ホテルモントレ神戸&アマリーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
スタッフの方の接客も挙式会場もグッド!
白がメインの挙式会場で、バージンロードも長さがしっかりあります。入場扉から入ると、正面ガラス張りで太陽光が入り、明るい雰囲気です。さらにガラス張りを際立たせるため、カーテンが用意されており、タイミングに合わせて開けしめ出来るようになっているので演出にもこだわりたい方にはおすすめです。3会場あり、1つは挙式会場と同じ階の最上階にある披露宴会場。ガラス張りなので、姫路の景色を一望できますので県外からのゲストが多い方におすすめです。2つ目の会場は、ガラス張りではありませんが階段があるので階段を使った演出がしたい方におすすめです。1つ目、2つ目ともにプロジェクションマッピングができるようです。3つ目の会場は、レストランです。小規模の披露宴におすすめで、オープンキッチンでピザ窯があるのでオプションでピザビュッフェのようなこともできるようです。様々な特典をつけてくださり、現実的な金額になりました。いたって普通のお料理です。ホテルらしく、洋食だけでなく和食もあるのでゲストに応じて選べます。アクセスは最高で、姫路駅から地下通路を通ると雨の日でも濡れずに行けます。また駐車場もありますのでゲストに応じて対応できるかと思います。ホテルマンという感じで、挨拶も対応も気持ちよいです。マタニティかつ子連れのフェア参加でしたが食べるものから飲み物まで気を使っていただきました。是非、フェアに参加してフルコースをご試食ください。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
これからに期待
チャペルもきれいで高層階にあったので眺めがよく天気も良かったので三原市は最高でした。披露宴会場は広く大きなスクリーンもとても迫力がありました。料理は和食がメインで、珍しい食材も多くとてもおいしかったです。特にデザートはとても豪華でした。駅から近く遠方からの参列も便利だと思います。子供連れでしたが子供椅子、お子様ランチもとても豪華でした。ただスタッフの方は不慣れなことが多いのか、こちらが聞いたことも毎回確認、確認でかなり待たされることが多かったと思います。広い会場なのでわざわざ聞きに行くたびに待たされ、他にもたくさん結婚式が行われており混乱されていたのかもしれませんが、そこが改善されればいいなと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
少人数での挙式にピッタリ
進むにつれて床がぼんやりライトアップするなど、ロマンチックな演出が良かった。新郎側参列者と新婦側参列者が対面式で、会場を見渡しやすく、最前列だと比較的自由に移動ができるので、写真撮影もやりやすかった。生花でのフラワーシャワーの演出もできたので満足している。両家の家族のみの7人での使用だったので、少し広めの会場だったが、衝立などを置くなどして寂しく感じないように配慮してくれた。新郎新婦のレンタル衣装代。アルバムのボリュームを増やした。食事のメニュー、席札を自作した。新婦の髪飾りを自作した。見学時の試食通りのクオリティだったし、食べられないメニューがある場合でも、個別に対応してくれたのが良かった。jr、阪急、阪神、地下鉄の三ノ宮から10分掛からずにたどり着くので利便性は高い。繁華街の中にあるのに、静かな雰囲気なのも良かった。プランナーからの強引な売り込みも無く、こちらの意向に沿った内容を進めてくれた。カメラマンの方にも細かな注文を聞いてもらって満足した。少人数で雰囲気のあるロケーションで式が挙げられた。料理が美味しい所。プランの中で絶対に譲れない部分と妥協できる部分を明確に決めておく。詳細を見る (498文字)


もっと見る費用明細626,934円(7名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.8
シックな結婚式場
とてもシックな雰囲気でした。照明がちょっと暗めで、厳かな結婚式という感じがでていたと思います。石造りの壁や、バージンロードが、新郎新婦が歩くところが光るのも素敵でした。披露宴も挙式会場同様に、落ち着いた雰囲気でした。80名程の披露宴だったのですが、少し狭かったかな?60名程であればちょうどいい広さだと思います。一歳半の子供を連れて参列したのですが、披露宴の端にベビーベッドを用意して下さり、とても助かりました。とてもおいしかったです。子供連れでゆっくり堪能できなかったことが悔やまれます。。。4歳の子供には子供の用の料理をお願いしたのですが、豪華なお子様ランチのような感じで、子供もとても喜んでいました。立地はとてもいいです。jr、阪急、阪神、地下鉄三宮駅のどこからでも10分かからずに行けると思います。ただ繁華街のど真ん中にあるので、初めていく人には、見つけにくい場所にあるかもしれません。4歳と1歳半の子供を連れての参列ということで、当日は騒いだりしないかとても不安でした。しかし、スタッフさんが常に気をかけて下さり、お話をしてくれたり、ベビーベッドを案内して頂いたので、なんとか乗りきることがでしました!トイレにはオムツ換えのスペースがあり、披露宴ではベビーベッドも用意して頂けたので、子連れ向けのサービスは充実していると思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
ホテル挙式!
ホテル内なので少し狭く感じたが窓がありカーテンを開けたり閉めたりする事で雰囲気をガラッと変えれる演出が良かった。美味しい。ホテルディナーの様な綺麗で味も良かった。三ノ宮駅からすぐだったのでよい。道がガチャガチャしてるので初めての人は分かりづらいかもしれない。スタッフは幅広い年齢層の人がいて、みなさん丁寧に対応してくれた。感じが良い。いとこが披露宴終わりで顔だけ見に来てくれた時にも丁寧にお写真だけでもと声を掛けてくださり気遣いがとても良いなぁと思った。ホテルの式場なので披露宴会場も少し狭く、同じ階に三箇所くらい会場があり、同じ日に何組も挙げている場合、新郎新婦があちらこちらにいるような感じでした。ホテルなのでそのままチェックインして泊まれるのでその点は良い。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
金色のバージンロードがエレガント
黄色というか金色に輝く光のバージンロードがすごく斬新で美しくて、神秘的でした。側壁は、白い石のデコボコなデザインで、その無機質ではない自然の質感がすごく良くて、スタイリッシュでした。そしてその石に間接らいとが当てられて、ここも黄金色に輝いていたのは幻想的でした。そして、祭壇含め、たくさんのキャンドルが並んでおり、室内の飾り付けとしては十分で、豪華に感じました。木の床で、どちらかというとカジュアルアットホームなレストランのようなパーティースペースからは、窓の外に石の壁と植木が見えて、庭園の癒しをうまく取り入れているという印象を受けました。竹の木の林が見える光景って素敵ですね。なんだか心が和みました。また壁の上の天井には和室のような造りが施してあって、面白みのあるデザインだなあと思いました。三ノ宮から、歩くことができて5分くらいでつけたので問題なしでした。竹がみえたり、室内に和室の建築が施してあったりと、デザインがひとつうえのおしゃれを感じさせてくれて、空間そのものを楽しむことができたのが良かったです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 5.0
対面式のチャペル
こちらの挙式会場はどことなく中世のヨーロッパの雰囲気を感じさせるチャペル。式場内にはレトロな雰囲気の調度品や椅子などが設置されていて、落ち着きを感じるデザイン。こちらのチャペルは螺旋階段を降りて入場してくる形になるので非常にインパクトの強い入場のシーンを演出することが出来ますし、ゲストの座る椅子が全てバージンロードの方向を向いて設置されているのも面白いと感じました。披露宴会場も挙式会場と同じくレトロな雰囲気を感じる場所でした。会場はあまり広くはありませんでしたが、少人数から中人数であれば十分に快適に過ごせますし、床の模様がかなり特徴的だと感じました。会場には窓も付いているので光が入ってくるようになっていますから、広くはないものの開放感は感じますし、何より新郎新婦との距離が近いアットホームなパーティーが叶う会場だと思います。料理はとても美味しかったです。ただ量に関しては女性の私には丁度良かったですが、男性だと少なく感じる方もいらっしゃるかもしれません。神戸三宮の駅から近いのでとても便利です。ホテル全体がレトロな雰囲気なので、落ち着いた式が挙げられると思います。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
フェアに行っての感想です
外観は少し古いのかなぁというのが印象ですが、中に入ると伝統が感じられる雰囲気でした。模擬挙式を見させていただきましたが、造りが工夫されていてとても見やすかったです。広すぎず狭すぎず、落ち着く広さでした。見積だけで比べると安いほうかなと思います。とても美味しかったです。模擬披露宴を感じながらのお食事でした。フェアの1回のみしか行っていませんが、駅から遠いなぁというのが印象です。坂も割とあったようなイメージです。私は利用しませんでしたが、タクシーで行っても良かった気がしました。一緒にまわってくださったプランナーの方は、とても良い方でした。不安な点などにも、丁寧に耳を傾けて下さった印象です。ホテルが付いているので、遠方から来られる方が多い私たちには良い点でした。実際に式は行っていませんので最終的には分かりませんが、見積だけで比べると安いほうかなと思います。神戸の伝統を感じられる建物なので、そういった雰囲気がお好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.6
お料理がおいしい!!!
設備は古く感じ、エレベーター周辺などが暗く感じました。明るい、という雰囲気ではなかったです。中に入ると特に問題はなかったので、暗い感じを受けるのは、エントランス周辺のみのようです。お料理のコースにランクがあり、当方中間くらいのフレンチのコースにしました。ゲストからも、すごくおいしいと言っていただけました。オリジナルケーキはハートの形ですごく可愛かったです。生田神社から徒歩でいけるので、当方、生田神社で挙式し、会食をこちらでお願いしました。プランナーさんは、忙しいのか、流れ作業みたいな印象を受けました。新郎新婦のことを思って、というより、早く話を済ませたい印象でした。生田神社で挙式、会食は別の会場が良かったので、一番近いモントレ神戸さんを選びました。足の悪いゲストも安心して呼ぶことができました。生田神社で挙式、会食は別の会場で、と考えられているカップルにおススメします。なにかと打ち合わせが多くなるので、二つの会場が近いのは本当に便利でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
費用重視ならココ!!
参列者席が対面式で、挙式会場にムービーを流せる仕様になっており、他にはない演出に驚きと感動を覚えました。また、アットホームで落ち着いた雰囲気のチャペルは魅力的でした。少人数にはオススメの大きさです。広すぎないお部屋で、とても落ち着いた印象でした。シンプルなお部屋で、装飾種類も豊富にあったので、自分好みにアレンジ可能です。予想以上に格安でした。この金額ならドレスのグレードアップなど、思い通りの式が挙げられるかなって思いました。パンは焼きたてで、カリッとした感触で、スープ一般的なレストランの感じでした。前菜はあまり独特な味付けではなく、食べやすかったです。お肉は柔らかくて、ジューシーで美味しかったでです。個人的にとても良かったです。三ノ宮駅から近く、参列の方も迷わずに来られると思います。ただ、地下や屋根がない道のりですので、雨の日は少したいへんかも……。ハキハキした方で、色々なプランを提案、説明して頂きました。時には雑談も上手く織り交ぜ、楽しい気分で見学させて貰いました。格安婚をお望みの新郎新婦はココが一番です。費用重視の方にオススメ。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.3
料理は美味しいです。
挙式会場が小さくてびっくりしました。参列者との距離が近すぎる。親族のみとかだとベストかもしれません。レトロで可愛かったですが、狭かった。横に広いお部屋で、どの席からも高砂に近いのは良いと思いました。特典で、カラードレス無料が良かったです。その他持込料など聞いていないので分からないです。美味しかったです。さすが、老舗ホテル。噂通りのお味でした。フルコース試食できて、良かったです。駅からは少し歩きます。こんなところに?!と思う場所にあり、びっくりしました。かなり街中です。プランナーさんがガツガツ営業系でした。検討してる会場のことをたくさん聞かれて、ちょっと悪口みたいなことも言っていました。残念でした。料理は抜群に美味しいです。会場は全体的に暗いです。大人な雰囲気です。こじんまりな結婚式にはぴったりです。ホテルなので、仕方ないですが、外国人観光客もたくさんいたので、、結婚式な雰囲気は少し薄れました。宿泊をプレゼントしていただけるようなので、それは、良いと思います。大人な雰囲気が好きならぴったりです。親族のみだとか、少人数婚にも合うと思います。詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/01
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
中世ヨーロッパの雰囲気のある式場
天井が高く、花嫁は階段を下りて入場します。オープニングムービーが出来るということで、印象的な式になると思いました。ただ、特別な機材を使うのと人手がいるとのことでオプションが8万円とのことでした。披露宴会場はそれぞれ雰囲気が全く違っていて面白かったです!明治時代の雰囲気の会場、和風の会場、異人館の雰囲気の会場…。それぞれ収容人数が違いますので、呼ぶゲストの人数によって変わりますので実際は選択肢はありません。他の式場に比べるととてもリーズナブルなお値段でした。ただ、提携衣装がタカミブライダルのみなので、プラン内の20万から確実に上がります。カラードレスも17万円オフと書かれてはいましたが、絶対に上がると思って持ち込み前提で話しました(実際、カラードレスは25万円からでした)。お色直しなしで二次会からカラードレスを着る場合はヘアセット5000円で良いとのことだったり、写真はアルバムなしでデータのみにも出来ると言ってくださったり色々価格の相談に乗ってもらえました。以前見学したときは平日でしたので、披露宴会場は朝食のセッティングでしたが、披露宴のセッティングになっていてイメージしやすかったです。そこで試食をいただきました。色とりどりでとてもおいしかったです。最寄りが三ノ宮駅で新快速も止まる。新幹線のゲストも来やすい。周りが飲食街なので二次会会場にも困らない。立地としては申し分ないのに、他の式場よりリーズナブルです!以前の見学からかなり日にちがあいてしまったのに、特別に当時の割引を用意してくださいました。もう難しいと思っていたのに配慮がありがたかったです。これが、北野異人館で挙げるなら確実に高いです!でも、北野異人館と違って坂道はないので来やすいし、中世ヨーロッパ雰囲気抜群のホテルなので、歴史が好きで費用をあまりかけられない方には特にオススメです。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
ヨーローッパの古城のような雰囲気と料理が魅力
全体的にヨーローッパの古城のような雰囲気がありました。チャペルは一つ、見学したのですが、バージンロードが短いです。しかし、歩みによってバージンロードが光るのは魅力的です。また、ゲストの席が通常の前を向く席とは違い、横から見る席なので式の様子がよく見えて面白いと思います。こちらもヨーローッパの古城のような雰囲気です。バッキンガム宮殿のような豪華な感じではなく、中世の部屋のようでした。味もよく、見た目も綺麗です。特にデザートはおいしかったです。料理でおもてなしを考えている方にはとてもおすすめです。三宮駅からは徒歩で行けます。しかし、歩いて少し時間がかかるのと、大通りではなくて脇道にそれたところにあるので、初めて神戸に来る方には見つけにくい位置にあると思います。対応事態はとてもよかったです。しかし、やりたい演出に融通がきかない面があり、それがとても残念です。料理がとにかくおいしいので、料理でおもてなしを考えている方にはおすすめです。また、ヨーローッパでスペインや古城で挙式を考えていたけれどやむおえず諦めなければならない方の場合、とても雰囲気が似ているのでこちらの会場を検討してみてはいかがでしょうか?小さなチャペルなので、家族だけで挙式をあげるのにちょうどいいかもしれません。また、目の前にある生田神社との連携プランもあるので、神社婚+ホテル披露宴を叶えたいと考えている方にもおすすめです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
立地が良く、スタッフの柔軟な対応が印象的でした。
キャンドルで灯りをとっていたので、荘厳でロマンチックな雰囲気でした。参列者の席がひな壇になっていたのと、新郎新婦の入退場口が高い位置にあったので、入退場がどの席からもはっきり見ることができ良い写真が撮れました。窓が大きくカーテンは自動開閉になっていて、カーテンが開くと同時に柔らかい自然の光が差し込み幸せな雰囲気を演出していました。室内の装飾や色彩ははどちらかと言うと控えめで、それが逆に自然光のナチュラルな雰囲気を引き立てていたように思います。質も量も満足で、お箸で食べられる点が特に良かったです。三宮駅から徒歩圏内なのでとても行きやすかったです。立地が良いので、その後の二次会の会場もたくさんの選択肢の中から選ぶことができました。受付に飾ろうと新婦の似顔絵を持ってきた参列者が複数おり、互いに遠慮して飾るのを辞退する雰囲気になっていました。気づいたスタッフの方が機転を利かせてどちらの絵も参列者から同じように良く見える位置に飾ってくれ、なごやかな雰囲気のまま式が進行しました。その他ちょっとしたことにもきめ細かく対応するスタッフの方々が好印象でした。暑い時期だったので、駅から徒歩圏内の立地はとても助かりました。化粧室や喫煙室も会場から近い位置にあり、式中に利用しやすいのも良かったです。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
アットホームな可愛いホテル
チャペルは2種類あるので選べるのがよいなと思いました。チャペルは独特なデザインであり印象には残りそうです。またチャペルで映像を流す演出ができるのは面白いなと思いました。ヨーロッパ調の可愛い雰囲気がありよかったです。家族用の小さめの部屋もありました。コストについては予算をお伝えすると予算内に収まるように工夫や割引をしてもらえ予算内に収まりそうな気がしました。お料理は全体的にボリュームがあり美味しかったです。三ノ宮駅から近いのでアクセスはよいと思います。ただホテルの外はガヤガヤとした印象を受けました。スタッフの方は丁寧で押し付けがなくよく対応してもらいました。オリジナリティのあるチャペルでアットホームな式場ができると思います。ヨーロッパのが好きな方にも向いてます。詳細を見る (334文字)

- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
私もここでしたいと思いました。
重厚感のあるしっとりとした大人の会場というのが第一印象でした。落ち着いたブラウンにオレンジ系の間接照明など、レトロの中にもモダンも感じられる内装です。仕事の上司や目上の方も胸を張って招待できそうです。新郎新婦のコーディネートのセンスも関係してくるでしょうが、とてもフォトジェニックでした。メインカラーを決めると思うのですが、内装が落ち着いたブラウンなので何色をメインにしてもおしゃれに決まります。カーテンが自動開閉式です。自然光のやわらかい雰囲気とライトアップされたゴージャスな雰囲気のギャップがとっても印象的でした。さすがホテルモントレといった感じです。見た目も味も、もちろん温度も最高でした。すべてお箸でもいただきやすいお料理だったので、ご年配の方も安心です。直線距離だと駅徒歩5分ほどですが、信号や地形の問題で坂があったりするのでもう少しかかります。事前にフラットシューズで来た方がいいよとアドバイスをもらっていたので会場でヒールに履き替えましたが、ヒールでもあまり問題ないロケーションでした。ホテルの教育が行き届いているのか、とても気持ちのいい対応をしていただきました。質問したことに丁寧に答えてくださるのは勿論、スタッフさんもプランナーさんも笑顔がとても素敵でした。会場について着替えたのですか、控室は広く鏡も大きく使いやすかったです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ヨーロッパ調のレトロな雰囲気で、落ち着いた大人な結婚式を挙げ
チャペルは、クラシックな雰囲気で決して大きな場所ではありませんでしたが、らせん階段から新婦が降りて登場するスタイルがとても印象に残りました。そして対面式の参列席が珍しく他にない挙式を挙げることができると思いました。披露宴会場は、会場の内装が落ち着いたブラウンなのでシックな印象でした。天井が高く、シャンデリアもあり豪華で重厚感のある雰囲気で、新郎新婦にぴったりでした。窓が大きく明るいので、広々としていました。お料理もさすがモントレ!見た目も味も最高でした。持って来てくれたパンが温かいのは本当に嬉しいです。三ノ宮・元町駅から徒歩5分で、今回タクシーで行きましたが、複数の路線とアクセスがよくとても便利だと思います。スタッフの方々はテキパキと行動されていました。お皿を下げるタイミング、飲み物を聞いて下さるタイミングが素晴らしかったです。チャペルにらせん階段があるのは他にはないので、魅力です!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
対面式のチャペル
参列者がヴァージンロードに向かって座る珍しい会場だが、実際に模擬挙式で参列者として座ってみると、花嫁の顔が良く見えて、すごくいい配置だと思った。シンプルな会場だからこそ、装飾により、いろんな雰囲気に変えられる利点があると思った。花等を選ぶたのしみが増えそう。さすが、モントレ!という感じですべておいしかった!細い道を入っていくため、少し不安に思いながら進んで行ったが、駐車場があって、スタッフの誘導もあったので、安心した。スタッフやプランナーだけでなく、料理長や司会の方まで拝見できて良かった。親切だった。貸し切り会場がいいなと思っていたが、ホテルは挙式披露宴後に宿泊できるし、施設が充実していて、元々のホスピタリティが高いので、候補に入った。ホテルウエディングを検討しているカップルならチェックしておきたいところ。挙式会場は他と席の向きが違うので、そこを下見でみておくべき。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
レトロな雰囲気のホテル
全体的に古い印象でした。最初に言ったのがこぢんまりとしたレストランだったので、広く感じました。挙式時にオープニングムービーが出来る数少ない式場です。新郎新婦の控え室というものはなく、美容室の奥で支度をするようでした。地下一階で、和風の披露宴会場でした。ムービーの演出が出来るとのことでした!少し見せてもらいましたが色々バリエーションがありました。他の式場よりは安いですが、ドレスやブーケの持ち込みを考えていたので割引プランは使えないなぁ~と感じました。三ノ宮駅からちょっと歩きます。分かりにくい場所にあります。とても親切に色々説明してくださいました。レトロな雰囲気の挙式会場なので、そういうのをイメージしている方にオススメです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
想像以上のコストパフォーマンス
外国のようなレトロで歴史を感じる建築でした。内装もヨーロッパの歴史的な感じでドラマのセットみたいで気に入りました。コストパフォーマンスは見学した会場の中で抜群に良いです。高級感がありブランド力のあるホテルなので、値段もそれなりに高そうだと想像していましたが、想像以上に見積りがお安くて驚きました。大変お得なプランでした。とても美味しかったです。神戸の地元の食材がたくさん使われていて、お野菜もお肉も上質でした。特に神戸のお肉はブランド力があるので、県外のゲストからは神戸らしさを感じて喜んでもらえそうです。三宮駅から近く、有名な生田神社も近くにあり、最高の立地・アクセスです。私達のコストをおさえたいというニーズに合った提案をしていただき、丁寧な対応で有り難かったです。有名な高級ホテルなので、ゲストから見たら、お金をかけておもてなしをしていると思われると思います。実際にはそれがとても低コストで実現できるので大変オススメです。コスパは抜群です。親族中心のカップルには、アットホームで上質なサービスが楽しめると思います。内装がハリーポッターのような外国のレトロな雰囲気なので、楽しいです。結婚式後のパーティーがとてもお得にできるプランがありました。提携の衣装屋も上質で豊富な品揃えのお店だったので、新婦には嬉しいです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
手軽にホテルウエディング
演出でチャペルがブルーにライトアップされたりとあまり今の人に好まれなさそうな演出ができます。チャペルで映像を流すこともできます。ゆっくり見ることができなかったのであまりわからないのですが、しっかり80名で利用することは可能な大きさだと思いました。料理はフルコースでしっかりいただきました。15000円のコースが一番上ということでそのコースをいただいたのですが、普通でした。普通に美味しいと思いました。でもそれ以上でもないという印象です。生田神社の近くです。正直、ホテルだしもっとわかりやすいかと思っていきましたが、かなりわかりづらくてびっくりしましたコストがかからない他とは100万くらい違うのではないかというレベル詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
アットホームでレトロな結婚式
会場は全体的に薄暗い感じです。2つのチャペルを見せてもらいましたが、1つ目はゲストの椅子が対面式になっていて珍しく思いました。ゲストが写真を撮りやすいかなぁと思います。ゲストとの距離が近いので、アットホームな式にしたい方は良いと思います。もう1つは長い階段があり、そこからチャペルまで降りていくようになっていました。少し狭く感じたので少人数での式でオススメかと思います。披露宴会場も少し照明は暗い感じがしました。絨毯や椅子の感じなど全てがレトロなので、落ち着いた雰囲気の会場でした。コストについてはプランナーの方が親身に話を聞いてくださりました。本日中に決めてくれないと困る!ではなく、私達の話をよく聞いてくださり、ゆっくり考えて決めてくださいというふうに言っていただいたことがとても好印象でした。駅から近くにあり、初めて行きましたが迷わずに着くことができました。プランナーさんがとても親切でした。式場見学はここの式場が初めてでしたが、色々と親身に教えて下さり、本当にありがたかったです。最終的に他の式場で式をすることになったのですが、お断りの連絡をした時も丁寧に返信してくださり、とても素敵な方でした。全体的にレトロで落ち着いた雰囲気の会場なので、大人な感じの式を理想としている方には良いと思います。チャペルもそれぞれ素敵でした。プランナーさんやスタッフの方の対応も丁寧で、結婚式だけでなくまたホテルとして利用したいと思えるような会場です。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
こじんまりとしたキュートなホテル
こじんまりとしています。二つ見ましたがひとつは入り口から入ってすぐのところにあります。行った時期はクリスマスツリーがありとても幻想的でした。もうひとつは披露宴会場と同じ階にあり照明が暗め花嫁が歩くとバージンロードが光る演出ができます。お姫様チック、ヨーロピアン調でとても可愛かったです。写真より綺麗でした。シャンデリアもスワロフスキーで嘘っぽさがなくカラークロスともよく調和していました。思っていた通り安めの見積もりでした。こちらから言わなくもこれとこれはサービスしますと提案があります。とても美味しかったです。お肉が柔らかく美味しかったです。三宮駅からすぐです。周りは繁華街なので少しごみごみしていますが、ホテルに入ると気になりません。しっかりとした説明をしていただきました。当日契約を強引に進めるわけでなくとても感じの良い方でした。チャペル、披露宴会場、控え室、美容院等が同じ階にあり便利。調度品にこだわりがあるので写真を撮ったときに綺麗で雰囲気が良いと思います。ホテル自体こじんまりとしているので少人数婚にぴったりと思いました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
挙式前のオープニングムービーが可能
挙式の前にオープニングムービーが流せるようになっています。チャペルでムービーを流せる会場はなかなかないと思います。天井も高くとても広く、ゴージャスな感じでした。ヨーロピアンな雰囲気の会場でした。建物自体は古いですが、すべてヨーロピアンな造りになっています。中庭があり、披露宴後に全員で写真撮影もできます。平均価格だと思います。ですが、値段の割にすこし物足りない感じもします。コース料理で、とても美味しかったです。駅から徒歩10分以内にあります。中心地のど真ん中にあるので、アクセスは最高に良いところにあると思います。サプライズ演出したい方におすすめです。挙式前のオープニングムービーを流せる会場はなかなかありません。中心地にあり駅から近いので、アクセスも問題ありません。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
神戸の丘の会場
独立型だったと思いますが、披露宴会場からは近くて移動しやすかったです全体が見やすくてよかったです参列は20名ほどでしたが、狭くは感じませんでした広いので80名ほどの大人数が入られます高砂や友人の司会も台があったので見やすかったですキャンドルサービスも楽しかったですお色直しの入場も見やすかったですフレンチですが、初めの前菜からおいしかったです三宮駅なのでどこからでも来やすくて便利でしたそこから丘をあがるので、タクシーを使うほどではありませんお店が周りにあったので二次会までの時間が過ごしやすかったです二次会の会場も選びやすいと思います外でフラワーシャワーができてきれいでした待合室も10人以上はいましたが、狭くなかったです料理がおいしかったですしドリンクもすぐに持ってきてくれましたレイアウトも円卓で挨拶も移動しやすかったです神戸なのできれいな観光地でできるので思い出になると思いました詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
安心のホテル婚
珍しいゲストが対面式のチャペルでした。茶色を基調としていて、バージンロードも石畳風で可愛らしい感じでした。大きさとしてはこじんまりしたチャペルです。バージンロードは比較的短いです。横に長いお部屋で、どこの席からも高砂が近くアットホームな感じでした。こちらも茶色の基調で、全体的に色味が合っていて雰囲気が良かったです。内輪のパーティーに向いていると思います。さすがホテルのお料理といった感じでした。本格的なフレンチで、とても豪華でした。お料理にこだわりたい方にはオススメです。各線三宮駅からすぐでとても便利でした。ブーケトスイベントなどが出来るスペースは、とても解放感ある空間です。上に吹き抜けになっていて、明るい感じのガーデンでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
ヨーロッパ風のオシャレな会場
重厚感のあるアンティークな感じの挙式会場でしたが、ゲスト席が対面式なのが珍しかったです。光るバージンロードの演出も素敵でした。ブーケトス、フラワーシャワーは中庭で行いました。窓から自然光が入ってとても明るいです。床はフローリングで木の温かみがあり、カジュアルな雰囲気が良かったです。ムービングプロジェクターもあり、壁一面に映像が映し出されてとても迫力がありました。メインディッシュのお肉がとても大きくてボリュームがありました。どの料理も味付けが素晴らしくて美味しかったです。三宮駅から徒歩5分くらいでとてもアクセスが良かったです。大通りからちょっと細道を入った所にあるので事前に確認した方が良いと思います。中庭がヨーロッパ風でとても綺麗でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
ホテルなのにコスパ良し★
雰囲気はとても良かったです。窓から見える中庭など要所要所かわいい感じ。前撮りは楽しいと思います。生田神社とのパックがありホテルの割には比較的お安いと思います。お料理をたべていないので何とも言えませんが、総合的にコスパは良さそう。主要駅から近く、遠方からのゲストには良いと思います。繁華街の中だし何かと便利。プランナーはぐいぐいくる感じもなく、丁寧で良い感じでした。近くもなく遠くもなく適度な距離感で対応をして下さいました。生田神社での外式をお考えの方にはオススメ。移動も楽だしパックのプランもありました。中庭がとってもかわいかったです。写真を撮るのが楽しいと思います。チラッと見ただけですが、チャペルの雰囲気も素敵でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
素敵な雰囲気の建物でした
お洒落な作りで、バージンロードが花嫁の歩くスピードに合わせてライトアップされ長いベールが綺麗に見えて良かったです。シンプルな飾り付けも雰囲気に合っていて素敵だと思いました。小さめの会場でしたが、少人数なら十分な広さで、3dマッピングなどもありゲストの人数が合えば素敵だと思います。全体的に美味しく、見た目も良かったです。ボリュームも丁度いい感じでした。まわりには色々あるので時間潰すのも簡単でしたし、三宮駅から徒歩で行けるので便利で助かりました。可もなく不可もなくです。少人数で挙式や披露宴をするなら丁度よいと思います。レトロ感のあるヨーロッパのような建物や、中庭でのブーケトスなど写真映えすると思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
石造りのレンガがシックなイメージのホテル
モントレホテルグループ独特の全天候型独立チャペルはここには無く、建物内チャペルではありますが、スペランサとフェリーチェという2つのチャペルから選択することができます。スペランサの方は、石造りのシックな雰囲気のチャペルでした。間接照明による優しく薄暗いチャペルは、荘厳な雰囲気を味わいたい人にはピッタリです。フェリーチェの方は光のバージンロードという、床に照明が埋め込まれたチャペルでした。こちらも石造りの壁が印象的でした。会場の雰囲気や色合いはフェアの装飾を担当するスタッフさんによって毎回変わるものですし、大きさは参加するゲストの人数によって、人それぞれなので参考にならないと思いますが、あえて言うならば、フェアでは、楼明館というクラシカルなイメージの披露宴会場を案内されまして、オフホワイトと木目のブラウンが落ち着いた雰囲気を生み出す会場でした。洋装でも和装でも、カップルのお好みのテイストを選択できるのがオススメです。ホテル全体では披露宴会場が4会場あって、80人前後のゲストに対応できるくらいの広さでした。最寄り駅から徒歩5分と書いてありましたが、歩くともう少しかかりました。石造りのレンガでシックなイメージのホテルです。緑あふれる中庭が印象的でした。飲食街にあるので、少しガヤガヤしたロケーションでした。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ神戸&アマリー(ホテルモントレコウベアンドアマリー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目11番13号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




