ハイアット リージェンシー 京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑の見える披露宴会場で思い出に残る1日を
挙式会場のチャペルは木目調で落ち着いた雰囲気だが天井が低めで窓がないため、チャペルからは外の景色を見ることはできない。こじんまりとしているため、親族や親しい友人に囲まれてアットホームな式をイメージされている方におすすめ。ご紹介いただいた披露宴会場には窓があり、緑が見えて、自然を感じられる素晴らしい空間だった。外資系の同様のホテルと比較すると、価格は少し抑えられている印象を受けた。お料理の試食はなかったが、ウェディングケーキと同じ方が作っているというケーキをいただいた。近辺には三十三間堂など観光スポットもあり、ゲストに京都観光も楽しんでもらえる場所だと思う。会場には京都駅からタクシーで10分前後で到着。フェアに予約した際、タクシーを無料で手配してくださりとても有難かった。優しく、気配りのできる素晴らしいスタッフの方で、この人と一緒に挙式の準備を進められたらきっと素敵な式を迎えられるのだろうなと感じた。・ロビーが華やかで近代的・施設が新しく、清潔感があり館内が綺麗・披露宴会場から外の景色が見える外資系ならではのおしゃれで近代的なイメージ。チャペルより披露宴会場、ホテルやスタッフの雰囲気を重視するカップルにおすすめ。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装にも合いそうな日本庭園があるホテル
木目のナチュラルな感じが印象的の、シンプルなチャペルでした。自然光は入りませんが、座席横のキャンドルを灯したり、灯りの演出で雰囲気を変えられそうでした。ヴァージンロードの長さもそれなりにあったため、一歩一歩思い出を噛み締めながら歩けそうな印象はありました。披露宴会場は窓も大きく、日本庭園の景色がすごく良かったです。自然光もよく入りました。ただ、少人数で検討していたため、少し広いかな?と悩んでいると、レストランの個室も紹介していただきました。人数に合わせて、より良い案を提案してもらえてよかったです。京都駅からはタクシー移動が一番便利だと思います。見学の際はタクシーチケットをいただけました。少し便は悪いように感じましたが、その分自然は多く、写真映えすると思います。ホテル館内もおしゃれで、日本庭園もあるので、写真撮りも重視されている方におすすめです。控室や親族の顔合わせの部屋なども同じフロアに固まっており、動線も良かったです。ドレスも提携先が色々とありました。どちらかというと、ゴージャスなサテン系のドレスが人気のブランドとかが多いかな?という印象です。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑豊かな洗練されたホテル婚
プランナーさんから最初に「シンプルですよ」と言われており、実際見てもコンパクトな作りでした。よく言えば無駄がない感じでした。光の演出にはこだわっているようで、ヴァージンロードを歩く時の演出など、個別に説明してもらえました。装花や装飾、ドレスなどの衣装がよく映える会場だと思います。お庭が見える素敵な会場で、明るさや広さも十分ありました。少人数婚には少し広すぎるかな、ということで、ほかにもいくつか部屋を紹介していただき、人数に合わせて対応していただけそうでした。見学の際は、京都駅までのタクシーチケットをもらえました。市バスのバス停がすぐ近くにあり、目の前には京都博物館があります。緑が豊かで、和装に合いそうな日本庭園もあります。ドレスの前撮りに合いそうなバーもありました。親族の顔合わせの場所や控室なども、見学の際に紹介していただけます。京都っぽい、少し和のテイストがお好きな方にもおすすめです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ホテルなので貸切感はないです
装飾が少なく、シンプルなチャペルでした。180度にプロジェクターで映像が映し出されており、迫力がありました。パンを食べ終わった後に、スープが出てきました。スープが美味しかったので欲を言えばパンと一緒に食べたかったです。ほとんどの結婚式場はパンのおかわりができますが、そういった声かけもなく残念でした。京都駅からタクシーで10分ほどでした。行きはタクシーチケットがありましたが、mkタクシー指定であり、タクシー乗り場が大混雑。タクシーに乗るまでに20分ほど待ちました。帰りは、目の前にバス停がありましたが、来るバス全て満杯で乗れず3台ほどバスを見送り、諦めてタクシーを呼び駅まで帰りました。帰りが不便でした。お料理が美味しかったです入口がわかりにくかった。ホテルのフロントが入口すぐにありますが、結婚式場は何階のどこにあるのか分からず彷徨ったので、看板など欲しかったです。また上の階でも別の結婚式が行われており、吹き抜けだったので、フラワーシャワーで廊下に出た際に別の結婚式で参列されているゲストの声が丸聞こえでした。詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場がゴージャスでおしゃれ
挙式会場は木の温もりを感じる雰囲気でした。会場が少し狭いこともあり、バージンロードをゲストが歩いて席に移動しました。披露宴会場は360度で映像が見れたため、迫力がありました。広い会場だったため、会場にゆとりがありました。窓はありませんが、室内には木があることもあり、木の温もりを感じることができました。今までさまざまな結婚式に参列してきましたが、今回が1番おしゃれな雰囲気の会場だと感じました。どのお料理もとてもおいしかったです。お肉がジューシーでした。式場まではタクシーで行きました。京都駅から少し離れているため、周りの環境が落ち着いていました。高級ホテルですが、スタッフの私語が多かったです。そのときのスタッフの言葉遣いが汚いと感じため、大変残念に思いました。ホテル内のどこに集まればよいかが分からず、スタッフに聞いたところ正しくないアナウンスをされて困りました。また荷物を預ける場所がわからなくて、その日初めて会った他の参列者と右往左往しました。結婚式のことを把握しているスタッフを配置してほしいです。会場やお料理がとても良かった分、結婚式がはじまるまでの印象がとても悪かったです。披露宴会場のスクリーン詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
庭園が素敵な披露宴会場が印象的
洞窟イメージのチャペルで、シンプルな木目のチャペル。洞窟イメージということもあり、天井が少し低めであった。自然光は入らないが、光の演出にこだわることができるので、オリジナリティのある演出ができそうだと思った。二つの会場を見せてもらった。一つ目は、パーティー会場のような会場であり、映像を用いてオリジナリティある披露宴ができそう。二つ目は、高砂の後ろに大きな窓があり、日本庭園が見え、とても開放的で素敵な空間であった。京都駅から車で5分程度の好立地であり、いろんな場所からゲストにきてもらいやすいのではないかと思った。ホテルであるため、スタッフさんの対応がとてもよく、安心してゲストを招待できると感じた。シャトルバスがないため、タクシー対応でホテルが負担してくれるそう。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ムービー演出が得意な披露宴会場
会場としては狭めですが、新郎新婦との距離が近く表情がよく見えた。四方にプロジェクターがあり映像演出にこだわれる会場だった。照明の明暗次第で会場内の雰囲気がガラッと変わるのが素敵だった。海鮮が多めなメニューでした。メインはお肉で柔らかかったですが、全体的に味は好みではございませんでした。最寄り駅から徒歩あるいはタクシーがメイン。お酒を飲まない人向けに駐車場の利用は可能。ホテルの従業員だったのか、結婚式をメインにしている会場に比べると接客態度などあまり満足のいくものではなかった。披露宴会場の四方の壁に映すことができるプロジェクターが良かったです。どこの席に座っていても綺麗に見えますし、様々な演出ができそうです。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親身なスタッフがいる上質でデザイン性の高いホテル
挙式ができる場所はいくつかあるようで、まずはチャペルですが洞窟をイメージしたチャペルで光の演出ができるようです。実際に見せていただきましたが、バージンロードが一歩一歩あるくごとに光ったり挙式のシーンに合わせて明るさを調整できるのでかなり感動的な雰囲気になるなと思いました。もう一つはお庭でのガーデン挙式ができるようでお庭は京都らしい日本庭園で桜の木があったり紅葉があったりと季節を感じることのできるお庭でした。お庭の中には階段があったり、池があったりと写真映えはもちろんですが挙式の入場シーンを階段から登場する等、一風変わった挙式が出来そうでした。最後はホテル目の前の国立博物館で挙式ができるようで宮殿のような真っ白の館内で挙式をこなうそうです。国の建物で挙式が行えることは非常に珍しくまた、普段は一般公開されていない場所のようでかなり特別感を感じました。披露宴会場は2種類あり、1つ目がお庭が見えるガーデンルームという会場です。こちらは挙式も行える日本庭園が望める会場で会場の1面すべてが窓になっており緑がしっかりと見えホテルでは珍しい雰囲気の会場だなと思いました。こちらは最大80名ほどまでは入るようでナチュラルなテイストが好きな方にはお勧めの会場です。もう一つがボールルームという会場で天井がかなり高く6メートルぐらいあるそうです。非常に開放感があるのと、天井の高さを生かして会場上部に360度映像を映すことができるようでこちらはホテルらしく豪華な披露宴にされたい方にはピッタリの会場だなと思いました。やはり料金はホテルらしく少し高めな印象を受けましたが初めに私たちの予算感等も伝えていたおかげかなるべく予算内に収まるように特典などをつけていただけたのが非常に助かりました。実際にいただいた見積からどの項目が上がりやすいのかまた、節約できる項目はどこなのか等もしっかりとご説明いただけたことも私たちにとっては嬉しいポイントでした。お料理は資料と写真でしか案内してもらえていませんが複数種類のコースがありました。他のホテルは通年で同じメニューのところも多いですがここは季節に合わせて内容が変わるそうで、春夏秋冬4つ種類のコースを紹介してもらい、旬の食材を使った料理が食べられるのはとても良いなと思いました。ドリンクも3コースほどあり、アルコールの種類も充実していたのでゲストにも満足してもらえる内容だと感じました。ホテルまでは京都駅から無料のタクシー送迎がありタクシーに乗車したタイミングでホテルへ電話をするとエントランスで出迎えてくれるスタッフがタクシー代を負担してくれます。結婚式当日はゲストへ事前にタクシーチケットを郵送することもできるようでゲストにも負担をかけることなくホテルまで来てもらえるなと思いました。またホテル周辺には有名な神社も多く観光地としても有名な立地だそうで近隣神社での神前式もでき、魅力的だなと思いました。初めからニコニコ笑顔で対応してくださりわからないことや不安に思っていたことを自然と引き出して下さったおかげで緊張することなくお話することができました。当日案内してくれたプランナーさんはもちろんですがフロントのスタッフさんや入口に立っておられるスタッフさんも目が合うと挨拶をしてくださったり、ホテルらしいお出迎えを受けられてとてもうれしく思いました。・ホテルらしい上質な空間であること・スタッフの皆様が丁寧で好印象であること・設備が充実している上に綺麗なこと・事前に予算感ややりたいことを伝えておくほうが良い・人数に合わせて会場の規模感が変わるため招待したい人数はある程度絞っておくほうが良い詳細を見る (1513文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都を感じることのできる挙式
すごく広い披露宴会場ではなかったものの、約70名が近くに感じながらも、程よい距離を持って楽しめる会場でした。すごいのは、演出の一つに京都を感じることのできる演出があり、会場が沸いたのが印象的でした。京都駅からは、距離があり、アクセスは歩いてなどは少し難しいさがらあったものの、新郎より、タクシーチケットを同封してもらっていて、タクシーを使うと困ることは一切なかった。そして、招かれている豪華さも同時に感じました。帰りは、京都水族館があり、一緒に参列していた友人と思い出を作ることもできました。流石のホテル挙式もあり、丁寧かつ、上品さがあります。京都を生かした演出がかなり印象的でした。自身も京都に来たのだな!と思い、楽しく、感動的でありました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 4.6
披露宴会場から見える庭園が素晴らしい
程よいスペースでアットホームな式を実現可能だと思いました。段差は一切無く、大きなキャンドルや参列者の椅子下からのライトの絶妙な明るさが雰囲気を作り出していて素敵でした。天井が高く、大きな窓から見える庭園がとにかく格別でした。新緑の季節、紅葉の季節は特に素晴らしいと思います。サンプルで飾られた生花もとてもお洒落でセンスが良く、お花にこだわられる方には安心出来ると思いました。アクセスも良く観光地にも近いので参列者の方々に喜んでもらえる会場だと思います。三十三間堂や博物館の近くです。披露宴会場は大きな窓から庭園(緑)が見えて、挙式会場は正反対でキャンドルやライティングも暗めな雰囲気で、どちらも体験できる部分がとても魅力的に感じました。ホテルなのでどうしても宿泊客やレストラン利用客がいらっしゃいます。そのあたり気になられる方はチェックした方が良いと思います。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
入った瞬間からラグジュアリーな雰囲気があり、とても豪華で素敵な空間でした。とても広かったです!特にムービーの演出がすごかったです!360度どこをみても、映像を見ることができました。今までそういった演出は見たことなかったので、とても印象に残っています。また、コロナ禍の結婚式でしたが、席が離れて配置されていたので、安心して食事を楽しむことができました。とても美味しかったです!量は少し多く、豪華でした。あいにくの雨でしたが、タクシーチケットをいただき、会場までスムーズにいくことができました。余興を担当しましたが、スタッフの方がスムーズに更衣室を案内してくださり、好印象でした。また、更衣室も広かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
ラグジュアリーかつ京都らしい
挙式会場は、こじんまりとはしていますが、あたたかみのあるライトで照らされた姿が幻想的でした。披露宴会場のガーデンルームというところが、一面窓ガラスになっていて、日本庭園を見渡せるのがとてもステキでした。今年15周年ということとgwを予定していることが重なり、大幅にお値下げいただきました。いただいておりません。アクセスは良いわけではないですが、その代わり京都駅からのタクシーチケット片道がゲストの人数分いただけます。プランナーの方はベテランで丁寧にご説明くださいました。待合室を見たいというお願いにも、はじめは鍵がかかっていたのですが、他の場所を見ている間に鍵を開けてくださって、見せていただいたり柔軟にご対応くださいました。ラグジュアリーかつ京都らしい日本庭園がお好きな方詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
京都らしさ感じる貸切ホテルウエディング
チャペルは木のぬくもりを感じるシンプルな作りです。窓はありませんが光の照明で幻想的な雰囲気で凄く素敵です。披露宴会場はお庭が見えるガーデンルームを予約しました。京都らしく緑が見えるお庭なので雰囲気も良く景色もよかったです。また、シンプルな会場なのでどんなお花やカラークロスでも似合うと思いました。京都駅からタクシーでワンメーター程です。京都駅からも片道のタクシーチケットも無料で用意してくださります。指定の場所からの乗り場ですが、タクシー乗り場が結構混雑するので、ゲストにも一言言っていたな方がいいと思いました。ホテル全体の雰囲気貸切感料理ホテルウエディングながら貸切感があり洗練された空間です。是非1度見学に行ってみる価値あります。詳細を見る (317文字)
費用明細2,104,870円(15名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
悔いの残らない式ができました!
木のぬくもりが感じられるシンプルな会場でした。装花は派手にせず、キャンドルを灯してもらいました。素敵なお庭が見える、大きすぎない会場でした。紅葉が見られてよかったです。装花にこだわりたかったのと、コロナ禍でソーシャルディスタンスを取るにあたり、テーブル数を増やす関係で卓上装花の数が増えたので見積よりも費用が上がりました。チャペルキャンドルがサービス価格で用意できると提案していただき、装花は無しにしました。ウエディングフェアで試食させてもらったメインのお肉とデザートのボリュームが気に入りました。婚礼メニューの入れ替わり時期だったようで、新旧どちらのメニューか選ぶことができました。京都駅からは少し距離があり、打ち合わせには毎回タクシーを使わせていただきました。招待状には片道タクシー券を同封させてもらえました。毎回丁寧に、相談に乗ってもらうことができました。結婚式当日はホテルに宿泊しましたが、夜にサプライズでお祝いのシャインマスカットとシャンパンをサービスしていただきました。結婚一周年目にホテル内レストランでのディナーに招待していただきました。披露宴会場から紅葉したお庭が見えること、スタイリッシュな装花やウエディングケーキ、お料理の美味しさ、スタッフの方の丁寧さが決め手になりました。詳細を見る (547文字)
もっと見る費用明細3,338,355円(40名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
360度スクリーンで記憶に残る披露宴
挙式会場はホテル内にあり、天候に左右させることがありません。シックなデザインですが、照明を何段階かに変えることができ、好みの雰囲気にすることができます。披露宴会場は360度スクリーンに圧倒されました。天井も高く、広々としており、特別感がありました。スクリーンで写真や動画を流すことができ、印象に残る披露宴になると思います。こちらはお花にこだわっていらっしゃるので、通常よりはお花代の値段設定が高くなるとのことでした。こだわりのメニューを一緒に作りあげていけるそうです。京都駅から距離がありますが、下見時は京都駅からタクシーを手配していただけました。七条駅からですと、坂を少し上りますので、時間に余裕をもったほうがいいと思います。担当して方はとても丁寧に対応してくださり、挙式会場、披露宴会場の他にもホテル内の写真スポットも案内してくださり、楽しく見学ができました。ゲストが楽しんでほしいという気持ちが大きいので、大きなスクリーンでたくさんの映像を見てもらえるところに魅力を感じました。360度スクリーンやこだわりのお花等、他の披露宴と差をつけたり、印象に残る個性的な披露宴を希望の方が気に入りそうです。ロケーションを気にされる方は、そこを確認されたほうがいいと思います。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.5
シンプルで格式がある会場
親族控室から披露宴会場まで階が違うため結構距離がありました。荷物が重い、多い人にとっては、動線が悪いかもと思っていたら、スタッフさんが気付いてくださり運んでもらい助かりました。会場は360度のフルスクリーンがあり、ビデオの演出などは迫力があり、とても見やすかったです。また、大人数のゲストがいらっしゃいましたが、会場がとても広く、いい意味でホテルウエディングぽくなく、気持ち良い時間を過ごせました。土日は宿泊のお客様も大勢いらっしゃるので、ロビーでお待ちの方が身内なのかどうか少し分かりづらく、挨拶するべきか迷う場面がありました。クリスマスシーズンだったので、サンタさんの飾り付けなど、ユーモアがあり、子どものゲストは喜んでいました。とても美味しくいただきました。京都駅からの片道のタクシーチケットが招待状に入っていたのでそこまで不便ではなかったです。駅からは歩いて行ける距離ではないので、タクシーをおすすめします。ビデオの演出が多い新郎新婦さんには、360度のフルスクリーンがある会場というのはとてもいいと思います。最後のエンドロールは、やはり大画面で見れば見るほど感動しました。詳細を見る (491文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
ホテルで貸切体験!!
ホテルの披露宴ということで、天井の高さが目を引きました。大人数でも大丈夫なよう会場はとても広かったです。高級ホテルで値段も相当高いと思っていましたが、迎賓館などで挙げるのとそこまで変わらないと思いました。食べていません。当日はゲストのタクシー代か送迎があると聞きました。下見の時は、タクシー代を会場が負担してくださりました。車、タクシーがあるため不便さは感じませんでした。当日2組の結婚式ができますが、お互いのゲストが顔を合わさないよう工夫がされていると聞きました。ホテルなのに、貸し切りの感覚を味わえる点が良かったです!ホテルなのに貸し切り感を味わえる点。緑を感じる空間で、写真を撮れる点にも惹かれました。ホテルでもカジュアルに、自分たちらしい式を挙げたい方におすすめ!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
京都らしさとホテルウェディングが両立
会場自体はとても広く、大人数での披露宴が可能です。また、披露宴会場の壁上部が360度フルスクリーンとして活用できるので、どの席の参列者も楽しめます。ホテルウェディングらしさと京都らしさ両方を感じられる会場でした。フレンチのフルコースでした。特筆することはありませんが、普通に美味しいという印象でした。電車で来られるかたは、京阪七条駅より徒歩約7分ほどなのでアクセスはまずまずです。私は八坂神社での挙式を見学した後に移動したので、八坂神社周辺からタクシーに乗りましたが、5分ほどで着きました。京都は観光客で混み合っている時期が多いので、余裕を持った移動をおすすめします。京都らしさを感じることができる会場なので、京都にゆかりのある方におすすめです詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一生思い出に残る1日になりました
ホテル内にもチャペルがありましたが、私は近くの神社で式を行いました。チャペルもホテル内にあるので、移動などは簡単だと思います。落ち着いた雰囲気のホテルで、温かみがあります。大勢来られても、中は広いのでゆったりと過ごして貰えます。京都駅からホテルまでのタクシーチケットが貰えました。遠くからの親戚も多かったのでありがたかったです。披露宴会場内にある、360度のスクリーンです。迫力が凄く、オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールムービーなど、どの角度からでも楽しんで貰えるので、一番のポイントだと思います。スタッフの方々のサービスは素晴らしく、安心感がありました。招待客が多かったので、ゆったりとしている雰囲気のこのホテルに決めました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
想像以上に親身になってくださる高級ホテルさん
木を基調としたコンパクトな作りです。広がるドレスだとバージンロードは狭くなりそうですが、50人程であれば人数は問題なさそうでした。キャンドルの演出などもできるそうです。照明も操作してくださるので、シンプルながら雰囲気のある会場でした。いくつか会場はありましたが、和風な会場を希望し見せていただきました。高砂後ろに大きな窓がついていて和の庭園が見えます。庭園からお色直しの入場もできるそうです。ライトアップも何度か訪問させてくださり見ることができました。演出や装花も基本的に大体できるとのことでバリエーションが豊富だと思います。最初の見積もり時点で50名で270ほどで、想像していたよりも随分相談に乗っていただけて感動しました。タクシーチケットをつけてくださったので、駅からのアクセスもしやすそうです。ホテルさんなので駐車場も完備で打ち合わせにはとても便利です。高級ホテルさんだからと色々と緊張して行ったのですが、プランナーさんが親身に相談に乗ってくださる方でとても良い人でした。ホテルさんとしても魅力でしたが、プランナーさんがすごく良かったです。当然ですが外観やロビーなど全てお洒落で高級感があります。衣装の提携も有名店で私たちには全体的に安心感がありました。ブーケもお持ち込み料が5000円かかるなど多少の制限はあってもお持ち込み自体は可能だったりと、融通もききそうなところなど、良い意味で予想と違ってとても魅力的でした。また新郎新婦はスイートルームをお得に泊まらせていただけるそうなので、特別感も味わうことができると思います。結婚式フロアは下のフロアなので開放感はあまりないのと貸切会場ではないのが、人によっては気になるかもしれません。京都らしい和風さも高級ホテルの安心感もあるので、貸切にこだわりがない、目上の方がきてくださるというような人にはとてもおすすめです。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
最高級のおもてなし
ホテル内の挙式会場のため、特に際立つ感じではありません。高級、シンプルというイメージです。挙式会場同様にホテル内の会場のため、特に際立つ感じではありません。しかし高砂席のバックには庭があり、季節によっては大変風情がある景色となります。また、こちらにはカーテンもあり常時閉めて使用することもできます。格式高い式を希望する方は申し分ない会場だと思います。やはりスタッフの接客力はゲストハウスと比較にならないレベルだと思います。こちらも気にすることはないと思います。一般的なホテルですと事前に作っておく ということがありますがここはそのようなこと致しません。観光地から少し離れているので観光客に巻き込まれることはなさそうです。また、有名ホテルなのでタクシーも道を確実に知っているため遠方ゲストにも安心です。高級ホテルのためスタッフの対応は半端なくレベルが高いです。親族、主賓、ゲストに失礼のない対応をして下さると思います。高級ホテルでの結婚式招待客に最高のおもてなしを提供親族、主賓、ゲストに満足してもらいたい!という思いが1番ある方にお勧めです。接客力は群を抜いてます。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/12/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
モダンな高級感が良かった
ものすごく幻想的で、ぼんやりした薄黄金色ライトによって灯されたチャペルでの儀式はやっぱり本番当日もすごくムードが出てよかったです。祭壇に立つちょうど目の前には十字架がシルバー色できらめき、まわりを黄金色にライトアップされて光っていて、誓いを立てるそのときにおいて、場をすごく整える感じが素敵でした。椅子とか、はナチュラルなウッド調で、心地の柔らかさがでてました。そのバンケットは、茶系の色トーンで一見すごくシックで大人びているのですが、演出がすごくて、壁のその上部のところはぐるりと全体に渡ってスクリーンと化すことができて、ムービーによって迫力ある場面が表現されて、見ていて興奮しましたね。シックと、華麗が表現された素敵な場でしたよ。七条駅から、歩いて10分かからないホテルです。便利でした。何度か打ち合わせとかでいくので、駅に近いのは助かりますね。シックでかっこいい会場です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
360度フルスクリーン映像で彩るスタイリッシュな式場
木のぬくもりがあるステキなチャペルです。少し照明が暗い分主役である新郎新婦にはスポットライトが綺麗にあたっていました。360度フルスクリーン、プロジェクションマッピングの壁が印象的でした。季節感のある映像や新郎新婦の紹介ビデオなどもどの角度から見ても見やすく、映像もダイナミックでした。オーダーに応じて様々な表情を見せてくれる会場だと思いました。味付けもよく上品なコースでした。ウェディングケーキは新婦のこだわりをシェフが再現したそうで新婦自身も大満足でした。京都駅よりタクシーで10分ほどでした。駅から少し離れているのでバスもしくはタクシーをお勧めします。丁寧な案内でした。振袖の着付けをお願いしたのですが、そちらのアテンドもスムーズでよかったです。クローク、更衣室が清潔で広々。6人で振袖をたたんでも窮屈になりませんでした。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
京都らしさと高級ホテルとの調和が素晴らしい
チャペルは地下にあり、すこし簡素な印象です。新婦のバージンロードの進み方に合わせて光がひとつずつともるなどオリジナリティもあります。豪華と言うよりは白を基調としたシンプルな会場です。好みとは違ったので成約はしませんでした。雰囲気はかなりいいです。ハイアットの高級感もあり、庭に竹藪等も見えるので京都らしい感じもあります。招待人数にあわせていろんな会場があるようで、スクリーンやライティングもいろいろ対応できるようでした。モダンですが少し和風かと思います。それなりに美味しいが、オリジナリティはあまりない。京都は地下鉄が発達していないため仕方ないとは思うが、京都駅からはタクシーかバスでしか行けないので立地はいいとは言えない。また、ハイアットリージェンシー方面のバスは混むためタクシーで行かざるを得ないとかんじる。ブライダルフェアではなくお電話で見積もりを出して欲しいと依頼しましたが、すぐにメールでファイルを送ってくれました。レスポンスはすごくよかったです。ブライダルとは違いますが、スパがとても気持ちよくてすごくおすすめです。成約特典で割引がつくそうです。三十三間堂の近くにあり、建物も京都らしくて雰囲気はいいです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
京都っぽさがありました
挙式会場は良くも悪くもシンプルでした。洋風なチャペルやゴージャスさを求める方には合わないかもしれません。一番大きい披露宴会場は凄く広くて天井も高いので、場所を取るような余興も思い切りできると思います!会場によっては障子を開けたら庭が見えたりと、京都らしさを感じられました。ホテルという事を考えるとそこまで高くないかなと思いました。京都らしさのある味付けや具材で美味しかったです。京阪七条駅から歩いて行きましたが、お年寄りや遠方の方には負担がかかるかなという距離でした。すぐ近くに三十三間堂があるので観光を兼ねるなら良い場所だと思います。対応してくださったプランナーさんが凄く紳士的で、良いことばかりいうわけでなく本当に必要な事を無駄のない説明で精神的な負担もなく過ごせました。京都らしさを感じたい方にはいいところです!雨だった場合も考えてアクセスや演出をかんがえるといいと思います!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタイリッシュなホテル
会場はホテル内にあり、照明の当て方で入場を演出できます。派手な装飾もなく、ドレスも和装も合いそうです。大きい会場は窓から和風のお庭が見えます。スクリーンも新しいものを使っているようでしたし、ムービーを流すことができます。京都市内の七条駅から歩いて行けて、お寺や国立博物館があります。三十三間堂という観光名所もあり、有名です。京都からタクシーの送迎もあり、迷うことはありませんでした。お庭の竹や松などの植物が豊富できれいですし、前撮りもいいものが撮れると思いました。季節は春の桜や秋の紅葉がいいなと思います。料理を出してくださるスタッフは日本人や外国人などがおられ、日本語も流暢で優しかったですので、要望があれば話しかけてみてください。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.0
高級感ある格式あるホテル、大スクリーンバックの壮大な結婚式
挙式会場は披露宴会場とは一転、木の色を基調としてかなり落ち着いた印象を受ける。聖歌隊が演奏とともに盛り上げてくれるそうなので、限られた空間の中響き渡ると想像できる。演出では、新婦とともにバージンロード一歩一歩とともに、足元はひとつずつ光りが灯される。とても幻想的で、ロマンチックでもある。バージンロードの入場口には、入場前にゲストを確認する時間もあり少し落ち着いた気持ちで緊張感が和らいで挙式に参加することができる。雰囲気的にもキリスト挙式が似合うような空間である。披露宴会場は2つの会場を見学した。一番人気である、映像が大きい会場は結婚式が開催されており見学できなかった。ひとつ目は窓のない会場、80名予定では少し狭そうな空間であった。但し、高砂席はスポットライトが浴びるようになっており、窓がなくとも十分華やかな印象を受けた。特に目がいったのは、ゲストテーブルの椅子で高級感がとてもあった。ふたつ目は窓のある会場でささやかな庭が高砂バックに見える。もちろん、ひとつ目の会場同様椅子も高級感があり、洗練された空間なのだが天上が低く、少数の参加者向けのような印象である。庭もやはりゲストハウスと比較すると少し小さく、物足りなさを感じた。結婚式が開催されていた一番大きな映像がビッグな会場は、ドアから少し見せていただいたが、とにかくスクリーンが大きくこれまでに見たことのないような、ゲストテーブルの配置、そしてゴージャス感が漂っていた。ここで映像を流すと迫力満点なことは容易に想像できた。京都の式場(ホテル・ゲストハウス)10会場ほど回った中で一番高額であった。ここから値上がりするとさすがに予算オーバーだった。もちろん出せないこともなかったが、私たちに見合っているのかと問いかけると疑問であった。見積時点で400万以上だったため、見送った。個室で2組のカップルでいただいた。前菜にはデザインにこだわりがあるようで、お肉料理は少し冷めていた様子。デザートはほうじ茶アイスでとても美味しくいただいた。ただひとつ気になったのは、料理を出してくれた方が、客層を見極めていた様子。服装を上から下まで見たのはとても感じが悪かった。最寄駅からは近いのだが、京都駅からタクシーを利用するような距離である。タクシーチケットを一定枚数招待状に配布しますと言われたが、もちろん料金に含まれているのであろう。観光地でもあるので、京都らしさは感じれるロケーションだと思われる。他のホテルとは違い高級感がより伝わり、客層もレベルが高く緊張していたが、プランナーは決して客層を見て手抜きをすることなく、親切丁寧に応対してくれた。クリスマス前ということもあり、クリスマスツリーが展示されていたが、そこで記念撮影をしたそうにしていた私たちに快く自ら撮影もしてくれた。結婚式が開催されていた会場も迷惑がかからないよう案内してくれたり、私たちの希望に沿った案内をしてくれた。とても好感度が高かった。おすすめポイントはずばり、大きなスクリーンがある披露宴会場。ゲストテーブルの置き方ひとつにしても、工夫があり装花も変わっており、他の式場とは格が違う感じをうけた。ゲスト専用の着替え室も広々と用意されている、女性ゲストには安心の会場とも言える。ホテル入口の案内スタッフもしっかり教育されている様子だった。下見時、今回私たちは値段は気になったものの、ぎりぎりまで他会場と迷っていた。一番魅力ある披露宴会場が見学時じっくりみれなかったこともあり、プランナーはある程度の期間を設けて待ってくれた。そして、別日に見学の提案も丁寧にしてくれた。最終的に私たちには豪華すぎると判断しキャンセルしたが、その際も丁寧な対応で宿泊したいと思った程。予算内の方にはとてもオススメしたい会場である。詳細を見る (1567文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
大人数でも安心な会場
大人数の披露宴でしたが、余裕がありそうでした。プロジェクターが360度全方向で身体の向きを変えず見れることができました。京都ならではの、木を使用した和テイストの内装が素敵でした。縁のあるご当地の食材を使用されていて、すごくこだわっていて感動しました。定型メニューもきっとあると思いますが、シェフの方がいろいろ聞いてくれそうだなぁと感じました。京都駅から車で5分~10分程度でした。帰りは観光したり、2次会も近くで見つけることができそうです。プランナーさんと細やかに打ち合わせされたんだろうなぁと感じました。インビテーション、パンフレット、席札など何から何までこだわっていて、参加して楽しい気持ちになりました。ホテルならではの応対に感動しました。ネクタイを忘れてきた友人が、ホテルの方に訊ねると貸して頂けたそうです(その方の私物だったそうです。もちろん、いつもではありませんが…)詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
大迫力の映像演出
挙式会場はホテルの中のチャペルでした。デザインはとてもシンプルなのが特徴で特に変わった点はありませんでしたが、内装に木が多く使用されており、床やゲストの椅子などが木製になっているので温かみを感じることが出来るナチュラルなチャペルです。こちらのチャペルは大聖堂のような迫力あるチャペルを希望する方だと不満を覚えるかもしれませんが、そうでないなら設備も整っていましたし十分に満足出来る挙式に出来ると思います。披露宴会場はホテルのボールルームでした。こちらの会場は王道のホテル披露宴会場というような場所で、天井がありえないくらいに高く、広さもかなりありました。内装も壁の模様が特徴的で、シンプルながら洗練された雰囲気を感じることが出来ます。また、ホテルの披露宴会場だと天井にシャンデリアが付いているのが一般的ですが、こちらの会場では無数のプロジェクターが付いており、それを使用して周囲の壁全てに映像を投影することが出来るようになっているのが特徴的。その為、迫力ある演出が楽しめますし、周囲の壁に自然の風景が映し出された際は本当に屋外にいてるかのような気分を味わうことが出来ました。料理も美味しかったです。当日はかなり大人数が参列していましたが、どの料理も温かい状態で提供されたのがさすがだと感じました。七条の駅から徒歩で10分ほど。とても近いですし、場所もわかりやすいのでアクセスもしやすいです。超一流ホテルならではの豪華で圧巻のホテルウエディングを楽しむことが出来ます。詳細を見る (633文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
装花がすばらしい
キャンドルでおしゃれな雰囲気です。京都らしいお庭が見える会場とプロジェクションマッピングができる広い会場があります。それぞれの好みに合わせて選ぶことができるのでいいと思います。費用は高いです。外資系一流ホテルなので仕方ないかなと思います。とてもおいしかったです。ボリュームも多かったので若い方も気に入ると思います。最寄り駅は七条ですが京都駅からも歩いていくことができるので便利です。ホテルらしくてすばらしいです。装花がどの会場よりもすばらしいのでお花にこだわる方にぴったりです。京都らしさと外資系のおしゃれな雰囲気が融合しているのでおすすめです。オーダーメイドウェディングなので自分達らしいオリジナルの結婚式を作ることができると思います。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/15
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ195人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催《卒花好評》【最大112万円分豪華特典】贅沢3品試食×チャペル体験
【フェア限定典付】衣装・ハネムーン宿泊・料理1ランクUPなどを含む豪華限定特典(最大112万円分)プレゼント!ハイアットで叶う上質空間でのホテルWを体験をいただけます
0920土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
現地開催残▲《卒花好評》【最大112万円分豪華特典】贅沢3品試食×チャペル体験
【フェア限定典付】衣装・ハネムーン宿泊・料理1ランクUPなどを含む豪華限定特典(最大112万円分)プレゼント!ハイアットで叶う上質空間でのホテルWを体験をいただけます
0921日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催当ホテル人気NO.1【W豪華11大特典&ランチプレゼント】
うれしい11大特典(衣装20万円相当、挙式料30%OFF、宿泊特典など)とホテルランチご招待が付いた人気のフェア♪ハイアットがお届けする上質な空間とおもてなしで世界ににひとつだけのウェディングを
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-541-3211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【公式HP予約がベスト】お料理や衣装にこだわるおふたりへ◆最大112万円特典&スパ無料体験
【期間限定の最大112万円優待】ドレス20万円相当・お料理グレードアップ・ハネムーンルーム優待・挙式料30%OFF&ホテルスパでのリラクゼーションプレゼント(※希望の会場・人数・時期により変動有り)
適用期間:2025/09/05 〜
基本情報
会場名 | ハイアット リージェンシー 京都(ハイアットリージェンシーキョウト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒605-0941京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■JR京都駅より ハイアット リージェンシー 京都は、JR京都駅の北東1.5kmの場所に位置しています。JR京都駅からはタクシーで約5分です。市バスをご利用の場合は、86・ 206・208号系統にて博物館三十三間堂前で下車してください。 ■京阪電車七条駅より ハイアット リージェンシー 京都は、七条駅の東600mの場所に位置しています。七条駅からは徒歩約7分です。 ■車でのアクセス 名神高速道路、京都南ICから約7km(所要時間:約20分) |
---|---|
最寄り駅 | 七条駅より徒歩5分/京都駅より車で5分 |
会場電話番号 | 075-541-3211 |
営業日時 | 10:00~18:00(火曜定休) |
駐車場 | 無料 70台 |
送迎 | あり京都駅からのタクシー送迎可能(詳しくはスタッフまで) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | シンプルで温もりに溢れた80名着席可能なチャペル。ふたりがともに歩む輝ける未来を象徴するような、柔らかい光のバージンロードが、おふたりを聖壇まで導きます。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンでのウェルカムシャンパンパーティや記念撮影 |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフまでお問い合わせください |
おすすめ ポイント | お人数やご希望に合わせてご提案させていただきます
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り提案するメニューの中で食材が該当するゲストがいらっしゃれば、該当ゲスト全員分の特別メニューをお作り致します。 |
事前試食 | 有りご予約制のウエディングフェアにてご試食可能 |
おすすめポイント | お二人のご希望に合わせて作るオリジナルメニュー
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ハイアット リージェンシー 京都
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
