
2ジャンルのランキングでTOP10入り
リバティ・ウエディング アプロッシュの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高台にあるので雰囲気最高!
とても広く、新郎新婦が前にきたときも、段があって後ろにいても見えやすかったです。窓も広いのでソロからの光がかなり入ってくるので素敵だと感じました。新郎新婦が入場する場所が限られているので、どこからくるかな!?というワクワク感はあまりありませんでした。段もないので、遠くからだと少し見えづらかったです。ですが、音響もいいですし、カーテンがあいたときに外からの光が入って素敵でした。美味しかったです!特に、どの料理が美味しい!というわけではありませんが、不快に感じる料理ではなく満足できるものでした。駅からは少し遠いですし、高台にありますので車での移動しかできないと感じました。場所も少し入り組んでいるのでもう少しわかりやすい看板を立てていただけたら嬉しいです。スタッフさんがしっかりと目を配っていて、しっかりしているなーと感じました。プランナーさんが、新郎新婦からサプライズプレゼントされていたので、とても素敵な方なんだろうと感じました。挙式の後のブーケトスが大階段でしたので、誰からでも見やすかったと思いますし、天気も良かったので最高でした。海からは少し遠いですが、高台にあるので眺めは良いかと思います。交通手段に困らなければ、ぜひおすすめしたい結婚式場になっています。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
少人数のカジュアルウエディングに最適だと思います
広くはないですが、その分新郎新婦をしっかり見ることができました。ガラス張りになっていて高い位置にチャペルがあるので開放感がありました。こちらも広くはないです。90名以上ゲストがいる場合はかなり狭くなってしまうかと。でもホテルなどの広い会場と違い、ゲストのみんなが一体となっている感じがしました。気取った感じがなくカジュアルな感じです。やはり新郎新婦が近くに見え、どの席からも余興がしっかり見れたと思います。最高に美味しいです。温かいものはアツアツで、冷たいものはしっかり冷えて提供されていました。中でもパンが絶品でした。坂の上なので最寄りの駅からはタクシーで行くしかないです。空港も1時間以上離れています。テーブルを担当してくれた方は感じがよく、頼んだドリンクもすぐ持って来てくれました。アットホームな雰囲気でスタッフの方もベテランという感じがしました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が近くキレイな式場!
式場は海が見えて、光がよく入ってきて、とてもキレイでした。フラワーシャワーもよかったです。披露宴会場は木の造りで落ち着いたイメージ。スクリーンは大きく、見やすかったです。1番楽しみにしていた料理は、可もなく不可もなくといった感じ!量も少なく、もう少しボリュームがあってもいいかなと思いました。演出のひとつで、披露宴の最後に花火があがりました!冬の夜空に花火はとてもきれいでした!!詳細を見る (190文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ちょっと遠いけど。。みんないい人だし、さいこう!
チャペル、披露宴場、ブライズルームどこを、とっても最高です!その上式場の人は皆いい人たちだし、気に入りました。ただゲストが、いろんな県から来てくれる予定なので、それを考えたら場所的に中心地から少し遠いため、移動ばかりになるかな。というかんじ。料理は半年ごと?変わるときいたけど、若者にはうけそうだけど、目新しいかんじで年配にはどうかなというところです。景色とかも良いし、おしゃれな結婚式場でした。アットホームなかんじがよかったです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/08/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の式にしてみませんか?
この式場では今までたくさんの支持を、得てこれまでやってこれました!この式場はとてもオシャレにこだわっており、オシャレな所が人気の一つでもあり、料理も本当に美味しく式の後にはとても料理美味しかったです!と高い支持を得ています。ぜひぜひ足をはこんでみては?詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/08/01
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶景!
先日、親戚の挙式に参列しました。会場の大きな窓から一望できる別府湾や大分市街地は、とても絶景でした。迅速かつ丁寧なスタッフの対応も印象的です。クリスタルチャペルののバージンロードもガラス製で魅力的でした!詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 20歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
癒された式
まず会場へ行く際に坂道があるのですが、私自信はターボ付きの軽自動車なので大丈夫でしたが、ノーマルの軽ではちょっときついのではないかと思います。受付フロアには新郎新婦らしさが感じられるような小道具が色々とありました。フロアの装いや元々の施設の雰囲気がそうだからかもしれませんが、すでにそこから和やかなムードでした。挙式場はガラスのバージンロード。左手側には海を一望でき、緑もみえて素敵でした。ガラス張りなので自然光が入り、晴れだったのもあってとても明るかったです。披露宴会場に行くまでに階段がありそこでフラワーシャワー、そのままガーデンへ行き記念撮影。皆で風船を飛ばしました。なんだか気取ってない、和気あいあいとした感じでした。披露宴では乾杯がなく、前にもここでの式に参列した方から「ここは自由に飲み食いを始めても良い」と教えてもらわなければ、たぶんどうして良いかわからず挙動不審になってただろうなぁと思いました。でもそれがまたリラックスさせてくれるような演出なのかなぁとも思います。和やかに和気あいあいとした雰囲気のまま進み、今思いだしても「良いムードだったなぁ」と感じてます。二人の人柄の為か、決して華美な雰囲気の式ではありませんが、とても温かい気持ちになる良い披露宴でした。スタッフさんの、つかず離れずの良い距離感も良かったです。(私は御祝いに名前を書き忘れており会場で筆ペンを借りたのですが、迅速な対応で助かりました。本当に感謝です)詳細を見る (620文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社の同僚の結婚式に参加しました。地元では雰囲気のいい...
会社の同僚の結婚式に参加しました。地元では雰囲気のいい式場として有名でしたが、初めて行きました。新郎新婦入場前に食事できるなど初めてでした。会場の清潔感はとても良かったです。食事はボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。場所は駅より遠く車バス前提かな。スタッフの対応についてはとても良好でした。時間配分も飽きずよかったです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
『アットホームな雰囲気とセンスあふれるおもてなし』
【挙式会場について】ガラス張りで開放感あふれる挙式会場でした。音響にも優れており弦楽三重奏の生演奏が心地良かったです。クライマックスの演出で会場左手のサンシェードが開放されガラス越しに海の景色が広がると場内に歓声が巻き起こりました。【披露宴会場について】決して広くはありませんが、スクリーンを駆使した映像で雛壇が映し出されるなどして見通しが良くない弱点をカバーされてました。人数にもよるのでしょうがテーブルのレイアウトなどに工夫と気遣いを感じました。【演出について】まれに友人や同僚の余興コーナーが邪魔に感じる場合があるのですが、あらかじめ収録された映像を上手く駆使していたので、妙な間が空いてしまったりすることが無く楽しめました。映し出される映像にはセンスを感じました。【スタッフ(サービス)について】格式ばらず、砕けすぎず、程よい距離感で接してくださいました。タイミングを見極めたこまめなドリンクサービスのおかげで普段の酒席では口うるさくなる従兄弟も機嫌良く宴会を楽しんでいました。【料理について】地の利を生かした海の幸が実に美味でした。地元の親戚連中にとっては『普通』だったようですが、関西人にとっては絶品でした。上品な刺身・寿司を堪能しましたが願わくばもう少しボリュームが欲しいと思いました。【ロケーションについて】当日は生憎の雨模様でしたが会場から臨む高崎山方面は絵葉書のような絶景でした。スタッフの機転で小雨を見計らい屋外で集合写真を撮りましたが非常に良く写っています。【マタニティOR子連れサービスについて】場内で泣き声が響き渡るわけでも、走り回る子が居るわけでも無かったので、それなりに心地良く過ごしていたのではと思います。ソフトドリンクも充実していました。ゲストの躾が良かっただけなのかも知れません。【式場のオススメポイント】披露宴の時間が約2時間ほど。だらだらと長い挙式が多い中、お開きの際には『名残惜しい感』が湧きました。酒豪の多い九州での挙式だけに3〜4時間を覚悟していたのですが思わぬスピーディな展開のおかげで9時過ぎには大阪の自宅に戻ることが出来ました。【こんなカップルにオススメ!】出席する招待客が楽しめる挙式を望むカップルにオススメします。口うるさい年配者が多い場合には少し厳しいかも。カジュアル感の中に洗練されたクオリティがふんだんに散りばめられています。格式よりも内容重視と云えるかも知れません。詳細を見る (1016文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気がすごくいいです!
友人の結婚式で参加しました。1日限定2組の挙式でゆったりとしています。お庭がきれいでロケーション最高!料理もおいしい。和洋折衷で老若男女問わず、おいしくいただけるのでは。各テーブルについてくれる世話役さんの対応もとても良くて、式をされる方も招待された方も満足すると思いました。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】 ロケーションが素晴らしい!別府湾が一望で...
【挙式会場】ロケーションが素晴らしい!別府湾が一望でき、晴れた日は最高だと思います。【披露宴会場】高砂がないので、来賓と距離が近くてアットホームな感じが良いです。【料理】全てが美味!あたたかいものはあたたかいうちに出されるので、出来立てを食べられて良いです。焼き立てのパンは絶品でした!【スタッフ】とっても気持ちの良い対応をしていただきました。スタッフの方々が良いので、ここを選んだと言っても過言ではありません。【おすすめポイント】親しい友人や知人や親族と、アットホームで和気あいあいとした披露宴をしたいカップルにぴったりだと思います。あと、やはりロケーションが良いので、眺めが最高です☆また、スタッフがとても優しく、かつ親身になってお世話をしてくださるので、楽しんで準備ができると思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高台にあり海が見える最高のロケーション
披露宴に招待されたので挙式には参列しなかったのですが…駐車場から披露宴会場までの階段から挙式会場が見えました。全面ガラス張りのチャペルで新郎新婦のしあわせそうな姿がとても微笑ましかった。披露宴会場の天井は高く、ガラス張りの壁からの自然光でとても明るかった。料理やスタッフは可もなく不可もなく妥当な線だった。ひとつだけ難点をいえば…エントランスが狭く、招待客が入り乱れた雰囲気になっていた。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場のバージンロードと披露宴会場のシックな内装。
【挙式会場について】会場が明るく、バージンロードがガラス張りになっており、植物輝いて見えてきれいだった。【披露宴会場について】シックな感じで落ち着いた雰囲気だった。【演出について】初めてのシャンパンタワーでの演出で、きれいで印象的だった。【スタッフ(サービス)について】気配りがよく、こちらから頼まなくても気がけて声をかけてくれたりした。【料理について】やや量が多い気もしたが、焼き立てパンが出てきたり、チーズフォンデュがあったり、デザートでは氷の上にアイスやシャーベットがのってるなど良かった。【ロケーションについて】山の上だったから、見晴らしがよく、海も見えてよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】対象外だったので、よくわからない。【式場のオススメポイント】挙式会場がキレイでよかったと思う。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた、大人のカップルにいいのではないかと思う。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
お招きした皆さんに喜んでもらえます
建物に入ってすぐに、お好みでウェルカムドリンクが出るおもてなし、招待された人達と楽しく話しながら時間までゆっくり過ごせた。お料理は、とってもおしゃれでセンスを感じ美味しかったです。スタッフの方々の細やかな気配りも良かったです。壁一面のブラインドがあき大きな窓、色とりどりのデザートが外に登場、新郎新婦からのプレゼント。夢のような可愛い空間です。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式。
完全貸し切りで一組だけのだったので、気を使わずいれたので良かったです。こじんまりした式場なので、アットホームな結婚式をしたい方はいいと思います。チャペルは、クリスタルチャペルで別府湾が見えて太陽光も降り注いで綺麗でした。披露宴会場は、木を重視していてシンプルで暖かみを感じました。披露宴会場を一歩出ると、ウッドデッキがありそこからガーデンに出れて解放的になれて良かったです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/05/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な会場
料理の評判も良く、私の親族、友人もここの式場で式をあげました。従業員の方々もアットホームな方々が多く、式を上げた当人達はとても満足した様子でした。参列する側としても会場までの送迎サービスがあったりと不自由なく素晴らしい結婚式だと感じました。特に会場からの景色の眺めは良く、晴れの日には海が綺麗に映えるのでとても感動しました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
前日は雪の、寒い寒い日でした。最寄りの駅に一緒に参列す...
前日は雪の、寒い寒い日でした。最寄りの駅に一緒に参列する友人に迎えに来てもらい、高台の会場へは車ですぐでした。雪で凍結していなくて、本当によかったです。高台なだけあって、眺めはとてもすばらしかったです。式からの参列ということもあり、少しだけ早く会場に到着しましたが、ウェルカムドリンク等の用意があり、快適に式までの時間を過ごすことが出来ました。式場は一面ガラス張りで、開放感があり、眺めがすばらしかったです。プロの方の賛美歌とヴァイオリン・オルガンの生演奏で、大変雰囲気がよかったです。式のあと、披露宴会場へ向かう途中の階段でフラワーシャワーとブーケトスをしましたが、その立地というか、雰囲気も自然ですばらしかったです。2月ということで、かなり寒かったですが、長い間外で待たされることなく、披露宴会場に入ることができました。お料理は、乾杯前の前菜がありましたが、乾杯前ということで口をつけてよいものか迷いました。結果、食べてくださいと言われるまでにチーズのパイスープなどが冷めてしまったので、もっとわかりやすく報せて欲しかったです。その他の料理は、普通、、です。盛り付けは豪華でしたが、素材がよいとは、率直にいえませんでした。魚、牛肉ともにいまひとつ、牛肉(ステーキ)は特に脂身が多く、少し残念でした。披露宴では、司会の女性がだんだん興奮していらして、少し違和感を覚えましたが、新郎側の出し物がエキサイティングなこともあり、全体としては調和が取れていたかと思います。決して洗練されていたとはいえませんが、アットホームで暖かい雰囲気でした。新郎新婦が入場する際に、入り口に下げられている木のレールカーテンにプロジェクターを使って二人の写真が映された瞬間は新鮮で感動しました。スタッフの対応は、とても交感がもてました。言葉遣いも態度も丁寧で、サービスに申し分はありません。いい意味で小ぶりで温かな式場だと思います。ごく近しい親族や友人を集めての式にぴったりです。素朴な温かさがありました。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
別府の海が一望できます
スタイリッシュかつ、リゾートっぽい雰囲気です。挙式会場は、バージンロードもガラス張りになっていて、ここ独自の特徴だと思います。落ち着いた雰囲気で、広かったです。ガーデンもあるので、希望する人は眺めもとてもいいです。おいしかったです。半分ほどの量ですが、おなかいっぱいになりました。しかも料理長まで挨拶してくださって、恐縮でした。パンは当日も食べ放題ということでしたが、とてもおいしかったです。正直パンのためにここにしたいと思うくらいでした(笑)アクセスはよくないです。車でないと行けません。別府のはしっこなので・・・。その代わり、眺めはよいです。とても感じがよかったです。打ち合わせをしているほかのカップルがいましたが、スタッフの方ととても親しげに話していて雰囲気いいなぁと思いました。ガーデンにこだわりたいひとにはおすすめです。あと、新郎新婦控え室が軽く一軒屋のような感じで、とても豪華です。当日は落ち着いて準備できると思いますよ。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会社の同期の男の子の結婚式、披露宴に参列しました。【挙式会場
会社の同期の男の子の結婚式、披露宴に参列しました。【挙式会場】高台にあり、披露宴会場に併設されているウッドデッキからは海が一望できる。【披露宴会場】大人数ではなく、少人数ではあるが、ウェルカムドリンクや食事が美味しかった。【料理】食べやすく、少しずつの料理がたくさんあり、お魚、お肉、地元の素材を使い美味しくいただけた。パンも焼き立てをいただいた。【スタッフ】1つのテーブルに1人のスタッフが専任でお世話をしてくれた。【ロケーション】高台にあり、披露宴会場に併設されているウッドデッキからは海が一望できる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな雰囲気がよい【こんなカップルにオススメ!】お昼の式もいいけど、夕方からで終わる頃には夜景がすごくきれいなので、ロケーションばっちり。お料理もおいしい詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理グッド
料理がおいしいです。量は少なく、男性は物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、おいしいから、少量で満足します。カクテルも他の会場と比べると種類はちょっとですが、おいしいです。ウエディングケーキもおいしかったです。結婚式は料理はかなり楽しみのウエイトを占めるから、大満足でした。友達の幸せそうな姿をみて、おなかもおいしいもので満たされたら、本当にハッピーですよね!詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会場を貸し切り!
きれいなガーデンから入って、チャペルからは市内の景色が遠望できます。外国人の牧師さんなんですが、この牧師さんがとにかく感じがいい。朗らかなんだけど穏やかで、自分の挙式もこの方がよかったなあと思いました(笑)ベージュがベースの明るい会場。おいしかったです。私は友人に車で乗せて行ってもらいました。山の中にあるので送迎サービスもあると思います。とにかく感じのよい会場です。山の中にあるので静かです。生活音が何も聞こえません。ガーデンがきれいで、遠くに市内を見渡せるのもいいです。会場全体を貸し切るので、よその挙式の方に会うこともありません。本人でないので詳しくはないのですが、挙式した本人からは結構安くできたと聞きました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/10/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チーズフォンデュをはじめ、料理がおいしいです!
式場からの眺めがとっても良いです。立地が大分市内からは少し遠いですが、式場からバスが出るので、市内のホテルで挙式するよりは意外と安くすみます。大分市内に住む多くの親戚は、「なんで、別府で式をあげるのか??」と挙式前は行っていましたが、式場に行ってみて、この眺めのよさなら納得!といった様子でした。ただ、雨が降ったときはせっかくの立地が生かされないかな、、、と思いました。料理はとってもおいしいです。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロケーションが最高です
別府の高台にあり、眺めが最高です。チャペルは海外の挙式場のような開放感があります。ガラス張りなので全体が見渡せ、明るい会場です。別府湾と、山の緑が両方楽しめます。披露宴会場も木を使っていて温かみのある感じです。ハウスウエディングにありがちな豪華にお金を使ってますと言うよりも、上品で大人のおもてなしができる会場だなと思いました。かなり雰囲気が良かったです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!
ガラス張りのチャペルが新郎新婦を綺麗に映し出して素敵でした。また、高台にあるので景色も良かったです。参列したのが真夏だったので、挙式後のフラワーシャワーや集合写真はちょっと暑さに負けそうでしたが...1日1組の会場なので、とてもアットホームな感じの挙式&披露宴が出来るので心温まる結婚式が出来ると思うので、とても良い会場だと思います。食事も美味しかったぁ~!詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然の中に溶け込んだ自然な結婚式
市街地より少し離れた山の中腹にあり、回りを自然に囲まれ、式場からは別府湾もきれいに見ることができる。自然と一体化された式場だった。 また一日一カップルしか結婚式・披露宴も行われ無いために、回りにいるのは関係者だけで待ち時間も親近感がわき色々と話をすることができた。 会場の装飾も本人達の意向を最大限取り入れ、二人の心の籠もった会場にできあがっていた。 式もチャペルで荘厳な中で行われた、全面ガラス張りで別府湾の景色が一望できた。厳かであるが自然に進められ、最後のフラワーシャワーでは小さな子ども達が一生懸命にフラワーを投げている姿に癒された。 披露宴についてはスタッフの心使い、会場の雰囲気、狭くもなく広くもなく、ゆったりした雰囲気の中で式が進行した。 年間4〜5回は披露宴等、招待されるが、今回のアプロッシュが、最近招待された結婚式・披露宴では一番印象に残っている。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/10/18
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全面ガラス張りで天気が良い日は、太陽の光が気持ちが...
【挙式会場】全面ガラス張りで天気が良い日は、太陽の光が気持ちがよい【披露宴会場】午前と午後の一日二組なので、遠慮せず楽しむ事が出来る【料理】地元の食材を使用したり、会場でパンを焼いていて、出来たてを頂く事が出来る【スタッフ】担当プランナー及び全てのスタッフの笑顔がステキ【ロケーション】別府市の高台にあり、天気の良い日は別府湾が一望出来て綺麗【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式当日のブーケにスズランを使用したかったのですが、時期はずれで使用出来ないとの事であきらめていたのですが、前撮りの時に担当プランナーさんが写真だけでもとスズランのブーケをプレゼントしてくれたり、結婚式当日、会場の控え室に担当プランナーさんからのメッセージカードとチョコレートが贈られていたりと、気づかいが嬉しかった【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式をしたい方、料理のおいしい会場を探されている方にお勧めです詳細を見る (427文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】別府湾が一望できる小高い丘に作られたチャペ...
【挙式会場】別府湾が一望できる小高い丘に作られたチャペルでした。全面ガラス張りで小春日和だったのでとてもスタイリッシュな雰囲気でした。【披露宴会場】全面フラットな床で車椅子の方が何名か居ましたが移動もスムーズに行えました。また、シックな雰囲気がチャペルとは違ってまた素敵でした。【料理】子供が卵アレルギーがあったのですが、ちゃんと個別に作られていました。そしてスタッフに一応確認で聞くときちんと答えてもらい安心して食べられました。また、老人も多かったのですがおはしを遣って食べられる洋食っぽくて皆さん美味しく召し上がっていました。【スタッフ】非常に心配りが出来ているスタッフさんばかりでした。スプーンを落としましたがさっと拾って新しい物をもってきてくれたり、子供が愚図ったらすぐにジュースを持ってきてくれたり非常にありがたかったです。【ロケーション】別府市内中心部からはかなり離れているとは思いますが、送迎がちゃんとありますので安心です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフさんの行き届いた御持て成し・老若男女皆が楽しめる食事・介護者が居ても安心なバリアフリー設計【こんなカップルにオススメ!】スタイリッシュな結婚式をしたいけど、親戚をかなり呼ぶのでお年を召した方でも喜んで頂きたいカップルにオススメです。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由
披露宴会場もチャペルもガーデンも自分達の好きにデコレーション出来るからキュート風にもナチュラル風にも出来る。挙式が終わった後控え室でゆっくり食事もできる☆年に2回感謝祭みたいなのがあって招待してくれてビンゴ大会とかあって景品も立派だったりする。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
集中して結婚式を楽しめる環境
【挙式会場について】とても明るく開放的ながら、コンパクトで新郎新婦と参列者の一体感が感じられる空間【披露宴会場について】広すぎず狭すぎずジャストなサイズ。【演出について】エンディングに当日の様子の映像が壁面に投影されときには会場中に一体感が生まれた感じがした。【スタッフ(サービス)について】追加の飲み物のオーダーに素早く対応していた。【料理について】スムーズな配膳により温かい料理を温かいうちに食べることができた。味は満足できるものであった。【ロケーションについて】高台に位置していたようだが、眺望を楽しむ余裕がなかったため記憶なし。【マタニティOR子連れサービスについて】単独参加のため評価する印象なし【式場のオススメポイント】式場から披露宴会場への動線に連続感があった【こんなカップルにオススメ!】気心の知れた仲間と親族によるコンパクトな結婚式を希望するカップル詳細を見る (384文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式会場はガラス張り。海に差す日が見え美しかった。生演...
【挙式会場】挙式会場はガラス張り。海に差す日が見え美しかった。生演奏、生歌の方がいらっしゃるのが標準仕様。神父さんは明るい外国人。にこやかで優しげ。口元にご飯粒?緊張が取れた(笑)【披露宴会場】乾杯前、挙式前からドリンクが出た。(もちろん乾杯用ドリンクとは別)しかも支払いは『飲み放題』に含まれていた。挨拶前から食事を取ることが出来た。パンを焼くいい香りが漂い、食欲をそそられた。外の庭に出れるようになっており、子ども達も飽きずにいられた。【料理】大変美味しかった。見た目も美しい。1コースしかなく、事前に選択することは出来なかったが、それで充分。アレルギーや、好き嫌いの対応も完璧。【スタッフ】数件下見した中で、アプロッシュが最高だった。作り笑顔でなく、心からの笑顔で迎えてくれたところはここだけ。下見した他店では、「自分が担当するお客様」と「自分の担当じゃない客」に対し態度が違うスタッフが多数。【ロケーション】別府湾一望。木々、芝生などの庭の手入れも行き届いている。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】下見した他店では、ほとんどの場合雨の際の対応が不十分と感じた。必ず晴れる、と言う確証なんてない。もしかしたら、台風の可能性だってある。庭園が売りのところほど、天候が悪かった場合の対策を確認したほうが良い。私の場合はぐらかそうとするプランナーに当たった。一切信用できなかった。また、「晴れることを祈るしかない」などとのたまうプランナーもいた。「大きな傘を使い、二人を守ります」という施設もあった。どこも設備が不十分すぎる。ところが、アプロッシュのプランナーさんだけは、しっかり対応を答えてくれた。設備が悪天候に対応できる仕様になっている。新婦はドレスやベールなど、引きずることがある。汚れたくなければ設備を必ず確認。【こんなカップルにオススメ!】結婚式で失敗したくない全ての方たちへ。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リバティ・ウエディング アプロッシュ(アプロッシュ) |
---|---|
会場住所 | 〒874-0000大分県別府市大字平道1530-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |