クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.0
- 料理 4.2
- ロケーション 4.7
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 3.6
オシャレで開放的なロケーション
【披露宴会場について】会場の雰囲気は開放的でオシャレなレストランです。窓をすべて開けると半テラス状態でより広く使えますが、ほぼ屋外な環境になるのと日差しが結構差し込むので、季節を選ぶ必要があります。設備は、音響に注意が必要です。ムービーなど大事な場面で音飛びがありました。会場として使用している以上、きちんとした設備環境を整えるべきだと感じました。スクリーンもありますが立食形式にすると後ろの人は見えづらいです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、何度も打ち合わせをして頂いたり、余興のアイディアを一緒に考えてくれたりと大変助かりました。メイクさんは、メイクは丁寧で良かったのですが、ヘアメイクは多少のイメージ違いがあったのと当日の待ちの時間が多く感じました。カメラマンさんは、会場での撮影も含めポージングの指示のみだったことは少し残念でした。【料理について】立食ブュッフェだったので私たちは食べる暇がなかったですが、ゲストからはおいしかったと言っていただけました。ドリンクの提供口が一つしかなく、列ができていたことが気になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】飯田橋駅西口から歩いてすぐです。交差点から見ると、入り口が公衆トイレの奥にある形なので、少しわかりづらいです。【最初の見積りから値上りしたところ】30分時間延長したことで値上がりしました。明細としては、ゲスト1名あたり1,100円、音響オペレーター5,500円、アテンド5,500円、カメラマン5,500円、司会者5,500円です。30分延長しても体感としてはあっという間でした。また、衣装の安心パック(新郎5,500円、新婦7,700円)を追加しました。こちらがあったおかげで当日気兼ねなく動くことができたので、追加して良かったと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】約1年前に予約することで割引を受けられました。【この式場のおすすめポイント】ボートでの登場は大変好評でした!ただ事前に聞いていた話では、ムービーにゲストが注目している間にボートで近くまで移動しサプライズ的に登場できるときいていましたが、ゲストが会場のテラスに出ているとボートまでの新郎新婦の移動が丸見えなのであまりサプライズ感はなかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】初めからアッパーで見積作成してもらうことをおすすめします。また、衣装のプラン差額には慎重な検討をおすすめします。スナップ撮影のプランはほぼ選択肢が無いので、こだわるのであれば持ち込みを検討してもいいかもしれません。詳細を見る (955文字)
費用明細2,332,200円(100名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
アットホームにできる!
【挙式会場について】パーティスペース内で挙式が出来るということでした。あまりイメージはわきませんでしたが、写真ではとても素敵でした!【披露宴会場について】パーティー会場のいめは私たちの希望通りでした!アットホームなパーティーができそうです。【スタッフ・プランナーについて】レストランの方もとても気さくでしたし、ご案内してくれたプランナーの方もとても親切でした。【料理について】お料理はとても美味しそうでした。私たちが見学に行った日は天気も良かったせいか、みんな並んでました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】飯田橋駅からとても近く便利でした。【コストについて】貸切ということで人数に制限がありますが、あそこを貸し切れると思うとしょうがないのかもしれません。【この式場のおすすめポイント】オリジナルウェディングができるとプランナーさんにオススメしていただき、とても魅力的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームにかしこまらずにやりたいっという方にはぴったりだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
こじんまりアットホーム
【披露宴会場について】水辺のカフェで、普通のランチスペースを貸し切りで使うため、着替えなどをするスペースがなく、いわゆる結婚式用の設備がありません【スタッフ・プランナーについて】普通でした。ホテルのように、教育されてる、という感じではなく、学生のバイトみたいなひとばかりでした。特に感じ悪くはなかったけど、こちらから何か言わないと動かない、サービス精神は感じませんでした。【料理について】ボリュームもあり普通に美味しかったです。ランチでも同じ味なのか、一度食べに行ってみたいと思いました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはとても近く、とても便利な場所だと思います。ただ、入り口がわかりにくいです。【この式場のおすすめポイント】あくまでもカフェの貸し切りなので、大勢招いてのちゃんとした披露宴をしたいひとには適さないかもしれません。とてもアットホームで、池?を使っての演出などは、楽しかったです。二次会に良いかもしれないです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
眺めが良いです
【披露宴会場について】レストランウェディングでした。以前食事だけで利用したことがあり、狭いのでは?と思っていたのですが、当日はお堀に面したデッキサイドも解放してあり、十分なスペースでした。レストランですと見通しが悪い場合もありますが、そういった心配もほとんどありません。天気にも恵まれ、明るいお式でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅の目の前ですので、とても便利です。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の入場が、お堀からボートで登場したのがとても面白かったです。天気に大きく左右される会場だとは思いますが、季節や天気があえば、とても気持ちのいい開放的な会場です。都内にありながら自然を楽しむことが出来ます。また、こちらのレストランは花見の名所としても知られていますので、うまく桜の時期に合えば、より一層の景観が楽しめると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
ロケーションと演出にこだわりたい人におすすめ
【披露宴会場について】海外挙式をした友人が披露宴を行ったカナルカフェ。大学時代に慣れ親しんだ地に、見知った友人が多く集まる懐かしいパーティになりました。スタートは夜だったので、ライトアップされた夜景がとてもきれいでした。会場はテラスなのでとても開放的で、新郎新婦の席もテラスの中央にセッティングされその周りにテーブルが配置されていました。立食式で椅子が周囲に設置され、自由に会場内を歩き回り多くの人と歓談することができました。【料理について】ブッフェ形式で様々な料理がとりやすく並べられており綺麗でした。カルパッチョやキッシュ、ピザやパスタなど前菜からフルコースがそろっておりどれもおしゃれでおいしかったです。お酒もワインやサングリアを含め数種類あり、とても楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】飯田橋駅から徒歩1分ほどのところに正面入り口がありました。ロケ地としても名高く、休日となれば行列のできる大人気カフェです。皇居堀の高架下にあり、水と緑が楽しめるロケーション。桜の季節はとてもきれいです。【この式場のおすすめポイント】印象深いのはなんといっても新郎新婦の登場シーン。お堀沿いのカフェテラスの立地を生かした、船での登場。ドレスアップした新郎新婦が夜のスポットライトを浴びて水辺から登場する演出はとても素敵でロマンチックでした。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 26歳
ドレス・衣装
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 3.6
オシャレで開放的なロケーション
会場の雰囲気は開放的でオシャレなレストランです。窓をすべて開けると半テラス状態でより広く使えますが、ほぼ屋外な環境になるのと日差しが結構差し込むので、季節を選ぶ必要があります。設備は、音響に注意が必要です。ムービーなど大事な場面で音飛びがありました。会場として使用している以上、きちんとした設備環境を整えるべきだと感じました。スクリーンもありますが立食形式にすると後ろの人は見えづらいです。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
アットホームにできる!
パーティー会場のいめは私たちの希望通りでした!アットホームなパーティーができそうです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
こじんまりアットホーム
水辺のカフェで、普通のランチスペースを貸し切りで使うため、着替えなどをするスペースがなく、いわゆる結婚式用の設備がありません詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 36歳
料理
- 結婚式した披露宴
- 3.6
オシャレで開放的なロケーション
立食ブュッフェだったので私たちは食べる暇がなかったですが、ゲストからはおいしかったと言っていただけました。ドリンクの提供口が一つしかなく、列ができていたことが気になりました。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
アットホームにできる!
お料理はとても美味しそうでした。私たちが見学に行った日は天気も良かったせいか、みんな並んでました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
こじんまりアットホーム
ボリュームもあり普通に美味しかったです。ランチでも同じ味なのか、一度食べに行ってみたいと思いました詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 36歳
ハナレポ(投稿レポート)
yuka832107さん
2024.12開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | CANAL CAFE(カナルカフェ)(カナルカフェ) |
---|---|
会場住所 | 東京都新宿区神楽坂1-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |