
45ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- 長野県 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 スタッフ評価1位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価1位
- 長野県 クチコミ件数1位
- 軽井沢 クチコミ件数1位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数1位
- 軽井沢 ゲストハウス1位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス1位
- 長野県 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 窓がある宴会場1位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場1位
- 軽井沢 総合ポイント2位
- リゾート軽井沢 総合ポイント2位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- 長野県 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 料理評価2位
- リゾート軽井沢 料理評価2位
- 軽井沢 ロケーション評価2位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価2位
- 長野県 ゲストハウス2位
- 軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 ナチュラル2位
- 長野県 総合ポイント3位
- 長野県 ロケーション評価3位
- 長野県 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る3位
- 長野県 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気4位
- 長野県 料理評価4位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 ナチュラル5位
- リゾート軽井沢 お気に入り数6位
- 長野県 お気に入り数7位
- 軽井沢 お気に入り数7位
- 長野県 チャペルに自然光が入る8位
- 長野県 窓がある宴会場8位
アネーリ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
下見しました☆
ガラス張りのチャペルで素敵です。四季を問わずに緑がたのしめるそうです。雪の結婚式も綺麗だと思います。白を基調としていて綺麗です。階段があるので再入場の時に使う方が多いそう軽井沢の中ではかなりリーズナブルに結婚式を挙げられます。やりたい挙式を一緒に考えてくれて、予算内でいろいろアイディアを出してもらえます。地元食材をふんだんに使っていて、とても美味しかったです。アレンジも柔軟に対応してもらえるみたいです。軽井沢駅からは歩いてはいけません。タクシーで1000円ちょっとです。駐車場も広いので、車で行っても問題ありません。話しやすいプランナーの方が多いです。スタッフは若い方が多く皆さんニコニコしています。チャペルの中にガラス張りの個室があるので、子供が泣いても退出することなく挙式に参加することができます。下見に行った時にはお化粧室の鏡に新婦さんがメッセージを書いていました。素敵でした。スタッフも若い方が多いので、比較的若い方に人気がある式場のように感じました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
緑が美しい式場
軽井沢の美しい緑に囲まれたガラス張りのチャペルは素敵でした。サプライズで会場横のお庭が現れた時はびっくりしました。緑がステキなお庭でした。量が少なく食材などみても少しチープな感じがしました。松本駅からバスが出たためありがたかったです。あまりスタッフが回ってこなかったため飲み物のお代わりができず残念でした。チャペルがとてもステキだと思います。軽井沢らしい雰囲気がありました。披露宴会場も、プロジェクションマッピングなどの演出もでき、オリジナルな結婚式が可能だと思います。軽井沢の式場の中でもリーズナブルだという噂を聞きました。料理の質は今ひとつでしたが、色々なオリジナル演出ができる会場なのかなと思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
きっと思い出に残る結婚式になります
前面ガラス張りで自然光が入り周囲が緑に囲まれていて素晴らしい雰囲気です。結婚式会場の雰囲気が素晴らしいです。会場が3会場程あって、それぞれ自分達の好みで選べます。披露宴会場には大きなスクリーンもあって映像もばっちり流せます。お花や引き出物、お料理全てにお金をかけました。来ていただくゲストにいい結婚式だと思っていただけるようにおもてなしの心に重点を置きました。見た目も味も申し分ないと思います。メニューの融通が効くので色々お願いしても大丈夫だと思います。ロケーションはばっちりです。立地は道路に面しているのにも関わらず全然うるさくありません。最寄の軽井沢駅から少し離れているので行き帰りのバスをお願いしてみるといいと思います。プランナーさんがとても親身になって結婚式までのサポートをしてくれました。こちら側の意向を十分加味してくれたと思います。ピンク、黄色のパステル色を沢山使用しましたウエディングケーキを、3段のピンクのバラがあしらったステキなケーキにしてもらった。まず披露宴会場に人数が100名入る所と入場の際の階段があったこと。またステキなプランナーさんがいたので。実際に結婚式をしてみて、本当にアネーリ軽井沢にして良かった。結婚式の準備は、しっかり下見をして自分達のやりたい事は妥協しないこと。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが良い。
ガラス張りのチャペルが気に入りました。軽井沢の自然を感じられ、明るいチャペルで良かった。私達が自分で撮った写真でも素敵な写真を残す事が出来た。披露宴会場もガラス張りで開放感があり良い。ガーデンから登場していた点がとてもインパクトがあったと思う。私達もガーデンに出て過ごす事が出来た。とてもボリュームがあり美味しかった。子供のランチもインパクトがあり喜んで食べていた。入り口が少しわかり辛かったが、広い駐車場あって良かった。以前行った軽井沢の式場は駐車場がなかったので・・・。ストレスなく過ごす事が出来た。子連れで参加したがキッズルームが充実していた。チャペルにもキッズルームがあった点が特に良かった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式でした!
独立した挙式会場で、外見はシンプルですが中に入ると前面ガラス張りで圧倒されます。バージンロードも長く、ドレスの裾がが綺麗に広がっていました。白を基調としたシンプルな作りで、お花やテーブルコーディネートで雰囲気が変えられそうです。ガーデンが横にあるので、少し出る事も出来るそうです。地元の食材を使っているそうで、どれも美味しかったです。量も満足できました。最寄りの駅からはタクシーで行けます。広い駐車場もあるので、車でも大丈夫です。若いスタッフが多く、みなさん笑顔で良かったです。チャペルの中にキッズスペースがあるので、小さな子供を連れて行っても外に出る事なく、安心して参列できます。化粧室に小物も揃えてあり便利でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
子連れでも安心
ガラス張りのチャペルは、周りの自然が見え、開放的でとても素敵でした。後ろにあるキッズスペースは、個室になっており、少々子供がさわいでも、気にならない感じでした。子連れで参列したので、助かりました。披露宴会場で、プロジェクションマッピングを見たのは初めてだったので、とても楽しかったです。お料理は、軽井沢ということで、期待しすぎてしまったせいか、普通においしい、という感じで、特別にすごかったということはありませんでした。車で行きましたが、複雑な道ではなかったので、すぐに分かりました。挙式会場の後ろにキッズルームがあるので、子供がぐずっても、そこから挙式を見ることができました。控室にも、キッズルームがあり、授乳やオムツ交換ができ、とても助かりました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
軽井沢の自然を感じられる会場
ガラス張りのチャペルがとても綺麗で印象的でした。まるで自然の中で挙式をしているような雰囲気を味わえました。挙式の後のフラワーシャワー・ブーケプルズ・写真撮影がチャペルの外で行われたのですが、この時期の軽井沢は晴れていても寒かったので、羽織るものが必要だと思いました。(花嫁さんは羽織りものがあったので大丈夫そうでした。)ゲストハウスタイプの会場です。披露宴会場からも自然が見え、雰囲気はとても良いです。会場の壁全体を使った映像の演出があったり、当日の挙式の様子をすぐに編集して待ち時間に流したりしていてすごいと思いました。信州サーモンや信州りんごといった地元の食材を取り入れた料理が多く、とても美味しかったです。焼き立てパンのおかわりもできました。最寄り駅は軽井沢駅ですが、会場は駅から少し離れています。バスで送迎してくださったので、助かりました。木立に囲まれた所にあるので、軽井沢らしい雰囲気を感じられることができます。この日は別のカップルも式を挙げていたようですが、そちらの方と会わないように、スタッフの方が配慮してうまく時間をずらしているようでした。トイレに併設して更衣室があるので、着替えの場所には困りません。私は利用していませんが、キッズルームもあるので、子連れの参列にも良さそうです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑溢れる素敵な会場
ガラス張りの挙式会場からは、周りの木々が見え、ちょうど良い加減で自然光が入るので素敵です。会場内には、新郎新婦が選んだアロマオイルの香りで満たされていました。挙式終了後には、全員外に出てフラワーシャワーをやり、そこで集合写真もとりました。とても良いロケーション写真でした。披露宴会場はとても広々していました。会場内に大きな階段があったり、大きな窓があったりして様々な演出も出来そうでした。お庭が見えて素敵な会場です。デザートビュッフェがありました。どれもとても美味しくて、楽しかったです。新幹線、しなの鉄道の軽井沢駅が最寄駅です。駅からは少し距離があるので、行き帰りともにシャトルバスを利用させて頂きました。時期によっては軽井沢駅周辺は観光客で大変混み合います。とても軽井沢らしい素敵な結婚式場です。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
軽井沢らしい素敵な結婚式場
挙式会場の前方は、全面ガラス張りになっています。軽井沢らしく、ガラスの外は森のようになっていて緑がとても美しかったです。会場内には、新郎新婦が選んだアロマオイルの香りで満たされていて、癒されました。とても清潔感ある空間です。挙式会場後方にはガラス窓が付いたキッズルームがあり、ぐずってしまった子供をあやしながら挙式の様子を見られるようになっています。披露宴会場はとても大きな窓があります。カーテンが開くとそこから新郎新婦が登場するというサプライズもありました。階段もあり、そこからの演出も可能なようでした。軽井沢駅から少し離れていますので、駅からシャトルバスを利用して行きました。自然が溢れていて、とても素敵な結婚式場です。子連れへの対応も素晴らしかったです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
軽井沢のロケーションが素晴らしい
独立型のチャペルです。三面がガラス張りで軽井沢の自然の景色が見えてロケーションが素晴らしいです。インテリアは白色を基調としていてシンプルな感じでした。白色を基調とした会場にオシャレなシャンデリアがあって高級感がありました。窓からは緑豊かな景色が見えて開放的な雰囲気が良かったです。ガーデンから新郎新婦がサプライズ入場する演出があり、とても楽しかったです。食材にこだわっていて非常に美味しかったです。ボリューム、盛り付けも素晴らしく、デザートのケーキも最高でした。軽井沢駅から送迎バスが出ているのでアクセスは快適でした。自然豊かな場所で落ち着いた雰囲気でした。軽井沢の自然を満喫できるリゾート風の結婚式場です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
緑に囲まれたチャペルが素敵です。
チャペルはガラス張りで、森の中で結婚式をあげているような雰囲気です。そんなに広くはありませんが、開放感があって、とてもいいと思います。子連れでの参列だったのですが、防音室があったため、気兼ねなく、挙式に参列することができました。一つ残念だったのは、音声があんまりよく聞こえなかったことです。全体的に白で統一されていて、とってもさわやかな雰囲気です。後ろのほうに、スペースがあって、子供が遊べて、とても助かりました。また、乳児には、とっても素敵なベビーベットも用意していただきました。盛り付けもとってもきれいで、おいしかったです。メインは豪華で、とてもおなか一杯になりました。軽井沢の駅からは、ちょっととおいですが、無料のバスが出ているので、いいと思います。ドリンクを頼むと、すぐに持ってきていただけたのが、よかったと思います。子供にはお子様ランチを用意していただいたのですが、大人の料理よりも出てくるのが遅かったのが、残念です。スタッフの方が、子供に対してとても優しく、親切でした。ベビールームにはおもちゃもあって、よかったと思います。控室がちょっと狭かったように感じました。両家とも同じ部屋だったので、若干微妙な空気があったような…。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが印象的です。
とにかくチャペルが印象的です。本当にキレイで神聖なイメージです。個人的にはすごく気に入りました。また、軽井沢という土地柄なのか雰囲気はとても良く式をあげるにはもってこいです。ガラス張りもまた印象深かったです。ぜひ太陽の光を浴びたところを見ていただきたいですね。教会での挙式ならば候補としてあげてみても良いと思います。他の方の意見では料理が美味しいという声も聞いているので、こちらもぜひ利用してみたいです。軽井沢という土地柄、空気も綺麗で長時間いても苦痛ではないためプライベートで来てもいい土地です。もちろん挙式をあげるために来ることの方が重要ですが。全体的に満足できる場所です。ぜひ行ってみてください。駅から多少離れていますが、歩いて行ける距離です。とにかくチャペル。サービスも良いですが見た目は最高。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれて、ナチュラルな雰囲気でオススメ。
チャペルが気に入って、こちらの結婚式場にきめました。ガラス張りで、一面、木々の緑に囲まれていて、とても素敵です。友人に写真を見せると、まず、このチャペルが素敵と言われます。全体的に明るく、爽やかな雰囲気の会場です。とても綺麗で清潔感があります。ナチュラルな雰囲気の会場がお好みの方にオススメです。季節によって窓の景色もかわってくると思いますが、ここの会場で、挙式を行うならば、やはり、冬よりも、新緑の季節が良いとおもいます。私は一番小さな会場で行いました。家族挙式だったので、リラックスして行えました。人数が少ないので、一番小さな会場でも、寂しい感じになってしまうのではと心配しましたが、特に気になりませんでした。他の会場の見学はしていないので、なんとも言えませんが。。料理を一番高いものにしましたが、美味しかったので、満足しています。お花は、プラン内の一番安いものにしたのですが、それでもイメージ通りで気に入りました。挙式会場に飾るお花は、普通は生花だと思うのですが、私たちは、家族挙式ということもあり、造花にしました。しかし、違和感なく、満足しています。私達のプランでは、家族の前泊ができたので、とてもお得感もあり、よかったです。一番高いコースにしました。とても美味しかったです。お赤飯が、個装になっていて、持ち帰りも出来ました。和洋折衷で、祖母も、ペロリと、完食してました。交通の便は、はっきりいって良くないですが、送迎バスも、あるようです。私は、車で来られることをお勧めします。リゾート婚という点では、近くに観光地もありますし、申し分ないと思いますが、どこも徒歩ではいけません。車が必要です。コンビニなども近くにはないです。式場の入口は、木々の囲まれていて、また、大きな看板もないので、分かりづらく、一回通り越してしまいましたが、大きな道路沿いにあるので、迷うことは無いと思います。スタッフの方は、良い方ばかりです。式の前日には、支配人の方が連絡下さいました。しかし、担当の方が若く、新人さんのようで、ミスが少しありました。進行表の内容にあきらかな間違いがあったり、名前が違っていたり、また、引越したのですが、新しい住所が写真屋さんに伝わってなくて、アルバムがなかなか届かないということもありました。家族挙式ということで、新人さんが担当になったと思うのですが、(一応2名の方が担当だったようですが、打ち合わせは全て新人の方でした)もう少しサポートが必要なのではと、思ってしまいました。しかし、人柄も良く、親身にいろいろ相談にのって下さりました。当日の司会の方、サービス担当の方も、とても、良い方達でした。お花は、軽井沢らしいイメージで、とお願いしました。ゴージャスな感じが苦手なのでイメージ通りで、可愛らしいかんじでよかったです。メイクの方がとても親切でした。実は当日持参するはずの髪飾りを忘れてしまったのですが、貸していただくこともでき、とてもよかったです。メイクのリハーサルは、行わなかったのですが、イメージ通りでした。牧師さんが、冗談をいって和ませてくれました。メッセージ付きの聖書もいただきました。聖歌隊の方の歌声も素敵です。式場で、前泊したのですが、壁が薄いこともなく、和室のような部屋もあるので、お年寄りの方も気にいると思います。アメニティも良いものばかりでした。朝食もついており、ルームサービスで、美味しかったです。部屋はいろいろあり、好きなイメージの部屋を選べました。両親も清潔感があって良いといっていました。ここの式場での決め手は、やはり、素敵なチャペルです。写真栄えもしますし、写真を見るたびに、あの景色を思い出します。私は、リゾート婚がしたくて軽井沢にしました。わかっていたことですが、最低でも二回は打ち合わせに現地に行かなければいけませんでした。それが苦にならない方には、オススメです。リゾート婚は、打ち合わせが少ないので、しっかり、色々決めてから、打ち合わせに臨むべきです。詳細を見る (1655文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
光がたっぷり差し込む、緑に囲まれたチャペル
外観は、とてもモダンで全体的に暗い色のため、チャペルという感じは正直ありません。大階段で写真を撮るのに憧れがある女性には、物足りないかもしれませんが、その分ガラス張りの式場ないに入った時の感動は大きいです。全体的にガラス張りの、透明感がある式場は、アネーリだけではないでしょうか?緑に囲まれながらの挙式が魅力です。ただ、人によっては緑の向こうの塀が気になると思います。白基調で光が入る、シンプルで品のある会場が気に入り、ナチュラルなテイストにしようと考えていました。ただ、契約後に会場の内装が大幅に変更。連絡もなく、こちらが伺うまで知りませんでした…今は、うす灰色の椅子やカーテンで、全体的に地味な印象を受けます。大人っぽく落ちついた雰囲気で披露宴をしたい方には、良いかもしれません。ただ、内装の色が私には強調しすぎる気がして、コーディネートカラーや装花は縛られてしまいそうです。軽井沢の中で、安い方だと思います。送迎も含め、とても親切に見積もりを作ってくださいました。とても美味しかったです。特に人参のポタージュの味は、今でも忘れられません。緑が綺麗な軽井沢の、街から少し離れた場所にあります。風が気持ちよく過ごしやすい場所です。送迎は県内だけでなく、近隣の県まで可能なのは、有難いです。スタッフさんによると思います。見学の際のスタッフさんが忙しい方のため、契約後は他のプランナーさんとやりとりをすることになったのですが、レスポンスが遅く、私としては対応も満足出来ず、残念でした。営業関係のスタッフさん、プランナーさんなど、いろんなスタッフさんの対応を見ることをオススメします。緑に囲まれながら、挙式がしたいならオススメです。モダンで大人っぽい雰囲気なため、品がある結婚式になりそうです。可愛い演出や雰囲気を望んでる方には、物足りないかもしれません。雑誌の写真の先入観から、コストが高い気がしていましたが、意外と手頃なので気になる方は、一度見学に行ってみるといいと思います。また、担当者さんによっては、こちらで我慢せず、思うところはお伝えしないと、伝わらない場合があるので、気をつけて下さい。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
全面ガラス張りで緑がきらめくチャペル
写真で見たチャペルが素敵で下見の予約をしました。入り口は石造りのドームのようなモダンな感じ。中に入ると全面ガラス張りで緑が広がっており、わっと声があがるほど素敵です。祭壇や十字架までクリアでキラキラしています。天井も高くてとても開放感のある空間。チャペル自体はそれほど大きくはないのですが、とにかく緑と自然光が綺麗です。明るく清潔感のある雰囲気。披露宴会場からも緑が綺麗です。このあと実際に披露宴をされる会場のセッティングを見せてもらえたのでイメージが湧きやすかったです。それほど高くなく、そこそこだったと思います。軽井沢の駅から、タクシーで10分ほどでした。別荘地を抜けて、山の中にあるので、軽井沢っぽい雰囲気を存分に味わえます。丁寧で、ウエディングプランナーというイメージどうり。男性の方だったのですが、ちょっと褒めすぎというくらいお世辞を言ってくれました。すごく丁寧だったんですが、最後のクロージングがちょっとしつこかったです。なんといってもチャペル。参列していただく方にも目で楽しんでもらえると思います。写真映えもするので、思い出に残る式にできそうです。全体的にすごく綺麗で素敵です。新しい感じがするので、重厚さなどは感じられません。軽やかでキラキラとしたイメージ。若いカップルにすごくいいと思いました。詳細を見る (556文字)




- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
式はとても良かったのですが……
ガラス張りで美しい挙式会場でした。自然に囲まれて挙式をしたい人にとてもオススメだと思います。全体的に白っぽいお部屋で、可愛らしい雰囲気でした。暖色・寒色どちらも似合うだろうなと感じました。プロジェクションマッピングは迫力があり、綺麗でした。平均レベルだと感じました。車で行ったのですが、出入り口がわかりにくく、一旦通り過ぎてしまいました。大通りに面していますが、静かで落ち着きのある雰囲気で、車通りは全く気になりません。6月、さらに土曜日ということもあってか、何組かの結婚式が同時に行われていました。そのため、スタッフの方々もお忙しかったのだとは思いますが、挙式前の待ち時間では、スタッフの私語が聞こえてきたのが残念でした。宿泊施設として可愛らしいお部屋がありました。式のあとそのまま泊まれるのは魅力的だと思います。また、ゲストでもしっかりした着替えの部屋を使わせていただくことが出来、私も当日現地で着替えさせていただけて楽でした。四人同時に使用したのですが、広々としていたので一瞬でした。通路などの装飾も凝っていて、見ていて飽きることがありませんでした。全体の出入り口がひとつしかなく、車にものを取りに向かって戻ってきたとき、外に閉め出されたまま施設に入れてもらえず、非常に焦りました。あとで聞いたら出入り口近くの会場でお見送りをしていたためだそうですが、スタッフから特に説明もなく、大丈夫かな?と思ってしまいました。また、両家の待機場所が同じ部屋だったのも個人的には辛かったです。ここでの体験を切欠に、自分が催す式ではゲストの方に快適に過ごしてもらえるようにしようと心に決めることが出来たので、逆に良かったのかな、と思うことにしています。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
緑溢れるリゾ婚会場
軽井沢ならではの緑溢れるチャペルが印象的です。柔らかな自然光が射し込むので、春から夏にかけての挙式にぴったりかも。大きすぎず、小さすぎずの広さなので、親族+友人が参列してちょうどいい大きさ。ナチュラル志向の方には特にオススメのチャペルでしょう。披露宴会場は可もなく不可もなくといったところ。規模感はほどよい大きさです。アットホームな式にしたいという方にはオススメの雰囲気かも。会場内に螺旋階段がありますが、あれを使った演出とかはちょっと恥ずかしいかもしれません。派手婚志向の人ならいいけど。東京からの参列でしたが、新幹線を降りて送迎バスがあったのでアクセスに不便は感じません。帰りはタクシーだったけど。駅近ではありませんが、不便さは感じないのでロケーションを心配する必要はないかもしれません。軽井沢らしいウェディングが堪能できる会場です。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かで明るい雰囲気の施設です。
挙式会場は周りがガラス張りで、周囲の景色が見渡せる素晴らしいところでした。信州らしいさわやかな天気の日だったので、素敵な気分を味わえました。周囲は森が広がっていて、とてもいい雰囲気の場所です。披露宴会場も明るい雰囲気でした。設備もきれいで、さわやかな気分になれました。フランス料理のフルコースで、美味しくいただきました。海の幸も新鮮でした。18号バイパス沿いにあり、軽井沢駅、碓氷軽井沢インターからも近いため、便利だと思います。スタッフの方には親切に対応していただき、満足しています。比較的小さめな規模の会場のためか、アットホームな印象を受けました。自然豊かな軽井沢を味わうにはお勧めの会場だと思います。挙式も屋内のため、冬でもよいのではないでしょうか。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
教会がとっても素敵です!!
一目惚れしました!!縁もゆかりもない軽井沢でしたが、「ここで式を挙げたい!!」と思える教会でした☆本当に素敵です!!一面ガラス張りで、森に映るクリスタルの十字架が、キラキラしてとても映えます。森のなかの教会に魅了されました。外観からは想像のつかない、内装でした。生演奏もしていただけました。窓からは緑が見えて、デザートビュッフェのときにガーデンも使用できたのが嬉しかったです。階段から再入場できたのも、魅力的でした。挙式同様、とても素敵な雰囲気でした!!大きなシャンデリアが華やかで豪華でした。会場に入る場所に待合室があったので、余裕を持って広々として使うことができました。自分たちで、持ち込んだものを、自分なりに自由に飾れたのも良かったです。持ち込み料がかからなくて、とても助かりました。駅から遠いのは不便でした。司会の方や音響の方は、とても笑顔が素敵で、信頼できる方でした。ただ、プランナーの方は、打ち合わせ時の連絡が遅かったり、タメ口で馴れ馴れしかったり、時折ダルそうな態度をとられたのが不快になりました。他の方は全員素晴らしかったです。なんといっても教会です!!本当にここで式を挙げて良かったと思います。新郎新婦のみが宿泊できるのも、良い記念になります。趣向を凝らした様々なお部屋から選べるのも、魅力的でした。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
新緑に囲まれたまさに軽井沢!な結婚式
扉を開けると広がるのはまさに緑の世界。全面ガラス張りで差し込んだ木漏れ日が床の大理石に反射して式場内は明るいです。参列者からもため息が漏れるような素晴らしい式場です。挙式中に下を向くと大理石に森の緑が反射してとても綺麗です。全体的にモノトーンで統一されており、シンプルですが落ち着いた雰囲気です。階段からの入場も可能で、演出に取り入れることも可能。ただ、スクリーンの位置が中央ではないため、配席によっては見づらい席もあります。衣装は持ち込みました。その他、手作りできるところは全て手作り。持ち込み料は発生しないため、ものすごく節約できました♪3種類のメニューの中で一番安いコースにしましたが、十分でした。ゲストからも美味しいと好評でした。駅から若干距離はありますが、幹線道路の近くですし、問題はないかと思います。スタッフさんに映像や司会をお願いしました。無料で引き受けていただきましたが、本当にスムーズで全く問題ありませんでした。プロ司会が必要ないほどのレベルです!!やはり、教会が素晴らしいです。森の中のイメージなので、仮に天候が悪かったとしても絵になると思います。料理やスタッフ(一部を除いて)も及第点以上だと思います。想像した以上の素晴らしい結婚式、披露宴をかなりリーズナブルに行うことができました。持ち込み料がかからないので、できるだけ手作りを頑張ればかなり予算は抑えられますよ~♪打合せの際、式場で簡単に撮影をさせていただきました。オープニングビデオやプロフィールビデオに使える写真が撮影できます。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
軽井沢の自然を感じる素敵な式場
式場は前面と左右がガラス張りになっていて、木々の緑が広がりとても素敵です!大理石の白と木々の緑のコントラストがとても美しいです。軽井沢の3つの式場を見学しましたが、扉を開けた瞬間の感動はこちらのチャペルが1番でした。MUSAIONという会場を見学させていただきました。会場内には清潔感がありました。シャンデリアや階段があって上質な内装。大きな窓から柔らかな日差しが差し込んでいます。併設されたお庭ではケーキカットやデザートビュッフェができます。新郎新婦入場が階段からできるので良い演出になりそうです。シンプルな内装なので、装花などで好みの雰囲気を作ることができると思います!平日と休日とて料金に差がなく、平日を希望していた私達には少し割高に感じました。1日に挙式できる組数が決まっているので、ゆっくり寛ぐことができる点では高すぎることはないと思います。お料理は素材の味を生かした優しい味わいでとても美味しかったです!サーブしてくださるスタッフの方が丁寧にお料理の説明をしてくださり、より美味しくいただくことができました。パンもコーヒーも全て美味しかったです。軽井沢駅は東京から新幹線で1時間。駅からは送迎があり、車で10分ほど。ゲストに日帰りで来てもらうことも可能だと思います。私達は車で伺ったのですが道はわかりやすかったです。エントランスも緑に囲まれ、軽井沢に来たんだなとワクワクしました。初めての式場見学だったので緊張していたのですが、担当してくださったプランナーさんが親切で気さくな方で、リラックスして見学することができました!他のスタッフの方も優しい雰囲気で笑顔が素敵でした。教会を見学した後、扉を開けた時にフラワーシャワーで出迎えてくださったのがとても嬉しかったです。ガーデンウエディングに憧れていたので、軽井沢の自然を感じながら挙式できるのがとても魅力的でした。スタッフの方も皆さん親切で式場全体に居心地の良さを感じました。ゲスト、両家の控室もソファでゆったりと寛げるようになっており、その他各所にもソファが配置され、立って待つことのないよう考慮されています。チャイルドスペースも完備されているので、小さなお子さん連れの方も安心して参加できると思います。挙式するカップル、ゲストのことを本当に考えた式場作りをされているなと感じました。ガーデンウエディングを考えている方にオススメです!親族と親しい友人とこじんまりと挙式したい方にも、周りを気にせず寛ぐことができると思います。バリアフリーになっているのでご年配の方や、チャイルドスペースがあるのでお子さん連れのゲストにも気兼ねなく参加してもらうことができると思います。本当にゲスト思いの式場でした。詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場がとにかくよい!
こちらは挙式会場が目玉といっていうほど素敵でした。ガラス張り越しに木々の間から光がさしていて、明るく開放的でした。軽井沢という立地を活用した素晴らしいものでした。とても広い会場ではないですが新郎新婦と比較的近くコニュニケーションがとれて楽しかったです。和洋がよいバランスのお料理で、お年寄りにも若いゲストにも合うようになっていたと思います。お酒・ノンアルも充実して美味しくいただきました。軽井沢駅から車で10分ほどで、バスで送迎サービスもありアクセスは良かったです。もう少し笑顔があればと思うスタッフの方がいらっしゃいました。挙式にはガラスばりの個室一番後ろにあり、お子様連れの方が入って挙式を参加されていました。騒いでしまいそうなお子様がいても安心だと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが印象的な式場でした
決して大きな式場という印象ではなかったですが、周りを木々に囲まれた「自然の中にあるチャペル」という雰囲気がとても印象的でした。不自然に設備されていたわけではないので、ナチュラルさと建物の雰囲気が相まって、これまで出席した挙式の中でも印象的なチャペルでした。シャンデリアとテーブルフラワーが素敵で印象に残っています。式場全体は白ベースで、壁紙やカーテンがレース調のデザインで、全体的にラグジュアリーな式場だと思います。地元の友人の結婚式で参列したのですが、地元からは車で1時間半ほどかかる場所だったので、友人側の親戚の送迎バスに相乗りする形で式場には向かいました。ただ時期が冬だったのと、地元からは峠道を超えて行かなくてはいけなかったので、移動に疲れてしまった部分も大きかったです。ただ駅利用などの他参列者の方はシャトルバスを利用されていたようなので、どこから行くかによっては問題ないかと思います。わたしは参列した側なのでプランナーさんについてはわかりませんが、スタッフさんについては良くも悪くも大きく印象には残っていません。これまで10回ほど結婚式には参列していますが、特に印象がないということは極めて平均的なサービスだったのかな?と思います。これまで何度もチャペルウェディングに参列していますが、ここのチャペルはその中でも印象に残るほうでした。自然の中で式を挙げたい方には良いと思います。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
ペットと一緒に挙式ができる式場です
挙式会場は天井が高くとても開放的でした。全面ガラス張りなので、緑に囲まれた雰囲気で軽井沢らしいリゾート感がでていました。フラワーシャワーなどお花に関しては、こだわりました。駅から少し離れているので、タクシーをチャーターしました。車で来場できる方は大きい駐車場があるので安心です。近隣にアウトレットがあるので、早めに終われば観光もして帰れます。メイクスタッフさんがとても丁寧で素敵な人でした。東京からだったので、事前打ち合わせは1度しかいけませんでしたが、その1回でメイクの相談や髪形の相談など、細やかにアドバイス頂きました。そのおかげで、挙式当日は綺麗にメイクアップして頂きました。一番のおすすめは、ペットと一緒に挙式ができる所です。私は、愛犬と一緒にバージンロードを歩けました。最高に嬉しかったです。ペットと一緒に結婚式がしたい人は必見だと思います。全国でもペットと一緒に挙式に参加できる所は少ないです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
前方から横にかけて下から上までガラス張りの挙式会場でした
まっ白色で、大理石のその美しい模様が入った素材のバージンロードは、とっても綺麗でしたので強烈なインパクトを受けました。白い中に、ちょっと黒みがかった模様めが不均一に入っており、深みや、味を感じさせていました。前も側面もいずれも下から上までがガラス張りになっており、たくさんの自然を見ることができたことを鮮明に記憶しています。高級感あるホワイト系の内装に包まれた洋風宴会場には、黒い鉄の手すりのデザインがヨーロピアンで特徴的な階段が降りてきていて、気品あふれる社交場という感じでした。いくつものシャンデリアが釣り下がって、高級感も抜群でした。フランス料理の、コース(フル)のものに、和のアレンジを、そして食材を、風味を、混ぜていて、創作への意欲を感じる内容でした。軽井沢駅からタクシーを使って、10分とちょっとくらいかかったということを覚えています。欧風の雰囲気のおしゃれな階段を使った登場の場面はロマンティックでしたね。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りのチャペルが素敵です
外観はシックな感じですが、中に入るとガラッと印象が変わります。前と両サイドがガラス張りになっているのでまるで森の中で挙式をしているかのようでとても素敵です。披露宴会場は白を基調にしていてシャンデリアに階段とロマンチックな雰囲気でした。プロジェクションマッピングが演出でありました。また少人数向けの披露宴会場もあり、こちらはソファーコーナーがありアットホームな雰囲気で行いたい人にピッタリだなと思いました。料理も試食させていただきましたが、盛りつけもきれいで美味しかったです。信州のものにこだわっているそうなので、遠方からくるゲストの方にも喜んでもらえるのではないかと思いました。森の中に佇む結婚式場で別荘のようで素敵でした。ここの挙式会場はガラス張りなので開放感があり軽井沢らしさを存分に味わえます。また建物内に新郎新婦が宿泊できるスイートルームがありました。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中のチャペルに感動!!
軽井沢ウェディングのイメージ通りの素敵なチャペル、挙式でした。チャペルに入ると、正面のガラス窓から鮮やかな緑色の木々とチャペルに差し込む温かい太陽の光に感動しました。外観は、森の中のチャペルという感じで、軽井沢の雰囲気を壊すことなく落ち着いた印象です。天井が高く開放的で、白を基調とした会場でした。会場にも大きな窓があり、庭や木々が見えてきれいでした。会場のサイズにゲストが多かったかもしれませんが、テーブル同士が少し近く、少し移動しにくかったです。でも、高砂(新郎新婦)が近くアットホームな雰囲気でした。エンディングロールで結婚式当日の様子が違う角度からも見れて良かった。お料理の味は普通でした。最寄駅の軽井沢駅からシャトルバスがあり、行きやすかったです。国道沿いにあり場所が分かりやすく、駐車場があるので、車でも行けます。料理の配膳は良かったです。普通だと思います。ただ、披露宴会場には大きな階段があります。披露宴の中座の時に、会場出入り口か階段からの入場とゲストに思わせて、逆側の庭からのサプライズ入場でした。しかし、司会者とスタッフの動きで庭からの入場が分かってしまい、少し残念でした。化粧室のアメニティが充実し、更衣室、クロークもあり、ゲストにとって便利でした。軽井沢のイメージ通り、緑の中で結婚式できる素敵な会場だと思います。チャペルから見える木々と太陽の光に、感動します!写真もきれいでした。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが魅力的な式場
チャペルが全面ガラス式で、緑がとても綺麗で素晴らしかったです。軽井沢らしい雰囲気の中で式が出来ると思いました。また、入った時にかすかに森の香りがする(スタッフの方がアロマを炊いているそうです)のも本当に森の中にいる気分が味わえて素敵だと思いました。白を基調とした可愛らしい感じがとても気に入りました。大きな窓から、緑が見え、解放感ある明るい会場だと思います。特典やお値引きがいろいろあって、魅力的でした。お料理もオシャレで美味しかったです。オリジナルメニューも対応可能だそうなので嬉しいです。下見の時に、自分たちの名前が入ったシャンパンボトルを頂いた時は、とても嬉しかったです。その他にもちょっとしたサービスがいろいろとあって、良かったです。軽井沢駅からは遠いのですが、バスの送迎もあるそうなので安心です。軽井沢の森の中にあるので、とても綺麗な場所だと思います。プランナーさんがとても親身になってくれる方で良かったです。いろいろなお願いにも聞いてくれて、とても信頼出来ると思いました。チャペルがとても綺麗なので、もし興味があればぜひ見学して見てください。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/05/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
リゾートウェディングです
軽井沢の自然を見事に活用した教会でした。壁がガラス張りになった教会の周りを木々が囲んでいて、教会なのにガーデン挙式のような結婚式ができました。室内には外と合わせてか、ナチュラルな植物が飾られていました。季節によって色々な景色が楽しめそうな教会です。披露宴会場は窓が広く白を基調としていました。教会同様いい景色を楽しめます。料理は季節野菜を取り入れた内容でとてもおいしかったです。食べやすい形をしていました。デザートも甘くて美味しかったです。送迎バスを出して下さったので困りませんでした。料理の配膳も良くて、何か気になるということは無かったです。全体的にとても満足の結婚式になりました。ロケーションの良さも、それを活用する建物も、どちらも素晴らしかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
森の中の、素敵な教会です♪
パンフレットで一目惚れしました。実際に見に行っても、イメージ通りでした。全面ガラス張りの教会は、本当に森の中にいるような気分になります。3つ会場があり、全てがイメージ、雰囲気が異なっています。ただ、私は他の会場の雰囲気が気に入ったのですが、人数の関係で、その会場を使えなかったのが残念です。非常に美味しくいただきました。ウェイトレスの若い男性が、丁寧に説明してくださり、とても印象が良かったです。駅まで送迎してくださったので、問題ありません。皆さん、あまり笑顔や愛想がない印象で、少し寂しく感じました。クールな印象です。教会に、赤ちゃんが泣いても大丈夫なように、ガラス越しに見える別室があるのが素晴らしいと思いました。また、子連れ用の部屋があるのも、嬉しかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 78% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ892人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視向け】信州牛含む4万円フルコース試食&1万円Amazon券
【おもてなし重視のおふたりへ】結婚式当日の料理をゲスト目線でご試食頂けます。信州プレミアム牛×フォアグラ×オマール×鮑など豪華4万円相当のフルコースです。全会場見学や予算・日程相談も含むBIGフェアです。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【料理重視】信州牛含む4万円フルコース試食&1万円Amazon券
【おもてなし重視のおふたりへ】結婚式当日の料理をゲスト目線でご試食頂けます。信州プレミアム牛×フォアグラ×オマール×鮑など豪華4万円相当のフルコースです。全会場見学や予算・日程相談も含むBIGフェアです。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★1万円Amazon券付【初見学向け】予算&段取り丸わかり試食会
「結婚式のイメージができない」「何から始めればいい?」「予算が不安」など初見学の不安を解消できるフェア。ひとつひとつ丁寧にアドバイスいたします。今後の式場見学の比較ポイントも見つけられる試食付きフェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
アネーリ軽井沢 ウェディングサロン
10:00~20:00(祝休日除く火曜休み)
0120-465-280無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アネーリ軽井沢(アネーリカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉20-123結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長野新幹線軽井沢駅より車で約8分 上信越道「碓氷・軽井沢I.C.」より車で約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅 |
| 会場電話番号 | 0267-41-4411 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 100台大型バス可 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より随時(予約制)。30名様以上マイクロバス1台(20名乗り)、60名様以上マイクロバス2台(20名乗り)無料。※送迎範囲は要相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【全面ガラス張りのチャペル】まばゆい自然光と軽井沢の森の景観は必見 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、ウェルカムパーティなど |
| 二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
| おすすめ ポイント | 【前席から軽井沢の森】を望む披露宴会場。プライベートガーデンの演出もオススメ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします |
| 事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
| おすすめポイント | 【軽井沢フレンチ】伝統的なフレンチに長野県の食材を融合した新スタイルのフルコース
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設新郎新婦様用のスイートルーム
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
コストパフォーマンス評価SILVER



