井沢の景色が素晴らしく何回もここにきたいと感じる素晴らしいものでした。スタッフさんがとても親切で素晴らしい対応をしていただきました!感謝しかありません。私たちがやりたいことを1番に考えて余計な提案等せず、親身に対応しただか感謝しかありません!何よりスタッフの方が素晴らしい。私たちの行いたい結婚式の形をともに考え、ともにつくることができました。1番は担当していただいたKさんに感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました。お会いする機会が少なくなるのが本当に寂しいです。スタッフの方との相性というか、雰囲気が1番だと思います。スタッフとパートナーと相談しながら進めていってください。詳細を見る (594文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
豊かな緑の中で叶うナチュラルウェディング
木々の緑と陽の光が美しい挙式会場でした。白を基調としたシンプルな装飾が好みでした。披露宴会場はゲストが互いの顔を見合えるよう配置していただきました。規模感もちょうど良く、アットホームなパーティーになりました。お料理はグレードアップしました。ゲストにも好評でした。事前に新郎新婦はコースの何番目まで食べるかを決め、宴中は会話や撮影を楽しむことができました。お部屋に戻ってからゆっくり2人で頂きました。料理、ウェディングケーキ写真ケーキとお肉とパンがとてもおいしかったです。緑が生い茂る美しいロケーションお仕度中に、会場(テーブル、装花等)とブーケ、ブートニア、ケーキの確認を丁寧にしていただきました。「うーんと思ったらまだ間に合うから教えてくださいね。」とこちらを気遣う声をかけていただきました。ガーデンでの撮影中や移動中、すれ違うだけでもスタッフの皆様が温かい声をかけてくださり、終始笑みが溢れてしまいました。翌日のお見送りも嬉しかったです。スタッフの皆さんの細やかな心配りが感じられます。式中のみならず、滞在中ずっと心地よく、特別なひと時を過ごすことができました。ナチュラルで温かみのあるブライズルームでメイクアップしていただき、ずっとうきうきしながら準備が進みました。式後、そのまま宿泊し、翌朝までゆったりと感動の余韻に浸ることができました。私たちは遠方に住んでおり、打ち合わせはすべてオンラインでした。打ち合わせ中も後も、分からないことは質問し、必要に応じてメールでのやり取りをしながら、納得して進めていきました。大切な式に向けて準備する中で、きっと気になることがたくさん出てくるはずです。できる限り後悔することのないよう、プランナーさんにお伝えしていくとよいと思います。これから式を挙げられる皆様が、すてきな時間を過ごされるよう願っております。詳細を見る (776文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
居心地のよい空間で、感動のひとときを
白を基調としたシンプルな美しい式場でした。陽の光が入り、明るいのがよかったです。20人以下の少人数でしたが、特に狭すぎ&広すぎという感じはしませんでした。スタッフの皆様のおかげで、人前式は穏やかな雰囲気の中で進んでいき、楽しむことができました。一番小さな会場にしてもらいました。挙式会場と同じく日の光が入る明るい披露宴会場でした。ナチュラルで優しい色合いになるようにコーディネートしました。15人全員(新郎新婦含む)が互いの顔を見えるように配置していただきました。料理ペーパーアイテム、アルバムお料理はグレードアップしました。お肉がおいしくて、グレードアップして正解でした。ゲストにも好評でした。私たち2人は事前に決めたところまで食べ、お部屋に戻ってからゆっくり頂きました。松本空港から車で向かい、駐車場を利用しました。ゲストは新幹線や自家用車など様々でした。送迎バスは利用しませんでした。スタッフの皆さんは明るく、落ち着いていらっしゃり、細やかな心配りが感じられます。妻からサプライズをしてもらったのですが、スタッフさんと協力したようで、全く気付きませんでした。カメラマンさんが私たちの自然な感じをたくさん引き出してくれました。ヘアメイクも妻の理想通りだったようで、嬉しそうでした。式後、そのまま宿泊できたのがよかったです。翌朝までゆったりと余韻に浸ることができます。決めることがたくさんあるため、夫婦でよく話し合って、それらをしっかりとプランナーさんに伝えていくことが大切だと思います。式の流れは事前に動画で確認しておくと落ち着けると思います。詳細を見る (674文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全面ガラス張りのチャペル
全面ガラス張りで緑がとても綺麗に見えるチャペルですごく素敵です。冬は雪景色になって、それもまた綺麗だと思います。お天気に恵まれ、ガーデンからの入場ができて嬉しかったです。カーテンと一緒に扉も開けれる感じだったらなおよかったなと思いました。式場の周りも緑豊かでとても素敵な場所です。前撮りもこちらで行ったのですが夕陽が綺麗なスポットに連れて行っていただきました。駅からは少し距離がありますので車が必須です。私たちはタクシーを使いました。チャペルスタッフさんの対応プランナーさんも、沢山掛け持ちされていて忙しい様子だったので、細かいところはしっかりとこちらで確認しておくと良いと思います。前日くらいに、ペーパーアイテムの不備が見つかりバタバタと対応していただきました。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
チャペルが幻想的でスタッフの方も魅力的な方ばかり
緑の木々に囲まれた軽井沢らしい壮大な景色に圧倒されます。新緑の春、深緑の夏、雪景色の冬などどの季節でも映えます。1日3組限定のため人目を気にせず招待客とゆっくり楽しめることができます。人数や雰囲気に合わせた会場が3つあるので選ぶ事もできます。設備も申し分ないと思います。料理も試食ができ、パターンも何種類かありましたので自分たちの予算、要望に合わせリクエストができます。軽井沢駅からタクシーなどの車が必須です。私たちはタクシーを使用しましたが送迎もあるそうです。スタッフの方の対応は教育されており丁寧なやりとりや心遣いがあると感じました。式前日も夜遅くまで飾りつけを手伝ってくれたり当日も朝早くから対応いただき感謝しております。一番よかったと思うのが私たちの打合せの内容をスタッフに共有する際に自分たちがどういう風な結婚式にしたいのかといった想いをスタッフ全員に共有したいと言っていただけた点です。単なる業務ではなく新郎新婦の想いを大切にしていただいているんだなと感じました。遠方のため全てリモートで打合せを行いました。リモートでのコミュニケーションの難しさはあるものの特に問題なかったです。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気の良い教会と素晴らしいスタッフさん
・会場外観の壮大さやガラス張りの室内、まるで森の中にいるかのような景色が非常に素晴らしく、ぜひここで挙式を上げたい、ゲストにその姿を見てほしいと感じました。・高級感があり、落ち着いた雰囲気でした。・こちらも背面が森になっており、出席していた子供達が遊んだりしていました。・当然のことかもしれませんが、披露宴会場を決めてから契約するため、事前に出席者数など両親と調整してから見学等に臨んだほうが良いと思います。・軽井沢駅からは遠いものの、シャトルバスでの送迎など可・初見では、会場の入り口がわかりづらい。・ウェディングプランナーさんや当日ついてくれるスタッフさんなどみなさん非常に優しく、こちらの要望に臨機応変に対応してくださり非常に好感が持てました。・結婚式に限りませんが、事前準備が非常が大切です。親族からヘアメイク等を式直前になり頼まれたことが私の場合ありました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
緑あふれる素敵な式場
会場は、緑や木々、花々が映える白を基調とした会場です!家族婚の少人数でも、広すぎず安心して式をできます。ウェディングドレスは値段を見ず「着たいものを着る!」ことにしました。ここで、妥協したら永遠に引きずります。後悔のない式を上げるためにそこはこだわりました。また、ブーケも初めはフェイクなモノを持込みしに、節約しようかとも思いましたが、生花で行いました。写真に残るので後悔したくなかったかです。プラン内容のおかげで、軽井沢という土地でありながらかなり抑えて式を上げることができたと思います。駅からタクシーで5分〜10分ほど駅横には、アウトレットがあるので式の前後に遊びに行くのもいいです!コンビニは徒歩15分ほどかかるので、散歩として行くのがいいですね!関わっていただいた皆さま、本当に暖かく接していただきました。丁寧な打ち合わせや案内、とても嬉しかったです!プランナーの方が素晴らしく、とてもよい式を上げることができました!プランナー含め、スタッフの皆さんがとても優しく、接しやすく安心して、式を挙げることができました!また、会場で宿泊できるので、朝はのんびりと準備ができるのが最高です!準備は入念に!わからないことしかないから、担当プランナーさんに相談すること!わからないことをわからないと言うだけでも、案やきっかけをくれます!安心して相談しましょう!詳細を見る (578文字)




- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ガラス張りのチャペルは最高に綺麗です!!
チャペルは、入場口以外全面ガラス張りで入った瞬間そのインパクトに圧倒されます。挙式会場は、軽井沢なので緑が多く、光が差し込むと幻想的な写真も撮れます。持ち込みによる値上げはありません。提携のドレスをグレードアップしたのと、衣装保険の加入、カメラマンによる写真の追加発注が見積りより値上りしましたが、全て新郎新婦側からのお願いで加算されております。持ち込みに対しても嫌な顔は一切ありませんでした。他の軽井沢の挙式会場は持込み不可が多い印象がありました。6月はキャンペーン時期でもあり、後撮り10%offとライブパネルプレゼントがありました。新郎新婦は名古屋から車で伺いましたが、電車や新幹線でも行く事が出来ます。会場周りは全て緑で囲まれていて、雰囲気も気温も涼しく感じました。遠方から申込みさせて頂きましたが、zoomを用いてやり取りでき、かなり助かりました。スタッフも明るく元気な印象があります。チャペルがガラス張りの為、自然光も差込み唯一無二の場所です。軽井沢はホテルもたくさんあり、旅行もかねて結婚式を行える良いところです。挙式会場にも宿泊施設が併設しています。朝からの挙式の場合は、新郎新婦の入り時間も早いので、宿泊施設にこだわりがなければ、おすすめです。今回、結婚式会場を決めてから2ヶ月後に式を上げました。急な対応も心良く引き受けていただける素敵な会場です。ドレスの提携は、名古屋でも3店舗紹介して頂きました。全て見て周り、お気に入りのドレスを見つける事が出来ました。詳細を見る (639文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
総じて最高でした!!アネーリさんで結婚式が一生の思い出です。
森の中にあるチャペルなので、入った時の全面ガラス張りから見える緑は圧巻です!春、夏、秋、冬で緑の濃さも違うので、四季によっても楽しめるなぁと思います。私が行った会場は3つある会場の中で1番大きな会場でしたが、床が白く、天井も高いので、物凄く広く感じました。最寄りの軽井沢駅まで車で5分と好立地です。とにかくプランナーさん含めスタッフさんみんな素晴らしいです!私たちのやりたいことを細かく聞き取り、実現させようと努力してくださいます。結婚式を終えた時は本当に寂しかったです。持ち込みたいもの、必要なもの、やりたいこと等々、しっかりメモをしておくこと!そしてなるべくプランナーさんと密に連絡をとり合い、気になることは早めに聞いたほうがいいなあと思います!詳細を見る (325文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
コーディネーターがとても親身!森の中の結婚式場
3面ガラスのため、ホームページの写真通り木々に囲まれている。挙式会場はやや狭め。照明は使わず、自然光なので曇っていると暗い印象。自然に囲まれたロケーション:緑豊かな軽井沢の風景が窓越しに広がり、リラックスした雰囲気を演出します。会場全体白を基調にしているが、椅子の色が合っておらずノイズになっている。(椅子の変更は不可)また、blu-rayが使用できない。代わりにdvdを使用したが、blu-rayに比べ画質が悪く文字が見えなかった。スクリーンも小さく後ろの席は見えない。良い点-自然豊かで、四季を楽しめる-新幹線で都心から1時間強とアクセス良好-周辺に観光スポットが多い悪い点-駅から遠い-観光シーズンの交通混雑-冬季は寒さと積雪担当にもよるが、、、コーディネーターの方はとても親身に寄り添ってくれ、打ち合わせは10回以上行ってくれた。当日の写真撮影もしていただき、カメラマンが不要なくらい良い写真を撮ってくれた。プランナーについては、◆希望日客の希望日を聞く→確認→その日は空いていません別の希望日を教えてください→再度客の希望日を聞く→確認→空いてないこの無駄なやり取りを改善してほしい。30分ほど決定まで時間がかかった。客から希望日を聞くのではなく、最初から式場側が空いている日を提示してほしい。(挙式日、打ち合わせ等)◆連携ドレス試着の予約はこちら(コーディネーター)がするので事前に希望日を教えてくれと連絡→希望日を回答し、試着は2月a日(具体的な日付は投稿不可の為)に決定と式場側から連絡受ける後日、第1回目の打ち合わせ2/aか2/bを選んでと言われる→2/aはドレスの試着では?と聞くと存じてないと回答→怖いのでこちらからドレス屋に問い合わせると1月に式場から2/a来店と予約の電話あったらしい危うくダブルブッキングくるところだった◆表情見積もり時、別のプランで見積もりをお願いしたら凄く嫌な顔をされた。面倒なのだろうが顔には出さないでほしい。アネーリ軽井沢のおすすめポイントは、四季折々の美しい自然に囲まれたプライベート感あふれる空間で、特別な一日を過ごせることです。軽井沢には式場が沢山あります。ネットで情報をよく調べてから検討してみてください。詳細を見る (947文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
綺麗なチャペル
ガラス張りで木々の緑が綺麗に見えるどの季節でも綺麗に見えると思うし、雨でも幻想的で素敵だと思う。私たちが挙げた6月は新緑が素敵だったチャペルが式場を決めた1番の要因白を基調としており、ガラス越しに緑も見えてシャンデリアもゴージャスでとても良い約60人で、デビュタントボールは少し広すぎるかな?と思ったが広すぎでも狭すぎでもなくちょうど良かった衣装、写真、ビデオ、演出ペーパーアイテムおいしい!軽井沢駅から少し遠いためバスが必須だが、その分自然に囲まれているので軽井沢感満載チャペルと担当プランナーさん(私たちのプランナーさんはとても良かったです)ムービー類に時間がとてもかかったので前もって準備すると楽です詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場♡
自然豊かな緑がチャペルのガラスから見えてとても美しいです!こちらのチャペルに一目惚れして決めるぐらい綺麗です!大きさは少人数でも広すぎず狭すぎずちょうどよかったです。シャングリラからもチャペルの外側や木々たちが見えて森の中で食事をしているみたいな雰囲気で楽しめます。他の披露宴会場に比べるとシャングリラは大人っぽい雰囲気があると思います!ドレスは着たいものを選んだので値上がりしました。招待する方の美容着付けや引出物など細かいものを最初の見積もりに入れてなかった分値上がりしました。映像1枚買うと2枚つくなど特典あったので活用しました!普段食べられないようなメニューがたくさんあり、どれも美味しかったです!いくつか料理のプランがありましたが、真ん中のコースでも十分すぎるほど量もあり大満足でした!駅からも近く、県外の方も招待しやすかったです!式場は緑に囲まれているので、ナビを見ながらだと入り口を通り過ぎないと思います。スタッフさんはみなさんとても優しく丁寧に対応してくださり、スタッフの方の印象もよかったのでこの式場にしたいなと決めました!打ち合わせでも疑問に思ったことや自分たちの考えを聞いてくださり、イメージ通りの式を挙げられました。チャペルが本当に綺麗なので写真がとても映えます!式の準備は想像以上に色々決めることがあるので、早めに準備することが一番大切だと思います。2人できちんと話し合って自分たちの意見を合わせていけばイメージ通りに式が挙げられると思います!詳細を見る (635文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 43% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 14% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 71% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視向け】信州牛含む4万円フルコース試食&1万円Amazon券
【おもてなし重視のおふたりへ】結婚式当日の料理をゲスト目線でご試食頂けます。信州プレミアム牛×フォアグラ×オマール×鮑など豪華4万円相当のフルコースです。全会場見学や予算・日程相談も含むBIGフェアです。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★連休BIG★Amazon券1万&120万特典 チャペル見学&試食
【3連休限定】挙式料、ドレス、写真など「最大120万円特典付き」。さらに1万円アマゾンギフト券プレゼント。フレンチフルコース試食や会場案内、予算など内容充実フェア。10組限定なので早めのご予約を

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★連休BIG【3時間で全部体験】Amazon1万*ALL見学*試食
【3連休限定BIG】3時間で全イベントを凝縮してCheckできます。チャペル含む全施設の見学、ドレス体験(満席時はカタログのみ)、予算や日程相談、フルコース試食、ガーデン演出見学など内容充実フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
アネーリ軽井沢 ウェディングサロン
10:00~20:00(祝休日除く火曜休み)
0120-465-280無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アネーリ軽井沢(アネーリカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉20-123結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長野新幹線軽井沢駅より車で約8分 上信越道「碓氷・軽井沢I.C.」より車で約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅 |
| 会場電話番号 | 0267-41-4411 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 100台大型バス可 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より随時(予約制)。30名様以上マイクロバス1台(20名乗り)、60名様以上マイクロバス2台(20名乗り)無料。※送迎範囲は要相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【全面ガラス張りのチャペル】まばゆい自然光と軽井沢の森の景観は必見 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、ウェルカムパーティなど |
| 二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
| おすすめ ポイント | 【前席から軽井沢の森】を望む披露宴会場。プライベートガーデンの演出もオススメ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします |
| 事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
| おすすめポイント | 【軽井沢フレンチ】伝統的なフレンチに長野県の食材を融合した新スタイルのフルコース
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設新郎新婦様用のスイートルーム
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
コストパフォーマンス評価SILVER



