
15ジャンルのランキングでTOP10入り
藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ここの会場は自分自身も結婚式を挙げた会場です。そのときも長野
ここの会場は自分自身も結婚式を挙げた会場です。そのときも長野市では建物の歴史、料理、式場の雰囲気、善光寺門前というロケーションなど一番だと思って会場を決めました。そこで友人も結婚式を挙げることになり、ゲストとして参列しましたが、スタッフの対応も良かったですし、料理もおいしくて、とても楽しめました。【挙式会場】会場内のチャペルはおしゃれなレンガ造りで内装もおしゃれです。【披露宴会場】もともとの建物も大正時代からのもので、著名人が多く訪れた旅館でしたが、その建物をプラン・ドゥ・シーがプロデュースして結婚式場となりました。建物・会場の雰囲気などは一見の価値ありだと思います。【料理】イタリアンが基本ですが、和風にアレンジしたイタリアンも選べます。とてもおいしいです。【スタッフ】きれいなスタッフさんが多くて目の保養になります。対応も丁寧で感じがよかったです。【ロケーション】善光寺門前で県外からのゲストにもかなり良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気。歴史ある建物が現代風にアレンジされて、和モダンな雰囲気が素敵です。料理も私が今まで行ったことのある会場の中で一番おいしかったです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
自身の結婚式を挙げました。善光寺大勧進での挙式でしたが...
自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】善光寺大勧進での挙式でしたが、善光寺の参道を歩いて、見知らぬ観光客にもおめでとうと言って貰えたのが気恥ずかしいけど、とても嬉しかったです。【披露宴会場】重厚な和洋折衷の素敵な建築に一目ぼれでした。披露宴のホールから、新緑が見えてとても素敵でした。【料理】和食とフレンチのキュイジーヌだったが、長野とは思えないレベルの高さでとても美味しかった。【スタッフ】当日の細やかsだはもちろんだが、みなさん、とても親身になってくれて感激です。提携のメイクやカメラさん達もとても素敵な方たちで安心して任せられました。【ロケーション】善光寺の門前で遠方の人でもわかりやすい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・建物が素敵・スタッフが素晴しい・料理が美味しい【こんなカップルにオススメ!】自分たちなりのこだわりがあるひと。料理は美味しいし、建物も素敵なので写真が映えます。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
先日フェアに参加して...
先日フェアに参加してきました。今まで他の会場のフェアにも何件か行きましたが、ここが1番良かったです。建物は外観も中もとっても素敵で、雰囲気、チャペル、会場、それからスタッフの方の対応がとても良かったです。前にここでの結婚式に参列した友人も、とても良かったと言っていて、自分たちが招待するゲストの人たちにもそう思ってもらいたいし、ココなら絶対大丈夫だと思いました。ここの会場は雑誌やHPでも見ていましたが、やはり実際に行って、会場の雰囲気を感じたり、お話を聞くのはとても大切だと思います。彼もとても気に入っていて、ここで決めるつもりでいます。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/04
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
挙式は斜め向かいの善...
挙式は斜め向かいの善光寺大本願にて仏前式で行い、その後の披露宴を藤屋で行いました。藤屋から挙式会場までは徒歩5分もかからず、花嫁行列で参列者とともに番傘をさして歩いて行けました。珍しい仏前式とともに和モダンでクラシカルな藤屋の会場は参列者にも大絶賛!料理もこだわりのシェフオリジナルコースを堪能していただきました。食材には長野産のものをふんだんに盛り込んでいただき、東京からのゲストだけではなく地元のゲストにも大好評でした。シェフには王様のレストランのテーマにのって料理紹介までしていただき、おおいに盛り上がりました。私たちの場合は23名というゲスト数でしたがやや会場は狭くはありましたが、3Fのバンケット、1Fのレストラン会場であれば70~80名なら充分ゆっくりできそうでした。ドレスやヘアメイク、カメラマンも東京から呼んでいる会場提携のところなので長野の他会場にはない都会的な垢抜けた感じになります。そういうところを希望される方にはお勧めです。ただ、ホテルに比べるとやや手狭感は否めませんのでゲスト数がそれほど多くない方、私たちのように親族+友人くらいの方に最適だと思います。試食つき見学会はぜひおすすめします。一度見学を兼ねてレストランに行ってみるのもいいと思います。おいしいですよ!詳細を見る (545文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/06/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本当に何から何までス...
本当に何から何までステキでした。お庭の緑が最高にキレイで、みとれてしまいました。行ってよかったなぁと本当に思います。絶対に行った方がいいです!チャペルに続く道は緑が本当にキレイで(秋は紅葉がすごいみたいです)、チャペルに入ると、その雰囲気の良さに感動しました。会場にはオープンキッチン!わたしはお料理をとても大切に考えているので、そこにも惹かれました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
以前親戚の結婚式に参...
以前親戚の結婚式に参列し、先日下見に行ってみました!担当の方から色々な話を聞いて、ようやく実感が湧いてきました。まだ色々な会場も見たい気持ちもありますが、その頃にはもう藤屋さんでは挙げられないかも…と思うくらいすでに予約でいっぱい…。昨日も会場をいくつか回りましたが、やっぱり雰囲気は藤屋さんが一番!あとは試食付きの見学会があるらしく、それに参加して来週中には決めたいと思ってます!詳細を見る (191文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/08
- 訪問時 24歳
-
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
本当は結婚式なんてし...
本当は結婚式なんてしなくてもいいかな?と思っていたのですが、ホームページを見て惚れ込んでしまいました!伝統ある藤屋さんで自分たちの結婚式ができるなんて夢のようです。レストランに行ってみたらサービスをしてくれる店員さんは若くて活き活きとしていました。ちょっと心配…なんて最初は思ったけど、東京のレストラン以上に心のこもったフレンドリーな接客に大満足!式のことについてちょっと聞いたら、プランナーさんが来てくれて、色々相談しました。本当はただ食事に来ただけなのに、すごーく気に入ってしまい、その日にブライダルフェアの予約をしました。8月に決めたのはお得なプランがあったから!!これならお料理にもっとお金かけちゃえるねって、彼とすぐ決めました!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
先日友人のパーティー...
先日友人のパーティーに参加して来ました。長野駅から上がって行くと歴史を感じる町並みが広がり、善光寺が目の前に!!そしてその側にフジヤゴホンジンが!大正時代からある建物らしく、とっても趣があって素敵なところでした!以前、友人が列席していて噂は聞いていたのですが、雰囲気がありお庭などもちょうど新緑がきれいでした。パーティーも温かく、年齢層問わず皆で楽しめたパーティーでした。そして、何よりお料理が最高でした!今まで列席した中でダントツの1位。新郎新婦からのおもてなしをとっても感じました。お腹も心もいっぱいの素敵ウェディングで大満足でした。私も会場を探し中で、早速5月のフェアに彼と行く予定です。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/09
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雑誌で見てからずっと...
雑誌で見てからずっと気になっていて、ドキドキしながら初めての見学予約の電話電話に出てくれたのはやさしぃお姉さんでした!感じがすっごく良くって電話だけなのに、仲良くなっちゃった☆楽しみにしてた見学も期待は裏切られなかった!!!会場は見たコトないくらいすごいし、お料理も美味しい♪何よりプランナーが親切でした!何でも相談できそうで、当日が今から楽しみです。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】正面に水が流れる、清々しい雰囲気の素敵な会場でし
【挙式会場】正面に水が流れる、清々しい雰囲気の素敵な会場でした。挙式の後の親族写真撮影の時は、フラワーシャワーで使った花びらを敷き詰めてくださりとても素敵な写真が撮れて満足しています。【披露宴会場】窓から陽の光が入るとても明るい会場です。暖炉の火が暖かく、アットホームでとても居心地がよかったです。ケーキカットの後、ケーキが載っていたテーブルに、ケーキの周りにちりばめてあった花びらがハート型に整えられて飾ってあり、そういう小さな心遣いにも感動しました。【料理】友人や親族からも大変美味しく大満足だったと言われました。料理のメニューもこちらの要望を取り入れていただき、元々用意されたものだけではなく予算に応じてメニューを調整していただきました。【スタッフ】若い方が多いですが、細かい気配りが素晴らしかったです。祖母が足が悪いのでサポートをお願いしていましたが、とても良くしていただいたと感謝していました。【ロケーション】駅から若干遠いですが、バスの無料チケットをいただけますし、交通の便も悪く無いと思います。善光寺に近いので、観光を兼ねて訪れてもらうことができたのもよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物が素晴らしいです。歴史ある建物で、館内にある小物もとても素敵なものばかり。スタッフの方もとても気配りができ、嫌な思いをしたことがありません。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気でアットホームな披露宴を行いたい方にお勧めです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
会場は気になっていた...
会場は気になっていたのですが見学に行ったところ、惚れてしまいました。まず、会場の雰囲気。クラシカルかつモダンな入り口で、異空間を感じました。そして、案内をしてもらっているうちに居心地が良さ、庭の絢爛さ、そして趣き。歴史と物語を感じました。庭の中のチャペル。音楽堂と呼ぶらしいのですが、落ち着いた空間で癒されました。滝が見えるチャペルに、緑と光と木の温もりを感じました。そして披露宴会場!!窓からは新緑の木々、振り返ればオープンキッチン!そこから出てくる料理はレストランの料理。料理で有名なこのFUJIYAさんは、知れば知るほど美味しい!そこからケーキを作っている姿が見えました。パティシエさんが作っているケーキ、かなり美味そうでした(笑) ステキな雰囲気にやられましたがここ、オススメです!!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2008/05/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】 日本庭園を抜け、辿り着く挙式会場。入ると正面に
【挙式会場】日本庭園を抜け、辿り着く挙式会場。入ると正面に竹林と竹が望め、素敵な会場。私はここで、白無垢を身にまとい。人前式を行いました。【披露宴会場】オープンキッチンで、席からスタッフが調理している姿が見えました。1階の会場はお庭が望め、夕刻はお庭のライトアップが素敵でした。会場のインテリアも趣があり、シティホテルのような空虚感がなく、暖かな雰囲気の中、披露宴が出来ました。【料理】列席者が、今まで出た結婚式の中でダントツ一番!!と言っていた。自分でもそう思います。【スタッフ】こちらも列席者に好印象だったようで、持込のプロの美容師さんも、ホテルと違って、どのスタッフも進行等全てを把握していてすばらしいとほめていた。【ロケーション】長野の観光名所善光寺のお膝元。駅からのアクセスも良好。町の雰囲気も抜群です。【こんなカップルにオススメ!】人とは違う式を挙げたい!引出物・衣装・会場の装飾・・・全てにおいてこだわりたい!自分たちでつくりあげたい!というかたにオススメ詳細を見る (441文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホームページでチャペ...
ホームページでチャペルの画像を見て一目惚れし、ブライダルフェアに行って即決しました。会場は外観も内観も大正ロマンな雰囲気で、歴史の重みを感じさせながらも古臭くない、モダンで落ち着いた空間。他の会場では決して醸し出せない独特の世界観の中で結婚式が出来ました。建物の素晴らしさ以上に、スタッフの方々のサービス・人柄が素晴らしい!担当して下さったプランナーさんがとても素敵な方で、私たちのわがままなリクエストにも快く応えて頂きました。お料理のコースもウェディングケーキもオリジナルでオーダーしたのですが、見た目も味も素晴らしく、私たちのイメージした以上のものを作って頂けました。ゲストからの評判もとても良かったです。ヘアメイクさん・カメラマンさん・花屋さん、みんなすごく腕の良い、センスのある方ばかりでした。当日のスタッフの方々も笑顔で気持ちの良いサービスをして下さり、新郎新婦とスタッフとゲストが一体となって結婚式を作り上げることが出来ました。こだわりが強かった私たちですが、ひとつも妥協することなく、一生の思い出に残る夢のような1日を過ごせました。新しく出来たばかりの提携ドレスショップも覗いて見ましたが、すごーくセンスのいいドレスばかり!これから結婚式をされる方が羨ましいです。。。敷居が高そう・堅苦しいイメージをお持ちの方も、是非一度は見学することをお勧めします。良い意味で、結婚式の概念が変わると思いますよ!自分たちのことも、ゲストへのおもてなしにも妥協したくない2人にピッタリの会場だと思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/02/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
この日は親戚の結婚式...
この日は親戚の結婚式に参列しました。同じ長野市内にいながら藤屋さんにお邪魔したのは初めてでした。レストランには友人が出掛けたり両親が会社の関係で出掛けていて、お料理が美味しいと聞いていたので当日は本当に楽しみにしていました!!当日のお料理はジャパニーズキュイジーヌというらしく、和の様なイタリアンの様な、今までにないお料理でした。味はとにかく美味しい!!素材にはとことんこだわっていると、スタッフさんも答えて下さいました。お料理が一番印象に残りました。あとは、新婦さんがとても綺麗でした!!メイクさんともとても仲が良いみたいで、自分の時も是非してもらいたい!!と思いました。会場はゆったりしていて心地よかったです。私も結婚を控えているので、とても参考になりました!!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
理想の会場やっと見つ...
理想の会場やっと見つけました。噂には聞いていたけど、ここまですごいとは思いませんでした。館内の全てに雰囲気があって、重厚でお洒落で。スタッフの対応もスゴくしっかりしていました。勿論決めましたよ。来年の春が楽しみです。レストランもあるので早速クリスマスDINNERも予約しました。ここは料理が本当に美味しいので披露宴の評判がいいのも分かるような気がします。オススメです!詳細を見る (184文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
他の人と差をつけたいカップルに!
老舗旅館を近代的な要素もプラスし歴史ある建物と調和するようリフォームされています。私は長野にはないこの雰囲気が気に入りこちらの会場にしたいと迷わず決めていました。ゲストの数により部屋が選べる。お料理もたくさんのなかから選べる。担当スタッフは親身になって丁寧に対応。細かい希望も対応してくれた。当日のスタッフもキビキビした対応で気持ちがよい。人前式スタイルにし披露宴会場で行ったのでゲストの移動がないのがよかったと思う(当日は大雨)私たちの負担も軽減できた。お部屋にピアノがあり、ピアノを弾けるゲストに演奏してもらえた。他の人と同じではないものを求めているカップルにオススメ。会場の雰囲気、スタッフ、お料理など満足できると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友人の披露宴に参加し...
友人の披露宴に参加してきました。東京より新幹線で向かったので土地勘はないのですが長野駅からバスまたはタクシー(1000円くらい)でした。善光寺からも歩ける距離です。会場は、いかにも歴史の深そうな由緒正しい感じの会場でした。新郎新婦の「こだわり」を感じました。料理はジャパニーズキュイジーヌ。ご年配が多い披露宴だったので良いのではないでしょうか。格式の高さは端々に感じる会場ではありましたが、130名を超える規模だったので、ものすごく狭かったです。人が通るたびにイスにぶつかったり、自分が移動するのも一苦労でした。 恐らく、80名くらいがちょうどいいのかと思います。スタッフさんもてんてこ舞いといった感じで、ゆっくりサービスを満喫する雰囲気ではありませんでした。仕方ないですね。お式じたいの内容は非常に充実していました。自然光がさす会場で和やかに終わりました。衣装やヘアアレンジも斬新でよかったです。司会者の方も面白かった。 そのほかはグランドピアノの演奏やゴスペル、盛りだくさんでした。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が本当に美味し...
お料理が本当に美味しい、参列したゲストみんなが口を揃えて言っていた。スタッフのサービス・モチベーションもとても心地よい。一緒に盛り上げてくれる温かいスタッフ、そしてなにより歴史のある重厚感ある建物。館内はまるで別世界。館内のあらゆるところに歴史のストーリーが溢れていて、訪れたゲストはまるで観光にでもきたかのよう。うろうろするだけでも楽しかった。ヘアメイクのセンスもすごくよかった。長野ではたぶん、ああいう雰囲気やメンバーが揃っているところは見たことがないと思う。そのぐらい別世界。窓から見える、善光寺の風景と善光寺門前町の雰囲気が、大きな窓から見えて、町自体もお洒落で雰囲気を充分堪能できた。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/12/12
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ312人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)(ザフジヤゴホンジン) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0841長野県長野市大門町80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |