Ray of path church(レイオブパースチャーチ)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
お洒落でアットホームな結婚式☆
三角屋根が特徴的で、木の温もりを感じるあたたかい雰囲気の会場でした。高い窓から自然光が差し込み、とても綺麗でした。会場が2階だったのでフラワーシャワーの際に青空にウエディングドレスが映えてとても素敵でした。ガーデンでのバルーンリリースも色鮮やかで綺麗でした!アットホームな雰囲気で飾り付けも可愛くて、新郎新婦との距離も近く、二人の姿がよく見えました。ただ、会場に対して人数が多かったのか?通路が少し狭く、新郎新婦が入退場の際に歩きづらそうだったかな?と思います。見た目も美しく、味もとっても美味しかったです!自家用車で行ったので駐車場もあり良かったです。大通りから細い道を入るので、初めて行く方はちょっとわかりづらいかもしれないので事前に確認することをおすすめします。スタッフの皆さん笑顔で親切にしてくださいました。途中でハプニング?もありましたが、笑顔で対応されていたので慌てることなく和やかな雰囲気でした。控え室等はありませんが、少人数ウェディングならではのアットホームな雰囲気でした。お洒落な結婚式がしたい方やナチュラル派の方には良いと思います♪詳細を見る (476文字)



- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
木目の優しさが凄く心地よい
見た目のインパクトがとっても強めなその三角屋根のチャペルは、とにかく傘が巨大で、その情景は、建築としての情緒を全面に押し出して、ムードを高めていました!石レンガによる壁があり、木造もあり、すごく味わいあるムードで、場がすごく格式高くなって感じられました。内装的にもかなり凝っていて、木目の柱が天井にはう光景はとってもしなやかで美しかったです。チャペルで感じた木造調の魅力をそのままパーティルームでも感じました。光沢した木目のフローリングがとっても美しくて、カジュアルさと上品なクラシカルとがほどよく調和していて、居心地はとても晴れやかなものでした。あと、自然光も結構しっかり入ってきて、とっても陽気が気持ちよかったです。高崎駅から、徒歩で10分ちょっとといったレベルだったと記憶してます。木目の優しさに、光沢のそのスタイリッシュさが加わることで、そのパーティはすごく上質な貴族のもののようになっていて、とっても特別なひと時になりました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
外観のその傘の大きなデザインが魅力的
外観の芸術性の高さには驚きました。三角屋根のその傘はとっても大きくてとっても深くて、本格的な独立チャペルをしっかりと十分に表現できていました。中はというと、これは柱やら、木造椅子やら、木の部分の質感高い材質感が多々現れていて、柔らかな柔軟性ある優しさに包まれていたという感じです。チャペルと内装のテイスト、テーマ性、雰囲気は似ていて具体的には、白いところと木造部分とが半々なデザイン。フローリングについても光沢のある木目調で、柔らかなカジュアルさがありまして、大変居心地がよかったです。家具はすごくレトロな欧風調のもので、骨董系の味わいが出てました。高崎駅からは徒歩にて10分とちょっとでした。木造と白い部分と配合バランスの良さによってすごく自然でやさしい心地の空間になっていたということです。木というものがもつ力と優しさってすごく挙式に向いていると思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの三角屋根の雄大な大きさにびっくり
可愛らしいともいえますし、とっても偉大でスケールが大きくて迫力の造形ともいえる、巨大な三角屋根の独立チャペルでした。よくある三角屋根チャペルとはレベルが違う、大きな三角屋根のその傘はすごく構造として味がありましたし、また外観の石のレザインとか木造デザインに、材質としてとっても情緒が溢れていまして、非常に柔らかでした。貴族が、ゆったりと上品に優雅に寛ぐダイニングのような場が丁寧に再現されていまして、心の底から優雅さを堪能できる感じです。特に照明機器とかカーテンといった、何気ない装飾にもしっかりと欧風調の優しい質感による優美さがでていまして、時代背景的なところからすごくしっかりとしていたのがすばらしかったです。空間づくりのテーマにブレがないというのは大事なことです。高崎駅から徒歩にて10分から15分くらいのところでした。大きな三角屋根のそのスケール感と、一方で可愛らしさ感じるその石や木材の質感とがすごく良い組み合わせで見事なハーモニーを奏でていたそのチャペルです詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
大きな傘の屋根の迫力がすごいチャペル
この式場を語る上で忘れられないのは、なんといってもチャペルのインパクトです。三角屋根のチャペルってよくありますが、こちらはスケールが桁違い。その屋根は、巨大すぎて地上につくくらいの巨大な傘になっていてレンガ調と木目板張りの外観によってすごく赴きも出てました。披露宴会場は、明るい木目の板が光沢するそのフローリングがチャームポイントであり、特徴そのもの。それによって、白きテーブルや椅子がはっきり目立つという効果もありました。和牛が、ちょうとよくミディアムレア気味でいただけて、その柔らかさ、ジューシーさに感動した覚えがあります。高崎インターで降りて、10分とちょっとくらいでした。チャペルの内部もですし、パーティの床面もですし、木材をたくさん構造に使うことで空間として柔らかさややさしさがはっきりと出ていたという点ですね。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然の中に佇む雰囲気が素敵な挙式会場
外観の魅力としては、大きな屋根と、石レンガみたいな材質感がそのまま現れていたというところです。また石畳のガーデンスペースがひろがっていて、そこのまわりは植物がいっぱい。自然の中にそびえるその佇まいがロマンティックをより盛り上げてくれてました。パーティスペースは、明るい茶色である木造部分と、清楚ホワイトの陶の部分とが良い配合であり、また、頭上にはシャンデリアもあって王道のスペースの魅力はしっかりと備わっていました。高崎駅からは、歩いていって少しゆっくりめのタイプの私で10分くらいでした。大きな傘の屋根のチャペルはその見栄えが、芸術的というか非日常的で、特別な祝福の舞台に来たんだという実感がもてるような雰囲気がありました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きな屋根が印象的なチャペルでしたよ
屋根のその無数の茶系のタイル張りと、おおきなおおきな傘のダイナミックデザインはとってもスケールが大きくて、挙式会場に入る前からその期待感というのが高まったような感覚でした。入り口部分は階段であがったところにあったので、セレモニー後にはその高さを利用したブーケトスなどで使われてました。内部は木の骨組みが、あえて見えるようにデザインされていて、木造のあたたかみがありました。気軽なイメージのパーティルームで、こじんまりと披露宴がおこなわれました。床面は木目の光沢あるデザインでつるつるぴかぴか。安心できるような空気感があって、とっても素敵でした。高崎駅が最寄りでして、歩きで10分くらいだったと記憶してます。全体誘導の担当の方は、声がすごくしっかり通って、キビキビと誘導。動きやすかったです。独立チャペルの外観の迫力と、大きな傘による情緒豊かな表現美です。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大きな三角屋根がメルヘンな世界観を表現
大きな傘の屋根のその三角屋根教会は、木造建築の醍醐味が詰まっていて真骨頂という感じでした。中に入っても、木造は随所に広がっていて、ロード以外の床、そして壁、さらに天井も骨組みはしっかりと骨太の木材、という具合に木の建築の深みと魅力がたっぷりと出てました。セレモニーのおこなえるガーデンもとっても広くて綺麗で、石畳のスペースが、綺麗に手入れされた草花とともにチャペルの外に広がっていて、癒しのフラワーシャワーなどがありましてとってもドラマティックな光景でした。ナチュラルな木造の床面と壁の下部のところまでの木造によって、パーティルームはかなり柔らかに、気さくな場になってました。自然の木目って、場を柔らかにしてくれますね。あと、カーテンはベージュ系でしたが、折り目も綺麗ですし、大きくデザインされていて高級感をもたらしていました。レトロなキャンドル照明設備にも、ちょっと古風な魅力が宿してあって、全体的にちょっとレトロな欧風の魅力が出ていました。高崎駅から歩いていきました。10分から15分くらいだったと思います。大きな三角屋根のそのチャペルの佇まいとその絵になるロマンティックな光景は、ムードをとっても高めることができていて、すごく心が浄化されながら参列できて心地よかったと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
1日1組。プライベートウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組貸切2.シェフのこだわりお料理3.アットホームでわがままを叶えてくれる1日1組限定の貸切りウェディング。前日から時間を気にせず準備をし、ゲストをもてなす事ができました。少人数だった為、苦手な物やアレルギーを考慮していただき、今までの結婚式では味わった事のないシェフ自慢のお料理に大満足でした。想像していた以上の温かい結婚式ができました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/24
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
三角屋根が可愛らしかった
大きな大きな三角屋根の傘が特徴といえる独立型式場はその斬新でインパクトのある外観が最も印象的。そして内部は、ホワイトのバージンロードはそのせいなる感じを上手く表現し、上を見ると木材の柱が多数骨組みを構成し、あえてその木造デザインが見えることで、空間の情緒となっていて、味がありましたね。よく覚えていて思い出せますのが、ナチュラル系で会場が雰囲気づくってあったことです。フローリングなどはあたたかみある木目調、壁や天井は清潔なホワイト、と目にも優しい安心感のある色使いで、リラックスしやすかったような記憶がありますね。徒歩にて、ちょっとゆっくり歩いていった私のケースで、15分くらいだったと思います。大きな三角屋根の屋根がアクセントな独立型教会のレトロながらもダイナミックなデザインの素晴らしさに式の感動も一層高まりました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
癒しのガーデンが最高に良かった!
とっても綺麗な癒しのガーデンスペースに建つ、木と石の可愛らしいチャペルは、大きな大きな三角屋根がチャームポイント。屋根のタイルは茶色の天然な素材の質感で、1枚ごとに色味、深みが異なっていて、全体として大きな作品のように美しい光景を作っていました。内部は木造が大部分を占めて、柱や壁の天然の木造感が情緒がたっぷりでした。披露宴パーティールームも天然感がすごくあって、壁の半分くらいを占める木造や、たくさんの装花の葉の緑が視界に多々飛び込んできて、目から癒されたという印象です。高崎駅から歩きにて10分と少しくらいの距離にある式場でしたが、すごく近いとは言いにくく、良し悪しいいにくいです。チャペルの三角屋根の大きさ、可愛らしさ、ガーデンへの馴染み方などがすごく自然で実在の森の教会みたいでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大きな大きな三角屋根が圧巻の存在感
どっしりとした太さの木の柱が頭の上を天井に向かって入り組むように張ってありまして、木造建築の巨匠の技や味わいのようなものがたくさん感じ取れました。とはいっても全面的に木造なわけではなくて、要所では例えばホワイトのバージンロードがすらりと伸びていたりと、スタイリッシュが極められてました。あと特徴として見逃せないのは、大きな三角屋根の存在で、竪穴式住居かのような巨大な三角屋根に覆われていて、インパクトがありました。少しこじんまりとしたパーティースペースという印象で、自然な木目と陶製の肌色との色合いがや足先を感じさせる空間でした。大胆さや、迫力などはなかったですが、安心感のあるカジュアルレストランみたいな感じで安らげました。高崎駅より歩いていって、10分少々程度のところだったと思いますね。大きな三角屋根の独立チャペルがどっしりと建つガーデンの広さや植物の綺麗な手入れ、癒しの雰囲気です。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気、スタッフ◎
全体的に木のぬくもりが感じられる作りで、素敵でした庭の緑が綺麗で、部屋もこじんまりとしていてあたたかい感じ他の式場に比べれば安いのかもしれませんが、正直この規模でそこまでの金額は出せないなと思ってしまいました。上品で綺麗なプレートでした。シェフの方がいい人そうでした。高崎駅から近いので、電車利用の方はいいと思います。ただ、式場そのものはそびえ立つほど大きくない上、大通りから少し入った場所にあるので、わかりづらかったです。また、ガーデンは綺麗なのですが、目の前にアパートがあったり、他のお店の看板が見えたりと景観があまりよくないです。施設自体は綺麗です。見学の際スタッフのNさんに案内していただきましたが、親身に提案してくれてとても良かったです。フワフワしたイメージのまま見学に行ってしまったのですが、事あるごとに色々なアイデアを出してイメージを作ってくれたように思います。全体的にウッド調でナチュラルな式場なので、そういった雰囲気が好きな方にはオススメです披露宴会場の内装などは自由度が高そうなので、スタッフの方とよく相談していい形にすれば良いと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
三角屋根の規模が凄いです
やはりその特徴的な外観は記憶に鮮明に刻まれています。巨大な三角屋根であり、山小屋のようであるその教会は緑いっぱいのガーデンに建つその佇まいからしてロマンティック。内側も、木造建築のところの良さがたくさん出ていて、壁や椅子や天井の柱などに骨組みとしての木材がはっきり現れて力強くもしなやかに空間を表現。ロードだけは真っ白で、これは純粋な気持ちを象徴してました。パーティルームはカジュアルな木目フローリングの部屋。あまり広くはないですが、すごく気軽でカジュアルな感じのおかげで安心して過ごせました。料理はたくさんのお野菜を使っていたことが印象的で、色あいも食感もいろいろ良くて、メイン料理の引き立て役として完璧に機能してました。めずらしい香味のする野菜も使っていて創意工夫が見られました。高崎駅からは多少かかりまして、歩いて15分弱くらいでした。緑のガーデンに建つ大きな三角屋根チャペルは存在感ありますし、キリスト教会らしさもしっかりあって、印象に残る儀式となりましたよ!!!詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おとぎ話の世界みたいな可愛らしい教会でした!
ものすごく大きな三角屋根のその山小屋みたいなデザインのチャペルはおとぎ話に出てきそうな質感。無数のカジュアルなタイルが天井を覆っていて、もりにすごく調和していたと思います。内部も、柱が縦横にと、しっかりはっていて、木目によるしっかりとしたどっしり感が出ていたと思います。カジュアル系のレストランみたいなパーティスペースは、木のフローリングが、柔らかで優しい感触でした。光沢もあって、単なる木とは違うちょっとした高級感がありました。窓もほどよくて、自然光の差し込み具合も優しくてちょうどよかったです。高崎駅から歩いて10分とか、もうちょっとくらいといったところでしたので、便利でもなく、不便でもなく。カジュアル系のレストランみたなパーティスペースは、とってもアットホームでくつろぎやすい感覚でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
巨大な三角屋根が美しいです
三角の屋根のその面が、頂点から芝生の要するに地面すれすれまで大きくは被っていて、圧巻の光景でしたので明確に覚えてます。煉瓦のように一枚ずつ色彩の違う天井タイルが美しい模様を織りなしていて、森の教会という感じでした。内部もたくさんの木が使われていて、床面や、壁や、天井の頂点へと続く柱などに現れていて、自然派な建築デザインで穏やかな情緒につつまれていたような印象を受けました。カジュアルレトロなパーティルームという雰囲気で、床面の木材の板は、艶やかなコーティングがされていてぴかぴか。古風なデザインのキャンドル照明が上から下がっていて、中世の異国情緒を出していて、良い味が出ていました。総じて、安心感のある空間という印象を受けました。伝統的なフレンチのコース料理で、野菜の多さと種類の豊富さ、そして、和牛の高級感が特に印象に残っています。高崎駅より徒歩にて10分程度のところにある会場でしたので抜群の立地とはいえないですが、不便でもなかったです。大屋根のチャペルの見た目のインパクトとスケールのすごさが印象に残っていますのでおすすめ。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
懐かしいような気のフローリングのパーティスペースでしたよ
おとぎ話とかに出てきそうな茶色の石の小屋の挙式チャペルは、見るからにメルヘンチックであり、また、雰囲気としても可愛らしくて、情緒豊かな挙式を雰囲気づけるキーとなっていました。大きな傘の屋根はかなりのスケールのデザインとなっていて、記憶にびしっと残るインパクトがありました。なんだか懐かしいような落ち着きを感じられる木のフローリングのルームは、構成する質感が実にナチュラルで、白と茶色の天然系の見栄えはすごくしっとりした感じで穏やかな気分で過ごせました。豪華さとか、派手さよりかは安心感とかカジュアル、そしてアットホームといった要素が強いなあという感触です。高崎駅から、歩きにて10分くらいかもうちょっとくらいというところでした。スタッフさんは、テーブルを担当してくれた人が料理をしっかり把握していて、問いかけにすぐ回答してくれたので素晴らしかったと思います。懐かしくて、心地よくてアットホームなカジュアルパーティだったので、気持ちからリラックスできて過ごし良い感じでした!!!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームにしたい方
全体的にこじんまりとした雰囲気でした。挙式会場はシンプルでした。特に不便なこともなかったです。披露宴会場もこじんまりとしていていました。私が招待された日は、おそらく50名ほどのゲストだったと思うのですが、椅子と椅子の間の通路が狭く、人が通りにくいほどのスペースでした。テーブルの形は、結婚式会場には珍しい四角い長テーブルでした。大人数を招待する場合には、余興でダンスをしたりするスペースはあまりないかもしれません。必ず確認をした方がいいと思います。とてもおいしかったです。他の結婚式会場のお料理よりもおいしく感じました。量もよかったです。駅からは遠いと思います。駅から送迎はなかったため、家族に送ってもらいました。駐車場は広めのものでした。砂利で露天の駐車場です。駐車場は目の前なので、安心です。全体的に問題なく、気持ちよく提供していただきました。しかし、一名ひたすらメモをとっているスタッフさんがいて、飲み物をお願いしたいと思って声をかけたのですが、無視されてしまいました。その点が残念でした。スライドショーなどの演出は特になく、終始歓談で和やかなムードの披露宴でした。晴れていたので、外でフラワーシャワーもできました。少人数でアットホームな式にしたい方におすすめです。詳細を見る (536文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
とにかく料理が美味しい
建物の2階がチャペルになっています。木張りで三角屋根で天井が高く、窓から太陽の光が入りあたたかな良い雰囲気です。ただエレベーターは無く、車椅子の方はスタッフが車椅子ごと運んでくれるそうです。建物の1階が披露宴会場になってます。また挙式前はゲストの控え室としても使用するそうです。会場はそんなに広くはありませんが、その分ゲストとの距離が近くなるのが私的にはいいと思いました。コストパフォーマンスはイマイチかな...。なぜか見積もりはその場でもらえず、後日郵送でした。サービスやプレゼントも他の式場に比べるとなかった気がします。料理は本当に美味しかったです。結婚式の料理はどこもそれなりに美味しいですが、ここの式場は料理以前の食材ひとつひとつにこだわりがあって、それがちゃんと料理に活かされています。食材の持ち込み(実家で作っている野菜など)もできるそうです!夫の実家が野菜を作ってるので、持ち込んで料理してもらったらよりオリジナルな披露宴になりゲストの話のネタにもなると思いました。駅からは少し遠いと感んじました。スタッフの方はとても丁寧に案内していただきました。コンパクトな式場で貸切感は出ると思います。親族のみ40名程度であまり派手にせず食事を楽しみながらお披露目ができればっといったイメージでしたのでその点では理想に近かったと思います。ブライズルームはただ着替えてセットするだけの部屋って感じでした。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム感たっぷり
大きくはないですがいい意味でこじんまりとしており、窓があったため陽の光で自然な明るさの会場でした。新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気で過ごすことができました。最大の人数ギリギリで使うと少し窮屈に感じるかもしれません。スペースを使う余興は難しいかもしれません。料理は美味しかったです。このときは中庭でBBQを取り入れており、焼きたての美味しい肉をいただくことができました。高崎駅から車で5分、歩いて20分程度です。駐車場は十分な数が用意されております。閑静な住宅街にあります。笑顔で親切に対応していただきました。1日1組の完全貸切になるので少人数でアットホームな結婚式を挙げたいと思っている方にはオススメだと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ログハウスのようなアットホームな会場
ログハウスのようなアットホームな雰囲気の会場でした。チャペルも自然光がたっぷりと入り、明るくてよかったです。住宅街の真ん中にあるので、少し交通の便は悪いです。しかし、看板があちらこちらにあるので、迷うことはないと思います。会場の外観がログハウスのような雰囲気で、少人数でアットホームな式をしたいと考えている方にはとても良い会場だと思います。1日一組限定なので、トイレの鏡にメッセージを描いたり…といった演出もできるそうです。また、レストランとしても営業されている会場なので、料理にとてもこだわりがあるとのことでした。オリジナルメニューにも対応されているそうなので、料理にこだわりたい方には良いと思います。挙式会場が二階にあり、大きな外階段を通って行く必要があります。フラワーシャワーをするにはとても素敵な階段ですが、参列者の中に足が不自由な方がいる場合は不便かもしれません。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白くて長いバージンロードが美しい!!
バージンロードが、はっきりとした明るい白色でしたので室内に入った瞬間にそのスラット伸びた美しいロードに思わず息を飲んでしまいました。神聖な雰囲気でしっとりとした挙式を演出したい新郎新婦にはぜひともオススメですよ。大きな三角屋根の可愛らしい外観は、絵の中のような素敵な世界観で、さらに、内装には木の部分が多くてぬくもりもありました。素敵なチャペルでした。パーティー会場からは、窓を通してですが、たくさんの自然の風景が見えて、植物や草木そして木々などが見えまして、オアシスのような雰囲気に包まれていました。室内は、明るく、ほどよい高級感もありました。(あまり派手すぎないものの、シャンデリアや艶やかなカーテンなどはしっかりと上質な感じを表現。)高崎駅から歩けるという調べでしたので、歩いていきましたら、10分くらいはかかりました。もしお金に余裕があって、または、急いでいるならタクシーがおすすめです。バージンロードが長くて行進をゆっくり見届けることができるというところ。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ミニミニ結婚式
天井が高く木をふんだんに使っているのでなんだか落ち着きます。バージンロードが長いのもいいところです。60人くらいいたかな?長テーブルで全員座るとギュウギュウな感じです。トイレに行くものイスとイスの間をすり抜けてやっと・・・って感じですので、トイレが近くなると我慢していました。バーカウンターは披露宴会場の外にあるので取りにいきづらいので、ずっとソフトドリンクを飲んでいました。量もちょうどよくおいしかったです。高崎駅から歩いて10~15分くらいで着くので、遠方からくるゲストもバスを出さなくても歩いて来れます。雨だったり夏の暑いときはバスとか送迎があるとありがたいですね。引き出物を持って歩くと大変なので帰りのみバスがあるとありがたいです。アットホームな感じで新郎新婦は担当のプランナーさんを○○ちゃんと呼んでいました。気さくな感じがしました。連れ向けサービスはイマイチ。ベビーベットもありませんでしたし、オムツ換えのベットもトイレにはありませんでした。控え室は喫煙の方の近くにあるので、風向きで煙が控え室に入ってきてしまうのは残念でした。駐車場は広い(砂利)ので車で来るゲストの方にはいいと思います。1日1組限定なのでゆっくり過ごすことができました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな三角の屋根がかわいらしい本場な雰囲気の教会
外からみても、その建物はたくさんの木材の素材に囲まれていて、つくりとしての細かさや味を感じずにはいられませんでした。そして三角の大きな大きな屋根は、森の本格教会の風貌。中のつくりとしても、明るい木の材質が現れた壁や梁などが、自然な色の木の良さをたっぷり表現していました。宴会場は決して大きくはない部屋でしたが、床板のフローリングが、カジュアルな雰囲気を感じさせ、自然の外の景色も見えました。シンプルなので、ダイナミックさやエレガンスさを表したい人には不向きですが、カジュアルでゲストとの距離感の近さを大切にしたいカップルには凄く良いと思います。高崎駅からは通り沿いに真っ直ぐにタクシーで3分くらいだったと思います。木の素材感にあたたかさを感じる教会だったこと。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
温かみのあるアットホームな式
一軒家の可愛らしい式場でした。ガーデンがあり、天気もよかったので外でも写真が沢山撮れました。待合室はなく、披露宴会場が待合室になっており、式を挙げている間にそこが披露宴会場になっていました。あまり広くなく、アットホームな印象でした。入場曲が明るい曲で、会場も楽しい雰囲気からスタートしました。全体的にどれも美味しかったのですが、メインのお肉料理が特に美味しかったです。高崎駅からなんとか歩ける距離です。場所が少し分かりづらいですが、駐車場は広いので、車で行く方にも問題ないと思います。笑顔で対応してくれました。アットホームな式を挙げたい方や特に料理を重視されている方におすすめです。ただ、披露宴会場が広くないので、大人数の挙式を考えている方には向かないかもしれないです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 1.4
若い方のウエディングパーティー
今回こちらの会場では3回目の参列でした。車で細い道を入って行くため、場所が非常にわかりにくく、隣の建物がアパートやマンションの住宅街で、あまり騒ぐことができないという印象です。チャペルはとてもきれいですが、光が少なく少々暗く感じます。式が終わるとフラワーシャワーをチャペルからガーデンにつながる階段で行うのですが、いつも風が強く、足下が気になってしまいます。雰囲気はカジュアル&ナチュラルですが、30人程の少人数で行う式に合うのではないかと思います。テーブルが横長で3列あったのですが、テーブルとテーブルの間が非常に狭く、とても周りに気を遣います。雰囲気は良いのですが、キャパオーバーではないかといつも思ってしまいます。前の方に座ってる方は御手洗に行くのも大変なのではないでしょうか。少人数でテーブル2列だとちょうどいいと感じましたこちらの会場はイタリアンなのでしょうか。結婚式でパスタが出るといことが驚きました。あまり高級感はなく、レストランウエディングのようです。お肉料理も量が少なく、少し残念です。場所は非常にわかりにくく、住宅街にあります。駅から徒歩でも、20分はかかってしまうので立地はあまりいいとは思えませんでした。あまり印象に残っていることはないです。とにかくコストを抑えたい方に良いのではないでしょうか。料理を見ると低コストということがわかります。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
好印象です。
天井が見上げられるくらい高い厳かな木の教会です。天井には交差している支えがあっておしゃれ。すぐ近くにあるレストランを披露宴会場として使えましたが新郎と新婦の顔が見やすいインテリアの配置に会場としての広さもあるので不満は無かったです。盛りつけの格好いい料理で美味しかったです。出てくるタイミングもちょうど良かったんですが、量はもう少しあっても良いと思いました。駅から歩くのは大変だったのでタクシーを使いました。声を頻繁に掛けてくれたので不自由なくいられました。ニコニコしていて親しみが持てました。シンプルで自然体、好感を与えてくれた教会、レストランで素敵に感じました。スタッフ方が一丸となって婚礼にふさわしい空気を作ってくれました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
行く前から気になっていました
木で出来ているので落ち着いた印象です。彼はここの挙式会場がお気に入りでした。プチ階段があり、そこからフラワーシャワーをしたら写真が映えるだろうな、と思います。70名近く座れますので安心です。HPで見て狭いと思ってはいましたが、実際見学へ行き本当に狭いです。私たちは会社関係の方を呼ぶ予定でしたので、社長が座ると狭いと感じてしまうかな、と思いこの式場を諦めました。おいしかったです。盛り付けも色鮮やかで食べていてワクワクしてきます。シェフもイケメンです(笑)コンセプトが駅からタクシーワンメーターの距離だそうで、駅から近いです。駐車場も完備されていますのでお車でお越しのゲストも安心して招待できます。初めてお会いしたのにも関わらず気さくな方で話しやすかったです。さまざまなお金のかからない演出方法を聞かせていただきました。さまざまな演出を一緒に考えてくれます。お金のかからない演出ばかりですが、それでいて質は下げない演出にできそうな印象がありました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の会場
木の温もりの感じられるアットホームな雰囲気の会場です。とても優しい雰囲気の神父さんで感動的なセレモニーでした。ヨーロッパの別荘のような感じの会場でした。自然光が入ってきて明るい雰囲気。隣のガーデンも緑いっぱいでとても綺麗でした。フランス料理、イタリア料理をメインとした洋風のお料理を頂きました。特にお肉料理とパスタが美味しかったです。高崎駅からタクシーで5分くらいの場所にあります。披露宴会場から見える景色が素晴らしかったです。スタッフの方は皆テキパキしていてスムーズな進行で良かったです。ドリンクの注文にも迅速に対応してくれました。一日一組限定で貸し切りが可能です。親しい友人だけでアットホームな結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.6
親しい人とアットホームな式を挙げたい方にはピッタリ!
高窓から差し込む光が神秘的で神聖な気持ちになる会場です。会場へ続く大階段も良い写真スポットになりそうでした。窓からお庭が見え、陽の光が差し込んで明るい印象でした。ゲストとの距離が近く、和気あいあいとした楽しい式ができそうです。今回私達は試食はしていませんが、お料理にもかなりのこだわりがあるようなので、お料理を重視する方にも合っていると思います。静かな住宅街にあるので、式中に周りの音が気になりません。とても熱意のある方で、本当に結婚式のお仕事が好きなんだなと思いました。ありきたりの決まりきった式ではなく、お二人の個性を生かした式を…と進めて下さり、色々な演出の提案をしてくれました。1日1組~2組限定の式場を探していたので、見学をさせて頂きました。少人数で、温かい式を挙げたい方、個性を生かしたオリジナルの結婚式を挙げたい方にはピッタリの式場だと思います!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 1日1組限定
- ガーデン
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Ray of path church(レイオブパースチャーチ)(ウエディング取扱終了)(レイオブパースチャーチ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒370-0851群馬県高崎市上中居町77-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



