
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
開放的な結婚式場です。
挙式会場は天井が開閉式で、風船を飛ばすことができました。当日は快晴だったので、とても綺麗で、開放的な雰囲気の中、素敵な式に参列することができました。天井が高く、ゆったりとした広さの披露宴会場でした。白っぽく明るい印象の室内で、窓からプールも見えました。会場内に大きな階段があり、そこを通って会場に入る形でした。新郎新婦のお色直し後の入場もその階段からで、とても華やかな感じがしました。見た目にも美しく、美味しかったです。外苑前駅から徒歩で行きましたが、10分程度で着きました。会場までの道はわりとわかり易く、迷わずたどり着くことができました。青山という立地は、結婚式をするには印象のよい場所だと思います。丁寧で良かったです。プール付きの庭が一番印象的でした。祝辞やケーキカットなどは、庭で行われました。会場の造り自体がカジュアルなわけではありませんが、庭に出たりしながらの披露宴だったので、カジュアルな式だった印象が残っています。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
想像以上の会場でした
一見シンプルなチャペルでしたが、天井があいた瞬間凄く感動しました!当日出席の皆様の反応も楽しみですチャペルとは雰囲気がかわり、高級感のある披露宴会場でした。天井も高く開放感ある会場でした出された見積書は少し高いかと感じましたが、でも青山なのでこんなもんかなと思いました。お肉をいただきましたが、とっても美味しかったです。またお料理の説明もして下さり、当日も安心してお任せできそうです外苑前から歩きました。女性でヒールだと少し大変かな。丁寧で気配りがあり気持ち良いサービスを受けましたやっぱり貸切の良さです。出席していただく皆様にゆっくりくつろいでいただきたい思いがありましたので、貸切の会場にしました。日にちが結構あいていなかったです。タイミングって大事です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
元ウェディングプランナーですが、今までで最高の式場です!
テーブルは6名掛けの円卓で、ゆったりとすわることが出来ました。DVDは高い位置に二箇所、壁に映されどこからもよく見えます。豪華で大きな階段があり、そこで新郎から新婦へのダーズンローズの演出にはあり涙しました。明るいときに始まり夕暮れとともにガーデンでデザートビュッフェの演出は、とても華やかで列席者全員が席を立って、デザートを取りに行っていて、皆さんもとても満足そうでした。私はスピーチもあり、緊張のあまり、はっきりとした記憶がなくて申し訳ないのですが、みた目も味もともに美味しかったです。夫には少しボリュームで物足りなさがあったようです。ただの大食いなのであまり参考にはならないかと思いますが...料理人さん方のこだわりは伝わりました。満足です。田舎から出て行きましたので、正直心配はありました。こんなところに本当にあるのだろうか⁈と不安になりました。車で行くのは正直オススメしませんね。みなさん電車などかと思うので、問題はないと思います。車で行きましたが、駐車場の入り口からご案内をして下さり、たくさんの荷物ももってクロークまでご一緒して下さいました。初めて赤ちゃん連れでの出席で、不安な気持ちがありましたが、とにかく声をかけて下さる方ばかりで、なんの心配もせず1日を過ごせました。トイレへと席を立った時も、ロビーでは必ずスタッフの方がいて、ご案内して下さいました。みんなで結婚式を成功させようと言う気持ちが、全員から感じられます。なんて素晴らしい式場なんだろうと、心からそう思いました。私だけ子連れでの列席でしたが、とにかく声をかけて下さる方ばかりです。あやしてくれる方や、赤ちゃんを楽しませてくれる方まで…みなさん、あの多忙な中で、そんな余裕があるのか!とかなり感心させられました。本当にありがとうございました!ウェディングプランナーを経験したことがありますが、こんな式場で働きたかったなと思いました。こんなモチベーションの方々がスタッフさんだったら、どんなに心強いかと思います。友人はこちらで結婚式が出来て、本当に幸せだと思います。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
天井が開くチャペルが素晴らしい
はじめは閉じていたので、室内だと思っていたチャペルがなんと!!!開いた瞬間に思わず声をあげてしまいました。天井が開くと青い空が見えてきて、心が一気に広がっていくのが実感されました。パーティルームには大きなプールが隣接していて、さらにプールサイドには背の高い木々がそびえていて、木とプールというコンビネーションは、オアシスのようなムードをつくっていて、気分爽快でしたよ。パーティルームの中は、というと、ブラックの鉄格子がかっこいい大階段があって、暗くなった部屋の中でバンっと照明を当てて登場したシーンは大盛り上がりでした。高級な食材を使ったフレンチでした。外苑前から、歩いていき、5分ほどで到着だったと思います。開閉タイプのチャペル天井は凄くて、開く演出は素敵でしたよ。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
費用に余裕がある方にお勧め
一見シンプルな挙式会場かと思いきや、天井を開けオープンエアにすることができます。バルーンリリースもこちらで行うことができるようで、他にはない演出・設備でここが一番の特徴だと感じました。天井が高く会場内からガーデンが見えて、開放感があり素敵です。階段やコンサバトリーを使っていろいろな登場・演出ができそうです。また、ピアノ奏者が披露宴中、常時生演奏をしてくれるのも魅力です。駅からも遠くなく周囲も静かでいいのですが、日が暮れてから外苑前駅に向かって帰る道中が、薄暗くて少し怖かったです。建物等設備が立派なためか、結婚式以外にもマスコミが入るようなイベントにもよく使用されているようです。こだわりが強く、費用面でも余裕がある方にお勧めです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感があります
とても気品があって、落ち着いた大人カップルにピッタリなチャペルでした。バージンロードが一段高くなっているので、晴れ姿が見やすく、後ろ姿も綺麗でした。挙式の終盤には、天井が開いて青空が見え、雰囲気が変わって良かったです。大きな窓があって、外の景色はプール付きのガーデンという、非日常的な雰囲気が味わえました。会場もとても広くて、階段からの入場シーンが見応えがありました。フォアグラなどの高級感のある食材を使ったフレンチ料理でした。見た目も美しくて、おいしかったです。外苑前からも表参道からでも歩いて行ける距離です。大通りから一本入った通りなので、静かな場所でした。邸宅スタイルのウエディングなので、アットホームな感じもしつつ、でも洗練されたおしゃれな結婚式場でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
上品で夢が広がる迎賓館
天井が開き青空が出てきた演出に感動しました。天気が良ければ最高に気持ちがいい挙式会場です。庭が見えたり天上が高かったり、とても開放感があります。庭やプールもあり、豪邸に招待されたような気分になりました。新郎新婦の登場が毎回予想外のところからだったのが印象的でした。どれもとても美味しかったです。外苑前駅と表参道駅の2駅利用できるので、アクセスしやすいです。住宅街の中にあるので、とても静かで落ち着いた雰囲気です。上品な迎賓館です。様々な演出も可能なので、こだわりの結婚式が挙げられると思います。アットホームにやりたいというより、会社の上司や親戚一同を呼ぶきっちりした結婚式に向いているのかなと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おすすめです。
屋根を開閉することができる会場で、青空の下での挙式はとても感動しました。私が参列したときは、晴れていたのでよかったものの、雨が降っていると魅力が半減してしまいます。バルーンリリースをすることができます。白を基調とした会場です。椅子やテーブルは落ち着いた色でした。天井が高いです。プールがあったので驚きました。緑豊かな庭があり、記念撮影をすることができます。 ワインも料理も美味しかったので、満足しました。駅からは近いですが、ちょっとわかりにくい場所にあります。スタッフさんが親切だったので安心できました。庭やプールがあり、ほかの式場と比べて施設面で優れていると思います。演出も素敵なものばかりだったので、自分たちだけの挙式がしたい方にお勧めです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華で明るい雰囲気
自然光を取り入れていて、水が流れる音が静かに響いていて幻想的な雰囲気が良かったです。天井が高くて比較的広いと思います。全体的に落ち着いた雰囲気でありながら、少しヨーロピアンテイストで、素敵でした。新郎新婦との距離感もちょうど良かったです。また会場によって暑すぎたり寒すぎたりしますが、空調がとてもちょうど良かったです。フレンチのコースは珍しいものが多く新鮮でした。個人的には全体的にやや濃いめの味に感じました。わりとボリュームがあってお腹いっぱいになります。駐車場があり車で行くことも可能でよかったです。全体的に丁寧でした。写真撮影の際にカメラマンの人が新郎新婦の前を常に陣取っていて、少し写真が撮りづらかったです。お庭があってプールもあって、建物も全体的にヨーロピアンテイストのおしゃれな感じで豪華な雰囲気が出せると思います。その中で、新郎新婦との距離感をあまり感じさせないセッティングで、堅苦しくなく明るい雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会的でおしゃれ
都会の真ん中で、とってもおしゃれで高級感のあるかつ落ち着いた雰囲気でした。ボリュームがあり、お味も最高!特にデザートがおいしくて、食べるのがまにあわなかったです。都会の真ん中にあるとのことで、電車で簡単にいくことができ、近くに美容室もたくさんあり美容室でヘアアレンジ後に式場へとアクセスもしやすかったです。そして都会にありながらも広々として開放感があり、とても洗練されていました。とってもやさしく、笑顔が絶えなかったです。また気配りができていて、こっちが求める前にすべてやってくれていました。プールで風船を打ち上げるサービスがとても印象的でした。ブーケをはじめとした式場のお花の色遣いがとても素敵で、印象的でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な雰囲気がでていました
とても清潔で綺麗でした。待ち合い室みたいな場所にバーがありとてもお洒落でした。服を預ける所が入り口の目の前だったので少し寒かった印象があります。設備はバッチリでした。外の池みたいな所は落ちたら危ない気がしました。広々していて扉がとても大きく、中庭が見えていてとても広く感じました。とても美味しかったです。1つ1つがお洒落でした。少し車で行くと狭いので電車で行く事をオススメします。飲み物がなくなっていた時なかなか気づいて貰えませんでした。赤ちゃん用のベットもあり披露宴会場の後ろにはスペースがあるので赤ちゃんを抱っこしてあやしてる人がいました。子連れにはいいと思います。授乳室はありませんでした。披露宴会場にある階段がとても素敵でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人の雰囲気でステキ♪♪
式場はこじんまりとした印象ですが、天井が高く、自然光も入り、開閉式だったのでステキな青空が見えました。2月だったので、天井が開くと少し寒かったですが、きちんとブランケットも用意されていました。挙式後のブーケトスは中庭の2階から行われ、全員の集合写真も顔を上に向けて2階から撮影されました。中庭もプールがあり、緑が綺麗でステキでした。会場はシンプルな雰囲気で、乾杯でカーテンが開き中庭が見えたり、衣装替え後の入場は2階から登場したり、1日をまとめた映像が最後にスクリーンに流れたり、会場を盛り上げる演出が多かったと思います。人数が多かったので、スクリーンが2つ用意されていたのも見やすくて良かったです。本格的なフランス料理ですべて美味しかったです。新郎新婦も数か所で料理の試食をしたようで、こちらが一番美味しかったと自信を持ってオススメしていました。お子様料理も豪華でした。青山という立地で便利だと思います。駐車場は少なかったので、事前に確認した方がいいと思います。スタッフの方もとても親切でした。小さい子供がいたので、食事やトイレなど色々と気遣ってくれて助かりました。テーブルで写真を撮っていた際にも、全員が入るように快く声をかけてくださり、撮影してくれました。子連れにも親切だったのでとても良かったです。小さな子供がいても、おむつ替えや授乳するスペースがありました。全体的にとてもバランスがいいと思いました♪詳細を見る (605文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
中庭のプールがおしゃれです
ゲストのお席が少々高い位置に設定されているので新郎新婦のお顔がよく見えるように工夫されていました。バージンロードも長く神聖な雰囲気があります。自動開閉式の天井も光が入り素敵です。中庭のプールが素敵でした。プールに花を浮かべてイニシャルを入れたりすればとてもおしゃれです。広さも十分に確保されているので様々な演出が出来そうです。青山はお洒落で大人な雰囲気があり、大好きなのですが駅から少し歩くのが残念でした。高齢のゲストが多かったことから私は断念。少し迷ってしまう可能性もあります。とても丁寧な案内をしてくれました。ゲストハウスだからこその演出や魅力を教えてくださり想像しただけでワクワクするような時間でした。都会のお洒落なゲストハウスです。様々な演出でオリジナリティが出せそう!!親切なスタッフさんと作り上げることができそうだなと感じる会場でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ガーデンと会場が素晴らしいプール付の会場
狭くてちゃちに感じた。他が完璧なだけに挙式会場が残念。でも天井が空くので、そこでマイナス面をカバーできるかな?雨だとどうしようもないけど…大人のゲストハウスという雰囲気でGOOD!階段もあり、ロマンチックだが落ち着いた茶色がところどころに使われているから子供っぽい洋風さではない。窓からはガーデンが見え、プールもガーデンもとても広くて色々な演出ができそう。新しい会場なので設備も綺麗。高いです。T&G系で1番新しい会場なのでしかたがないとは思います。集大成なので強気。でも1日二組限定だし、実際予約も埋まっています。ただ直近で埋まっていない日に関してはかなり割引されます。先の日程の仏滅などはあまり変わらないが近ければ近いほど値引きするので、日程にこだわらず三ヶ月以内などであればお得に利用できるかも。表参道ではなく外苑前というところが少し残念。目の前も狭い道路で駅からの道もあまり素敵ではない。でも駅から遠いこともなく不便さはないと思う。T&Gならではの”あなたの夢を叶えます”、”オリジナル婚”精神。プランナーが熱い。例えば、基本的には持ち込みがダメなものでも何か理由があったり思い入れがあるものならOK。ここでやるからにはなんとなく無難に終わればいいやではなく、プランナーと一緒にどこまで熱くなれるかが重要かも。外観の雰囲気と会場のガーデンは完璧です。プールも大きく、ここに住みたいと思うほど。大人っぽさとロマンチックさが見事に融合した会場です。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
開放感があり良い式場です。晴れた日で有れば風船を飛ばせます。
会社の後輩の結婚式に行きました。外苑前からそれほど距離は無く比較的交通には苦労しませんでした。12月の晴れた日でしたので、爽やかでとても良い挙式でした。時間が無く挙式のみの参列でしたが、外人牧師、また、犬も一緒に参列出来るようで融通の聞く良い式場だと感じました。晴れた日限定かもしれませんが、風船を渡されて空に飛ばすのはとても良い演出だと思いました。外苑前からアクセスしましたが、渋谷や表参道からタクシーと言う方もいらっしゃいまして、場所はとてもリーズナブルだと感じました。こちらの式場は、讃美歌の質も高く、とても良い挙式でした。トイレや設備もとても綺麗で、二度伺いましたが良い施設で参列した側もとても良いと感じました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式を挙げたときのこと
雰囲気は、おしゃれで豪華でかなりよかったです。イメージ通りにコーディネートもされていて、素敵でした。当初すすめられた、バルーンリリースは寒かったけど、やってよかったです!!会場は、彼女もイメージ通りだと満足そうに言っていました。お花が素敵だと思ったのを今でも覚えています。また入場を2階からやって「そっち!!!」ってみんなにいわれたのも覚えています!笑お金をかけたところは、彼女がこだわった、お花と、料理。後は、オプションでバルーンリリースですかね。当日の記録があるDVDも作りました!やって後悔はしなかったです!!!フェアではデザート、当日は、暖かいまま料理を頂くことができました。とてもおいしかったです。友人からもおいしいといってもらえたので、満足です!式当日は、そこまで、遠方もいなかったので、スムーズでした。駅地下なので、迷ったという人もいませんでしたし。式当日は、とにかくケアをしてくれました。緊張しがちな僕も彼女も大丈夫かなと不安になっているところに、気持ちを察するかのように、大丈夫ですと言ってくださった、あの一言忘れません!・サービスをしてくださっている方が皆さんよかったと友人が言っていました。お料理の説明もきちんとしてくれるし、何より気が聞く!!って言ってました!結婚式自体はとても満足してます!ここで挙げてよかったと!彼女が満足しているので、それが一番ですね!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ラグジュアリーな結婚式
一度は行ってみたいと思っていた青山迎賓館。一軒家タイプで見た目が可愛いです。チャペルは新郎新婦が良く見え、写真も撮りやすかったです。チャペルの天井が開く演出があり楽しめました。大人数が入れる披露宴会場なので広かったです。天井が高く窮屈感はありません。プールがあったり、何かとゴージャスなイメージがあります。美味しかったです。ケーキもゴージャスでした。青山という超都心にありますが、駅からは10分くらい歩きました。駅近ではないのでお年寄りはタクシーを利用した方がいいかもしれません。若い人にとっては問題なく歩ける距離だと思います。対応は良く、気持ちよく過ごせました。ゴージャスで一軒家の雰囲気が素晴らしいです。庭のプールが特別感があり、大変好みな会場でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
ゴージャスな空間
白を基調としていて天井が高く、ゲストハウスというよりお城に来た気分になりました。映像演出などもできて、全体的に若いカップル向けです。ただ白いだけじゃなくて、広いお庭があるので自然や緑も感じられました。とてもおいしかったです。駅から徒歩圏内にこんな異国空間が存在するとは思っておらず感動しました。目立つことなく、ただ必要なときにはきちんとフォローしてくれていました。エレベーターを使った登場の演出をしていたのがオリジナリティーがあって印象的でした。とても素敵なお庭でしたが、当日は寒く、外で写真を撮るのを断念してしまいました。ここで挙式をするなら、暖かい時期がオススメだと思います。演出の自由度が高いので、長い期間かけて準備したい人にもオススメです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
見学は十分に時間を取って行くことです
この式場のイメージで「クラシカル・レトロ」を選んだのはゲストハウスという名前でありながら一昔前のつくりという印象のチャペルによるものが大きいです。特に際立った特徴もなく、全体的に古びた感じを受けました。あの挙式料から考えると、もっと他を見学してからとなってしまうのは仕方ないと思います。クチコミで高評価だったので期待しすぎていたのかも知れません。チャペル同様ちょっとくたびれてしまってる感じが否めませんでした。きっと10年前だったら最新鋭のお洒落なゲストハウスで良かったのかもしれません。移動するのも階段が多くて高齢の親族などには厳しいそうです。駅からは15分~20分とちょっとあるのが減点対象1。目の前が道路なのが減点対象2、お隣が墓地というのが減点対象3です。チャペルを見学させて頂いた時点で気持ちはしぼんでしまっていたのに、かなり引っ張られました。愛想が良いわけでもなく、セールスポイントは綺麗な施設を繰り返され、かなりくたびれました。控え室や更衣室は狭いと思います。何が一番のウリなのか正直よく分かりませんでした。あんなに高得点のクチコミがいっぱいだっただけに、キョトン!?って感じです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
印象的な式場
自然の光が入り、ラストの天井があき、みんなで風船を飛ばす場面が綺麗だった。新郎新婦の登場に様々な趣向がこらしてあり、よかったです。子どもも楽しめました。参列者にアレルギーのかたがいましたが、きちんと対応していて、アレルギー食も美味しそうな感じでした。子どもの料理もプレートに盛り付けられていて、美味しそうな感じでした。料理はとても美味しかったです。生ケーキが素敵でした。飲み物の種類も豊富でノンアルコールカクテルもあり、妊娠していたので、アルコールが飲めなかったので、ノンアルコールカクテルは嬉しかったです。駐車場が狭いのが難点です。私自身がマタニティで子連れでしたが、ヘアメイクの方もいろいろ気遣って頂けました。フラワーシャワーがプールサイドで行っていて、凄く素敵でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大人数でのガーデンウェディングをしたい方にオススメ
青山迎賓館の挙式会場の最大の特徴は天井が開閉式な所です。天井が開いた時は参列者の皆様から驚きの声が上がりサプライズ好きの方にはもってこいです。そこからできるバルーンリリースは本当に綺麗で、参列者の方も喜んでくれていたように感じます。式場自体は白で統一されていて落ち着きがあります。100人ほどが参列して下さいましたが、10人ほどは立ち見となってしまいました。できれば全員にご着席頂きたい方は100人程になると溢れる可能性があります。また私は結局お願いしませんでしたが、入場の時や指輪の交換の時など指定の曲を演奏して頂くことも可能だそうです。お気に入りの曲や思い出の曲で入場をされるのもいいかなと思いました。青山迎賓館で挙式披露宴をする事に決めた一番の理由は、都内にある一軒家貸切タイプの式場では広さが最大級だったことです。100名強の方をお呼びしたいと考えていましたので披露宴会場に皆様入れる事、ロビーが広い事を優先して考えていました。結果、もちろん披露宴会場には入りましたがやはり少しいっぱいいっぱいだったかなという印象です。ですが130名まで収容可能だそうなので気にならない方は気にならないと思います。こちらの会場はプール付きガーデンとつながっており、ガーデンも使った演出などが可能です。私たちは入場をガーデンから、またケーキカットをガーデンで行いました。夜のガーデンはライトアップもされていてとても綺麗です。装飾はかなりわがままを聞いてくれますし、かなり自由に行えます。装飾をしてはいけない所がないとの事で、ロビーも含めここに写真を飾りたい、ここにウェルカムボードを置きたい等、その他もろもろなんでも対応して頂けます。私はロビーで大好きなラブアクチュアリーの映画をプロジェクターで投影して頂きました。全て貸切だからこそできる事だなと思います。こだわってお金をかけた所はドレスと料理です。あまりに高いドレスは無理ですが、やはり気に入ったものを着たいと思い、基本料金から少し高くなりましたが、そこはケチらずにいこうと思ったので、気に入ったものを着ました。青山迎賓館は他の式場と比べてもかなりお高めという印象なので、手作りできる所は極力手作りで頑張りました。席次表や装飾などを手作りした事で10万円くらいは節約できたと思います。また引き出物用の紙袋もネットで自分たちで調達しました。式場の半額くらいで調達できるのでお得と思います。紙袋だけでも500円×100人分で50,000円くらいしますから。あとはエンドロールのムービーはできれば今流行りの当日の撮り下ろしムービーにしたいなと思っていたのですが25万ほどかかるとの事でしたので、エンディングムービーも手作りしました。お料理に関しては参列者の方に失礼のないよう、それなりの品数のあるコースを選びました。コースは何種類かあり、予算に応じて選べます。しかし他の式場と比べると少し高く、その分、他の式場よりおいしいといった印象はありませんでした。メニューは決まったメニューがありますが、使いたい食材があれば変更も可能だそうです。高い食材の場合はまたプラス料金があるそうですが。。立地は青山ととてもよい所にはありますが、駅から離れており自分自身初めて訪問した時は道に迷いました。参列者の方も道に迷われたのではないかなと少し不安でした。プランナーさん、スタッフさんは皆様感じがよくこちらのわがままも可能な限り対応しようとしてくださっている印象を受けました。優柔不断な私は何度も変更をしたりしていたのですが、その度に迅速なご対応をしてくださったと思います。また経験も豊富でいらっしゃるので、なにかいい演出はないか?と尋ねると、こんな事やあんな事ができると色々な提案をして下さいました。特に高いプランを進めてくるような事もなかったです。私は結婚式前に遠くへ引越しをしてしまったので電話でのやり取りをする事も多く、ご迷惑をお掛けする事も多かったと思いますが、担当のプランナーさんが不在の時でも別の方がしっかり対応してくださり、また伝達もしっかりしてくださったのでとても助かりました。ロビーには風船の下に写真をつけて飾ったり、好きな映画を投影したりしました。装花はアンティークをイメージしてピンクやグレー系の色をベースに考えて頂きました。JUST MARRIEDのフラッグやボードなどを作り、ガーデンに飾ったり、受付に飾ったりしました。フラッグはその後フォトラウンドの時にも使って大活躍でした。ドレスはウェディングドレスとカラードレスの2つを着ました。ウェディングドレスはAラインで裾部分が段々になっているデザインで、ゴージャスながらもシンプルなデザイン。カラードレスは一目惚れしたイアンスチュアートのものを着ました。ピンク色で生地感がめずらしい素材でした。私はこの2種類しか着ていないのですが、終わってから打掛も着ればよかったなーと少し後悔はしています。。。プール付きガーデンがとても素敵です。私はガーデンウェディングにとてもあこがれがありましたので、ガーデンを使った演出を多くできないかと相談した所様々な提案をして頂けました。結果、ブーケトス、フラワーシャワー、ケーキカット、披露宴への入場などをガーデンで行いました。日が暮れる前と暮れた後では雰囲気がかなり変わるのも魅力的です。日が暮れた後はライトアップが上品でとても綺麗で、その中でしたケーキカットはいい思い出です。他にこの式場ならではといえば挙式会場の天井が開く事でしょうか。皆様へのちょっとしたサプライズにもなりますし、ワクワク感を与えてくれる演出だと思います。私は下見に行った時が毎日雨でしたのでなかなか天井が開く所が見られず、挙式前日のリハーサルの時に初めて見たのですが、とても感極まるものがありました。私はガーデンがある所、ロビーなど待合室が広い事を特に重要視していたので、ガーデンで様々な演出ができた事は本当によかったと思います。そして何より貸切である事。他の式の参列者もホテルの宿泊者も誰もおらず、家族と親しい友人と本当にアットホームな式が挙げられます。式場は全て思い通りにできますし、自分の描く理想の結婚式が実現できると思います。ですが、やはり料金が高いです。式場を下見した際に頂いた見積もりから最終的に300万ほど上がりました。特に贅沢をしたわけではないと思いますが、色々と手作りをして節約してもかなり高くなりました。どこの式場でもある事のようですが、やはり最初の見積もりは本当に最低限のものでしたので、これから検討をされる方は見積もりを精査してお考えになられた方がいいとは思います。とはいえ都内一軒家貸切であれだけの広さ、そしてサービスも満足のいくものでしたので高いのもうなずけます。詳細を見る (2798文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
外国の高級邸宅のような雰囲気の会場
少しこじんまりとしているが、とても洗練された雰囲気で、天井が開いて開放的な空間に変わったりする演出等がありとても素敵だった。お庭にプールがあったり、披露宴会場には大きな窓がありとても開放的であったりとお洒落で高級な外国の邸宅という雰囲気。見た目からお洒落でおいしい料理だった。駅から5分ほど歩くが、少し行く道がややこしくまた坂も多いため土地勘がないと迷ってしまうかもしれません。とてもしっかりした対応をしてくださるスタッフの方ばかりだった。邸宅をまるごと貸しきれるみたいだったので、新郎新婦たちの好きなものを飾ったりできるので自分たちらしさを作りやすい会場だと思いました。披露宴の登場でらせん階段から登場する演出はとてもかっこよかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場の雰囲気が良かった
雰囲気が良く、特に式場の天井が空き風船を空に放す、バルーンリリースは特によかったです。天気自体はよくなかったのですが、十分よかったです。披露宴会場については、広く色々な余興を楽しむことができました。料理自体の量も味も十分で、ドリンクに関しても色々なものがあり、満足しました。東京ということもあり、特にアクセス等では問題ないと思います。スタッフ等のサービスも問題なく、特に不満を思う点はなかったです。控室での飲み物についても豊富で、式が始まるまでの間も満足できました。また、バルーンリリースは新郎新婦だけでなく、参列者も楽しめると思います新郎新婦だけでなく参列者も楽しめるすばらしい結婚式ができると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
サービスも雰囲気もとてもよかったです
参列者のいすが、バージンロードから一段下がった状態のため、大変見やすかったです。両脇に窓もあり、光も入ります。会場内に階段があり、そこからお色直しの登場ができて楽しかったです。大きな窓からは、プールのある庭が見え、解放感がありおしゃれです。ドラマに出てきそうなくらい、とてもおしゃれで印象に残っている披露宴会場です。創作フレンチのようなコースでした。可もなく不可もなくおいしかったです。駅から少し歩きますが、タクシーなどは不要です。ドアマンの出迎えの時点から、大変丁寧で驚きました。ホテルレベルの接客です。式場が貸切状態なのが、ホテルや大きい会場と違いよかったです。他の式の新郎新婦や参列者と顔を合わせることはありませんでした。待合室やロビーもとてもおしゃれで、会場全体がスタイリッシュにコーディネートされています。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夢だった結婚式をココで挙げられてよかった♡
理想はステンドグラスで木のぬくもりがあるようなチャペルでした。下見の際には理想とは異なり少し残念だと思った記憶があります。しかしすぐに青山迎賓館のチャペルは他の式場にはないものだと気付き始めました。真っ白なチャペルで前では水が流れており自然を感じられます。ゲスト席は1段下がっている為とても見やすく窓も多いため解放感もあります。またみなさん書かれていますが天井が開くというチャペルは今まで見たことがありません。天候には左右されてしまいますが、天井が開いた際にはゲストから驚きの声があがりました。青空の中みんなでバージンロードに上がりバルーンリリースをできたことは一生忘れません!後日ゲストからも1番喜ばれたことがこのバルーンリリースでした。また念願だったブライズメイドをたてられたことも一生の思い出です。会場自体はシンプルでモダンな雰囲気です。自分達のアイデア次第でどんなテイストにもできるなと思いました。またT&G系列を多数下見しましたが、だいたい規模が80名前後なのに対して青山迎賓館は100名以上が収容できます。大きな窓の向こうにはプライベートガーデンとプールがありその前にはコンサバトリースペース♡式場という感じより豪邸に招きいれたような感覚になります。また2階から入場できるようにもなっており階段もあります。これほどいろんな演出ができるところはそうないのでは?と思いました。アイデアがたくさん浮かぶ披露宴会場です。ハウスウェディングな為とにかく自分達色に染まった結婚式にすることができます。また1日2組しか式をしないため完全貸切でスタッフ全員が私達のために動いてくれます。その為コストは決して安くはありません。ただこだわるところも節約するところも2人で何でも決められます。私達は装花と料理にはコストをかけましたが映像関係は依頼せず自分達で作りました。また青山迎賓館はT&G系列でも新しいほうなので会場費は高めとなっております。料理もシェフと1から作り上げていきます。例えばスープでも私達2人の好きな食材で作ってくださったり、季節に合う食材を提案してくれてこんな風にしようと決めていくのでとっても楽しいです。ケーキもそうですがオリジナリティー溢れる料理がここではゲストに出せると思います。外苑前・表参道とも利用可能で歩ける距離です。大通りに面してはいないので騒音なども問題もありませんし、周りに高層ビルとかもないので視界に入り気分が冷めてしまうなんてこともありません。下見の際最初に総支配人による面談があります。そこで自分達のイメージを伝えると支配人が2人に合うプランナーを連れてきて下さるというスタイルです。私達の担当プランナーになってくださった方とは、とても相性が良く本当に信頼して準備を進めることができました。またフラワーコーディネーター・料理長・介添人・エスコートスタッフなど全てのスタッフの方に素晴らしい対応をして頂きました。結婚式当日だけでなく毎回打ち合わせ時に外でお迎えをしてくれて、帰りはいつも見えなくなるまで手を振って見送ってくれました。本当にこの式場に決めてよかったと思えたのはスタッフ皆様のおかげだと思います。ドレス・タキシードはこだわりが強かった為新郎新婦共に持ち込み料を支払い持ち込みしました。テーマがバンビの世界のような「森のピクニックウェディング」だったので装花は森をイメージして草木を置いたり、実物をたくさん使用しました。動物やワインの瓶や古本等の小道具的なものも使用しています。・チャペルはとてもシンプルでこじんまりと最初は見えますが、天井の開閉はどこの式場にもないものでゲストが大変喜ばれます。ぜひ天候を怖がらずバルーンリリースをチョイスしてほしいです。・ガーデンからの入場や2階からの入場などゲストを飽きさせずみんなで楽しめます。・最後の送賓はガーデンで行え、ゲストもさわやかな気分になれると思います。・打ち合わせが1年前より開始します。たくさん考える時間があるかと思います。決め手はとにかく一軒家貸切!!そして自由なハウスウェディング♡こんなにも広いところで私達だけの時間が流れるということがとっても贅沢です。アイデア次第でどんなスタイルにも変われる会場だと思います。イメージを固めて、プランナーさんとたくさん意見を出し合いオリジナルな結婚式を挙げて下さい。詳細を見る (1803文字)

- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
招待客を削る?
悪くありません。が、天井の開閉という一番のセールスポイントが天候に左右されてしまうので、満点には至りませんでした。何年も経っているわりに改修などをしているのか目だった汚れなど無かった。ただ、造り自体に少し草臥れている感があるのと、家具類の安っぽさが残念だった。すごく高い。施設の貸切となれば、これが当然なのかも知れないが、料理などにこだわれば更にプラスアルファは必要とのことで、もし十分な広さがあって接客が良かったとしても手は出せなかったと思う。駅からすごく遠いわけではないが、すごく近くもない。分かりにくさでマイナス。強引さが目立った。自分たちが予定している人数ではどう考えても狭そうで、それを言うと最初のうちは大丈夫を繰り返すばかり。それでもやはりもっと広い会場をと言えば、ご招待客を削られては?という信じられない言葉。人数に合わせた会場を選ぶのが普通かと思うのだが?大人数でなく予算に十分な余裕のある方に勧めます。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華で花嫁想いが強いカップルにおすすめの会場。
とても綺麗なチャペルで、雰囲気も最高です。チャペルの天井が開閉式になっていて、素敵でした。見学のときの装飾品がとても可愛いものが多く、細部までこだわれる会場だと思いました。またプールもあり、とても豪華な会場の演出であると感じました。平均と比べると、お高めです。ただ、コストに見合う質の高いサービスを提供してくれるものと思います!青山で立地もよく、とても良い会場だと思います。こちらの会場ともう1会場と悩んでおり、費用面がこちらがとても高かったので、何度か価格交渉にも親身に応じていただきました。最終的には、第一希望日程が予約できなかったため、他の会場に決定しましたが、とても雰囲気もよく、誰か友達がこの会場で式をしてくれないかなーと思っています。予定人数が多かったため、広い会場を探していました。披露宴会場も広く、ボリュームのあるドレスでも十分にゆったり歩けるなというくらい広い会場でした。細部にまでこだわりたい花嫁さんにおすすめの会場です。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開閉式の天井
挙式会場は、外観はまるでお城のようでした。チャペルは白をベースに清潔感のある爽やかな印象。なんと天井が開閉式になっているので、開ければ青空の天井に早変わり!このような会場は見たことがなかったので驚きました。きっと当日の参列者には驚きの歓声で盛り上がると思いました。ロビーもホテルのような高級感があって落ち着いていて良かったです。披露宴式場は、まず大きなプールが印象的でプライベート感あふれる貸切邸宅のようなアットホームな空気の中でのあたたかいパーティーを行えるような雰囲気だった。天井にはシャンデリア、中に階段もあるのでここからの登場も出来るようです。外に出てガーデンを楽しむこともできるので、いろいろと自由がききそうです。駅からすぐ近くにあるので便利だと思います。開閉式の天井があるチャペルはとても気になりました。参列者に驚いてほしいのでこのような工夫があると嬉しいです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
都心での挙式&披露宴をお考えの方に!
そんなに大きな式場だとは感じませんでしたが、太陽の光りが沢山入り、花嫁さんの顔がいつも以上に綺麗に見える会場だと思いました。また、天井が開くギミックがあります。私が参加した式では参列者全員で空に向かって風船を飛ばす演出があり、ゲストの思い出にものこる式場だと思います。天井が高く、開放感のある会場だと感じました。階段があり、新郎新婦が階段から降りてくる時には大変盛り上がりました。土地柄仕方ないのかもしれませんが、会場に着くまでに坂道があり、ハイヒールだと歩きにくいと感じました。私が方向音痴なせいもありますが、なかなか場所がわからず坂道を何度も往復することになり、せっかくおしゃれをしたのに汗をかいてしまいました。・天井が開閉できる挙式会場詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一軒家貸切スタイルで、思いっきり自分たちらしいパーティーを!
挙式会場は真っ白なチャペル。最大のみどころは、天井が開くところ!挙式が終わり、お二人が退場される際に天井が開きました。その日は快晴で、真っ青な空から光が降り注ぎ、お二人を祝福しているようでした。その後、みんなでカラーバルーンをチャペルから天井へ飛ばすセレモニー。幸せだなぁと思わずこちらも涙が出てしまうような感動的な場面でした・迎賓館という名前にふさわしく、モダンな雰囲気と、重厚感を併せ持った会場です。一つの建物を貸し切ることができるので、ロビーから披露宴会場、ガーデンまで、新郎新婦の思い思いの飾り付けをすることができます。ハワイが大好きなお二人でしたので、建物全体がハワイの雰囲気に包まれていました。私は新郎新婦の友人ですが、司会者としての参列でしたので、今回はお食事をいただいておりません。外苑前駅から徒歩10分くらいだと思います。渋谷や六本木方面からタクシーでも来られますし、アクセスは良いのではないでしょうか。御若いスタッフの方もいましたが、みなさんそれぞれの持ち場でプロ意識を持っていらっしゃいました。アルバイトの方も中にはいたと思いますが、教育がしっかり行き届いていると感じました。一軒家貸切スタイルなので、どこもスペースが広く、のびのびと過ごすことができました。お化粧室も綺麗でした。ロビーが大変広く、お二人のお写真や思い出のお品を飾って、ホームパーティーのようにアレンジされているのがとても印象的でした。ここまで自由にアレンジできる会場もなかなかないと思います。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 8% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 63% |
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 4% |
| 501〜600万円 | 38% |
| 601万円以上 | 58% |
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ586人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度】絶品スペシャリテ試食×全館フルリニューアル体験
【特別開催プレミアムフェア】25年4月全館リニューアル完成!贅沢キャビア試食付き相談フェア◆料理、装飾、付帯設備、空間自体が「T&Gの旗艦店ならではの国内最高峰のモノ」で彩られた新たなニーズ青山をご紹介♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催今季BIG*リニューアル完成!新チャペル×試食付*貸切パーティ体験
25年4月ついにグランドオープン*当館支持率No.1「キャビアのシャーレ」逸品試食◆南青山の新たなニーズ青山が贈る最高のおもてなしと都心とは思えぬ豊かな自然広がるガーデン付上質邸宅でALL体験

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気No.1◆広大なガーデン×貸切邸宅ALL体験*キャビア試食
《都内最先端のT&Gウエディングがここに》25年4月グランドオープン!新たに誕生する天空チャペル演出体験×唯一無二のデザイン空間*上質邸宅を大公開◇婚礼料理「キャビアシャーレ」試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定】初めての会場見学で最大7千円分のAmazonギフトをプレゼント!
公式HPより予約・来館でもれなくAmazonギフト5千円分!当館が見学1件目の場合は7千円分にランクアップ! [条件】T&Gグループ内複数店舗での適用不可。カップルでの来館、後日メールにてご案内
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)(ニーズアオヤマバイティーアンドジーウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4-9-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄外苑前駅1a出口より徒歩5分 地下鉄表参道駅A4より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南青山/外苑前駅より徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2591 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 5台台数に限りがありご予約制とさせて頂いております |
| 送迎 | なしバスの手配は行なっておりますので ご安心くださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 開閉式の天窓を開放すれば空から差し込む光に包まれての挙式が叶う! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付の緑溢れるプライベートガーデン。オリジナルなアレンジが叶う |
| 二次会利用 | 利用可能60名様~200名様まで対応可能(状況にあわせても相談可) お一人¥7350 |
| おすすめ ポイント | 贅沢に自然光を取り込める開放的なパーティルーム
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特にお子様などは確認しております |
| 事前試食 | 有り予約が必要となりますが、何なりと要望を相談してください |
| おすすめポイント | 特別な日にふさわしい料理を作るため、何よりも大切にしているのが、素材そのもの。エリアの美味旬菜を届けることを意識した素材選定と調理を行った料理だからこそ奥深い味わいが生まれ、ゲストへ幸福を届ける。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



