
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京都内でオシャレな結婚式場
リニューアルをして以前よりもナチュラルなイメージになりました!天井が開くのは変わっていないので、ウェディングキスの後などに天井を開けるととっても素敵です!ゲストからも喜ばれたポイントのひとつでした。挙式の最後に天井を開けてバルーンリリースをするのがいちばん良いと思います!ベージュを基調とした色合いで、バージンロードとゲスト席との段差はありません。私たちはゲストが60名ほどでしたが調度良いくらいでした。80名になってくると少し狭く感じるかもしれません。デフォルトでは十字架がありますが、人前式の場合は十字架を外してもらえます。私たちの挙式でも十字架は外してもらいました。全体的に柔らかい雰囲気で、アットホームな挙式ができます!詳細を見る (1608文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場もお料理もプランナーさんも全て最高です!
挙式会場の天井が空き、天気が良いと青空が一面に広がり凄くきれいでした!披露宴会場は暖かい色味なのでどのようなカラードレスを着てもあいます!東京で挙式するのは他の県よりも会場貸切費用が高いなと感じました。ペーパーアイテムやムービー系は自分たちで準備した方が節約になりました!お料理は1番人気のコースにしました!全部美味しくて、招待した方がみんな口を揃えてご飯が最高!!!と言ってくださいました!駅からも近くなので招待される方も来やすいです!プランナーさんがずっと同じ方だったので、安心して結婚式の話を進めることができました!!最後まで寄り添ってくださるプランナーさんだったので、安心して結婚式準備もでき、当日も楽しんで過ごすことができました!心残りのないように、これやってみたいな、、はやるべきです!!詳細を見る (350文字)



もっと見る費用明細6,845,413円(83名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちだけのオーダーメイドウェディング
自然光に満ちた、温かみのあるチャペルが最高でした。天井から陽の光が差し込む演出は誰しもが驚く素晴らしいものでした。ゲストとの距離も近く、一人ひとりの表情を見ながら時間を過ごせました。。ナチュラルでアットホームな挙式をしたい方にぴったりだと思います。どんな装花やコーディネートも映える、おしゃれで開放的な空間です。自分たちのテーマに合わせて自由に会場作りを楽しめると思います。天井も高くガーデンも併設されており、解放感溢れる空間です。外苑前駅から歩いて5分ほどの立地です。東京になじみの無いゲストも迷わず来られたと喜んでいました。都会の真ん中にあるのに、騒がしくなく落ち着いた道なので歩くのも楽しいです。なんといっても、スタッフの方々の対応力と提案力です。私たちの曖昧なイメージを丁寧にヒアリングし、期待以上の形にしてくれました。また、料理の美味しさもゲストから大絶賛でした。食材にもこだわっていて、見た目も華やかで五感で楽しめるおもてなしが叶います。完全貸切なので、装飾や演出の自由度が非常に高いです。やりたいことがある方は、ぜひプランナーさんに相談してみてください。持ち込みに関しても比較的柔軟に対応していただけたので、手作りアイテムなどで費用を抑えつつ、オリジナリティを出したい方にもおすすめです。詳細を見る (551文字)



もっと見る費用明細6,899,975円(96名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホーム、全てが叶う理想の会場
天井が開くチャペルに一目惚れでした!挙式当日は見事に晴れ、青空の下で誓いを立てた瞬間は、ゲストからも大きな歓声が上がり、一生忘れられない思い出になりました。披露宴会場も天井が高く、大きな窓からガーデンの緑が見えて開放感抜群です。白を基調とした洗練された空間なので、どんな装花やコーディネートも映え、自分たちらしい世界観を創り上げることができました。都心にありながら、一歩足を踏み入れると非日常を感じられる、まさに理想のゲストハウスです。会場装花、ドレスペーパーアイテム等絶対にフレンチジャポネがおすすめです。年齢に関係なく全員が美味しいと言ってくれます。外苑前駅が最寄りとなります。外苑前駅周辺は落ち着いた雰囲気なので結婚式の余韻を残したまま帰ることができます。夏でも日陰が多いので比較的涼しいと思います。タクシーを使う場合は東京駅、渋谷駅あたりから案内をすると価格的にも抑えられると思います。全員がプロフェッショナルとしてやりたいことをどうしたら実現できるのかを考えてくれるサービス精神旺盛な素晴らしいスタッフのみなさんでした。他の会場と異なり打ち合わせの回数上限もなく、式までに10回ほどの打ち合わせを行いました。いくつか下見に行った会場もありますが、スタッフのみなさんのサービス品質、知識、雰囲気などどれをとっても一番です。チャペル、披露宴会場の雰囲気、スタッフのみなさんの質、装飾のデザインのレベルなどどれをとってもおすすめです。とにかく妥協しないことです。詳細を見る (633文字)



もっと見る費用明細6,899,975円(95名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
理想を叶えてくれる最高のスタッフと洗練された雰囲気
デフォルトのお花が可愛くて素敵でした。また、天井が開いて自然光が差し込んでくることにより、写真も映えますし、ゲスト皆様もいい反応でした。華美な装飾がなく、新郎新婦やゲストが主役となれるシンプルな雰囲気が良かった。また、お花や装飾により新郎新婦によって違った雰囲気を演出できます。室内室外ともに階段があることで、天候に左右されず、女性の憧れである階段入場も可能です。ドレス代やお花が最初の見積もりよりかなり上がりました。初回見学割りとにかく美味しい。いままで食べたコース料理の中で1番美味しかったです。特に、デザートビュッフェは老若男女問わず楽しめて、ゲストからも好評でした。都内で主要駅からのアクセス良し。それなのに、都会を忘れるような緑を感じることができます。知識・経験共に0の私たちでしたが、知識豊富なプランナーさんを始め、スタッフの方々がたくさんのアイデアを提供してくださり、私たちの「やりたい」を叶えることができました。・スタッフの人柄、柔軟な対応力・式場の洗練された雰囲気、リニューアルしたてで綺麗、チャペルの天井が開く・願望を叶えてくれる・階段を降りれる・お金に余裕を持ってさまざまな演出が楽しめる準備をしておくこと。・準備に優先順位をつけながら、余裕を持って進めること。・ペーパーアイテムなど自作可能なものは編集アプリなどで作製したほうがいい。詳細を見る (579文字)



もっと見る費用明細6,178,819円(58名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
すべてが最高です
needs青山といえば、やっぱり天井が開くチャペルです!!!私たちはウェディングキスのタイミングで天井を開けたのですが、光が差し込んで空まで祝福してくれるような特別感に包まれました。その流れで行ったバルーンリリース・コンフェッティシャワーは圧巻で、ゲストみんなで大盛り上がり!忘れられない瞬間になりました。広さは十分で、100人を超えるゲストが全員着席可能です(わたしたちはこれが条件だったのですが、意外と少ないです)ゲストとの距離が近いので、アットホームな雰囲気で過ごせるのも魅力です。会場全体がナチュラルな色合いで統一されているので、どんなドレスやタキシードとも相性ばっちりだと思います!天井が高く、とても開放感のある会場です。100名を超えるゲストが集まっても窮屈さを感じない広さがあります。内装はベージュを基調にしたシンプルモダンなデザインで、装花やクロスによって雰囲気を自由にアレンジできます。わたしたちは、ゲームをテーマにした結婚式だったので、カラフルでポップなお花やアイテムを取り入れました。シンプルな空間に鮮やかな装飾が映え、想像以上にぴったりで大満足でした。かわいさ、大人っぽさ、おしゃれさを兼ね備えた、お気に入りの空間になりました。ガーデンを背景にしたコンサバトリーは、自然光が差し込み、写真映え抜群です!式が始まる前にここでphotoshootingができます!2つの大きなスクリーンで映像を流したり、階段からシルエット入場をしたりと、演出の幅も広く、自分たちらしい披露宴を叶えることができました。最初は提携のmirrormirrorで2着ともレンタルする予定で仮押さえしていたのですが、準備を進めていくうちに情報も増えてきて…最終的には提携外から持ち込むことにしました。そのためキャンセル料と持ち込み料はかかってしまいましたが、自分が本当に着たいドレスを選べたので後悔はないです!ドレスは30万〜で見積もってもらうと良いと思います!どのメニューを選んでも一律料金だったので、グレードで迷う心配がなくて助かりました。直近でt&gグループで式を挙げた友人がいたのですが、メニューがかぶらないように季節のオリジナルメニューに変更していただき、ありがたかったです。さらに、デザートビュッフェについている麺料理を自分の出身地にちなんだものにアレンジしてもらえて、オリジナリティも出せました!どのメニューも見た目がオシャレなうえ、想像以上に美味しく、ゲストや親族から「料理すごくよかったよ!」とほめてもらえました。特にウェディングケーキが美味し過ぎてびっくりしました。表参道駅から徒歩10分、外苑前駅から徒歩5分と、どちらの駅からもアクセスしやすい立地です。道も分かりやすいので迷う心配はほとんどありません。都会の街並みを歩いていると、突然真っ白で大きなneeds青山が現れるので、はじめて行った時は驚きました。隣にファミリーマートがあり、イートインスペースがあるので、打ち合わせの時に便利でお世話になりました。当日はキャプテン、介添さん、司会、ヘアメイク、カメラマン、オペレーター、フラワーコーディネーター…たくさんの方がサポートしてくださいましたが、全員プロで安心感がありました。みなさんのおかげで本当に素晴らしい1日になりました!プランナーさんは、わたしたちの結婚式を最高にするために親身に考えてくれましたし、ちょっと頑張ったら「すごい!」と褒めてくれるので、楽しく準備を進められました!当日もそばにいてくれて嬉しかったです。たまたまプランナーさんが不在のときも、別のプランナーさんがすぐにメールで対応してくださったり、スイッチングレターの飾り方まで一緒に考えてくれたりで…needs青山のスタッフさんは本当に全員素晴らしいと思います!1棟貸切だからこそできる、チャペルや披露宴会場でのファーストミート・ファミリーミートです。披露宴では家族と話せる時間があまりないので、ファミリーミートで感謝を伝えられて本当によかったです。撮って出しのエンドロールムービーが素晴らしかったので必ず頼んでください!当日の結婚式は笑顔いっぱいだったのですが、エンドロールを見てたくさんのゲストが涙を流していました。式が終わったあとも毎日何回も見返してしまうくらいお気に入りです。親族にも間違いなく喜んでもらえます。あとsnsに情報が溢れていますが、いろんな結婚式を見てきているプランナーさんのアドバイスが1番参考になったので、たくさんプランナーさんを頼ったら良いと思います!詳細を見る (1888文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生最高の日を一緒に作り上げてくれる
天井が開き、自然光が充分に入るのが素晴らしい。ゲストにも驚いてもらったり、喜んでもらえる演出ができる。リニューアルされたばかりで、とても綺麗。またお色直し時にシルエット入場ができるのも、リニューアル後に新たに加わった演出で、ゲストから歓声が上がっていたのでやってよかった。ケーキのオーダーメイドゲストから全部美味しかったと好評だった。最寄りが外苑前駅のみなので、遠方からからゲストが電車だと迷う可能性がある。ただタクシーで東京駅から20分程度なので、そこまでアクセスが悪くはないと感じた。一組のカップルのために、こんなに尽くしてくれるのかと感動した。自分たちが演出などこだわりが強く、プランナーの方が考え抜いて全て希望を叶えてくれた。会場スタッフの皆様が、全力で自分たちの結婚式を良いものにしようとしてくれる。当日流したい曲は早めに考えておくと良い。詳細を見る (375文字)



もっと見る費用明細7,604,120円(95名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京都内でオシャレな結婚式場
リニューアルをして以前よりもナチュラルなイメージになりました!天井が開くのは変わっていないので、ウェディングキスの後などに天井を開けるととっても素敵です!ゲストからも喜ばれたポイントのひとつでした。挙式の最後に天井を開けてバルーンリリースをするのがいちばん良いと思います!ベージュを基調とした色合いで、バージンロードとゲスト席との段差はありません。私たちはゲストが60名ほどでしたが調度良いくらいでした。80名になってくると少し狭く感じるかもしれません。デフォルトでは十字架がありますが、人前式の場合は十字架を外してもらえます。私たちの挙式でも十字架は外してもらいました。全体的に柔らかい雰囲気で、アットホームな挙式ができます!青山迎賓館で結婚式をすることになった1番の決め手は披露宴会場の大階段!!お色直しのときに大階段から登場してお姫様抱っこで登場したら盛り上がりが最高潮でした!ソファ席はリニューアルしてソファの色がベージュっぽくなりました。挙式会場と同じく、ベージュを基調とした会場です。私たちは8名テーブル×12卓でしたが、場所によってプリンセスラインのドレスでは少し通りづらいところがありました。高砂のフラワーシャンデリアのほかに、ゲストテーブルの上にもお花を飾ることができます!予算に余裕がある場合は飾るととっても豪華な雰囲気になると思います。高砂の上のシャンデリアはリニューアルによって暖色のライトになり、豪華というよりはナチュラルな感じになりました。外苑前がいちばん近いですが、歩いて8分ほどかかります。いちばん近いルートだと5分ほどで着きますが、ガッツリ墓地の横を通るので、打ち合わせに向かうときはそこを使っていましたが、ゲストへの案内にはfrancfrancの通りまで出てもらうルートを案内しました。外苑前駅は出口がいろいろあるため、私たちのときはゲスト用に道案内の動画を作って外苑前駅から会場までの動画を送りました!会場の通りに出ると急にお城のような会場が現れますが、横断歩道などがなく道も狭いので少し危ないかもしれません。会場側の歩道はほぼないので、会場と反対側の歩道を歩いて、会場の目の前に着いたら斜め横断をするしかないかと思います。私たちもゲストにはそのように案内しました。なんといっても玄関と披露宴会場の大階段!!挙式後に玄関の前にあるレッドカーペットが敷かれた大階段で写真撮影ができます。この写真が海外で撮ったような写真を撮ることができて、とってもお気に入りの写真です。そして披露宴会場の大階段!!東京都内の結婚式場で披露宴会場に大階段がある会場は数が限られているので、大階段からの登場を検討している方は是非見学をしてみてください!そして、お料理がワンプライス制で、デザートビュッフェ付きのコースを選ぶことができます。スペシャルデザートビュッフェでは、スイーツの他におつまみ系のお料理を出すことができます。バターチキンカレーがゲストにはとっても好評で、本当にやってよかったと思いました。やりたいと思っていることは初期見積もりのうちに全部入れておきましょう!!私たちは撮って出しのエンドロールムービー、バルーンリリース、ソファ席、ドレスを平均よりアップした額を初期見積もりから入れておきました。このあたりは後から追加すると急に見積もりが爆上がりするイメージになってしまうので、最初から入れて置いた方が良いです。逆に、スイーツビュッフェはお料理がワンプライス制なので見積もりを考える上では検討しなくて大丈夫です。装花はどうしても上がってしまうので、ここも最初からグレードアップしておくと良いかもしれません。ほかの会場よりも平均予算が高めですが、わたしたちは初期見積もりを高めに見積もっていたので最終的にはやりたいと思うことを全部やっても初期見積もり+40万程度で叶えることが出来ました!詳細を見る (1608文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会の中心で挙式会場の天井が開くサプライズありの式場!
リニューアルをしたばかりと言うことでどこをとっても綺麗でサロンのようなおしゃれな雰囲気です。青山の中にいることを忘れるような広い挙式会場で、晴れていれば天井が開き日差しが入り感動しました。椅子も高すぎず新郎新婦と距離が近いように思いました。木の温もりを感じるような統一感のある雰囲気も素敵です。ガーデンと階段があり天井も広くおしゃれで近未来っぽい会場です。スクリーンも大きく見やすいです。装花の雰囲気によって変わりますが、可愛らしいイメージの披露宴にしたい方におすすめだと思いました。大人数が入っても窮屈に見えないのが良いです。外苑前と表参道のちょうど間なのでタクシー利用をおすすめします。住宅街で裏道のようなところにあるのでそこまで入り口は広くありません。リニューアルしたばかりで人と被らないおしゃれな会場!都会の中心で広々とした挙式があげられる!詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
やりたいを叶えられるオシャレな会場
チャペルの天井を開ける演出が素晴らしかった。晴れの日に挙げられたのでいい演出となりました!白ベースのナチュラルな雰囲気です。ガーデンが窓から見えて景観もいい。70人の挙式でしたが、広々とスペースを使えました!ナチュラルな会場でお花は(妻が)こだわってグレードはアップしました。写真や動画をきちんと残したいと思い、カメラマン指定や追加動画の依頼もしました。ペーパーアイテムやオープニング、プロフィールムービーは節約も兼ねて自作しました。少し大変でしたが、今はcanvaなど便利なサービスもあり、妻と相談しながら楽しんで作れました!値段は全て一緒でメインのメニューの数を増やすか、減らしてデザートビュッフェをつけられます。少し変わった料理もありましたが、ゲストには好評でした。貸切会場なのでデザートビュッフェをつけるとゲストが式場内をまわれて楽しいようです!式場まで外苑前駅から徒歩10分圏内でアクセスがいいです。外観もオシャレで初めて訪れた時はテンションが上がりました!丁寧な対応をしていただきました。他県在住のためオンラインでの打ち合わせがメインでしたが対応も迅速で安心して式に臨めました!天井のあくチャペルやガーデンがとても素敵です。1日2組の貸切なのでゲストとの距離も近く感じました!人によって式で何を重視するか変わると思います。自分と妻は家族への恩返しや友人と楽しくアットホームな式を目指しました!プランナーさんも真摯に対応していただき、とても満足しました!詳細を見る (632文字)



もっと見る費用明細6,076,598円(72名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分だけの特別な結婚式ができる
天井がオープンする他にない特別な会場だと思います。当日は雨が降っていましたが、一瞬の晴れ間をみて天井オープンしてくれました。窓があるので、天井を開けていなくても光が入り細かくライトも調整できて大人っぽい雰囲気が出せました。天井が開く時間が少しかかるので、写真に天井が中途半端に映り込む時があるので、細かく確認しておくのがベストだと思いました。90名ほどの列席でしたが、全員ゆったりと座れたのでよかったです。とてもいまどき、おしゃれな会場です。披露宴会場はとっても広くて、おしゃれな雰囲気です。リニューアル後に使用されているゲストの椅子や、天井に吊るしてあるライトなどがどれもおしゃれでタイプでした。光も入るので、とても明るい雰囲気になります。-装花-カメラマンさんその他全体的に事前にリサーチしていたのと、ペーパーアイテムなどの持ち込みは比較的寛容です。ドレスやヘアメイクさん、前撮りなどは持ち込み、自身で手配したので見積もり内には入ってないですがそれを含めて、考えてたぐらいです。青山迎賓館であげると決めた時点で、予算はしっかり考えておいたので想定内ですが、いい会場な分他よりはかかると思います。-ウェルカムスペース-ペーパーアイテム-動画自分で作れるもの、持ち込みできるものは基本的にこだわりも強いので自分で作成して持ち込みました。お料理は当日時間がなく、式終了後にブライズルームで食べました。ゲストの方からも、他で見ない料理もあって美味しかったと言われました!デザートビュッフェを黒をイメージして作ってもらって、それをとりに来てくれるゲストに、花嫁様が考えてます、と伝えてくれていたみたいで、とても嬉しかったです。少し道が狭いので、ゲストに事前に声をかけておきました。プランナーさんがピカ1だと思います。こちらの要望に沿って本当に一生懸命対応してくれます。大好きになりました。当日は、ゲストテーブルにペンが届いていなかったり、司会者様との両親が挨拶で会えなかったり、細かいことはあったかと思いますが、総じて大きいミスがあったわけでもなかったです。どの方も一生懸命笑顔で対応してくれたと思います。リングドックができる:リングドックができることが式場探しの絶対条件でした。ペットシッターさんもいらっしゃり、披露宴会場内にも抱っこで登場できたり、理想通りに大好きな家族のわんこたちと過ごすことができました。シッターさんも打ち合わせができるし、会場スタッフの方も、犬達に優しくて、うちあわせにも連れて行けたり、とても居心地が良かったです。絶対外せない条件を事前に3つほどピックアップしておくといいかなと思います。自分で作成するもの、ペーパーアイテム、動画などは本当に早くやって損はないです。詳細を見る (1144文字)



もっと見る費用明細5,878,674円(93名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
都会の空とガーデンに包まれたおしゃれな式場
リニューアルしたてで清潔感があり、天井が開いて広がる青空がとてもきれいでした。ただし電柱などは若干見えます。吹き抜けの天井、2階から歩いてシルエットを見せながら登場できる長い廊下、2階から1階に下りる長い階段、会場から見える明るくてきれいなお庭、どこをとっても最高でした。最寄駅から式場まで若干歩きます。タクシーでも行けますが、式場前の道が狭いので近隣地域の方の車と鉢合わせるとお見合い状態になります。スタッフはそつなく丁寧に案内してくださいました。最後の最後で営業感が強く、うんと言うまで帰れない雰囲気を感じたので、断念する最大の要因になりました。一日二組の貸切、おしゃれなロビー・チャペル・会場、式当日はもっともっと素敵な空間になるだろうなと思い憧れました。都会のおしゃれさを求めたいカップルにおすすめです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自由度が高く、自分たちらしさを実現できる式場
リニューアルされて王道クラシカルな雰囲気から、洗練されたモダンな挙式会場になりました。天井がオープンし、オープンのタイミングは選ぶことができます。オープンまで時間がかかるので、私たちは誓いのキスのタイミングでオープンし、退場時には全オープンするようにしました。基本的にリニューアル後の雰囲気・設備が好みですが、1点だけ気がかりだったのが挙式会場の椅子です。リニューアル後は背もたれがなくなりました。高齢者や子どもの参列があったので負担にならないか少し気になりました。窓が大きく隣り合っているガーデンから光が沢山入るため明るく、天井も高くスペースとしても広いため、開放感がありました。丸テーブルも他会場に比べ大きく、6人で座っても広々と感じました。待合スペースが広々としており、椅子やソファーが沢山あり、会場選びの際には決め手の大きな1つとなりました。バーカウンターが付いており、ドリンク片手に挙式までの時間をゆったりと過ごしていただくことができました。椅子やテーブル、小物など1つ1つがオシャレで素敵なものばかりです。装花にこだわったので初期から60万ほど値上がりしました。装花のパターンによって金額が決まっており、装花を様々な場所に施すとセット割が入って少しお得になります。ドレスは20万〜で見積もりされていますが、提携先のmirrormirrorにはインポートドレスも多く、見積もりが跳ね上がりやすいです。参列者の衣装レンタルや着付けヘアメイク、ペーパーアイテムや引き出物、プチギフトは合算すると想定外に見積もりがプラスになりました。招待状は親族のみペーパー、友人はwebとすることでペーパーアイテム数を削減できました。また、ドレスは提携先mirrormirrorで2着借り、特典で20万サービスされました。青山迎賓館は定額で5パターン(5品、6品、7品、和風フレンチ、オリジナル)からメニューを選択できます。品数が少ないメニューにはデザートビュッフェがついています。相談すればメニューの変更もでき、私たちは5品のメニューを基にデザートビュッフェを違うメニューに変更しました。お酒の種類も豊富で、お酒を飲まない友人も多かったのでソフトドリンクも種類が多いこと、自家製のドリンクもあったことは個人的にうれしかったです。また、基本的なドリンクメニューに追加で4種類のメニュー(クラフトビールサーバー、赤白ワインのグレードアップ、日本酒グレードアップ、フルーツを使ったオリジナルドリンク作成)から2種類を選べます。外苑前駅から徒歩約5分ですので、都内住みの友人たちはアクセスがよかったと思います。式場までの道のりは下り坂と上り坂があり、式場目の前の道路は狭いですが、比較的交通量の多い道です。スタッフの方は皆さんとてもプロフェッショナルな方です。式場選びの際、本命の式場に行く前に青山迎賓館を訪れましたが、担当されたプランナーさんがとても素晴らしくその方と結婚式の準備を進めたいと思い、本命の式場に行く前に青山迎賓館に決めました。その方は残念ながら異動で交代されてしまいましたが、後任の方も素晴らしく安心して交代を受け入れることができました。基本的に式場見学で担当された方が最後まで担当プランナーとして最後まで並走してくれます。お花が好きなのでこだわりポイントでしたが、装花担当の方が細かく好みを確認してイメージのすり合わせをおこなってくださりました。想像以上に素敵な空間を作り上げてくださり、高砂の装花だけでなくブーケやテーブルのお花もゲストに沢山褒めてもらえました。プランナーさんの提案で乾杯をガーデンで行いましたが、新郎新婦それぞれが自由に動きながら参列者と歓談・写真撮影することができました。動画やペーパーアイテムを節約のために自作する方も多いかと思います。私は直前に2ヶ月前くらいから着手したのですが、想定以上に直前での準備や考えることが多く、ペーパーアイテムの自作は諦め直前で外注に切り替えたりと慌ただしい日々を過ごしていました。自作するものが多い方は、余裕を持って作り始めてくださいね。詳細を見る (1702文字)



もっと見る費用明細6,318,166円(60名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたいことを叶えられる素敵な式場
挙式会場は天井が開閉式というところに魅力を感じました。収容人数も多く90名以上しっかり座って参列していただくことができました。色合いも落ち着いていて、どんなドレスも映えるなと思いました。窓が大きく、ガーデンと繋がっており開放感が気持ち良かったです。披露宴会場もどんな装花やドレスにも合うような色味で、でもおしゃれな雰囲気でとっても素敵でした。天井が高いので人数の多い披露宴でしたが、窮屈感は全く感じませんでした。朝からずーっと飲んでいられる、というところにお酒が好きなゲストが多い私たちとしてはとても魅力を感じました。スタンダードなプランだと5品と少なめだったのが、星マイナス1分です。駅からは7分ほどですが、道は分かりやすいです。ただ、式場の前が狭いのでそこだけ注意が必要です。スタッフさんはみなさん温かい方ばかりで、いかに希望の1日を過ごせるかを一生懸命一緒に考えてくださいました。要望をできるだけ実現させてくれようと尽力してくださいました。1組貸切にできるので、ウェルカムスペースの飾りから、過ごし方まで、自分たちのやりたいこと(ファミリーミート、ファーストミート)を全て叶えられました。またスタッフさんも魅力の一つです。結婚式が本当に大好きなスタッフさんたちなんだなということが伝わり全力で向き合ってくださいました。プランナーさんはもちろん、フラワーコーディネーター、オペレーター、司会、みなさんと事前に打ち合わせをそれぞれできたので、安心して当日を任せられました。私はかなり早めから準備に取り掛かっておりましたが、それでも直前までバタつきました。拘りの強い方は、色々と情報収集を行いとにかく早めの準備スタートをお勧めします。また、当日もわかってはいましたが一瞬で過ぎてしまいました。やりたいことが多くてもある程度絞らないと、時間の使い方がタイトになりすぎるので、うまく引き算も必要だったなと反省しました。詳細を見る (807文字)


もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場もスタッフも全てにおいて完璧✨
・リニューアル後で全体的ににすごく綺麗・天井がオープンするのがよい・天井も高く広々としている・窓が大きく、光が入りやすい・ガーデン見えて緑を感じられる・装花をこだわりました。・ドレスと装花は高くなりました・ペーパーアイテムや動画制作は自分で作りコストをおさえました。・全ての料理が繊細で、とても美味しい・飲み物もウェルカムドリンクからコース内のドリンクまで充実している・複数の駅から近い・細かなところまで気遣いが効いていて、新郎新婦もゲストからも好印象・こちらが聞く前に、先を読んだ説明や回答をしてくださった。・会場がとにかく、綺麗で雰囲気が非日常的で全てが完璧・スタッフの対応がとっても素敵でした・支払い方法や、値段が高くなる部分を先に書いておくべき。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが一流で荘厳な会場
100人弱の招待客が全員入ることができ、広々としていていました。自然光が入る造りなので、写真映えも抜群でした!天候には左右されますが、チャペルの天井が開くので開放感があること、バルーンリリースができたことが良かったです。挙式会場と同じく、窓が大きく自然光が入る造りになっていて、装飾にかかわらずあたたかいウェルカムな雰囲気でした。招待客は100人弱でしたが、新郎新婦から全員の顔が見えるぐらいの広い会場です。天井が高く開放感があり、全体的にベージュの色合いで統一されていて、装飾や装花次第でナチュラル、モダン、アンティークなどどんな雰囲気にもアレンジできます。こだわった点はウェディングドレスです。初期見積もりは25万ほどで入っていましたので、結果的に35万ほど値上がりしました。また、お色直し後のカラードレスとタキシード2着を持ち込んだため、10万ほど値上がりしました。他、装花に関しては披露宴会場を華やかにする場合、100万程度見込んでおくと安心だと思います。あとは人数によって変動する項目の値上がりがほとんどでしたので、想定内でした。節約した点は、ムービーとペーパーアイテムです。こだわりが強かったので、プロフィールムービー、席札、席次表、プロフィールブックを自作しました。フレンチベースの創作料理で、特に『焼きたての石焼き芋発酵バターといろいろたまご』がおいしかったです。ゲストにも好評でした。また、ドリンクも飲み放題、クラフトビールなどが含まれる種類が多めのコースを選び、デザートビュッフェも出したことでゲストにとても喜んでいただけました。式場入り口のレッドカーペットはなんといっても圧巻です。南青山といい都会の一等地にありながら、ガーデンに立つと、周囲のビル等が樹木で隠れているため都会と切り離されたような世界観で楽しむことができます。ロケーションも最寄駅から徒歩5分程度と近く、比較的わかりやすいと思います。プランナーさんには見学訪問から当日まで多大なサポートをいただきました。当日お手伝いいただいたスタッフさんも皆さま明るく一流で、プロフェッショナルな方々ばかりでした。アテンドなどもひとつひとつご丁寧にご対応いただき、安心して挙式、披露宴を執り行うことができました。ゲスト用、親族用の更衣室が充実していた点、ウェルカムスペースなどで使用したアイテムをそのまま宅配してもらえた点、非常に助かりました。両家の父母に対して専属のスタッフさんがついてくださった点、とても安心できました。会場の下見は事前にされると思いますが、ウェルカムスペースの使用可能な部分を具体的に確認しておく、写真を撮っておくなどをおすすめします。特にdiyが多い方は、ムービーなど時間がかかりそうなものから早めに取り掛かることをおすすめします。詳細を見る (1165文字)



もっと見る費用明細7,515,299円(93名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
洗練された会場で、最高のスタッフと創る結婚式!
※リニューアル前に見学、リニューアル後に挙式・披露宴を行いました。リニューアル前も素敵でしたが、クラシカルな雰囲気からナチュラルで洗練された雰囲気に変わっており、個人的にはリニューアル後の方がとても好みでした!天井が開き、青空が見えるところが一番好きなポイントです。当日参列したゲストからは感嘆の声が上がっていました。天井を開けるタイミングは打ち合わせで希望をお伝えすれば調整可能です。また、親族の控室もプライベート空間が確保されており、開始までの待ち時間もゆっくり過ごしてもらうことができました。80名弱でややゆとりのある広さです。天井が高く開放感があります。また、大きな窓があるため日当たりが良く明るい雰囲気です。会場内からはガーデンとプールが見えるため、非日常感を演出することができます。夜はガーデンがライトアップされるため、また違った雰囲気を味わうことができます。コース料理の金額は固定で、数種類ある中から選択する形です。希望すれば、既存メニューから選択式で内容の変更は可能です。ウェルカムスペースで、旦那の思い入れのある『タイのビール』数種類用意していただきました。(オプション)ゲストから大変好評で、発案者の旦那もとても喜んでいました。外苑前駅から徒歩6分と好立地です。式場の出入り口が道路に面しており、初め見学に行った際は危ないと思いましたが、実際は車の通りはあまり多くなかったので安心でした。◎リニューアルされた式場挙式・披露宴会場だけでなくロビーやブライズルームなど全ての設備が一新されており、とても綺麗でおしゃれです。ナチュラルでありながら、照明・絵画・インテリアなど随所にこだわりを感じました。リニューアル直後に見学をさせてもらいましたが、素敵すぎて興奮したのを今でも覚えています・・!◎スタッフの方々プランナーさんを初め、携わって下さった全ての方が本当に優しくて暖かくて素敵な方ばかりでした。どの分野においてもプロフェッショナルな方ばかりです。自分は不安なことや疑問に思ったことを質問するのが苦手な性格なのですが、そこを読みとってくださり、何度も何度も微調整いただきました。本当にありがたかったです。当日は両家の親族にも介添人がついて下さったのですが、本当に素敵な方だったと後日両親から聞きました。自分達の見えないところでも最高なおもてなしをしてくださり、式が終わった後も暖かい気持ちになりました。プランナーさんが大好きすぎて式が終わった今会えないのが寂しいです・・・本格的に忙しくなるのは本番の2ヶ月前なので、仕事をされている方はある程度スケジュール調整に融通が利くようにしておくといいと思います。当日唯一後悔したことが、写真写りを全く考えていなかったことです。四方八方から撮られることは頭には入っていましたが、当日は緊張でそれどころではなく、半目の写真ばかりでした・・・笑姿勢も普段より意識することが大事です!詳細を見る (1219文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道結婚式の最高峰!なんでも叶えられる式場
白を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気です。窓から差し込む日の光がバージンロードの緑やドレスのレースを際立たせます。参列席までの動線に段差はなく、バリアフリーになったようです。こちらの挙式会場の最大の特徴は天井の窓が開くことです。挙式の途中で天井がゆっくりと開き、誓いが結ばれたあとは青空の下ゲストから祝福いただけます。私は天井が開くタイミングを誓いのキスの場面とし、上からフェザーを降らせてもらいました。カメラマンやゲストに撮ってもらった写真を見返してみると、とても幻想的な雰囲気でした。ひとつだけ懸念するとすれば、雨が降っている等天井を開ける演出ができなかった場合、若干天井が低めなので他の式場と比べると閉塞感があるかもしれません。今年4月にリニューアルオープンされたこともあり、全体的にとても綺麗で高級感のある式場です。まずロビーはリニューアル前の重厚な趣を残しつつ、海外の高級ホテルを思わせるモダンで壮麗なつくりになりました。窓から見える緑のガーデンやプールの青、インテリアのデザインや配色に至るまで一目見てこだわりが感じられます。披露宴会場も天井が高く開放感がありますし、窓から見える緑のガーデンがよく映えます。私の結婚式場選びのポイントの一つとして、「高砂の後ろにガーデンorプールが見える」という基準がありましたが、その場合逆光になりがちという欠点がありました。でも、この会場は窓が高くとても大きいので、逆光になることなく明るく開放感のある写真を残すことができました。他にも入場は大扉、ガーデン、階段の3箇所からイメージに沿うものを選ぶことができたり、天井からも装花を吊るしたり、大体やりたいことはなんでもできる印象です。王道な結婚式を挙げたい場合、これ以上の式場はないと思います。ドレスはやはり値上がりします。特別高くないものを選んだつもりでしたが、それでも相当な額でした。装花はこだわりがあったのでこちらも値上がり。フラワーコーディネーターさんがたくさんアイデアを提案してくださるので、金額が上がった分大満足の装花になりました。一番大きかったのは映像系です。当日流すエンドロールは譲れず、また当日の様子を記録する数十分程度のダイジェストムービーも作成しました。家族に送るアルバムも手配し、これらだけでも50万程度の出費になったのは想定以上でした。それから自分たちで手配するものは見積もりに入っておらず、逐一計算もしていませんが、会場にお願いするよりは安いとはいえ馬鹿にならない金額だったと思います。ウェルカムグッズ、エスコートカード、テーブルナンバー、席札、プチギフト、プロフィールブック、プロフィールムービーは手作りしました。ほとんど100均やsheinで揃えたので、この部分はかなり抑えられたと思います。お値段はどのプランでも均一です。コースの品数を増やし、ゲストとの歓談や余興の時間をたっぷり取ることも可能ですし、逆に品数を減らしてデザートビュッフェをつけることも可能です。私たちはデザートビュッフェを選択しましたが、品数が充実していて凄かった!とゲストから絶賛されました。一番感想をいただいた部分かもしれません。外苑前から徒歩5分、表参道から10分程度と好立地にも関わらず、都会の喧騒を忘れゆったりとした時間が流れる場所です。懸念点は2点。1つは会場の目の前が、歩道のない細い車道にも関わらず交通量が多く、しかも坂道で特にお年寄りには危ない印象が強かったです。また当日式場の玄関前で写真撮影をするのですが、車が通っていないタイミングで撮るのが難しく、時間を要しました。2つ目は会場の駐車場は2つしかなく、車でお越しの方が多い場合はコインパーキングを探してもらう必要がある点です。私はお年寄りのゲストにはタクシーを手配し、それ以外のゲストには電車で来てもらったので特に問題になることはなかったです。素晴らしいの一言です。見学時、スタッフさんの対応がみなさん素晴らしく、安心して任せられると思ったのがこちらの会場に決めた最大の理由です。正直なところ、参列者として他式場の結婚式に参加した際、接客に関して残念な思いをすることが多いと感じていました。一生に一度の結婚式、責任を持って一緒に式を作り上げてくださる方々にお願いしたいと思い、一番信頼できる式場に決めました。最後まで関わる全ての方が素晴らしく、不信感を抱くことは一度もないまま無事式を結ぶことができました。本当に感謝の思いでいっぱいです。天井が高く、階段入場ができる点。またガーデンでフラワーシャワーができる点はとても嬉しかったです。やはり屋外の写真は自然光で特に美しく撮れたと感じます。他にも個人的にはロビーの調度品が素敵で、参列者が式場に入った瞬間からテンションが上がりそうだと思いました。ウェルカムスペースも飾り付けがいがありました。紙小物や映像系は、こちらの式場に限らず発注するとそれなりにお金がかかります。自分で手配するにしてもかなりの時間がかかるため、早めの準備が必須です。また当日は私を含む多くの方が姿勢を気にしがちかと思います。アテンドさんにお願いすると、崩れたらすぐ指摘してくれるので、綺麗に写真に残すことができました。詳細を見る (2159文字)



もっと見る費用明細6,429,006円(74名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここを超える式場はありません!
ゲストは115名でしたが数人座らずに壁際に立ちになってしまう人がいました。全員着席となると100人前後でギリギリです。そして挙式会場の特徴はなんといっても開閉式の天井です。天井が開く前も両サイドに窓が沢山あるので自然光は十分に入ってきます。当日はお天気にも恵まれ、誓いのキスのタイミングで天井が空きたっぷりの自然光の中挙式を執り行うことが出来ました。天井が開く式場は他に聞いたことがないのでゲストも大変驚いておりリアクションが嬉しかったです。また、天井が空いた状態でバルーンリリースも行いました。白い内装にカラフルなバルーンが映えてとても綺麗でした。会場リニューアル後約2週間後の式であったため会場自体が新しく白が綺麗で新築の香りがしました。独立したコンサバトリーが特徴です。私たちはコンサバトリー側に高砂を設けたので後ろがガーデンになりたっぷりの自然光を浴びることが出来ました。正直逆光になるので写真撮影は難しいです。カメラマンさんのデータは綺麗でしたがゲストが撮ってくれた写真は逆光で暗くなってしまっている写真が多かったです。気になる方はコンサバトリーではなく反対側に高砂を設置することもできます。また会場の決め手でもある階段が特徴です。私たちは、お色直し入場の時に階段から登場しました。お昼の式の場合は基本的には自然光にはなりますがコンサバトリーのカーテンを閉めて暗い状態から階段の踊り場に出た時にスポットライトを浴びる演出もできました。120人が最大収容人数と聞いておりましたがテーブルの数は丸テーブルで用意しようとすると5×3の15テーブルがmaxでした。私たちは15テーブル+いつくかテーブルを大きくしました。ドレスがボリューミーなこともありテーブルの間を歩く際は、ゲストに極限まで椅子を引いてもらう必要がありました汗・装花・ドレス持ち込み料・カメラマンさん指名&追加・引き出物&引き菓子の持ち込み(qrコード読込タイプのカタログギフトでペーパーアイテムとして持ち込んだ為持ち込み料なし)コースの料金は一律で、品数や内容を変更することができます。・国産仔牛と旬果のカルパッチョ・サーモンコンフィとポムフリットソースタルタル・毛蟹と旬魚の蕪蒸し・国産牛ランプ肉のロースト赤ワインソース・デザートビュッフェデザートビュッフェはガーデンとロビーに沢山の量をご用意いただきました。種類も多く、ゲストからも大好評でした。外苑前駅から徒歩10分以内という好立地ですが会場周辺は坂も多いです。住宅街に突如現れるお城の様な外観でとても大好きです。プランナーさんを始めとして沢山のスタッフさんが関わって下さりましたが全員本当に素晴らしくまさにプロフェッショナル集団という感じです。プランナーさんは、会場リニューアルに伴う不安ごとを親身に聞き取って下さったり、私たちらしさを1番理解してくれていたので打ち合わせもスムーズに行うことが出来ました。フラワーコーディネーターさんは、とにかく私たちの理想イメージの汲み取りがすごく、打ち合わせ時にご提案いただく内容が素晴らしく、当日は理想以上を体現して下さりました。その他音響担当さん、ヘアメイクさん、当日が初めましてだった介助さんやキャプテンも式を作り上げてくださった皆さんが本当に素晴らしく改めてお礼を申し上げたいです。・唯一無二の挙式会場・一流のスタッフたち・ガーデン演出可能とにかく全ての理想を叶えることができる式場です。ホテルのような洗練された空間やサービスを受けられる且つ、ガーデン等を使用したカジュアルな演出も可能で、なにより理想を叶えてくれるスタッフ達が揃っています。こだわりが強い花嫁さんにはおすすめです。とにかく理想をプランナーさんに全て伝えてみてください。どうにか理想を叶えようと一緒に考えてくれるスタッフさんが沢山います。また、私たちは当日使用する楽曲の選定にすごく時間がかかったので、プランナーさんに早めに著作権の確認をして使用したい曲に目星をつけておくといいです。詳細を見る (1665文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リニューアル後の施設が素敵すぎる!
リニューアルして、とにかく色味が好み。シンプルで上質な雰囲気がとても好評でした。天井と左右のカーテンが自動開閉が可能で、3面から徐々に差し込む自然光は圧巻。祭壇一面に広がる大理石も、とても高級感があり写真映えも素晴らしかったです。天井も高く、開放感があり好評でした。天井から吊り下ろした装飾も他で見た事がない雰囲気で大好評でした。スクリーンも2面あり見やすかったと様です。シルエット入場用のカーテンもあり理想のパーティができました!お花はこだわりのポイントだったので、上がりましたが写真映えにも大満足でした。ペーパーアイテムは自分たちでこだわりたかったので持込させていただきました。ロビーの雰囲気はベースで素敵でしたので、写真を備え付けのピクチャーレールに設置しただけで美術館の様で素敵になりました!シェフやソムリエとの打ち合わせも出来て、大満足でした!ドリンクもワインが充実しておりレストランの様な満足感があったと好評でした。駅から5分程度でアクセスは◎。外観もインパクトがあり、親族からもわかりやすかったといってもらえました!見学時から同じプランナーさんが対応してくれた事で安心しました。見積もりも、最初は高いかな?と思ったが上がり幅を少なくするための工夫がありました。料理、ドリンクが一律料金だったので最初から上がり幅を見込みやすかったです。ブランドホテルのサービスを一軒家を貸切って行えたのは、すごく良かったです。また、親族に対しても先回りしたケアが素晴らしかったです。バリアフリーで導線もシンプルでよかったです。喫煙所も室内にありました!時期は早ければ早いほどお得なプランがありました!予算を重視なら準備を頑張ればお得に叶いそうでした。詳細を見る (723文字)




- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
完全貸切の会場。
婚約をしてから初めて結婚式場に下見をしました。初めてお伺いしたのが青山迎賓館でとても良かったです。お伺いした時はリニューアル中だったのでチャペルや披露案会場を見ることはできませんできたが、写真などを拝見して理解することができました。晴れていたら、チャペルの天井がオープンになるのでとても魅力的でした。ゲストは140名まで招待することができます。完全貸切が良かったので、他の花嫁さん、知らないゲストとバッティングすることはありません。完全貸切なので少しお高めだと思います。東京都心なのでアクセスは良いと思います。優しいプランナーさんでした。完全貸切、ガーデニングパーティー。予算、2人でなにを大切にしたいか。私たちは完全貸切が重要でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美しすぎる式場とプロフェッショナルなスタッフのみなさん
白基調で縦長の長方形の挙式会場、明るい印象がありかわいいです。天井が開くのでバルーンリリースができます。約90名でちょうど全員座れるくらいでした。白基調でラグジュアリーな空間です。横長の長方形の披露宴会場です。階段やシャンデリアがかわいいです。約100名でも十分な空間が確保できる広さです。最初はコンサバトリー(高砂)のカーテンが閉まっている状態で、カーテンが開くと新郎新婦が登場するという演出をしました。階段があるのでお色直し後は上から入場しました。装花、ドレス、バルーンリリース、キャンドル演出、エンドロールムービー両親への記念品贈呈は花束やプリザーブドフラワーではなく持ち込みで体重米にしました。プチギフト、引き出物用の紙袋も持ち込みにしました。新郎のシャツ、蝶ネクタイ、カフスボタン、靴、新婦のティアラ、イヤリング、グローブはレンタルではなく持ち込みにしました。お料理がどれも美味しかったとゲストから喜ばれました。タルト ランベルセ 鰻、ヴァニラ、セルフィーユ焼きたての石焼き芋 発酵バターといろいろたまごかぼちゃのポタージュ 貝とパルメザンチーズのグラタン風 青菜のヌイユ国産牛フィレ肉 地鶏胸肉のシャルトルーズスイーツビュッフェも種類が豊富で美味しく大好評でした。お城みたいで外観も内観もとても好きでした。外苑前駅から下り坂と上り坂がある点は少し気になります。担当していただいたプランナーさんが本当に素晴らしかったです、担当していただけて本当によかったです。安心感がありお仕事が早く丁寧でセンスが良く本当に感謝しています。プランナーさんはじめとするスタッフの皆様のお仕事ぶりが完璧すぎて感動しました。フラワーコーディネーターさんの装花もキャンドルも美しくてかわいくてどタイプでした。経験豊富で会場を盛り上げてくださった音響スタッフさんと司会の方、自分史上最高にきれいに仕上げていただいたヘアメイクさん、キャプテンや介添人の方々、美味しいお料理を提供してくださったシェフやスタッフの方々、携わってくださった皆様に感謝申し上げます。・プランナーさんをはじめとするスタッフみなさんの私たち主催者や親族、ゲストへの丁寧な対応・エントランスの階段のレッドカーペットがとにかく迫力があってかわいい!・披露宴会場もガーデンも洗練された空間でおしゃれブーケは想像以上に重くてつい高い位置で持ってしまいますが写真写りをよくするためにおへそらへんで持つことを意識して下さい。詳細を見る (1033文字)



もっと見る費用明細7,111,142円(93名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティの行き届いた豪華な貸切式場
天井が開いて空にバルーンリリースができます。人前式の場合すべてのbgmが自由に選べます。片面が全てガラスなので日当たりがとても良いです。ガーデンと繋がっているので緑とプールが見え、外の景色が見えないので現実離れした雰囲気を味わえます。ドレス、バルーンリリース、座席の数美味しいです。最後着替え終わった後に新郎新婦が披露宴中食べられなかった分を持って来てくれます。銀座線外苑前駅から徒歩10分以内です。全員がとても親切で細かいところまで新郎新婦やゲストのことを考えて行動してくれていると感じました。ゲストからの評判もとても良かったです。バルーンリリースはゲストから一度はやってみたかったという声が多く、やって良かったと思いました。また、bgmが全て好きな曲を選べる点が非常に良かったです。最初の見積もりにだいたいの金額がほぼマックスで含まれているので、そのままでとても豪華な式になります。逆に減らせないので、節約するならペーパーや動画は持ち込みの方が良いと思います。それでも他の式場に比べると、金額に見合ったサービスと満足感だと思います。詳細を見る (468文字)



費用明細5,650,366円(68名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが素晴らしかったです
一見普通のチャペルに見えますが、天井が開くというサプライズ演出ができます。秋晴れでとても気持ちよく、最高でした!ゲストもみんな驚いてくれました。ホテル以外の結婚式場で、100名以上入れる披露宴会場は都内ではなかなかありませんが、青山迎賓館は130名くらいまで入れると思います。生ピアノの演奏もしていただけたので、手紙を読むシーンではcdではなく、ピアノ演奏をお願いしました。表参道付近はたくさん式場がありますが、外苑前駅最寄りの式場は数少ないので人も多すぎず良かったです。また、渋谷までも近いので2次会移動も楽でした。プランナーさんはもちろん、関わっていただいたスタッフさんみなさまの印象が本当に良かったです。当日のサポートも素晴らしく、すべて任せっきりでしたが心配に思うことなど何もありませんでした!・プランナーさんやスタッフさん・ガーデンでのフラワーシャワー・お食事、デザートブュッフェ人生で間違いなく最高の1日でした。こだわるところはとことんこだわり、少しでも後悔のないよう準備を進めることをおすすめします!詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが寄り添ってくれる式場
挙式会場は白を基調としておりとても綺麗です。写真映えもするし天井も開くので、誓のキスをする時に開けてフェザーを上から降らせる演出をする予定でした。(雨のため出来なかった)披露宴会場もとても広く、そのままでも写真映えします。そこに自分たちが考えた装飾、カラーが加わると圧巻です。メイン席の後ろにはガーデン、プールがあり夜の披露宴はロマンチックなムードもあります。席も横に5卓×3列まで入るので大人数にも対応してもらえます。初めから見積もりとだいぶ違うことがおおいということをインスタなどで見ていたので、そういうことがないように見積もりを出してもらいました。ムービーなどはプラスで申し込みましたが特に大きく見積から上がったところはなかったと思います。席札、プロフィールブック、エスコートカード、オープニングムービー、プロフィールムービーは自分たちで用意しました。座席表も自分たちで作りましたがとても大変だったので、青山迎賓館で頼めるウェブ招待状とセットでウェブの席次表も頼んだ方が負担が少ないと思います。他の式場では色んな値段のコースがあると思いますが青山迎賓館は、1種類の値段で4つのコースから選ぶことが出来ました。品数が多いものから、品数を抑えてデザートビュッフェをするコースと色々あります。私たちは5品プラスビュッフェという形してラーメンなど好きなものを入れてもらいました。ゲストの方たちからも大好評でした!外苑前が最寄りで、渋谷や表参道からも近いのでアクセスはとてもいいと思います。ただ二次会の場所が周りにあまり無いので探すのが少し大変かも!式場の周りもとても静かなのでいいと思います。プランナーさんは本当に一流の方でした。私の担当したプランナーさんもベテランで私たち夫婦のこともよく見ててくれて私たちにあった提案をしてくれました。また、提案したくれたものと私たちの意見も上手く合わせてくれたので自分たちらしいおもてなしがゲストの皆さんにもできたと思います。プランナーさんやサービスの方々の対応がとてもいいです。他の式場ではプランナーさんがずっと同じではないところの方が多いということで、忙しい時期に人が変わるのは本当に面倒だと思います。共有はしてくれるとは思いますが漏れやこちらの温度感までは伝わらないと思うので最初から最後まで寄り添って貰える方がいいと思います。準備はとても大変なので表などを作って2人で共有して進めることが大切だと思います。また、式場直前の新婦はダイエットも追い込むため頭があまり働かないので新郎に頼るとより良いと思います。でも全て2人で進めるよりは新婦が先導した方が準備の進み具合も早いです。詳細を見る (1111文字)



もっと見る費用明細7,326,177円(122名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場でホスピタリティがすごい
教会は神秘的で天井が開くのが素敵だったシャンデリアがかわいくてガーデンからの自然光が入ってくるのに惹かれたホテル挙式とは違い、音響やコードなどを隠してくれていたドレス仏滅の日による割引サービスお料理は4種類くらいの一律の金額のコースから選ぶことができた見た目も素敵でおいしかった徒歩5分くらいホスピタリティがすごかった一つ一つ丁寧に案内してくれる身内の人に苦手な食べ物があって、残していたらすぐにヒヤリングしてくれて、そこから苦手なものを避けたお料理に変えてくれたフィッティングルームが多くあって身内のお着替えが助かった花嫁の準備についてもお披露目まで絶対に身内や新郎に出会さないようにしてくれたヴェールを持ち込みにしたがアイロンがけが面倒すぎてお願いしたらよかった持ち込みできるものは持ち込むことで費用を抑えることができるが、プロにお任せする方が安心できる詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会の天井がオープンできる!
挙式会場は白を基調とした中に、木の茶色や緑があり、ヨーロッパ風で素敵でした。チャペルの天井が開くので晴天であればとても素晴らしい演出が可能だと思います。バージンロードは少しゲストの席より高くなっているので、みやすかったです。高砂の周りが少し奥まっていて、カーテンで仕切り、再入場などもできるので、いろんな演出ができる会場だと思いました。階段もあるので、どこから再入場するのかドキドキでした。また、披露宴会場の外にはプールがあり、そこでブーケトスなども可能ですが、少し狭いので落ちないか心配でした。駅から少し歩き、坂道になっているので、ヒールの高い靴だと歩きにくさを感じるかもしれません。ペット可なので、リングドッグなどの演出も可能です。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式高くゲストの印象に残る式場
空が見える挙式会場が開放的で、バージンロードが1段高くなっているので列席していただいた方の顔が良く見えて良かった。貸し切り一棟貸なので完全にプライベート空間だったのが良かった。当日、雨が降ったり止んだりだったので止んでる時を使って外で撮影等、天気を見ながら全ての空間を使って撮影や演出が出来て大満足でした。花とドレスに関しては値上がりしたが自分たちがこだわっていたところで、既に最初に説明を受けていた為、金額に関しての心配はなかった。料理が全て美味しかったと列席者から好評だった。また、アレルギー対応はもちろんのこと、身内の苦手なものを打ち合わせの際に世間話程度にしただけなのに当日対応していただいていることを後から知り感動した。都心部からタクシーでも低価格で行ける為、列席者のホテル等を取りやすく交通の心配がなく気持ちが楽だった。空が見える、プールがあるガーデンもある等、やりたいこと全てを叶えていただける式場です。スタッフの方も素晴らしい方ばかりで、自分たちがやりたいこと、思い描いていたことを漠然とした説明でも汲み取り叶えていただける。見学自分たちがやりたい日に予約がとれない式場もあるので1年前からの式場探しをおすすめする。準備できるものは自分でやると金額を抑えられることが多い。やりたいことはとにかく相談すると意外と安価でできるものもあるので打ち合わせの時は、とにかく思いを伝えること。当日自分の人生でこんなに短く感じる楽しいがつまった時間は今までにも今後もないと思う。とにかく楽しんで!詳細を見る (649文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルの屋根が空いて素敵
神父さんの背中側、床下に水が流れてる外から光が入ってきて明るい天井が窓になっていて開けられる黒、紺色ベースの追いついた雰囲気新郎新婦の後ろが窓になっていてお庭が見える2階から階段で入場できる高砂をテーブルからソファにした。バルーンリリース、フラワービュッフェをして値上がりしました。ペーパーアイテムは式場で頼むと高かったので外部で作成しました料金同じで、5パターンのコースが選べます表参道、外苑前から徒歩5分目の前は道路で車がたくさん通るプランナーだけでなく、会場スタッフ全員サービスが行き届いている全て高級感があります会場も一軒貸しなのでどこにいても大丈夫で子供が何人かいましたがロビーで遊んだり飽きずに楽しんでもらえました!式場のサイトで次の打ち合わせまでの宿題が出され、それ通りに進めていけばイメージが一貫した結婚式ができます!詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
教会がおしゃれ
白を貴重とした雰囲気でした。天窓が開く演出が可能でしたが、悪天候時にはもちろん開きませんので、そこを期待していると天候次第でモヤモヤしそうです。天井が高く、圧迫感の無い会場でした。逆にある程度の人数が参加しないと寂しい可能性もあるかなと思います。ありきたりな感じでもなく、季節を感じることのできるメニューでした。式場までは表参道からは徒歩10分、外苑前からは徒歩5分とアクセスは十分良いと思います。駐車場も無料で使用可能でした。受付後にウェルカムドリンクスペースに人が多く、離れた所にいましたが、そこにもウェルカムドリンクを運んでくださり、気配りされている印象でした。ホテルではないからこその演出も可能な印象でした。トイレのアメニティも充実しているのも嬉しかったです。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
高級感×アットホーム
天井が開くのが唯一無二で式場を決めたポイントになります。ここで風船をみんなであげるだけで温かい空間になり、友達からも好評でした。天井が高く、ガーデンとプールもあり高級感がありつつ、アットホームな空間にもなります。お色直しも階段から降りてこれるのでドレスが綺麗に見えます。・ドレス・装飾・映像青山にあるということで、周りも綺麗で、二次会は渋谷まで出たら沢山会場があるため選びやすかったです。いつも明るく打ち合わせをしてくれたプランナーさん。当日もメイクさんやカメラマンの方がすごくいい方で安心できました?挙式場が本当に素敵デザートブッフェも今まだ見た中で1番豪華でした。ペーパーアイテムも自分で作るのと外注の値段が変わらなくなることもあるので、全部作るのではなく頼むのも大事!それと当日のカメラマンへの指示書は絶対細かくつくるべき!詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 8% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 63% |
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 4% |
| 501〜600万円 | 38% |
| 601万円以上 | 58% |
ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ586人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度】絶品スペシャリテ試食×全館フルリニューアル体験
【特別開催プレミアムフェア】25年4月全館リニューアル完成!贅沢キャビア試食付き相談フェア◆料理、装飾、付帯設備、空間自体が「T&Gの旗艦店ならではの国内最高峰のモノ」で彩られた新たなニーズ青山をご紹介♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式限定【新チャペル誕生】模擬挙式×贅沢試食*ドレス優待付きフェア
【25年4月遂に全館リニューアル完成】T&Gの旗艦店となる当館がフルリニューアル!「キャビアシャーレ」の贅沢試食◆新たに誕生した天空チャペル×おもてなしが叶うガーデン×大階段など貸切邸宅贅沢体験

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度】絶品スペシャリテ試食×全館フルリニューアル体験
【特別開催プレミアムフェア】25年4月全館リニューアル完成!贅沢キャビア試食付き相談フェア◆料理、装飾、付帯設備、空間自体が「T&Gの旗艦店ならではの国内最高峰のモノ」で彩られた新たなニーズ青山をご紹介♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定】初めての会場見学で最大7千円分のAmazonギフトをプレゼント!
公式HPより予約・来館でもれなくAmazonギフト5千円分!当館が見学1件目の場合は7千円分にランクアップ! [条件】T&Gグループ内複数店舗での適用不可。カップルでの来館、後日メールにてご案内
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | ニーズ青山 by T&G WEDDING (旧 青山迎賓館)(ニーズアオヤマバイティーアンドジーウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4-9-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄外苑前駅1a出口より徒歩5分 地下鉄表参道駅A4より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南青山/外苑前駅より徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2591 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 5台台数に限りがありご予約制とさせて頂いております |
| 送迎 | なしバスの手配は行なっておりますので ご安心くださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 開閉式の天窓を開放すれば空から差し込む光に包まれての挙式が叶う! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプール付の緑溢れるプライベートガーデン。オリジナルなアレンジが叶う |
| 二次会利用 | 利用可能60名様~200名様まで対応可能(状況にあわせても相談可) お一人¥7350 |
| おすすめ ポイント | 贅沢に自然光を取り込める開放的なパーティルーム
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り特にお子様などは確認しております |
| 事前試食 | 有り予約が必要となりますが、何なりと要望を相談してください |
| おすすめポイント | 特別な日にふさわしい料理を作るため、何よりも大切にしているのが、素材そのもの。エリアの美味旬菜を届けることを意識した素材選定と調理を行った料理だからこそ奥深い味わいが生まれ、ゲストへ幸福を届ける。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



