クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.9
- 料理 4.3
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ223人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
丘の上みたいな会場はさわやか!
【挙式会場について】芝生ガーデンによって、ちょっとした草原の丘のような空間が表現されており、そこに可愛らしく独立チャペルが立っていて、光景がなにもかもドラマティック!!!ロビーなどまで真っ白が徹底されており、いつも常に心が浄化されていたようなそんな感覚でした。【披露宴会場について】優美さを感じた要素は2つ、まずはカーテンがアンティークのような質感だったこと、とそして、もう1つは椅子とか家具などまで木目とかにアンティーク感が出ていたということです。昔ながらの古典的な趣の表現って、どこか安心感がありますし、万人にとって受付やすいとおもいます!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】円山公園駅から、タクシーにて10分と少々くらいだったと思います。【この式場のおすすめポイント】芝生ガーデンにそびえる丘の上の教会みたいな風貌のチャペルはとってもロマンティックで、日常を忘れさせてくれる魅力がありました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
高級で派手なステンドグラスあり!
【挙式会場について】明るいナチュラル系のウッドテイストの祭壇とか椅子といった設備系と、純白の内装とは相性がとても良くって、心まで清くなれるような壮大な雰囲気。さらにそれだけだとシンプルですが、そこをぐっと高級に派手にしていたのが前の偉大なるステンドグラスです。個人的には特に紫系の色使いが綺麗だと感じましたが、とにかく美しくて、色彩が非常に豊かでした。【披露宴会場について】内装面では、ホワイトに茶系のフロアーとシンプルですが、家具とか棚が凄く高貴な洋風アンティークな感じで全体をより優雅に高級にアレンジしていたことが印象的です。グランドピアノまであって、これは飾りとしてだけでなく、実際の演奏があって驚きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】札幌駅から会場までは、タクシーを使った私のケースで10分かもうちょっとくらいでした。【この式場のおすすめポイント】真っ白空間に生える壮大なステンドグラスの芸術的美しさは見ていて爽快な気分になれるほど。存在感と美しさが見事でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
カジュアルで理想が叶う結婚式
【挙式会場について】場全体的に造りはシンプルで、飾ってある絵や装飾等の小物がとてもおしゃれでした。チャペルは広めで、聖歌隊の生歌が圧巻でした。ステンドグラスがあり、新郎新婦がよく映えます。【披露宴会場について】オリジナリティ溢れる演出や装飾を、と考えている方にオススメの会場です。やりたいことができる、融通が利く会場なのだと思います。ウエディングケーキのデザインもオリジナルで考えたデザインで素晴らしかったです。また、スクリーンが2つあるので、ムービーはどの場所からでも見る事ができます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】バスを手配して頂いたおかげで迷う事無く向かう事ができました。しかし、バスがないと最寄りの駅からタクシーがないと厳しいです。【この式場のおすすめポイント】緑いっぱいでナチュラルな雰囲気で挙式を上げたい方にお勧めです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
芸術的な感性が感化される会場
【挙式会場について】芸術的な大きさと美しさのステンドグラスを見上げながら、そこに向かって誓いを立てるような構図になった宣誓のひとときはとってもロマンティックで、本場な礼拝の時間に感じられて、身に心に沁みてくる素敵な式となって記憶に刻まれてます。祭壇の台座とか、席といったもののみが木目の茶色素材で、それ以外は壁も床も天井も真っ白一色で構成されていたのでずば抜けた清潔感が感じられました。【披露宴会場について】欧風リビングのようなテイストで表現されたパーティルームは、家具の高級感とか、装飾のちょっと古風な欧風感がとっても情緒豊かな空間をつくっていて、時空を超えた昔からの雰囲気の良さがしっかりとつくられていたという印象が強いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】円山公園駅からは、徒歩にて10分はかかりまして少し大変ではありました。急ぎの方はタクシーが良いかと。【この式場のおすすめポイント】家具の高級感などを実感できる、披露宴スペースのその空間づくりのうまさです。歴史を超えた良さってありますよね。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
明るい会場です
【披露宴会場について】会場はとても広く、広々としていました。高砂側に大きな窓があり、昼間の結婚式だったので日の光が入ってきて明るい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】カクテル系の飲み物を頼んだ際、なかなか届かないことがありました。ただ、飲み物が少なくなってきた時には声をかけてくれました。【料理について】温かいお料理は温かいうちに運ばれてきました。お料理は全て美味しく、友人たちもみんな満足していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅からは少し歩くので、友人たちとタクシーで向かいました。タクシーに乗ればすぐの距離です。【この式場のおすすめポイント】堅苦しくなく、和やかな雰囲気の結婚式でした。化粧室は会場と同じフロアですぐ近くにあり、行きやすかったです。中もとても綺麗でした。エレベーターを降りるとすぐ会場になっており、他の会場とは違い面白い作りになっていました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 37歳
挙式会場
- 参列した
- 4.2
丘の上みたいな会場はさわやか!
芝生ガーデンによって、ちょっとした草原の丘のような空間が表現されており、そこに可愛らしく独立チャペルが立っていて、光景がなにもかもドラマティック!!!ロビーなどまで真っ白が徹底されており、いつも常に心が浄化されていたようなそんな感覚でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
高級で派手なステンドグラスあり!
明るいナチュラル系のウッドテイストの祭壇とか椅子といった設備系と、純白の内装とは相性がとても良くって、心まで清くなれるような壮大な雰囲気。さらにそれだけだとシンプルですが、そこをぐっと高級に派手にしていたのが前の偉大なるステンドグラスです。個人的には特に紫系の色使いが綺麗だと感じましたが、とにかく美しくて、色彩が非常に豊かでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
カジュアルで理想が叶う結婚式
場全体的に造りはシンプルで、飾ってある絵や装飾等の小物がとてもおしゃれでした。チャペルは広めで、聖歌隊の生歌が圧巻でした。ステンドグラスがあり、新郎新婦がよく映えます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
丘の上みたいな会場はさわやか!
優美さを感じた要素は2つ、まずはカーテンがアンティークのような質感だったこと、とそして、もう1つは椅子とか家具などまで木目とかにアンティーク感が出ていたということです。昔ながらの古典的な趣の表現って、どこか安心感がありますし、万人にとって受付やすいとおもいます!!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
高級で派手なステンドグラスあり!
内装面では、ホワイトに茶系のフロアーとシンプルですが、家具とか棚が凄く高貴な洋風アンティークな感じで全体をより優雅に高級にアレンジしていたことが印象的です。グランドピアノまであって、これは飾りとしてだけでなく、実際の演奏があって驚きました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
カジュアルで理想が叶う結婚式
オリジナリティ溢れる演出や装飾を、と考えている方にオススメの会場です。やりたいことができる、融通が利く会場なのだと思います。ウエディングケーキのデザインもオリジナルで考えたデザインで素晴らしかったです。また、スクリーンが2つあるので、ムービーはどの場所からでも見る事ができます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 29歳
料理
- 参列した
- 4.2
明るい会場です
温かいお料理は温かいうちに運ばれてきました。お料理は全て美味しく、友人たちもみんな満足していました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
芸術的ステンドグラスが素晴らしい
お料理の紹介の中で説明ありましたが、野菜にこだわっていて、鮮度もよく本当においしかったです。野菜の味に感動したのははじめてです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストとたくさん話ができる!
全てのお食事がとても美味しく、鯛茶漬けも全年代から好評でした。苦手なニンジンがあんなに美味しいと感じるとは思っていませんでした。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/12
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | アート&ウエディング 宮の森ミュージアム・ガーデン(営業終了)(アートアンドウエディングミヤノモリミュージアムガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0952北海道札幌市中央区宮の森2条11-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |