ホテルモントレ神戸&アマリーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
落ち着いた、大人な結婚式
一般的な挙式会場は、バージンロードを横に座る形ですが、ここの挙式会場はバージンロードに向かって座るという珍しい形でした。その為、どの席からも新郎新婦の表情がよく見えてとても良かったです。地下に入るので閉鎖的な感じかな、と思っていましたがそんなことは全くありませんでした。高砂席のうしろはガラス張りになっていて、光も差し込み緑も見えるつくりになっており、十分開放感のある会場でした。とても落ち着いた、大人っぽい雰囲気の結婚式を演出していました。まわりはハンズやドンキホーテがあり、都会のど真ん中。景色がいいとは言えませんが、駅から歩くのにもそう遠くはないので、参列する側としてはとてもよかったです。全体的に、古い神戸の建物という感じでとても素敵でした。入った瞬間から雰囲気があり、落ち着いた大人な結婚式ができると思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
下見のみ
チャペルは二つあるのですが、どちらも素敵でした。私は少し暗めで足元のライトアップがあるほうのチャペルがとても素敵だと思いました。見学の際に実際にライトアップしながら見せてくれたのが良かったです。広くて清潔感もあり、オシャレです。落ち着いた洋風のテイストが好きな方にオススメです。駅から近く、複数の路線を利用できるので招待客には便利だと思います。当日に案内してくれたプランナーさんとは正直合いませんでした。契約を取りたいのは分かりますが、少し強引で見積もりの際に長く拘束され非常に疲れました。また初対面の私ちちに時々タメ口で、社員教育はどうなっているのだろうと感じました。駅からのアクセスや立地の良さを重視される方、洋風テイストを重視される方にはオススメです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
大人可愛い結婚式をしたい人におすすめ。
ホテル全体が、中世ヨーロッパのアンティークな雰囲気が漂い落ち着いている。挙式会場は、他の会場とは異なり、対面式になっており、ゲストとの距離が近い。一番感動したのが、壁を使った演出!!新婦が登場するまでに生い立ちのムービーが流れ、神聖な場所での演出は、家族の絆を確かめる素敵な演出だと思いました。披露宴会場も落ち着いた雰囲気で、アットホームなウエディングから、お人数までとそれぞれ4つの披露宴会場があります。一番気になった会場は、和装が似合いそうな、竹林が見える、隨縁という会場です。外光が入り、明るい会場でした。この階は、一般の宿泊客が入ってこないので、プライベート感があり、いいなとおもいました。三宮駅から歩いてすぐ。高低差もなく、荷物をもっても行きやすい立地です。専用の駐車場もあります。建物が中世のヨーロッパを思わせる、可愛い洋館です。神戸でのウエディングということで値段を気にしていたのですが、リーズナブルで最後まで検討に残りました。駅から近く宿泊することもできるので、遠方からこられる方がいる人にも便利です。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
落ち着いた挙式♪
チャペルの雰囲気はモダンで大人な雰囲気です。落ち着いた挙式ができると思いました。バージンロードが光で照らされており、ドレスが輝いて見えます。ゲストの座る椅子は、対面式なのでお互いのゲストの顔が見えます。思っていたよりも披露宴会場がせまく、招待人数が入らないような印象を受けました。入るとのことでしたが、少しせまくなると思います。茶色系に統一されているので、落ち着いた雰囲気の会場でした。お値段はビックリするほどお安くなりました。モントレさんは高いイメージがありましたが、とても良心的でした。やぱりホテルモントレさんだなと思わせてくれるお料理で、とてもおいしかったのでゲストも大満足だと思います!交通アクセスは非常によく、三宮からとても近いです。遠方から来られたかたも分かると思います!お見積りのご相談にも親身になって聞いてくれました。しっかりとホテル挙式がしたい方はおすすめです。ゲストにも満足してもらえるポイントだと思います。少人数制の挙式の場合は、広々と使えるので良いと思います。また宿泊もできるのでその点も遠方の方がゲストでいる場合は良いと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
神戸に似合う洋館風
複数のチェペルがありました。長い螺旋階段を降りてくるもの、下からの照明が幻想的なもの。どちらもヨーロピアンな雰囲気で印象的でした。チャペル同様収容人数や雰囲気に合わせていくつかの中から選ぶもタイプでした。レトロ調の部屋やホテルらしいゴージャスな雰囲気など。披露宴会場自体はどれもそれぞれに個性があっていいのですが、待合スペースが他のグループと共有のスペースになることや建物内にいくつもチャペルや披露宴の部屋がありゴチャっとしてプライベート感は少ないかもしれません。基本プランでの見積もりだけでしたが、リーズナブルな印象です。ただ、引き出物なり、ドレスなりを持ち込むとほとんど持ち込み料が加算される仕組みでした。駅近くというわけでもなく、メイン通りから少し外れた所にあったので初めて行った時は少し不安でした。建物に到着したものの、入り口も分かりにくかったです。プランナーさんとは案内と説明のみでしたが、プライベートな話でとても盛り上がり、とても気さくでいい印象的でした。緑や花の綺麗な中庭もあり、楽しく写真が撮れそうなスペースもありました。ドレスを着た写真だけ見るときっと外国で挙式したかのような雰囲気になると思います!挙式場情報雑誌で見て感じた印象よりも長いバージンロードではありませんが、ドラマチックなバージンロードを歩くことができると思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな結婚式。
バージンロードをはさみ、両家のゲストが向かい合う形の椅子だったので驚きました。後ろの座席だったので新郎新婦は終始見えにくかったです。横に長い披露宴会場だったので、高砂との距離が近くアットホームな雰囲気でした。テーブル同士も広々としていたので、新郎新婦がキャンドルサービスでまわっている時もゆっくりと見ることができました。大通りから1本入った場所にありました。入口があまり目立たなかったですが、駅からの距離は近かったです。ドリンクを頼みたいと思った時にすぐにお願い出来たのでよかったです。対面式の挙式会場が印象的でした。新婦と新婦父の入場も階段を降りてからバージンロードへ入るので、ドキドキを長く味わえました。ブーケトスは中庭で行われ、花嫁が2階の高いところから投げるスタイルでした。距離がある分面白かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 2.5
モダン・レトロウエディング♪
チャペルは2つ見せてもらいました。1つは地下を思わせる暗さのチャペル。ゲストの座る椅子が対面になっています。全体的に暗いので、明るさはありません。もう1つのチャペルは大階段があり、歩く距離が長いです。披露宴会場も暗めの印象で、思っていたよりも狭いです。全体的にモダンでレトロな雰囲気がありました。お願いしたら、ビックリするくらい値引きしてくれました。美味しかったです。三宮から近いので、アクセスは便利な方だと思います。どの路線からも同じくらいです。駐車場もあるので、車でも問題ありません。新人プランナーさんで少し頼りなく、決めかねました。モダンでレトロな雰囲気がお好きな方はベストだと思います!暗めなので子連れの方はおすすめしません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
三宮駅から徒歩圏内の駅近ホテル
いけてあるお花は、高さがあってバランスよくテーブルに配置されていてました。モダンでスタイリッシュな雰囲気の会場でした。ホテルとしても利用されている会場なので、館内の案内や落ち着いたサービスが落ち着いていて安定感が有り、良かったです。阪急三宮駅から徒歩10分程度で会場入りできました。そんなに距離もないので、アクセスがしやすい場所にあります。すぐ横には、生田神社さんや東急ハンズもありますので、目印になる建物もあり、行きやすかったです。新郎新婦の登場のシーンや、動画がスクリーンに映されるシーンでは、バブルやキラキラした映像が暗闇に映し出されて映像や音響が効果的に演出されていて、より奇麗に華やかに見えました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
中庭が印象的なホテルウェディング
クラシカルな建物が印象でした。わたしは新郎側親族として参列しましたが、この式場に御呼ばれしたのは2回目でした。中庭があり、そこでブーケトスならぬモンキートス(サルのぬいぐるみを2階からパラシュートで落とす)をしました。挙式会場は、シックな雰囲気です。新郎新婦の名前を台座に打ち付ける儀式もあります。内側にあるバージンロードを囲むような形で席があるので、どの席からも新郎新婦を見ることができます。披露宴会場も茶色を基調としたシックな雰囲気でした。エレベーターも完備されているため、移動もそんなには気にならないです。大変おいしくいただきました。お肉も柔らかかったです。駐車場があるため、車ででもいけますし、ハイルーフ車は近くの提携駐車場を案内してもらえるので、安心して参加できます。電車を使ってくるゲストも三宮駅から徒歩5分ほどなので、比較的すぐです。挙式後に新婦からブーケをもらったのですが、それを加工してサプライズでプレゼントしたいと思い、相談したところ、すぐにフラワーサロンに案内していただき、手配することができました。化粧室も喫煙室も披露宴会場のすぐそばにあるため、子連れゲストもおタバコを吸うゲストもよかったようです。きれいな中庭が特に印象的でした。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
憧れの神戸でアットホームな挙式
挙式をしたのはエスペランサという、らせん階段がとてもきれいなチャペルでした。ここのホテルは全部で3つのチャペルがあり、どれも全く違うイメージなので、選ぶのに迷いました!(笑)少し規模は小さ目なので、アットホームな挙式を希望されてる方には本当におすすめ!ちなみに挙式をした時期が11月後半だったので、クリスマスツリーなんかも飾ってあって、とてもすてきでした!25名ほどで披露宴をしましたが、狭くもなく広すぎもなく、ちょうどよかったです。イメージしていたかわいらしい雰囲気に飾り付けてくださり、とてもうれしかったです。節約したのはやはり、会場装花とペーパーアイテム、演出に使う小物などは自分で用意して持ち込みました。お花と写真、映像関係がべらぼうに高い!!(笑)プラン自体は大丸百貨店との共同プランだったので衣装なども付いていて安い方でしたが、お花と写真と映像関係と演出に使う小物…自分がやりたいことを盛り込んで、ホテルで見積もりだしてもらったら、あごが外れそうなくらい高くてびっくり!!特に披露宴会場だけと思っていた会場装花が、チャペル内の会場装花も別でかかると聞きびっくり!チャペルと披露宴会場のお花だけで40万以上したので、必要最低限にカットカットカットでした(笑)お金をかけてでもやってよかったことは、写真と映像関係。これは親族一同感激してました(笑)結婚式が終わった今でも、よく話に出てくるくらい、映像も写真もプロにしてもらってよかったです。当日はあまり食べられず、とってももったいないことをしましたが(笑)ゲストの方は美味しい!と満足してくださったようです。特にケーキが絶品だったらしくさすが神戸だね!と言われました(笑)各線神戸駅から徒歩10分ほど。とてもわかりやすく、遠方からのゲストの方は新神戸駅から来られていましたが、タクシー使ってもワンメーターの料金内で着いてしまいます。ホテルの隣には生田神社さんがあり、厳かな雰囲気もあります。亡くなった叔母の絵画なども記念に飾ったのですが、快く受け付けてくださり、スタッフの方はみんなご親切な方ばかりで本当によかったです。ドレス・色打掛はタカミブライダルさんのもの。ブーケは悩みましたが、生花のカサブランカにしました。装花は来場者が持って帰れる小さ目のお花にしてもらい、キャンドルや花びらを散らせてボリュームを出してもらったので、コストダウンできました。チャペルはクリスマス時期だったため、ツリーやリースが飾ってあり、正面の部分のみ花を置きました。ホテルのお部屋を用意してくださったことがうれしかった!ホテルの敷地内はどこでも写真が撮れるし、それがまた絵になる風景で、神戸好きな私は本当に嬉しかったです。だいぶ予算のことで、担当のプランナーさんには無理を言っていましたが、いつも快く相談に乗ってくださり、本当にモントレさんで結婚式ができてよかったと思っています。何でも不安に思うことは相談されてみた方がいいと思います。きっと親身に相談に乗ってくださると思いますよ!詳細を見る (1260文字)



- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
こじんまりとしたい方にお勧め
2つ挙式会場があり、どちらも他ではないような会場だった。参列者が向かい合っているので参列者との距離が近くアットホームな感じ。収容人数は少ないけれども少人数での挙式だとちょうどいいと思う。全員の顔が見渡せるし会場の雰囲気も落ち着いている。リーズナブル。値引き率もよかった。おいしかった。十分満足できました。三宮に慣れていないと少し迷ってしまうかもしれないけど距離としては歩いていけるし問題ないかな。とてもわかりやすく、こちらの望んでいる意図をすぐに組んでくれて助かった。こじんまりと挙式・披露宴するにはおすすめ。宿泊施設もあるし遠方の方にも泊まってもらいやすいのでは。映像プロジェクターに力を入れているようなので入場の時などおもしろい演出ができるかと思う。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
レトロな雰囲気
敷地内に挙式会場がいくつか設けてありました。案内なしでは迷子になってしまいそうなほどです。メインの教会で模擬挙式を見させていただきました。会場は少し肌寒かったですが、聖歌隊の美しい歌声がよく響き良い雰囲気だと感じました。いくつもの挙式および披露宴会場をご案内いただき、階段のアップダウンが多いように感じたので、足の不自由な招待客には負担のないように案内してくれるかお尋ねしたところ、専用の通路があるとのことでした。実際に拝見してはいませんが、招待客に対してこころよくサービスをしてくれそうな雰囲気でした。挙式は別で披露宴のみの想定で試算していただきましたが、いただいた見積もりは他の会場と比べるとやや高いかなと感じました。駅から少し歩きますが、徒歩圏内です。その駅も繁華街の有名な駅で、近くに大きな神社があるので案内しやすいロケーションかと思います。私と年の近そうなプランナーの方がにこやかかつ丁寧に接客してくださいました。ちょっとした待ち時間が少し長いように感じてしまい、4点にさせていただきました。挙式及び披露宴会場は、選ぶのも大変そうなくらいいくつも会場が設けてあり、それぞれテーマがある点が魅力的だと思いました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
満足できる結婚式場
大きな階段があって、そこから入場できるのがいいなと思った。アンティークな雰囲気の会場で、高砂席が各卓と同じ高さに設置してあるのがいいと思った。料理は、ワンランク上のコースに変更した。ドレスも好きなデザインを選んだため予算オーバーした。持ち込み可能な物もあったので、自作して節約した。ワンランク上のコースにしたため、満足できる味だった。駅から5分~10分程の立地。準備を進めるにあたって、疑問点や質問などに親身になってお答えいただいた。アンティーク風な結婚式にしたかったので、装花の色をアンティークピンクやオフホワイトなど落ち着いた色合いにしていただいた。宿泊施設もついているため、式が終わったあとはゆっくりと過ごすことができた。中庭の雰囲気がとても素敵で、そこでブーケトスができたのがよかった。チャペルは2種類あって、好きな方を選ぶことができた。どちらも素敵で悩んだが、大きな階段があるチャペルは珍しいと思い、そちらで挙式をした。プランナーさんも、美容室の方も、その他スタッフのみなさんもフレンドリーでいろいろ相談しやすかった。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな式にしたい方にオススメ
レトロな外観とは違って、挙式会場は明かりが少し落としており薄暗く、厳粛な雰囲気で素敵でした。椅子の配置が新郎新婦のゲストがバージンロードを挟んで向かい合う形だったのも珍しいと思います。70人近くいたので会場は少し狭く感じましたが、アットホームな雰囲気でとても楽しめました。スクリーンも大きかったので、一番遠い席からでも映像が見やすかったです。ボリュームも丁度よくて美味しかったです。JR、阪神、阪急、地下鉄のどの電車で来ても10分以内と近くて、アクセスは便利だと思います。ただ、少し分かりにくい場所なので土地勘のない人は少し迷うかもしれません。披露宴会場の冷房が効いており、肌寒いとスタッフの方に伝えると、即時に対応してくださりました。ただ、帰りのクロークはスタッフが1人しかおらず、荷物を受け取るのに10分ほど待ったのが残念でした。ロビーやトイレなど全体的に広くはありませんが、小~中規模でアットホームな式をしたいという方にはオススメです。都会の中に異国情緒あふれる雰囲気が楽しめるので、特に若い方に好まれると思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
こじんまりした、あたたかいイタリア風教会
イタリア好きな私には、挙式会場の雰囲気がドンピシャでした。参列者がバージンロードの方を向いて座る(新郎側と新婦側の参列者が向かい合わせの形)のも、他の式場にはあまりなかったので、気に入ったポイント。挙式日、二人の名前が入った金のプレートを打ちつけたボードをホテル内に飾っていただけるので、後日見に来てまた懐かしめるのも良かったです。こじんまりした、しかしクラシカルでレトロな雰囲気がすごく気に入りました。モダンな大きいホテルではないけど、そこが私達には良かったです。こだわる所、予算を抑えたい所、できるだけ希望は叶えてもらいました。中庭での風船飛ばし(←名前を忘れました)はやって良かったです!自分のやりたいことが決まっている人は、ある程度は融通がきくと思います。美味しかったと思います。街中にあるので、アクセスは悪くないと思います。でも、地図がないと分かりにくいかも?私たちの希望を色々聞いてもらえました。お世話になりました。こじんまりした、イタリアが好きな人は気にいるのではないかと思います。スタッフの方も良くしてくれます。こじんまりした落ち着いた式を望んでいる人には良いと思います。やりたいこと、抑えたいところ、取捨選択が難しいですが、ぜひその期間も楽しんでほしいと思います。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
立地が良い!
チャペルは小さめ。少人数の挙式を考えておられる方にはピッタリかと思います。至って普通のホテルウェディングの披露宴会場。和洋折衷でボリュームも十分でした。三宮駅から徒歩圏内。近くには東急ハンズ、生田神社などがあり、わかりやすい。また、周辺には二次会が出来る場所が沢山あるので立地面では最高です。料理の提供漏れがあり、スタッフに声を掛けたが持ってきてもらえなかった。その他のスタッフの方は、案内もスムーズで良くしてくださりました。かなりお安いと聞きます。実際に友人に費用総額聞きましたが、安かったです。三宮駅から徒歩圏内という立地でのホテルウェディング。コスパはこれ以上ないぐらい最高かと思われます。また中庭が素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
お洒落で落ち着いた雰囲気のホテル★
建物自体が独特なお洒落な雰囲気があります。ロビーだったりフロントだったり、エレベーターもアンティークな感じがします。チャペルは3つあり、参列者が座る座席が両サイド対面式になっているのが珍しかったです。階段から降りてくるようになっているチャペルもありました。少人数での会食用のお部屋は、少し狭かったかな。窓からの景色もあまり見えなかったような。でもさすがホテルで、椅子やテーブル、食器類は高級な雰囲気がありました。ホテルなので、パックプランがあり、少人数でもお安めの設定でした。宿泊もセットになっていたり、お得感があります。お料理は、万人受けする、良い意味で「ザ・ホテル」な見た目と味でした。高級感はそれほど感じませんでしたが、誰もがふつうに美味しいと思う食べやすいお料理でした。美味しかったです。生田神社の近く、三宮繁華街にも近いので、観光には持ってこいだと思います。プランナーさんも丁寧に対応してくれました。いろんな質問にも優しく答えてくださいました。ホテルウェディングなので、遠方から来てもらう方にはそのまま宿泊もできて便利です。ロビーやフロント、エレベーターまでもアンティークな雰囲気があり、お部屋もアンティーク調の家具を使っており、他のホテルにはない独特なお洒落な雰囲気があります。女性はテンションの上がるホテルではないでしょうか(笑)チャペルもどれも広くて、それぞれ素敵な雰囲気があります。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
リーズナブルにホテル結婚式!
クリスタルをイメージした、素敵な空間でした。クラシカルで、ホテル館内も神戸らしく船をモチーフにデザインされています。もともと、リーズナブルなお値段でしたが、ペーパーアイテムは自分達で作って節約しました。。ゲストの方にも満足いただけるフレンチでした。生田神社の横でアクセスは抜群です。人通りの多い場所からは少し離れているので、ガヤガヤした雰囲気もありません。やっぱりホテルということで、サービスは抜群です。プランナーさんも優しい方で気持ち良くやり取りできました。ドレスは、セットプランのタカミブライダルさんのレンタルにしました。お色直しは別途追加料金で、ウェディングドレスはいくらまでと決まっており、超過分支払いです。ホテルなので、プランに宿泊がセットされており、二次会の後にホテルに戻ってゆっくりできました。費用対効果で、コスパ抜群です。大変満足しました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
地に足のついた落ち着いたルネサンスイタリア
中世ルネサンス期のイタリアを彷彿とさせる重厚な雰囲気です。照明は明るすぎずに落ち着いて居ますので年配のゲストにも好印象だと思います。中庭が都会の喧騒を忘れさせてくれます。価格は都会の便利なホテルにしてはお得感があると思います。ただ、お値段の割に地味になりがちかもしれないので、工夫が必要かもしれません。三宮駅からほど近いですし、繁華街のど真ん中のロケーションなので、かなり便利です。ただ、ひっそりと佇むような一つ奥まったところにホテルのビルがあるので、近くまで来てもすぐには見つけられずに、一瞬迷うことがあるかもしれません。中庭の設備が綺麗ですので、ガーデンウェディングなどもいいと思います。華美さを求めない、地に足のついた式をお望みの方に気に入ってもらえると思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
新しいスタイルを提案してくれます。
新しい形の挙式スタイルを推しています。若い方向きですいくつかの部屋から選べて、どちらもセンスは良かったです。特に光の演出が良かったです。値引きをしてくれるのでリーズナブルだと思います。かりやすい料金表を出してくれます。ボリュームもあり、美味しかったです。色々オリジナルメニューも対応してくれるようです。三宮から近く、便利です。即決を依頼され困りました。新しい形の挙式や披露宴をしたい方にはオススメです。ホテルは薄暗いので少し設計が迷いそうな感じです。若い方向きです。式には友人参加型のものもできます。擬似披露宴や試食会には参加したほうが良いです。ロケーションは群を抜いて良いので、二次会もしようと考えている人にはオススメです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
雰囲気がとても良い挙式!!
チャペルは海をイメージしたような感じでとてもステキでした。ヴァージンロードが光るチャペルは初めてでとても印象的でした。新郎新婦が入場した瞬間から見えたので感動しました。披露宴会場や親族控室全て綺麗で掃除も行き届いていました。会場の雰囲気はアンティークな感じで可愛かったです。広くはない会場でしたが、新郎新婦を表すようなアットホームで大人っぽい感じが良かったです。お料理がとても美味しかったです。フレンチはめったに食べないので少し心配していましたが、前菜からメインまでおいしくいただくことができました。また料理だけで来たいくらいです。盛り付けやお皿も可愛く楽しめました。神戸空港にも近く、式の後に旅行に行くのにもたいへん便利。すぐ近くにはショッピングモールもありお買い物もできるのでオススメです。誘導や、お食事の配膳などスタッフさんはスマートで笑顔が素敵な対応して頂き好印象でしたどの方も丁寧な対応で、印象はとても良かったです。対面式のチャペルがとてもよかったです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
自分たちの名前を刻むことが可能
暗さが厳粛な雰囲気を出していたと思う。自分たちの名前プレートを会場に打ち込み刻むという演出はよかったです。披露宴会場は狭くも広くもない空間でした。中庭があるためそこでのお菓子シャワーやバルーンリリースも行われました。量はちょうどよかったとおもいます。最後のデザートのところで時間ギリギリになってしまいましたが、とても美味しくいただきました。三ノ宮駅から少しあるいた場所にあります。東急ハンズ、ドンキホーテの近くです。雨のときは不便かもしれないです。何かトラブルが起きたわけではないのでよかったのだと思います。プロフィール映像やエンディングムービーが行われていました。中庭の周りは屋根があるため少々の雨なら問題ないとおもいます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
参列する方に良い式場です。
チャペルは大きなチャペルに比べると少し手狭かとは思います。ですが、綺麗なライティングで神秘的な空間演出がなされています。近くに見れて良いと思います。お料理は頂いておりませんが、披露宴に出席した人に聞くと満足ですと言ってました。とにかく参列するものには優しい会場ですね。駅からも近くてわかりやすい。複数路線からも利用できるのが嬉しい。スタッフの方はとても丁寧でした。妊婦の人にも気遣いがみられました。新郎新婦さんには宿泊施設もあり、駅近だし良い会場だと思います。費用のことは詳しくはわかりませんが、お洒落で良いと思います。二次会に出席しました。二次会の会場もレトロでまた違うお顔を見せてくれる式場だなと思いました。やはり宿泊施設があるのは良いと新郎新婦さんが言ってましたよ。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気のいい会場です。
かなりモダンな感じでした。2つ会場があるようで、一つは白を基調とした会場。もう一つは、参列したバーのような雰囲気の会場です暗めのバーのような会場だったので、高砂の2人を撮っても写真写りが、かなり暗くなってしまったのが心残りです。ただ、雰囲気は抜群によかったです。かわいらしい白とピンクのコーディネートをされたテーブルにきれいな盛り付けの洋食がつぎつぎと運び込まれてきて、美味しかったです。特に、やきたてパンが絶品でした。車は、提携駐車場があるので、受付に駐車券をもっていけば6時間無料にしていただけます。電車からだと、上り坂があるうえ、少し遠いので、ヒールを履かれている方にはおすすめはできません。みなさん気の利くすてきなスタッフさんばかりでした。飲み物を聞いてくれるタイミングや、パンの配膳など、タイミング抜群でした。一見、三宮のがやがやしているところに建ってはいるのですが、中へ入ると、外の騒音や、さわがしい雰囲気とはうってこわり、緑がたくさんある中庭でのロケーション撮影などすばらしい思い出がたくさん作れると思います。2人にとって、最高の1日になる素敵な会場だと思います!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
参列しました
新郎側親族と新婦側親族が左右に分かれて向かい合って座っていました。牧師さんや聖歌隊もおり演出もよかったです。ネームプレートの打ち込みをしていました。演出上かカーテンが閉まっていて、新郎新婦にスポットライトを当てての進行でした。披露宴会場もチャペルも同じ階でご高齢の参列者も移動しやすそうでした。中庭がよかったです。前半が和食、途中からフレンチでしたが全体的においしかったです。三宮の駅から徒歩圏内でアクセスはよかったです。控室、化粧室、チャペル、披露宴会場とすべてが同じフロアにあったので移動はしやすかったです。他の披露宴会場も同じ階でした。中庭がきれいで、晴れた日はブーケトスやプレゼントトスに最適でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
駅からすぐ、こじんまりとした温かいホテルです。
【披露宴会場について】会場は落ち着いてレトロな雰囲気で、こじんまりとして可愛らしい感じでした。【スタッフ・プランナーについて】会場内のスタッフさんはキビキビとよく働き、愛想もよかったです。特にクロークの女性の方の対応が素晴らしく、言葉遣いが丁寧で笑顔が素敵でした。【料理について】とても美味しくいただきました。味付けも盛り付けも良くて、とても満足しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR、阪急、阪神、神戸市営地下鉄からも近く大変便利だと思います。三宮の繁華街にありますが、生田神社がすぐ横にありそこだけ別世界という感じです。【この式場のおすすめポイント】赤ちゃんがいらっしゃる方は、二階トイレにおむつ替えのベッドがあります。授乳室はありませんでしたが、女性更衣室にカーテンがあり椅子があるのでそこでしたら良いと思います。エレベーターが二台しかなく、少し来るのが遅いです。従業員用のエレベーターがなく、新郎新婦用のエレベーターがないので、一般のお客さんと新郎新婦がエレベーターで鉢合わせになるケースがたまにあります。全体的にこじんまりして暖かい感じがするホテルです。友人によると神戸で1番安いホテルだそうです。駅から近いので地方からお客様お呼びする場合には良いのではないでしょうか。私は大変お勧めします。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.2
モダンな結婚式
普通の会場より横長で新郎新婦を近くで見ることができる雰囲気はとてもよかったけど、可愛らしい結婚式をしたかった私にとっては少し落ち着いていて大人な感じに見えた。パックプランがあってとってもお得だと思います主要駅から近く、交通の便で困ることはない。仕事の都合で、私1人で見学に行ったのですが、いろいろお話いただけて、聞きたいこと全部まとめて行ったので親身になって相談にものっていただけました。モダンな結婚式をあげたい人には本当にぴったりだと思う。三宮なのにお値段も頑張っていただいてるし、満足できると思います。私が下見に行った時、駐車場に車があふれていて警備員さんはいたけど不便な感じだったから、皆さん電車で行けるように呼び掛けられた方がいいと思う。中庭は絶対にチェックしておくべきです。とても魅力的でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
息子の結婚式に両家で、下見してきました。
こじんまりしていて、おちつけます。そつなく、満点まだまだ、これから交渉します。基本のパックをベースに検討中です。お客様に満点のいくものを用意してもらうつもりです。まだ、これから交渉します。試食はまだしていません。駅まで徒歩数分しかかかりません。交渉中です。下見をする際に、少し案内してもらっていますが、本格的な交渉は、これからです。挙式は、ウエデイングドレスとサブドレスの2回を予定してます。新郎については、新婦の衣裳に合わせる形をとってもらい、新婦の気持ちに沿って進行してもらうことにしました。そのた特に何もなかった。コストパフォーマンスについては、まだ交渉してもらっています。ワンフロアで、親族のみおちつけます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 55歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
女の子が大好きなレトロ&キュートなホテル
石壁に囲まれた洞窟を思わすチャペルは、螺旋階段から新婦が降りて登場するスタイルで、ゲストの印象に残る挙式になりそうです。天井から大きなスクリーンをおろして、好きな映像を式中に流すことができるので、いろんな演出ができるのではないかと思います。もうひとつのチャペルは、ゲストの椅子がバージンロードの方を向いて並んでいるので、新婦とお父様が並んで歩く姿を最初から最後までバッチリ見ることができます。ウッドテイストのあたたかい雰囲気の会場でした。ホテルに中庭(ガーデン)があり、緑と光にあふれたスペースでブーケトスなどのアフターセレモニーができます。ホテル自体はヨーロピアンな建物ですが、日本調の部屋もありました。窓からは竹が並ぶ小さな庭が見え、素敵な水墨画も壁に描いてありました。ホテル内を移動するエレベーターや調度品、階段等レトロでアンティークなデザインがここかしこにちりばめられており、うっとりしてしまいます。三ノ宮駅からは少し距離があり、初めての人は場所もわかりづらいと思います。かといってタクシーを使うほどでもなく。プランナーさんは結婚式のこと以外にもいろんな質問をしてきて、こちらのことを知ろうとしてくれているのが伝わってきました。スタッフの方は裏方さんも含めてみなさん一旦手を止めて笑顔であいさつしてくれ、感心しました。さまざまな部門のスタッフさんが協力して、ふたりの希望する式を実現させようとしている雰囲気が感じられました。アットホームでオリジナリティーのある式ができると思います。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
三宮駅からも近く、各方面から集まりやすいです
バージンロード挟んで、新郎側と新婦側の列席者が対面する配列になっていて配席が変わっていると思いました。地下の会場でしたが、大きめな窓が有り、日差しも差し込んで明るく落ち着いた雰囲気の会場でした。全体的にボリュームは少なめで、盛りつけもいたって普通という印象で、可もなく不可もなくといった感じでした。特別美味しかったとは思いませんでした。主要駅からも近く分かりやすかったので、参列者にとってはとても有難かったです。さりげない動きで配膳を行っており、スマートな印象を受けました。ホテル自体の雰囲気は、重厚な修道院の中に居るといった感じで、普段あまり経験することがない空間でした。建物内の薄暗い感じとは逆に、パティオは明るくブーケトスなどでも綺麗な写真が撮れそうでした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 41歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ神戸&アマリー(ホテルモントレコウベアンドアマリー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目11番13号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




