TOP10
あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

多様な演出が可能で自分らしさを出せる

  • 訪問 2024/11
  • 投稿 2024/11/19
  • 下見した
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
ななな
  • なななさん
    認証済
  • 栃木県
  • 女性
  • 訪問時:25歳
  • ゲスト数:71~80名(予定)

挙式会場について

挙式会場は、天井が高く、太陽の光が入りやすい設計になっていました。
天窓になっており、新郎新婦が牧師の前に来ても逆光にならないのが魅力的だなと思いました。
太陽光は人口の光よりも明るく、ウェディングドレスがもつ本来の白さや、新婦の肌が美しく見えると説明を受け、誰から見ても綺麗に見えるのが素敵です。
ゲストが座る椅子がダークブラウンだったため、私の好みの色でしたし、バージンロード横にある緑がよく映えているなと感じました。
また、チャペルには十字架がないことについて、プロデューサーさんから「十字架に愛を誓うのではなく、常にある空に愛を誓ってもらい、何か不安なことがあった時などは、ぜひ空を見て挙式のこと、愛を誓ったことを思い出してほしい。また、空にいるご先祖様にもこの人と結婚するよと報告ができますよね」と言ってもらい、この式場で指揮を挙げる理由ができました。
チャペルにある大階段が室内にあり、天候に左右されずにフラワーシャワーが行えるのが魅力的でした。

披露宴会場について

ヒルズスイーツさんには披露宴会場が2会場あり、はじめに見学したのが白を基調とした横長で窓が大きな窓が5箇所ほどある会場でした。
見学する際、実際のプロジェクションマッピングや光の演出を体験させていただきました。
壁とカーテン一面を思う存分使った演出、一気にカーテンを開くと、窓の外の新郎新婦が登場という演出を体験しました。
一気に差し込む光と、音楽が合わさり素敵な登場だなと感じました。
また、会場の作りが横長のため、新郎新婦から遠くになりがちなファミリー席が近くにあるのが素敵だし、白を貴重としているため、小物や花次第で自分の好きな空間が作れるのが素敵だと思いました。
二つ目の会場は、木の壁、緑を基調とした空間で、大きな窓が2面にありました。
こちらも明るい光が入る空間で自然にナチュラルな雰囲気が作れると思いました。
一つ目の会場に比べて規模の小さな会場ではありましたが、新郎新婦の高砂からどの席も近く、ゲストと近い距離で披露宴が行いると思いました。
またオープンキッチンが設置されているため、ゲストを喜ばせられる演出ができると思いました。
ガーデン付きで、さらに緑を感じられる空間がありました。

コストについて

結婚式をあげる上で1番気になっていたのが予算でした。
ですので、割引を存分に使いたいと思い、シーズン的に安くなると言われていた8月、六曜を気にしない私たちだったので仏滅を選ばせていただきました。
また特典として一軒目特典を使いたいと思っていたので、snsでたくさん調べた上でヒルズスイーツさんの雰囲気がよければこの見学で決めてしまおうと思っていました。
一軒目特典として、挙式料無料、夢の国チケットプレゼント、jcb旅行プレゼントがあったので、こちらに決めさせていただきました。
特典がたくさんついた分、何十万と割引がききましたが、それでもやはりギョッとする金額でした。
ですが、抑えるところは抑えたいという希望もプロデューサーさんが聞いてくださり、それを反映させてくれていたと思います。
やはり料理のコースにより今後金額が変わってくると思うので、その点についてはよく相談していきたいと思います。

料理について

今回は国産黒毛和牛のレモンソース試食をさせていただきました。
フォークとナイフの他にお箸があったことがとても丁寧だなと感じました。
4万円相当のお肉だということでしたので、どのくらいの美味しさかはまったく想像が出しませんでした。
キッチンから試食するところまで、やや距離があり、出来立てよりも少し冷めてしまうということでしたが、食べてみたら本当においしかったです。
綺麗に盛り付けがしてあり、野菜も多く、お肉も量があり満足でした。
彼は苦手な野菜があったものの、野菜本来の甘さがあり、レモンソースも思った以上に美味しく、彼も野菜を完食していました。
わさびのソースが苦手のついていましたが、わさびが苦手な私たちは食べることができませんでした。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

式場から最寄りの駅は宇都宮駅ですが、バスがタクシーでないと来れない距離です。
ですが、必要であればシャトルバスを出してくれるとのことでしたので、安心してゲストを迎えられると思いました。
また近くに上三川インターや、国道新4号があるため、首都圏や遠方から来る方にとっては迷うことなくこららら場所だと思います。
また、式場付近は大型ショッピングセンターが隣接しているため、交通量は多いですが、式場自体ショッピングセンターの渋滞に巻き込まれない場所にあるため、ゲストも安心して時間を心配することなく来れると思います。
大型ショッピングセンターがあるため、周りの看板が式場から見えないか心配でしたが、見えないような設計になっている説明を受け、実際にも見えていなかったので、非日常を壊さずにゲストに参加してもらえそうでした。
また、式場のすぐ近くに交通量の多い国道がありますが、車の音なども気になりませんでした。

スタッフ・プランナーについて

式場に車で行き降車したところ、すぐにプロデューサーさんがお迎えに来てくれました。
緊張していたところ笑顔で迎えてくださり、安心しました。
担当のプロデューサーさんに交代した後は、丁寧に自己紹介をしてくださり、私たちの名前などきちんと確認した後笑顔で対応してくれました。
また、飲み物を持ってきてくださるスタッフの方々は情報共有などしてくれていたようで、「こういう式にしたい、こういう雰囲気が好き、料理が好きだった、私の好み」など、担当プロデューサーさんが席を外している時にも私たちと常にお話をしてくれました。
何度も同じ話をすることなく、プロデューサーの方々とお話ができたのがよかったです。
担当プロデューサーさんは式場の雰囲気、建設設計のすごさ、チャペルの意味、二つの披露宴会場のメリットを、わかりやすく心を込めて説明してくれているのが伝わりました。
また、私が二つの披露宴会場で悩んでいた時に、紙を使ってどんなことをやりたいからまとめてくださり、総合的に考えて3人でお話をして、私の好きなことをできる納得のいく披露宴会場を選ぶことができました。
プロデューサーさんの私たちに寄り添った相談、アドバイスのおかげだと思います。

この式場のおすすめポイント

snsで式場選びわしていた際、大階段に一目惚れし、実際に見てみたいと思い見学してみると、想像以上に大きく、感動しました。
大階段を見た時に他の会場との違いがわかりました。
また、会場入り口を入るとエントランスが二つあり、右にはセイシェルで式を挙げるご家族の受付、左にはモルディブで式をあげる家族の受付があり、二つの家族が同じ会場で式をあげても絶対にバッティングしない作りになっているのがすごいと思いました。
また、大階段の下には水の音が広がっており、こちらの設計の理由が、会場の境に水の音があると、人はワクワクすると聞き、そういったゲストの楽しみを引き出す会場であることが素敵だ思いました。
大階段は閉鎖された空間にもできるので、音楽がより響いて良い雰囲気にできるところが私の思っていた雰囲気と一致していました。

  • ガーデン演出ができる
  • パックプランあり
  • 送迎サービスあり
  • 宴会場から緑が見える
  • 宴会場に窓がある
  • 大階段
  • ガーデン挙式
  • フラワーシャワーができる
  • チャペルに自然光が入る
  • チャペルの天井が高い

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

会場選びをする際に、自分の挙げたい式の理想を作ってから行くと、プロデューサーさんとのお話がスムーズに行くと感じます。
また、自分のあげたい式、披露宴の会場をところんsnsで調べることが大切だともいます。
実際に会場により真っ白なチャペル、モダンな雰囲気のチャペルなど、場所により全く雰囲気が違うため、会場公式のホームページやsnsをよく調べることです。
私はたくさんの会場をsnsで調べ、大階段や披露宴会場を見てこの会場を見学したいと思いました。
この式場は、真っ白で薄暗い雰囲気が好きな方ではなく、ナチュラルな雰囲気で緑や自然が好きな方に向いていると思います。
披露宴に関しては、盛大に光を使った演出をしたい方、ナチュラルなガーデンウェディングを行いたい方など、幅広く多様な演出ができるため、たくさんの方にお勧めしたいです。

ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラス

会場からの返信

ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラス キャスト一同

ななな様

この度は、ヒルズスィーツ宇都宮のブライダルフェアにお越しいただき誠にありがとうございます。
また、たくさんのお褒めの口コミ投稿をいただきスタッフ一同心より嬉しく思います。

挙式会場の天井が高く祭壇まで続く窓から自然光が差し込みおふたりとゲストを優しく照らします。
十字架のないチャペルの意味や挙式会場内の椅子や装花にも目を向けていただきありがとうございます。
また、ななな様がお気に召していただいた大階段を実際に御覧いただき想像以上のワクワクを感じていただけたこと、
大変光栄でございます。

二つの披露宴会場の魅力を感じていただけたようでうれしく思います。
白を基調としたセイシェル会場ではプロジェクションマッピングとカーテンの演出をお楽しみいただきありがとうございます。

お料理のご試食についてもご満足いただけたご様子でスタッフ一同大変嬉しく思います。
お料理はゲストのご満足度にも直結いたしますので、お料理のお打合せでもおふたりと一緒に最高のコースを作っていければと思います。

ご案内させていただいたキャストのご提案や料金にもご納得いただきありがとうございます。
ななな様のおっしゃる通りお料理のコース等でもお見積もりの金額が変わってまいります。
おふたりとプロデューサーとご相談いただきお二人らしい一日を創っていけたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
また、お待たせしている間にも当館のプロデューサーとお話しいただきうれしいお言葉をいただけて嬉しく思います。

おふたりやゲストのみなさまが笑顔溢れる1日を迎えられるようヒルズスィーツキャスト一同、精一杯お手伝いさせていただきます。
改めましてこの度は素敵なクチコミのご投稿誠にありがとうございました。

会場・スタッフの想いを見る

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

この会場についてもっと詳しく知りたい方は

0120-19-1815無料

お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

お気軽にお電話ください

おすすめ

来館特典
【公式HP限定】JCBギフトカード最大2万円&黒毛和牛~黒トリュフのソース~の無料試食

【公式HP限定】JCBギフトカード最大2万円&黒毛和牛~黒トリュフのソース~の無料試食

\公式HPからのご予約でJCBギフトカード最大2万円分プレゼント/「おもてなし重視のおふたり必見」☆クチコミで高評価の一品を堪能♪※当月のご来館に限り適用 ※カップルでご来館の方のみ適用いたします

適用期間:2025/09/01 〜 2025/09/30

基本情報

会場名ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラス(ヒルズスィーツウツノミヤブリーズテラス) [公式サイト
会場住所〒321-0118栃木県宇都宮市インターパーク6-2-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
アクセスJR宇都宮駅より車で20分、北関東自動車道宇都宮上三川ICから車で1分
最寄り駅

宇都宮

    会場電話番号0120-19-1815無料
    営業日時[営業時間] 土日祝 9:00~19:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く)
    <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く)
    駐車場無料  150台ご不明点はお気軽に担当プランナーまでお問い合わせください。
    送迎あり栃木県内送迎バス有
    挙式会場
    挙式スタイル
    • キリスト教式:1会場(最大100名)
    • 神前式:1会場(最大100名)
    • 人前式:1会場(最大100名)
    ヒルズスィーツでは貸切ガーデンにてガーデン挙式も可能♪
    可能な演出
    • フラワーシャワー
    • バルーンリリース
    • ライスシャワー
    • ブーケトス
    • 聖歌隊・ゴスペル演出
    • アイルランナー
    チャペル前ガーデンでの全員集合写真も人気です。
    おすすめ
    ポイント
    空高く続く“天井”が必見。眩く美しい太陽光が差し込み、ここにしかない世界を創ります。
    披露宴会場
    会場数・収容人数2会場
    着席
    2名 ~ 180名
    立席
    2名 ~ 200名
    お二人のご希望人数様にあわせて、レイアウト&コーディネートもご提案♪詳しくは担当プランナーまで!
    ガーデン演出有り花火やデザートブッフェ、ガーデンまで貸切っておふたりらしいパーティーができます!
    二次会利用利用可能ご披露宴後に当館で二次会のご案内も可能♪詳しくは担当プランナーまで!
    おすすめ
    ポイント
    広々としたパーティ会場はもちろん、隣接のリゾート・ガーデンに注目。まるで海外に滞在しているような、特別な感覚に包まれます。
    • ペットの参加が可能
    • 階段演出可能(目安20段以上の階段有り)
    • ナイトウエディング可(目安18時以降)
    • バンド・楽器演奏が手配可能
    • プロジェクションマッピング可能
    • 披露宴会場の中から外の緑が見える
    • 大型スクリーンがある(200インチ以上)
    料理
    料理の種類
    • フランス料理
    • 折衷料理
    フレンチジャポネ・スタイル
    アレルギー対応有りゲストそれぞれの要望に合わせてお料理をご提供いたします
    事前試食有り試食フェアにてヒルズスィーツのお料理・演出を確かめていただくことができます
    おすすめポイントシェフと直接打ち合わせができるので、お2人オリジナルメニューをゲストの皆様に振舞うことができます。
    • オープンキッチン有り
    • デザートビュッフェ有り
    • キッズメニュー有り
    • オリジナルメニュー・ケーキ有り
    施設・サービス
    付帯設備
    • ブライズルーム
    • クローク
    • 親族控え室
    • ゲスト更衣室
    • 託児所・kidsルーム
    • カフェ・ラウンジ
    • 美容室
    • エステサロン
    • ネイルサロン
    • シャンデリア
    • プール
    • カリヨン
    • ベビーベッド
    • 授乳室
    メイク室、着付室、照明、控室、ガーデン、音響、TVモニター他
    ドレスショップ
    • 提携ドレスショップあり
    ※イタリア語で純粋無垢な”白い花”を意味するFiore Bianca
    バリアフリー対応

    会場までの経路

    段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある
    ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある
    ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある

    挙式会場

    • 車いす利用者も挙式セレモニーを行えるスペースがある(幅150cm×奥行150cm以上)
    • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある
    詳しくは担当プランナーまでお問い合わせください。

    多目的トイレ

    あり
    • ベビーベッド
    • ベビーチェア
    詳しくは担当プランナーまでお問い合わせください。

    個室

    • ブライズルーム
    • 更衣室
    • ゲスト控室
    ※ブライズルームはお手洗いのみ多目的トイレをご案内

    貸出備品

    • 車いす
    詳しくは担当プランナーまでお問い合わせください。

    優先駐車場

    会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくは担当プランナーまでお問い合わせください。

    資格取得スタッフ

    • ユニバーサルマナー検定(3級以上)
    詳しくは担当プランナーまでお問い合わせください。
    料金・見積り
    持込可能なアイテム
    • ドレス・衣装 (55,000円)
    • 装花 (不可)
    • ブーケ (16,500円)
    • 引き出物 (550円)
    • 引き菓子 (330円)
    • 印刷物 (無料)
    • 音源 (無料)
    • DVD (11,000円)
    • 飲み物 (不可)
    • ウエディングケーキ (不可)
    • カメラマン (110,000円)
    • ビデオ撮影 (110,000円)
    持込に関しては、基本的にご相談くださいませ。※料金は消費税を含む総額表示です。
    支払方法
    • 振込
    支払い期日
    • 前払い
    • 後払い
    結婚式より起算して7営業日前のお支払いもしくはブライダルローンを使用しての後払い
    列席者情報
    宿泊情報提携宿泊施設リッチモンドホテル宇都宮等、直接会場へお問い合わせください。
    衣装レンタル提携施設
    男性用衣装
    モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
    ×××
    女性用衣装
    振袖留袖パーティードレス
    ×
    子ども用衣装
    ドレスタキシード
    ×
    詳しくは担当プランナーまでお問合せくださいませ。
    着付け・ヘアメイク自社施設
    着付けヘアメイクヘアセット
    ご結婚式の1ヶ月前までにお申込をお願いいたします。
    もっと見る