
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 レストラン・料亭1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 一軒家1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 カジュアル1位
- 東京都 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 宴会場の天井が高い3位
- 東京都 夜景が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る7位
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.2
夜景が最高!ナイトウエディングおすすめ
レインボーブリッジ、海、夜景が綺麗に見える。広すぎず狭すぎずで70人の先にはちょうど良いと感じた。ドレス、ご飯、造花、映像全て予想以上に値上がりしてしまった。ペーパーアイテム持ち込み映像持ち込み様々な魚介と根菜のタルタル季節のポタージュ伊勢海老の殻付ローストオレンジ風味のエミュリッショントロピカルフルーツのグラニテ軽い燻製をまとった牛フィレ肉のグリエヴィネグレットソースホワイトチョコレートとレモンのディスクアールグレイのグラスを添えて寿司ビュッフェ夜景がとても綺麗。丁寧に説明してくれてよかった。夜景やりたいことは妥協しない早めの準備やることリストを作る詳細を見る (279文字)
もっと見る費用明細4,873,704円(67名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームでカジュアルで料理が美味しい!
宴内人前式という形だったので、挙式会場と披露宴会場とで同じ場所で行いました。40人ほどの少人数だったので、アットホームな雰囲気で行えました。挙式中はカーテンを閉め、披露宴中にカーテンを開けるようにしてもらい、お天気も良かったので、東京湾やレインボーブリッジなどが綺麗に見え、大変満足でした。衣装代は一番安いものを選んだ時の見積りだったので、だいぶ値上がりしました。また、装花代やビデオ代なども見積りより上がりました。食べることが好きな私たちなのでレストランウェディングにしたのですが、その選択は大正解でした。寿司ブッフェもゲストの方に大好評で、よかったです。浜松町駅からホテルのシャトルバスが運行しています。プランナーさんがとても親切で、わからないことがあると丁寧に教えてくれたので、心強かったです。当日のスタッフさんも親切な方ばかりでした。料理にこだわりたい方にとてもおすすめです!寿司ブッフェができる会場は他にあまりないのでは?と思うので、ゲストの方に喜んでいただけると思います!結婚式を挙げた人に色々話を聞くことも結構大事かなと思います!詳細を見る (472文字)
費用明細3,702,256円(40名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
東京湾を一望できるレストランウエディング
レストランウエディング形式で、50名での挙式だったため貸切形式となりました。そのため他の挙式の方と同じ会場で被ることがなく過ごせてよかったと思います。人数を増やした関係で初めの見積もりから大幅に上がりました。また引き出物なども最低単価で設定されていたものから実際に選んだものと比較すると値段が上がります。ペーパー類の持ち込みやウェディングケーキを無くしたりなど演出も取捨選択を行いましたレストランウエディングというのもあり、料理がおいしかったです。特に前菜のテリーヌとメインのお肉料理が絶品ですオリジナルの名前のついたカクテルを作ることができ、全体のコンセプトと合わせることができるのも良かったですゆりかもめ「竹芝」駅直結です。浜松町からも10分くらい歩けば着きます。当日は浜松町シャトルバスも出ており皆さんに利用していただきました。東京湾が一望できるロケーションとなっており、夜景がとても綺麗でした。メインで対応してくださったプランナーの方がとても親切な対応で良かったです。こちらの要望に寄り添った式構成となり満足しています。レストランからの景色がとても綺麗です。料理も美味しいです。ゆとりを持った進行をした方が良いと思います。詰め込みすぎると進行をこなすことで一杯一杯になり、みんなと楽しむ余裕が出ないと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
海が見える素敵な景色をみながら美味しいご飯を
天井も高く一面に海とレインボーブリッジがバーンと見渡せるロケーションが最高でしたドレス代は値上がりするだろうなと思っていましたが、自分の納得いくドレスが選べたので納得の値上がりですお花のブーケや装花が思っていたよりお値段はねたのはビックリしましたやはり時価なのねとおもいましたドレスを着る際のアクセサリー類は持ち込み可だったので、ありがたかったです私はインナー、シューズ、ティアラ、ネックレス、ピアス、ベールを持ち込みにしたのでその部分はだいぶ費用が抑えられましたなんと言ってもご飯が美味しいのがここで披露宴をする決め手になりました式前に試食でコース料理を頂けるのも良かったです野菜のテリーヌからお肉料理までどれを食べてもとても美味しいので是非参列してくださった方に食べてもらえて嬉しかったです新郎新婦考案のオリジナルカクテルも作らせてくれて参列者にインパクトを与えられましたデザートビュッフェもバラエティに富んでいて楽しんでもらえて満足です式場はゆりかもめの竹芝からすぐで浜松町からも送迎バスが出ているので、とても来やすい場所でした海が近いので海風も心地よくリゾート気分もあじわえますスタッフの方が多くて、参列者が過ごしやすい様とても細やかに気を使って頂けました乳幼児連れの方に授乳室まで用意してくれて細部まで配慮していただいて有難かったです特にメイクの方が私の目線1つで何をしたいか分かってくださってサッと動いてくれたのには感動しました!まずはスタッフの方がとても親切で細やかな配慮をして頂ける所で、とても心地よく過ごせます。海とレインボーブリッジが見渡せる広々としたロケーションで美味しいご飯を食べられるのがオススメです式場を決めてから打ち合わせが始まるまで間がどうしても空いてしまうので、その期間に出来ることをやっておいた方が後々気持ち的に楽かなと思いますギリギリで焦って決めることもありましたので、せっかくならゆっくり時間をかけて決められたらいいなと思います後はブライダルエステは絶対受けた方が良いです!詳細を見る (857文字)
費用明細4,143,074円(34名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/31
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
スタッフの方がとても親切で景色が綺麗
フロア全面の窓ガラスから東京湾とレインボーブリッジが見え、とても素敵な景色です。夕方から夜の披露宴でしたが夜景も最高でした。会場はこじんまりしていますが、ゲストの方との距離は近くなるかなと思います。ドレスとお花は見積もりはかなり低めの設定になっていると思うので、やはり高くなりました。挙式をリゾート婚で終えていたので、エンディングはそのときのムービー流しました。披露宴の様子を撮影、その場で流すムービーをお願いする場合は値段も高いので、その点はかなり節約できたと思います。寿司ブュッフェがとても美味しかったです。カーテンコールとともにお披露目で、ゲストのみなさんにもとても喜んでいただき、一つのイベントととしても楽しめました!竹芝や浜松町など複数の駅からアクセスでき、インターコンチネンタルまでのシャトルバスも利用できるのはいいなと思いました。スタッフの方はみなさん親切で温かい方ばかりで、当日もリラックスして過ごせました。ヘアメイクさんはヘアメイクだけでなく、お願いせずとも重要なシーンで預けていたiphoneで写真や動画を撮っていてくださり、心遣いが嬉しかったです。こちらにお願いした決め手は、ランタンの演出があったからです。憧れてたラプンツェルのような幻想的な演出ができ、ゲストとの一体感も生まれて最高の思い出になりました。こだわっていたポイントでしたが、司会の方、プランナーの方もそれを理解して突き詰めていただけて嬉しい気持ちになりました。こだわりポイントはスタッフの方も全力で応えようとしてくださるので、こだわりポイントをある程度明確にしておくと、より良い式、披露宴になると思います。詳細を見る (697文字)
費用明細2,775,941円(37名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
夜景がオススメの披露宴ができます
・隣接するチャペルを使いましたが、招待人数40名がちょうど入るくらいで、一体感がありました。挙式の各シーンで使用できる曲のリストがあり、自分の好きな曲で入場できました(デフォルトの曲から変更するため変更料が発生します)生演奏と生歌でとても感動したのを覚えています。・お互いの両親に感謝を伝えるシーンがあり、握手やハグする時間がありました。他の結婚式では見かけたことがなかったので、素敵な演出でした。・結婚式の時間帯としては珍しい夕方から夜にかけて実施することができたことが有難かったです。披露宴会場には大きな窓越しにレインボーブリッジやお台場の夜景が見えてとても綺麗で、入場時にカーテンを開けていただく演出を行い、ゲストの方も喜んでいただけて良かったです。・天気次第ですが、外のデッキ側から入場でき、ゲストを驚かせることができました。私たちが式を挙げた日も雨でしたが、小雨なら濡れずに入場することができました。・自作または外注によるムービーの持込には料金が発生しました。また、式場へ作成依頼し当日上映するムービーがない場合はスクリーン使用料金がかかるなどの制約が発生します。具体的にどのムービーを頼むかなどの方針が直前まで定まらず多少値段が変動しました。・ブーケ、ゲストの装花などは当初の見積に入っておらず、種類やこだわりによって大きく変動すると思います。・1件目で成約したので、割引をつけていただきました。・ペーパーアイテムの持込が可能でしたので使用しました。料理はゲストに楽しんでいただきたい部分でもあったので、グレードは低くなく高からずコース料理を選択しました。ウェディングフェアに参加した際に一部メニューの試食をいただくことができました。t'sukisurlamerでは複数のコース種類があり迷っていたので、成約後に機会をいただき、コース料理の比較で伺いました(もちろん自己負担ですがお値引いただけて有難かったです)他の方も仰っているように、寿司ビュッフェを付けて、当日ゲストに喜んでいただき、夫婦共々うれしかったです。・浜松町駅と竹芝駅の2駅利用で、どちらも徒歩圏内であること。浜松町駅から直通の通路が出来たことにより、だいぶアクセスしやすかったです。ゆりかもめ竹芝駅からも近く、大階段の赤色が良いアクセントとなっていました。・式場の周りは乗船場に近く、ホテルや飲食店などの利用客が近くを散歩されているイメージでした。夜になると夜景が綺麗でロマンチックな雰囲気でした。当日までは数回の打ち合わせとメールでやり取りをさせていただきました。とても丁寧な対応なので、困ったら随時確認いただいて解消することができました。また、当日花婿・花嫁についていただくメイク・介添えの方も非常に親切で楽しく過ごすことができました。・会場を貸し切ることで他の方とは被らずにその時間帯を満喫することができました。・演出で花嫁がピアノ演奏を行いました。他の式場によってはピアノが使用できない会場もあると思うので、ロマンチックな雰囲気で演奏を楽しむことができました。・結婚式が近づくまでイメージが沸かないことも多々あるかと思いますが、口コミやたくさんの写真を参考にイメージを持つことが大事でした。各打合せまでにしっかりやりたいことが決まっていれば、多くの準備に手こずることなく楽しみながら準備できると思います。一生に一度なので、こだわって開催しましょう。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
お料理と景色が最高なレストランウェディング
・挙式はお隣のインターコンチネンタルホテル東京ベイのチャペルを利用しました・全体的に温かい雰囲気の中にグリーンもあって、ナチュラルテイストが好きな方は気に入る雰囲気だと思います。・大きさは少し小さめに感じました。・レストラン丸ごと貸切できます・大きさも50人規模だとちょうどキツすぎないくらいだと思います・元々の装飾が上品な感じで雰囲気ある感じなので、お花等での披露宴用の装飾はそこまでなくても充分素敵な空間に仕上がります・ドレスはこだわったので見積より上がりました・特典でムービー代から6万円の値引きをいただきました。・レストランなので味は抜群です。ゲストにもすごく美味しかったと言っていただきました。・ケーキ入刀をしなかったので、コースのデザートをデザートビュッフェに変更しました。こちらもゲストに好評でした。・浜松町駅が近く、飛行機でいらっしゃる遠方のゲストが多い場合は便利かと思います。・レストランには大きな窓があり、そこから見える東京湾とレインボーブリッジの景色は綺麗です・プランナーさんはすごく感じがよく、私たちの要望を柔軟に受け入れ対応してくださいました。・ヘアメイクのスタッフさんも私に似合うスタイルをばっちり決めてくださり、当日ドレス着ている間のエスコートをスムーズにしてくださいました。・他の当日ついてくださったスタッフさんも、スムーズな段取りで進めてくださったため、時間の遅れなく挙式・披露宴を進めることができました。・会場から見える景色(特に夜景!)・お料理の質。値段が低いコースでも味は非常に美味しいです。・おそらくこちらの会場は持ち込み料が高め、持ち込み不可な物が多めです。お花は持ち込み不可でした。bgmも一曲ごとに持ち込み料がかかったので、式場のbgmプランを使うしかなく節約できませんでした。友達の話を聞いていると持ち込み料は会場ごとに全然違うので、式場見学の際にはぜひ確認するといいと思います。詳細を見る (815文字)
費用明細3,871,450円(54名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の料理と景色でおもてなしするレストランウエディング
挙式は親族だけで執り行う予定だったため、レストラン内に併設のチャペルを利用しました。白を基調としたチャペルで、外から光が差し込みとても明るいです。最大40名程度収容のコンパクトなチャペルでしたが、親族との距離が近くアットホームな挙式にできたので、私達としては大満足でした。ゲストも入れて大人数で挙式を挙げる場合は、隣のインターコンチネンタルホテルのチャペルも利用できるそうです。普段はレストランとして営業しているので、シンプルな内装でそこまで内装も派手ではないです。でもそこが私達ウェディングのイメージに合っていました。サイズ的には5-60人くらいが狭くなくちょうどいいと思います。また、外のデッキも使用できるので、お色直しの再入場はデッキから、という演出も可能です。ドレス・タキシード、お料理は当初の見積もりより倍近い額になりましたが、やはり妥協できない点なのでこだわって選びました。また、当初の見積もりでは映像を流さないつもりだったのですが、準備を進める中でやはり映像演出が欲しいと思うようになり、追加しました。ブーケ、高砂のお花は少し金額を下げました。また、席次表・席札・メニュー表は別のサービスを利用し、費用を抑えました。ゼクシィフェスタ経由での契約だったため、特典で40万円ほど割引が効きました。参列したゲストからも、お料理がとてもおいしかったと好評でした。一番印象的だったのはやはり「寿司ビュッフェ」です。他の式場ではできない演出だと思うので、やってよかったですし思い出に残りました。ウェルカムドリンクにオリジナルの名前を付けることができたのも面白いポイントでした。ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2,3分とアクセスはとてもいいです。浜松町駅からだと徒歩で10分前後かかります。目の前が海で、レインボーブリッジも見えるので、日中でも夜間でも景色は抜群にいいです。皆様とても対応が丁寧かつフレンドリーで、緊張するウエディングの場でもリラックスして臨むことができました。やりたかったイベントをすべて実現でき、段取りもしっかりしていたので、本当に感謝しかないです。お料理のクオリティの高さと演出力。フレンチのフルコースはもちろん、ケーキの代わりのお肉入刀や寿司ビュッフェなど、お食事面でこだわれるポイントがたくさんあるため、お食事を重視したい方にはとてもオススメです。食事やドレスなど重視したいポイントに優先順位をつけておくと、どこで費用を抑えるかがはっきりしてくるので、パートナーとよく話して決めておくことをオススメします。詳細を見る (1062文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
こじんまりながらもゴージャスな式
パンパスグラスがバージンロードにあり、白を基調としたナチュラルな雰囲気でした。自然光も入り、親族しか参列しない人数でも寂しくない雰囲気で挙式をすることができました。天井が高く、何よりも窓からの景色がとっても綺麗でした。夕方から夜に挙げたので、段々と夜景に変わっていく様子も写真に収めることができました。料理のランクを上げ、テリーヌ付きにし、お酒を飲む人も多かったので飲み放題ランクも上げました。皆様からよかった!という声が聞けたので、ランクアップしてよかったです。テーブルアレンジはあまりお金をかけなかったです。有名なテリーヌ、スープ、お魚、お肉、デザートと満足度が高いコース料理でした。さすがレストラン、ということもあり、とても美味しかったです。インターコンチネンタルホテルに宿泊することができるので、身体的負担がかなり軽減されました。浜松町からも歩ける距離なので、飛行機で来る人も来やすかったと思います。笑顔でエスコートしてくださいました。1棟借りができるので、他参列者と被ることなくおえることができること。なんとかなる精神詳細を見る (464文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方が親切で、明るい結婚式
・人前式でしたが、カジュアルすぎず、素敵な式を挙げられました。暖色ライトが良かったです。広くて、ウェルカムスペースにもたくさん写真を飾れました。親族結婚式でしたが、部屋は広いですが、広すぎに見えない所も良かったです。新郎新婦ともに、ドレス、タキシードら大幅に上回りました。テーブルの飾花は、当初のプランでも大満足でした。種類豊富でとても良かったです。東京、品川駅からもタクシーで10分ほどでした。シャトルバスも出ています。要望を親身に聞いてくださり、メールレスポンスも早くとてもよかったです。広々とした披露宴会場。またご飯が美味しいと親族に評判でした。晴れると挙式のアフターセレモニーを海が見える外でできるため、晴天を祈ると良いと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- オンライン活用
海が見えるロマンチックで、料理のおいしい会場
窓が一面に広がっており景色がとても素敵で、レインボーブリッジ、お台場、海が一望できます。ゲストは夜景も楽しめてよかったと喜んでいました。天井は高く、海外テイストのデザインでオシャレで写真映えします。エンドロール追加、引き出物代、衣装代ペーパー類手作りプランをアップグレードせずとも、前菜から大変おいしくいただきました。追加で依頼した季節のポタージュもゲストの印象に残ったようでお褒めいただきました。お料理のクオリティは間違いないです。高級ホテルやお料理が評判の専門式場にも参列してきた中でも、盛り付けも美しく目でも楽しめ、ソースもおいしく、大満足でした。浜松町駅から15分程度歩きますが歩道橋があるため、雨天時にも濡れずに行けます。また、挙式当日はシャトルバスが運行しています。竹芝駅は会場よら徒歩1分で近いので空港利用の方にとっても便利な立地です。日頃レストランとして運営しているため、おもてなし、サービスは一流スタッフばかりでした。対応も落ち着いておりよかったです。連携もとれていて安心して過ごせました。新郎新婦は食事を食べれないことが多いですが、肉と魚料理は一口サイズにカットされており、忙しい中でもサクッと口にできて、その配慮に心が温まりました。2人のオリジナルウェルカムドリンクを提供できます。海の見えるテラス入場が非常に盛り上がりました。デザートビュッフェは時々聞きますが、珍しい寿司ビュッフェはゲスト一同驚いており、大盛り上がりでした。そしておいしくて皆が喜んでました。ペーパー類の作成は早めに進めておくとよいです。ツキの会場はウェルカムスペースなど作り込まなくても壁や雰囲気がオシャレなので心配いらないです。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
会場からの海と空が圧巻です
白を基調としていてシンプルで素敵でした。会場から見える海とレインボーブリッジは圧巻です。日中でも夜景でもとても綺麗です。会場自体も大きすぎず、50人程度の式にはちょうど良い広さでした。衣装は始めの見積もりよりかなり上がりました。新婦2着で50万新郎タキシード1着15万でその他の小物も料金がかかりました。映像やチャペルを使用しなかったのでその分は安くなりました。どれも料理は美味しく、寿司ブュッフェは大好評でした。駅近でアクセス良好駐車場も付いており6時間無料でした。みなさん丁寧に一生懸命サポートしてくださいました。海が見えたところ自分たちの式のテーマやイメージをしっかり決めることが大事です。ラフにやりたかったですが、会場の雰囲気や形式的に型通りな結婚式になりました。式自体は満足です。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
海が見える開放感のある会場
披露宴会場のカーテンを開けると海が広がっておりとても綺麗な景色でした。参列者のどの角度からも外が見えて良いなと思いました。予算については他のレストランウェディングよりは少し高めでしたが、スタッフのホスピタリティや会場からの景色の良さが良かったです。jrの駅からは10分程歩きますが、ゆりかもめの最寄からはすぐでした。スタッフの説明も丁寧でわかりやすかったです。開放感のある会場で、都内ですが海の見える会場。一軒貸切のため、他のお客さんとバッティングしないのが良いと思いました。入り口の階段のところでフラワーシャワーができるもとても素敵でした。実際にどんな演出がやりたいかをイメージしておく事と、持込可否について確認出来ると良いと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
東京湾夜景を見ながら美味しいお食事がいただける
一軒家造りのレストランですので、自分たちのためだけの披露宴ができました。関係者しか入れないという点も特別感があって素敵でしたし、最後のお見送りもある程度のんびりできたので良かったと思います。夜は灯りも暗めですが、キャンドルや夜景が映えて、それはそれで素敵でした。会場の外にバーカウンターがあり、オリジナルのウェルカムドリンクも用意することができます。レストランの建物の造りが特徴的なのか、横に長い会場です。11テーブル入れてもらいましたが、親族席などは映像が見にくかったと言われました。座席の数によってはそういった不便さも出てきそうです。・コースの料理・ドリンクプラン・レンタルドレス・テーブルプラン(装花やテーブル上の飾りなど)特になしお料理は18000円くらいのコースを頼みました。こちらのレストランの名物料理を出したくて、それがメニューに組み込まれるのは、この値段のコースからそれより高いコースだけでしたので、少し予算的には高いですが選びました。結果、かなり美味しくてゲストの方々からも大好評でした!東京湾沿いに面しているレストランでガラス張りになっており、レインボーブリッジや海が会場から見えます。夜の時間帯の披露宴でしたので、夜景がよく見えました。当日は大雨予報でしたが、霧がなかったので夜景も無事に見てもらうことができました!隣接しているホテルインターコンチネンタル東京ベイの挙式会場を貨りることができるのも、挙式のスタイルの選択肢が増えて魅力的でした。ホテルインターコンチネンタル東京ベイの婚礼スタッフさんが同じように担当してくださるということで、かなり安心感はありました。打ち合わせもオンライン以外はすべてホテルの中で行いました。プランナーさん含めてとても頼りになる方々ばかりでしたが、当日の挙式では多くのスタッフさんがかかわるため、中にはベテランすぎて淡々と仕事をこなされているというか、ちょっと素っ気ないというか…笑、そういったサポートをしてくださる方もいらっしゃいました。かなりわがままなコメントなので恐縮ですが、、特別な日なので、もう少し笑顔で対応してくださると安心できて嬉しかったなぁと感じることもありました。ほんの一部の方だけですが。ちなみに、挙式会場によっては演出も自由に考えられることがあるかと思いますが、こちらは伝統的な流れを重視されているように感じます。誓いのキスの演出は新郎が新婦にキスする流れが絶対とか、新郎のお色直しでジャケットを脱ぐのは駄目とか、具体的にはそういったことがありました。・会場からの景色が良い・ホテルインターコンチネンタル東京ベイの挙式会場をレンタルできる。・インターコンチネンタルのスタッフさんと同じ方々が対応してくださる・ホテルの披露宴会場を選ぶよりも安い・ゼクシィの式場巡り、一軒目の会場で即決したことで、新郎新婦の宿泊サービスや他計4部屋の部屋がついてきました。当人たちもかなり楽しめましたし、遠方からのゲストも喜んでくださいました!・新郎が雨男でしたので笑、雨の日でも映える会場や時間帯を考えて選びました。式場選び当日の天気が大雨だったことも大きいです。いろいろなことを想定してください。・テーブルコーディネートはかなりこだわり、テーブルクラスの色を薄いグリーンにしていましたが、当日は夜で照明も暗く、正直白に見えました。笑気にする方は照明のあかるさも要チェックです!・予算やこちらのやりたいことを行うのはもちろんですが、ゲストの方にも楽しんでいただきたいといろいろ工夫しました。食事やドリンクのメニュー選び、駅近、早めに着いても座ったりと休める場所があるかなど、、そういったことも、考えると喜んでいただけるのではないかと思います!詳細を見る (1550文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
憧れのホテルにゲストを招待できるのにコスパが良い!
ホームページなどでみれる写真のイメージ通りでした。ホテルのチャペルは大きくて、明るく美しい暖色ベージュ基調の雰囲気でした、窓やステンドグラスはありませんが、なしでよかったなと思いました。美しいチャペルです。親族の控室、ゲストの更衣室・クロークが利用できます。レストランのチャペルは小さいので、ゲストが少人数の結婚式にはおすすめです。海側の一面が窓になっていることで自然光がたくさん入ってきます。ゲストがたくさんいても広さはあるので、ホテルのチャペルを利用して、披露宴はレストランで行いました・食事試食会ではテリーヌと美味しいお肉を頂きました。一番安いコースで計算していたところを主人が「テリーヌを出したい、お肉はランク上げたい」とのことで、値上がりしました。ドリンクメニューは一番安いメニューにしてしまいました。(妊娠中や授乳中のゲストがいたのでノンアルコールのメニューをもっと充実させればよかったかなと…)・ケーキ飾り付けのリクエストごとに値上がりします。マジパンで動物やモチーフを飾る(1体)¥5,000モチーフを載せた部分をミニケーキを土台として上げる(¥1,000)クッキーにチョコペンでメッセージ(¥3,000)受付やスピーチをしてくれたゲストや誕生日近いゲストにメッセージプレート(チョコ)をつける¥500(1人1枚あたり)・引出物親族向けの引き出物の金額を高くしているため、当初の予算よりは上がったと思います。友人にはカタログギフト(グルメかアイテムどちらか選べる)と男性はラーメンと女性はゴディバのチョコケーキを付けています。・ドレス見積もりはドレス・タキシードの値段だけなので、保険をつけたりパニエを借りたり新郎の靴をレンタルして値上がりしました。(それ以外の小物はすべて持ち込みました)・映像持ち込み料が映像1本ごとに¥22,000かかるとのことで、当初は持込予定だったプロフィールムービーを¥30,000でお願いできる映像にしました。(オープニングムービーは無しに…プロフィールムービーや司会者さんの新郎新婦紹介で十分かなと)・列席美容両家母の着付けヘアメイクと留め袖レンタルを出したので上がりました。・装花あまり重要視していなかったのでテーブルのお花は花びらをちらしてキャンドルを飾っていただきましたが、それがかわいかったと好評でした(色のチョイスが大事!)ヘアメイクに生花を使用することもできるそうですがしませんでした、ブーケも希望していた花(カラー)が一番安いお花はだったので、よかったです。お花の話の際になぜかケーキカットの際のリボンをすごく押されて、付けないといけないのかと思い付けましたが…・ペーパーアイテムやサンクスギフトはどこもそうだとは思いますが依頼すると割高なので自作して持ち込みました。紙の招待状は高齢な親戚の家だけ送って、そのほかはウェブ招待状に・契約農家から届いた元気野菜のテリーヌプレッセサフランのソース天使エビのマリネを添えて・旬の鮮魚のポワレアンチョビを加えた白ワインソーストマトのクーリー・白桃のグラニテ・軽い燻香をまとった牛フィレ肉のグリエヴィネグレットソース・“ガトー・ブランシュ”グレープフルーツとココナッツ爽やかなヨーグルトのソルベと共にデザートの前にゲストにサプライズで寿司ブッフェを出しました。ゲストから見えないように、出すタイミングまで寿司カウンターはカーテンがしてあります。ゆりかもめ竹芝から近く、タクシーでも来やすい。駅近なのはホテルの良さですね、ギリギリについたゲストも駅が近くてよかった…駅遠い式場も多いからと、好評でしたプランナーさんが素晴らしかったです。ウェディングフェアに参加してご案内して下さった方が、とても親切で対応が素敵で、「担当プランナーさんはあなたがいいです!」とラブコールをしたら、そのまま自分たちの式の担当プランナーさんになっていただけました!1件目の見学&当日契約で付く特典や割引が多かったと思います、ありがたいです。見積もりから上がることを見越して、初期見積もりの費用をだいぶ抑えめにして頂けていたと思います。遠方からのゲストにはホテルのお部屋を用意して宿泊していただきました。式の前日の夜に会えて嬉しかったと大好評でした。オーシャンビューのお部屋で、かなり好評でした。ホテルでの挙式は両親親戚も大喜びでした。「こんなすごい式場で、お父さんお母さんもホテル挙式だったからかな?親孝行ね!」と褒められました持込制限はいくつかありますが、自由も効きますのでオリジナリティを出せると思いました!司会者は男性がいいと希望させていただきましたが、アナウンサーさんのような司会者さんが来てくださいました。ありがとうございます。写真はたくさん自分たちやご友人のスマホやカメラでとるといいです!式場のカメラマンさんの写真の納期は1ヶ月位かかります!すぐにsnsで投稿したい人はたくさんとっておいてください♪プランナーさんがかなりご親切で、やってみたい演出はたくさん相談させていたいただきほとんどやらせてもらいました!撮影指示書を作るついでに、やりたい演出をどんどん盛り込んで、これもやりたいと思っている!と正直にたくさん伝えてみるといいと思います。私たちは、ケーキの上にスカイツリーを載せる(ケーキトッパーを持込)、サプライズリングボックス、結婚証明書(スタンプ)、ドレス色当てクイズ、新婦ブーケリボンプルズ、新郎ブーケトス、ファーストバイトのスプーンをオリジナル(特大のダンベル型スプーンを自作)、サプライズサンクスバイト(友人を呼んでサンクスバイト)、ファーストミートサプライズ(新郎友人に白いワンピースを着てもらい、新婦を待つ新郎の肩をトントンしてもらいました)、中座中にぬいぐるみを高砂においてもらう、受付スピーチしてくれたゲストにチョコプレートでメッセージ、有名人からの祝電を司会者に呼んでもらう、披露宴会場の屋外掲示板にポスターを貼ってもらう、新婦側友人との写真は新婦だけ写った写真も撮ってもらう(新郎側の友人のときは新郎)などなど…たくさんの希望を伝えて、実現してもらえました詳細を見る (2540文字)
もっと見る費用明細3,203,201円(57名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お料理、ロケーション最高!自由度が高い
コンパクトながらもきれいです暖色系であたたかい雰囲気です。海が一望できます最高でした。ほかの式場で一番高い料理にするくらいならこちらでリーズナブルなコースにお寿司ビュッフェをつけたほうがお料理の満足度は高いです。一度見学前にランチに行ってみて確認もありです駅から徒歩5分以内、かつ周辺もカフェなどが充実してるので式後も楽しめます融通がかなりきいてありがたかったです。急な変更にも快く対応してくださいましたアットホームかつ、ゲストファーストな式ならうってつけです。入口に写真をたくさん飾ったりしました。また、かなり自由度が高かったのでのびのびと過ごせました見積もりを常に持っていくといいです。初めてのことなので想定外がたくさんあります詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な景色と美味しい料理でカジュアルなパーティー!
・自然光が入り明るい・少人数におすすめ・赤いカーペットのバージンロード・大きな窓があり、海に面しているためロケーションが最高・天候により雰囲気が変わるが、曇っていても綺麗・衣装、お花、引き出物が想定していたより高くなった・ペーパーアイテム類は自作し、節約した・レストランなので味は間違いなし・オリジナルのドリンクを作ることができて楽しかった・最寄り駅から徒歩5分・東京湾の景色が楽しめる・直前での急な変更等あったが、ご丁寧に対応していただいた・全体的に好印象・海や空が好きな人にとっては最高のロケーションで披露宴を楽しめます・誓いの言葉(人前式の場合)やスピーチは練習しておくといいかも。※エンディングムービーで声が入る可能性あり詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
夜景がとても綺麗でした!
宴内人前式の為、披露宴会場で行いました。雰囲気が素敵だったので、人数規模としてもちょうど良かったです。時間によって外の景色が変化し、レインボーブリッジが点灯するタイミングで再入場できるよう調整してもらえたりと、演出がとても素敵でした。ないとウェディングの雰囲気に合わせてテーブルクロスなどを選ぶことができたのもよかったです。40名ちょっとの規模でちょうど良かったです。新郎新婦の前のテーブルを無くして椅子の両脇に花を飾ってもらう形にしたので、お花代がかかりました。飲み物やお料理にも満足してほしかったので、一つ上のランクにしました。見学時の試食はもちろん、メニューを決める際も試食ができて、じっくり考えることができました。どれも美味しかったです。駅からもアクセスがよく、バスも出ていたので便利です。海やレインボーブリッジが見えるところが良いです。直接の話し合いはもちろん、メールでもその都度相談に乗ってくださり助かりました。料理が美味しい、ロケーションが綺麗、出席者の情報をプランナーさんと共有するためのサイトが利用できるsnsなどで沢山事例を見て、理想の式を行えるよう準備ができると思います詳細を見る (496文字)
費用明細4,247,289円(43名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
景色が良く、カジュアルさを求めるならぴったり
とても広いわけではなく、コンパクトな感じ。厳格な雰囲気と言うよりは、カジュアルな雰囲気。海、お台場が見える。9テーブルで割と広々していた。レストランウェディングなので、お料理は好評でした。妊娠中の友人にも配慮してくださり、妊娠初期のため人にあまり知られたく無い、という友人の意向を伝えたところ、周りの方が妊娠に気が付かないような形で配膳してくださったので、喜ばれました。浜松町駅からは少し歩くが、ゆりかもめの竹芝駅からは降りてすぐで、アクセスは良い。 海が近いので観光客がちらほらいるが、総じて閑静な場所にあると思います。寿司ビュッフェは好評でした。晴れていたので、海やお台場が一望でき、写真が映えました。支度する部屋にお手洗いがなく、ゲストと同じお手洗いを使用するので接触が増えました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
ロケーションが抜群でした
レストランを貸切できるので、他の新郎新婦とすれ違うこともなく、自分たちだけの特別な時間を楽しむことができた。会場内は、かしこまりすぎないので、1.5次会にもぴったりだった。入り口に、ウェルカムボードとは異なる、ポスターを貼れるので、特別感があった。インターコンチの隣なので、アクセスしやすく、周りの景色も海があり広々とした景色。夏場、夕方から夜の景色がとても綺麗だった。浜松町駅、竹芝駅から近いので、便利だった。お寿司ビュッフェインターコンチネンタルでの宿泊付きオーシャンビューのウッドデッキからの登場が出来る点準備が式ギリギリになってしまったので、余裕を持って準備出来れば良かっだと思う。特に動画は早めに作成すべきだった。詳細を見る (312文字)
費用明細2,028,488円(48名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
景色が素敵で料理が美味しい可愛いレストラン
チャペルは小さめでバージンロードも短いですが、30〜40名程度で行うならそこが可愛らしくもあり良い点にもなるかと思います。ただ、椅子が折り畳み式のプラスチックのような感じであまり重厚感などもなく、お尻が痛くなりそうで心配でした。また、結婚証明書へ名前を書く際の台が動かせないのか、ゲストへお尻を向けて書かなければいけない事を当日に知って驚きました。大きな窓とテラスがあって、レインボーブリッジと海を一望できます。天気が良ければとても素敵ですが、雨が降ってしまうとテラスから入場ができないのでお天気に左右されてしまう所が運試し!テラスの反対側はバーカウンターがあり、そちらからも入場ができる為お色直しでは違う入場演出ができます。窓のカーテンを閉めて、明かりを消すとバーカウンター昼間でも夜のようなしっとりとした感じで素敵です。衣装や衣装小物がやはり高くなってしまったけど、ゲストの事を考えても1番お金をかけるべき所かなと思いました。料理も1番高いコースにしましたが、ゲストに喜んでもらいたかったので満足です。アルバムとエンディングムービーが1番安いプランで見積られていましたが、プランを変える事前提というくらい写真や映像が少なかった為、変更後はまさかこんなに値上がりするとは思いませんでした。節約した点は、席札や結婚証明書、ウェルカムスペースの小物の手作りです。値下がりした点はありません。料理は大変美味しく、ゲストの殆ど全員から大絶賛をいただきました。1番高いコースにして、更に前菜を「様々な魚介と根菜のタルタル」に変更していただくなどの対応もしていただき、こちらがゲストから特に人気でした。メニューの変更は基本的に行っていないようですが、我儘を聞いていただけて大変感謝してます。「幸せ絆牛」というブランドのステーキも結婚式に相応しくて素敵でした。夫や男性陣は寿司ブッフェが良かったようで、私は前菜やスープ、伊勢海老が特に美味しいと感じました。竹芝駅が最寄りですが、浜松町駅からも本当に歩いてすぐ行けます。式場周りは船に乗れる施設やホテルなど都会の観光地という印象が強いです。竹芝駅からだと若干わかりづらく、初めて行く時は少し迷いました。スタッフさんはみんな丁寧で親切な対応をしてくださいました。担当プロデューサーさん以外の方との打ち合わせでは、話の行き違いなどが少々ありましたが、最終的にはしっかり共有していただけました。こちらの式場だけではないと思いますが、案内は少なめで自分たちからやりたい事を伝えたり、質問したりしないとわからない事や進まない事が多かったです。料理が本当に美味しくておすすめです。エンディングムービーもクオリティが高く、ゲストがみんな大絶賛していました。レストランを一棟貸し切る事で知らない方とすれ違う事等もなく、その場の雰囲気を維持できて、とても楽しい時間を過ごせました。見積もり時に具体的に話し合えると良いと思います。また、担当プロデューサーさんとの打ち合わせでは遠慮なく質問や、やりたい事を話せると良いかと思います。詳細を見る (1273文字)
費用明細3,596,131円(37名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
海が見える素晴らしい挙式会場とレストラン
陶器のような壁になっており、暖かく抱擁されるような雰囲気であった。海が見えて開放感があった。夜のウェディングも綺麗。蕎麦を追加したことで値段が少し上がった。イタリアンなのに蕎麦を追加できることが、面白いと感じて追加した。3歳以下の子供のお料理が無料だった。すべて美味しいお料理ばかりであった。美味し過ぎて改善点が思いつかない。駅直結。海があり景色も綺麗。羽田空港から近く、遠方からの参列にも便利。スタッフさんが話しやすくて、面白い方だった。プランナーさんが、私たちがこだわっていたポイントを尊重してくださった。海が見えるのがとにかく素敵。自分で金額を把握しておくことが大切。ひとつひとつではなく全体でどこにお金をかけるかを考える。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
景色◎ホテルとレストランのいいとこ取り!
宴内挙式のためチャペルは利用しませんでしたが、レストラン内にも小さなチャペルがあります。チャペルからも東京湾を眺めることができます。隣接するホテルのチャペルも利用可能で、そちらはとても立派です。60名程度の披露宴でしたが、ちょうど良い広さだったと思います。寿司ビュッフェ用のカウンターやピアノ等があります。部屋のすぐ後ろにバーカウンターがあり、そこからウェルカムドリンクを取ってもらいました。料理は一番安いプランに少し変更を加えました。衣装、会場装花は多少こだわったので最初より値上がりしました。初回の見学で決定したので、寿司ビュッフェ等の特典は色々つきました。魚が美味しいです。浜松町駅から歩くか、ゆりかもめの竹芝駅からはすぐです。飛行機や新幹線のゲストもアクセスしやすく、隣接するホテルに宿泊もできます。披露宴会場からは東京湾を一望でき、夜はレインボーブリッジのライトアップがきれいです。「東京に来たなぁ」という気分になります。肩肘張らない感じでリラックスして打ち合わせができました。レストランウェディングですが、ホテルの方が色々進めてくださり、宿泊できたり、(私は使いませんでしたが)ホテルの方のチャペルが使えたり、といいとこ取りができる感じが良いです。広い待合室などがあるわけではないので、ゲストには集合時間などはよく考えて伝えた方がいいと思います。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
都会の景色を楽しめる貸切レストラン
入り口はレッドカーペットの階段がとても素敵でした。中に入るとおしゃれなバーカウンターがあり、会場は圧巻のオーシャンビューで、景色もレインボーブリッジが見えてとても綺麗でした。料理はレストランということもありとても美味しかったです。先に参列してくれた友人もすごく美味しかったと好評でした。ウェルカムドリンクも色を選んで好きな名前をつけられるのが印象的でした。竹芝駅からはすぐでした。挙式をホテルインターコンチネンタル東京ベイでしたので、浜松町駅からホテル行きのシャトルバスが出てました。周りは、オフィスビルがたくさんあり地方出身なので都会の雰囲気がありよかったです。打ち合わせの時からすごく丁寧な相談に乗ってもらえてとても助かりました。ほとんどメールでやり取りをしましたが、返事も早くとてもやりやすかったです。1番決め手になったのが寿司ビュッフェでした。結婚式にはもう何度も参加している友人も多かったので少し工夫がしたかったので寿司ビュッフェを選びました。お寿司を握るバーカウンターがあり、目の前で板前さんが握ってくれる演出でみんなとてもびっくりしていたし、すごく満足してもらえました。入り口全体がウェルカムスペースに使えるので好きなように使うことができます。広々使えることでウェルカムスペースはこだわりたくなりますがこだわり始めるとキリがないので、イメージを決めて早めに準備することをおすすめします。詳細を見る (600文字)
費用明細4,672,455円(77名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
夜景と赤い絨毯の階段が魅力的な結婚式場
白を基調としていてとても綺麗な会場でした。挙式会場はすごく広いわけではないので、人数が多いと狭く感じると思います。夜景が見えて綺麗でした。横に広いお部屋だと感じました。挙式までの待ち時間を、披露宴会場の自分の席に座って待つスタイルでした。デザートが特においしかったです。新郎新婦オリジナルドリンクもあり、ネーミングも素敵でおいしかったです。徒歩で行ける距離でした。景色を見ながら歩いて行ったので楽しかったです。皆様丁寧な対応をしてくださりました。披露宴会場でドリンクを注文する際、スタッフ皆様がお料理を運んでおり注文するタイミングが難しい時がありました。赤い絨毯の階段でフラワーシャワーを行っていてとても結婚式らしさを感じました。夜景が綺麗だったので、夜の挙式も素敵だと思いました。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
会場全体を貸切にできてレッドカーペットがとても素敵
挙式会場のチャペルは40名程度収納可能オーシャンビューで窓側からの入場も可能pムービーの持ち込み料・ペーパーアイテム・プチギフト・オープニング&プロフィールムービー・両親記念品などを持ち込みました。テリーヌが印象的。また、ウェルカムドリンクとして、色やタイトルを考えてオリジナルカクテルを提供することができる。竹芝駅から徒歩5分スタッフの方には、打ち合わせや小物搬入の際、こちらの都合に合わせて別日に行うなど臨機応変に対応していただき、とても助かりました。チャペルと披露宴会場がすぐ隣でゲストの方にも分かりやすい。初めてのことばかりだが、メールや電話でプランナーさんと密に連絡を取り合うことができるのでその都度聞くと良い。詳細を見る (311文字)
費用明細3,995,594円(60名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホテル内の綺麗なチャペルと夜景の素敵な一軒家レストラン
・近年リニューアルしたということもあり、設備が綺麗でした。特にバージンロードが真っ白で、神聖感のある素敵なチャペルでした。・窓等がない室内の会場にはなるものの、明るく柔らかい照明のため、窮屈さを感じません。壁は繭をイメージしているとこのことで、柔らかい雰囲気と上品さを感じる空間でした。・会場の広さとしては、前後の長椅子の間隔が狭く、90人が座るとかなり人で詰まっている印象を受けましたが、アットホームな雰囲気にはなるかと思います。・退場時のバージンロードでフラワーシャワーができるのも高評価です。・入場は、通常の入口と海側のデッキを選ぶことができ、後者はサプライズ感を出せます。特に、レインボーブリッジの夜景をバックにした再入場は圧巻でした。・スポットライトやミラーボールも利用した演出も可能です。・収容人数100人強の会場で、横に長いため、席によってはスクリーンが見えづらいようです。・オプションのテーブルクロスに追加費用(1000円/人)がかかりますが、デフォルトよりもかなり高見えします。・会場からはお台場やレインボーブリッジが見えて、ロケーションが最高です。日没後の夜景も綺麗です。・入口の階段も赤絨毯が敷かれており、ゴージャスな印象となっています。・ゆりかもめ竹芝駅の目の前のため、アクセスもとても良いです。jr浜松町駅・都営浅草線大門駅からも徒歩圏内です。・お台場やレインボーブリッジが望めるロケーション・フレンチのお店であるものの、寿司ビュッフェなどもオプションとして用意されていて面白い・ウェルカムスペースやプロフィールブックは、どれだけこだわるか、時間をかけるかによって最終的なクオリティが変わってくるので、早めに着手することをオススメします。・式の前日翌日に会場近くで宿泊できると、かなり楽です。この会場は、インターコンチネンタルホテルの宿泊特典がついていたので、ありがたかったです。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
貸切レストランで景色と共におもてなし
こじんまりとしており家族婚向き白を基調にシンプルな雰囲気大きな窓が広がり、海やレインボーブリッジを見渡すことができる。昼夜でまた違う雰囲気に。全体を使用すると大人数向きなので、人数によって使うスペースの調整が可能。レストランなので料理にこだわりがある印象。メインのお肉魚料理ともに、運ばれてきた瞬間の香りも良かった。珍しい演出の寿司ビュッフェある。浜松町から徒歩5分ほどでわかりやすく、または竹芝駅から降りて目の前なのでわかりやすい。ホテルとレストランを組み合わせて行うことが可能寿司ビュッフェでゲストへおもてなしホテルとレストランどちらも利用する場合、外の動線が発生するので事前に動線を確認しておいた方がいい詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
スタッフが誠実、貸切でアットホームな雰囲気
チャペルが白を基調として美しく、こじんまりはしていますがとても美しくて素敵でした。いくつかみたチャペルの中で1番気に入りました。一軒家貸切の会場となりますので少人数で気兼ねなく和気藹々とアットホームなウェディングにしたい方にはうってつけだと思います。ステーキが有名なのですが、肉厚でジューシーで美味しかったです。駅から近く迷いずらいです。周りにあまり混同するような建物もないのですぐ見つけられます。ブライダルフェアに参加しました。初めてのウェディングフェア参加で、しかも1人だったので非常に不安だったのですが、担当してくださったスタッフの女性がフレンドリーに接してくださり、まるで友人と一緒にフェアに参加しているようです全く寂しく思いませんでした。一軒目と言う事でどういった点を見ていったら良いかなども親身に色々相談に乗ってくださり、とても勉強になりました。寿司バーがカーテンオープンで出現、寿司職人さんがその場で江戸前寿司を握ってくれ、東京湾を見ながらそれを食べられる、という演習にかなり惹かれました。ゲストにも喜んでもらえそう!ブライダルフェアに参加していくつか見て回るとどういったポイントを見るべきかわかってきます。また、見積りを貰って交渉に使いましょう。詳細を見る (531文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
食とロケーションが抜群‼レストランウェディング
・披露宴会場が貸し切りでき、他の結婚式を気にせず良かった。・音響環境が良く、ゲストの方に好評で音楽も楽しんで頂けた。・食事はゲストに楽しんで頂けるよう、オプション(寿司ビュッフェ)も追加した。・ペーパーアイテムや、ムービー。・コースメニューに追加でお寿司ビュッフェが出来たのは非常によかった。・最寄り駅からシャトルバスは大変便利だった・羽田空港からモノレール、その後バス移動ができるため、遠方からのゲストのアクセスが良い。・披露宴会場からレインボーブリッジが見え、ロケーションは大変よかった。・スタッフ皆さまが、当日の式/披露宴を成功させようと丁寧なお心遣いが大変印象的でした。・ロケーションが大変良く、食事も美味しい点。・手作りアイテムを持込する事で、値段を抑える事が出来る且つ当日まで楽しく準備をする事が出来るので、おすすめです。詳細を見る (368文字)
費用明細4,002,944円(55名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 47% |
61〜80名 | 16% |
81名以上 | 11% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 42% |
401〜500万円 | 32% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 0% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)(ツキシュールラメール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-15-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |