
45ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気1位
- 長野県 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価1位
- 軽井沢 スタッフ評価1位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価1位
- 長野県 クチコミ件数1位
- 軽井沢 クチコミ件数1位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数1位
- 軽井沢 ゲストハウス1位
- リゾート軽井沢 ゲストハウス1位
- 長野県 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル1位
- 軽井沢 窓がある宴会場1位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場1位
- 軽井沢 総合ポイント2位
- リゾート軽井沢 総合ポイント2位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気2位
- 長野県 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 料理評価2位
- リゾート軽井沢 料理評価2位
- 長野県 ロケーション評価2位
- 軽井沢 ロケーション評価2位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価2位
- 長野県 ゲストハウス2位
- 軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場2位
- リゾート軽井沢 ナチュラル2位
- 長野県 総合ポイント3位
- 長野県 料理評価3位
- 長野県 スタッフ評価3位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る3位
- 長野県 緑が見える宴会場3位
- 軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 ナチュラル5位
- リゾート軽井沢 お気に入り数6位
- 長野県 お気に入り数7位
- 軽井沢 お気に入り数7位
- 長野県 窓がある宴会場8位
- 長野県 チャペルに自然光が入る9位
アネーリ軽井沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新緑の季節のアットホーム結婚式
ガラス張りのチャペルの外は素晴らしい新緑があって軽井沢らしい式を挙げる事ができた。窓が大きくチャペルと同様に新緑が見えて思った通りの披露宴になりました。白を基調としたシンプルなデザインで少人数でも持て余さない大きさでした。選んだドレスの影響で金額が上がりました。ブーケを持ち込んだので金額が下がった。全てにおいて満足ですが、特にお魚料理のソースが特に美味しかったです。参列者みんな満足だと言ってました。国道沿いでアクセスしやすく、参列者に優しいと思います。介添してくれたスタッフ全ての方が気さくで緊張も和らげてくれて良かったです。撮影スタッフの方も自然な笑顔を引き出す為に色々と努力してくれて良かったです。ガラス張りのチャペルが特に素晴らしいです。やっぱりチャペルの雰囲気。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑あふれるガラス張りの素敵なチャペルが魅力のアットホーム式場
ガラス張りのチャペルから軽井沢の新緑が見えてとってもチャペルです。お料理のこだわり等、他の式場もいいなぁと思っていたのですが、チェペルを見て気に入ってしまい、その日のうちに契約しました。エントランスにソファがあったり、控室にかざっておいたウェルカムグッズを移動して頂いてまた飾れたりと、スペースに余裕があってやりたいことが色々できたなぁと感じました。広々していて雰囲気も明るくてよかったです。披露宴中、お色直し等もあり食べる余裕があまりないのですが、あとから控室に運んでくださるというサービスも助かりました。会場に前泊したのですが、朝食のパンも美味しかったです。上信越道の碓氷軽井沢インターからもアクセスしやすく、軽井沢駅からアクセスしやすかったようです。お客さんや家族を招く時も良いと思います。ウェルカムグッズや席札等、自作のものも色々ありましたが、丁寧に対応してくださいました。披露宴中のイベントとして利き酒クイズをしたのですが、その際のコップや、ウェルカムグッズを飾るためのイーゼル等、小物類も借りられたのは結構助かりました。全日夜中まで準備がかかってしまい、会場到着が深夜になってしまったのですが、きめ細かな対応で助かりました。やはりチャペルだと思います。一生の記念になるし、写真にも残る部分だから、とっても大事だと思います。準備の際は、zoomを用いてのオンラインミーティングもしてくださり、スムーズに準備を進められました。コロナ禍であることや、住まいから遠く、時間も交通費もかかってしまうことから、会場の雰囲気とともに案外大事なポイントかも知れません。やはり準備は結構大変なので。詳細を見る (696文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のチャペル
森の中にある会場です。チャペルは外観は石造りになっていますが、中に入ると全面ガラス張りになっており、まるで森の中に立っているかのような感覚になります。また、披露宴会場は、一番小さい施設を利用しましたが、アジアのリゾート風の内装になっており、窓からは挙式会場同様に、綺麗な森が見えます。式場の特徴としては、会場がコンパクトなので、披露宴会場と挙式会場の移動も少なく、とても良かったです。同じく緑が多くて綺麗です。ドレスお料理のランクを上げた写真を増やしたペーパーアイテムとブーケ持ち込みとても美味しく、ゲストからも大好評でした。ボリュームもありました。駅からタクシーで行けるのでいい立地でした。親身になって一緒に色々考えてくれたので、素晴らしい式にできました。ガラス張りのチャペルが本当に素晴らしかったです。あいにくの曇天でしたが、新緑が本当にきれいでした。緑が綺麗なチャペルと、披露宴会場に一目惚れしてこの会場を決めましたが、本場に会場を訪れても、やはりチャペルの美しさに感動しました。第一印象や、感じたことは、間違い無いと思いました。ここだけは譲れないポイントがあれば、絶対妥協しないこと。納得する素敵な会場に出会っていただきたい。詳細を見る (517文字)



もっと見る費用明細1,036,145円(7名)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
会場はきれいなのにサービスが最悪
自然光が入り、緑に囲まれきれいでした。音響設備が良くない。上座にいると司会の人の声がマイクを使っているにも関わらず、列席者の会話で聞こえないことが多々ある。普通の結婚式場のご飯でした。軽井沢駅から徒歩では難しいため、公共交通機関か新郎新婦が手配してくれるバスが必要要所要所で、首をかしげるところがありました。大きい門をくぐってから建物内に入り、そのすぐ左側の部屋がゲスト控え室ですが、後から出勤の人たちが、わたしたちゲストと同じ門をくぐり、控え室の横を通り従業員通用口に行くようで、窓から従業員のオフの表情、格好、同僚と話ながらの出勤が丸見えでした。せっかく喜ばしい特別な日なのに、日常を見せられてがっかりしました。また、見学の人なのか打ち合わせの人なのか分かりませんが、ゲスト以外の人たちが普通に出入りしていて、特別感なんてなにもありませんでした。結婚式当日のゲストの人が来る時のお出迎えはスタッフが1人なのに、打ち合わせの人たちが来たときは、その場にいた従業員が全員(6人ほど)建物の外へ出て門のそばで出迎え、その人たちが中へ入るとそのスタッフが全員建物内へ入ってくるのには驚きました。これから支払いのある人たちの方が大切なんだなあと区別している感じを受けました。ゲスト控え室の扉が開いたままだったのですが、そこの前を通るにも関わらず、スタッフの雑談、歩き方が両手を前後に大きく降ってリラックスしている様子だったのも不快でした。受付は2階の親族控え室で行い、受付をしたらまた1階のゲスト控室に戻りました。なぜ2階の親族控え室で受付なのか疑問です。挙式は、案内役の人がまだ慣れていない方なのかあたふたしていた印象でした。ドレスの裾のさばきもこちらから見ていて不十分で、ドレスがどこかへ引っ掛からないように新婦が歩きやすいようにフォローする必要があると思いますが、あらゆるところに裾がはさまったり引っ掛かったりしていました。披露宴のときも同様で、むしろ新郎新婦が一番最後退場するときにはドレスのフォローは全くしていなかったです。またチャペルの外に、雪掻きの道具が見え、現実感にがっかりしました。挙式が終わり披露宴会場へ進みますが、会場の前でソファに座り待っている時間がありましたが、そのときに窓から、チャペルの外に出たときの演出のフラワーシャワーを結構雑に片付けているのを見つけ、それは本来わたしたちゲストが見えないときにやるべきだと思います。披露宴会場は上座にスタッフが出入りする扉があり、開け閉めする度に音が大きく気になるのと、扉の開け閉めが雑でした。パンを配膳するときは、1つテーブルへ落とされ、それをそのまま皿に乗せられました。会場はきれいでしたが、その他おすすめするところは見つけるのが難しいです。新郎新婦から見た印象は違うかもしれませんが、ゲストとして参加した意見ではおすすめできません。詳細を見る (1200文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
憧れの軽井沢リゾートウェディング
挙式会場はとても広くシンプルでおしゃれな造りでした。窓から緑が見えるのが印象的。リゾート婚としてピッタリだと思います。会場は3つから選べました。併設のカフェでもできるらしくナチュラルな雰囲気でカジュアルな結婚式に向いているなと思いました。特になし引き出物万人受けする料理です那須街道沿いにあるのでアクセスは良いと思います。駐車スペースも広かったです。案内していただいたプランナーさんはとても親切で相談しやすい雰囲気でした。ドレスの種類が多く、好みのものが見つかると思います。軽井沢おしゃれな結婚式を挙げたい方が気に入りそうなところです。下見では雨の日のフラワーシャワーの対応や写真撮影の場所など細かい所も聞いてみると良いと思いますが。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/04/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた純白のチャペル
ガラス張りで、まるで森の中で挙式したようでした。前日に雪が降り、当日晴れていたので緑がキラキラとしていてとても綺麗で写真も映えました。小さい方の会場を希望しました。ゲスト同士の距離が近く、私たちが望んでいたアットホームな雰囲気が実現できました。隣のテーブルとの距離が近い分、会話もはずみ楽しかったと喜ばれました。軽井沢駅からバスを出してもらえたので、県外のゲストも安心でした。車で行った家族も迷うことなく到着しました。私自身(新婦)が、視覚障害を持っており、ゲストにも視覚障害者が多かったので、いろいろ配慮していただきました。バリアフリーだったのでとても良かったです。バリアフリーだったこと、プランナーさんたちの雰囲気が穏やかでせかせかしていなかったこと、金額についても相談に乗ってくださったことが決め手です。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
軽井沢屈指の全面ガラス張りの式場
全面ガラス張りの式場に憧れて見学に行きました。冬だったので、よく見る写真通りではなかったでしたが、とても素敵な印象でした。しかし、写真で見るよりも少し狭く感じました。会場はとても広く、階段もあり、さまざまな演出が出来る予感がしました。また、プロジェクションマッピングなどもできるとお聞きし、期待が膨らみました。お見積もりをいただきましたが、すべて納得のいく金額感でした。美味しくいただきましたが、少々お肉の味が濃かったのが残念でした。広い道路に面しており、車でのアクセスが良いと感じました。ただ、駅からは少し離れています。首都圏からバスも手配していただけるそうです。スタッフの方は終始笑顔で接客してくれ、とても安心できました。子供用のキッズルームがありました。披露宴会場がとにかく大きいので、自分好みの使い方ができると良いかと思います。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然光が入るチャペル
ナチュラルで軽井沢の自然を見事に活用した素敵な式場でした。チャペルは全面ガラス張りで自然光がたくさん入り、とても明るく感じました。また、ガラスの向こうに見える景色は軽井沢らしい自然で、壮大な森の中にいるようでした。軽井沢でしかできない雰囲気を感じました。バージンロードも長く、ドレスの裾が綺麗に広がっていました。新郎新婦の手作りのものがたくさん見られ、オリジナル感が楽しめました。新郎新婦の手作りのものがたくさん見られ、オリジナル感が楽しめました。会場は広く、たくさん入りそうでした。コロナ渦だったのですが、感染対策も徹底しており、スタッフの方や新郎新婦の気遣いを感じました。料理もとてもおいしく、デザートビュッフェなどもありました。県外から来ましたが、最寄り駅までバスが出ていたので移動は楽でした。コロナウィルスが流行りはじめ前の時期でしたが、スタッフさんは全員マスクをするなど対応が徹底されていました。テーブル装花を包んでくださり、「ぜひお持ち帰りください」と言ってもらえ、嬉しかったです。詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルのロケーション良く、リーズナブル
よく掲載されている写真の通り、ガラス張りで緑に囲まれていました。小さい子どもが泣いてしまった時などに利用できる小部屋が付いている点はとても良いなあと思いました。大きなシャンデリア、キラキラ感がありました。ナチュラルな雰囲気を求めているのであれば違いそうです。また、ガーデン利用も出来ますが、想像よりも小さめのガーデンでした。コストパフォーマンスは比較的良いと思います。気になるのは、これがどの料金コースのどの料理なのか。説明は特になく、聞いても、見学の試食のために組み合わさっているとの返事のみでした、、、。並みに美味しく頂きました。駐車場の入り口がわかりづらく、何度か通り過ぎてしまいました。周りは気が多く、軽井沢ならではの雰囲気はありました。見学の際に担当してくれたプランナーは明るく丁寧で、謙虚そうで、頑張ってくれてるなあと思いました。他の式場と比較し、良いなあと思ったのは、最初にどのような式にしたいのかなどのカウンセリング?で想いを聞いてくれたところです。サクサクっと見学したい方には、この時間いらないよ!となるのかもしれませんが、想いを聞いてくれることで、それを叶えようとしてくれるのだなと感じました。チャペルに惹かれて見学に行く方が多いと思います。披露宴会場などのキラキラ感が好みであれば、コストパフォーマンスも良く、気に入るのではないかと思います。控え室や子どもの遊べる部屋などもありました。壁や控え室などの綺麗さなど、少し設備の古さが気になりました。披露宴会場のキラキラ感が好みではなかったため、私は候補から外れました。詳細を見る (669文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
軽井沢なのに安い・質が高い
オシャレなチャペルと木々から差し込む光がとても美しかった。こちらもオシャレな会場であった。演出のオプションも多数用意されていた。・衣装にこだわったため、見積もり時の割引対象額を上回った。・招待状を自前で用意した。・カメラが趣味の友人に撮影を依頼した。駅から離れた別荘地の中にあるため非常に落ち着いていた。また大宮駅から送迎バスを出していただけるため、東京近郊からも多くのゲストを招くことができた。半年前からプランナーの方に親身に対応していただいた。また当日は多くのスタッフの方に支えられ、安心して挙式ができた。オシャレなチャペル・決め手は軽井沢と料金のバランス。若くて予算が少なかったため軽井沢をあきらめかけていたが実現していただけた。・お手頃な金額であったが、スタッフのサービスやお洒落な施設で挙式ができ、値段以上に満足したと感じる。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然豊かに感じられる結婚式場
挙式のドアを初めて開けた時に思わずわぁすごいって声をあげるほど感動しました。一面ガラス張りで自然を感じることができます。わたしは2月にやったのですが今年は暖冬のため雪はなかったですがアネーリ軽井沢の写真を見てたら雪の降った時もまた綺麗で春夏秋冬、四季折々の自然の様子が見れます。牧師さんも面白い方で緊張していたのですが事前の練習の時に緊張をほぐしてくれて本番ではあまり緊張せずにやれたなと思いました。ろうそくを新郎新婦一緒一緒に消すセレモニーがあったりしました。床は白でウェディングドレスが映えました!バージンロードはわたし的にはちょうど良い長さでした。歩くときはゆっくりゆっくり歩いたほうがいいなともいました。デビュタント・ホールでやりました。会場についている光の演出をオープニングの時にやりました。みんなそれが好評でやって良かったなと思いました。階段があり窓もありここも自然が感じられる場所でした。雰囲気は柔らかい雰囲気です。最大で7人座れたのですが7人だと間隔が狭くなってしまって新婦のドレスがもふもふしてるドレスだと少し歩きづらい印象でした。5人とかにすれば良かったなーと思いました。ここはアネーリの中で!一番広々の空間で人数が多いゲストさん達が入るにはぴったりの場所です。後ろは私たちは使わなかったですが写真が撮れるスペースに使ってもちょうど良いスペースになっているのでフォトコーナーで使っても良いと思います。ディズニーブランドのドレスにしたのでドレスにこだわってお金をかけました。節約したところは席次表、席札、荷札、リボンシャワー、動画等ペーパー関係を自分でディズニー風にしました。リボンシャワーも自分で作り節約できました。アレルギーの方にも、違う料理で振る舞ってくださったり全てのお料理美味しかったのですがお肉がとても美味しかったです。牛フィレ肉のお肉挙式が終わった後に食べたのですがほっぺたおっこちそうになりました。笑軽井沢駅から近くで無料のシャトルバスが特典でついてきました。長野県内だったら無料です。わからないことがあったりした時にメールで聞いたり直接聞いたりしましたが丁寧に教えてくださいました。笑顔もみなさん素敵で良い印象です。スタッフの皆さんも優しく緊張しないで笑顔でねって声をかけてくださったので緊張がほぐれました。やはりチャペルが一番印象に残っています。なかなか自然の中で感じれるチャペルが少ないと思うので自然の中で挙式ができるのはアネーリしかないと思います。光の演出もそれぞれあってディズニーの光の演出もあるのでお金はかかりますがすごく良い結婚式になると思います。結婚式を挙げる予定では最初はなかったのですがそれでも見学だけはタダなので見学に行こうと思いちょうど気になってた軽井沢のアネーリに見学に行きました。見学したら綺麗なチャペルでみんなからお祝いされたいし一生に一度なのでとっても恥ずかしいですがあげようと決めました。実際に結婚式をしてみてとっても緊張しましたがみんなから祝福されて嬉しかったです。恥ずかしくて前を見れてなかったのが少し残念。写真に写るので前を向いて歩いたほうがいいですよ。リボンシャワーは一年前からコツコツと製作を始めました。動画が一番苦労したのですが構成作りから自分たちでやってゼクシィの動画編集ソフトを使い動画制作しました。ゆとりを持って結婚式に望めて良かったなと思いました。皆さんも結婚式しようか迷ってる方いたら是非あげてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (1454文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
心温まるおもてなしとすばらしい会場のある式場
ガラス張りのチャペル天井が高く圧迫感がないまた、色味も落ち着いているので安心する美容関係はもっとも金額が上がった。最初の金額よりとても跳ね上がったので料理であったり、変更はいくつかしていって金額を落とす必要があった。ペーパーアイテムは自分たちで出来るだけ作るようにした。料理もいくつか種類があるが、選ぶことも出来るので好みで選ぶことが出来る。アレルギーももちろんであるが対応しているので安心です、立地は駅からはタクシーでもそんなにかからないくらいなのでアクセスはしやすい場所である。また、プランによっては送迎バスがでるので安心プランナーの方はとても話しやすく、私たちの希望をできるだけ聞いていただけた。打ち合わせしている時間が本当に楽しくてあっという間だった。チャペルは本当に素晴らしいもので、今でも感動は残っています。牧師の後ろはガラス張りになっているので自然の明るさがとても素晴らしかった。結婚式の準備は楽しいようで忘れていることが出てることもあるので、リスト化してひとつずつ消していくのが忘れないコツである。持ち物リストも必要である詳細を見る (469文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
しあわせの場所
ガラス張りの広いチャペルに圧倒されました。チャペルの周りにはたくさんの木が植えられており森や緑に囲まれて式をあげたい方にぴったりだと思います。冬は雪の多い地形なので夏とは違った雰囲気のなかで式が挙げられるのでいいと思いました。ムーサイオンという会場を選びました。招待客が52名でしたが狭すぎず広すぎずとてもぴったりな大きさでした。また、入場の仕方も階段からと扉からどちらも選ぶことができました。会場の真ん中には黒のシャンデリアがあり目を引くものがあります。ウェディングドレスプレゼント企画内のドレスだと納得するものがなく、予算オーバーしてでも気に入ったドレスを着ました。結婚式プレゼント企画ウェルカムスペースは全て持ち込みにしました式が終わった後控え室でゆっくり味わって食べることができました。軽井沢で結婚式をするのが憧れでした駅からもわりと近く遠方の方を招待しやすかったです。当日の介添えスタッフのかたにはとても配慮していただきました前泊できる施設があることアメニティグッツも豊富で助かりましたガラス張りのチャペル詳細を見る (458文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で式場がおしゃれなところ
ガラス張りの式場で開放感があり、明るく、綺麗で、入った瞬間に「おぉーー」と感じると思います!大きなシャンデリアが1番のポイントです!広さもちょうど良く、階段もあるのがポイントです!計画しているうちにやりたいことが増えてしまった。ゲストの方々に満足してもらえるように、料理もちょっとだけいいものにしたりしました!プロフィールムービーなどは自分達で作った方がいいです!盛り付けも綺麗で、味もとても満足しました!周りが木々に囲まれているので新緑の季節なんかはとてもいいと思います!少し場所が分かりづらいかな?と思いました。1番初めの打ち合わせから、丁寧かつ親切に対応していただきました。ガラス張りのチャペルです!自分たちだけじゃなく、来てもらう人を楽しませてあげるように考えるといいです!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
個人まりと自然の中でのびのび結婚式
軽井沢で大自然を感じながらの式場は最高に良かったです。当日は若干雨が降っていましたが、あまり気にならないくらいの天気で良かったです。式場の中も白を基調としたシンプルで清潔感のある好印象なところでした。また天井もとても高く、壁はガラス張りになっていて、外の木々も綺麗な緑色で素敵でした。披露宴会場はそこまで大きな会場ではありませんでしたが、ほぼ身内のみでの式でしたので、十分な広さでした。新郎新婦の席の隣には大型の空気清浄機を設置してくださっており、コロナ対策も十分にされていました。また、外がよく見える大きなガラス扉があり、外の景色も見えるのと同時に換気も出来、とても好印象でした。料理のグレードを少し上げました。せっかく式に出席してくださるので、どうせなら美味しい料理を食べて頂きたいと思い、値は張りますが、より美味しく召し上がって頂けるものにできたとおもいますので、よかったです。また、ケーキはどうしてもこうしてほしいという希望のものがあり、よりイメージに近いものにして頂くために値上がりしました。値上がりしましたが、その分、私たちのイメージに近いものになり、式に出席いただいた方々からも好評で、とても良かったなと思います。写真撮影ですが、当日は式場のカメラマンの方に撮ってもらわず、参列頂いてる方に撮って頂いた写真を頂き、そこで浮いた分として、前撮りで和装、洋装の両方を撮ることにしました。また、知り合いのカメラマンの方に前撮りをお願いできたことで、こちらのイメージ通りの写真をとっていただけ、また式場の写真プランよりもだいぶ安く済ませることが出来大変満足のいくものになってよかったです。当日の料理は式のパックについている料理より少しグレードを上げたこともあり、式に出席いただいた皆様にも美味しく召し上がっていただけたのではないかなと思っています。前菜も美味しかったですが、メインのお肉料理が本当に美味しかったです。披露宴では、新郎新婦はまったく手を付けることが出来ないのでは?と思っていましたが、しっかり食べることが出来て良かったです。本当に美味しかったです。デザートもとても綺麗で美味しかったです。軽井沢駅からは、少し距離がありますが、それほど遠いところではなかったので、アクセスは良いほうだと思いました。式に参列頂いた家族には、近くのホテルに宿泊していただき、式の翌日には、近くのアウトレットショッピングセンターにも行きやすいので、参列頂いた方々にもいろいろ楽しんでいただけたのではないかなと思っています。プランナーの方には、いろいろと私たちの挙げたい式のイメージをお伝えして、こうしたらいいとか、こうすることもできますといろいろアドバイスも頂き、自分たちだけでは思いつかないところもあり、いろいろと助けて頂き本当に感謝です。当日も新婦がドレスにシミをつけてしまったのですが、衣装のレンタルの際に保険に入っていたので、慌てずに対応出来て良かったのと同時に、スタッフの方が素早い対応で、シミを目立たないように吹いて下さったので、そこはやはりプロだなと驚きました。そしてシミを目立たないようにしてくださり本当にありがとうございました。軽井沢にはもともと良いイメージもありましたし、私が長野県に住んでいるということもあり、以前より漠然とですが、軽井沢で結婚式を挙げてみたいなと思っていました。会場見学では、挙式会場、披露宴会場を見学させて頂き、披露宴用のお食事も頂けました。また、スタッフの方が丁寧に説明をして下さり、どんな結婚式を挙げたいかを伝えるといろいろな提案を頂き、親切にご対応いただきました。会場見学するまでは、結婚式ってどうやって挙げればいいの?とあまりよくわかっていませんでしたが、見学させて頂き、いろいろとご説明頂くなかで、以前より、より具体的に結婚式の挙げ方や流れについて理解することが、出来大変良かったなと思っています。披露宴用のお食事も無料で頂けて、またとても美味しく、デート感覚ではないですが、とても良い経験をさせて頂けたと思っています。詳細を見る (1684文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
森の中の教会です。
12月に13:00からの式でしたが、ガラスの教会には暖かい陽射しが入り、雪が降らなかったので、冬でも緑が見えてとてもきれいでした♪もともと9卓入る会場でしたが、人数の調整で8卓に減らしましたが、それでもテーブルとテーブルの間を通るのは、かなり大変でした。もうひとつ大きい会場でもよかったかも…と今では思います。会場はl字にガラス張りになっていました。ゲスト側からは、私たちの背景が緑だったので、友人たちから「外が見えて、解放感があってよかった。緑が見えて癒された」と感想をもらいました。●引き出物には一つに対して500円かかりました。●想像以上に値が張ったのは衣装です。小物全てに別途料金がかかったり、タキシード用yシャツ、ドレスの保険(一つに対して11,000円)など、予定よりも15万円ほど多くかかりました。●ペーパーアイテムは全て外部に発注しました。ちょっと手間ですが、旦那と協力して夫婦の絆が深まった気がします●ブーケも持ち込みしましたが、写真とかつけてもっと具体的に伝えればよかったと思いました。料理は一番安い料理にしましたが、本当に美味しかったし、ゲストからも「いくつか結婚式に呼ばれていったけど、料理がこんなに美味しいのは初めてだった」と嬉しい言葉いただきました。軽井沢駅からは車で10分ほどです。アウトレットもかなり近いです。当日、新婦にずっとついてくれたスタッフさんは、とても気が利いてありがたかったです。娘がバタバタしましたが、おかげさまで乗りきることができました。私たちには、ベテランのプランナーがついていただいたみたいですが、正直相性が悪かったなぁという感想です。結婚式準備に何をしたらいいかわからないのに、「どうしたいですか?」ときかれても全然イメージがわかず、一度決めたものをもう一度決め直したり…。打ち合わせが本当にツラかったです…。豪華な式を挙げたい気持ちはありましたが、出産などで出費が重なり、あまりお金がかけられないと言っているのに、私たちに寄り添ってくれるのではなく、結婚式場のイメージアップのサービス(有料)を力一杯、勧められて…悲しかったです。また、契約をしたときのスタッフと引き継ぎが上手くできておらず、何度も不甲斐な思いをしました。ここの一番のポイントはガラス張りの教会です。生の聖歌隊、ガラスから入る自然の光。本当に結婚したんだなぁっと思える瞬間を作って頂いたと思いますたくさんの会場をみて回るのは大事だと思います。今回強く感じた事は●自分達が居心地のいい場所を決める●打ち合わせの事も考えて、あまり遠方ではないこと●ゲストを呼ぶときの交通アクセスはどうかも視野に入れる●式場が衣装を持っているところだと、いろいろスムーズです。結婚式準備は、ほとんど自分でやるので、計画的にコツコツ。旦那さんには簡単な準備の手伝いをお願いすると、イライラせずにすみますよ!(例)切手貼り、招待状のセット作り等セッティングしてあげると、快く受けてくれます詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然いっぱいの素敵なチャペル
透明ガラスで木や森といった自然いっぱいの素敵なチャペルで一目惚れしてここに決めました。軽井沢で自然の中で落ち着いた雰囲気です。家族婚だったので、アットホームな会場で良かったと思います。外からはガーデンが見えて自然の中にいるような感じでとても良い雰囲気でした。ペーパーアイテムは持ち込みとしました。信州産にこだわった料理も並び、遠方から来るゲストの方々も楽しんで頂けると思います。ボリュームもあり、美味しかったです。駅からも車で15分程度です。プランナーさんには提案やアドバイスして下さり、たくさん相談に乗って頂きました。とても素敵で思い出に残る式でした。皆さん優しいスタッフばかりでした。プライズルームがいくつかあります。自然いっぱいのチャペルです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雄大な自然な感じが素敵
まわりというかあたり一面を雄大な自然の草木が取り囲むような構造になっているチャペルでして、その偉大さ、壮大さがすごくて今でも覚えています。ガラス面が横、前、にと大きく広がっておりましてしかも視覚的にも遮るものがないような、ガラス張り面なのでもはやそこが屋外のように開放的。室内の白いバージンロードとも抜群の相性で、ナチュラル清楚な挙式が体験できました。どちらかというとチャペルにちょっと似た魅力がありまして、白い内装に対して、窓面が大きくデザインされてガーデンへの開放感がすごく爽快。窓枠のところはブラックにつくられていまして、白い部屋のそのメリハリとなっていました。天井からはキラキラと金色に光るシャンデリアが吊り下がっておりまして、宝石のようなきらめきがすごくゴージャスな感じにつながっていました!軽井沢からタクシーを使いまして10分以内には到着することができました。白いナチュラルな世界に、きらめく金色のシャンデリアがすごく華やかでエレガントな気持ちで終始楽しむことができまして幸せでした。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑が見えるチャペルでシンプルな結婚式
チャペルは窓がとても大きく緑が見えてとても雰囲気が良かったです。会場自体も天井が高く圧迫感は全く無く良かったです。白を基調にしたシンプルな会場でした。あんまりゴテゴテしたのが嫌だったのでとても満足でした。正直オプションはあまり付けて無かったので分からないですが、色々と提案されたので選択肢は一杯あると思います。花等の装飾系が想像以上に高かったです。花やムービーに拘らなければ削れる所は削った方が良いです。とても美味しかったですが、新郎新婦が披露宴後に別室で食べた時の料理が若干ぬるかったのが残念でした。軽井沢駅からバスで大体10~15分を見ておけば安心だと思います。土日だとショッピングモールもあるので道が混んでしまうかもしれません。担当してくださった方はとても親切で、色々と忘れがちだった私達を助けて頂きました。他のスタッフの方も丁寧で良かったです。宿泊する部屋が色々なパターンがあるのでテンションが上がる。拘りが無ければ削れる所は削った方が良い。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
軽井沢の緑が綺麗に映えるチャペル
軽井沢の緑が綺麗に見えるガラス張りのチャペル。チャペルの綺麗さで言ったら軽井沢で1番だと思います。聖歌隊やオルガンの演奏、外国人牧師の方、雰囲気は最高に良かったです。チャペルはとても清潔感がありました。私自身の好みの雰囲気ではありませんでした。また結婚式場のため他にも花嫁や他のゲストがいるのが嫌だと思い、私はやめました。また、トイレが少し散らかった印象をもちました。(たくさんの人が使うからなのか?)高くなかったです!キャンペーンもやっていました。美味しいですが、飛び抜けた印象は持てませんでした。たしかシャトルバスが出ています。優しい男性のプランナーの方でした。化粧室はすこし散らかっていました。ナチュラルがすきな方におすすめです。トイレや、他のゲストの雰囲気を見て自分に合うか考えた方がいいかと。詳細を見る (351文字)



- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
軽井沢の季節を感じられるモダンな式場
この会場ではチャペルが1番印象的でした。一面が緑のため、軽井沢の自然を感じたい人にはぴったりです。モダンな印象の会場でした。階段もあったので、階段からの入場もできます。プロジェクションマッピングを導入しているとのことで、ディズニー風の演出を見せていただきました。見学した時間が夜だったので窓からの景色はあまり見えませんでした。試食のフェアでしたので、コースを試食してきました。デザートのフルーツケーキがおいしかったです。その他も良かったです。駐車場があったので車でから方には便利です。電車で来るゲストに向けて送迎バスもあるようです。軽井沢の自然に加えて、モダンな雰囲気が好きな人にはぴったりだと思いました。(ゲストラウンジや廊下など)チャペルは壁一面が緑なので、申し込む時期の茂り具合を想像して見学するのがいいと思います。私はまだ葉が残っている時期の見学でしたが、木々の後ろに壁が見えました。冬はもう少し見えるかもしれません。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/05/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
教会がおしゃれ
挙式会場は全面ガラス張りですごく綺麗でした。参列客もすごく喜んでいました。広くて清潔感があって凄くいい。ガーデンからの登場、階段からの登場ができるのでお色直し後の登場をガーデンにしたらみんなびっくりしていてサプライズみたいで楽しかったので良かったとおもいます。こだわってお金をかけて見積もりが値上がりしたところは演出でレーザーのをどうしてもやりたくてやりました。私らしい結婚式になりすごく評判もよかった。ペーパーアイテムはすべて持ち込みにしました。料理は1番安いコースでも美味しかった。来た方達も女性はお腹いっぱいで苦しかったと言ってたので量も満足だとおもいます。提携してるケーキは変えた方がいいとおもう。軽井沢アウトレットに近くて遠方から来てる方々が帰りに寄ったり観光もできていいとおもう。ただ渋滞がすごいので来る方達も渋滞にハマり遅れそうになったり帰りが時間かかったりと大変。プランナーの方は親切でよかった。もう少し打ち合わせなど当日の流れなどもっと知りたかった。1人当日のみしか会わなかったが少し態度が悪いきがした。演出のレーザー当日まですごくやる気がなかったが挙げてみたらやってよかったとおもった。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
巨木に囲まれたチャペル
全面ガラス張りの教会が素敵です。軽井沢の教会の中では大きい方かもしれません。収容人数も60人はこえると思います。ガラス越しに森の中にいるような、背の高い木々が見えます。夜でもライトアップしてくれるので外が見えないということはなく、神聖な気持ちになるかも。挙式会場中にベビールームがあるのがびっくりしました。お子様が泣いていても、同じ教会内で新郎新婦を見守れるのはとてもいいと思います。内装がゴテゴテしすぎだな、と思いました。シャンデリアとかは正直好みじゃありません。なぜか森の中なのにアジアンテイスト、バリの部屋もあったり、、バリの部屋は小さめ。20人くらいでもいっぱいです。大きいシャンデリアの部屋は50人くらいは収容できそうです。詳細を明示してくださり、いらないものは削ってくれ、こちらの身になった説明をしてくださった。普通、、以下?手の込んでいない調理方法な気がしました。お魚が少し臭かったです。新幹線から遠いいので、バス、タクシー必須です。ただ無料送迎も快くしてくださいます。台風の日も皆さん頑張って送迎して、どうにか式をあげたというお話を聞いて感動しました。模擬披露宴でフラワーシャワーを初めて体験しました。やっていただくと、知らない方、少人数でも嬉しいものですね無愛想な方もいましたが、全体的にプランナー、スタッフの方は皆さん笑顔が素敵で、挨拶が気持ち良かったです。厳かにやりたい方は不向きかもしれませんが、ワイワイやりたい方には合っているかと!ワイワイやりたい方にオススメです。ガラス張りの教会!夜でも違った趣きがあり綺麗でした。詳細を見る (672文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ペットと挙式できる、最高の場所
チャペルは白に包まれ、緑に囲まれ大自然の中にいるような感じでした。ペットokでしたので感謝感激です。人数が少なかったのでその人数に合った会場を選んで下さいました。人数が少ないので広い会場だと寂しくなると少し不安でしたがちゃんと人数に合った会場でしたのでアットホームな雰囲気でとてもよかったです。披露宴会場も和やかな雰囲気でとても暖かく、素敵です。再入場用の階段もあり、新鮮でした!お料理は妥協しませんでした!やはり、参列の方には1番納得できるお料理を提供したかったです。ペーパーアイテムウェルカムボードは自分で用意しました。とても美味しかったです。参列の方にも後日お会いしたときに本当に美味しかったと喜ばれたのでますます、選んでよかったと思います。宿泊のホテルからも近くアウトレットも近くにありましたので参列の方も披露宴後に観光や買い物ができとてもよかったです。こだわりの強い私にも親身になって相談に乗ってくださり嬉しかったです。いい思い出になりました!大自然に囲まれたチャペルペットと一緒に挙式したい方はぜひ、アネーリ軽井沢へ(*॑꒳॑*)⋆*詳細を見る (476文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ガラス張りのチャペルに一目惚れしました
結婚式場紹介会社さんで、アネーリさんのパンフレットを初めて見たときにチャペルの雰囲気にとても魅かれました。新緑の木に囲まれていてその隙間から光が差し込んでくる写真がとても素敵だったのですが、挙式当日の10月末は少し緑が少なくなっていました。チャペルの雰囲気は天気にかなり左右されるかもしれません。晴れたら文句なしに凄く綺麗だと思いますが曇りでも綺麗でした。挙式中に0歳の甥っ子がぐずってしまったそうなのですが、チャペル内にあるガラス張りの防音室がとても役立ったようです。披露宴ではありませんが、両親、兄妹のみでこじんまりと会食を行いました。大きすぎる会場だと落ち着かないなぁと思いましたが円卓2つ設置してもらい、ちょうどいい広さでした。0〜4才の甥っ子姪っ子たちが飽きないように、ジョイントマットを敷いたキッズスペースを用意しておもちゃを持ち込みました。設置は会場の方がしてくださいました。特になし。・グランドリニューアル特典で、挙式料、会場費、送迎バスがサービスでした。・ブーケ、フラワーシャワー、衣装、席札、メニュー表を持ち込みましたが、持ち込み料は無しでした。節約したのはテーブルフラワーです。家族だけの食事でしたし遠方のため持って帰るのも大変なのでテーブルフラワーは削りました。料理は下見の際に試食をさせていただきました。その時に味は確かめることができたので、当日も全く心配はしていませんでした。味も美味しく、量もちょうどよかったです。ただ季節によってメニューが変わるらしく、試食した料理と当日のメニューが違っていました。両親、兄妹ともに遠方からの参列でした。送迎バスを用意してくださり、行きも帰りもそれぞれの時間に合わせてバスを用意してくださり助かりました。送迎先も宿泊施設や駅など、柔軟に対応してくださいました。下見に行った際に対応してくださった方のことを、夫が大変気に入っていたのですが契約後に担当の方が変更になってしまい少し残念でした。ですが新しい担当の方も一生懸命私たちの要望を聞いてくださいましたし、変更前の方も全くノータッチというわけではなく、何度か様子を見にきてくれてたので良い印象をもちました。小さい甥姪が4人いたのでキッズルームが充実していた点、dvdプレーヤーを貸してもらえた点、食事会場から授乳室や化粧室が近い点が良かったです。またベビーベッドも2つ貸し出してくださって助かりました。当日付いてくださった介添えさんがとても親切で、着慣れないドレスで気分が悪くなってしまった私にいち早く気付いてくれてすごくありがたかったです。今回地元ではない場所での式場を選びましたが、家族だけの式だったのでなんとかなった気がします。下見のあと後日契約を交わして、直接の打ち合わせは結婚式1ヶ月ほど前に1回だけ、5〜6時間ほどでした。(ヘアメイクリハーサル込み)その他はメールや電話で全てやり取りしました。貴重な1回の打ち合わせの日に不明点は全て無くして要望は伝えるため、聞きたいことや言いたいこと、まとめておきました。詳細を見る (1268文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルがきれい!
チャペルは白を基調としており、木々の隙間から差し込む太陽の光がとても素敵でした。チャペル内には防音ルームもあり、静かな雰囲気のチャペルに小さなお子さまと参列される方にも配慮があり素敵だなと思いました。大きなシャンデリアとシックなカラーの絨毯がとても素敵でした。ほぼ見積もり通りでした。カラードレス代と挙式当日のシャトルバス1台分を特典でいただきました。どれも彩りがよく美味しかったです。最寄りの軽井沢駅からは距離があり、車でないとなかなか行きにくい立地でした。都内在住なので何度も式場に出掛けるのは難しかったので、メールでやりとりして頂いたり、各専門の方ともスムーズに打ち合わせが進むようスケジュールを配慮してくださり、感謝しています。チャペルがきれい!カメラマンさんが撮って頂いた写真も、チャペルの緑が映えてとても綺麗でした。詳細を見る (364文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木々の緑が感じられる豪華な結婚式場
挙式会場は、ガラス張りになっていて、差し込む光と木々の緑が非常に幻想的でした。まるで違う場所に来たかと思うほどきれいでした。80名を超える人数でしたが、スペースに余裕があり、トイレなどに行く際も気を遣わずにいくことができました。プロジェクションマッピングでの映像が素晴らしく、アトラクションのようでした。鴨が出てきました臭みが無く食べることができました。また、野菜の食感が非常いきていてよかったです。ただ、洋風だったため、年配の方にとっては少し食べにくいかなと感じました。最寄駅には新幹線でいくことができるので、遠方からのアクセスは良いと思います。車で約20分程です。飲み物は注文すればすぐにくるし、食事も良いころ合いにだしてくれたので満足しています。待合室が豪華な部屋で広かったこともあり、式まで疲れることなく待っていることができました。披露宴の際、新郎新婦がガーデンから登場したのですが、始め窓はカーテンが閉まっていたのですが、入場に合わせて、オープン。するとそこには、木々の緑に包まれた新郎新婦の姿がありました。窓も大きく景色も見えたので非常に綺麗で映えました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれたウエディング
見学時にチャペルをみて、圧倒的な緑の美しさに感動し、即決しました。当日は天候にも恵まれ、10月ということもあり木々や葉の色合いも素晴らしかったです。床(白色の石)や参列者の長椅子の雰囲気も印象良かったです。また、本番では、聖歌隊の生歌で、雰囲気を高めてもらえたのも嬉しかったです。ガーデンがあるため、ガーデンを使った演出、デザートブッフェもでき、余興を行わない場合も飽きさせないタイムテーブルが組めたと思います。・コース料理、当日の写真・アルバム、エンドロール、衣装等を、一生に一度ということでグレードを上げたため当初の見積もりより値段が上がりましたが、値上げへの後悔は全くありませんでした。リニューアルキャンペーンということで人数×1万円の割引はありがたかったです。伊勢エビが出るものにグレードアップしましたが、大ぶりのもので、ゲストの方も満足してくれたようで、良かったよです。軽井沢駅から歩けないのが残念ですが、送迎バスを自由にルート設定できるのはありがたかったです。担当のプランナーの方には、こちらの細かい要望にも嫌な顔せず笑顔で親身に対応していただき、とても満足度が高いサービスでした。また、写真・カメラマンや演出の方の対応も素晴らしかったです。唯一無二のチャペル、披露宴でのガーデン演出私たちが重視したのは、1日に10組近くが挙げる式場よりも、時間的、空間的に落ち着いて挙げられる式場という点でした。その点でアネーリは数組だけだったので、非常によかったと思います。私たちもいざ準備し始めると、なかなか後回しになってしまいましたが、プランナーさんが色々と汲み取ってくれ、リードしてくれ助かりました。盛り上がりに欠けたりしないか不安でしたが、何とかしてもらえるものだと感心しました。詳細を見る (744文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然に溶け込んだ2人だけのプライベートチャペル
ガラス張りで綺麗でした。陽が差し込むととても綺麗です。広い!大階段を活用した演出が楽しい最初の見積もりは必要最低限といった感じ。その後、最終の打ち合わせまで見積もりは出ませんでした。予算重視ならこまめに値段を出してもらわないと最後にえ?こんなに?!って汗かきます。ムービー系や席次表等々は自作で持込しましたが、それでも全体の中では微々たるもの。節約に関しては見積もり見ながら2人でどこを妥協できるかだと思います。予算の関係上、少し値段を下げましたが、参列者からも大好評でした。駅からは近いが停まる新幹線が少ないのが難点。時間を合わせるのが難しいが、アウトレットが近いので時間を潰しやすいかもスタッフみんな丁寧親切で凄く良いですチャペルのガラス張りはとても綺麗。またチャペル内にキッズスペースがあるので小さいお子様連れでも参列しやすい。チャペルの綺麗さで決めました。打ち合わせが4回のみで少ない?と不安に思いましたが、終わってみれば大満足でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフが優しい!オシャレでゴージャスな結婚式場!!
チャペルがガラス張りなのがとてもロマンティックで落ち着いた雰囲気です。秋の挙式だったので、ガラスの向こうに見える木々がとても綺麗でした。結婚式をするなら、アイルランナーがしたいと思っていて、アネーリ軽井沢でアイルランナーができたのでとてもよかったです。会場はとても広くて、ゴージャスです。ゲストの方々とわいわい楽しめました。私が持ち込んだものの中では持ち込み料金がかかるものはありませんでした。ですが、会場に飾る花やブーケなど、こだわり始めるとやはり費用がだいぶ上がってしまい、少しでも費用を抑えたかったのでブーケやペーパーアイテムなどは自身で用意しました。会場に飾る花と一緒にブーケも注文しましたが、やはり費用がだいぶ上がってしまったのでブーケは自身で注文しました。ペーパーアイテムも自身で作れば少しは費用を削れるのでペーパーアイテムも持ち込みしました。結婚式が決まった時の特典は、提携のドレスショップのドレスショップ20万円分とシャトルバスです。なかなか披露宴中は食べることができないから結婚式が全て終わった後に控え室でゆっくり食事をと提案してくださって、式が終わったあとに美味しいお料理を堪能できました。まず、住んでいるところから式場が遠かったので、前日宿泊があるのはとてもよかったです。式場の近くに宿泊施設も沢山あり、式場と提携しているホテルもあったので助かりました。子連れ婚だったので、嫌がられるかなと思いましたが、担当のプランナーさんも会場のスタッフさんも子ども優先でパーティーを進めてくださってとても嬉しかったです。チャペルのガラス張りです。結婚式の費用がかからないとうたっていたのでそれに惹かれて応募しました。実際に挙げてみると、最初の見積もりとはだいぶ額はあがってしまいましたが、その中でも自身で作れそうなものは自分たちで作って用意しました。私は費用を抑えたかったので、費用をできるだけ抑えたい人は作れるものは自分たちで作るのが1番だと思います。詳細を見る (832文字)


- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 43% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 14% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 71% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アネーリ軽井沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視向け】信州牛含む4万円フルコース試食&1万円Amazon券
【おもてなし重視のおふたりへ】結婚式当日の料理をゲスト目線でご試食頂けます。信州プレミアム牛×フォアグラ×オマール×鮑など豪華4万円相当のフルコースです。全会場見学や予算・日程相談も含むBIGフェアです。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★連休BIG★Amazon券1万&120万特典 チャペル見学&試食
【3連休限定】挙式料、ドレス、写真など「最大120万円特典付き」。さらに1万円アマゾンギフト券プレゼント。フレンチフルコース試食や会場案内、予算など内容充実フェア。10組限定なので早めのご予約を

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1★連休BIG【3時間で全部体験】Amazon1万*ALL見学*試食
【3連休限定BIG】3時間で全イベントを凝縮してCheckできます。チャペル含む全施設の見学、ドレス体験(満席時はカタログのみ)、予算や日程相談、フルコース試食、ガーデン演出見学など内容充実フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
アネーリ軽井沢 ウェディングサロン
10:00~20:00(祝休日除く火曜休み)
0120-465-280無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
1件目の会場見学の方にAmazonギフトカード1万円プレゼント
適用条件:■3時間の確保が可能■当館に初めてご来館■30名以上の披露宴■おふたりでご見学
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アネーリ軽井沢(アネーリカルイザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉20-123結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長野新幹線軽井沢駅より車で約8分 上信越道「碓氷・軽井沢I.C.」より車で約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅 |
| 会場電話番号 | 0267-41-4411 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 100台大型バス可 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より随時(予約制)。30名様以上マイクロバス1台(20名乗り)、60名様以上マイクロバス2台(20名乗り)無料。※送迎範囲は要相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【全面ガラス張りのチャペル】まばゆい自然光と軽井沢の森の景観は必見 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、ウェルカムパーティなど |
| 二次会利用 | 利用可能館内でそのまま2次会の開催も可能です。詳細はお問合せください。 |
| おすすめ ポイント | 【前席から軽井沢の森】を望む披露宴会場。プライベートガーデンの演出もオススメ
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応料理のご提供をいたします |
| 事前試食 | 有り各ブライダルフェアで事前試食OKです。 |
| おすすめポイント | 【軽井沢フレンチ】伝統的なフレンチに長野県の食材を融合した新スタイルのフルコース
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内段差無しのフラットな設計。エレベーター完備で上下動も安心です。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり館内近くに設けておりますので、ご安心ください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設新郎新婦様用のスイートルーム
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
コストパフォーマンス評価SILVER



