玉姫殿上田迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
チャペルが外国を思わせる式場
挙式会場はカラフルな窓や外国風な壁が非日常的な演出となっています。まだ、チャペルから出ると長い階段があり、赤い絨毯の上を歩いてフラワーシャワーができます。披露宴会場は、新郎新婦が高い位置に座るため、親族席からも見やすくなっていました。また、新郎新婦の入場は階段から降りる演出で、プロジェクションマッピングを合わせると、とても新郎新婦が映える感じがしました。新幹線のとまる上田駅から無料の送迎バスがでます。また、車の場合も駐車場は広くありました。二人らしい披露宴になるよう、色々なプランの中から見積りを出していただきました。初めての見学だったので、わからないことが多くありましたが、聞きにくいことも聞ける雰囲気でした。非日常的な演出が多くできる式場披露宴会場は工事中で見学できないところもありましたので、見学や相談は必ず必要です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
都市型の結婚式場ではあるが自然が感じられる他、豪華絢爛な建物
今まで見た挙式会場の中でこちらの教会が人一倍大きく、100名は余裕をもって入れる作り。ステンドグラスを装飾した内部はゴージャスで太陽光によって荘厳な雰囲気を醸し出す。内部に入ると、本当に教会という印象を残してくれます。披露宴会場からは庭園と滝が望め、特に晴れた日には清らかな雰囲気で披露宴を楽しめます。披露宴会場とゲストの待合室がカーテンを隔てた同じ会場内にある構造であり、行き来が容易です。披露宴会場の中央にはまるで舞台のような階段があり、新郎新婦はスポットライトやプロジェクションマッピングの演出のもとで登場可能です。様々な挙式プランがあります。平日や特に仏滅婚に拘りを持たなければ、よりリーズナブルに結婚式が行えます。試食をしましたが5品程度味わえました。牛肉の赤身がとても柔らかかったです。上田駅から徒歩10分もあればアクセス可能で、都市型結婚式場だと感じました。上田の中心地に位置しているため、大型ショッピングセンターも近くにあり、急な忘れ物にも対応可能だと思います。当日の流れを沿う形で建物内を全て案内していただきました。建物が大きく、中世ヨーロッパのお城を模した作りです。また、敷地内には貸し衣装店もあり近く便利です。二人の理想に合うかどうかだと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
貸し切りの会場で、ゴージャスに式を挙げられる会場
アンティーク調の「大聖堂」と呼ぶにふさわしい挙式会場です。ステンドガラスの大きさ、多さもすごいですし、建物自体の規模が大きく、だれもが圧巻する会場です。ステンドガラスの前にあるパイプオルガンの音色に、だれもがうっとりするかと思います。だれもがお姫様になれる、ゴージャスな披露宴会場です。入場の階段は白を基調としており、どんな色の衣装にも映えます。天井が高く、会場も広い。この特性を生かしたプロジェクションマッピングは規模が大きく、素晴らしいものでした。少しお高めだと感じました。その分、互助会コースがあり、互助会に入れば挙式料や衣装代等、リーズナブルな価格で式を挙げることができます。上田玉姫殿のプランを基本に、貸し切り料・プロジェクションマッピング料を上乗せするような料金になっております。けっして安いわけではありませんが、平日・仏滅プランなどもあり、時期によってはお得になる場合もあるようです。上田駅からほど近く、送迎サービスもしっかりしています。北陸新幹線が使えることが、遠方からいらっしゃるお客様にとっては強みです。近くにアリオ上田があり、急な買い物も大丈夫です。格式ある会場でだれもが知っており、大きな会場を貸し切りで使用できる、特別感ある式にできると思います。伝統ある「生島足島神社」や、上田城にある「真田神社」で式を挙げることもできます。特に、人気の武将「真田幸村」ゆかりの「真田神社」で式を挙げたい歴史好きの方にお勧めです。真田神社と披露宴会場が近いため、移動の負担が少ないと思います。また、余興で太鼓持ち込みもokとのことです。なかには、音が大きく響くため、ほかのお客さん・近所の方に迷惑なのでngのところもありますが、会場貸し切りの特権かと思います。詳細を見る (735文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
お城のようなチャペルとゴージャスな披露宴会場
お城を彷彿とさせるデザインは圧巻でした。中はステンドグラスがたくさんあり自然の光できらきらと輝いていて非常に綺麗でした。チャペルの扉から式場まではレッドカーペットが惹かれ、その上を新郎新婦が歩いていったのですが、豪華さがありました。披露宴会場の中も非常にゴージャスな感じがありました。プロジェクションマッピングでの演出もあり非常にきれいでした。高速道路を降りてから20分程度で到着しました。祝日だったので少し混んでいましたが、平日であれば、10分~15分程度で到着することができます。ウェディングケーキが新郎新婦オリジナルのデザインでした。キャラクターのデザインだったのですが、見た目もさることながら、味のほうも格別でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/08/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ロマンチックな式を挙げたい方におすすめ
ステンドグラスがとてもきれいな会場で、うっとりしました。生演奏や聖歌隊といった音楽も上手でとても幻想的な雰囲気でした。とても広くてゴージャスな内装でした。大きなスクリーンや小さなスクリーンもあるので、首を曲げずに観ながらビデオなど楽しむこともできました。とても美味しかったです。お花があしらわれているお料理やデザートが印象的でしたが、見た目にも楽しく頂けました。上田駅からシャトルバスが出ているので、遠方からでも行きやすく感じました。駅からもそんなに時間はかかりません。スタッフの皆さんとても優しく紳士的でした。飲み物など、すぐ持ってきてもらえました。まるで礼拝堂のようなロマンチックな式場が魅力的です。新婦入場が本当に感動的でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
大スケールのゲストハウスを貸切♡
天井が高い独立型チャペルでした。そこから赤い絨毯の大階段がありフラワーシャワーをおこないました。天気のいい日でとても絵になり、チャペル・大階段・中庭とゲストハウスの造りもステキだなぁと思いました。披露宴会場も余裕で100名は入るなぁという印象です。小さな階段があるのですが、新郎新婦入場ではそこにドライアイス演出があり、TVでよく歌手の方などがやるモクモクした白い煙での登場でした。これはさすがに初めて見てゲストは大興奮でした!大変美味しかったです。ボリューム満点でした!ウェディングケーキが珍しくて、ながーーーーーいロールケーキでした。これを新郎新婦、新郎新婦の両親、3カップルで入刀したのがとても印象的でした!両親へのプレゼントにもなり、ゲストもなんとか全員を撮りたいとシャッター押すのに必死でした。笑 とても感動的なケーキ入刀でした。上田駅から車で5分。無料送迎バスがついているので安心です。とにかく関東圏のゲストハウスとはスケールの違いに驚きました。近くに高い建物もないので大変目立ちます。こんなに素晴らしい式場を1日貸し切ることができる贅沢はこのうえないと思います!!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 4.0
豪華な内装と演出で、ヒロイン気分が味わえます
外観は真っ白なチャペルで、1色でも豪華で海外のリゾートを思わせます。内装はステンドグラスが印象的な大聖堂で、荘厳な雰囲気です。かなり広く100人は余裕で入る気がします。今まで見学した会場で一番印象に残るほど、開放的で広い会場でした。外国のパーティで見かけるような、豪華な会場で、中央の階段から降りた時は、ヒロインの気分になりました。豪華な披露宴にして、みんなから注目を浴びたい人。ヒロイン気分を味わいたい人は、満足なはず。互助会は使るので、プランの組み方によっては安くなるかもしれませんが、あまり安い印象は受けませんでした。建物が豪華なのですが、その分街中にポンと建っているのが残念です。プライベート感があれば、より素敵な会場だと思います。とても分かりやすく、親切に案内してくださいました。見学前、見学後のフォローもありました。華やかな結婚式をしたい人はオススメです。眩しいくらい全体が白貴重なので、豪華さとリゾート感があります。ウェディングフェアで、ぜひ確かめてみて下さい。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
とてもいいと思います。
中の雰囲気はとてもよく、窓から見える噴水や階段がとても綺麗でした。窓の外が見えて開放感があり、披露宴会場には階段もあったため、そこから新郎新婦の方が入場したり、そこで写真を撮ったり、ここならではかなと思いました。スクリーンが遠い方も、近くに小さいテレビが幾つかあり、映像を流す際にも見えないということはなく、とても見やすかったです。トイレも綺麗だし使いやすかったです。雰囲気もとてもよく、素敵なひと時になりました。料理は量が多く美味しくいただきました。皆さん食べやすいものばかりだったと思います。駅からも近いし送迎バスが出ているのでみなさんきやすいのではないかと思います。スタッフの皆様はみんな親切で笑顔が輝いておりました。化粧室、詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
全体的に広々しています。開放感があって気持ちいい
やや暗めなレトロなしっとりした雰囲気でした。落ち着いた印象があり年齢が高いカップルにも向いていると感じました。あいにく招待人数が何人かはわかりませんが非常に大きくゆったりしていました。近くの人と椅子がぶつかるなどはそうそうないと思います。窓の外に見えるガーデンもきれいでした。プランによるのかもしれませんが非常に量が多く、おなか一杯になりました。参考までに私は普段回転ずしでは15皿、ステーキでは400gほど食べます。一般的な人であれば十分な量の料理でした。パンの補充がかなり頻繁に行われていたのも好印象でした。新幹線が止まる上田駅が最寄りであり遠方からも行きやすいと思います。周りは住宅だったり線路だったり道路だったりで静かとは言い難いです。チャペルから外に出たところの階段と赤い絨毯、そして真っ白い建物が非常にきれいで写真映えします。広いので全員の集合写真も撮りやすそうでした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
茶色と白を基調とした、モダンな雰囲気の落ち着く式場です☆
入ってすぐに、天井の高さに圧倒されました☆白い壁と茶色のイスの落ち着く雰囲気で、ステンドガラスが綺麗に映えていました!フラワーシャワーを行う階段が、とても長くとても広く大きく、新郎新婦さんがとても映えて綺麗でした!!目の前がガラス窓で、緑がとっても綺麗でした!夜も気がライトアップされてました!赤いイスがお気に入りでした!☆大きな階段があり、その出演ごとに色が変わってとっても綺麗でした☆全て満足するおいしさで、綺麗に完食しました!☆駅からも歩いていかれる距離だし、となりにはショッピングモールもあるしいい場所だと思います!かと言って、交通量が多い訳じゃないので、本当にいい場所だと思います!!☆余興を頼まれていたので、少し早めに行って打ち合わせをしたのですが、CDの流すタイミングや止めるタイミング、演出の仕方など、相談に乗ってもらい合わせていただきました☆とても優しく話しやすかったです。☆段差が少なかったと思うので、子連れの方でもベビーカー有でも、スムーズに移動ができると思います☆室内もゆったりしてるので、マタニティの方も過ごしやすいと思います!化粧室、着替え室、とても広くて使いやすかったです!詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いた雰囲気でした
待っている時に美味しいドリンクの飲み放題や、待合のロビーの落ち着き具合で友人たちと和むことができました。挙式のあとに、外の階段スペースで写真撮影をしましたが、天気が良かったのでとてもよかった、スタッフさんも写真撮影等気を遣ってくださいました落ち着いた雰囲気で、参列者全員が寛げる空間だったと思います。階段バルコニーを使用した演出が素敵でしたアレルギーで食べられないものがあったのですが、別のものをご用意いただきました。味も美味しかったです駅からやや離れており、位置としてはちょっと暗い感じですが、送迎もあるし、中が綺麗なのでそれほどは気にならないと思います演出に、披露宴のバルコニーを使うところと、チャペルの外の階段広場詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
披露宴会場が新しくなって、とてもキレイでした。
この式場は以前にも参列したことがありますが、披露宴会場がリニューアルオープンして、以前来たときよりもとてもキレイになっていました。会場がとても広く、大きな階段がセンターに作られていました。100人以上は入れる会場です。新しいのですが、重厚感があり、入口の逆サイドは全面大きなガラス張りで、新郎新婦のバックがキレイなガーデンになっており、お庭を見ながら歓談できます。とてもすてきな披露宴会場だと思いました。フレンチのフルコースでした。会場に入ってすぐに先付けがでてきました。一口チーズリゾットのコロッケだったと思いますが、とっても美味しかったです。お肉やお魚など、信州の新鮮な素材が使われていて、お腹いっぱいです。大変満足しました。駅から20分位です。私は地元なので、駅からぜんぜん歩ける距離だと思います。アリオの裏なので、すぐにわかります。新幹線も止まるので、遠方からのゲストにも便利だと思います。スタッフの方もみんな笑顔で対応してくれて、とても感じが良かったです。ドリンクメニューが多くて、好きなものを飲み放題で選べるのですが、こまめにオーダーをとりに来てくれます。とにかく披露宴会場がリニューアルしたばかりで広くてキレイです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
値段は少し高めですが、おすすめです。
高い天井が開放感たっぷりでとても高級な感じがしました。座れる席も100席近くあり、疲れず挙式に参列できたと思います。数年前に出来たばかりの新しい結婚式場のせいか、まだ真新しい匂いがした気がします。大きな階段も設置されており、これぞ結婚式場というような感じがしました。立地については、最寄り駅から数キロ離れていますが、徒歩でも15分程度でいけるので、無理にバスやタクシーを使わなくても、楽に移動出来るかと思います。どこの式場でも、あることかもしれませんが、チャペルから直接中庭に大階段を使って降りてこれて記念撮影が出来る設計になっており、この辺がやっぱりゲストハウスウエディングならではの強みなのかなぁと感じました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
かわいい式場です。上田では一番!
キスをしたあと、羽が降ってくる演出に感動した。とても綺麗でした!式場は、それなりに広く親族だけでなく友人達も入れる大きさだったため、多くの人に式からみてもらいたい場合はよい。ガーデンからの入場ができるところが素晴らしい。入場口から入ってくるかと思いきや、ガーデンからの入場でビックリサプライズだった。披露宴会場は新しくなった会場で、人数は40人規模だったためあまり広くはない会場だったが、会場があまり広くはない分、料金が安くなったと聞いた。他にも大きな会場はあるとのこと。とても美味しい和洋折衷料理だった。お年寄りにも好評だった。駅がちかく、駐車場もとても広いので使いやすいプランナーさんが親切な方だと、言っていた。スタッフも一流の方ばかりで、アルバイトの学生のような方がいなかった。前日に鯛のお造りが届けられて感動!!送迎もリムジンで送り迎えしてくれるので、特別感がかなりあった。会場も新しくなった会場があり、そこがすごくよかった。外の景色もよく、写真を撮ってもお姫様のようになってよい。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
ゴージャスで素敵な会場です。
とても綺麗で、すごく重厚感のあるチャペルです。私が見た会場の中で一番ゴージャスでした。天井から羽が落ちてくる素敵な仕掛けがあります。とにかく広い!天井が高くてすごく開放感がありました。上田駅が最寄ですが、歩くにはちょっと距離があります。送迎をしていただけると思いますし、車で行く人も多いのではと思うので気になりません。とても皆さんどなたもしっかりとしていて、おもてなし感がとてもありました。とてもスタッフの方たちがしっかり対応されていたことと、とても綺麗な施設。素敵でした。招待された方もくつろいでいただけそうな空間でした。とにかくゴージャスです。演出も豪華にできそう。お姫様気分になりたい方には良いのでは?今回は諸事情で利用がかなわなかったのですが、もしもう一度行うことができるなら利用してみたい会場でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.3
可もなく不可もなく…
【挙式会場】式場は、とーってもキレイ。迫力満点の大きな会場。うっとりしてしまう方も多いのではないでしょうか。【披露宴会場】すこしゴテゴテしてるような気がしました。もう少し品があればいいと思います。【スタッフ(サービス)】きちんとした対応をして頂きとても好感が持てました。招待客へのおもてなしも期待できるかも。【料理】やりすぎていないので一般的に結婚式に出てくるお料理、といったところ。【コストパフォーマンス】このクオリティにしては少しお高い印象。もう少し安ければ◎。【ロケーション】お世辞にもキレイとは言えない街並みがちらちら見えてしまうのはマイナス。いっそ外の景色は見えないほうがいいのでは。【マタニティOR子連れサービス】おむつを換えるスペースがあり安心して招待できそうです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室も広く、キレイでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく教会がキレイ。教会式を挙げたい方にはぴったりの式場ではないでしょうか。駅から近いのも魅力的だと思います。【こんなカップルにオススメ!】一生に一度のことなのでとにかくゴージャスに!派手に!という方にはオススメだと思います。晴れていれば絶景だと思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
インパクトある式場
駅からシャトルバスが出ていて、遠方から来ても荷物を持って歩かずに行くことが出来ました。式場の高い天井とステンドグラスはとてもインパクトがありました。フラワーシャワーの時に外は時期的にも寒かったのですが、ブランケット配っていただけたので、その配慮はありがたかったです。披露宴は階段のある会場で、お色直しの後に上から登場という演出も良かったです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
白亜の豪邸!
式場が自宅と同じ市内にあるので、参考になれば・・・と思い見学に行きました。駅からも近く、昨年オープンしたアリオ上田店のすぐ隣なので、初めて行く人でも迷うことはないかな?外観はまさしく白亜の豪邸!って感じです。エントランスを入ると、すぐ正面には教会が正面に見えてとてもキレイ。その教会内はとても天井が高く、バージンロードが長くて荘厳とした雰囲気でした。披露宴会場は南側に大きな窓があって、ガーデンが見渡せる造りになっています。冬は日光が当たって温かそうですが、夏はちょっと暑いかもしれません。また、新郎新婦入場用の大階段がまるでシンデレラの階段のようで、とても素敵だなぁ・・・と思いました。スタッフの方は若い女性が多く、対応も丁寧でいいと思います。ただ、この会場は1日2組までの完全貸切会場なので、コスト面で比較するとやっぱり割高なのは否めません。プライバシーを重視する(他の花嫁さんと顔を合わせたくない)方や、豪華な演出がお好きな方にはいい会場かもしれませんね。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
チャペル式ウエディングが感動的!
モダンな雰囲気のチャペルで、ステンドグラスがとても綺麗でした。ゴスペルの生演奏が聴くことができました。フラッシュをたかなければ写真撮影も可能でした。外でのフラワーシャワーやブーケトスも天気がよく、感動しました。大きな階段もあり、写真も綺麗にとれました。広い披露宴会場でした。高砂からの距離が少し遠かったのは残念です。大きいスクリーンの他にも小さなスクリーンが四方にあったので、プロフィールビデオやエンディングロールなども首を変な方向に向けずに見られることができてよかったです。会場には大きな窓があり、開放的な雰囲気でした。和食がメインの地元の特産が出されました。美味しかったです。新幹線上田駅から送迎があり、良かったです。新幹線が通る駅だと遠方からの参列もとても便利です。心配りがよく行き届いていたと思います。会場全体が広々していて、開放的です。控え室も披露宴会場からは少し離れてはいますが、充実しています。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
貸切ウェディング
【挙式会場】 とっても豪華な教会。祭壇にはステンドグラスを使用していて、重厚な雰囲気。真っ白な階段を下りるとちょっとしたガーデンになっていて、天気がよいと気持ちのいい式になりそう。フラワーシャワーなども映えそう。【披露宴会場】 使用中でチラッとしか見られなかったが、きれいで広そうでした。【スタッフ(サービス)】 予約をしていったが、かなり待たされた。。のでマイナス。 スタッフの応対は丁寧な感じで気持ちよかった。【料理】 今回は試食をしていないので、コメント控えさせていただきます。【コストパフォーマンス】 貸切ということもあり、ちょっと高め。【その他】(控え室、化粧室、その他設備) 親族や、新郎新婦の控え室もひろくゆったりとしていてくつろげそうだった。真っ白な建物とガラス張りの通路から見えるガーデンが印象的な式場。一日二組のみの貸切なので、ちょっと高めでも満足のいく挙式と披露宴ができそうです。 詳細を見る (402文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分自身の結婚式です。 【挙式会場】隣は公道であり車が...
自分自身の結婚式です。【挙式会場】隣は公道であり車がたくさん走っている中、公道との境には大きな滝、木を作り、6月の結婚式ということもあり、新緑が綺麗でした。しかし生憎の雨で、外へでることはできなかったのが残念です。外の雰囲気が良いだけにちょっと悔しかったです。【披露宴会場】友人、会社の同僚などに、「どうだった?」と聞いたところ、豪華であった。スタッフの対応も早く、丁寧で何も文句無し。との一言でした。選んで良かったと思いました。【料理】和料理のみでしたが、大変美味しい、ボリュームも十分との意見を聞きました。男友人からは「肉食べたかった~」との意見が2名程からもありましたが、それ以外の注文はありませんでした。大男の友人2名でしたので、ただただ食べたかったのだと思います。【スタッフ】お客様への対応(ドリンクをすぐ持ってくる等)について早かったよ。と友人。進行についても限られた時間の中で如何にお客様に気遣いながら進めるかといったところまで、全スタッフとてもスピーディーかつ品格がありました。【ロケーション】前撮りで、外の滝の前で撮りました。きれいでした。当日は雨のせいでここではとれず残念。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・幸せの鐘が鳴らせます!・料理はどのコースでも問題無しだと思います。・駅から徒歩15分くらいですが、駅のロータリーからバスがでているので利用できます。【こんなカップルにオススメ!】品格が高いので親族に恥ずかしくない結婚式を挙げたい方。ある結婚式場では、当日にアルバイトを雇ってスタッフにあたるとこもあるようです。一つ聞いた話ですが、そのアルバイトは初めてだったみたいでウェルカムドリンクを知らなかった為、お呼ばれされた側とすると残念が印象を受けた事例がありました。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
オススメです。
白を基調としたお城のような外観はとても美しく、豪華で、また門からはいったとこにフラワーシャワーで出てくる階段のところが一望でき、プールにハートを浮かべたり、雰囲気もとてもよく、ここで挙げたいと思えました。茶色ベースでわりとシックで上品な雰囲気な感じを受けました。ひな壇の後ろ側は大きなガラスで透明感があり、庭園も美しいので、洋装のみならず、和装も映えます。ゲストハウスなのと、一日2組限定なので、それなりの値段はしますが、いろんな面での、相対費用効果を考えれば、悪くないのでは? 互助会に入ってると衣装代など、大分浮きます。コースの値段によってより良いものになりますが、お肉、魚、スープ、デザート、どれも、おいしかったです。とくにお肉は柔らかく、かむほどに、ジュワーっと味わい深く、とても印象的でした。駅から近い立地なのと、上田駅には新幹線もあるので、東京方面からのアクセスもしやすく、また、近くにショッピングモールや、上田城もあるのでちょっと寄り道なども?スタッフの心配りや、きずかいがとても、素晴らしく、他のいろんな会場も招待され参列しましたが、比較してもすごく評価でき、友人からも好評でした。またプランナーさんもとても親身になって相談に対応してくれて、悩みや、いろんな提案を与えてくださり、いい結婚式をむかえられ、とても感謝しています。一番オススメできるポイントです。洋装、タキシード、ドレス、カラードレス。和装袴、色打掛披露宴会場、階段からの入場、フラワーシャワーの外の階段きれいな式場で最高の結婚式を挙げられました。アドバイスはここのプランナーさんには自分の思いをとことん聞くことです。トータル的にすごくオススメです。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 3.2
見た目通り式場も素敵でした
上田の結婚式場といったら信州玉姫殿!というイメージがありました。当初は軽井沢で行いたいという願望がありましたが,ブライダルフェアに参加した日にここで結婚式したいという気持ちになりました。迎賓館の方ではなくもう1つの式場での結婚式をあげることにしましたが玉姫殿のスタッフ全員が明るい笑顔で挨拶してくれ丁寧に対応してくれとても良かったです。挙式場は重厚感があり一番魅力的だったのが天井から羽のシャワーがでるところです。フラワーシャワーではなく羽というところにひかれました。外には岩で作られた滝があり山にいるような感じでとてもリフレッシュできる感じがしました。披露宴会場もいくつかあり演出したい雰囲気にあわせてえらぶことができました。まだ打ち合わせで何回か足を運ばないといけないのですがとても楽しみです。また結婚式後コメントしたいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
主役になれる場所
まさにお城のお姫様になれる場所って感じました。挙式のステンドグラスや、舞降る羽根がとても幻想的でした。スタッフの方には参列者の私個人にも良くしていただき、とてもいい気持ちになれました。ただ、クロークの荷物の出し入れがちょっともたついていたかな、と正直思いました。ただ、全体的には文句なしでした!詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
従業員が若く、とてもフレンドリー。
【挙式会場について】ステンドガラス綺麗で天井が高く雰囲気が良い。【披露宴会場について】喫煙場所が隔離されていて、非喫煙者にはとても良い配慮がされている。カーテンを開けるととても綺麗な庭がある。【演出について】夜には花火が上がり、2階階段から入場すると皆の目が集中してよい。【スタッフ(サービス)について】若い子が多く、とてもフレンドリーに対応してくれて非常に良い。机ごとの担当者がすぐに駆けつけてくれる。【料理について】洋食だったのだが、少し重たかったのが残念。【ロケーションについて】駅が近くとても使いやすい場所にある。【マタニティOR子連れサービスについて】トイレも大きく、会場にそぐわないくらい従業員がいるような錯覚が起こるほど良く従業員が動いているので子連れでも良いと思う。【式場のオススメポイント】従業員の雰囲気が良い!!!!【こんなカップルにオススメ!】自分の作りたい結婚式を作りたい人詳細を見る (399文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.2
地域では一番素敵な会場だと思います。
大聖堂の様な作りで、ゴージャスでした。壁など全体的に白が基調で、バージンロードも長めでした。正面のステンドグラスも、とても雰囲気を演出してくれると思います。広い会場で、余興で踊ったりするスペースがしっかりあり、ラウンジなどもありました。会場内には階段もあり、新郎新婦が入場の際の演出で降りてくるのは素敵だと思った。新幹線の止まる駅から近いし、送迎サービスもあるので便利でした。駐車場から、エントランスまでもカートに乗せてくれました。とても親切で、わかりやすくしっかりと案内してくれた。要望にも、出来るだけ答えてくれました。独自の互助会プランなどもあるので、あてはまる方にはお得です。化粧室や控室も、綺麗で広いので着替えされる方がいても、安心して利用できます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
建物が新しく、スタッフの対応もすばらしい。
【挙式会場について】教会のステンドグラスやパイプオルガン、生演奏が付いてすばらしい式だった。神父さんも厳かな中にもユーモアがあって良かった。【披露宴会場について】今時は一般のレストランでもお洒落なところがたくさんあるので、宴会場としては普通の感じ。【演出について】取り立てて奇抜なところがなく、若い主人公の二人が中心で、初々しさ、喜びがあふれていて良かった。【スタッフ(サービス)について】とても人手を掛けていた。訓練されたスタッフは細かいところまで気が利いて好ましかった。【料理について】老若に合わせて、洋コース料理に天ぷら、蕎なども付いていた。自分としては天ぷら・蕎などは要らないと思った。【ロケーションについて】ショッピングセンター、新幹線の高架橋が近い住宅地で、まわりの風景などは楽しめない。【マタニティOR子連れサービスについて】どりらも経験していないのでわからないが、老人には車いすを用意してもらっていて、ありがたかった。【式場のオススメポイント】式場が新しく、トイレ・洗面所など、広くてきれいだった。館内は広くて貸し切りなので、ゆったり過ごせた。【こんなカップルにオススメ!】結婚する二人が中心となって、親族や招待客にゆったり楽しんでもらいたいと思っているカップル。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
真っ白なゴシック建築の大聖堂
遠くからでも目立つ真っ白なゴシック建築の大聖堂といった感じのチャペルがとにかく印象的でした。中に入ると、とにかく天井が高く、祭壇も豪華。パイプオルガンの音色も教会の中で響き渡り荘厳でした。今まで、出席した式の教会の中で一番の大きさでした。披露宴会場は、クラシックなインテリアでとても落ち着きました。庭園も窓からきれいに見え、ゆったりとした素敵な披露宴でした。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
めちゃめちゃ最高ですよ?
私達夫婦は3年前にここで挙式しましたが、スタッフ、料理、設備、素晴らしいですよ?料金コースも沢山あり、互助会に入るとものすごくお徳です。アットホームな挙式をしたい方々におすすめします。挙式後はめちゃめちゃ最高のディナーが着き、しかも結婚式一年パーティーに無料で招待してくださいます。フリードリンク、ディナーが最高ですよ?お子様の遊ぶ場所もありますから安心しました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/04/04
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
はじめて北海道以外の結婚式に参列しましたが、やはり会費...
はじめて北海道以外の結婚式に参列しましたが、やはり会費制の北海道とは全くちがい、とても素晴らしくて印象に深く残っています。まず挙式会場に入ると、すばらしいステンドグラスの教会チャペルでした。また、生でバイオリンやトランペット、オルガンの演奏をしていて、ほんとうに素晴らしかったです。披露宴会場は、親族待合室には自身で好きな飲み物をオーダーできるようになっていたり、コーヒーメーカーがあったり、お祝いの桜茶があったりといたれりつくせりでした。料理はフランス料理コースで、何を食べてもおいしくかったです。飲み物の種類も豊富でお酒もおいしかったです。焼き立てパンも美味しかったです。スタッフは、どこの場所にいても感じがよく対応してくれました。披露宴が終わって子供をだっこして外でクルマを待っている間も、膝かけを子供にかけてくれたりと対応は抜群によかったです。ロケーションは、地元でないので詳しくはわかりませんが、長野駅から無料バスが出ていたとのことで不便はなかったと思います。式場のお勧めポイントはキレイなチャペル、そしておいしい料理、素晴らしいスタッフの対応です。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ78人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 玉姫殿上田迎賓館(タマヒメデンウエダゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒386-0025長野県上田市天神3-9-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |