クチコミデータ
- 満足度平均
 - 挙式会場 4.5
 - 披露宴会場 4.5
 - コスパ 3.0
 - 料理 4.8
 - ロケーション 3.8
 - スタッフ 4.3
 
- 主な人数帯
 - -
 - 費用相場
 - -
 
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
一味違った結婚式になりそうです
【挙式会場について】四柱神社は松本では大変有名な神社です。縁結びのパワースポットにもなっています。神社の隣の社務所?は新しく、綺麗です。畳の部屋がいくつかあり、挙式の準備、待機に仕様可能とのことです。境内には、友人など親族以外の人も参列できる場所が確保されています。松本館までは人力車での移動ができます。【披露宴会場について】重要文化財に指定されている鳳凰の間は、天井画や装飾が豪華で重厚感があります。圧倒されます。歴史ある建物ですので、古さは否めませんが、そこも味があり和婚を希望するカップルには良いと思いました。ただ、窓からあまり光が入らず全体的に暗いです。携帯では写真はあまり綺麗に撮れないかもしれません。また、会場に入るまでに段差の高い長めの階段を登らねばならず高齢の参列者には大変かもしれません。【スタッフ・プランナーについて】女将さんもプランナーさんも慣れている様子で、頼もしく感じました。老舗の割烹料理屋さんらしい丁寧なおもてなしが期待できそうです。【料理について】とても美味しく、驚きました。特に鯉こくが絶品です。ひとつひとつ丁寧な作りで、味も量も見た目も申し分ないです。センスの良さを感じました。絶対ゲストに喜んでもらえると思います!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松本城から歩いて5〜10分程ですので、挙式後松本城での記念撮影ができるのは嬉しいです。松本駅から歩けない距離ではないのですが(15〜20分)少し遠いため、タクシーやバスの利用になってしまうと思います。【コストについて】見積もりでは、400万弱でした。提携している衣装屋さんはどこも女将さんが選んだ質の良い所で、気に入った衣装がすぐ見つかりました。質の良い衣装やプランの割に値段は良心的でした。【この式場のおすすめポイント】純和風を希望していて、ホテルや一般的な結婚式場とは違うインパクトのある式を希望するカップルに、また、料理を重視したいカップルにオススメです。歴史ある建物ですのでゲストに楽しんでもらえると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】割烹料理屋さんですが、女将さんやプランナーさんはベテランですので安心して良いと思います。プランナーさんから、色々面白い演出の提案をしてもらえます。オリジナル感満載な結婚式が叶いそうです。下見をして、とても気に入ったのですが、最終的には他の式場に決めました。理由は、参列者に体の不自由な高齢者が多く、古い建物だと移動が大変であることや設備などに不安があることなどです。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2017/03/30
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
会場の装飾は圧巻です。
【披露宴会場について】いい意味で、建物の外観からは想像できない会場でした。壁面、天井に豪華な装飾が施された純和風の会場で、祝言のような雰囲気ながら畳にテーブルが配置されて装花などでモダンな雰囲気がとてもおしゃれでした。【スタッフ・プランナーについて】さすが割烹料亭らしく、お料理はてきぱきと配膳され細やかな気遣いも気持ちよかったです。一日一組のようで、女将の手書きのメニューなどにこだわりを感じました。【料理について】新郎新婦の要望や子ども、アレルギーなどの対応にもしているようでした。丁寧に作られた郷土料理で、とてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松本駅からは若干距離がありますが、松本城に近いため宿泊先や飲食店などは全く心配ありません。二次会も近くの会場でした。【この式場のおすすめポイント】お庭がきれいです。振袖で参列した友人は絵になると何枚も写真を撮っていました。友人に子連れがいましたが、料理は子ども用でしたし、会場に行けない乳児、付き添いの旦那さんなどは新郎新婦のはからいで待機できる部屋が用意されていました。これも1日一組だからこそだと思います。宴会場に行くには階段を登らなければならないため、足の悪い親族などがいる場合は厳しいかなと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2016/06/06
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.4
 
親戚だけのゆったり挙式
従妹の結婚報告会をしました。身内だけで、祖父母や高年齢の親戚の出席が多かったので、こちらの会場を選んだようでした。普段口にできない、割烹料理をいただきながら、親族だけでゆったりと過ごせた時間はとてもくつろぎを与えていただけました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2011/10
 - 投稿 2012/06/04
 
- 結婚式した披露宴
 - 3.6
 
こちらの要望に、親身になって、可能な限り応えてくれます...
こちらの要望に、親身になって、可能な限り応えてくれます。また、色んなアイデアも出してくれるので、ノープランでも素敵な披露宴が出来そうです。料理も美味しい。会場は、重要文化財に指定されている広間で、天井の絵や壁、柱の模様も素敵です。椅子でも椅子じゃなくても対応可能です。車椅子もOKでした。しっとりと大人の披露宴にしたい方にあっていると思います。挙式を行う場合、すぐ近くにある神社で行うことが出来ます。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/03
 - 投稿 2011/03/30
 - 訪問時 38歳
 
基本情報
| 会場名 | 割烹 松本館(カッポウマツモトカン) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0873長野県松本市丸の内7-39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 


