オーシャンズクラブ葉山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
海好きにおすすめです。
挙式会場は屋上にあるチャペルでした。屋上にあるので180度海を見渡すことが出来て開放感は抜群。当日はお天気にも恵まれてとても気持ちのいい結婚式でした。こちらは広さはそれ程ありませんが、余程の大人数でもなければ快適に過ごすことが出来ます。こちらは屋上ですが一応屋根も付いているので雨天時にも使用可能。ただ、やはり晴れていないと魅力は半減すると思うので天気には注意が必要かと思います。披露宴会場は白を基調とした会場。会場内はそれ程広くはありませんが、会場からは海を見ることが出来るので開放感がありました。あと、内装としてはシンプルな部類に入ると思うのですが、その分飾り付けなどのコーディネートはしやすく、私が参列した際も会場内の到るところに飾り付けがしてあって、とてもアットホームな雰囲気になっていました。こちらではテラスに出ることが出来ますし、テラスでスイーツビュッフェを頂くことも出来たので大満足のパーティーでした。料理はとても美味しかったですし、スイーツビュッフェはスイーツだけでなくフルーツも沢山あって女性の私には大満足でした。都心からは離れていますが、軽い旅行気分で行くことが出来ました。海が素敵な会場です。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
オーシャンビューが最高!
何と言っても式場の目の前に広がるオーシャンビューが最高でした。キラキラと輝く海にうっとりし、本当に素敵だと思いました。披露宴会場からも海が見えます。テラスにも出られるので、ゲストの方にも景色を楽しんで頂くこともできます。ピアノがあるので生演奏の演出も可能です。シェフは都内の有名レストランで修行されたこともあり、どの料理も美味しかったです。ソースの香り、味はもちろん、素材の扱い(火入れ等)も素晴らしかったです。鎌倉野菜を食べられるのも特徴です。唯一の難点は交通アクセスと思います。最寄り駅からはバスかタクシーを使うことになります(道路状況により15~25分)。サービス・コストスタッフ・プランナーのサービススタッフの皆さんは常に笑顔で誠実に対応してくれます。色々なリクエストにも応えてもらえます。スタッフの皆さんは常に笑顔で誠実に対応してくれます。色々なリクエストにも応えてもらえます。一軒家で、1日に2組までなので会場を貸しきりのように使えることも印象的でした。次に控える方とも時間が重ならないのも良かったです。決め手になったのは景色と料理でした。式のテーマを海にしていたので、イメージにピッタリなのが良かったです。式の当日も天気に恵まれ、本当に素敵な想い出に残る式になりました。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
葉山の結婚式場
挙式会場は屋上で、目の前に海が広がり素晴らしい景色です!雨が降った場合は披露宴会場を挙式会場にし、屋内で行うので安心です!披露宴会場はバーカウンター、テラスもあり充実してると思います。可愛い感じの会場もあります。平均くらいかなと思います!三浦野菜を使っているので、野菜がとてもおいしいです!海がすぐ近くなので、ロケーションは抜群です!アクセスは良くないですが、シャトルバスがあるので安心です!横須賀や逗子まで出ているようです。スタッフの方はとても気さくで楽しく見学させて頂きました!当日は会場が貸し切りです!他の新郎新婦とはちあわせることもありません!海風にあたりながら結婚式をあげられるので、海がすきな方にはぴったりです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
海が見える式場
チャペルは野外でした!!海が見えてとっても綺麗♪♪♪階段もエレベーターもあるので、お年寄りや子供連れでも安心です\(^^)/披露宴会場はシンプルだけど、可愛い感じでした♪♪テラスもありデザートビュッフェなどの他の演出もできるのかか??その時は喫煙所になっていました!オーストラリア産フィレ肉が少し固いなという印象はありました!ロケーションは海がすぐそばに見えて、晴天の日はばっちりだと思います\(^^)/アクセスは葉山は駅がないので自分で行くのには時間がかかりますが、駅からの送迎バスも挙式時間に合わせて出ています!駐車場もあるのでアクセスには困りません!受付をやりましたが、スタッフの方は丁寧に説明してくれました!チャペルが野外なので、冬は寒いです。ですが、ブランケットの貸出もあります!!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
真っ直ぐな地平線の広がる挙式会場
海が目の前に広がって地平線が綺麗にみえます。ただ屋外(屋根はありますが)なので雨風にさらされてしまってる感はあります。屋根も後からつけたようなタイプなのでチープ感は否めません。一つの会場(3階)はオープンキッチンなので作っている様子を見る事ができると思います。石窯も見えました。どちらの会場も新郎新婦席の横に二つのスクリーンがあるのでどの席からも映像は見れると思います。雰囲気は二階の会場の方が高級そうな感じです。白ベースで椅子に縦のストライプが入っています。テラスも会場も二階の方が広いと思います。3階は床や天井の一部椅子に木目があり木の温もりを感じられるアットホームな雰囲気です。テラスからの海の眺めは挙式会場からの眺めより低い位置からなので民家や電線が見えたりと劣りますがそれでも綺麗な海を見る事ができます。まぁ平均より高めだと思いますが自分達はやりたい事を全部盛り込んでもらって後から引いていこうと考えてたので妥当かもしれません。お料理は美味しかったです*°試食なのに前菜パンメインデザートと出して頂いてびっくりしました!!ヒラメのお刺身(??)が前菜でした。あんまり白身の刺身はたべたことなかったのでとても心配でしたが美味しかったです♪奥まった所にあるので交通は不便だと思います。ただその分綺麗な景色が眺められます。でも神奈川県の各地に送迎のバスを自分達のゲストに合わせて手配できるとのことなので考え方によっては行きやすいかもしれません。売り込みすぎない適度な接客は心地よかったです。食事もさせて頂いたのですが食べてる最中もプランナーさんが近くにいたので最初は緊張しましたが(笑)後になって別に気にすることもなかったなぁと思いました♪海が大好きな方にはおすすめです!あとはペットを連れてくる事が可能なのでペットと一緒に式を♪と考えてる方にもいいも思います。披露宴中はテラスに連れていく事が可能との事だったのでペットと離れすぎてもいないと思います。23段の段差が目立ったので車椅子の祖母には大変かもしれませんがエレベーターもあるので全く歩けない訳でなければ問題ないかもしれません。ベビーベッドも置いてありました。あとは新郎新婦の控え室にベッドやお風呂もついてて驚いてしまいました。フロアについてる化粧室も貸切なのでアレンジもできそうです。海が好きな方にはおすすめです。気になり方は人それぞれですが二階の会場を見た時に排水口の匂いがすこーししたのが気になりました。建物がそんなに新しくなさそうだったので仕方がないことかもしれません。自分の想像を超えた時に感動する想像通りだった時に満足になると別のところで聞いた事があります。自分達の支度部屋に入った時は感動しましたがそれ以外は想像通りと言う感じでした。ゼクシィやネットの口コミで色々見ていたので可もなく不可もなくと言う感じです。ただ他の口コミと違ったのは雨だと屋上の挙式会場を使えないと書いてある口コミが多かったのですがリニューアルを何度かされてるようなので雨が振ると小さいチャペルでやるというような事はないようです。屋根がついたからか多少の雨でも問題ないそうです。暴風雨でどうしようもなく披露宴会場で式を行った方が過去に1組だけいたそうですがそれ以外の方は雨でも屋上の会場を使われたとの事でした。詳細を見る (1406文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
天気が悪いと良さがでない会場
普段は外が見えるチャペルのようですがその日は嵐でチャペルが使えず披露宴会場で挙式をした。オープンキッチンがあり料理が美味しく感じた。人数によってはとても狭く感じると思う。デザートビュッフェの種類が豊富でシェフが取り分けてくれるのもすごく良かった。味も一つ一つ丁寧に作られていて美味しかった。葉山は駅がないので車じゃないといかれないというのは不便だと思った。その日は嵐で外も見れず海に行った意味はあまりないと思った。フラッシュモブでスタッフの方が協力してダンスしていたのはすごいと思った。親族控え室がすごく狭くて椅子も全然なくベッドに追いやられてしまった。たぶん親族控え室なのではなく新郎新婦が泊まる部屋なのだと思う。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 22歳
-
- 参列した
- 4.0
リゾート感を満喫できます。
全体的に白を基調とした爽やかな雰囲気です。とても開放感がありました。音響もとても聞こえやすく、食事中のBGMも楽しむことができました。海がすぐ目の前なので、バルコニーに出るとどこからでも海をバックに写真を撮ることができました。デザートビュッフェもバルコニーに出て出来るので、雰囲気もバッチリでしたl。とてもボリュームがありました。とくにデザートビュッフェは2回も並んでしまいました。ゲストとのコミュニケーションにもなっていたのでオススメです。車で行きましたが、帰りは道の混雑が気になりました。皆さん丁寧に接してくださいました。着物を自分で着付けたのですが、少し畳んだりするのを手伝ってくれました。有難かったです。控え室やブライズルームも広々としていて、使い勝手が良さそうでした。トイレにもアメニティが充実していて、助かりました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
葉山の海が満喫できます。
新しい会場のようで 外観も綺麗でしたし 中も、とても綺麗でした。チャペルはガラス張りで 海に面しています。 ブル-のバ-ジンロ-ドで 海に向かってあるいていくようで、正面が 一望ガラス張りなので とても 開放感があり 神奈川ですが リゾ-ト地( 外国 )にきてるような 錯覚もおこしてしまいそうな感じもしました。 チャペルもかなりの人数( 100人近く はいれるのでは・と感じました )がすわれる広いチャペルでした。披露宴会場も ガラス窓 ( 一面 ガラス張りのようになっています )なので 海を一望しながらの披露宴ができます。ガラス面が大きいので 外の光が入るので 明るい雰囲気で 気持ち良く食事もできました。鎌倉の野菜や三浦の野菜を使ってるそうで、また 魚も 地元相模湾の魚を使ってるそうです。 葉山なので 葉山牛を楽しみにしていました。美味しかったです。会場の送迎もあるようなので 海が好きな方には とても 素敵なロケ-ションだと思います。 車のない方 お酒を飲む方、電車でいく方は 送迎の時間があるので しっかり確認して 余裕をみて いかれた方が良いと思います。駅から 正直 遠いと感じました。(15分はかかると思います) 時季が冬でしたので 車もそんなに混んでいませんでしたが 夏場や 土日 連休などは 渋滞も、葉山ですので 十分に考えられるとおもいます。とても いそがしい日だったようで、対応が 特に すごく悪い事はありませんでしたが それなりというか・・・。 いそがしいのだろうな!と いう感じが、あらゆるところで 伝わってきました。女性のリ-ダ-さんでしたが その方からも それは 伝わってきました。 結婚式は 皆さんが選ぶ お日がらが良い日は 選ばない方が 良い事が勉強できました。 また 小さい会場やレストランを選ぶ場合は 1日1組だけで対応してくださるところがよいなとも実感しました。我が家でも 間もなくくる、こどもの結婚式の為に 勉強になり それは 良かった事でもあります。海が見えるので 葉山のリゾ-ト感も満喫できると思います。お天気に恵まれれば とても 素敵な ロケ-ションだと思います。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
ロケーション重視の式場
外のチャペルでの人前式でした。当日は肌寒く曇っていて薄暗かったので、海が見えるロケーションでしたが、それどころではなくとにかく寒かったです。晴れていれば良い景色で最高のロケーションなのかもしれません。挙式後の移動の際に他の式場のようにバージンロードを避けるよう指示がなくて、驚きました。飾りも少なく演奏などもなかったので質素な印象でした。茶色がベースの会場で大人っぽく落ち着いた雰囲気で素敵でした。窓から富士山が見えるとのことでしたが曇りだったせいか見えませんでした。夜景も見えなく真っ暗で、あまり窓がついている魅力は感じませんでした。お手洗いの場所が分かりづらかったです。味は良かったですが、ボリュームが少なく物足りませんでした。お野菜は珍しいものが使われていて楽しめましたが、お肉は硬くて切りづらかったです。パンが出たのですが、一つはすごく固くて残している人が多かったです。また、パンがあるのにバターの用意がないのも驚きでした。とにかく飲み物の種類が少ないのでお酒を飲む人はがっかりすると思います。歩いて行ける場所ではないので送迎バスがあって助かりました。駐車場は狭かったので車では行かないほうが良いと思います。あまり気遣いや声がけがないなと感じました。会場に着いた時もウェルカムドリンクの案内がなく、式が始まる直前に案内されたので全然飲めませんでした。荷物の預かりなども声をかけて欲しかったです。披露宴では飲み物が空になっていたも全然来てくれないので喉が渇きました。海が好きで、身内だけでこじんまりと式を挙げたい人にはぴったりだと思います。ただ、天気が悪いと会場の良さがいかせないので一か八かな点はあるのではないかと感じました。外での挙式なので冬場は参列者に羽織りものを持ってくるよう事前に伝えておくなどすると良いと思います。スタッフのサービスの質が低いので、おもてなしを重視したい方には向かない式場だと思います。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海好きな新郎新婦にピッタリでした!
屋外の挙式会場でした。高台にあるオーシャンビューなので、新郎新婦の奥に海が見えるというロケーションは最高だと思いました。ただ、屋外なので肌寒かったです。そのためスタッフの方がブランケットを貸し出していらっしゃいました。女性はほとんどの方が使っていました。白と基調とした清潔感あふれる室内でした。座っていると見えませんが、披露宴会場を一歩出ると海が見えるので、雰囲気はとても良かったです。シャトルバスを利用しました。そんなに不便さは感じませんでしたが、少し駅から遠い気はしました。白い大きな階段から降りてくる新郎新婦はとても素敵でした。写真を撮ってもとても絵になりました。花火を打ち上げる演出があり、バルコニーから眺める花火はとても素敵でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見える爽やかな雰囲気での挙式☆
バージンロードの色がブルーだったので、海との景色にとても合っていて良い雰囲気です。海好きのお二人たっだので、バージンロードに貝が散りばめられているのも素敵でした。後ろの方の席からは、新郎新婦が少し見えずらいこともありました。海に近いので、寒さ対策に女性の方はジャケットを羽織っていた方が良いかもしれません。階段が多い印象でした。フラワーシャワーはシャボン玉も選べたのが良かったと思います。落ち着いた雰囲気の会場ですが、演出のタイミングでカーテンが上がって素敵な海の景色を見ることができます。途中、披露宴会場から移動して中庭で新郎新婦がウエディングケーキを配るという演出は、二人との距離が近く感じられて、アットホームな雰囲気で良かったです。お料理がくるタイミング、下げるタイミングどちらも良かったと思います。とても美味しく頂き大満足です。逗子駅から無料送迎バスに乗って会場へ向かいます。バスの運転手さんが、芸能人の豪邸を教えてくれたり、風景を見ながら観光気分も味わえて良かったです。二次会会場行きの送迎バスも用意されていて、安心しました。ドリンクを待つタイミングが少し時間はかかりましたが、とても丁寧な接客で素晴らしかったと思います。お手洗いも分かりやすく近い場所にあり、ウェルカムドリンクを飲んでいたスペースもシャンデリアが豪華で、とてもステキな雰囲気でした。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルから見える湘南の海は絶景
挙式会場は屋外で、湘南の海が見えました。海の近くで育った方、地元の方、サーフィン好きの方などには最適だと思います!私が参列した際は夕方だったのですが、夕焼けが絶景でした。ただ、(たまたまだと思いますが)地元の若者と思しきバイクの音が少し気になりました・・・披露宴は、大人数収容可能な会場でした。新郎新婦がデザートビュッフェを用意してくれたのですが、大きなスクリーン(カーテンだったかもしれません)を開けると、夕焼けをバックにシェフとスイーツが登場!・・・という演出がとっても素敵で、特に女性陣のテンションの上がり方がすごかったです。別荘地葉山に位置するだけあり、辺りはとても閑静で落ち着いていました。鉄道系のアクセスのみやや不便だと思いますが、送迎サービスがあるようですのでその点もクリアできると思います。車で駆け付けたのですが、誘導もスムーズでしたし、丁寧な応対だと感じました。挙式会場からも、披露宴会場からも海が見えるということで、やはり一番のポイントはロケーションだと思います。海が好きなカップル、サーファーカップルには最適な会場ではないでしょうか。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
海好き自然好きリゾート好きにオススメ!
リニューアルオープンしたばかりという事もありとても綺麗で、白とブルーをメインカラーとしていて、海や自然が好きな私達夫婦は、是非こちらで挙げたいと思う理想通りの式場でした。一番気に入ったのは海が見える外のチャペルでした。スタッフさんも皆さん笑顔で対応して頂き、気持ち良く、安心して挙式が出来ました。会場から広々としたウッドデッキに出られるようになっていて、愛犬連れでも可能な会場でしたので、本当に家族でのアットホームな挙式、披露宴もできる、とても良い会場です。友人には参列だけしてもらい、40人程いたので、参列のフラワーシャワーを、半分の人数はシャボン玉にしコストを抑えました。結果、子供達も楽しんでいて写真も綺麗でした。ペーパーアイテムは自分で作成しました。試食した時に、お料理も美味しく地元の鎌倉野菜を使っていたりと、とても良かったです。料理長からメニューの提案もあり、私達の為に考えて頂いたお気持ちが嬉しかったです。海も見え、何軒か見学した湘南の会場の中でも、とても落ち着いた静かな会場でした。駅からは距離はありますが、送迎バスを出して頂き、駐車場もあり何も問題はありませんでした。どのスタッフさんも笑顔で対応して頂き、とても気さくで話しやすく担当プランナーさん以外も色々相談にのって頂きました。担当プランナーさんは私達のイメージや考えから色々な提案もあり、イメージ通りの挙式になりました。シンプルな挙式にしたかったので、ドレスは海に似合うエンパイアドレスで、花飾り、花冠、ブーケはホワイトで統一しました。披露宴会場のみ、夏の花を使いテーブルは華やかにしました。・外のチャペル・新郎新婦の控え室・当日、近くのビーチで写真撮影が可能海好き自然好きのカップルにはオススメです。天気が心配でしたが、快晴で写真も空と海も綺麗で、最高の挙式になりました。男女問わず、友人からも素敵な式場だね。と後日言われる事が多かったので、ゲストにも喜んでもらえる式場だと思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が目の前!
白と青を基調とした作りで、リゾートという感じでした。屋上で行い、開放感に溢れていました。時期も天気もとても良かったです。参列者が立ち上がると民家が見えてしまい、驚きとともにちょっと残念でした。記念撮影を行った階段は白くて広くて綺麗でした。狭くもなく広くもなく、という感じで、新郎新婦にほどよい距離感でした。デザートブッフェを披露宴会場のとなりのテラスで行ったのですが、そこからも海が見えました。とくに可もなく不可もなく・・・ですが、デザートのマカロンが美味しかったです。アクセスは悪いですが、送迎バスも何箇所からか出ており、海の近くのリゾートに来た!という感じです。全体的に慣れていない?という印象でした。感じは悪くないのですが・・・料理の提供のスピードが同じ円卓でもまちまちでした。天気に影響されてしまうと思いますが、当日はとてもいい雰囲気でした。参列者の数にもよると思いますが、動線が悪く、エレベーターも待たされ、ちょっと移動に時間がかかる気がしました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が見えるチャペルは圧巻
挙式会場までは駅から遠いがバスが出ているので安心。足の悪い家族にも優しく体をいただけた。バスの運転手さんから近隣の芸能人別荘情報も聞ける(笑)海に向かって作られた明るい白の挙式会場は天気が良ければ海もキラキラまぶしいくらい。披露宴会場も敷地内にあるので移動が少なくストレスフリーだった。最初は暗いモダンな感じで、お色直し後はベランダがあいて明るいきれいな外がみえる!料理はあまり記憶に残るほどではないが、新郎新婦のがんばってくれたスイーツビュッフェがすごく印象的。海に向けて開けたスペースで思う存分マカロンなどスイーツをいただけたのは、幸せだった。上記の通り駅から遠いがバスで移動さしてくれるため安心。集合時間に間に合わなかった際は心配だが…妊娠中であったため料理については生物にしようとをしていただいたりしたが、飲み物に関してはマタニティー用のカクテル等はなく、ジンジャーエールでの乾杯となったのが少し残念。妊婦であった私の背中にクッションを入れてくれたスタッフの方がいた。優しくて印象的だった。全体的に海とスイーツブッフェが印象に残る挙式会場だった。新郎新婦の頑張り次第でどんどん豪華になる印象。ただ海が最高なので、気によっては少し残念な気もする。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海と料理にこだわるリゾート婚
海が目の前の屋外チャペルです。屋根付きなので雨が降っても可能。横殴りの雨だと厳しいと思いますが…。まるで海の家で挙式を行う気分です。水平線が見え、風を感じながら式が行えます。雨が降ると霧っぽくなって幻想的な雰囲気になるそうです。海好き・アウトドア好きにはたまらないと思います。公式サイトの写真だとすごく豪華そうなチャペルですが、実際はこじんまりとしてアットホームな雰囲気で、私は好きでした。見学した時がとても快晴だったのでまぶしくてずっと半目でした・・・。白とブルーが基調で、海辺の別荘気分が満喫できます。披露宴会場についているガーデンテラスから臨む海に癒されます。リゾート気分に浸れます。ロケーションの悪さがスタッフの方も自覚されているそうで、料理の質と会場の豪華さから考えると、その分料金がお得になっています。三浦の地野菜を使った前菜がとてもおいしかったです。デザートもお豆腐のティラミスと、かなりヘルシー。たくさん式場見学しましたが、ここのお料理が一番胃にもたれず、かつ美味しかったです。レストランもしているだけあって、パンも本格的なフランスパンで美味しかったです。メニューは一万円から。12000円、15000円~さらに上です。1万円だと気持ち少なそうです。1万5,000円からロブスターが入ってきたり、ぐっと豪華に美味しそうになるのであのメニューを見たら1万5,000円にしたくなるなと思います。3,780円のフリードリンクに千円プラスするとカクテルやソフトドリンクが増えます。逗子駅からタクシーで片道3,000円ほどかかります。フェア当日はタクシーが出ましたが、やはり葉山は駅から遠いです。シャトルバスが出るのですが、乗車時間が長いのでバス酔いしそうなお客様がいないか心配です。親切なプランナーさんで、かなりプランもおまけしてくれました。・海好き、アウトドア好きに・料理にこだわる方に・大人数より、大切な人達を少人数でもてなすおもてなし婚が良いのでは。会社の人など大勢呼ぶにはやはり立地がネックです。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オーシャンビューの清潔感がある式場
海が見える会場で、ブルーのバージンロードと海と空がとても素敵でした。ただ、立った状態から前(海の方)を見ると、下の建物が見えて、それがあまり綺麗ではなかったので、もう少し目隠しがあると良かった。大きな窓があり、外は海が見えるとても素敵な雰囲気でした。外のテラスに出ることも出来て、天気が良かったのでとても気持ち良かったです。葉山という場所柄しょうがないのですが、駅は不便でした。駅からシャトルバスが出ているのですが、GW中だったからか結構時間がかかった気がします。挙式の時にピアノの生演奏がありましたが、素人の私でも気になるくらいたくさん間違えていたのが気になりました。雰囲気がとても良い式場だけにもったいなかったです。参列者なので、新郎新婦側のおすすめはわかりませんが、建物も可愛らしく、到着と同時にテンションが上がります。また、海が近くて、少し小高いところにあるので景色は最高です。天気の良い時期はおすすめです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
目前に雄大な海が広がる挙式スペースでした
目前に海が雄大に広がるという絶景がなによりも大きなポイントです。バージンロードも青い色の素材になっており、海の雰囲気にマッチ。気分まで晴れ渡るような爽快感を体感できるロマンティックなスペースは、記憶に鮮明に残っていますよ。シンプルなつくり(壁や天井のデザインや色)の、パーティースペースは、壁のうち1つの面が窓張り。その景色は海と空!室内にある色としては、白の他にはお二人がアレンジしたお花やテーブルの綺麗な色のみ。テーブルは、水色でお花は黄色というとっても鮮やかで美しい色彩を鮮明に覚えているのは、部屋そのものはシンプルな色だったからだと思います。一番個人的に絶品だったのは、鯛を使ったお魚の料理です。鯛自体も良い素材でしたが、コクと旨みのあるソースにセンスがあって最高においしかったです。逗子駅から、タクシーに乗ってさらに海側に10分くらいはかかったと、記憶しています。青いバージンロードの美しい見栄えに感動も一入!素敵でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
景色が天候に左右されやすいので微妙かも…
チャペルが建物の屋上のようなオープンスペースにあり、目の前に海が広がっているのが売りのようです。でも挙式当日は雨が降っていて、海はあいにくの灰色。かつ雨でもオープンスペースであることは変わらないので、風雨が吹き込んで、とにかく寒かったです。また100人以上の参列者数に対して椅子の数が少なく、立ち見のゲストがたくさんいました。一応、椅子にブランケットが置かれていましたが、二人でひとつ使うぐらいの数しかなく、他人と隣り合うと使いにくいと思います。挙式会場にはエレベーターで上がりますが、そのエレベーターの収容人数が少なく、エレベーターに乗るまで待たされました。披露宴会場のサイドの窓から海が見えましたが、挙式会場同様、雨の中の灰色の海が見えていたので、立地を生かせていないのが残念でした。晴天なら最高の景色なのでしょうが、雨だと、見えなくても良い景色になってしまうので、天候に左右されやすい賭けだなと思いました。当時妊娠中で食べてはいけない食材も多かったのですが、新郎新婦に事前に伝えたら、細やかに対応していただけました。逗子駅から車で15分ほどかと思います。自分で行くのは大変ですが、逗子駅に集合し、マイクロバスでの送迎があったので、問題なかったです。料理の項目にも書きましたが、料理のマタニティ対応には慣れている印象でした。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
スタッフの心遣いが◎
今はリニューアルオープン前ということもあり、挙式会場は未完成でしたが、海が見えてオープンな感じだったので、海の風を感じながら挙式を挙げられます。会場は少し日当たりが悪く、天気が快晴でも射光が物足りません。すべて込みで270万円ほどになるので他のところと比べると少し高めです。フォアグラと葉山牛を食べたのですが、非常に美味でもう一度食べたいと感じました。交通アクセスは逗子駅から少し遠いので不便ですが、神奈川県内ならどこでも送迎可能なのは魅力的です。スタッフが非常に熱心ですぐに飲み物を準備したり、自分たちの名前入りのプレートを準備していてくれたりとおもてなしの心を感じました。オープンな挙式会場海が見える式場を探している方にはお勧め詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
海が見える会場
外のチャペルはホームページの写真で見た雰囲気とはだいぶ違い、少し年季が入った感じがしました。その時はカーペット等敷いていなかったのもあるかもしれませんが、だいぶイメージとは異なりました。テラスがありとても素敵な空間でした。広々としていたのでゲストがゆったり過ごせる会場という感じがしました。車で行ったので電車等はわかりませんが、駅からは結構距離があったと思います。しかし、見学時も挙式時も送迎してくれるとのことなので、ゲストも来やすいと思います。また、海が近くにあるのでロケーションは良いと思います。当日案内してくれたスタッフの方がとっても良い方で、夫婦でとても気に入りました。残念ながらこちらの会場で式は挙げませんでしたが、あのスタッフの方にプランナーをお願いしたい!と心から思えるほどとても良い方でした。スタッフの方がとても良い方達ばかりでオススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
大人の結婚式ができそう。
挙式会場から海が臨めて、気持ちがよい雰囲気です。リゾートでの結婚式のような気分を味わえます。天気が良ければ本当に素晴らしい結婚式になると思います。天井が高い会場と、少し低い会場、2つあります。バーカウンターがあり、海も見えて、大人の結婚式ができると思います。今のままでも十分綺麗でしたが、近いうちに改装をされるそうです。若干お高めに感じましたが、値段相応かなと思っております。地元のお野菜を使うなど、それぞれお料理にこだわりがあり、とても興味深くいただきました。大変美味しかったです。地方からいらっしゃる出席者には不便に感じるかもしれません。逗子駅からタクシーやバスなどで会場まで来ることになります。みんなで葉山で一泊してしまうという手もありだと思います。親身になって答えてくださり、とても好感が持てました。フレキシブルな対応をしていただけそうに感じました。大人婚、アットホームな結婚式、少人数OK大人婚詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
葉山の海と山に囲まれたリゾートのような会場。
雰囲気のいいチャペルもあるし、天候に恵まれればテラスでの挙式もできる。披露宴会場は大きいものと中ぐらいのものがあって、人数に応じた式のコーディネートができる。広いテラスが付いていて、海を見ながら解放感のあるパーティーができそう。三崎漁港で水揚げされた海産物をふんだんに使った料理が楽しめる。湘南葉山ならではの料理が出てくるのはうれしい。交通アクセスは良くないが、鎌倉駅か逗子駅あたりから送迎をしてもらうこともできるはずなので、交通アクセスで困ることはなさそう。非常に気さくに相談をすることができた。広々としたテラスが特徴。料理もおいしいし、ロケーションもいいし、スタッフの対応も丁寧。結婚式場としては交通アクセス以外あまり欠点もなく、いい会場だと思う。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
ナチュラルなリゾート婚
設備はきれいで、とてもよいが、ロビーが少し狭い印象を受けました。二階の会場は白をベース、三階の会場はブラウンをベースに、どちらもナチュラルな雰囲気の会場でした。コストは、近隣のリゾート式場と比べてやや安いです。特に料理のコストパフォーマンスはとてもよいと感じました。ただ、無料で持ち込みできるものは少ないです。食べやすいフレンチで、とても美味しかったです。特に、フォアグラとリブロースはとても美味しいです逗子駅からタクシーという面ではアクセスは良くはありませんが、道路を挟んで海という、リゾート感は素敵です!神奈川県内なら送迎バスを出してくれるのも魅力的でした。とても親切で、真摯に話をしてくれました。改装したばかりで、とてもきれいです。特に、屋上のチャペルは開放的で素敵です!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
富士山を臨む海辺のリゾートウエディング
晴れた日には屋上で、挙式をするそうなのですが、後方は森、前方には葉山が開け、ゲストが景色を楽しめそうです。雨の日は、駐車場近くの小さな教会で挙式をするそうですが、2つの式場はかなり印象が違うので、お天気頼みなりそうです。屋上で挙式を行いたい方は、梅雨や台風は避けた方が無難です大小2の小ぎれいな会場があります。いずれからも、海と富士山が見え綺麗です。小さな会場には、カラフルなシャンデリアがのですが、少しセンスに疑問です。車、送迎は必須です。逗子もしくは横浜からバスを出してくれるそうです。綺麗な海、近くにはビーカープリンで有名なレストラン「マーロウ」があります。下見はデート気分で楽しいと思います。葉山の海に思い入れ・思い出がある方は是非。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
最高のロケーションを貸し切りで挙式
大きなテラスがあり、そこから見える海のロケーションは最高でした。ハワイ挙式に憧れていましたが、リゾート気分を味わえる空間でした。テラスは貸し切りで自由に使えるのでオリジナル演出など、自由にアレンジできるところは良かったです。目の前には海が広がり、自然の光や風が感じられる最高の雰囲気です。バージンロードは海に続いてるようで素敵な会場です。スタッフの対応も丁寧で気持のいい空間です。JR逗子駅からバスで約20分ほどかかる場所ですが、当日は無料送迎があります。横浜からだと車で60分程かかりますが、都会から解放され、海と自然が広がる場所は最高だと思います。・日常を忘れ、海外にいるような別空間をもたらしてくれる場所・館内を貸切にでき、ゲストをゆっくりもてなす事ができる。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高のロケーションと料理でのおもてなし!
挙式会場は屋上と別棟の2ヶ所あります。屋上のスカイチャペルは屋根がなく、青いバージンロードを通ると目の前に十字架と海・水平線が広がるロケーションです。雨の場合は別棟にあるロザリーチャペルで行うことになりますが、私の挙式当日は最高の快晴!前日までの台風が嘘のように晴れ上がりました。初秋でしたが日差しが強かったので参列者は暑そうでした。青い空と青い海、青いバージンロードを白いウエディングドレスで歩く・・・思い描いていた以上に素敵なシチュエーションとなりました。披露宴会場は収容人数が多い2階で行いました。他にも通常レストランとして営業している3階の会場や、家族・親族のみの披露宴会場があります。当初、身内だけで行う予定だった披露宴ですが、こちらの会場を拝見して海の見えるウッドテラスが素敵だったので2階の会場に決めました。テラスではお色直し後に再入場をしたり、食後におつまみビュッフェもできました。お金をかけたところ→料理・おつまみビュッフェ・ドレス節約したところ→装花・装飾・ペーパーアイテム・ケーキ披露宴の時はほとんど食べられませんでしたが、参列者からは大絶賛でした!料理のコースは4つで、8・9割の方が一番安いコースか二番目のコースにされるそうです。私たちも2種類を試食してとても悩みましたが、参列者にとって一番重要なのが料理だと思ったので、二番目のコースにしました。どの料理もとても美味しかったです!ちなみに、試食時には実費(通常料金の半額)がかかります。車があれば問題ありません。電車の場合は逗子駅か横浜駅から無料シャトルバスがあります。プランナーの方はとにかく一生懸命でハツラツとした印象でした。若い方ということもあり任せるのが不安に思えた時もありましたが、一つ一つとても親身に応えてくださったので、ここで挙式をしようと思いました。他のスタッフの皆様には当日細かいところまで気遣っていただきました。スタッフ一丸となって挙式を成功させようという気持ちが伝わりました。・装花・テーブルコーディネート→一番ベーシックなものでまとめました。・ドレス→ウェディングドレスは提携店で、カラードレスは海のイメージに合うものを探して別のお店で決めました。海の見える屋上のチャペルはこの会場の最大の魅力です!また、テラスでデザートビュッフェができますが、別の披露宴会場でおつまみビュッフェがあったので、こちらでも対応できるかお願いしたところ、快く対応いただけました。・決め手→海の見えるチャペル、予算、プランナーさんの人柄、アットホーム・リゾート感のある雰囲気・結婚式を挙げてみて・・・→とにかく最高の1日でした!迷っている方もこの会場で挙げて間違いなしだと思います。ただ、天候に左右されるところはありますので、その点では他の会場よりも喜びもガッカリも3割増しかもしれません。・アドバイス→挙式の一日はあっという間に終わってしまいます。とにかく楽しんで、最高の一日を過ごしてください☆マタニティでの挙式&自宅から会場から遠かったのですが、いつも気遣っていただいていました。会場の雰囲気も素敵ですが、それ以上にスタッフの皆様の心遣いが伝わる式場でした。詳細を見る (1322文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
シンプル婚におすすめ
広々と解放感溢れる会場で水平線が見れる景色は大変良かったです。奥行きがそんなに広くなかったので、新郎新婦との距離感が近いのがとても魅力的でした。シンプルなプランにしましたが、他の式場に比べてしまうと自分の中では割高感がいなめませんでした。駅から離れていますが送迎もありますし、それが気にならないほどのロケーションです。プランナーが途中で変わってしまい、引き継ぎが上手く出来ていなかったので挙式を挙げる事を決めかねてしまいました。会場が良かっただけにとても残念で仕方がありませんでした。水平線を眺められるロケーションはとにかく最高でロマンチックです。披露宴会場も綺麗でした。身内でシンプルにと考えていたのでピッタリだと思いました。遠方からの参列者様がいらっしゃる場合、宿泊施設の用意を別でしなくてはならないので注意が必要かと思いました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
天気が良ければ最高!
建物自体はすごく綺麗で艷やかでもあり、カジュアルでもある、どちらも併せ持っている雰囲気です。建物の周囲にはお花などもたくさん植えられて居て、可愛い印象もあります。チャペルは晴れれば屋上で、海が見えていい感じです。ゴージャスという感じはありません、アットホームでカジュアルな感じがします。屋外ですし、海のすぐ近くなので、階段の手すりや壁などはサビが見えている部分があります。(もちろん清潔感はあります)ただ、雨が降ると、階段を下りて10mくらい歩いたところにある室内チャペルで挙げることになります。雰囲気は可愛い感じですが、こじんまりしていて、少し閉塞感があります。少人数ならいいんでしょうが。披露宴会場はとても広くて大人数にはとても良いと思います。壁一面が窓になっていて、最初はカーテンを閉じていて、演出でいきなりバッ!と開けて明るい光が入ってくる、など提案して頂きました。その窓からはテラスに出られるようになっていて、外ではデザートビュッフェなどもできるとのことです。テラスの床はウッドデッキのようになっていて、こちらもちょっと年季は入っていますが、テンションがあがりました。湘南・逗子エリアの中では中くらいのお値段です。もう少し値切ればもう少し安くなった可能性もあります。立地としては、海が見える高台っぽい場所にあるので、景色を重視する方には最高だと思います。駅からはシャトルを出してもらえます。プランナーさんの対応がとても丁寧でした。プランや料金なども詳しく説明してもらい、最初からある程度オプションを付けた実際の値段に近くなるように見積もりを出してもらいました。他の式場を2件ハシゴした日だったので、料金なども値引きしてくれると提案して下さいました。カジュアルな式に向いています。海が見えてゆったりと過ごせます。植物やお花がいっぱいなので、自然を愛する人にはもってこいだと思います。建物の外観もカントリー風でとても可愛いです。中に入るとシックな感じもあります。広いです。雨だけが不安です。雨も自然のうちだと解釈できる方に向いてます。私は雨の不安と、東京からの距離を考えて断念しました。詳細を見る (896文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海を眺めながらお食事できる披露宴会場
ゲートを入ってすぐに参列者を多く収容できる独立型のチャペルです。特に広くはないのですが、インテリアがおしゃれで過ごしやすいお部屋でした。少人数で、アットホームを望む方にはオススメの場所だと思います。テラスもあり、そこから見る湘南の海の眺めは最高でした。江ノ島と富士山を見ることができ、天候に左右されない日取りを選べばテラスでの写真撮影もできると思います。海の前なので、景色は最高です。新逗子駅か、逗子駅からバスかタクシーです。海沿いの建物なので、目立ちます。ドラマや、ロケで使われる場所で有名です。地元の友人はこちらのレストランでお食事をされるそうです。建物の脇に大きな白い階段が特徴的で、参列者全員で、階段を使って写真撮影しました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ108人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オーシャンズクラブ葉山(オーシャンズクラブハヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒240-0105神奈川県横須賀市秋谷4238-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |