
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュな会場
白を基調とした挙式会場で自然光が入り、明るい雰囲気でした。天井は開閉式で天気の良い日はさらに開放感を楽しめると思います。スペースも広く、ゲストが多数でも参列が可能です。大階段が設置された広々とした披露宴会場です。シャンデリアや装飾もゴージャスな感じで窓から見える景色も綺麗でした。会場に隣接したテラス、ガーデンも非常にスタイリッシュでリゾート気分を堪能できると思います。外苑前駅から歩いて5~6分くらいです。青山の閑静な住宅街にあり、ロケーションも良かったです。いろいろな提案をして下さり、とても有意義な時間を過ごせました。ロビーや控室も高級な雰囲気で広々としていて快適でした。貸し切りなのでリラックスして楽しめると思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
華やかなゲストハウスで盛大な披露宴
会場内は明るく、厳かなイメージがない分リラックスしたムードで挙式が執り行われました。チャペルの天井が開放される演出と、風船を飛ばす演出はこの会場ならではのもので、ゲストからも歓声が上がっていました。実はこちらの会場での結婚式に参列するのは二度目でしたが、新鮮に感動を味わうことができました。螺旋階段やガーデンがあることで演出の幅も広がっているように感じ、最後まで飽きずに披露宴を楽しめました。会場内が広くゲストの一体感はないですが、盛大な披露宴だったという印象が残りました。食事の量もちょうどよく、デザートまで美味しくいただけました。外苑前駅から歩きましたが、土地勘のない人には分かりづらい立地だと感じました。また、雨の日や寒い日は少しだけ苦になる距離だと思います。アルバイトの学生のような方が多かった印象です。最低限のテーブルサーブは特に問題はありませんでしたが、笑顔は少なかったように感じます。化粧室や受付周りの設備はゲストハウスの中でも整っている方だと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゲスト対応が素晴らしい式場
水が流れており、とてもすがすがしい雰囲気のチャペル。挙式の終盤天井が開き、びっくり!参列者全員でバルーンリリースをしました。斬新な演出で、記憶に残る挙式でした。広く開放感があります。階段もあり、お色直しの際は新郎新婦がそこからおりてきました。高砂の反対側には自然光が入り、フォトスペースになっていました。映像が映るスクリーンはかなり見づらかったです。フォアグラのエクレールがとってもおいしかったです。表参道、外苑前ともに歩きます。青山通りから少し入ったところにあるので、わかりずらいですが邸宅風の作りなので、外界からシャッアウトされていて特別感がありました。素晴らしかったです!5ヶ月の子供を連れての参列でしたが、ハイローチェアが用意されていました。長時間なかなか座っていられないので、私たちがお料理を食べている間だっこやあやしたりと子供の面倒をみてくださり、その上お料理を食べやすいよう切ってくださったり、授乳やおむつ交換のタイミングを常に気にかけてくださいました。こんなにスタッフの方が親切な式場ははじめてでした。本当に助かりました。貸し切りだったので特別感があり、ウエルカムスペースなどもゆったりと過ごすことができ、オリジナルの装飾が施されていたのが印象的でした。オムツ交換シートはあります。授乳はフィッティングルームを貸してくださいました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
何度でも行きたいと思うほど、居心地の良い式場
屋根が閉まっている時は重厚感があり、落ち着いた雰囲気で屋根が開くと自然光が差し込み、一気に華やかになりました。どこ角度から写真を撮っても絵になるように設計がされているとのことで、本当にどこを見てもお洒落なインテリアや壁飾りがされ、色合いも統一されていました。ゲストへのおもてなしを重視したため、料理にはお金をかけました。他の式場に比べて、基本料金は高いですが、その代わりオプションを払わなくてもいいくらい既に出来上がっているので、ガーデンの飾り付けや、チャペルのお花など余分なものにお金をかける必要はありませんでした。最高!の一言です。食材にこだわっているだけあって、一品一品飾り付けも丁寧で味もとても美味しかったです。駅からは10分ほどかかったと思います。出て目の前がすぐ道路で、坂道になっているので、お年寄りが来るのに少し心配しました。誰に会っても、親切・丁寧で私たちにはもちろん、来てくれたゲストからも特に聞いてないのに「スタッフの対応がとてもよくて感動した」と言って貰えるくらいよかったです。プランナーの方は本当に親身に話を聞いてくれ、私たちのやりたいことを見事に形にしてくれて感動しました。チャペルの天井が開くので、挙式後晴れていたらチャペルからバルーンリリースが出来ます。ゲストの方にも天井が開くことに驚かれるのでその反応を見るのも楽しかったです。披露宴会場は屋根が高く、開放感があり、階段がついているので二階から登場することも出来ます。入場方法について色んなパターンが考えられて楽しいです。派手ではなく落ち着いていて、かといってシンプル過ぎず、高級感のあるところを探していたところ、まさに想像していた通りの式場でした。実際に結婚式をしてみて、お金はかかるけど、それでも周りから祝福されることの嬉しさや、楽しんでくれてる姿を見るとやってよかったなと思えました。結婚式の準備は喧嘩の連続だと思いますが(笑)、それも終わってしまえばなんであんなことで喧嘩したんだろうと思うくらいになります。思う存分、お互いのこだわりや想いを出し合って、思う存分喧嘩してください!詳細を見る (885文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出を演出してくれます
真っ白で清潔感があり、側面の窓からは陽が差し込み、80人が着席可能な挙式場。また、このチャペルは天井が開くオープンルーフになっています。当日開いた時のゲストの驚きの反応と、そこで全員で行ったバルーンリリースが忘れられません。ホテルかと間違うほど高い天井がこの会場の一番の特徴です。また、ガーデンと繋がる窓も非常に大きく、この開放感は他の式場では味わえないと思いました。料理は来てくれるゲストへの最大のおもてなしだと考え、高いランクのものと、デザートビュッフェをつけました。一番コストの多寡に直結する部分ですが、後日ゲストの感想を聞き、お金をかけてよかったなと思いました。事前に料理長との打ち合わせがあり、お出しする料理を一品一品決めました。当日の新郎新婦は料理を食べられる余裕はありませんが(式後に頂きました)、あとでゲストから"あんなに美味しい料理食べたことない"と聞き、とても満足でした。外苑前駅から徒歩6-7分、表参道からは10分弱程度のロケーションです。閑静な立地なので、とてもアットホームな式を挙げられました。自分たちがやりたい内容を全部盛り込んだ式にしてくれました。担当のプランナーさんには感謝してもしきれません。落ち着いた雰囲気を出したかったので、最後まで悩みましたが会場のテーマカラーはブラウンxブルーに落ち着きました。上にも書きましたが、天井の高さがとても気に入りました。この会場は横方向にも十分広いですが、高さがあるだけで開放感が全然違います。当日を迎えるまでに担当プランナーさんと何度となく打ち合わせをしてきました。これから迎える方へのアドバイスなどおこがましいですが、ひとつ大切なことは、プランナーさんには自分のやりたいことを(イメージでもいいです)全て伝えることだなと思いました。漠然とした要望を伝えても、その実現のための的確なアドバイスをしてくれました。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
1組のみなので、他の挙式とかぶらないです。
挙式はチャペルで白を基調としていてシンプルです。屋根が途中で開く演出などがあり、天候が良ければ素敵だと思います。左側はガラスになっていたので、外の明かりが自然に入ってきて良かったです。披露宴会場は受付をはさみ反対側。庭にも出れるので、プールや庭での演出もできるかと思います。2階からの登場で階段を降りてきていたのが素敵でした。季節のソースや、調理の仕方もこだわられていて美味しかったです。パンが沢山で、女性には嬉しい内容でした。ドリンクメニューも沢山ありました。地下鉄の外苑前から徒歩で10分ほど。式場の前は割と細い道です。タクシーは乗り付け出来ますが、ロビーまでは階段を登ります。ご高齢の方や身体に不自由がある方は少し大変かもしれません。新幹線で東京まできても、地下鉄で少し乗り換えするだけなので割とアクセスは良いかもしれません。東京駅からもタクシーで可能な範囲です。細かく気配りされていて困ることは無かったです。寒い時期でしたので、ブランケットなど声をかけて頂けました。お料理の説明も1品ずつしてもらえました。ドリンクもスタッフの方から気にして頂けました。トイレの数がゲスト数に対して少なく感じた。個室はゆとりがあり、荷物置きのテーブルもありましたが、共用スペースが狭くてご高齢の方は大変そうでした。受付前には待合室にバーがあり、素敵でした。ホテルと違い、1組のみの時間なので、他の花嫁さんと被ることは無いです。大きな声でお祝いしても大丈夫ですし、演出も好きなことができると思います。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
みんなが笑顔になれる空間!
バージンロードは参列した方よりも少し高い位置にあるので、衣装映えがしそうでした!まさかの天井が開くので、そこから風船をとばしたりなどしてとっても楽しめる空間でした!非日常感が味わえる会場でとっても素敵でした(^^)ヨーロッパ風の建物で、待合室もオシャレで、待ち合いフロアもバーカウンターなどがありスクリーンに動画も流せたりなどでとっても素敵でした!入退場に関しても、上から階段で降りてきたり、ガーデンから入ったり、もちろん扉からも入退場できます!とにかくどこに立っていてもわくわくする空間で、入った瞬間ここがいいってなりました!エレベーターやトイレなどの設備も整っていました!600万くらいです!かなり抑えました!外苑前からは少し歩きますが許容範囲内です!県外から来るかたは、品川駅からだとタクシーで来るといいかもしれません!非日常感、特別感がとっても味わえる空間です!ゲストハウスなので、夕方からの挙式披露宴だと、そのまま二次会もそこで出来るのでゲストの負担も少ないです!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストハウスウェディングの王道を追求するならここ!
チャペルは天井が開くタイプですので、全天候型です。天井があると、とても荘厳な感じで、静かで水が流れる音がします。また、バージンロードが少し高めな位置にあるので、参列者からよく見えるのもとても良いです。天井が空いた場合は、空が一面に見えて、自然を感じることができます。バルーンリリースも空にむかってできるので、とてもよいと思います。まずは天井が高い。そして窓も大きいので、開放感があります。120名入ってもキツキツな感じがしないのでよいと思います。また、二階から登場することもできて階段での写真なども素敵だなと想像することができました。もしくはガーデンから登場することもできるので、ザ、ゲストハウスウェディングには素晴らしい施設です。見積もりは、正直高かったです。他の会場と比べても、お花の装飾、ドレス、料理の三点で高いと思いました。でもそれだけの価値はあると誇りをもっているのも感じましたので、お金をかけれる人はかけてもよい会場なのではと感じました。メインディッシュしか試食してないですがとても美味しかったですし、お皿の装飾も素敵でした。料理のコースの値段が割と高いので、その分の価値は感じさせてくれるのではないかと感じました。表参道駅からも歩けますし、外苑前からはもう少し近いです。アクセスも悪くないし、そのあと二次会などをやる場合も、お店などが多いので選択肢が広がると思います。プランナーの方は手慣れている経験豊富な感じがしました。特に青山迎賓館は、新人はいれないそうで、各地のゲストハウスで経験を積んだ人が配属されるので、その点は安心して任せられる気がしました。ガーデンがあるなど自然を感じれるチャペル、ゲストハウスという点では合格です。また、ゲストを迎い入れる部屋が、友達向けと上司向けで分かれてるのは素晴らしい気遣いだと思いました。年齢も雰囲気も違いますからね。。そういった細かい気遣いがちりばめられているゲストハウスだと思いました。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白いパーティスペースは清潔感抜群
ホワイトとか壁の一部の明るいベージュ色とか、全体的に明るい白寄りの色で、一見シンプルだなあと思っていたら、上は抜けていて空までそのままダイレクトに。青空という天候にも恵まれていたのでチャペルの独特な特徴は最大限感じられて、気持ちよく過ごせました。ハイセンスなジャズが流れる白い披露宴会場は床のタイルのベージュ系ホワイトがまず清潔で美しい。壁沿いには階段もあって2階での登場からの流れでうまく利用して演出に使ってました。椅子とか壁の一部がブラウン色で作ってあったので、そのトーンのめりはりとか使い分けが上手に効いて、空間が引き締まってました。外苑前駅から、歩いて4、5分程度で到着できましたよ。披露宴ルームのそのジャズが流れるようなモダンなかっこよさは、気分を優雅にしてくれる効果がありました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ガーデンパーティ
天井がオープンできる会場で、自然の光がたっぷりそそいでとても明るいです。挙式会場で風船を飛ばすことができます。風船が飛んでいく瞬間は幻想的です。どんな人数にも対応できるほど広いです。大きなテラスがあって、写真撮影ができます。日の光が入るのでとても明るいです。庭にはプールが設置されています。新郎新婦は、2階から降りてくる演出がありました。ガーデンパーティをしたい方にはおすすめです。東京のど真ん中です。スタッフさんが常に近くにいるので安心します。すぐにグラスにつぎに来てくれます。会場が広々としている為、ゲストの方々がゆったりとくつろぐことができます。都内でガーデンがある結婚式をやりたい方にはうってつけの式場だと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
広くて贅沢な空間でした
バージンロードはゲストの席より、少し高い位置にあって新郎新婦が見やすくなっていました。天井は開けることができ、天気の良い日は自然光を浴びることができ、素敵だと思いました。天井も高く、ゆったりと作られていているので、開放感があり大人数もあると思いました。ガーデンもあり、外での演出も可能です。お肉を試食しましたが、柔らかくて、トリュフを使ったソースの匂いが食欲をそそらせてくれました。当日の料理も期待できそうです。外苑前駅から10分以内で歩ける距離です。道は単純なので、迷わないと思います。青山の閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気でした。色んな提案をしてくれて、想像が膨らんでイメージがわきました。1日に2組しか挙げられないだけあって、プライベート感が充実しています。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
貸切会場で光溢れる結婚式ができます。
白を基調としたチャペル。天井が開く仕組みが、唯一無二の魅力となっている。会場から風船を一気に飛ばせることができるので、晴れていたらとっても素敵だと思う。ただし、バージンロードは短め。天井が高く、広くて開放感がある。階段入場もでき、ガーデンに面しているので明るい光が射しこみそう。定位置の高砂だけでなく、ガーデン側にもソファがあるので、そこでみんなと写真を撮ることができる。あまり他の式場にはないポイントだと思う。外苑前駅から5.6分。住宅街の中にあるので、静か。過去にやってきたサプライズや、オリジナル演出を色々話してくださった。経験に基づく提案力があると感じた。ガーデンでウェルカムパーティー、お色直しで階段入場がしたかったので、希望が叶えられる会場だった。ガーデン、プール、階段があり、演出は何通りも考えられそうなので、これがやりたい!という希望が明確な花嫁さんには良さそう。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
会場は素敵だったが、やはり費用は高めに感じます。
真っ白なチャペルでした。天井を開くことが出来て、青空の下結婚式を行うことが出来るので人気だそうです。天気が良ければ素敵な結婚式になりそうな感じがしました。挙式後もフラワーシャワーやバルーンリリースも出来ます。こちらも真っ白な披露宴会場で、窓も大きく太陽の光が入ってきて晴れていれば明るそうでした。外にはプールやガーデンがあって、晴れの日は演出も可能です。室内に階段もあって写真を撮ったり、お色直しの入場で利用することも可能でした。天井が高いので開放感があり、会場も広めなので、100人くらいまでならゆとりを持って座れそうでした。やはり高いです。やりたいことをつけてもらった見積りからも、何かしら増えれば50万、100万はあがる可能性があるとも話も受けました。大通りの裏で少しわかりにくい立地かもしれません。最寄り駅からは徒歩5分ちょっとです。また車も多いので危ないかも。こちらが質問すれば丁寧に答えてくれて、提案も頂きました。お城のような外観なので豪華な会場です。ゲストハウスなので貸切で行えるのもいいと思いました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
盛り上がる披露宴
クロークが広かったです。そして披露宴会場にはすごく大きなパイプオルガンとハープがあり音楽がすごく響き渡っていました。そしてシェフが目の前でロースとビーフを切っていたのがすごく印象的でした。おいしそうでした。更に会場の雰囲気ですが白を貴重とした非常に明るい雰囲気でじゅうたんはボルドーのような落ち着いたシックな色でしたので大人の雰囲気がありました。重厚感があってよかったです。駅から近いのでとてもいきやすかったです。迷わずにいけたのでよかったです。ローストビーフを目の前できってくれたりケーキのタワーを近くで見ることができたのは食欲をそそりました。また、サプライズでビールサーバーをもった新郎新婦が出てきてみんなについでまわってくれました。そのイベントはすごく盛り上がったと思います。キャンドルサービスならぬビールサーバーサービスでした。会話と笑顔がうまれました。拍手がわきあがりました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンでオシャレな会場
披露宴には階段があり、新郎新婦がそこから入場しており素敵でした。テーブルも大きくて、大人数での参加でしたがみんなでワイワイ出来て楽しかったです。全体的に美味しく、量もあって満足でしたが、メインのお肉が固かったのが残念でした。ドリンクは種類が多くとても充実しており悩みました。遠方からの出席だった為、土地に馴染みがなく少し解りにくかったです。最寄り駅から10分弱歩きました。坂道もあるので、ヒールは歩きにくかっです。司会の方がとても面白い方で印象的でした。楽しく司会をしてくださったのでみんなでよく笑っていました。同じテーブルに何名かマタニティのゲストがいましたが、ブランケットを持ってきてくれていたり、ドリンクの確認等丁寧に対応されていました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
プールのあるお庭でのフラワーシャワーがとても素敵でした
どちらかというとコンパクトなチャペルで、バージンロードや新郎新婦の立つ位置が近く、アットホームな雰囲気を感じました。一番楽しかったのはチャペルの天井が開いて、皆でバルーンリリースをしたこと。寒い時期でしたが天井がキレイな青空に変わり、澄んだ新鮮な空気が入ってきて、とても気持ち良い演出でした。チャペルからプールのあるガーデンに移動し、階段から下りてくる新郎新婦をフラワーシャワーで迎えました。夕方時だったので、木々に飾ってあるイルミネーションもロマンチックな雰囲気を演出していました。白と黒が基調のメリハリのある広々とした空間でした。新郎新婦の席は奥行きのあるスペースにソファが置いてある形で、背景にはガーデンがあり、とてもリラックスして新郎新婦と話したり写真を撮ることができました。クリスマス前ということで、ツリーやサンタクロースの登場など、クリスマスパーティも兼ねた演出がとても可愛らしく、こどもたちもとても喜んでいました。外苑前駅から徒歩5分ですが、裏道に入っていくので、こんな所に式場があるのかな?と思うこともありましたが、会場前にはスタッフの方が立っているので目印になります。会場前の通りは歩道がなく、車が通ると少し危ないので注意が必要です。今回は友人が親切に最寄駅から会場までの行き方を写メ付きで教えてくれていたので問題なくたどり着けました。化粧室はとても広々していて、快適に使うことができました。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
贅沢で特別な一日になる結婚式場
白くシンプルで綺麗な挙式会場でした。新郎新婦退場前に、天井が開きバルーンリリースをしました。その日は残念ながら小雨が降っていましたが、晴れていたら風船と空の絵がとっても綺麗だったと思います。大きな窓からお庭が見える明るい会場で、階段からの再入場のシーンがとても素敵でした。一軒家全て貸切となっていたので、どこも広々と過ごしやすかったです。外苑前の駅から5分程歩きます。地図を見るのが苦手な方は迷うかもしれませんが、会場前にスタッフの方が立っていらっしゃるので、近くまで行けば分かるはずです。会場に着いた時も帰りも、入口に立っていらしたスタッフの方が傘を用意してくださったり、さりげない気遣いが素敵でした。チャペル・披露宴会場はもちろん、化粧室も豪華で、新郎新婦もゲストも贅沢で特別な一日を過ごせる会場だと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
箱は良いけれど…
ガラス張りのバージンロード、真っ白なチャペルはモダンな雰囲気で素敵でした。挙式後は屋根が開き、バルーンリリースのイベントも。クリスマス時期だったので赤緑ゴールドのバルーンを使って、とても華やかでした。こちらもクリスマス前ということで、赤を基調にしたコーディネートが素敵でした。ロビーの調度品もシックで高級感あふれる雰囲気。外苑前から徒歩6分。アクセスはなかなか良いと思います。友人代表で余興を頼まれたのですが、食事中に抜けて余興を行い、戻ってみるとデザートのアイスか溶けてしまっていて、残念でした。余興があることは会場側もあらかじめ分かっていたはずなので、配慮してもらいたかったです。とにかく会場がお洒落!チャペルやガーデンを使って様々なイベントが出来ます。ブーケトス、集合写真撮影など。詳細を見る (344文字)


- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の贅沢なゲストハウス
まず到着して、その圧倒的な雰囲気に驚かされます。クラシックだけどモダンなお洒落な空間に目を奪われました。新郎新婦が歩くロードは、見事なまでの絵でインスタ映え間違いなしです。チャペルの天井をオープンにすることが可能であり、妻共々魅力的だと話していました。場所は都内屈指の高級地で、アクセスもしやすいため非常によいと思いました。これなら、おそらく二次会等があっても、ちかくに多くの飲食店がありスムーズに進められること間違いなし。スタッフの方は親切で、おもてなしの精神がしっかりしていましたが、まだあまり慣れていないのか質問をしてもすぐに返ってこない方がいたのが残念でした。圧倒的な施設の外観とロケーションは特筆すべき点と思います。私たちは最終的に別の式場を選びましが、ゲストハウスで、お探しの方は一見の価値十分にありです。また、前述のとおり開閉式のチャペルであるため、バルーンでの演出も可能かと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしが待っている式場
全体的に明るく、透き通った雰囲気で素敵です。新郎新婦の指輪を参列席にあるリボンを通して前まで運ぶという演出も素敵です。広すぎず狭すぎず、新郎新婦を身近に感じることができます。披露宴会場の前にはプールがあり、そのプールサイドでデザートを食べながら新郎新婦と会話を楽しむこともでき、素敵な空間でした。また車椅子も準備できるとのことで、高齢の方への気遣いにも感心しました。フォアグラが非常に美味しく、今までのどのフォアグラよりも上質でした。坂道の途中にあるので、徒歩での来場には不向きかと思いますが、周囲のショップを散策しがてらの来場も良いな〜と思いました。プランナーさんをはじめとして、スタッフさんの対応が非常に良く、しっかりと教育がされている印象を受けました。とても気持ちの良い接待に、終始幸せな気分を味わえました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お洒落なヨーロピアン結婚式
披露宴会場のインテリアはシックなヨーロピアン調でまとめてあって、とてもオシャレでした。全体的に落ち着いた色でまとめてあるので、とても大人っぽくて、雰囲気が良いです。お料理はとても豪華で本当に美味しかったです!!今まで出た披露宴の中でもトップでした。品数が多くなくても、1品1品のお料理のクオリティが高い方が満足度が高かったですね。外苑前から徒歩ですぐですが、少し迷ってしまいました。ですが、アクセス自体は悪くないと思います。とても気配りができるスタッフさんが多く、お手洗いに行きたくてうろうろとしていたらすぐに声をかけてくれました。お料理のサーブの時も、丁寧だった印象があります。全体的に品と高級感を感じるので、センスを出したいカップルにはおススメできます。仕事関係の参列者が多い場合も、こういった落ち着いた感じの方が受けがいいかもしれません。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な施設と美味しい料理
挙式後、そのままガーデンに出たのですが、プールの青がとても綺麗でした。挙式会場も、白を基調とした素敵な会場です。後方にスペースがあり、余響でダンスをしていましたが充分な広さだったと思います。どれもとても美味しかったです。グルメな新婦のこだわりか、持ち込みのワインやチーズも出たので、リクエストに柔軟に対応してくれる会場なんだと思いました。都心でアクセスは抜群、多少歩きますが、そんなに遠くはなかったです。妊娠中の参加でしたが、しっかりと情報が共有されていて、細やかな配慮をしていただけました。最後のコーヒーか紅茶を選ぶ場面では、カフェインレスの飲み物も用意があり、とても助かりました。貸切だからか、新郎新婦のこだわりがとっても詰まった式だったと思います。やりたいことがたくさんある2人にオススメできそうです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開閉式の屋根にびっくり
式の途中にチャペルの天井が開きみんなびっくりしました。まさか天井が開くとは思ってもいませんでしたが外の澄んだ空気と光が入ってきて気持ちよかったです。屋外式と違って開閉式なので万が一天候に恵まれなくても何とかなる点もいいです。全体的におしゃれな雰囲気の披露宴会場でした。派手派手しすぎずに落ち着いていていい会場だったともいます。フォアグラがとてもおいしかったです。飲み物もお酒類も含め豊富でした。外苑前駅からそこそこ近く徒歩でも苦になる距離ではありませんでした。また、周りも閑静な感じで良かったです。丁寧な接客でしたし、進行役の人の進行もうまかったです。開閉式の屋根にとにかくびっくりでした。かなり意表を突いたサプライズで思い出に残ること間違いなしです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天井の開くチャペルは他の会場にはない変わった演出でした。
外観は真っ白で大きな邸宅になっています。チャペルは、天井が開くので、晴れの日の開放感は凄かったです。青い空が広がり光も差して、空からも新郎新婦を祝福していました。変わっている会場で、スタイリッシュな感じがして良かったです。窓も大きくて天井も高いので、開放感がありました。室内には新郎新婦が登場するための階段もありましたし、外にはガーデンも見えます、清潔感のある綺麗な会場なのも良かったです。おいしかったです。見た目も綺麗で丁寧に盛り付けられていました。外苑前駅から徒歩でいける範囲なので、アクセスに困ることもないです。スムーズな進行で問題なかったと思います。都内でおしゃれなゲストハウスウエディングをしたい人におすすめです。特に、天井の開くチャペルは開放感があるのと、普通の式場とは変わっている部分でよかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自分で好きにアレンジできる披露宴会場はとても素敵でした!
天井の窓を全て開けることが出来、かなり開放感のある披露宴会場でした。白を基調としていて清潔感のある明るい雰囲気でした。バルーンを使った演出も出来るようで楽しい挙式も出来そうです。一から全て作り上げることが出来ますし、ゲストハウスウェディングでは珍しい100人規模でも収容できる会場なので、ゲストを多く呼びたい方にはぴったりかもです。披露宴会場からガーデンを見渡せることが出来、日中の披露宴でしたらかなりキレイでアットホームな空間を演出できるかと思います!女子なら憧れのガーデンプールなどもあります!開放感あふれる会場はとても魅力的でした。こだわって実施するのであれば、お高くなるかと、、ただ好きなようにアレンジできるのと、スタッフの方と一から作り上げることが出来るのでご予算に余裕のある方はいいと思います!試食させて頂きましたが、どれも非常においしかったです。青山から徒歩10分内でつくので立地的にも問題ないかと思います。青山迎賓館はベテランのスタッフが多いようで、下見で担当してくださった方もベテランの方でした。披露宴会場や挙式会場などでも様々な提案を頂き、安心して聞くことができました。開放感あふれる披露宴会場はとても魅力的でした!こんな式をしたい!というこだわりがある方は、色々アレンジ可能なゲストハウスでの披露宴をおススメします。特に青山迎賓館は上質な空間も作ることが出来るので、年齢層も幅広く使うことが出来るのかなと思います。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気がいい会場
白を基調としてとても爽やかな挙式会場でした。バージンロードの足元がガラスで下にバラが敷き詰められていてとてもロマンチックでした。演出として一人ひとりバルーンを持って、新郎新婦が退場した後に、天井があき一斉にバルーンを飛ばし、大変盛り上がりました。天井が開くなんで誰も思わなかったので、みんな大歓声で大盛り上がりでした。披露宴会場からガーデンが見えて、緑鮮やかで、会場のお花とも色合いが調和していてとても爽やかでした。青山駅から距離があるので行きは道に迷ってしまいました。大きい建物でもないので、地図をしっかり見ていかないと見過ごしてしまう可能性があります。料理を出すタイミングや飲み物のおかわりなどスムーズでした。青山らしいおしゃれで洗練された雰囲気の会場でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スタイリッシュに結婚式を行いたい方に良いです
広々としていて、スタイリッシュな雰囲気でした。重厚感というよりは、どちらかというと軽い印象を持たせる感じの会場です。お庭がついていて、プールもあり、ちょっとリゾートチックな会場です。室内外を自由に行き来できます。また、ロビーにある階段は、素敵でした。ただ、会場に対して、化粧室が狭かったように思います。まずくはありませんでしたが、食べにくいものばかりだった印象です。表参道から徒歩10分程度で、交通の便はまずまずです。披露宴会場についている庭が魅力だと思います。青々としているし、カメラマンが階上から見下ろすかたちで写真を撮ってくれ、普段とは違った写真が残せます。全体的にリゾートっぽい結婚式になると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
真心溢れる結婚式場
大人な雰囲気で落ち着いて過ごせました。挙式会場では、新郎新婦退場に合わせて天井が開いたのには驚かされました。とても素敵でした。披露宴会場はとてもアットホームで、なによりも緑があってとても良かったです。会場も広く、狭いと感じることは全くなく、過ごしやすかったです。お料理はすべてとても美味しかったです。大満足でした。駅からわかりやすいルートでした。迷うことなく行くことができましたし、入り口にスタッフの方が立っていてくださったため、とても安心できました。新郎新婦とプランナーの絆にはとても深いものがあったかと思います。謝辞の際、プランナーさんのことを新郎新婦がお話されておりました。新郎新婦に対してしっかりと向き合い接していたのがそこから伝わってきました。新郎新婦はとても素敵なプランナーさんと巡り会えたのだと感じました。どのスタッフも丁寧にご案内してくださいました。特に披露宴では、細やかなサービスをしていただき大満足でした。チャペルの天井が開いたのは、本当に驚きでしたし、ゲストにとっては素晴らしい演出でした。施設は綺麗で清潔感がありました。スタッフの数が多いという面で安心感を覚えました。素晴らしい結婚式場でした。施設に関して文句ありません。綺麗で清潔感もあり、新郎新婦、そしてゲストのために、日頃から式場で働くスタッフの皆様が丁寧に隅々まで清掃をしているのだと感じました。そこには、思いやりや真心のような温かさを感じました。また、料理やスタッフの皆様のサービスに、丁寧さを感じました。本当に心が篭っているからこそ、伝わるものがありました。楽しんでもらいたい・幸せになってもらいたいという“おもてなし”が青山迎賓館にはたくさんありました。同じおもてなしを仕事とする私から見ても、プロとしての心を感じました。またここに行きたいなと思わせてくれる素敵な結婚式場でした。ここを選んだ新郎新婦は本当に良い選択をしたと思いました。たくさんの感動をありがとうございました!詳細を見る (832文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
他にはない天井が開くチャペルです
こじんまりとした広さのチャペルではありましたが、その分参列席とバージンロードの距離が近く、晴れ姿をじっくりと見ることができました。挙式の終盤には、天井が開いて青空が差し込むという、他にはない演出が素敵でした。広くて大きな窓もある、開放感のある披露宴会場となっていました。テラスも併設されていて、プールやソファーがあったりと、外国の一軒家のようなとてもおしゃれな雰囲気がありました。どのお料理も、盛り付けにも凝っていて大変おいしかったです。デザートもビュッフェスタイルになっていて、種類が非常に豊富でした。最寄りの地下鉄駅から、徒歩で行ける範囲ですが、土地勘がない場合は地図を頼りに少し歩くことになると思います。他の参列客に出くわすこともなく、邸宅でのアットホームなウエディングパーティーができると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
お天気が良いと最高な会場
挙式会場はバージンロードはそんなに長くないので、長いバージンロードを歩きたい方には向いていないと思います。しかし、最後に天井がオープンして、きれいな空がみえたときは感動し、解放感に溢れました。天井が開いた後の、バルーンリリースもきれいな空に、色とりどりのバルーンが映え、良い演出だと思いました。披露宴会場も面積としては手狭ですが、大きな窓があり、天井が高いので、窮屈な感じはしなかったです。螺旋階段もあり、階段入場ができるところが良いと思いました。また、ガーデンにプールがあり、プールも思ったより小さく感じたが、プールの上に文字を浮かべていて、邸宅ならではの演出ができていると思いました。味は普通でした。印象にかなり残る料理があったとは思いませんでした。駅から5分程度で迷うことなく行けました。全体的に丁寧で良かったです。お料理のサーブも的確なタイミングだったと思います。ロビーやトイレなど自分なりにアレンジ可能なようで、トイレも新婦らしく可愛く飾られてました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 8% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 63% |
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 4% |
| 501〜600万円 | 38% |
| 601万円以上 | 58% |
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ586人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度】絶品スペシャリテ試食×全館フルリニューアル体験
【特別開催プレミアムフェア】25年4月全館リニューアル完成!贅沢キャビア試食付き相談フェア◆料理、装飾、付帯設備、空間自体が「T&Gの旗艦店ならではの国内最高峰のモノ」で彩られた新たなニーズ青山をご紹介♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式限定【新チャペル誕生】模擬挙式×贅沢試食*ドレス優待付きフェア
【25年4月遂に全館リニューアル完成】T&Gの旗艦店となる当館がフルリニューアル!「キャビアシャーレ」の贅沢試食◆新たに誕生した天空チャペル×おもてなしが叶うガーデン×大階段など貸切邸宅贅沢体験

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度】絶品スペシャリテ試食×全館フルリニューアル体験
【特別開催プレミアムフェア】25年4月全館リニューアル完成!贅沢キャビア試食付き相談フェア◆料理、装飾、付帯設備、空間自体が「T&Gの旗艦店ならではの国内最高峰のモノ」で彩られた新たなニーズ青山をご紹介♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定】初めての会場見学で最大7千円分のAmazonギフトをプレゼント!
公式HPより予約・来館でもれなくAmazonギフト5千円分!当館が見学1件目の場合は7千円分にランクアップ! [条件】T&Gグループ内複数店舗での適用不可。カップルでの来館、後日メールにてご案内
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)(ニーズアオヤマバイティーアンドジーウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4-9-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄外苑前駅1a出口より徒歩5分 地下鉄表参道駅A4より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南青山/外苑前駅より徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2591 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 5台台数に限りがありご予約制とさせて頂いております |
| 送迎 | なしバスの手配は行なっておりますので ご安心くださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 開閉式の天窓を開放すれば空から差し込む光に包まれての挙式が叶う! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付の緑溢れるプライベートガーデン。オリジナルなアレンジが叶う |
| 二次会利用 | 利用可能60名様~200名様まで対応可能(状況にあわせても相談可) お一人¥7350 |
| おすすめ ポイント | 贅沢に自然光を取り込める開放的なパーティルーム
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特にお子様などは確認しております |
| 事前試食 | 有り予約が必要となりますが、何なりと要望を相談してください |
| おすすめポイント | 特別な日にふさわしい料理を作るため、何よりも大切にしているのが、素材そのもの。エリアの美味旬菜を届けることを意識した素材選定と調理を行った料理だからこそ奥深い味わいが生まれ、ゲストへ幸福を届ける。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



