ホテルモントレ横浜(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
老舗ホテルでの結婚式が良い方にお勧め!
挙式会場はL字型で珍しいものでした。私が知る中でたぶんここだけではないかと思います。バージンロードの両サイドに、平行に椅子が並んでいて、どこからでもしっかりと新郎新婦が見えるように配慮されています。この配置もとってもめずらしいものでした。天井にはクリスタルが沢山ついていてキラキラです。太陽光がとても入るチャペルなので、自然光がたくさん入ってくるのと、外の緑が合わさってとってもさわやかで素敵でした。また、小さな赤ちゃん連れのお母さんのために、マジックミラーの防音仕様の部屋がチャペルの横についています。小さな赤ちゃん連れのお母さんは、泣き声など気にすることなくここから式を見ることが出来ます。これはとてもいいと思いました。ここではプレートを打ち込むセレモニーがあるのですが、それはホテルの至る所に飾られていました。歴史を感じていいなぁと思いました。全体的に少し古いかなと思いました。老舗ホテルなので仕方ないのですが。山下公園など近くてロケーションは最高だと思うのですが、目の前が道路で車がビュンビュン通るのでうるさかったです。ちょっと残念。一番小さい披露宴会場は入り口とロビーのすぐ横で少し落ち着かないかなと思いました。見積もりの金額は少々お高めでした。老舗なので仕方ないと思いますが、古いのが気になったので私には高めに感じました。駅から近くアクセスはいいと思います。しかし、目の前の道路がうるさいのがやはり気になりました。山下公園が近いのは良かったです。さすが老舗ホテルだけあってとてもしっかりしていました。本当にこのホテルが好きで誇りを持っているのが伝わりました。トイレはいたって普通。可もなく不可もないです。お子様連れのお母さんにとっては、チャペルの防音室やおむつ替えシートなどの設備がしっかりしていたので安心できるとおもいます。厳かな雰囲気、横浜の歴史や重厚感を感じられるのでそういった雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
景色のいい結婚式場
レンガ調のチャペルで、窓も大きく緑も見えます。天井はあまり高くないのが気になりました。バージンロードは幅が広いですが短いです。また、対面式のゲストの座席になっているので、新郎新婦は入場退場にゆとりがあると思います。ゲスト側としては、前のほうは良いですが、後ろになると少し見難いかもとも思いました。シックな雰囲気の披露宴会場で、一面が窓になっているので、オーシャンビューが楽しめますし、街並みや空も広がっていました。眺めの良い披露宴会場です。会場の広さはそれほどではないので、人数が多いと狭いかもしれません。フレンチでしたが、造形や盛り付けも綺麗でした。ソースで絵を描いていたり、アートに近いような料理で、見た目で楽しませてもらいましたし、味も良かったです。中華街駅から近いので、天候が悪くなければ問題ない距離だと思います。丁寧な対応だったと思います。オーシャンビューが楽しめたり、レンガ調のおしゃれな式場でした。天候に左右されますが、晴れていれば景色が良いです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
お料理がおいしい
対面式のチャペルで、窓からは山下公園の緑が見えとても綺麗でした。赤ちゃん連れのゲストがいましたが、チャペルの裏にチャイルドルームがあり、そこから式を見ることができたので、良かったと言っていました。みなとみらいを一望できる景色の大変素晴らしい会場でした。バーカウンターもあり、モダンな雰囲気でした。会場は船の形をモチーフにしたそうで、横浜らしいなと思いました。メインのお肉は、パイに包まれていて、二つの異なる食感が楽しめて美味しかったです。さりげないコンソメスープが、奥深い味で美味しかったです。元町中華街駅から行けます。まわりの景色が綺麗なので、観光気分で、遠方のゲストには特に喜ばれるとる思います。荷物を持ってくれたり、場所を誘導したりと、とてもスマートな対応でした。料理が一工夫されていて、とても美味しかったです。山下公園やみなとみらいの景色も横浜らしくて、喜ばれると思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
横浜の良さとクラシカルな雰囲気を感じられる会場
建物の外観自体は少し地味な感じはしましたが、内装はクラシカルで趣があり素敵でした。落ち着いた雰囲気があるので年配の方も好印象なのではないかと思います。特に最上階の披露宴会場の大きな窓から見える海の景色が素晴らしいです!遠方から来られるゲストの方も喜ばれると思います。最低限必要な費用はパックプランとして見積りに含まれていましたが、さまざまなオプションをつけたりグレードアップをしていくと加算していくので、コストパフォーマンスについてはまあ一般的かと思います。駅からも徒歩圏内ですし、近くには山下公園や中華街もあり、観光もできて良いと思います。非常に丁寧に説明していただき、こちらの質問にも親身になって答えてくださったので、とても話しやすく信頼できる雰囲気でした。遠方から来られるゲストがいるため、横浜らしさが感じられ、さらに宿泊施設がある会場を探していました。その条件にこちらはぴったりでした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
山下公園前の景色を堪能できます
シンプルな箱型の部屋でしたが、バージンロードもしっかりあって、入場から人前に出るまで死角もなく見やすかったのが良かったです。装飾は少なめなので挙式やチャペルにこだわりのある方には向かないかなと思いました。目の前の山下公園を超えて広がる海がとても景色が良くて気持ちよかったです。新婦がこの景色が気に入ってこの会場に決めたと言ってましたが、その価値はある景色です。雰囲気もホテルの重厚感があり、シックな感じでした。こちらも特に覚えてないので、普通レベルには満足いくものだったと思います。駅から徒歩圏内で、わかりやすい場所にあるので迷うことはありませんでした。近くに何件かホテルもあるので、宿泊にも困らないと思います。特によく覚えてないので、失礼にあたることなく接客いただけたと思います。このあたりはホテルサービスの安心感があります。設備に不足感もなく、親族参加でしたが、親族専用の部屋や着替えの部屋もありましたので、遠方からのゲストもスムーズに受け入れられると思います。遠方の方から見れば、山下公園はこれぞ横浜!と思うロケーションの一つなので、横浜に思い出のあるカップルが式を挙げるには最適な場所だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
式では生演奏を是非
中に教会があり、荘厳な雰囲気で、外国人の神父によって行われました。パイプオルガンとバイオリン、そして合唱があり、音楽の感動もあってとてもよかったです。大きいモニターが複数あり、各席から首を回さなくてもよく見えました。モニターには新郎新婦の略歴が子どもの頃からの写真などで音楽に乗せてうまく紹介されていました。肉・魚、等々の定番のものでしたが、いずれも作りたての温かい状態で供されました。デザートも美味しかったです。地下鉄の横浜中華街駅から徒歩5分ほどです。目立たず、邪魔せず、しかも丁寧で細かいところに気を使っていました。全体にクラシカルな雰囲気で、大きいモニターなどのハイテク装置はありますが、違和感なくとても良いです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 50歳
-

- 参列した
- 3.6
披露宴会場から海を一望!!
新しく清潔感のある会場ですが、入り口から正面に向かう曲がり角までのヴァージンロードが狭いのでフラワーシャワーが届かない人もいました。聖歌隊の生歌と日差しの差し込む温かい雰囲気の式場でした。ヴァージンロードはまっすぐが良いという方にはちょっと向かないかもしれません。落ち着いた色合いのとても広い会場でした。海が一望でき、とても眺めの良い会場でした。ただ、天井が低めなのでブーケトスは大変そうでした。とてもおいしかったです。料理長からの挨拶もあり、とても楽しく頂きました。遠方から車で行ったのですが、とても分かりやすかったです。参列者として参加したので、プランナーの方の対応については良く分かりませんが、食物アレルギーがあり、事前に伝えてあった事もありお式直前にも確認して頂き、食事を安心して楽しむことができました。サービスをされるスタッフの方は、置いたお料理の向きが逆だったり、ワインのサービスをしないテーブルがあったり少し残念な所がありました。お式を挙げられる際は、もちろん当然の事ですが、新郎新婦にとって大切な方に失礼の無いように一言添えるのもいいかもしれません。式場の眺望の良さが一番だと思います。お子さんを連れてきている方がいましたが、ずっと抱っこしてて、特に遊ばせられる場所など無かったように思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
横浜らしい景色が満喫出来ます。
横に長い会場です。ガラス張りなので山下公園を中心とした横浜の港を一望出来ます。屋上にはお天気カメラがあるそうで、横浜らしい景色が一望出来ます。(ランドマークタワーはほとんど見えません。)落ち着いた印象のある部屋です。横浜エリアで海が見える式場としては、かなりコストパフォーマンスは良いと思います。料理も美味しいのでおもてなしには最適だと思います。とても美味しく、美しい料理でした。シェフも気さくで、料理のアレンジにも応じてくれるとのことです。みなとみらい線からのアクセスは悪くないと思いますが、ヒールでは歩きにくい道です。横浜らしさはとてもあります。質問に対して、はっきり明確に答えてくださるのでありがたいです。こちらの要望をしっかりと聞いてくださり、無理強いはありません。海が見えて、横浜らしい会場です。会場の形が長いので、人数によっては見えにくい場所が出てしまうかもしれません。人数を少な目にして、ゆったりと組めば新郎新婦との距離も近く良い式場だと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
横浜ならではの結婚式
チャペルは正直なところ狭くて天井も低いですが、それを感じさせないよう工夫があります。挙式の途中でカーテンが開くと窓から自然光が差し込み、山下公園の緑が目に入ってきます。参列者の座席がバージンロードを挟んで向かい合わせに並んでいて、新郎新婦との距離が近いです。賛美歌の生演奏で厳粛な中にも、アットホームな雰囲気がありました。ホールシエルは、最上階にある海の見える会場です。窓から見える景色に惹かれて、この会場を選びました。乾杯と同時にカーテンが開く演出があり、窓に広がる景色にゲストから歓声が上がりました。会場全体がシックなブラウン系で、落ち着いた雰囲気です。バーカウンターのスペースがあり、そこでデザートビュッフェをすることもできます。ピアノやソファなどの備品を置いて、自分たちに合ったレイアウトにすることができます。ただ、プロジェクターやDVDの再生機材、音響設備などが古く、画質・音質が悪かったのが気になりました。ほとんどの持ち込み料がかからない良心的な会場だったので、自分たちで手配できるものは持ち込みにしました。ブーケや両親への贈呈用花束は、母の知り合いにフラワーアレンジをしている方がいるのでその方に頼んだりお色直しのドレスは、姉が自身の結婚式で着たドレスを借りました。司会者の持ち込み料もかからなかったので、自分たちでリーズナブルな司会者を手配しました。ゲストに関わるお料理や引出物などは、ケチらずにランクを上げました。ブライダルフェアや婚礼料理試食会で4コースの食べ比べをして、どのコースもおいしかったです。予算の都合もあるので、プラン内のコースをベースにして、肉料理のみ2ランクアップさせて「牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼き」にしました。ゲストからもお料理がおいしかったと好評でした。立地は、山下公園の目の前で海がすぐ近く、横浜ならではの景色が楽しめます。みなとみらい線が埼玉方面まで乗り入れているので東京・埼玉からのアクセスも良好だと思います。みなとみらい線の最寄り駅からであれば徒歩数分ですが、関内駅利用だと15分くらいかかります。プランナーさんやスタッフの方の対応も親切で良かったです。当日、カメラマンさんには暑い中、汗だくになりながら山下公園でロケーション撮影をしていただきました。こちらの伝えた構図で撮影してくださり大満足でした。介添えの方やメイクさんなど、冷たいタオルで汗をぬぐっていただいたり、靴擦れの手当てまでしてくださり大変助かりました。暑い季節ならではの心遣いがありがたかったです。装花はプラン内だと花材の変更ができないと言われたので、メインテーブル装花でプラス1万円ゲストテーブル装花でプラス2千円(1卓あたり)しました。使いたい花と色味を伝えて、あとはおまかせでしたが素敵なアレンジにしていただきました。キャンドルサービスをやらない代わりに、ウェディングキャンドル(ゲストテーブルの小さいキャンドル3つにスタッフが火をともす演出)を付けました。ウェディングドレスは、20万円まではプラン内に含まれていたので、なるべく差額の出ないドレスを選びました。ホテル内のドレスショップでドレスをレンタルすると、グローブ・パンプス・アクセサリー等の小物類のレンタルが無料でした。プラン内プラス1~2万くらいでも、選択肢がけっこうありました。(あまりこだわりがなかったからかも知れませんが)なんといっても景色の良さだと思います。この景色とおいしいお料理があれば、派手な演出はいらないと思います。あとは、みなとみらい周辺のホテルの中ではリーズナブルなところがおすすめです。どこにお金をかけたいのか、自分のこだわりたいところと妥協できるところを見極めることが重要だと思いました。大抵のものに持ち込み料がかからない会場なので、そこを上手く利用するのがポイントだと思います。詳細を見る (1597文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
披露宴会場からの景色を重視する方にオススメ
自然光が見えるという点は素敵でしたが、天井が低く、バージンロードがまっすぐでなく、少し狭く感じたところが、私のイメージとは少し異なりました。対面式の席は変わっているが、良いと思った。会場は2種類あり、横長で前面窓に囲まれた海が見える会場はとても素敵でした。もう一つの会場はTHE・ホテル!という感じの大人な空間で、大きいスクリーンがあり、映像の演出がとても映えると思いました。料理は他の会場と比べて料理は若干割高かな?と思いましたが、その分とてもこだわりがありとても美味しいです。遠方からのゲストが多いのでホテルウェディングを検討していたのですが、ホテルの宿泊が半額になっても割高なので、逆にコストがかかってしまうと思い断念しました。その他は平均的だと思います。試食会では横浜マイスターの称号をもつ料理長が、料理の素材や盛り付けに関しても詳しく説明してくださり、料理にこだわりがあることがとても伝わりました。量も味も文句なしでした。基本は5つほどのコースから選ぶ形ですが、お肉料理のみランクアップ、等の対応ができるとのことです。<横浜の海が見える> というコンセプトを決めて見学した3箇所の中では一番素敵でした。海が近く、横浜の風景と海にこだわりたい人にはとてもオススメです。交通アクセスも、駅から徒歩圏内なので問題ないと思います。プランナーの方はとても丁寧に説明してくださり、こちらの質問にも細やかに回答して頂きました。最上階の披露宴会場は横浜の景色と海が本当に近く感動的です。地上からの高さが高すぎず低すぎずな所が良いのだと思います。化粧室やエレベーター等がやはり普通のホテルといった感じなので、結婚式場としての物足りなさを感じる方もいらっしゃると思います。披露宴会場の景色にこだわりたい人には本当にオススメです。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
海が見える会場
自分はお昼の披露宴でしたが、窓から海がばーっとみえるので夜も夜景がきれいなのだろうなと思った。窓が広く、採光があかるく、お昼だと写真はよりきれいにとれるかなとはおもった。お天気がよいと本当に海沿いのホテルの立地を生かせてすごくよいと思う。フランス料理のコースで全体的においしかったです。元町・中華街の駅が一番最寄り駅になります。ただ駅のホームから出入り口までかなり歩いて遠いです。出入り口からはちかいですが、中があるきます。JR横浜駅からタクシーでアクセスするのもよいと思います。JRの最寄りは石川町か関内です。ホテル自体が大型ホテルでないので、アットホームなサービスという印象でした。山下公園のまえで、海が見渡せる会場というのが最大のポイントだと思います。山下公園がホテルの前なので、ホテルのお庭はほぼないですが、山下公園に信号わたって徒歩移動したら花嫁さん花婿さんは素敵な写真がとれて便利だろうなと思いました。海沿いで会場から海がみえるというのもありますが、エレベーターのなかも海をモチーフにした壁紙だったりして、海がお好きなカップルでしたら、ぴったりだと思います。また入口にシャンデリアと船のいかりをモチーフにしたオブジェなどあり海の演出を感じた。詳細を見る (527文字)


- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
横浜の絶景が見られるホテルの式場
チャペルは少し小さめな感じでしたが、海側のドアが開かれると自然光がいい具合に入ってきて新郎新婦の後ろに緑と青空が見えるのが素敵でした。(私が参列したチャペルは3Fでした。)ただ、参列席の向きがバージンロードを正面に向くようになっており、新婦側に参列したのですが、指輪交換の時など、新婦の背中しか見えなかったのが少し残念でした。披露宴には50名程参加していましたが、とても広々とした会場でした。オープニングの時に幅広のスクリーンと会場の壁全体を使ったプロジェクションマッピングがあり感動しました。新郎新婦からの動画もどの方向からも見えるようスクリーンが多めだったので、楽な姿勢で見ることができました。式場自体がホテルなので、ホテルに泊まっていればとても会場へ行くのが便利だと思います。私は料金の関係で中華街近くのホテルをとりましたが、それでも歩いて会場に行くことができました。まわりが観光地ばかりなので、結婚式が終わった後もいろいろ楽しめるよい立地だと思います。立地がおすすめです。ホテルの海側に泊まれば横浜の絶景が見れますし、観光地の真ん中にあるので式が終わった後も出かける楽しみがあります。ホテルなので、遠方の知人がたくさん来る際にも便利だと思います。詳細を見る (527文字)
もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.5
せわしない感じでした
最初は会場が暗くて雰囲気が良くなかったが、キャンドルサービス後にカーテンが開き、海やベイブリッジが見えて眺めは最高だった(13階の会場だったからかもしれないが)。当日は昼間の時間帯だったが、夜の時間帯だと夜景がきれいなのだろうと思う。個人差はあると思いますが、私には美味しいと感じることができませんでした。料理長の説明がありそれは良かったのと、フォアグラを使ったメイン料理は美味しかったが、他がハーブ系の味があまりに強く、クセが強すぎる料理です。分かりやすい場所ではあったが、行きにくい場所だった。忙しいのか案内係のスタッフがどこかに行ってしまうことあり。ウエイターは、まだ食べ終わっていない料理を下げようとしてしまい、慌てて止めるといった不快な出来事もありました。カーテンが開いた時の景色。夜景はきれいだと思われます。全体的にせわしない雰囲気の会場で、料理も美味しくなく残念です。キャンドルサービスも結婚する2人が来ると思いきや、関係ないスタッフ(?)が突然出てきてキャンドルサービスをする始末。どうなっているのか良く分からない会場でした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
最上階の宴会場から横浜が一望できます!
変わった形です。L字形状で、両サイドに椅子があり、向かい合っています。バックには銀杏の木が見え緑が綺麗に生えますので、都会にしては自然が取り込まれている感じを受けました。最上階の宴会場からの景色は絶景です。みなとみらいから山下公園、ベイブリッジと横浜湾のすべてが丸見えです。特に夜景は格別に良かったです。横浜にしては安い方だと思います。料理長が横浜マイスターの称号を持っており、大変素晴らしかったです。新郎新婦と相談して柔軟に対応もしてくれるそうなので安心です。横浜駅から多少離れていますが、良い方だと思います。普通です。横浜湾の夜景を取り入れたい方は最上階の披露宴会場はとても良いと思います。ただし、パノラマの窓なため、かなり横長の会場になります。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
大きな窓から横浜の港の風景を一望できる
挙式会場は外の光、緑、海の景色をふんだんに取り入れた素敵な会場でした。天井は装飾によってキラキラしていて、とても素敵な雰囲気でした。ただ、外の光を取り入れているため、逆光が激しくてうまく写真が撮れませんでした。披露宴会場も横に広くてよかったです。途中、カーテンがあき、大きな窓から横浜の港の風景を一望できたのには感動しました。また、午後から夜にかけての披露宴だったので、夕暮れや夜景を見ることができて、ただただ綺麗でした。ただ、披露宴会場に続き、逆光が難点でした…お料理もとても美味しかったです。見た目にも、味にも大変満足しました。やや駅からの道が分かりにくかったですが、公園の目の前ですので、眺めはとてもよかったです。とてもよかったと思います。すぐにお酒を頼むと持ってきていただけました。海を一望できますので、眺めを重視する、自然光を取り入れた挙式をしたい方には最適かと思います。また、ホテルらしいクラシカル、モダンな感じもありました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
施設設備は良いのにスタッフさんが最悪でした…
L字型、対面式の座席で変わったチャペルですが、目の前には海と公園の緑とが広がっていてとても綺麗です。白いバージンロードと、天井のクリスタルガラスと照明もとてもロマンチックです。とても広い空間で優雅な披露宴が演出できそうだと思いますし、プロジェクションマッピングにも対応できます。高層階の会場は窓がとても広く、ロケーションは最高です。ただ、こちらの会場は横長のため、端のゲストは新郎新婦を横から見るような形に近いと思います。会場の一角にバーや厨房があって、しっかり分けられていないのも少し気になります。そこそこ歴史あるホテルなだけあって、お食事は美味しいです。駅から徒歩圏内ですし、周りは有名観光地なので、ロケーションは良いと思います。たまたまかもしれませんが悪いです。正直、会場や設備は良かったのですが、スタッフの質が悪く契約できないと思いました。時間通りに行っても散々待たされる、待たされた挙句「何時に出なければいけない」と事前に予定を伝えているのに説明を続けて時間を守らない、施設見学の段取りも悪い、何度も好みだけは聞かれるのに飲み物は一向に出てこない、、、良いところが見つからないくらい酷かったです。横浜の地を存分に感じられる式場だと思います。チャペルが個性的でとても印象的です。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
みなとみらいで自分が求める結婚式
外が見える会場なので緑が生い茂っている時や紅葉の時期の式はとてもきれいだと思います。バージンロードがまっすぐではなく曲がっています。とても特徴的ですが、個人的には気になりませんでした。ゲストの席も両サイドが対面式でとても見やすいと思います。二つ会場見させてもらいました。一つはとても大きな会場で、ゴージャス。芸能人が結婚式をTVで流すときのような素敵でした。とにかく広い。こちらは特大スクリーンが目玉の一つで、映像を重視する方におすすめ。もう一つは横浜の景色を一望できる会場でした。会場が横長のせいか少し狭く感じました。老舗ということもあり少し高い気がしました。その分、手厚いサービスを受けられるとは思います。試食していません。中華街からもみなとみらいからも近く、アクセスはかなりいいです。山下公園の目の前のため迷うこともないと思います。最高です。丁寧で、情報量も多く、頼れます。スタッフの接客が一番と考えている人におすすめ。年齢問わず使用できると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
料理が最高です
挙式会場は正直狭く天井が安っぽいです。ゲストの方たちが向き合う座り方は珍しいですが、印象としては良かったです。披露宴会場は少し狭く感じました。ホテルの会場なので仕方がないのかなと感じました。建物が少し古いので、においが少し気になりました。ゲストハウスト比べると本当に安いです!一度下見に行ってみたほうが良いと思います。お料理は最高です!!優しい味で、結婚式でこんなにおいしい料理が食べられたらみんな喜ぶと思います。ロケーションは最高です。立地も駅からとても近いのでゲストの方にも喜ばれるのではないでしょうか。プランナーさんから色々とお話をききましたが、淡々とお話しする感じで相性としてはあまり合わない感じがしました。やはり料理ですね!チャペルや建物の古さが気にならなければ、料理もおいしいですし、駅からも近いのでよろしいと思います。ドレスもたくさんあるので満足のいくものが見つかると思います。料理はとてもおいしかったです!チャペルが私のイメージに合わなかったので選びませんでしたが、下見した結婚式場では3番目に良いなと思っていました。ありがとうとございました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
コストパフォーマンス最高☆おもてなしも素晴らしい!
季節によっては目前の木々の緑と海のコントラストが素敵かと思います◎雰囲気は無駄に派手な部分がなく、シンプルです。新郎新婦が主役になれるチャペルです。新郎新婦それぞれの参列者が対面式になっています。ホテルが全体的にクラシカルな雰囲気で、落ち着いた雰囲気です。13階ホールシェルからの眺めは最高!ただ13階の化粧室が少ないのが少し残念です…料理にはこだわりました。少し上のランクのお料理にしたり、アレンジさせていただきました。演出関係は、持込料がかからないので助かります。お料理は、お値段のランクが違うコースからも選択できるので、自分たち好み・参列者好みにアレンジができます。参列者にも美味しいと大好評でした◎また高齢の参列者には主食をパン⇒赤飯(白米)に変更もしてくださり、大変満足しています。結婚式前に参加した試食会は、料理長自らが料理の説明をしてくださり、参列者をイメージしながら料理を選べるのでオススメです☆当日の料理を決めるのも、大変スムーズでした。海を一望できる13階ホールシェルからの眺めは本当に最高です!たとえ、雨が降っても景色は十分楽しめます☆山下公園や中華街はとても近く、羽田空港からのアクセスも良いため、遠方からのゲストが多い場合は観光もでき、おススメだと思います。元町・中華街駅が広くて…地上から式場のホテルまでは近いですが、電車を降りてから地上に出るまでが少し長いです。ホテル内、どこに行っても、どの方も本当に親切、丁寧!参列者を安心してご招待できました。プランナーさんも忙しい中、メール等でギリギリまで調整してくださり、大変感謝しています。こちらの求めていた以上の配慮をしていただき、本当に「おもてなし」という言葉の似合う式場だと感じました。演出は、けっこうわがままを言ってしまいましたが、プランナーさんも司会者の方なども嫌な顔せずギリギリまで対応してくださいました◎テーブルコーディネートなどはフェアなどで相談して決めました。華やかな結婚式の割に、リーズナブルに結婚式を挙げることができました◎おもてなしも最高ですし、コスパ最高です!宿泊した参列者も喜んでくれました☆一度、フェアで足を運んでみてほしいです。自分たちのイメージ以上の結婚式ができると思います。絶対気に入りますよ◎詳細を見る (952文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
横浜の景色を一望できる披露宴会場は圧巻です
対面式の珍しいチャペルでした。対面式だと新郎新婦の表情がよく見えるので、二人の緊張している様子なども伝わりよかったです。大き過ぎないので仰々しくなく、アットホームな雰囲気でそれもよいと思いました。大きな窓にカーテンが掛かっており、カーテンが開くと横浜の美しい景色が一望でき、ゲストから感嘆の声が上がっていました。景色をバックに新郎新婦と写真を撮れたのも良かったです。どの料理も繊細で美しく、横浜の景色を見ながら頂くとより美味しかったです。デザートビュッフェ等があり、ウエディングケーキは普通といった式場もありますが、こちらのウエディングケーキは絶品です。とても美味しかったです。駅から近く、歩いて10分かからない位でした。式場に着くまでの町並みも美しいです。流石ホテルといった感じで、スタッフの方も落ち着いていて安心できました。レトロな雰囲気の落ち着いた会場なので年配の方に好まれるのはもちろん、若い方には最近多いゲストハウスウエディングとは違って新鮮に感じるのではないかと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
ロケーションと料理が良いです
まず、大聖堂のようなチャペルではありません。天井が低く、バージンロードも距離が短いです。しかし、大きな窓があり、そこから緑が見えます。挙式前半まではカーテンが閉められているのですが、後半でカーテンを開ける演出があります。天井の低さや会場の狭さをカバーする工夫がされているように感じました。また、列席者がバージンロードを挟んで向かい合うような配置になっているのが個性的です。ホールシエルは最上階にある会場で、海が見えます。横に長い会場なので、眺めが良いです。水平線と平行になるように設計されているそうです。室内の壁はシックなブラウンで、落ち着いた雰囲気です。多少、室内が暗いかな・・・という印象を受けましたが、テーブルコーディネートなどでも雰囲気を変えられそうです。最小収容人数が40名からなので、40名前後の場合に部屋が広すぎるという時には、部屋を区切ることもできるそうです。または、区切らずに余ったスペースにソファやピアノなどを配置することも可能で、レンタル料等はかからないとのことです。ホールヴィクトリアは一番大きな会場です。窓がない会場ですが、天井が高く、シャンデリアが煌き高級感があります。雰囲気重視の方は、こちらを気に入るかもしれません。絶好のロケーションでしかもホテルにしては、リーズナブルだと思います。さらにシーズンオフならお得なプランがあります!フルコースを試食しました。新郎が一番リーズナブルなコースを、新婦がワンランク上のコースを試食できました。両方をシェアして試食しましたが、リーズナブルなコースでも十分なボリュームでおいしかったです。メニューも柔軟に対応して下さるとのことです。料理長から料理の説明があり、トークの上手さに驚きました!料理長のお話から、「ザホテルヨコハマ」時代からの伝統が受け継がれているんだなあということが伝わってきました。以前は「ザホテルヨコハマ」だったホテルです。最寄り駅のみなとみらい線元町中華街から徒歩3分と、アクセス良好です。山下公園の向かいにあるホテルなので、海も緑も見ることができます。プランナーの方は、年齢が近いせいか、こちらのニーズをよく理解して下さっているように感じました。セールス全開っぽくなく、良かったです。とにかくロケーション重視の方におすすめです!特に横浜が大好きな方、山下公園と氷川丸が望めるこの会場はおすすめです。予算を抑えつつ、上質感を味わいたいカップルに気に入ってもらえそうです。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
子連れでも安心でした!
素敵な雰囲気のある会場で、親族はそれを気に入って決めたと言っていました。クラシカルな雰囲気の中、人前式でしたが、とてもスムーズでスタッフの方のサポートが行き届いているように感じました。広々としており、親族側の席からも、新郎新婦が遠くなく会場を見渡せるのでとても良かったです。会場入口が親族側から近く、広々としていたので、子供が急にグズグズしても、こっそり席を立つことができました。また、出来上がった写真を見ると、とても趣きある雰囲気のよい写真で素敵でした♡お料理もどれもとてもおいしく、子供のことで手間取っているのを確認してか、出すタイミングをずらしてくれたりしました。デザートもとても美味しかったです♡駅から近く、迷うことなく会場へ行くことが出来ました。子供を連れての参加でしたが、駅が整っているので、ベビーカーでの移動も問題なくスムーズでした。小さい子(3ヶ月)供連れで参列し、ベビーカーは迷惑になると思い、会場へは持って行かなかったのですが、スタッフの方が、子供も座れるようにイスを2つくっつけて、落ちないようセッティングしてくださいました。小さなベッド?のようになり、これには感謝感激!わたしも式を楽しむ事が出来ました。とにかく小さな子連れで、ご迷惑をかけないように必死でしたが、スタッフの方の気配りでわたしも式を楽しむ事が出来ました。親族の控え室も広かったので、荷物の置き場に困らず、授乳もそちらでさせて頂けました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
港の美しい景色を眺められる宴会場
白くて幅がとっても広いチャペル会場の特徴として、まず思い出すのは、椅子の配列です。完全に通路に対面するような座席シートになっており、入口から祭壇まで見渡し良好!天井には、キラキラとした宝石のようなものがたくさん装飾されて、頭上で美しく光っていました。また、外の草木をパノラマに眺望できる窓もありまして、とにかく開放的でした。広く海を眺めることができるような、披露宴会場の部屋でした。大海原というよりかは、港の景色であり船やビルや海や、という光景が広がっていて綺麗な景色でした。一面の海景色にはない、有機質な情緒と動きがありまして、心も広く、そして穏やかになれるような風景でしたよ。フランス料理で、ついうれしくなるような食材がいっぱい使われてました。ウニ、キャビア、フォアグラ、伊勢海老、和牛などと、それぞれのしっかりした味と風味、旨みが強い食材が多くて、大満足です。元町・中華街駅から、徒歩圏内ですので便利でした。(3、4分くらい)控え室は広くて、清潔感もあり、リラックスして待てました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
横浜の景色の見える結婚式場
ゲストの椅子の配置が、新郎新婦と同じように正面向きではなく、新郎新婦の方を向く配置でした。後姿だけでなく、二人の顔が時折見えるのはいいですね。新郎新婦が名前の入ったプレートを専用の台に貼ったりするのは初めて見ました。挙式で初の共同作業というのも面白いなと思いました。雰囲気は、天井にはふわっとした布が飾られていて白基調のチャペルで可愛らしい感じでした。正面一面が窓で横浜の景色を一望できます。晴れるともっと綺麗なのだろうなと思いました。テーブルクロスや壁紙、絨毯の色など落ち着いた色が基調で、大人っぽいイメージの披露宴でした。長方形の披露宴会場だったので両端から高砂への距離がありますが、窓は近いので景色が良く見えました。美味しかったです。駅から徒歩で行ける距離なので行きやすい場所でした。またすぐ目の前に山下公園もあるので行く前に散歩をしたりなども出来てよかったです。飲み物の注文もすぐに気づいて来てくれました。・横浜の景色が一望できる披露宴会場詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
お料理&ガーデンが素敵
白が主体の綺麗な式場でした。カーテンが開くと山下公園の緑が目の前に広がります。バージンロードがとても綺麗でしたが距離が短いので残念でした。ガーデンがある会場を見ましたがとても綺麗でした!確か外にも出れたはずなのでガーデン付きの会場を探している方にはいいと思います。色々提案していただいて、高すぎず丁度いいくらいかなと思いました。横浜マイスターが総料理長なだけあり、一品一品こだわりがあって味音痴な私でもとても美味しくいただきました。ゲストがとっても喜ぶとおもいます!山下公園の目の前なので分かりやすくていいです。やさしいプランナーさんで色々提案していただいてよかったです。お料理が本当に美味しかったです!あとホテルですので遠くから来たゲストが喜ぶと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
横浜らしい雰囲気をたっぷり満喫できる会場です
屋内チャペルです。天井は低めですがビジューのようなものがキラキラと輝いていたのでそこまで狭くは感じませんでした。バージンロードはくの字型になっているタイプ。祭壇の後ろに大きな窓があり、緑も見えます。最上階にある会場だったので、見晴らしが抜群でした。横長のお部屋で海側が全面窓という素晴らしいオーシャンビュー。夜の披露宴であればみなとみらいの夜景が楽しめます。昼もきっと素晴らしい景色だろうなと思いました。割合しっかりとした味付けのフレンチでした。とても美味しかったです。元町・中華街駅から徒歩10分程度かと思います。駅近なので帰りも楽チンでした。また、中華街や山下公園がすぐそばなので横浜らしさが満喫できます。ホテルスタッフらしい丁寧で落ち着いた対応だったと思います。ロビーや階段、エレベーターの中まで随所にクラシックな横浜らしさを感じられる素敵なホテルでした。宿泊でも利用してみたいです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/11/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.8
披露宴会場も挙式会場も窓が沢山で明るい雰囲気
祭壇前は一面窓で外の景色が一望でき、天井が鏡なのでとても明るいです披露宴会場も片側一面全て窓で明るく開放感がありました。テラスも付いているので、子供が騒ぎ出しても安心でした。新郎新婦が「披露宴会場のすぐ横に厨房があるそうで、温かい料理を温かいうちに提供できるところに惹かれた」と言っていた通り、出来立ての料理が手際よく運ばれてきました。子供のアレルギー対応も考慮いただけて嬉しかったです。駅から近く、また中華街等の観光施設も近いので参列後に遊びに行くことも出来、周辺には宿泊施設も多いので遠方からの参列でも便利です。新郎新婦へのサプライズを考えて事前にプランナーさんと曲の打合せ等をしたが、当日「使用予定なし」と聞いていた曲が使われていて、サプライズで使用した曲が被ってしまったのは少し残念だった。私は使用しませんでしたが、挙式会場にはマジックミラーの控室があり、子供が騒いでしまった時などでもその部屋から挙式を見ることが出来るそうです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
夜景の見える宴会場を希望しているならおすすめ!
挙式会場は少し変わった形で、招待客がバージンロードに顔を向ける形で座る格好になる。窓が大きく、海が見える教会で、ロマンチックだった。ナイトウエディングで、ピアノ演奏などの演出もあり、夜景もよく見えるように窓も大きな作りになっていた。宴会会場はやや横に長い印象の部屋だった。高層階で、夜景が綺麗だった。演出で、身内のピアノ演奏が入ったり、余興のダンスなども、夜景の見える宴会場でよく映えていた。着物の着付けをお願いしており、当時、妊娠初期でつわりがつらい旨伝えると、あまり苦しくないようにうまく着付けてくださり、着物を着ていながらも、楽に参列することができたのが大変ありがたかった。また、ヘアセットもお任せで、程よく好みの感じに仕上げてもらったので満足だった。ただ、自身の髪が短いのもあったのか、後ろがやや乱れてきたようで、式の予行演習の途中にヘアを直しに来られた。子ども連れで参加したが、特に困ったことはなかった。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
アットホームでシンプルなのに思い出に残る式でした
ホテルの式場になるので荷物預かりの設備やお化粧室など充実していました。どこに何があるのか、ホテルのどの場所へ行けばいいのかの案内が具体的に示してあり、分かりやすかったです。会場の外も中もじゅうたんになっているのでふわふわしていて歩きやすいです。ホテル内に綺麗なチャペルがありました。チャペルは小さいのですべての人が座ることができないですが、入りきらないくらいの大人数でも立ち席で見ると花嫁さんと花婿さんがはっきり見えるので写真もばっちり撮影できました。全体的に雰囲気も良い意味でコンパクトなので迷うこともありません。初めて来た方でも安心できる雰囲気の場所でした。会場内はとても豪華で優雅な感じです。とても広くてゆったりと食事とパーティーを楽しむことができました。とても美味しいお食事で、飲み物も食べ物もばっちりでした。ゲストとして参加ですが、満足いく量と質でお腹いっぱい気持ちいっぱいでした。駅からすぐの場所ですが屋根がないので雨が降った際は傘が必要です。場所も比較的わかりやすいので初めて行く場合でも問題ないと思います。スタッフの方にお願いをして出し物の控え室を用意してもらったのですが、すべてスムーズで何一つ問題はありませんでした。披露宴の控え室の準備部屋がとても大きくて何か大人数で出し物をする場合でも問題ないと思いました。式、披露宴がすべてここでできて美味しい料理がついてくるので参列者としてはとてもいい思い出になった式場です。シンプルなのにアットホームであたたかい式をあげるならここだと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
昔ながらの結婚式らしい結婚式でした
挙式会場は、正面が大きな窓になっており、天気が良ければ公園がよく見えるのだろうと思います。祭壇もキラキラしてきれいです。ただ、参列者の席が正面を向くのではなく、バージンロードに向いて設置されているので新郎新婦の誓いのキスも全く見えず(後ろ姿)、人前式での儀式も何をしているか分からず少し残念でした。披露宴会場は十分に広く、また披露宴開始まで待つスペースもしっかりありました。2人の想い出の品なども、飾るスペースがたくさんあり、待つ間も楽しめました。ただ、挙式が始まるまでの待機スペースと、披露宴会場がすぐ近くで前の披露宴の新郎新婦が出てくるところを出くわしたのでそういうところが気になる人はいるかもしれません。ごく普通の結婚式のお料理、といった印象です。スープとケーキが美味しかったです。みなとみらい線の最寄り出口までは少し歩きますが、そこからはすぐですし分かりにくいこともないと思います。特に印象に残ることはありませんでしたか、クロークの方などは親切でした。配膳の方には、早く食事を進めるよう何度も言われました。こじんまりとして、すべての施設が近くにあるので高齢の方が参列される場合などは良いと思いました。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ361人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ横浜(ウエディング取扱終了)(ホテルモントレヨコハマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-8526神奈川県横浜市 中区 山下町6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い




