
45ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- 長野県 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 スタッフ評価1位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価1位
- 長野県 クチコミ件数1位
- 軽井沢 クチコミ件数1位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数1位
- 軽井沢 ゲストハウス1位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス1位
- 長野県 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 窓がある宴会場1位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場1位
- 軽井沢 総合ポイント2位
- リゾート軽井沢 総合ポイント2位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- 長野県 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 料理評価2位
- リゾート軽井沢 料理評価2位
- 軽井沢 ロケーション評価2位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価2位
- 長野県 ゲストハウス2位
- 軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 ナチュラル2位
- 長野県 総合ポイント3位
- 長野県 ロケーション評価3位
- 長野県 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る3位
- 長野県 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気4位
- 長野県 料理評価4位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 ナチュラル5位
- リゾート軽井沢 お気に入り数6位
- 長野県 お気に入り数7位
- 軽井沢 お気に入り数7位
- 長野県 チャペルに自然光が入る8位
- 長野県 窓がある宴会場8位
アネーリ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
楽しかったです
青々した自然に囲まれた教会で挙式をしましたが教会はガラス張りになっていてガーデンウェディングのような趣でした。会場内の基調の白と外の緑が一つの色の組み合わせとして見えて美しかったです。会場に入ったときにはゲストからわっすごいと声が漏れているのが印象的でした。白を基調にした披露宴会場では光の演出がありました。映像が始まると会場の白がスクリーンのようになり、全体のカラーを変えてしまいます。身体全体でスタイリッシュな雰囲気が感じられました。味も美味しく上品な盛り付けかつボリュームも多目にありました。できるならまた食べに行きたい絶品のメニューでした。軽井沢の景色を心ゆくまで味わえました。少々あらがありましたが明るくて好感の持てる態度で対応してくて良い後味が残りました。自然を活かすまったりとした演出に人工的なライトの刺激的な演出があってメリハリがありました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルにこだわる方おすすめです
チャペルがとても綺麗です!ガラス張りになっていて、晴れていれば日の光で明るく雨の日でもキラキラとして綺麗になると思います!披露宴会場は一番大きなところを見ました。大きく開放的でした。他の式場より少し良心的なのかなと感じました。平日割りだったので会場費など割引がありました。綺麗な料理です!特にデザートが可愛くきにいりました!デザートのお皿に私と彼の名前を書いてくださり嬉しかったです。わかりやすい場所にあると思います。車を少し走らせればアウトレットなどにも行けるので便利です。とても気配りのできる方でした。コップが空になればすぐに追加を聞いてくれて、プランなどもわかりやすく教えてくれました。お出迎え、お見送りまで気持ちよく過ごせました。チャペルの中にも子供が泣いた時のためなどの設備がありいいと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
森に囲まれたチャペルにぐっときます!
ガラス張りで緑に囲まれたチャペルがとてもすてきです!ガラスの効果かクールな印象が漂います。私たちは他の会場と比べた結果、もう少し木の暖かみのあるところを選ぶことになりましたが、タイプは違いますがこのチャペルもおしゃれで、好みの方にははまると思います。披露宴会場も大きなガラスに囲まれ、緑に包まれていました。披露宴会場がピンクや黒を基調としていたり、建物全体がゴージャスな雰囲気で、この雰囲気がはまる方ははまると思います。また、ホテルとして営業しているわけではないのですが、挙式をしたカップルが泊まれる部屋がいくつかあり、そちらもゴージャスな雰囲気でした。軽井沢の他の会場に比べたらリーズナブルと思います。とてもおいしかったです。せっかく軽井沢なので、これぞ軽井沢という何かを感じられるとよりよいかもしれませんが、それでも及第点だと思います。軽井沢駅から距離がありますが、送迎があったと思います。車だと遠く感じません。とても親切かつ丁寧に対応していただきました。ゲストをおもてなしするのに不安は無いと思います。緑に囲まれたガラス張りのチャペルです。緑に囲まれたチャペルとゴージャスな雰囲気の会場!詳細を見る (497文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
森の中のチャペル
パンフレットでも見ていましたが、ガラス張りのチャペルには感動しました。道路沿いで、車が見えたり騒音など気になっていましたが、そんなことはなく、ガラスも厚いので全く音は静かで、車も見えませんでした。また晴れていたからか緑も綺麗で自然光がかなりあってパンフレット通りのチャペルでした。ウエディングドレスを着て立っているカップルも爽やかーってゆう感じです。会場は3つありましたが、階段がありそこでも演出があるのが印象的でした。人数や予算によってきめられますが、私は白い会場が自分たちで色々と決められるのでいいかなーと思います。軽井沢価格かと思いきや、意外とリーズナブルで驚きました。キャンペーンとかのせいもあるかもしれませんが。すごく美味しかったです。スタッフさんが丁寧に説明してくださりわかりやすかったです。立地は通り沿いなので、どうかな?と思いましたが、会場ではそんなことを忘れていました。ただ、さすが軽井沢!!アウトレットが近いので夏場は渋滞などを考えて早めに着くようにしないとダメですね。交通アクセスは軽井沢の駅から車で10分くらいですが、送迎もしてくれるので、あまり気にならないと思います。プランナーさんは男性が多かったと思います。そのおかげで、彼もスムーズに色々なことを聞いていたような。とても丁寧で話しかけやすい方でした。子連れでも平気なのはたすかります。専用の部屋があったり。やはり、子連れは大変だけど、そういう人たちも呼んで気軽にお祝いをして欲しい。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた軽井沢で憧れの結婚式
白を基調とした明るいチャペルで、大理石のバージンロードやクリスタルの十字架がすてきでした!そしてなんといっても全面ガラス張りで、自然光が差し込み、緑に囲まれてほんとうに非日常なすてきな空間でした。螺旋階段のあるピンクを貴重とした披露宴会場があり、女の子の憧れをすべて叶えてくれるような上品でかわいい空間でした。周辺の軽井沢の式場も見学しましたが、相場と同じくらいでした。軽井沢駅から車で送迎してくれるので遠方からのゲストも安心できます。親切な好青年のプランナーの方が対応してくださいました。新郎新婦が前日か当日宿泊できるお部屋があり、お姫様風のお部屋やアジアンリゾート風のお部屋があり、楽しめそうでした。式場のなかにエステもありました。緑に囲まれた結婚式をかなえたいカップルに自信をもっておすすめできる結婚式場です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
下から上までガラス張りの挙式会場のデザインは斬新
壮大でさらに雄大な挙式空間でした。横も正面も、下から上までガラス張りになっていて(柱はありますが)視界めいっぱいに、森林が広がっていて、軽井沢の雰囲気の良さを最大限活かした会場だったと思います。バージンロードや、椅子は大理石のもので斑な模様がとっても綺麗で、何より光沢が綺麗でした。グリーンとホワイトの最高の空間!そんな印象でした。内装だけでなく、テーブルやクロス、椅子までほとんどの色使いをホワイト(少し違っても薄いベージュや、薄いゴールド)基調で徹底されていたことが、何よりインパクトが大きかったです。カラーのドレスは、かわいらしいピンク色でしたが、すごく目立っていて、すべてが新婦を引き立てるために準備された、そんな空間でした。あと、鉄の手すりの階段があって、ゆっくりと降りてくる登場もベタでしたが良かったです。軽井沢駅からは少し距離がありました。タクシーを使って、道もすいていましたが10分以上はかかった記憶があります。チャペルのガラス張りが圧巻でしたのでポイントですね。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
軽井沢ならではのリゾートウエディング&スタッフが◎!
独立型のチャペルは、外観と入った時の印象が全く違ってビックリしました!祭壇はガラス張りになっており、白を基調とした内装とガラスの向こう側に見える木々とのコントラストがとても綺麗でした。厚いガラスを使用しているとのことで、中は車の音など全く聞こえませんでした。披露宴会場は3つあり、それぞれ大きさ・雰囲気が異なるようでした。一番大きい会場の「デビュタント・ボール」は白・シルバーを基調としてどんなカラーでも似合うとのこと。自分たちの好きな色でコーディネートできるのは嬉しいと思いました。また、光や映像を使った演出を見せて頂いたのですが、お色直しなどで階段を下りてくる花嫁のバックに雪やハートを降らせたりととても綺麗でした。軽井沢の会場ということもあり予算以上にかかるのではと覚悟していたのですが、頂いた見積りはとてもリーズナブルでした。キャンペーンもあって大幅に値引きをして頂き、他にもお得な衣裳プランなどが入っていたからだと思います。駅から距離があるので徒歩は厳しいです。長野県内なら送迎バスを出して頂けます。彼の地元が県外なのですが、その話をすると「送迎バスは出せないがその分こちらで多少負担します」と言って頂けた。県外への送迎に関して何もしてもらえない会場がほとんどなので、すごく助かると思います。他の式場を見学に行った際には女性のプランナーさんが多かったのですが、こちらでは他のカップルも含め皆男性のプランナーさんが付いていたのが印象的でした。直接案内して頂いた方を含め、質問をしたりすると皆さん丁寧に答えて頂きました。また、彼が花粉症でマスクしていたのですが、帰り際にラッピングした花粉症対策のスプレーや飴をたくさん頂いてしまいました。何気なく話した内容を覚えてらして、そのお気持ちがとても嬉しかったです。他にも二人の名前が入ったシャンパンも頂き、こちらが恐縮してしまうくらいもてなして頂きました。さらに、私達が他の式場も見学に行きたいと思っていることを言わずとも分かって頂けているのか当日成約を迫ることも全くなく、「ゆっくりと検討下さい。わからないことはなんでも気軽に連絡下さいね!」と言われ、本当に有難かったです。軽井沢でのリゾートウエディングというだけでも非常に魅力的ですが、それ以上にスタッフさんの対応がとても良いと思います!詳細を見る (971文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雄大な自然を感じられるガラス窓のチャペルが凄い
挙式空間からは、室外と思わせるほどのガラス張り窓がありまして、外部との繋がりが濃かったですので、閉鎖的でなくて、居心地の良さがありました。明るくて、清楚な式のイメージとして、よく覚えております。神秘的な自然を全身に受けながらの挙式は、凄く素敵でしたし、心地が良かったです。パーティの会場について、よく覚えているのが、華やかな大階段の存在です。手すりにまで、可愛らしいお花や装飾が施されておりまして、入場のシーンが彩られて華やかで素敵でした。信州の野菜をたくさん使ったお料理の数々で、どのお皿もメイン量に匹敵するくらいの付け合せお野菜料理がありまして、ボリュームがありました。付け合せと食べることで相乗効果で、口によりたくさんの風味が広がっておいしかったです。軽井沢まで新幹線で行きまして、軽井沢からはタクシーに乗って5分~10分くらいで到着できました。ガラスの窓が張り巡らされたチャペル前方は圧巻の光景でした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵*トータル的に。
ガラスばりで新鮮スタイリッシュですがすがしいカワイイかんじで軽井沢で一番良い。庭も緑豊かで静かでとても良いかんじでした。一番美味しいと思う。食べやすい味。パンもいくつも持ってきてくれ大満足です。飲み物も種類もアルコール、ノンアルコール、ジュースと豊富でとてもおいしかったです。駅から少し離れてるけど、シャトルバスがあるため苦にならない。タクシーでも10分位だと思います。近くにアウトレットがあるので、ショッピングも充実してると思います。とても丁寧親切でこまめに案内してくれたり声かけてくれたり分かりやすく応対してくださいます、。授乳室がある白いベビーベッドを用意してくださったり、子連れには満足です。トイレもとても可愛いくて充実してます。こまめに案内してくれたり声かけてくれ分かりやすくありがたいです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルに一目惚れ!!
下見を何件かした中でアネーリ軽井沢さんに決めた理由はチャペルでした。外観はグレーで、どんなチャペルなんだろうと入ってみるとびっくり!!全面ガラス張りで開放感があり、周りが木々に囲まれている為すごくキレイでした。下見時は緑の、挙式時には少し早い紅葉でどのシーズンでも映える会場だと思います。またバージンロードの横幅が広く、ウェディングドレスで歩くのにもとても楽でした。列席者の方の座るお席も大理石で出来ていてとても高級感があります。列席者の中に乳児を連れた方がいたのですが、チャペルの後方に仕切られた授乳室があったのはとても便利でした。家族だけの簡単な食事会をしました。こちらも周りがガラス張りなので外の景色を見ながら食事が出来ます。列席者の方に自由にお庭に出ていただけるのも良かったです。リゾート地ということで、平均より少し高めかもしれません。おいしかったです。列席者の方みなさんがお料理がとても美味しかったとおっしゃっていました。軽井沢駅からは少し距離がありますが、送迎をしていただけたので何の不便もありませんでした。車で来られる場合もバイパス沿いなのでわかりやすいと思います。スタッフさんのサービスはとても良く、言う事なしです!!どのスタッフさんも笑顔で対応が良く、特に担当していただいたプランナーさんにはいろんなアドバイスやアイデアをいただき、とても心強かったです。ヘアメイクの方もセンスが良く、とても気に入ったヘアメイクを施していただきました。土日でも2組、平日であれば貸切りで挙式が挙げられる事。プランナーさんはとても親身になって下さいます。不安な事ややりたい事は時間をかけて話し合っていくと良いと思います。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中のすてきなチャペル
ガラス張りで自然の光と緑に囲まれた雰囲気が印象的でした。秋は紅葉してそれもまたすてきなんだろうなと思いました。チャペルを出たところで参列者全員での記念写真も撮りました。すごく広いというわけではないけど、参加したみなさんの顔も見渡せるアットホームな雰囲気だと思います。新郎新婦のお席と近いのは嬉しいことです。見た目にも華やかでおいしかったです。ボリュームも十分です。駅近くではありませんが、広い駐車場がありますので、車でも安心です。わたしは利用しませんでしたが、送迎バスもあるようでした。控え室ではウェルカムドリンクが振舞われ、ゆったりと待つことができます。チャペルにも披露宴会場にも近く、わかりやすい作りでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式を挙げられました
チャペルがガラス張りですごく素敵でした。当日は晴れていたので、ガラスから日の光が入りとても明るく幻想的な雰囲気でした。チャペルの中が白で統一されているのも素敵です。披露宴会場は二番目に広いところでしました。新郎新婦用の席の後ろがガラス張りになっています!暗い会場が嫌だったのでとても明るくて良かったです。ゲストの方がゆっくり楽しめるようにとあまり演出は入れませんでした。アルバムの費用にフォトクルーズがセットになっていたのでそれをしました。ゲストの方たちに美味しいと言って頂けました!アレルギー対応などもしているのでお願いしました。アウトレットも近いので、友人たちは次の日に遊びに行けたようで良かったです。式場の駐車場も広く停めやすいです。色々気を配っていただき有難かったです。メイクさんはリハーサルとか違う方でしたが、どちらの方も希望通りに仕上げてくれてました。お花なども細かく注文しましたが柔軟に対応してくださりました。テーブルごとに写真が取りたかったので、フォトクルーズとアルバムのセットは有難いです!チャペルがとても素敵なことが決め手でした。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
とにかくグリーンが素敵!
グリーンが素敵でした。そこに魅力を感じ決めました!全面ガラス張りでまるで森の中にいるようです!室内なので雨などの心配もないし、とても綺麗でした!場所柄なのか高く感じた。それどころではなく、味わえなかった。わかりずらいかな。でもナビで出たので困ることはありませんでした!美容師さんが和ませてくれました!撮影の時など、笑わせてくれました!ドレスは地元で選びました。提携先がいっぱいあるのでよかった。式場にあるドレスは細身のものばかりだった。種類少ない。式をした日から一年以内なら一泊できると聞いて魅力を感じました!が、週末はだめとかこの時期はだめとか、おたより出しますと聞いてましたが全くきません。牧師さんが外人さんで雰囲気でます笑。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
軽井沢でお得にステキに結婚式するなら一番!
チャペルの入口すぐ横に新郎新婦の待機部屋があるのですが、当日部屋で待機しゲストがチャペルの中に入っていくと、わぁーすごいキレイ!とか軽井沢って感じ!とかひろーいきれーとか、ゲストがチャペルの中を見て喜んでくれる声が聞こえて来てとても嬉しくなりました!あいにく途中から雨になり、親族の写真もチャペルの中で撮りましたが、チャペルが美しいので写真もいい感じに撮れました。ーThe軽井沢のゲストハウスーという感じです。私は地元ですがやはり遠くから来てくれたゲストの期待を裏切らない、軽井沢の美しいグリーンに囲まれた式場です。バルーンスパークをして、ゲストと写真を撮りたかったので演出にこだわりました。節約したのはペーパーアイテムです。自分達で作成しました。お料理は、美味しいのはもちろんですが、ボリュームがあるのが何より良かったです!同じ値段でも軽井沢の他の式場だとやはり量が少ないですよね。アネーリは、旦那の男性のお友達もお腹いっぱい超美味しかったと言ってくれる位でした。おじさま達もお赤飯が持ち帰れるのが嬉しかったみたいでした。あと、ウェディングケーキ、イチゴがいっぱいの英語の本の形にしましたが、かなーり可愛かったですよ♪送迎バスを利用させて頂きましたが、可愛らしいバスでしたよ!私の親族の方はピンクのバスにしましたので、おばちゃま達も分かりやすくて良かったと言われました。また軽井沢駅までのシャトルも一人の友人のためにも迎えに行ってくれたのはすごいなと思いました。スタッフさんの印象も皆素晴らしく、服装もキレイで良かったです。何より当日新郎新婦をエスコートして下さる男性スタッフのかたがいたのですが、気配り、声かけ、雰囲気とても良く安心してついていけました。ドレスの提携店もたくさんあったので、色々と見て回りました。あれだけあれば気に入ったのが見つかると思います。アネーリの提携店で割り引きがあったので私はそこのお店で借りました。お花は失礼かとは思いましたが、他の式場の写真を持って行き、こんな感じの優しい色が沢山入ったのがいいと話しましたが、嫌な顔せず私のイメージに合うお花を探して装花してくださいました。軽井沢らしさあふれる式場です!新郎新婦は1日好きなお部屋に無料で泊まれるし、結婚式が終わってもゆっくり過ごせます!4ヶ所下見に行きましたが、お料理、費用、チャペル、雰囲気、収用人数など、総合で一番良かったので旦那と納得してアネーリに決めました!この口コミに全部星5つつけてしまうほど、アネーリで結婚式を挙げられて良かったなと感じています!ゲストハウスならではの貸し切り感、軽井沢らしさ、リゾート感、お料理の質と量、チャペルの美しさ、すべて良かった!今でも軽井沢に買い物に行く途中でアネーリを見ると何だか嬉しくなります。ゲストにも喜んでもらえたことが両親も嬉しかったらしく、1年たった今でも結婚式良かったねなんて話になります。当日最後雨になり、バスに乗り込むおじさま達が酔っぱらってノロノロしていたのに、スタッフの方々が、傘をさして下さり優しく誘導してくれスタッフさんはびしょ濡れだったと親族から後日聞きました。私たちの見てない所でもゲストの為に動いて下さっていたのだなと嬉しく思いました。自分自身が大変満足した式を挙げられたのでアネーリおすすめ致します!これから式を挙げられる皆様がステキな式を挙げられますように!詳細を見る (1412文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当に満足のできる結婚式になります。
チャペルはガラス張りで天井にはシャンデリアがあり、これぞチャペルと言うような、女性の憧れの場所でした。控え室、化粧室、チャイルドルームなど申し分の無い設備で、ゲストからも評判が良くて、軽井沢のリゾート気分を味わえる会場です。アルバム写真にはこだわってお金を掛けましたが、一生残る物なので、高いものではありませんでした。コースが3タイプあり真ん中のコースでしたが、味・見栄え・質・量等どれをとってもハイレベルで、ゲストからも本当に美味しかったと評判でした。また、新郎新婦は式中にほとんど食べれないと言うこともあり、披露宴終了後生もの以外はブライズルームへ持ってきてくれるサービスも、他の会場では無いサービスで、私達も美味しいお料理をゆっくり食べられました。駅から歩くのは少し大変ですが、軽井沢の駅からは送迎もあり、バスも頼めるので安心でした。軽井沢の大自然の中と言うロケーションは、本当に贅沢でした。プランナーの提案力、当日のキャプテンの進行、カメラマン、介添え全てのスタッフが完璧でスマートにこなしてくれて、本当に大満足でした。ドレス・小物についてはほとんど手作りの物を使いましたが、会場の花は一番基本のプランでも見事なものでした。ブライズルームに宿泊もできるので、式の時間で前泊・後泊ができるのは本当に楽でした。プランナーさんを信頼して、一緒にどうしたいか、どうしたらゲストが喜んでくれるかを考え、とにかく後悔のないようにやりたいことを出来るだけ全部出来るように、一緒に作り上げて行く事。ゲストからもとにかく評判が良く、チャペル・披露宴会場・その他の設備全てが素晴らしく、本当に夢のような時間を一緒に作り上げてくれるスタッフに感謝しております。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
軽井沢の輝く緑の中、素敵な1日を!
家族の都合があって、挙式と披露宴を別々の日に行い、挙式は両家の家族のみで執り行いました。挙式は夕方からだったのですが、だんだん日が暮れていく様子がガラスのチャペル内から感じ取れて、幻想的な雰囲気でした。とにかく、外のきれいな森が見えるのは、開放感があって、素敵です!十字架が強調されていないところも、外の景色を良く見せてくれます。初めてのバージンロード、讃美歌、誓い、正直戸惑いがいっぱいの私たちでしたが、牧師さんの優しい笑顔が、緊張している私たちを和ませてくれました。挙式会場までのアクセスが、いったん外に出ないといけないので雨が降っていると大変です。天気次第の運任せになってしまうのが難しいですね。7月の披露宴だったので、緑がより輝いている季節でした。列席者がみな、階段を下りて登場してくると思っていたみたいですが、外から入場して驚かせてみました。グラニテをサービスしてもらえた!列席者も美味しいって喜んでくれました!ボリュームも満足だったようです。また生ビールが飲めたのがよかったとの声もありました。駅から離れているので、バスに乗る人の名簿を作ったり少し大変ですが、送迎サービスは嬉しいサービスですね。料理への希望も料理長自ら対応してもらえたので、満足です!白と緑でテーブルをコーディネートしました♪ムービングプロジェクターガーデンからの入場料理が特におすすめ♪詳細を見る (584文字)


- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれた教会と装飾豊かな披露宴会場で2度楽しめました♪
【挙式会場】大きなガラス張りの教会で、森の中で挙式をしているようでした。新郎新婦の背景が緑の画になり、時折、光がさしこみ、ちらちら木漏れ日がみえるのも、幻想的な雰囲気でとても印象に残っています。【披露宴会場】挙式会場とは雰囲気が変わり、西洋の洋間といった感じで、天井が高く、照明器具や装飾が凝っていたと思います。【演出】プロジェクターを使用した演出が華やかでした。【スタッフ(サービス)】飲み物がなくなる前に声をかけていただいたり、目が行き届いていたと思います。【料理】とても美味しく頂きました。量もちょうど良く、素材の質にこだわりがかんじられました。ウェディングケーキもフルーツたっぷりで美味しかったです。【ロケーション】軽井沢という点で、大満足でした。【マタニティOR子連れサービス】子連れの方もいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)駅からバスの送迎があります。教会が本当に素敵でした。どんな季節でも印象に残る結婚式になると思います。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦も楽しみたい方詳細を見る (454文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ハイレベルな式場
ガラス張りのチャペルで、明るく、天井も高く、とても素敵でした。清潔感もあり、軽井沢の景色も一望できる広くてきれいなチャペルでした。とても広々としていて、何軒か式場をめぐった中でも最新の設備が整っていました。光の演出や、音楽にもこだわりがあるようで、スタイリッシュでゴージャスな披露宴ができそうだと思いました。前菜はとてもおしゃれで美味しくいただきました。メインも2人でお肉、お魚両方いただきましたが、冷凍のような感じもなく丁寧にお料理されている感じがしました。スイーツがとにかく絶品でした。観光地の軽井沢のメインの通りにあります。軽井沢らしい林の中に建物があり、素晴らしいロケーションだと思います。下見で伺いましたが、役職のある男性の方が対応してくださり恐縮しました。とても穏やかでフレンドリーな対応で、色々と質問に丁寧に答えていただきました。披露宴会場では、実際の設備を使用した様子も見ることができました。私たち2人の名前の入ったスパークリングワインまでいただきました。設備がとても充実しています。最新の設備で、スタイリッシュな披露宴をしたい方にはぴったりだと思います。すべてにおいて、平均よりかなりレベルの高い式場だという感じがしました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最先端の結婚式場です。教会のロケーションが最高です。
まず、びっくりしたのは教会のロケーションでした。軽井沢ならではの木々の緑に教会全体に包まれ、教会がガラス張りなのでとても厳かに感じました。素晴らしい建物で、ゲスト一同すごい教会だねとため息を漏らしました。また挙式会場は100人ほど入れる会場だったのですが(多分アネ-リ軽井沢さんで一番大きい建物です。)階段があり、新郎新婦の入場が初めは通常の扉から、お色無しの際は階段から出てくるという演出でした。又、余興では、映像の余興を私達で作ったのですが、スクリーンの大きさ、音響、すべてにおいて素晴らしく、余興の成功の手助けをしてくれました。料理に関しては、軽井沢ということもあり、新鮮な野菜が食べられ、またメインのお肉もとてもおいしかったです。かっこよく、最先端な結婚式を挙げたいカップルさんにはお勧めです!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/07/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
軽井沢の緑あふれる素敵なリゾートです
緑の映える6月に挙式を行いました。チャペルはモダンな雰囲気です。3方向大きな窓に囲まれ太陽の光が優しく差し込み緑が見えてとてもきれいでした。参列者からも素敵な会場だったととても好評でした。外国人牧師さんがとてもフレンドリーな方でリラックスして式を挙げられました。シャングリラという会場で披露宴を行いましたが、こちらは挙式会場の雰囲気とは異なりアットホームで大きな窓からきれいな庭の見える会場でとても和める会場でした。プランを立てる時に何にいくらかかるのか明確に教えていただけます。私たちは生のブーケで私の好きなゆりの花をメインにしたいと思っていたのですが、理想とおりのブーケを作っていただけいました。イセエビのお造り、ひれ肉のステーキどれもとてもおいしかったです。中でも一番心に残っているのは焼きたてのおいしいパンです。パン屋さんのパンよりおいしいです。かなりボリュームがあるので男性の方でも満足できると思います。また、60代の両親たちも喜んで食べていたので、性別・年齢を問わず喜んでいただけると思います。軽井沢駅まで送迎をしてくれます。遠方の家族には提携のホテルを紹介していただけます。こちらの料理もとてもおいしかったと好評でした。10ヶ月の赤ちゃんがいたのですが、担当のプランナーさんに配慮していただきとてもありがたかったです。なんといっても軽井沢の緑あふれるリゾート感を感じられる3面ガラスで囲まれた式場です。会場のモダンな雰囲気と良心的な価格です。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
姪の結婚式に参列させていただきました。チャペルウエディ...
姪の結婚式に参列させていただきました。チャペルウエディングが初めてだったので、素敵な体験でした。【挙式会場】披露宴会場から中庭のような通路を通って森の中のような緑がいっぱいの庭のチャペルでした。眼の前で新郎新婦の指輪交換や結婚証書のサイン、キスが見られました。親族一同(と、スタッフのプロの方々)で讃美歌も歌ったので心から幸せを願う気持ちになりました。【披露宴会場】こじんまりとしていましたが、かえって両家のテーブルが近いので親しい雰囲気が出来ました。【料理】次々と料理が出てきて、お刺身のほかに分厚いお肉などで自分には食べきれませんでしたが、フリードリンクで飲み物を自由に注文で来てよかったです。お酒類のほかにソフトドリンクもありました。【スタッフ】むずかりやすい小さな子供におもちゃをプレゼントしてくれたので子供たちが騒がなくなって良かったです。姪に聞くと、お化粧も新婦の細かい注文通りにメイクしてくれ、お色直しの度に「お帰りなさい。」と言ってくれたのが嬉しく感じたようです。【ロケーション】軽井沢駅から親族の名前を出した無料送迎バスが出ていてとても楽でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】キャンドルサービスはなかったのですが、新郎新婦がひとつひとつのテーブルを回ってそのテーブルごとにカメラマンが新郎新婦と親族、友人を全て入れる形で撮影してくれました。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルや、内輪でこじんまりと式を挙げたい方々に本当に温かい演出をしてくれます。カップルに真剣に向き合ってくれるスタッフが信頼できると思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方々の気遣いが丁寧でありがたかった。ぼく自身...
スタッフの方々の気遣いが丁寧でありがたかった。ぼく自身は0歳の子どもと一緒に行ったのですが、赤ちゃんに対するケアやベッド、ブランケットなども細かく声をかけてくれたり、あやしてくれたり、それをやや年配のおじさんスタッフが笑顔でやってくれたことが印象的だった。会場もごたついてなく、たくさんの組数をいっぺんに詰め込んでいる様子もなかったので、人手が足りない感じもなかった。新郎が最後のあいさつで、スタッフの方への感謝を述べていた気持ちもよくわかった。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
新しくておしゃれな結婚式
先日、下見に伺いました。式場は通りに面しているんですが、中に入ると道路側はすべて木が植えられていて見えないので、とても静かで独立した高級別荘のようなすてきな外観です。挙式会場の外観は石でシックな感じなんですが、壁に所々水晶が埋め込まれていて太陽光を反射してキラキラ光っていました。中はガラス張りで開放感がありとても広く感じました。ガラスを張った個室がキッズスペースとして設けられていて、中にいても参列者と同じように見え、音も聞こえるとのことだったので子ども連れでも落ち着いて挙式ができそうでいいと思います。披露宴会場も見せていただきましたが、おしゃれでとても凝ったインテリアだと思いました。今年は5周年という事でプランでものすごく割り引いた見積もりをだしていただきました。とにかくとても華やかでおしゃれ!どちらかというともっと地味なかんじでと考えていたので会場の雰囲気-1にしてますが、コストパフォーマンスといい、充実した設備といい文句のつけようがなかったです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
私達はアネーリで結婚式を挙げられて大満足‼
木々に囲まれていて雰囲気がとってもよかった。教会のな中の番うしろに赤ちゃん連れで入れるガラスの防音室があったのは素晴らしいと思った。プロジェクトマッピングがあったりして整ってるなーって思った。ロマンチックな会場で気分も華やかになった。軽井沢の中ではリーズナブルでいいと思った。とても豪華で、どのお料理もおいしかった。デザートも美味しかった。伊勢海老が豪華ですごい良かったけど、自分達の披露宴では忙しくて食べれなくて残念だった。国道沿いだけど、騒音や見た目は木々に囲まれているので気にならなかった。駅からはなれているけど送迎もあるし良いと思う。見学に行ったときからすごく親身になって話を聞いてくれて、とても好印象だった。色々なこちらからの提案にも一緒に考えてくれて本当に感謝しています。担当のプランナーさん以外もみんなフレンドリーで親切だった。マタニティー、子連れの招待客が多かったけど、とても親切に準備してくれてみんな満足してくれた。式場のガラスの防音室は本当にみんな喜んでいた。スタッフの対応、提案力、サービスがとてもよく、打ち合わせから当日までとても楽しく過ごせた。ヘアメイクもとても上手だった。当日に和装の髪型のイメージをもっとこうしてほしいとお願いしたら、とても満足いく髪型にしてくれた。当日自分達の参列者が、他の参列者と遭遇することが無かったから、プライベート結婚式みたいで良かったと、参列者から聞いた。新郎新婦が宿泊&控え室にする部屋が一部屋一部屋デザインが違って、選ぶのが楽しかった‼控え室が自分達の部屋っていうのが、夫も、リラックス出来たしとってもよかった。神父さんがフレンドリーで素敵。自分達のイメージを伝えてやりたいことを一緒に考えてもらうといいとおもう。明るいスタッフなので、楽しい式にしたい人におすすめ。痒いところに手が届く…といった感じの式場でした。若いスタッフがとっても一生懸命頑張っていて気持ちが良かったです。式を挙げた本人たちも、来客者も満足する式場だと思います。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/12/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
森の中のチャペルです
森の中にたたずむ、独立型のチャペルです。 チャペル正面、側面がガラス張りで、圧巻のロケーションでした。 パンフレットやホームページなどの紹介にはよく、緑がきれいな季節の写真が掲載されていますが、雪景色もとてもきれいです。私たちが見学させてもらった日は、雪が積もっていながらも、天気が晴れの日だったので、太陽の光に照らされた雪がキラキラとひかり、それが教会内のクリスタルの十字架やシャンデリアなどの装飾とマッチして神秘的な印象を受けました。教会自体が自然の一部のような美しさでした。偶然に自然が作り出す美を感じられるのも、この教会の魅力だと思います。 シンプルモダンなつくりでありながらも、軽井沢という土地柄からか、まったく安っぽさは無く、重厚感がありました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式が挙げられます☆
まず、下見のときのスタッフの印象がみなさんすばらしかったです。担当のプランナーさんもとても機転のきく気さくな女性で、頼りになりました。子供連れのゲストも多かったので、授乳室や小さなキッズルームがあるのも選んだポイントです。絵本やDVDなどをあらかじめもちこんでおき、おかせてもらったので子供同士も仲良く飽きずに遊べたようです。清潔感もあり、綺麗な式場で、快適に過ごせます。ここの会場のポイントは、チャペルがガラス張りなところです、それが一番はじめに気に入って、選びました。また、時期によっては1日1組限定も可能なので、他のカップルや知らないゲストなどとすれ違ったりすることもなく、安心して楽しむことができ、満足でした。ムービープロジェクターも立派でしたし、アットホームで綺麗で素敵でした。こだわったところ・・・ゲストのみなさまに喜んで欲しかったので、お料理は妥協せずきちんと試食して選びました!また、デザートビュッフェをつけたり、楽しんでもらえるように工夫しました。季節のもの、地元のものなど家庭的な要素を取り入れておりながらも、高級感もあり、とても美味しかったです。新幹線の軽井沢駅から、車で10分程度。送迎のシャトルを出してもらいました。皆さんとてもよく気づくスタッフばかりで、笑顔も絶やすことをなく、とても感じが良いです。装花・・・式場と提携してる花屋さんと、さっくり決めました。会場やドレスの色と雰囲気に合わせました。ドレス・・・式場まで足を運ばなくても、近県でいくつか提携ドレス店がありその中から選べるので、いくつかまわって決めました。冬の一定期間は、1日1組限定にすることができ、貸切が可能!!仲間同士で気兼ねなくゆったりとすごせます。式場をまるごと自分たちの思うように、何かボードを置いたり、かざったりするなど自由にできるので、どんどんアイデアがあれば形にできる式場です。そういったプランがある人には非常におすすめです。1日1組限定で挙げることができるので、わいわいすごせます。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/11/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
場所はとてもきれいでした
挙式会場は結婚指輪をイメージした丸いのが特徴で、壁の中に透明な水晶?みたいなのが埋まっていました。式場の中に入ると前面はガラス張りで軽井沢ならではの緑がみえます。十字架もガラス製でとても綺麗でした。十字架は人前式では上のほうにスライドできるみたいなので、人前式も可能との事。バージンロードも真っ白で綺麗です。またお子様がいても平気なようにお子様専用の部屋がチャペル内にあったのがGoodだと思いました。披露宴会場は聞いた話だと3部屋あるとのこと。私が入ったのはその中間の大きさでした。白を基調とした部屋で、大きな窓からはやはり緑が見えました。ちなみにそこの部屋だとプロジェクターでオープニングムービーが流れるのですが、光の演出です。もうすばらしいです。思わず涙がこみ上げてきました。ちなみに会場全体のことを言わせていただくと。いい点・子供用ルームがある。(授乳室もバッチリでした。シンクもありました)・新郎、新婦さんは前日か当日に1泊できる・着替え用ルームがある・トイレがたくさんある。悪い点・廊下の照明がちょっと暗い。・1日1人制ではないので違う人たちとすれ違うこんなもんだと思いますお酒が入っていたため、あまりお料理はいただけなかったですが、お肉はちょっと硬くて噛み切れなかったです。料理は残念ながら口に合いませんでした。バイパス通りに面しているのでわかりやすいとは思います。ただ、結構地味(苦笑)な場所にあるので、地元の人であぁ、あそこか。とわかるくらいです。とにかくよく気が回る方たちです。当日受付をしたのですが、受付前にしっかりとやり方を教えて頂きました。またご祝儀袋をいつ渡すかもタイミングよくお話されてくれてよかったです。ブーケトス丁度頂いた時も、披露宴が始まる前にフロントで預かってくれたのも流石だなと思いました。・赤ちゃんがいても個別に部屋があるのでそこは問題ないかと。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会がきれい
教会がとても印象的で奇麗道路に面しているので騒音がちょっと気になりましたパーティ会場は人数に合わせて選べるのがとても良い各パーティ会場より緑の時期には中庭を見ながら会食が出来る。コストパフォーマンスもある会場を案内してくれたスタッフがとても好感が持てた詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルの雰囲気重視の方へ!もちろん挙式会場もきれいです。
地元で式を挙げようとしていましたが、ここのチャペルに一目惚れし、リゾート地での挙式に決めたくらい素敵なチャペルです。十字架の向こうに見える自然の緑がとてもきれいで、参列していただいた方にも大好評でした。私はちょうど緑の中の挙式でしたが、紅葉や雪の中での式もとても素敵だと思いました。ガラス越しの緑と自然光が入るチャペルは白いドレスがとてもきれいに見えるし幻想的だとおもいます。ここのチャペルで撮った写真は1番のお気に入りです。チャペルの後ろに防音の部屋が付いていて小さい子が泣いてもそこから式を見れるようになっています。外からみると小さい洞窟の中にあるようなイメージですがそのギャップもまた参列者の方も楽しめると思います。どの会場もおしゃれでとてもきれいでした。個人的にはシャングリラがよかったのですが、人数の関係でデビュタントボールにしました。人数は100人弱でしたが、1番大きいデビュタントボールでも少し狭く感じました。ここも大きい窓から自然が見えるので圧迫感のない空間です。夜の披露宴の方はこの窓から花火を使った演出もできるようです。衣装にはお金をかけました。演出は自分たちで用意したキャンドルサービスをしてコストをおさえましたドライアイスは用意していただきました。引き出物はこだわって持ち込みにしたので持ち込み料がかかってしまいました。式中はあまり食べれなかったので、終わった後に持ってきていただきましたがとてもおいしかったです。ただ、お料理を重視する方には少し印象が足りない内容のようなきがします駅からも遠くなく、主要道路にあるので迷うことはないと思います。式場からバスをサービスで出してくれました。軽井沢なので夜は真っ暗でコンビニすら閉まってしまうところがあります。明るいプランナーの方に担当していただき、楽しく進めることができました。ただずっと担当していただいた方が披露宴中ほかの方の打ち合わせに行ってしまっていて、せっかくムービーの中でプランナーの方へのメッセージを入れたのに見れなかったようで残念です。白ドレスから和装カラードレス それぞれにあった生花のブーケと生花の髪飾りスワロフスキーのボディージュエリーをつけました式場にあるお部屋で前日と当日に泊まりました。遅刻や忘れ物の心配がなくよかったです。お部屋は雰囲気が違う部屋が6つほど用意されていて自分たちで好きな部屋を選びました。ピンクメインのとても可愛い部屋に泊まらせてただきました。見学に行った日に名前入りのドンペリを頂きました。外が見えるチャペルがとにかくきれいなので、雨季の時期はもったいないような気がします。リゾート地なのでカメラマンさんにお願いする写真がとても綺麗です。詳細を見る (1127文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
開放感溢れるチャペル
雑誌で見てて気になってたチャペル。入った瞬間もう感動☆ほぼ全面窓で緑がたっぷり。明るい,広い、光がいっぱい入る。全体的に新しくてキレイな所もポイント。披露宴会場は珍しい黒がベースの式があります。オトナなカッコイイ感じ。1泊、泊まれる部屋があって、お姫様っていう感じの部屋がありました。スタイリッシュっていう言葉がぴったり。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 78% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ894人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視向け】信州牛含む4万円フルコース試食&1万円Amazon券
【おもてなし重視のおふたりへ】結婚式当日の料理をゲスト目線でご試食頂けます。信州プレミアム牛×フォアグラ×オマール×鮑など豪華4万円相当のフルコースです。全会場見学や予算・日程相談も含むBIGフェアです。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【料理重視】信州牛含む4万円フルコース試食&1万円Amazon券
【おもてなし重視のおふたりへ】結婚式当日の料理をゲスト目線でご試食頂けます。信州プレミアム牛×フォアグラ×オマール×鮑など豪華4万円相当のフルコースです。全会場見学や予算・日程相談も含むBIGフェアです。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★1万円Amazon券付【初見学向け】予算&段取り丸わかり試食会
「結婚式のイメージができない」「何から始めればいい?」「予算が不安」など初見学の不安を解消できるフェア。ひとつひとつ丁寧にアドバイスいたします。今後の式場見学の比較ポイントも見つけられる試食付きフェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
アネーリ軽井沢 ウェディングサロン
10:00~20:00(祝休日除く火曜休み)
0120-465-280無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アネーリ軽井沢(アネーリカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉20-123結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長野新幹線軽井沢駅より車で約8分 上信越道「碓氷・軽井沢I.C.」より車で約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅 |
| 会場電話番号 | 0267-41-4411 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 100台大型バス可 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より随時(予約制)。30名様以上マイクロバス1台(20名乗り)、60名様以上マイクロバス2台(20名乗り)無料。※送迎範囲は要相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【全面ガラス張りのチャペル】まばゆい自然光と軽井沢の森の景観は必見 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、ウェルカムパーティなど |
| 二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
| おすすめ ポイント | 【前席から軽井沢の森】を望む披露宴会場。プライベートガーデンの演出もオススメ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします |
| 事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
| おすすめポイント | 【軽井沢フレンチ】伝統的なフレンチに長野県の食材を融合した新スタイルのフルコース
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設新郎新婦様用のスイートルーム
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
コストパフォーマンス評価SILVER


