
44ジャンルのランキングでTOP10入り
- 那須・日光 総合ポイント1位
- リゾート那須 総合ポイント1位
- 那須・日光 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート那須 披露宴会場の雰囲気1位
- 那須・日光 挙式会場の雰囲気1位
- リゾート那須 挙式会場の雰囲気1位
- 那須・日光 コストパフォーマンス評価1位
- リゾート那須 コストパフォーマンス評価1位
- 那須・日光 料理評価1位
- リゾート那須 料理評価1位
- 那須・日光 ロケーション評価1位
- リゾート那須 ロケーション評価1位
- 那須・日光 スタッフ評価1位
- リゾート那須 スタッフ評価1位
- 栃木県 お気に入り数1位
- 那須・日光 お気に入り数1位
- リゾート那須 お気に入り数1位
- 那須・日光 クチコミ件数1位
- リゾート那須 クチコミ件数1位
- 那須・日光 ゲストハウス1位
- リゾート那須 ゲストハウス1位
- 那須・日光 チャペルの天井が高い1位
- リゾート那須 チャペルの天井が高い1位
- 那須・日光 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 ステンドグラスが特徴1位
- リゾート那須 チャペルに自然光が入る1位
- 那須・日光 独立型チャペル1位
- リゾート那須 独立型チャペル1位
- リゾート那須 窓がある宴会場1位
- リゾート那須 緑が見える宴会場1位
- 栃木県 クラシカル1位
- 那須・日光 クラシカル1位
- リゾート那須 クラシカル1位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴2位
- 那須・日光 チャペルに自然光が入る2位
- 那須・日光 窓がある宴会場2位
- 那須・日光 緑が見える宴会場2位
- 栃木県 独立型チャペル3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い6位
- 栃木県 チャペルに自然光が入る7位
- 栃木県 緑が見える宴会場8位
- 栃木県 クチコミ件数9位
- 栃木県 ゲストハウス9位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気10位
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気の暖かい式場でした!
ステンドグラスが美しいミッシェル礼拝堂。厳かな雰囲気の中、暖かい式が挙げられました。キャンドルウエディングは感動します。式場も4箇所から選べるのが嬉しかったです。洋風な建物の中で、那須の美味しい野菜を満喫できます。日常を忘れてしまうようなすてきな空間でした。ドレスにこだわりました。ミシェルリゾートウエディング那須のオリジナルドレスがとても美しく、ドレスは早い段階で予約!キャンドルウエディングをサービスして頂きました。スタッフさんのご好意がたくさんありました。ウェルカムボードを持ち込み。余興のサンタクロースからのプレゼントを持ち込み。記念品の贈呈の記念品も持ち込み。イタリア料理を提供してくれます。那須の野菜を満喫。那須の和牛も最高に美味しい!デザートには、パンナコッタはオススメです。値段も高くなく、ボリュームのある料理が食べられます。おじいちゃんおばあちゃんから、子どもまで幅広い年齢層が楽しめると思います。那須は観光地なので、招待した人も観光を楽しめました。教会は、提携している宿泊施設から車で10分以内。近くて便利でした。とても暖かいスタッフの皆さんでした。打ち合わせに行くのが毎回楽しくなるようなスタッフの人柄。スタッフ全員で、暖かい式を作り上げてくれます。どんなことでも、相談に乗ってくれるので、助かりました!ステンドグラスの教会は本格的な雰囲気醸し出している。そして、とにかく、スタッフさんのあたたかさがオススメ。結婚式を挙げて、みんなに祝福される喜びを感じることはとても幸せだと思います。と、同時に、多くの人に感謝の気持ちを感じました。どのような形の式でも、二人で協力して行くことが大切です。詳細を見る (706文字)
もっと見る費用明細2,087,916円(14名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てに満足のいく結婚式!
ラファエル礼拝堂の壁一面に広がるステンドグラスと二階から降り注ぐパイプオルガンの音色には息を飲む美しさがあります。美術館内で挙式を行うことが出来るのは、日本でも数少なく特別感がありました。また、ゲストへ挙式の待ち時間に美術館見学をプレゼント出来たことも良かったです◎12月に結婚式を行った為、挙式・パーティ会場には、クリスマスツリーやリースが飾られており全体的にとても華やかでした。ゲストとの距離が近く、表情をしっかり見ることができるためアットホームな結婚式をしたい方にぴったりです。春や夏は、緑を感じながらテラスで入場や乾杯、デザートブッフェが行えるのもリゾート感があり魅力的だと感じました。お料理はイタリアンです。素材の味をいかしたお料理なので、野菜もお肉もお魚も、食材本来の旨味を味わうことができます。私の祖母は88歳になり食が細く心配していましたが、当日おいしいと言ってたくさん食べてくれたことが本当に嬉しかったです!自然豊かな場所にあるため、駅から少し距離はありますが、夏は深緑、秋は紅葉と四季折々の魅力が感じられ、式場に着くまでの時間も楽しむことが出来ました◎リゾート地のため、街中で感じるような騒音はいっさいなく、鳥の鳴き声や木々の音を聞きながらゆったりとした時間を過ごすことができます。挙式・パーティ・衣装・装花など、どの担当者の方もプロフェッショナルで親身に対応して下さいました。期待を上回る結婚式が出来たのは、スタッフの方々の人柄の良さと温かな心遣いのおかげだと思っています。アニバーサリーパーティやレストランイベントも多い施設と聞いたので、結婚式後も二人で遊びに行けることを嬉しく思います◎石造りの建物から一つ一つの装飾品まで本物にこだわっており、安っぽさがいっさいありません。スタッフもプロフェッショナルな方ばかりで、楽しく準備が出来ますよ◎結婚式の準備は、担当者の方との共同作業です。準備をしていると、ついつい一人で悩んでしまいがちですが、担当プランナーさんに悩みも不安も話してみてください。お二人の力なってくれる心強いスタッフさんが揃っていますよ。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
2人らしさがギューっと詰まった結婚式
挙式は那須ステンドグラス美術館の中にある、大きなセント・ラファエル礼拝堂という挙式会場でした!美術館の中で行う挙式に参列するのは初めてでしたが、挙式の時間まで美術館が無料で見学したり、お土産屋さんやカフェがあって、普通に観光しながら楽しく挙式時間を迎える事が出来ました。普通は待ち時間退屈だなーとか、親族の方に気を遣ってしまい、友人は少し肩身の狭いなって感じていましたが、今回はそのような気持ちにならなかったです!礼拝堂の中は海外に来たような、大きなステンドグラスがあって圧倒されました!とにかく綺麗で、素敵でした。厳かな雰囲気の中で、ダーズンローズという演出があって新郎さんが膝をついて、新婦に花束を渡していてすごくほっこりした気分になりました。入場の際は、ゴスペル歌手?の生歌とパイプオルガンの演奏があって本当に感動しました!歌っていた曲は多分therose?!ダーズンローズにかけて、この曲にしたのかなーなんて思いつつ勝手にロマンチックな気分になりました!披露宴会場は那須高原ミッシェルガーデンコートという車で約5分位の所でした。少し高台に高級感のある、石作りの建物で館内もヨーロッパの洋館の雰囲気でした。地下のお部屋で行っており、お花の色味や雰囲気がクラシカルで、お花の中にお菓子が入っていたりと新郎新婦の遊び心を感じました!テーブルに置いてあった芳名帳を書くペンのインクが、出なくて書きずらかったなと思いました。ですが、雰囲気は本当に最高でした。全体的に美味しかったです!イタリアンのコースでしたが、那須黒毛和牛と真鯛、パンナコッタ?は特に美味しかったです!パスタ料理が初めて見た形のパスタだったので、驚きでした!もう少し温かい方がもっと美味しかったのになと思いました。食後のコーヒーor紅茶の際、砂糖やミルク位テーブルごとに置いて欲しかったなと思いました。那須なので少し遠かったように感じましたが、本当に自然豊かな場所でした。天気も快晴で青空がすごく綺麗で、空いた時間に沢山友人達と写真を撮って、はしゃいでしまいました!春とかになったらもっと新緑が綺麗だと思います!立地的には挙式後にまた移動するので、送り迎えしてもらうのは少し場所も遠いので、自分の車又は式場のバスがあればそれで来た方がオススメです!フロントの方たちや司会者さんなどの雰囲気は大変良かったです。丁寧な対応をして頂きました!ですが、料理を運んでくるスタッフさんにドリンク頼んでも来るのがかなり遅い又は来ない事が多かったです。最低同じドリンクを2回頼まなくてはいけなかったので、少し残念でした。又、席に着いた際席札のメッセージがあるのでと伝えてくれたわりには、すぐ引出物の袋に入れられてしまいました。教えてくれたなら、すぐ読みたいなと思ったのですが、わざわざ袋から取り出してと少し配慮して欲しかったなと思いました。・司会者さんの話の上手さ・挙式前の待ち時間が、大変楽しく過ごす事が出来た・会場の装飾などが2人らしさが表現出来ていた詳細を見る (1254文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな挙式
教会に使われているもの一つ一つにこだわりが感じられる。また、この教会が持つ厳かな雰囲気は他にはなかなかないと思う。ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気が作れるサイズの会場であった。料理はとても美味しいです!特にここのデザートにあるパンナコッタを一度試食した時にこれは参列してくれる人たちに食べてもらいたいと思ったことが決め手の一つになったことは間違いないです。那須のリゾートエリアにあるということで、ロケーションはバッチリ。駅からはちょっと離れてはいるけど送迎もお願いできるので問題なかった。自分たちの希望をじっくり聞いてくれそれを実現してくれたプランナーさんやスタッフさんたちにとても感謝してます!ステンドグラス美術館の中にある式場らしくステンドグラスの窓と礼拝堂にある祭壇は立派なものでした。式場を検討してる時にはゲストに来てもらいたい場所か、美味しい料理か、設備はどうかなどチェックリストを用意してみるのもいいかと思います。詳細を見る (417文字)
費用明細3,364,657円(37名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
友人とはかぶらない結婚式場を探している方にはオススメですよ。
教会は4つの中から選べます。どの教会もステンドグラスや雰囲気が素敵です。ゴスペルの生演奏も注文することが出来て、こちらはゲストから大好評でした。また、牧師様は日本人でとても気さくな方でした。式前は2人ともガチガチに緊張していましたが、牧師様がいろいろと話しかけてくれリラックスして式に臨むことができました。会場は一番大きなローザを選びましたが、約70名のゲストが入ると狭く感じました。しかし、ゲストとの距離を近く感じることができて結果的に良かったと思います。アルバムやdvd類は記念なのでいいプランを選びました。また食事もゲストの印象に残るものなので高めに設定し、ドリンクもランクアップしました。逆に自分たちの衣装はそこまで高い物は選びませんでしたが、予算内で良いものを用意していただき大満足です。絶品です。特にパンナコッタはゲストから大好評でした。外観はお城のような建物で周りも山なのでロケーションはバッチリです。遠方からのゲストは那須塩原駅を利用してもらい、そこからバスを出しました。ちょっと不便かもしれませんが、旅行気分は味わえると思います。皆さんとても気さくで、関わる方どの方も優しく、安心してお任せできました。披露宴が終わり帰る時には、雨の中スタッフの皆さん総出でお見送りしてくれました。ブーケは挙式、披露宴ともに生花ブーケでした。お花の相場が分からずカタログの中では安いほうのシンプルなものを選びましたが、当日見てみるとお花がギッシリでとても可愛いものを用意していただけました。何より歴史のある教会であり、ロケーションも素敵です。他とはかぶらない結婚式場を探している方にはオススメです。式場の雰囲気、スタッフの対応ともに満足です。立地は不便かもしれませんがその分、現実を感じず1日お姫様のような気分が味わえます。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親族だけのアットホームな結婚式にマッチしていました
ヨーロッパから移築されたという、本格派の教会でした。ほんとうに少人数向けの会場でした。卓いっぱいのレイアウトだと少々きついかも。引き出物。カタログギフト3000円→10000円特にありませんでした1万5000円のコースにしました。とてもボリューミーで列席者の皆様にも好評でした。パンナコッタが絶品!ステンドグラスから陽が差し込んで、感動する結婚式になりました。那須の観光地の式場でしたので、遠方からの列席者は近隣のリゾートホテル、ペンションに宿泊されていました。プランナーさんとは主にメールでのやり取りでしたが、迅速・丁寧。また文章の端々にお心遣いが感じられて気持ちよく準備を進めることができました。スタッフの皆様の対応の良さです。お花とヘアメイクの打ち合わせは各1回ずつだったのですが、想像を超える仕上がりでした!各卓の装飾を怠ってしまったので寂しいテーブルレイアウトになってしまいましたのがちょっと心残りです。持ち込み可なので、事前に用意するのがオススメです!詳細を見る (432文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドガラスがキレイな挙式
ステンドガラスが壁一面に輝いて素敵な挙式を挙げることができましたフラワーシャワーは外で行え晴れると最高のロケーションです披露宴会場までの入場は屋外テラスから入場できるます新幹線到着する最寄駅がありますプランナーさんがとても親身になって2人の趣味などを取り入れた会場に仕立ててくれます那須リゾート地にある式場なので、列席した人からもすごく喜ばれました特にステンドガラスが綺麗なので見学に行った時にここだ!と一目惚れしたので見学もオススメプランナーさんに自分たちの趣味やどんな式にしたいかイメージを伝えるのが大切です!持ち込みアイテムもじぜんにどういうものを使いたいかは必ず相談したのがいいです!お願いすることでセッティングもしてくれます詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な時間を過ごせました。スタッフ皆様がプロフェッショナル。
挙式会場も、カップルのイメージや利用時間によってさまざまなバリエーションがありました。わたしはセントミッシェル教会を選びました。自然の光が入り、ステンドグラスと生花が華やかなチャペルでした。少人数向けのカタリナという部屋を会場に選びました。皇室の方もご静養される際に利用される施設だけあり、品があり、周囲の緑も窓から楽しめる素敵な会場でした。お手洗いも広く、お子さま連れも安心して利用できると思いました。コース料理や衣装はケチらなかったです。装飾の花については、お金はかけなかったです。とても美味でした。試食で頂いた甘すぎず濃厚なパンナコッタの味が忘れられず、食にはこだわりたいと考えていたため15000円のコースを選択しました。やはり、普段レストランも経営はれ、有名なシェフの方が監修されたコースとのことで、文句無しの内容でした。支配人の方が、コースの料理について、産地やこだわりを都度説明してくださり、食べる側も味わい深くありがたい気持ちで頂けました。わたしたちは甘いものが苦手なので、ウェディングケーキは無しにしたのですが、大正解でした。15000円のコースで十分お腹いっぱいになりますし、満足でした。那須塩原駅からは車で30分くらいはかかるようなので、けして駅近ではありませんが、ステンドグラス美術館や、那須高原の自然や温泉が楽しめるので、泊まりがけでいらっしゃるとより楽しめると思います。わたしは、レンタカーで前日入りして、2泊3日のリゾート婚を彼や家族と水入らずで過ごせました。素晴らしかったです。ヘアメイクの際には、楽しい雰囲気で手早く準備をしてくださいました。挙式会場では、入場する前にお声かけをいただき、緊張を和らげていただきました。パーティ会場では、支配人さん、スタッフの皆様のこと細やかな気遣いには、親類一同感動しておりました。終始気遣いの声かけをいただけたのが、よかったです。ドレスについて、あまりこだわりがなかったので、スタッフの方に似合うであろうものをおすすめいただきました。ビジューが美しく、挙式会場でキラキラ輝くようなドレスにしました。パーティでのドレスは、彼に似合うものを選んでもらいました。スタッフの皆様のこと細やかな気遣い、おもてなしの気持ち。美味しい料理。結婚式は一生に一度のものです。お金はかかりますし、準備は簡単ではありませんが、カップルで協力して、スタッフの皆様にアドバイスをいただきながら楽しい結婚式ができることを祈っています。準備も含めて、楽しい思い出になることは間違いないですよ。わたしは、もともと結婚式はあげなくてもよかったタイプですが、今となっては本当に挙げてよかったと思っています。このような気持ちにさせてくれた、ミッシェルガーデンコートの皆様に感謝しています。詳細を見る (1160文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻の式場
とにかくステンドグラスが圧巻でした。そこから自然光がそそぎ、とても厳かな雰囲気の式でした。ゴスペルの演出もあり、感動的でした。美術館に来ているお客さんが、会場の二階から式を見学することができるようで、びっくりしましたが沢山の方にお祝いしてもらえたと新郎新婦は喜んでいました。クラシックな雰囲気の会場です。窓からは庭の緑が見え、きれいでした。どれも美味しかったです。量は、私には少し多かったです。ウェディングケーキも美味しくいただきました。観光地にあり、近くには宿泊施設もあるため観光をして帰りました。敷地内にはステンドグラス美術館もあります。丁寧な対応だったと思います。ステンドグラスが圧巻で、会場全体がクラシカルな雰囲気です。厳かな挙式にしたい人に合っていると思いました。会場も広いので、大人数での結婚式もできると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 36歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても感動しました
ステンドグラスが圧巻で、ほとんど自然光なので、厳かな雰囲気でした。祭壇部分が高くなっているので、ゲストからよく見える位置にありよかったです。家族だけのパーティーだったのですが、広さはちょうどよく、アットホームな感じでできました。窓からは外の緑が見えて、きれいでした。クラシカルな雰囲気でした。ドレスとブーケにはこだわり、少しお金をかけました。また、ゴスペルをお願いして、挙式の雰囲気にこだわりました。ペーパーアイテムやプチギフトなどは、自分達で用意しました。家族だけということと、ドレスが気に入っていたこともあり、お色直しはしませんでした。栃木の地元の野菜やお肉など使ったコースを選びました。量もちょうどよく、ゲストにも喜ばれました。手が込んでいて、おいしかったです。地元からは車で下道でしたが、3時間弱でそんなに遠くはなかったです。観光地にあり、式のあとには観光していってもらいました。スタッフやプランナーの方は、丁寧に対応してくださりました。普段のやり取りは、電話やメールで行っていましたが、不都合はなかったです。ドレスは、オフホワイトで刺繍が施されたクラシカルなもので、祭壇が高くなっており、階段部分にトレーンが垂れてきれいに見えるものを選びました。ダーズンローズにしたためドレスにはえる濃い赤のバラのブーケにしました。1日にいろいろ体験できるフェアに参加して、模擬式をみてとても感動したので決めました。お料理もおいしく、料理長が各席をまわってお話ししてくださって、満足でした。自分達の式のイメージにとてもぴったりだったので決めました。打ち合わせの時には、あれもこれもとオプションをつけたくなりますが、よく話し合って、どこにお金をかけてどこを節約するか明確にしておいた方がよいかと思います。丁寧に対応してくださり、素敵な式ができたので感謝しています。詳細を見る (778文字)
もっと見る費用明細1,642,799円(14名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
皇室ご用達の式場で、お料理が素晴らしいです
那須高原の緑溢れるロケーションにあり、ステンドグラスの美しいチャペルが複数あって、ニーズに応じて挙式場を選べます。天井が高く、窓からは緑が見える、素敵な宴会場でした。建物も絵画等装飾も全体的にヨーロピアンで、日本にいることを忘れるくらい。装花やコーディネートもハイセンスでした。細部にこだわりがあります。素材にはかなり気を配っていることが感じられ、ソースがあまりに美味しくて、パンを浸して頂いてしまいました。御用邸に接しているくらいの奥まったロケーションで、静かで緑が溢れています。新幹線の那須塩原駅から車で30分くらいしますが、送迎して頂いたので、苦になりませんでした。申し分なしです。呉服屋さんがルーツの式場なので、ドレスが素晴らしかったです。挙式した花嫁の声を取り入れたオリジナルドレスは、良い素材を使っており、挙式場に映える長いドレーンが採用されています。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式
大きなステンドグラスとパイプオルガン。真っ白な壁に天井はアーチがかかり、シャンデリア。優しく温かい雰囲気の牧師さん。祭壇が大きいのでロングトレーンのドレスを選びました。バックショットがとても素敵です。ダーズンローズも行い、参列者の方々から絶賛でした。テラスがあり、外の石階段から入場しました。青空、木々の緑、建物の異国情緒溢れる外観。写真はヨーロッパweddingかと思うほど。室内は淡いピンクを基調とした会場。テーブルクロスは淡いグリーン。ピンクの会場に装花など、悩むかと思いましたが、ベージュに近いピンクなので、全く気になりませんでした。メインテーブルはゲストと同じ高さでフラットですので、ゲストが気軽に近くに来てくれます。会場もとても広いわけではないので、座席がメインテーブルの目の前だったり、ケーキ入力も目の前で行えるので、アットホームな温かい披露宴になりました。希望すれば新郎新婦も食事がしやすいように、声をかけてくれたり、肉料理は食べやすいようにカットしてくれます。ウエディングドレス、カラードレスともに一生に1回のとこなので、自分の気に入ったものを選びました。ペーパーアイテムとドラジェは手作りにして持ち込みにしました。期間限定やキャンペーンなどもあるようなので、リサーチした方がいいと思います。コース数も豊富でオリジナルコースも出来ます。スイーツビュッフェも出来ます。お子さまメニューもあり、お料理の味は文句なし❗とても美味しかったです。アレルギーはもちろん、苦手なものにも対応してくださいます。イタリアンと聞いて、トマト系のものが多いとかちょっとカジュアルになるのかと思っていましが、そんなことは無くしっかりと結婚式にぴったりのお料理でした。もちろん写真映えも◎。デザートのパンナコッタは本当に最高でした。ゲストからは家族にお持ち帰りしたい❗との声も聞かれるくらいでした。残念ながら、お持ち帰りはできないので、フェアで試食が出来たり、バイキングなどもありますので、行ってみるといいと思います。ロイヤルリゾートの那須。どの季節にしようか迷うほど、四季それぞれの良さがあります。高速道路icからも近いので便利です。ただ、観光シーズンは渋滞にご注意下さい。披露宴会場までは坂道も多いので冬場はスタッドレスタイヤは必須です。夕方からの披露宴であれば終了後、駐車場から夜景が見えます。ブライダルフェスタで会場見学させていただきました。挙式のプランナーさんはこのときに担当して頂いたプランナーさんでした。フェスタでたくさんお話をした後だったので、担当して頂いてとても嬉しかったです。披露宴は別のプランナーさんでしたが、とても話しやすく、いつも楽しく笑って打ち合わせをさせて頂きました。ウェルカムスペースで使う装飾台を用意しようとしていたところ、直近の挙式&披露宴終了のご夫婦からもう使わないのでとの申し出に、私達夫婦へお譲りしても良いかお話しをして頂いたようで、大変助かりました。幸せのお裾分けを頂きました。午後からの挙式&披露宴だったので、昼間の青空の写真と披露宴終了後の夜の写真とがアルバムになりちょっと得した気分でした。月も出ていたし、建物のがライトアップされていて、とても幻想的でした。雨天の可能性もあったので、心配していたのですが、水溜まりに反射させた素敵な写真も取れるので雨の日にしか出来ないとレア感がなんとも言えません。式場スタッフには何でも聞いて相談しましょう。言わなくても分かってるでしょ?と思うことも、たくさんのパターンを知ってるスタッフだからこそ、行き違いが起きてしまうかもしれません。緊張していなくても直前で緊張したり、パートナーや一緒にバージンロードを歩く父親をみて、ジーンとしてみたり…。母親のベールダウン…。ハプニングもあったり、なかったり…。全て楽しんだもの勝ちです(^-^)最高の1日になりますように。詳細を見る (1621文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
那須高原の自然の中の結婚式場
ステンドグラスがとてもきれいでした。会場内は全体的にピンク系でまとまっており、窓からは自然光が入るので、とても明るい雰囲気でした。お金をかけた点:ウェディングドレス、カラードレス、お料理節約した点:ペーパーアイテム自作、ブーケトス等のちょっとした演出を省いた。那須高原野菜や那須和牛を使った美味しいイタリアンを食べれます。とても満足できます!那須高原の自然の中の式場なので、ロケーションは最高です。観光地でもあり、打ち合わせ等の際に、ドライブしたり遊んだりと楽しめます。最寄り駅からは少し距離があります。様々な配慮や提案をしてくれ、とても良い式を挙げることができました!ステンドグラスの礼拝堂がおすすめ!自然光でとてもきれいでした!チャペルの雰囲気がとても良い。お料理が美味しい。後悔しないようにこだわりたい点はとことんこだわり、そのぶん他の点で節約して二人の思い出に残る結婚式にしてほしいと思います!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然の中で素敵な結婚式
天気が良く,新緑の中とても素敵な教会での式でした。窓から差し込む,ステンドグラスもきれいで,まるで海外(イギリスやイタリア)に来たかのようで女性の誰もが憧れるような教会でした。出席した会場はピンクと白を基調とした会場でとても可愛らしい雰囲気の会場でした。会場から緑が見られたのでリラックスして待ち時間を過ごすことができました。結婚式には珍しくイタリアンのコースでした。ハムや野菜もありとても美味しかったです。駅からも少し時間がかかるので車やタクシーが必要な会場です。しかし車の中からも那須の自然を見ながら式場に到着できるので癒されました。スタッフの笑顔も素敵で,接客も行き届いていました。式場の誘導や披露宴への案内も丁寧で穏やかにときを過ごすことができました。新郎新婦からの両親へのサプライズ等があり,新郎新婦の趣味趣向でオリジナルな式が挙げられるという印象を受けました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い描いた結婚式が叶う場所。
ここは素敵な挙式を叶えてくれる場所です。パーティも大切だけど、私にとって挙式は特別なものだからここのチャペルを選びました。チャペルはセント・ラファエル礼拝堂。壁一面にステンドグラスが配され、天井がとても高く開放感があります。ステンドグラスからはキラキラと光が差込み、なんとも言えないほど幻想的で厳かでした。牧師様は日本人、落ち着いた声で私たちに優しく声をかけて頂き、あまり緊張せずに結婚式を迎えることができました。ヴァージンロードは長く、ゆっくりと歩きながら、今まで支えてくれた家族や友人の表情を見ることができました。みんなに祝福されて、涙を堪えながら母と歩いたあのシーンはとても感動的で大切な思い出です。またパイプオルガンの演奏と聖歌隊の歌声は私たちを優しく包んでくれました。フラワーシャワーはチャペルの外で行いました。新緑がとても美しく、爽やかな風が流れていて、ベールが風でふわっとなびきとても素敵な写真が残せました。たくさんのゲストから「とても良い式だった」と言っていただき、ここのチャペルを選んでとても良かったと思います。パーティ会場の中で一番大きい会場、ローザを選びました。入場は緑に囲まれたガーデンテラスで。ヨーロッパのお城のような石段を、ふたりでおりながらゲストのもとへ。テラスは大きすぎず、狭すぎす丁度いい広さでした。ゲストとの距離も近く表情もしっかり見ることができました。また足の不自由な方には椅子を用意していただき、サービスの方の優しさを感じました。シャンパンオープン後、会場内へ。可愛らしいピンクを基調とした会場ですが、テーブルクロスや装花で落ち着いた雰囲気のコーディネートにしていただきました。料理はゲストを待たせることなく、すぐに一皿目がでてきました。スタッフの人数も十分にいるので、お料理を待たせることなく行き届いたサービスだったと思います。メインテーブルからゲストの距離が近く、表情はもちろん気軽に来て楽しく話したり写真を撮ることができました。落ち着いた雰囲気のパーティにすることができ、とても素敵なひとときを過ごせました。最初、ウエディングドレスのみ予定していましたが、一生に一度なのでカラードレスも選びました。写真もたくさん残したかったので、カット数の多いプランにしました。席次表、ウェルカムボードなどペーパーアイテムはすべて手作りしました。また前撮りの写真はアルバムにせず、データのみにし、自分でアルバムを作成し節約しました!ミッシェルガーデンコートのお料理は今まで体験した結婚式では一番だと思います!家族の結婚式はもちろん、友人の結婚式でお料理を食べましたが、ミッシェルほど美味しいお料理はありませんでした。料理はイタリア料理です。温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たいまま、ゲストに届けてくれました。またゲストからは、最後のスイーツ「パンナコッタ」は最高だった!と絶賛してくれました。私も大好きで、ぜったいゲストに食べさせたいと思い、パンナコッタを選びました。苦手なものやアレルギー、堅いものが食べられない人など、事前にヒアリングしてくれるのでとても良かったです。今まで支えてくれた家族、時間のない中来てくれたゲストのみんなに最高のおもてなしができたと思います。那須のハイシーズンはロケーションがとても美しいです。ロイヤルロードは木々から溢れる光がとても美しく、リゾートを実感できると思います。また那須icからも近いので、都心から来るかたも安心できます。ですが、シーズン中は渋滞があるので注意が必要ですので、できるだけ早く出発することをおすすめします。周辺には家族で泊まれるホテルやお洒落なペンションもありますし、動物園やお洒落なカフェ、パン屋さんなど観光スポットもたくさんあるので、結婚式の翌日には、ふたりで那須観光を楽しむのも良いと思います。担当のプランナーさんはとても話しやすく、結婚式について何もわからない私たちにも提案をしていただきました。席次表やウェルカムボードはすべて手作りだったのですが、間違ってはいけない席次表の名前の確認などを手伝っていただいたのでとても助かりました。結婚式当日では、介添人が必ず側に付いてくれたので心強かったです。ブライダルフォトでは3つの施設から選べます。ミッシェルガーデンコート、セント・ミッシェル教会、那須ステンドグラス美術館です。ロケーションがとても良いので、どの施設もオススメ。カメラマンにこんな写真が撮りたい!と思いを伝えてみてください♪雨が降っても、施設内で撮影できますよ!私は結婚式のことがわからなかったので、なんでもプランナーさんに相談しました。聞きづらい費用のことや挙式の進行などたくさんあります!わからないことや不安なことはプランナーさんに相談してみてください。結婚式の準備は早めにして方たほうが良いです。準備に追われて当日身体を壊してしまったり、エステに通う時間がとれなかったり…スケジュールを組んでみてください♪こんなに準備してきたのが一日あっという間に過ぎてしまいます。ですが、この幸せな思い出は一生忘れません…!結婚式をして良かったっと心のそこから思います。一生に一度の結婚式です。最高の日になるよう楽しんでください。詳細を見る (2163文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
那須高原で特別な一日を!
挙式会場:セント・ラファエル礼拝堂ステンドグラス美術館内にあるこの礼拝堂で挙式を行いました。圧巻の迫力を誇る壁一面のステンドグラス、目を奪われる石造りの祭壇、2階から降り注ぐ圧倒的なパイプオルガンの音色、何もかもが非日常的で特別な時間を過ごすことが出来ました。式直前までなんとなく実感がわかないままでしたが、ラファエル礼拝堂のドアが開き足を踏み入れた瞬間空気がガラっと変わり厳かな雰囲気に包まれ、挙式が特別な儀式だということを実感させてくれました。他の挙式会場ではこの雰囲気は味わえないと思います。この会場はステンドグラスから射し込む光がキラキラと反射してとてもキレイなので、季節によってキレイに見える時間帯をスタッフさんに教えてもらうことをオススメします!パーティールーム:ローザ挙式で味わった非日常感を壊さないアンティークな雰囲気がありつつ、可愛らしさと華やかさを持つパーティー会場でした。何よりゲストとの距離が近く一体感があり、家族や友人に囲まれているという安心感があります。ゲストと一緒に楽しめるパーティーにしたいという私たちの希望にぴったりで、あっという間のパーティーでしたが終始笑って楽しんだ時間となりました。那須高原のリゾート地に位置するだけあって、最寄りの駅やインターチェンジからは少し距離がありますが、その距離こそが非日常感を与え、隠れ家的な特別感を出してくれます。逆に街中に突然現れる礼拝堂や幹線道路のすぐそばの式場には特別感を感じられず、すぐに現実に引き戻される感覚がもったいないように思います。せっかくの大切な日なので、那須高原というロケーションごと楽しんだ方が良いと思います。リゾート地ならではのロケーションフォトなども楽しめます!スタッフさんの感じがよく、とても親身に相談にのって頂けます。そしてスタッフの皆さん美男美女揃いで気さくな方たちなので、毎回の打ち合わせが楽しみでした☆結婚式を特別な思い出にしたいという方にはとてもオススメです!いくつかある礼拝堂やパーティー会場で自分に合った結婚式が必ず叶います。見学の段階から自分たちの希望や予算など何でも相談してみて下さい。そのためにまずは2人で結婚式のイメージを共有しておくことが大事かと思います。スタッフさん達はお2人の思いをとても親身に聞いてくれますよ!!詳細を見る (970文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
パイプオルガンの生演奏
キリスト教式の雰囲気で、パイプオルガンが、大きくとても素敵な生演奏です。ヨーロッパ系の雰囲気でロマンチックです。挙式会場も数ヶ所ありました。披露宴会場の作りもおしゃれでした。緑に囲まれており、街並みを忘れられます。会場内はあまり広くないので大人数というよりは、少人数の方があってると思いました。観光地でもあり、やや高めかなと思います。とても美味しかったです。今まで食べた中で1番でした。素材にもこだわりがあり、試食会に参加しましたがとても惹かれました。まちがいないです。駅からは離れているので、車、タクシー、送迎バスが必要です。スタッフさんは感じはよかったです。フォト撮影などの案内もしていただけました。料理がとにかく美味しかったです。ゲスト目線で考えても満足してくれると思います。ロマンチックな結婚式を望む方にあうと思います。街並みを忘れ、非日常を味わいたい方にもいいと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
那須高原の素敵な教会
ステンドグラス美術館の提携であることからも創造できる通り、教会内のステンドグラスは素敵な雰囲気を演出してくれます。パイプオルガンの音色も招待客を楽しませるのに十分な演出です。窓からは那須のきれいな緑が見えて、美味しい食事が一層映えます。新幹線の駅からは少し遠いですが、少人数ならミニバン、大人数ならバスを用意してくれるそうです。説明も分かりやすく、和やかな雰囲気でした。緑がきれいで少人数でも落ち着いて挙式できるかにこだわりました。厳格な式にしたい人から、ある程度カジュアルな式を希望する人まで、満足できると思います。季節によって雰囲気が全然違ってくるので、下見の際は時期と雰囲気の組み合わせを注意深くチェックしておいた方が良いと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで思い出に残る満足な挙式^_^
挙式会場は、伝統的な教会で、クラシカルな神前形式でした。天気も良く、過ごしやすい気候でした。挙式は、パイプオルガン、聖歌隊と本格的な神前式を行いました。緑が綺麗で教会ともマッチしており、写真もきれいに撮れました。国立公園内?ということで、造花のライスシャワーがない(ライス、生花シャワー)のは、ビックルでしたが、ライスシャワーは、笑え良かったです。こちらも挙式同様クラシカルな雰囲気で行えました。打ち合わせは、完璧でなかったですが、スタッフさんのおかげで、スムーズに披露宴が終えられたことに感謝してます。ペーパーアイテム、プロフィールビデオ、エンディングムービーは、持ち込みにしました。満足でした。特におすすめされたパンナコッタは、夫婦そろって食べたくて、それが一番の決め手でここの式場に決めたくらいですwww.那須と立地は、宇都宮でやるより不便でした(二次会、宿泊等宇都宮に設定したため)。二次会、宿泊等那須で設定するのであれば、いいと思います。少ない打ち合わせの中スムーズに問題なく満足いく挙式披露宴にしてくれてありがとうございました。パンナコッタ、www.を含む料理が一番思い出に残ってます。新郎新婦がっついて全て完食してしまいました。自分で準備したペーパーアイテム、ムービーは、大変でミスしたり大変だったけど思い出に残りました。が、労力等々考えると会場スタッフさんにお願いしても良かったかなとも思うので、どこまで自分達でやるか、お願いするかのバランスが重要かなと感じました。詳細を見る (641文字)
費用明細3,164,791円(50名)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
施設は良いが、スタッフが
ステンドグラス美術館の中にある教会です。とにかく教会は本当に素敵で、ステンドグラスに光が差し込む感じ、パイプオルガンの音が降り注いでくる感じ、何とも言えない幸福感でいっぱいになりました。ゲストの方も「こんな素敵な教会は初めて」ととても喜んで頂けました。予算の中で、希望に沿った装花、テーブルセッティングをして頂けました。家族だけだったので、元々のお部屋がクラシカルできちんとした感じでもあるのに、装飾でアットホームな雰囲気にして頂けで良かったです。お料理は18000円のコースと15000円のコースを試食し、組み合わせ作って頂きました。ドレスは好きなものを選びました。席札、メニュー表、パーティ用のブーケ、ブートニアは自分で作って節約しました。高級なイタリアンで、とても美味しくて好評でした。メニューも出す順番や、使って欲しくない食材など、要求に応えて頂けます。那須塩原駅から車で40分はかかるので、駅から会場までのバスや迎えの手配等が大変でしたが、ヨーロッパのお城を思わせるリゾート感があります。スタッフは、はっきり言って3流です。私が関わったスタッフ何名かは、責任感、プロ意識のない方々でした。特にヘアメイクの方は、ひどすぎです。前のお客様の悪口を言ったり、持参した写真も見てくれず、自分の作りやすい髪型にして、鏡で確認もさせてもらえませんでした。こちらが要望を言っても面倒くさそうに出来ない理由ばかり並べ立て綺麗に直してもくれません。こちらのサイトでスタッフ評価が高すぎることに疑問を感じております。挙式の時間が30分と長めなのですが、賛美歌を歌ったり、神父様からお話があったり、盛り沢山で挙式だけでも十分満足出来る内容でした。結婚式でやりたいことを細かく書き出し、プランナーさんに伝えること、担当に不安を感じたら、すぐ上の方に相談すること、嫌なスタッフに怯まず、自己主張すること、一生に一度のことなので、後悔しないようにして下さい。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションが素敵
独立型のチャペルで、ロケーション的にも周りにビルなどもなくのどかな感じでした。海外に来たかのやうな気分になれました。とにかく、洋館感があり、ヨーロッパ!!という感じでした!花嫁はプリンセス気分になれるような雰囲気なので、プリンセスに憧れている方にオススメだと思います。とても美味しかった!料理だけまた食べたいと思えるほどだった。那須塩原までが遠いのが難ですが、駅前に宿泊できるホテルがありますし、駅から式場の送迎バスもあったので、特に苦労はしませんでした。バスのドライバーさんも親しみやすい感じでした。ただ、チャペルと披露宴会場までが離れていて、移動が少し時間がかかるので疲れてしまう方もいるかもしれません。特に印象には残っていないが普通に良い対応だった。ヨーロッパにいるかのようはロマンチックな雰囲気が好きな方にピッタリ!詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロマンチックな方へ
ステンドグラスが非常に美しく、その他の装飾も自然で、柔らかい雰囲気の新郎新婦に合う場所だと思った。新郎新婦の入場はテラスからで、披露宴会場横の石段から降りてくるという、素敵な演出でお姫様感満載。会場内はピンクっぽくて可愛い雰囲気。味も量もタイミングも全て良かった。ドリンクも豊富で、地酒の日本酒が三種類も飲めてビックリ。シャトルバスはあるが、最寄り駅から遠い。しかし、紅葉シーズンだったのでその道のりも楽しめた。司会担当の方はとてもスムーズで、友人スピーチをする私へも事前に分かりやすくタイミングを伝えてくれた。テーブルサービスのスタッフの方々は話しかけやすい人もいたが、頼んだ飲み物を忘れられてしまうこともあった。雨が降ると出来ないですが、披露宴会場へ石段から登場出来るのが一番のオススメ。絵本の中のお姫様になれます。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おすすめです!
とても落ち着いてて、全体的に淡いピンクの雰囲気の式場であげました。アットホームな感じで、小さめなのでパイプオルガンの音も響いてよかったです。テラスがある会場でした。明るくて広めでよかったですゲストの方が喜んでいただけるようにお料理。ドリンクにはお金をかけました。節約は特にしていませんいろんな結婚式に参加しましたがここの料理が一番美味しかったです!適時適温といいますか温かいものは暖かく、冷たいものは冷たくきくばりがいきとどいているとおもいました山の中にある隠れ家的な場所森の中にひっそり現れる御伽の国みたいな雰囲気でした細かいところまでサービスが行き届いていて申し分ありませんでした。会場にあうお花、ウェディングドレスをえらびました。その際も私のイメージをよく理解してプランナーさんがかアドバイスくださったりしてくれて納得のいくものができました挙式会場がとてもほんわかしててよかったですステンドグラス美術館に行ったときからここで挙式をするのが夢でした実際に式をあげて見て私たちもゲストの方もとてもよかったよって言ってもらえました!詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
夢のようなチャペル
とにかく立派なチャペルでその気になりました。きれいなステンドグラス、高い天井に響く厳かな音楽。こんなチャペルで結婚したいと思い描いていたチャペルです。チャペルに限らず、敷地内は洋館の建物と芝生があって外国のお城のような雰囲気です。披露宴会場も庭があったり、会場によってコンセプトが異なっていて、装飾が色がお姫様ぽかったり、落ち着いた宮殿ぽかったりで夢が広がります。それなりのお値段なので、コストパフォーマンスといえば、それほど良くないかもしれませんが、お値段なりの内容だと思います。実家の近くで、車で20分くらいです。那須の街道沿いのあるので場所も分かりやすいです。妊娠していることを相談したのですが、とても親切に説明してくれてい、好感触でした。ケアが良さそうです。とにかくチャペルがお気に入りです。こんなに立派なチャペルははじめて見ました。建物の外も雰囲気が良いので、晴れた日の午前中に挙げたいですね。少人数なので、披露宴の会場が限られますが、とても良い施設だと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑溢れるウエディング
セントラファエル礼拝堂で行われました。ヨーロッパのお城のようなチャペルです。大きすぎず、大げさではない神聖な空間でした。天井は高く、ステンドグラスがとてもきれいです。壁はベージュで落ち着いています。チャペルを出るとすぐ緑の自然の中ですので、とても気持ちのよい式でした。少人数での挙式でしたので、小さめの会場でした。細長く、会食をするようなお部屋です。生花がたくさんあってゴージャスという感じではありませんが、絵などが飾られていてアットホームなお部屋です。今まで参列した中で、一番良いと思います。有名ホテルの格式あるお料理もおいしいですが、地元の野菜を使って、温かいものは温かいうちに持ってきてくださり、ちょっと料理の説明をしてくれたり、おもてなしの心を感じます。東京からはやはり遠いです。特急に乗って行かなければならず、かなり交通費はかかります。また、最寄りの駅からタクシーがないといけません。ロケーションは良いとは言えないです。とても丁寧で、温かみのある対応をしてくださいました。マニュアル通りという感じではなく、ちょっとした小話をしつつお料理を持ってきてくださったり、少人数ならではの温かいおもてなしです。自然の中で緑溢れる結婚式がしたいという方におすすめです。ヨーロッパのお城のようですが、ラブリーなお城というより上品で落ち着いた素敵なチャペルです。アットホームな趣です。那須塩原にお住まいの方にはおすすめ。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗でした 緑あふれる結婚式
ステンドグラスが綺麗な教会でした。パイプオルガンがありこじんまりとした空間ですがその分よく音が響きとてもとかったです。自然な自然光もはいる素敵な挙式場でした。披露宴会場は全体的に英国風? 貴族がいるようなお屋敷の雰囲気で個人的には大好きな披露宴会場でした。森の中なので窓からみえる景色もすばらしく、いい時期に出席できてよかったです。とてもおいしかった。さすがに観光地だけあって料理の完成度は高かった。高原野菜など地元のとれたものも使用しているらしく野菜や肉もおいしかった。駅から車で時間がかかります。タクシーなどを利用されるとよいと思います。30分くらいだったと思います非常によかった。会場の雰囲気もさることながらスタッフの行き届いたサービスはありがたかったステンドグラスがとても素敵だった。ステンドグラスの数は出席したなかでは面積、数ともに広い詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
英国調がロマンティックを演出
英国調のクラシカルは、内にも外にも現れていて、凄まじかったです。内は、大ステンドグラス、本場な聖堂に匹敵する内装、がそのものであり、外は、石などの質感が現れたお城のような欧風建築とそのスケールの大きさがそのものです。特に側壁のステンドグラスは、壁を埋めるほどの規模で、通ってくる神々しい光が室内全体を照らしていました。可愛らしい英国調のパーティールームで、絵画や、ピアノ、カーテンなどがどれも英国風に可愛らしく表現されていて、しかも全体的に明るいテイストだったものですから、気持ちも明るくなれて晴れやかにお祝いすることができましたよ。黒磯からはさらにタクシーで15分くらいはかかりました。4人でいったので一人1000円くらいでしたが、人数少ないと注意です。あと、単純に少し距離があるなあと感じました。英国調の本格派な聖堂は、ヨーロッパで日常的に礼拝が行われている光景が自然とイメージできるほどの素晴らしい空間でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
日本だけど、ヨーロッパの雰囲気を味わいたい方へ
挙式会場は白を基調としたとても清潔感のある会場でした。座席は木の長い椅子になっており、少しお尻が痛い気がしました。ですが年配の親族にわざわざお尻が痛くならないように座布団を持ってきてくれる配慮がありました。挙式会場は何種類かあるようです。挙式会場から離れた所にあり、とても静かでヨーロッパに居るような雰囲気でした。挙式会場と同じ、白を基調とした会場で新郎新婦との距離が近くマイクなしで話が出来るほどでした。家族のみの式ではあたたかみが増しとてもいいと思います。デザートがとにかくおいしかったです。コース料理でお腹いっぱいになった女性でも絶対に残さずに食べれると思います。美術館のカフェでも食べれるそうなので、今度はカフェに食べに行きたいくなるくらいおいしいです。那須の上の方になるので、混雑期(GWや連休)には渋滞が予想されます。その時間も配慮し行った方がいいと思います。冬の間は雪も心配ですね。挙式会場は美術館の所にあったので、一般の方もたくさん居ましたが、披露宴会場までは車で移動があり一般の方もいませんでした。とても心遣いが素晴らしいところでした。気さくに話せるようなスタッフさんも居たので、飲み物を頼みやすかったです。化粧室までもがとてもおしゃれです。ただ少し扉が重く開け閉めが大変かもしれません。親族控え室では自由に飲める自販機が置いてあり気を使わずに飲めてよかったです。式に出席する方は当日は美術館を無料で見学出来るそうなので、観光としてもいいかもしれません。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても良い会場だと思います。
ステンドグラスがとてもきれいです。憧れの教会のイメージそのものです。きっとみんな喜ぶと思います。今風のハウスウェディングのようで、とてもおしゃれです。イメージが異なる会場から選べるのも良いと思います。若干高めな気がしましたが、会場が良いのでこれくらいはするのだろうと思いました。入口の雰囲気も良かったと思います。映画の舞台のようです。みなさん若いスタッフの方が多かったです。きちんと教育されている感じがしました。教会も会場もほんとうに素敵だと思います。若い人に向いているかもしれません。親族は慣れなくて緊張してしまうかも。評判が良かったので、見学しました。うちの親族は田舎者ばかりなので、ちょっと雰囲気が合わないかも。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とてもロケーションと建物が素敵です!
噂に聞いていたように、クラシカルで西洋のお城のようなレンガ造りの建物でした。ステンドグラスが有名で窓など色とりどりのステンドグラスが嵌められ綺麗でした。広いワンフロアを貸し切り状態でトイレも独立したものがついているし、子供たちは大喜びで走り回っていました。さすが、那須!お野菜とお肉がとても美味しかったです。サラダのドレッシングは何だろうねぇ?とみんなでワクワクしました。お魚も2種類出ましたが、優しい味で子供が美味しく食べられていたので良かったです。山の中なので緑に囲まれ澄んだ空気の中にたたずむ…といった雰囲気です。ただ、駅からだいぶ離れていますので、挙式される方は必ずバスは頼んだ方がよろしいかと思います。挙式会場と披露宴会場が離れている為、少し不便に思いました。スタッフの方はまぁ普通かな?と思います。ただ、料理を食べ終えてお皿をきれいにしないと下げてもらえないのでテーブルに料理があふれてしまいました(笑)パンは焼き立てのものを次から次へと多種多様なものを声をかけてくださりいただけるので、小さなお子さんがいても食べやすいかと思います。来客用のパウダールームというか、着替えができるお部屋がありますので、遠方からの場合はそちらがあることを事前に伝えてあげると良いですよ。オムツ替えするスペースがわかりにくいので、確認しておくと良いかもしれません。駅からかなり離れていますので、必ずバスは出さないと失礼になる距離です。遠方からいらっしゃる方が多い場合は時間は遅めにすると皆さん朝の支度などありますから、時間も考えたほうがいいですね。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(56件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 55% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 5% |
81名以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 36% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 4% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ347人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【限定3組!】おもてなし重視のおふたりへ♪イタリアンコース試食体験
お料理にこだわりたいおふたりへ特別フェアを開催!ウエディング相談とパーティ中「絶対食べたい!」とうれしい声を頂く【那須黒毛和牛】、厳選された【新鮮野菜】を贅沢に使ったイタリアンコース試食を体験。※少人数ウエディング相談もOKです。
1025土
目安:4時間00分
- 第1部10:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【自然豊かなチャペル×那須黒毛和牛】美食体験プレミアムフェア
ステンドグラス輝くチャペルの魅力×当館自慢の那須黒毛和牛サーロインを含むイタリアンコース試食体験が叶う特別フェア♡専任のプランナーが希望やイメージに合わせて結婚式についてご案内します※大切な人をみんな招待OK!大人数挙式&パーティも大歓迎
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催初フェアに!【ステンドグラス教会×ドルチェ試食】ファーストステップ相談
人気ドルチェ【パンナコッタ試食付!】「結婚式って何から準備を始めるの?式場見学は何をするの?」結婚式のわからないを解決しながらふたりの結婚式準備&当日がより楽しみに!会場見学にウエディング相談でまるわかり出来るから初めてのフェアにも♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0287-76-7339
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ミッシェルリゾートウエディング 東京サロン東京都港区南麻布5-1-28 TAKASHIMAビル4階 【アクアマリンウエディング】
- 地図を見る
- 03-6380-4438
#会場の魅力

人気NO1特典!【那須黒毛和牛含むイタリアンコース(1万円相当)試食】プレゼント♪
~試食フェア限定コース例~ ・前菜・ 生ハムのサラダ ・パスタ・ シェフのおすすめパスタ ・メイン・ 那須黒毛和牛サーロイングリル ・ドルチェ・ 伝統的なパンナコッタとマチェドニア
適用期間:2025/10/02 〜
基本情報
会場名 | 那須高原 ミッシェルガーデンコート/那須高原セント・ミッシェル教会(ナスコウゲンミッシェルガーデンコート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒325-0302栃木県那須郡那須町湯本新林206-167結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■電車 JR東北本線那須塩原駅から車で約30分 JR東北本線黒磯駅から車で約35分 バス停留所「新那須」より徒歩約15分 ■車 東北自動車道東京より約3時間 東北自動車道宇都宮ICより約1時間 東北自動車那須ICから約20分 |
---|---|
最寄り駅 | 那須塩原 |
会場電話番号 | 0287-76-7339 |
営業日時 | 10:00〜18:00 ※休館日→水曜日 (1~3月は火・水曜日)※11月11日臨時休業いたします。 ※祝、祭日の場合は営業いたします。 |
駐車場 | 無料 200台バス専用駐車場もご用意しております。 |
送迎 | ありフェアや打合せなどご来館の際に送迎も承ります。お気軽にご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 趣の異なる3つのチャペルから選べるのも魅力!中でも【セント・ラファエル礼拝堂】は壁一面のステンドグラスが美しく輝き、アンティークパイプオルガンの降り注ぐ音色に包まれた中感動的な挙式が叶う。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス入場をはじめ、デザートビュッフェなどの華やかな演出が叶います。 |
二次会利用 | 利用可能カジュアルパーティなど希望に合わせてご案内致します。 |
おすすめ ポイント | 英国マナーハウス<貴族の邸宅>をモチーフに建てられた那須高原ミッシェルガーデンコート 5つのパーティルームからおふたりらしい会場をセレクト!テラスやバルコニーを活かしてリゾート感溢れるおもてなしを
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り細心の注意を払ってご対応させて頂きます。ご相談下さい。 |
事前試食 | 有り那須黒毛和牛を含むイタリアンコース無料試食フェアを随時開催しておりますので、お気軽にご参加下さい。 |
おすすめポイント | 世界中から厳選された食材を活かした【イタリアンコース】でおもてなしを致します。ここでしか食べることの出来ない料理たちは運ばれるたびに幸せな気持ちに。老若男女に喜ばれるコースです。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問合せください挙式会場 詳しくはお問合せください多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 事前にご連絡下さい。優先してご用意致します。資格取得スタッフ 詳しくはお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
