オーシャンズクラブ葉山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
新婦の大学時代の友人として出席させていただきました。挙...
新婦の大学時代の友人として出席させていただきました。挙式は違う場所で行い、挙式会場から全員披露宴会場の手配するバスに乗って披露宴会場へ行きました。最寄り駅から少し距離があるので、披露宴に参加されるかたは全員バスに乗っていたと思います。披露宴後も、駅までバスが出ていました。【披露宴会場】海の見える綺麗な会場でした。披露宴前半はカーテンがしてあったので分からなかったのですが、新郎新婦がお色直しをして戻ってきたとき、海が見えるような演出をしていたので、とても綺麗でかっこよかったです。【料理】海が近いせいか、魚介類を使ったメニューがとてもおいしかったです。アレルギー対応も事前にしっかりしてもらいました。【スタッフ】質問にもすぐに答えてくださり、気配りもとても良かったです。【ロケーション】海が近いので景色は最高でした。少し駅から遠いのですが、バスの手配があるので心配はしませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても海がとても綺麗に見えます!料理もおいしかったです!【こんなカップルにオススメ!】海がとても綺麗に見えるので、海が大好きなカップルには最高だと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの質の高さと会場雰囲気が決めて
【挙式会場】挙式は鶴岡八幡宮なので、その後の披露宴会場として選びましたが、こちらで挙式の場合はスカイテラスでの挙式と独立チャペルでの挙式があるようです。【披露宴会場】3件見た中で一番会場雰囲気と景色が素晴らしかったです。私たちは親族のみの少人数会食のような感じなので、こちらのテラス付プライベートルームが気に入りました。お天気が良いとテラスから富士山が見える事、葉山と言う事もあり、海が一面に見えるという事、本格神前式の和婚と洋風なリゾート会場での披露宴!大切な親族にも2テイスト楽しんで頂けると思いました。【スタッフ(サービス)】30代くらいの女性のプランナーさんでした。さりげないプロ意識の高さに感動しました。こちらが求めている事を明確に答えて頂くなど、ホスピタリティの高さなど感心しました。専任とのことで、彼女だったら安心してお任せできると思い、かなり好感を持てました。プランナーさんとの相性、受け答えなど大切な要素だな、と実感しました。【料理】ブライダルフェアで試食をしました。フレンチのコースとなり、4コースから選べるようです。どのコースか迷っている場合は、成約後半額で実際のコースを食べ比べ出来ると仰っていたので、迷っている2コースを試食しようと思っています。【コストパフォーマンス】見積もりが分かりやすく、私のイメージ通りの金額でした。いろいろ演出を付けるとかなり高くなるので、凝った演出はなく(たとえば打ち上げ花火とか)シンプルでいけば妥当だと思います。【ロケーション】最寄り駅の逗子からは遠いので、無料送迎バスになります。横浜駅も送迎可能でした。会場の場所は申し分ありません。会場からは海が一望でき、テラスがあるので人数の多い方はテラスでデザートビュッフェも良いと思います。ただ、雨が降ると残念になります。外観も素敵なので、写真撮影などおそらく映えると思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)実際のブライズルームになるところでブライダルのお話を聞きました。広くて綺麗で十分だと思います。化粧室は特に可も無く不可もなく。といった感じですが、私たちの場合プライベートルームなので、お部屋に専用の化粧室がありました。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)●専任プランナーさんが接客のプロで気に入りました。安心して任せられます。●お料理が美味しい!●海が一望できて館内も綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】海が見えるリゾートウエディングを希望の方や、私たちのように鶴岡八幡宮での挙式、その後の披露宴会場を洋風にして2テイスト楽しみたい方などにお勧めです。ただ、八幡宮から少し遠いため移動に30~35分くらいかかります。ですが、海沿いをバスが走ってくれるようなので、海を見ながら観光気分でうちの親族は楽しんでくれると思いこちらに決めました。その点を含め問題なければお勧めの素敵な会場になると思います。詳細を見る (1214文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/13
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
夏におすすめ
相手と相談してちょっと一風変わった印象に残る結婚式にしたいねとネットで検索して見つけたのがリゾート風なこの式会場でした。私が下見に行った時はとても良く晴れ渡っており、空と海の青と建物の白が眩しく、新鮮で開放的な景色が広がっていました。屋上の空が見えるスカイテラスチャペルは意外と広く、ウェブページで見て期待していましたが実物を見ても見劣りなど無くて正面には海と十字架が、他にも富士山などが見え心地よい風が頬に当たって気持ちよかったです。他にも独立型チャペルも見学しましたがこちらは落ち着いた優しい雰囲気で外から入ってくる淡い光が綺麗なチャペルでした。披露宴会場もリゾートスタイルで、全体的に明るい3階建ての建物の内装に少し他とは違う豪奢な雰囲気のサロンや可愛くコーディネイトされたプライベートルームの部屋にあるインテリアも凝っていて気に入りました。スタッフも若い女性が多く、丁寧に対応や相談にのってくれてとても良かったです。コストの面ですがこのロケーション、サービスを考えたら良いんじゃないでしょうか。またここは普段レストランをやっているので結婚式をされた方がいらして食事をされていくそうです。ここで式を挙げた後、記念日に訪れるのも良さそうですね。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
屋上のチャペルが最高
屋外のチャペルはあまり見たことがなかったのですが、ここのチャペルは屋上で周りにさえぎられるものがなく、青い海と緑に囲まれた最高の場所でした。披露宴会場からも海がみえて、テラスにもでられるのでリゾート感満点でした。料理も魚介類が豊富で大変美味しく、大満足でした。はじめのプランは少し高めかなとおもいましたが、オプションをつけていくとコストがけっこうかかるなと感じました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
心のこもった結婚式でした。
新郎新婦の友人として夫婦で参加しました。挙式は人前式で、屋上で行いました。海が見渡せて絶景のロケーションでした。黒人の方の迫力ある生ボーカルから始まり、一人ひとりカラフルな砂を器に入れていき、祝福しました。披露宴も海が見渡せる場所で行われ、外国リゾートに来ているようでした。食事もおいしく、見た目もお洒落でした。デザートビュッフェも屋外で行われ、ホームパーティーのような雰囲気でした。天気が良すぎて(36℃ほどありました。)当時妊娠中の私にはかなりこたえましたが、スタッフの方がブランケットやクッションを用意して下さり、最後まで楽しむことができました。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/04/16
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一面広がる海をバックに、屋上挙式が印象的です。
海の見える式場を探していて、葉山・湘南・横浜エリアの式場を20会場近く見学に行きました。その中でも、こちらの会場の真っ白な建物にパラソル、屋上上の開放感のスカイチャペルの第一印象が忘れられず、こちらの会場に決めました。屋内のチャペルもあり、ヨーロッパの小さな教会のイメージしているとのことで、黄色いステンドグラスや吹き抜けの十字架がオシャレでした。私たちはスカイチャペルを選びましたが、雨天の際は屋内で挙式が出来るように、段取りしてくれます。また披露宴会場も、どの会場と比べてもセンスが良かったです。私たちはゲストは20人の親類のみでしたが、海の見えるテラス付きの披露宴会場で、外でブュッフェを楽しんで頂きました。スタッフの対応もとても良く、送迎バスの運転手さんまで本当に感じの良い方でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/15
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
〈参列目的〉会社の元同僚、友人の結婚式に参列しました。...
〈参列目的〉会社の元同僚、友人の結婚式に参列しました。5月という季節もあり、青空の下での結婚式が印象的です。【挙式会場】アリスヴィラリゾート、スカイテラスチャペル【披露宴会場】同上【料理】フレンチ、味はもちろん見た目も美しかった。【スタッフ】人数や対応スピードが良かった。飲み物などの目配りが出来ているので、呼ばなくても気がついてくれる。【ロケーション】駅からは少し離れていますが、自然も多く都会のど真ん中に突然建っているような式場と比べると式場と周囲の雰囲気がなじんでいてとても良かった。・披露宴会場の天井が若干低いので少し狭い印象があるかもしれない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理・自然と光にあふれる雰囲気がとても素敵・交通は少し不便だがシャトルバスもあるので、来た人にとってはちょっとした小旅行気分を味わうことも出来るので良い。【こんなカップルにオススメ!】東京、神奈川エリアに住んでいるが、「人とはちょっと違う」と思われたい人には個性を出せる式場だと思います。パッケージで申し込むより、自分でいろいろカスタマイズしたい!という方にも良いと思います。有名ホテルなどと並んで、ブランド力もある式場なので来た人にとっても、話題性があって「きてよかったな」と思ってもらえる式場だと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
式場の良さというよりも、当人たちの演出をうまく形にした点
【挙式会場について】屋外の明るい雰囲気【披露宴会場について】海を展望する良景と、狭苦しさがまったくない広さ【演出について】デザートをビュッフェで提供する演出と、花火などが楽しい【スタッフ(サービス)について】普通レベル。人材不足を感じる事もあった【料理について】おおむね良好なるも、時々味が濃すぎる。塩っけが多すぎるような印象。【ロケーションについて】横浜から専用バスがあって助かったが、渋滞する時期に重なった場合は、相当時間がかかる覚悟が必要と想像する。【マタニティOR子連れサービスについて】普通【式場のオススメポイント】暗くなってからの花火【こんなカップルにオススメ!】演出重視なるも、料理にもこだわる詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新婦の幼馴染として結婚式に参加させていただきました。初...
新婦の幼馴染として結婚式に参加させていただきました。初めて結婚式に参加させていただいたということもあり、とても印象に残っています。【挙式会場】屋上で海の見える挙式会場でした。【披露宴会場】狭すぎず広すぎず新郎新婦がとても身近に感じられる空間でした。【料理】葉山産の食材を使っており、前菜の海の幸やフォアグラ、葉山牛などとても豪華でとてもおいしかったです。【スタッフ】飲み物の追加や配膳などとても気配りができていて気持ちよく食事をいただくことができました。【ロケーション】最寄駅からは遠いのですが、横浜駅と逗子駅から無料のシャトルバスが用意されており、なんの不自由もなく会場に着くことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海の見える屋上のチャペルがとても素敵でした。お料理も他に参加させていただいた披露宴よりも断然おいしかったです!!【こんなカップルにオススメ!】都会の中でなく、山と海という自然に囲まれた空間なので落ち着いたリゾート地で式をしたいという方におすすめです。お料理もとてもおいしかったので、参列者だけでなく親族のかたにもとても喜んでもらえると思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
開放感はNo.1!
屋上のスカイチャペルから眺める景色は素晴らしいです☆海まで距離があったりするのは若干気になるものの、屋外ということもあって開放感はすばらしいですね♪駐車場もたくさんあるし、ゲストの交通的にはいいかもしれません。ただ、どうしても披露宴会場の暗さが気になりました...お昼間に行ったのにあの暗さは何故??海もあまり見えないし、チャペルが良かっただけに残念。でもお料理は有名なシェフが創ってるとのことで、期待が持てそう。湘南エリアで考えていますが、正直悩んでいます!!詳細を見る (231文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式のために参列、披露宴に参加をしました。海が...
友人の結婚式のために参列、披露宴に参加をしました。海が見えて、ローケーションは抜群!!ただ、屋上で式を行ったので、風が強くて、寒かったのと花嫁花婿が見えなかった・・・披露宴会場は、天井が高くテラスもあり、開放感があった。テーブルセッティングもとてもかわいいものでした。料理は、一つ一つおいしく、デザートが最高でした。ちなみに、デザートビッフェです。あと、子供用のお子様ランチがかわいく、ボリュームもあり、特別感がありました。ただ、スタッフの対応が、遅かったです。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海が一望できました
新婦が友人で参列しました。この会場は初めてでしたが自分の結婚式の経験と3回ほど結婚式に招待された事があります。【アクセス方法】駐車場は広かったので自家用車で行く事もできるし、逗子駅と横須賀方面の駅まで送迎バスを出してくれました。私は行きと帰りを逗子駅まで送迎バスを利用させていただきました。もちろん無料です。(招待客は・・)帰りはタクシーを呼んでもらって帰ってる方もいらっしゃいました。バスで会場に到着するとスタッフの方が待合室にそのまま案内していただけるので迷う事はありません。【待合室】ここにはいくつかのテーブルといすが用意されていましたが全員が座るのは難しそうです。ソフトドリンクのサービスがありました。更衣室やクロークもちゃんと用意されていました。化粧室も近くにありましたが、男女兼用が2個しかなく時間によっては込み合ってしまい大行列ができていました。個室の中はとても広く衣装直しや化粧直しなど落ち着いてできそうです。ただ外で待ってる事を考えると長居はできなかったです・・。【挙式】時間になったらスタッフの方がエレベーターで屋上まで案内してくれました。屋上が挙式会場になっており冬だったのでコートを持参しスタッフの方がブランケットを渡してくれました。冬でしたが幸い天気が良かったのでそんなに寒い思いをしなくてすみました。神父さんが立つ方面には海が一望できとってもキレイで屋上での挙式の意味がわかりました。カメラ撮影をしても大丈夫でした。【写真撮影】挙式会場から階段を下り、その途中で新郎新婦、親戚、友人達など全員で写真撮影を行いました。【披露宴】クロークにコートなどを預け、2階の披露宴会場に行きました。エレベーターと階段と移動方法があります。会場前で受付を済ませてドリンク(シャンパン2種、ノンアルコールカクテル2種)を選び席につきました。披露宴時間は3時間と今まで参加したなかで一番長かったです。料理はフレンチでパンは食べれるぶんだけいただけそうでした。飲み物もソフトドリンク、ビール、ワインとこまめに回ってきてくれました。デザートはブッフェ形式になっていました。その際オープンテラスに用意されそちらにはテーブル、イス、灰皿などが用意されていました。ここも海が一望できます。【お薦め】一番感動したのがスタッフの方の対応の良さです。アルバイトの方もいるだろうにみなさん毅然とした態度で的確に嫌な顔せず働いていらっしゃいました。最後のほうに親戚の男性が飲みすぎで倒れてしまったのですが車に乗るところまでずっとその方につきっきりで介抱されている姿に感動しました。海が一望できるのでリゾートウェディングに近いのではないかと思います。階段もありますがエレベーターもあるので足腰の弱いお年寄りの方でも安心して参列できそうです。詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
姪の結婚式で訪れました。なんといっても、景色がよく、海...
姪の結婚式で訪れました。なんといっても、景色がよく、海の見える屋上で結婚式、テラスで披露宴がおこなわれました。こじんまりとしてますが、とても雰囲気がよかったです。料理は洋食で、見栄え、味ともよかったです。特に最後のテラスでのデザートバフェには感動しました。逗子駅からは遠いですが、送迎バスがあります。洋風の結婚式を挙げるカップルにはお勧めです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
姪の結婚式に参列しました。最初に礼拝堂で親族の紹介があ...
姪の結婚式に参列しました。最初に礼拝堂で親族の紹介がありました。挙式は屋上の海の見えるテラスで行われました。外国人の牧師さんが二人の式を挙げました。まるで海外のような雰囲気でした。披露宴も海の見えるテラスで行われました。逗子駅から送迎バスがありました。雰囲気、料理、スタッフの対応ともとてもよかったと思います。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
期待外れ・・・
ここができた時から気になっていたので見学。外見は年月を経て少々古びてしまっていました。料理が売りのようですが、石鍋シェフはプロデュースしているだけで、本人が作っているわけではないです。【挙式会場】海が見える屋外テラスのチャペルと室内型のチャペルの2つ。どちらも小さめです。・屋外の方は晴れた午前中はとても気持ちが良いでしょう。ここで挙式するなら断然こちらが良いです。葉山は風が強いので、風が吹くとちょっと厳しいかもしれませんが。・残念だったのが室内型。南フランスにあるマティスのロザリオ礼拝堂にそっくり。その件を指摘すると「よくご存知ですね。石鍋が気に入って真似しました。こちらのチャペルはとても人気があるんですよ!」との事。真似しているというのが私達には気に入りませんでした・・・。【披露宴会場】海が見えて明るいのと、バルコニーをデザートタイムに使えるというのは良いと思いました。【スタッフ(サービス)】若い女性のスタッフで、自分達の年齢とかなり離れており、こちらの意図や好みは掴めないだろうと感じました。「うちの石鍋が…」と何かにつけて石鍋シェフの名前を連発するのも、逆効果だと思います。【料理】試食はしていません。婚礼メニューを見せてもらいましたが、最上額にグレードアップしても皿数が物足りないなと思いました(量ではなく)。【ロケーション】葉山エリアはどの会場もアクセスは不便なので、招待客の負担は避けられません。葉山の海にこだわるかどうかだと思います。 【ここが良かった!】 ・貸切り一軒家ということ。 ・バルーンリリースができる。 ・提携している写真アルバムに手焼きプリントの業者がありました。デジタルアルバムが主流の中、手間のかかる手焼きプリントが選べるのはとても珍しいです。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルに向いているのではと思います。海が好きでリゾートの雰囲気を楽しみながらのウェディングをしたいカップルに、会社関係の招待客が多いなら、地元企業以外は厳しいと思います。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
外チャペルが景色最高でオススメ
天気の良い日は外のチャペルで挙式をし海や緑の自然の景色が素敵で生で演奏してくれて解放間に溢れて素敵でした。眺めが最高で自然とムードを盛り上げてくれます。雨の日でもスタッフの対応が気配りが良く感動。料理もかなりこってて味も大満足。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オーシャンビュー
【挙式会場について】屋上のオーシャンビューが開放的で気持ち良かった。【披露宴会場について】テラスがあって素敵だった。【演出について】ケーキサービスで当たりのコインが入っている演出。結局は参列者の子供たちへの仕込みだが、招待客が盛り上がっていた。【スタッフ(サービス)について】気が利いていた【料理について】やはり美味しい!!【ロケーションについて】葉山のシーサイド、湘南といえるぎりぎりの立地だが、食事も美味しく、各時間帯に一組しかいないので貸切状態。アトホームでのんびりした感じで心地よかった。【マタニティOR子連れサービスについて】特に感じなかった【式場のオススメポイント】各時間帯に一組しかいないのでスタッフの方々もバタバタすることもなくのんびりとした湘南時間を満喫できる。【こんなカップルにオススメ!】海好き、アトホーム好き、家族友人でのんびりと過ごしたい方におすすめ。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海が目の前の素敵な会場
先日、ブライダルフェアに行って参りました。スタッフの対応はとても親切で、帰りも駅まで送ってくださったのには感動しました。この会場の一番気に入った点は、やはり料理の美味しさです。試食をさせ頂きましたが、過去に参列した結婚式の中でも一番美味しく感じました。しかも、葉山という場所柄の素材がとても上手く使われており、あまりの美味しさに失神しそうでした(笑)雨の為、屋外挙式のイメージは伝わりにくかったですが、きっと晴れていたら素晴しいのではないでしょうか。独立チャペルは狭く、あまり印象深くありません。披露宴会場は、海が左右の木に隠れてしまっているのが残念です。しかし、とても素敵な場所だと思います。オプションで花火を打ち上げげられるとの事。そこも気に入った点の一つですね。100名収容との事ですが、200名近く呼びたい為検討中ですが、候補の一つとして考えております。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/09
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい!(晴れていれば)
こちらで式をあげました!式場から海が見えます。チャペル内の挙式ではなく式場屋上で青い空と海とを見ながら挙式ができるという新鮮さが気に入って選んだのですが、天気が一時崩れてしまい景色が下見の時と印象がかなりちがった…。これだけは少し残念。でも一時的な崩れだったのでよかったとします。アクセスは悪い。公共の交通機関を利用する方にはかなり負担になるかも。でも料理が素晴らしく、セッティングや雰囲気も最高なんです。全てが開放的で素晴らしい。デザートビュッフェもオプションで付けられて大変好評だった。控え室が広く綺麗で特別な日を迎えるのにとても適していたと思います。アクセスはよくないけれど、ゆったりと開放的なので、そちらを重視する方にはおすすめです。事前のウェディングフェアで食事の試食ができたし、それとは別に式場内のレストランで実際のコースと同じ内容の料理を食べることが出来たので、お料理の味や好き嫌いのあるお客様向けにメニューを変えてもらうなどの対策を考えることが出来、良かった。一番最初にもらった見積が200万円だったが、その金額が飾るお花や式での演出などをほとんど全部削ったものであったため、最終的には300万円とかなり予算を上回ってしまった。また、提携しているドレス専門店でドレスを探す際、店員がキャンセル料発生の条件を詳しく説明しなかったため、キャンセル時に言った言わないのトラブルが発生し不愉快な思いをしたのが残念であった。当日、スタッフが新郎新婦を挙式・披露宴を行う場所へうまくエスコートしてくれたので、緊張が少し和らいだ。おかげで来客対応が落ち着いて出来た。式場については、景色重視で選んでしまうと、当日天候が崩れた場合かなりイメージが変わってしまうので、それでもいいか良く考えて決定するべきだと思う。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/01/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】目の前が海で空の下での挙式はとても素敵だっ...
【挙式会場】目の前が海で空の下での挙式はとても素敵だった。天候には左右されてしまうが晴れていれば最高。【披露宴会場】広くてオシャレ【料理】今まで行った結婚式場の中で断トツで一番美味しかった。盛り付けもこだわっている感じだった。【スタッフ】写真を撮ってもらいたくお願いしたところ、どのスタッフさんも快く応じてくれ、撮るならここのスポットがいいというアドバイスもしてくれた。【ロケーション】とにかく海が近いので開放感がいい。駅からは遠く不便だが、主要の駅から送迎バスが出ていたので良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】本当に料理が美味しくて何年経っても食べた料理を覚えているくらい。【こんなカップルにオススメ!】来てもらう方々に美味しい料理を食べてもらいたいと思うならここは本当におススメ。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
少人数の式にはピッタリです
親戚の式で参列しましたが、まず一目見て建物がお洒落で可愛くて気に入っちゃいました。身内だけの小さな式だったのですが、目の前が海というロケーションと可愛い外観でとても素敵な思い出になりました。スカイテラスチャペルは景色がとても良く、海から吹く風がとても気持ち良かったです。今回は挙式のみのプランだったので、次は料理を楽しみたいですね。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/11/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
演出はよかったのですが・・・。
友人の結婚式に参列しました。当日が悪天候だったため、本当の会場の雰囲気を味わうことができませんでしたが、室内チャペルも落ち着いた雰囲気のある良いチャペルでした。・・・が、室内チャペルまでの移動に外へ出なければいけなかったというのが、悪天候にはNGと感じました。受付等は他のレストランウェディングよりしっかりされていて高級感がありましたが、会場がちょっときれいな宴会場という雰囲気でちょっと残念でした。ロケーションは駅から遠かったためいまひとつとしましたが、送迎サービスが多方面へあり良かったと思います。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/07/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の友人の挙式、披露宴に参列させていただきました。挙式
高校時代の友人の挙式、披露宴に参列させていただきました。挙式会場は屋上にあり、海が見渡せる景色で感動的な式でした。友人は消防士なので制服を着ての式でした。制服姿と海がマッチしていて素敵な式でした。披露宴会場はそんなに広い印象はありませんが、キレイで落ち着いた雰囲気でした。お料理もスタッフの対応も良かったと思います。ただ、当日は曇り空で披露宴が始まってから少し雨が降ってきてしまったことと、逗子駅から送迎バスに乗らなくてはいけなくてアクセスが不便でした。海が好きなカップルや海での思い出があるカップルにはお勧めだと思います。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
動線があまりよくない
デッキテラスでの挙式は、海が見え気持ちがいいです。そのぶん、暑さと日焼けは気になりますが・・。外国人牧師さんは、何を言っているのか聞き取れませんでした。披露宴会場は広々としていました。新郎新婦との距離が遠く、よく見えなかったのは残念です。待ち合いが混雑していました。パウダールームにも長蛇の列が。上のフロアに行くのにもエレベーターが混んでいてなかなか進めず。《待ち合いー挙式ー記念撮影ー受付ー披露宴》の流れがスムーズではなかったように思います。「時間に追われることなくゆったりできた」とも言えなくもないかもしれませんが、どれに進むにもすごく待たされた感じがします。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/12/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海が一望出来ます。
従兄弟の結婚式で参列しました。挙式は、最初は神前結婚式で、パイプオルガンの演奏があり、フラワーシャワーを行いました。その後、屋上に上がって、さらに挙式(?)をする予定でしたが、雨のため途中で中止になってしまいました。屋上から見える景色は、海が一望でき、雨さえ降らなければ最高のロケーションだと思います。その後の披露宴は、歓談の時間に、海の見えるテラスに出て、バイキング形式のケーキが食べ放題でした。海が好きな人には、おすすめの式場だと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/10/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても良い式場でした。
友人として参列しました。コストについてはわからないので評価なしですが、その他については文句なしの満点だと思いました。特に、お料理とスタッフが素晴らしかったです。参列する側から見て、やはりお料理は重要ですので味はもちろん、色合いや器までこだわりを感じました。フォアグラとスープはぜひもう一度食べたいです。送迎バスがあり立地も特に気にならなかったです。もう一度参列したいと思う結婚式場でした。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2009/07/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
湘南の海と、おいしい料理。、参列者にも、大変、好評。
【挙式会場について】お天気が、良かったのでテラスでの挙式でした。ちょっと日差しが強くてあつかったけれど、目の前の青い海が、すばらしく、特に地方から参列した友人、親族に好評でした。【披露宴会場について】ロケイションが、最高にすばらしい。なによりの演出です。【演出について】若いふたりの希望で、華美過ぎず、シンプルで、とてもよっかた。【スタッフ(サービス)について】ていねいな応対で、気持ち良かった。特に、駐車の誘導する係りとフロントは、参列した老人たちに、とても親切でした。【料理について】素材も味も、妥協がなく、おいしかった。お子様用の料理も、豪華だった。デザートも大変、リッチだった。【ロケーションについて】目の前の、海、江の島、最高。【マタニティOR子連れサービスについて】子供をつれてても、気兼ねすることなく、子供用の食事も、豪華でしっかり作ってあるのに、感心した。【式場のオススメポイント】何よりも、ロケーション。お天気が、良いといいですね。料理もおいしい。【こんなカップルにオススメ!】湘南の海に見守られて、永遠の愛を誓いたいふたりにおすすめ。、詳細を見る (478文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
2010年5月に、自身の結婚式を挙げました。由緒ある神...
2010年5月に、自身の結婚式を挙げました。由緒ある神社での神前式・海の見える料理のおいしい披露宴会場、2つの希望を叶えるために選びました。【挙式会場】森戸大明神結婚後も節目に訪れる事のできる、歴史ある神社を選びました。由緒があり、海のそばで緑に囲まれた自然に恵まれた環境・荘厳な雰囲気と、挙式が午前と午後の二組のみでゆっくりと時間を過ごせる対応に魅力を感じました。また、見学の際に担当して下さった巫女さんの、一人一人を大切にして下さる親切で丁寧な対応に心を打たれました。(別の有名な場所も見学に訪れましたが、30分おきに一日何組も挙式が行われること・対応人数が多いためか案内もなく、パンフレット配布のみという粗雑な対応で候補から外しました。)【披露宴会場】アリス・ヴィラ・リゾート(現:HAYAMATERACE)まず第一に料理がおいしいこと、次に海が眺められる雰囲気のよい会場であることを考慮して選びました。(当時は、クイーンアリスのレストランでした。)鎌倉・湘南地域に絞ってパンフレット請求をしましたが、便せん2枚分の直筆のお手紙を同封して下さるなど、一番対応が丁寧で式場の良さがが伝わるステキなパンフレットでした。親族のみの食事会でしたので一番小さい会場でしたが、海をのぞむことができ、開放感のあるウッドデッキやバックルーム・レストルームもあり、とても素敵で特別感がありました。【料理】今まで出席した披露宴を含めても、いちばんおいしいと言える料理です。クイーンアリスの定番と言えるフォアグラ大根が絶品です。とくに料理ごとの食器や飾り方(デザートの一部が天使の羽をモチーフにしてあったりする)が本当に素敵で、料理と一緒に楽しめました。金額別にメニューが設定されていますが、試食で気に入ったものを要望に応じて取り入れてくれたりと、融通の利く対応をして下さいました。【スタッフ】パンフレットを請求した時から同じ方に担当して下さいましたが、迅速でこちらのニーズを的確に読み取って最適の返答を下さり本当に心のこもった丁寧な対応をして下さいました。他のスタッフの方たちも丁寧な対応をして下さいました。ベテランの方、若い方がバランスよく配置されている印象を受けました。【ロケーション】海をのぞめる最高の環境です。環境が良い分、アクセスがよくないのですが、最寄駅から無料シャトルバスが出ているそうです。(利用しませんでした。)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・海をのぞむリゾート感あふれるステキな環境。・料理が本当においしい。・白を基調にしたスタイリッシュな外観・こだわりのある調度品の一つ一つが素敵で、足を踏み入れた瞬間に特別感があります。【こんなカップルにオススメ!】・リゾート感あふれるステキな会場で、おいしい料理でおもてなしウェディングを行いたい方。・森戸神社での神前挙式を考えている方。本当にオススメです。詳細を見る (1220文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大切な友人や親族に囲...
大切な友人や親族に囲まれて和やかな式を挙げることができました。すべてのスタッフの方のきめ細かい対応と優しさに感動です。準備も心から楽しみながら行うことができました!ロケーションもお料理も満点で、列席者の方からも喜んでいただけました。本当にこちらで結婚式を挙げてよかったです。人生で一番幸せな日を過ごすことができました♪迷っている方はぜひ一度足を運んでもらいたいです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで感動しました。
【挙式会場について】海に漂うようでよかった。【披露宴会場について】開放的でよかった。テラスもあり開放的で楽しかった。【演出について】風船を上げるなどカビでなくでも楽しい演出だった。【スタッフ(サービス)について】丁寧で心地よかった。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】海がきれいで披露宴中夕暮れになりきれいだった。【マタニティOR子連れサービスについて】あったようだがよくわからない。【式場のオススメポイント】景観と少ない挙式数のアットホーム感【こんなカップルにオススメ!】明るい若い世代。堅苦しい会社関係よりも友人を招く雰囲気。今回職場結婚で皆友人状態だったのでホームパーティーの感じだった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ108人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オーシャンズクラブ葉山(オーシャンズクラブハヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒240-0105神奈川県横須賀市秋谷4238-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い