
18ジャンルのランキングでTOP10入り
ララシャンス 太陽の丘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
姉の結婚式にて
式場はとても景色も良く、静かで落ち着く場所でした。チャペルは天井も高くて広かったので、参列した方が余裕で入れました。自然光に照らされた大階段でフラワーシャワーの演出がありすごく印象に残っています。スタッフの人は笑顔が素敵でした。トイレがどこかわからないときに丁寧に教えてくれました。自然に囲まれて、式場まで遠いくないの大丈夫だと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/05/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
日常を忘れる幸せな時間でした☆新郎新婦へ感謝感謝
大切な人の最高の笑顔と大切な仲間と過ごした時間は最高の思い出になりました。自分もこんな結婚式をしたいなと心から思えるひとときでした☆料金もすばらしく、新郎新婦とシェフが何回も打ち合わせをしたそうです。演出も今までに体験したことのないゲスト全員参加の楽しい演出でした!チャペルは圧巻です!バージンロードも長くしっかりと花嫁姿を見ることができました。そして何より式場からのサプライズが新郎新婦にもわたしたちにもありまさかのプレゼントまでいただきました‼新郎新婦からの勧めもあり今度見学会に参加します。自分たちだけではなく大切なゲストも楽しませてくれるおもてなしに本当に感動しました!詳細を見る (289文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
職場の同僚の結婚式に参列しました。この式場はずっと気に...
職場の同僚の結婚式に参列しました。この式場はずっと気になりながらも実際に訪れたのは初めてだったのですが、期待どおり素敵な式場でした。同僚も地元の人ではないのですが、結婚するなら是非この式場で式を挙げたい!と思い決めたそうです。特に若いカップルに人気があるのではないでしょうか。自分にとっても憧れの式場の一つであります。【ロケーション】郊外にあり、とにかく式場に向かう並木道が素敵です。この式場の一番のウリだと思います。【披露宴会場】仕切りがない開放的な会場でした。披露宴会場の中に階段がある式場は初めて見たように思いますが、なかなかいいと思いました。会場が広いので新郎の出し物も狭い思いをすることなくすんでよかったと思います。ただ、開放的すぎてちょっと落ち着かないと感じる人もいるのではないかと感じました。【料理】普通にまあまあおいしかったです。【費用】県内のほかの会場に比べて100万円ほど費用が高いと聞きます。が、それでも人気のある式場なので、費用に見合った満足を得られるのではないかと思っています。【式場のオススメポイント】式場自体も素敵ですが、やはり会場へ向かう並木道です。冬ソナに出ていたような並木道です。ここを通って会場に行くことによって、カップルはより気持ちが高まるのではないでしょうか。また、デートコースとしてもよく聞く場所なので、この並木道を通ってよくデートやドライブしていたようなカップルが、思い出の場所であるこの式場で結婚式や披露宴を挙げようと思うというパターンも多いのではないかと思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
とにかく人気の結婚式場
山の中にある、お洒落な式場です。妹が挙式しました。ブライダルフェアで、ここにしたいと思ったそうです。とにかくゴージャスでお洒落。郊外だからこそ、景色も綺麗で、建物も大きくて広いです。こちらで、友人も挙式する人が多いので、人気です。当日は、冬にもかかわらず、快晴でとても良い日でした。少し積もった雪と、青空で清々しい気持ちで、楽しむ事ができました。また、インテリアもゴージャスで、新郎新婦が階段から降りてきて、演出も品があり素敵でした。あと、親戚陣から、料理が好評でした。お肉も美味しいし、ケーキビュッフェも凄かったです。あと、値段は多少高いです。ただ、親戚や会社関係、どこに対しても恥ずかしくありません。一度、ブライダルフェアにいってみると、スタッフの対応や雰囲気など、知ることができます。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/06/13
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
お姫様になります☆
会場の下見に飽き飽きしてきた彼氏を連れてララシャンスに行ってきました!!アタシは列席した事があるので本命がココだったんだけど彼氏は『式場は一番安ければいい』しか言ってくれなくて無理やり連れていったのですが並木通りに感動して式場見た瞬間からテンションMAXでした(笑)お嫁さんよりお姫様になりたい私には本当に夢見たいな場所で、お城のようですごく日の光が入る会場に感動しました!めっちゃ悩んだんですけどガーデンの階段を降りる入場がしたくてシックな方の会場を選びました♪彼氏も一つ返事で(笑)いろいろ割引もしてもらって即決!!イメージ膨らませていろんな事やりたいなって思います♪まだまだ先だけど式が楽しみです☆一緒に案内してくださったスタッフさんもすごく気さくで私の話真剣にかなえてくれようとしてくれて安心できましたよ♪アタシはあの会場をお城にしたいけど考えようによってはいろんな事ができると思うんでおすすめです(*´艸`)詳細を見る (409文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
とってもあったかい雰囲気の会場でした☆
素敵な並木道を抜けた先にあった会場でした。とても寒い日だったのですが、おいしくてカワイイカフェにほっこりしました!とても緊張していたのですが、スタッフの雰囲気も暖かく、夢のある会場にこれからがとてもたのしみになりました!詳細を見る (110文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
最初に見て良かった☆
ゲストハウスは「料金が高い」というイメージがあったのですが、ホテルのようにパックプランではないので、本当に必要なものだけオーダーが可能とのことで、無駄がなくなり、本当に私がしたいウエディングが出来るのではないか?と感じました!自分だけの為に、オーダードレスが作れると聞いたので、とても魅力的でした♪誰も着ていないウエディングドレスでチャペルのバージンロードの入場とか素敵です~♪2次会でも、結婚式に参加出来なった人にも見てもらえるし、値段もレンタルと大きく変わらないらしいので、嬉しいです。会場内もとても綺麗でおしゃれ!「太陽の丘」という名前がピッタリの明るい雰囲気!なんといっても、チャペルは感動しました!雨でもフラワーシャワーが出来ることが嬉しい!見学時、お料理をいただきました!クロワッサン、持って帰りたいほどおいしかった!当日、引出物としても用意できるということで、絶対引出物にしたいと感じました。皆さん、笑顔で会場見学中にも通る方に「おめでとうございます」と言われた。明るい方が多くてスタッフ皆さんあたたかいイメージ♪丁寧で親切でした~!また会いに来たい!と思えるスタッフの方でした。式場周辺の木々がとてもきれいで、ロケーション最高です。閑静な住宅街の中にあるので、周りまで景色に見えます♪以前、友人の結婚式に参加して、サービスも良くて、料理もおいしかったので、前から絶対見学してい!と思っていたのですが、イメージ以上に良かったです♪いろいろ、ホテルとゲストハウスを見学しましたが、ララシャンスが一番良い印象でした!結婚式挙げるならララシャンスがいいな~☆詳細を見る (683文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/20
- 訪問時 23歳
- 結婚式した
- 4.5
お姫様になれる日
スタッフの対応もよく、参列者からも好評だった。私自身夢のような1日を過ごせました。演出面でもスタッフ総出でAKBを一緒に踊ってくれました!ブーケの押し花は作ったら思い出になってとてもいいですよ。チャペルの階段も北陸の気候を配慮して前面ガラスの屋根付きというのがよかったです。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
良い式場です
冬だったのでガーデンは雪であまり見れなかったのが心残りです。チャペルの内装が雰囲気があってすてきでした。インテリアも古びていたり傷んだりしているところは見当たらなかったので、よかったと思います。金沢市街から少しはなれた場所になるので、敷地的に余裕があって建物やガーデンも素晴らしいと思いました。見せていただいた衣装はきれいでデザインも◎。タレントさんデザインのかわいいドレスもありました。ただし少し予算オーバーでした。でもこれくらい選択肢がないと、選んだ満足感がないと思います。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.0
ピアノ演奏
大雪の中での結婚式になりましたがスタッフのサービスも丁寧だしとても素敵な式になりました。友人(新婦)は音大時代の同級生だったので披露宴で新郎と2人でピアノを披露してくれたのが印象深かったです。天井の高い披露宴会場に響くピアノの音が綺麗でした。また披露宴会場の花は新郎母がフラワーアレンジメントの経験を生かして用意されたそうで、新婦も自分たちらしい式ができたと喜んでいました。色々と自由にさせてくれる素敵な式場だなぁと思いました。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
夢の空間~☆
見学に行ってきました☆一度友人の結婚式で列席して、チャペルでの感動と友人が着ていたドレスの可愛さ、ガーデンでのデザートビュッフェのオープンで爽やかな感じがとても印象に残っていたので思いきって行ってみました!!見学は今回二件目だったのですが、スタッフさんの対応が凄く良かったです。出会う方出会う方皆さん挨拶して下さり、とてもフレンドリーなスタッフの方が多かったです☆一件目よりスタッフとの距離が近く感じました。 にぎやかでラグジュアリーな感じ♪チャペルと会場を見学したのですが、チャペルがとっても気に入りました!!正面が大きなガラスばりで光がチャペル全体に射し込んでいてとても解放感があったのを覚えています☆羽を降らせてくれる演出もあり、幻想的~。一瞬で二人の世界に入っちゃいました(^^)会場もウッド調な大人な方と光が射し込むキラキラした可愛い方とあって、素敵でした。私たちがしたいナチュラルだけどラグジュアリーでハイセンスな披露宴が出来そうな感じ♪会場もオシャレでした!!隅々までお手入れが行き届いている感じで、綺麗でした。季節によっては、友人の様にプール付きのガーデンでデザートビュッフェも出来るみたい☆会場の窓から見える景色も、郊外にあるので異空間でした☆日常の空間から離れて、私たちの結婚式の為の空間を作りだせると思います。ちらっとドレスルームも見せて貰ったのですが、私の着たいドレスがありそう。シンプルだけどオシャレな、海外のモデルさんが着ているウェディングドレスが印象的でした!フワフワな可愛いドレスもいっぱいあったので試してみたいです笑カラードレスも種類が豊富でした。前みたところよりも状態も良く、新作も沢山あったように思います♪対応してくれたドレスコーディネーターの方も親身に聞いて下さり、安心できる印象でした!試食のお肉も美味しかったです。全体的にスタッフさんが暖かい人が多かったことと、キラキラしていて爽やかなオシャレで、暖かい式が作れそうという印象を受けました!!!詳細を見る (844文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
(披露宴会場)窓から日が差し込み、会場全体が白を基調と...
(披露宴会場)窓から日が差し込み、会場全体が白を基調としてあるため明るい雰囲気の会場です。また、ラセン階段があり、そこから入場できるため、大変豪華に感じます。(料理)洋食の料理でしたが、オリジナルの料理を頼んだら相談にのってもらえました。新郎は石川県出身ということで、金箔いりの紅白饅頭の入った御吸い物、新婦は、熊本県出身ということで、からしれんこんとたかな飯を二人からのおもてなしという題目のもとよういしました。(スタッフ)挨拶と笑顔が素敵なスタッフのかたばかりです。それも、全員という印象です。(ロケーション)交通の便は、市内より20分ほど山手にあるため不便です。式場バス以外は、交通手段がむずかしかったです(ここがよかった)●自分たちの要望をかなり相談にのっていただけるので、まさしくオリジナルの式を作ることができる。●チャペルでは、新郎新婦の真上から羽がふってきます。石川県では、ここだけです!●ここのパンは、クロワッサンがだされますが、かなり美味しいです。わざわざクロワッサンだけ買いにくるかたもいるらしいです。(こんなカップルにおすすめ!)ここの式場は、夢見る新婦さんにおすすめです。あれもやりたい、これもやりたいとどんどんでてくる夢をかなりかなえてくれます。なので、オリジナルの式をと考えているカップルの方はぜひ!!詳細を見る (565文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- -
冬場のライトアップが綺麗
12月で積雪もありましたが、夜間のライトアップが幻想的でとても綺麗でした。建物も新しく、内装も綺麗でした。式場自体は今まで経験した結婚式と同じ程度の広さで、天井も普通でした。一番驚いたのが披露宴での食事。日本海側(石川県?)の食材を多く使っており、上品で美味しかったです。また会場から厨房が見えるのもグッド!金沢の町中から近くて便利なのもよかったです。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/05/24
- 下見した
- 3.2
これまで書いてきたとおりです。
【挙式会場】挙式会場(チャペル)は、十字架が小さく宗教色が薄い点が気に入りました。ただ、同じララシャンス系列でも、福井県のララシャンスは挙式会場が白系で統一されているので、私はそちらの方が爽やかで清らかで好きです。(ララシャンス太陽の丘は茶系)【披露宴会場】天井が高く、窓がとても大きいので、光が差し込んで明るいところが気に入りました。かわいい系とカッコいい系の2種類の邸宅があって、どちらもとても素敵です。【スタッフ(サービス)】普通、だと思います。最低限のラインはクリアしていると思います。【料理】料理は、すごいシェフがいるそうで、とてもおいしいです。ただ、価格帯は高めです。。【コストパフォーマンス】うまくやれば、そんなにコスパは悪くないです。ただ、全体的に価格帯が高めなので、ぼーっとしてると結構ぼったくられそう、とは思いましたが。【ロケーション】丘の上なので眺めがいいし、街中から少し離れているので日常を忘れられます。(周りにスーパーやコンビニはない。)自然もわりと多いです。ただし、その分ゲストのアクセスはちょっと良くないかもです。【マタニティOR子連れサービス】ベビーベッドなど、配慮してくれます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)アメニティ等しっかりしています。ゲストの更衣室は少し狭いかなと思いますが。。【ここが良かった!】披露宴の明るさとカッコよさに惹かれました!【こんなカップルにオススメ!】ホテルのような厳かさよりも、明るくカジュアルな式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
元職場の同期で親友の結婚式に、旦那さんと夫も仲が良かっ...
元職場の同期で親友の結婚式に、旦那さんと夫も仲が良かったため、夫婦で出席させていただきました。【挙式会場】式では天井から羽が降ってきたりと、その時に撮った写真もとても素敵なものに仕上がり、演出も良かったとおもいます。初めて人前式に参列させていただきましたが、色々と工夫されていて良かったです。天井も高く正面がガラス張りになっていて、明るく光りも反射してとってもきれいでした。【披露宴会場】とっても広々としていて、清潔感もあり出入りできる場所が色々とあったため、どこから登場してくるのかドキドキ感もありました。【料理】料理も最高に美味しくいただいたのですが、全部たべきれなかった事がとっても残念でした。【スタッフ】ただとってもとっても残念だったことがひとつ。披露宴で余興をしたのですが、事前に担当のスタッフの方と打ち合わせをさせていただきました。新郎新婦の話によると担当のスタッフの方が余興の打ち合わせを事前にきちんとしておきたいとおしゃっていると聞いたのですが、電話での対応もイマイチで、披露宴会場での打ち合わせの際も、途中でいなくなったりきちんと見ていなかったため、当日流したDVDの最後のオチの部分が切られていたことがとてもショックでした。新郎・新婦さんへの対応は良かったみたいですが、当事者ではない人には冷たいという印象をうけました。当日の他のスタッフの方はニコニコとされていて対応は良かったので、たまたまその方だけ対応が良くなかったのか・・・その点だけが不満そして疑問でした。【ロケーション】郊外で森の中の素敵な結婚式場という雰囲気で、とてもよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が美味しい!!・雰囲気がとっても素敵!!・私は昼間の式だったのですが、余興の打ち合わせの時に夜に訪れイルミネーションがとっても素敵でした。きっとナイトウエディングも素敵だと思います!!・郊外ということもあり、私は使用しませんでしたが、何箇所かルートがある無料の送迎バスもあり便利だと思います。【こんなカップルにオススメ!】人とは違う雰囲気や演出がしたい人にオススメです!前撮りの写真を見せていただきましたが、立地を生かしたとっても素敵な写真集に仕上がっていましたよ。料理も素晴らしかったので、料理重視の方にもオススメです!とっても広い施設で収容人数も多いとおもうので、招待客が多い方にもオススメです!詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
各テーブルにそれぞれ担当スタッフがいたおかげで、何かあ...
各テーブルにそれぞれ担当スタッフがいたおかげで、何かあったときにすぐにスタッフの方に声をかけることができた。外で集まっていた時に新郎新婦との写真撮影をしたいと思っていたところ、自分からスタッフの方に依頼する前にスタッフの方から「お撮りしましょうか?」と声をかけてくださったので、とても気づかいのできるスタッフの多い式場である点に大変好感がもてた。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席...
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】木に囲まれた式場で白く、明るくとても気持ちのいい環境でした【披露宴会場】エントランスは椅子も多くドリンクの種類も多かったのでゆっくりくつろげました【料理】料理はとてもおいしく、またデザートがバイキング形式でしたのでたくさん楽しめました【スタッフ】こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】郊外ではありますが送迎バスがあったので苦ではありませんでした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・静かな雰囲気・デザートがおいしくて食べ放題!・木に囲まれたステキなロケーション【こんなカップルにオススメ!】おちついた雰囲気でお料理もおいしいので大人なカップルにオススメです。<訪問目的別の感想例>感想の書き方がわからない方はこちらをご参照下さい。※別ウィンドウで開きます。下見した、申し込みした、結婚式を挙げた、参列した詳細を見る (427文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
とにかく会場がステキです。
【挙式会場について】明るくてとてもいい雰囲気でした。親戚の式に参列したのですが、私も幸せな気分になれました。式の進行もスムーズで、とてもよかったです。【披露宴会場について】ゆったりとおちついた雰囲気がとてもよかったと思います。【演出について】新郎新婦のお色直しのとき、会場内の階段から登場する演出がステキでした。花嫁さんのドレスが引き立つように演出されているのを感じました。式場入口にご結婚されたお二人の大きな写真(等身大に近いもの)が飾られていて、他のカップルと間違うことなく受付することができました。参列者の集合写真を撮るとき、「それぞれ隣の方とハートを作ってください」と指示があったので、みんなの緊張がとけて笑顔の写真になりました。【スタッフ(サービス)について】とても丁寧で、社員教育がよくされていると感じました。【料理について】ご当地の風習にのっとって工夫されていて、洋風の中に和の雰囲気もあってよかったです。味もおいしかったです。【ロケーションについて】山の中にあるので、式場に到着するまではどうかな?と思っていましたが、静かでとてもいい場所でした。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】会場が別になっているので、自分たちだけのアットホームな雰囲気でした。ホテルの式とは違い、他の式に参列される方と混同することはありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】静かな場所で結婚式を行いたいとお考えの方にオススメです。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
会社の同期の結婚式に参列させていただきました。天井が高...
会社の同期の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】天井が高く、窓から光が差し込むチャペルはとっても素敵でした。ここの式場では定番の様ですが、天井から羽が落ちてくる演出がありました。【披露宴会場】前面がガラス張りになっていて、午後からの式だったので、初めは明るい自然光が差し込み、最後はライトアップされた庭が見えて、大変きれいでした。【料理】挙式前にメインをゲストに選択してもらうサービスがあり、人気式場ならではと思いました。ドライバーなどお酒を飲めない人のために、コースターを置いたり、ノンアルコールのシャンパンも色が違っていたり、他人が見て分かる工夫がありました。【スタッフ】正直あまり印象に残っていません。受付を担当した同僚が祝儀金を新郎新婦に渡すタイミングなどの指示が曖昧だったと言っていました。【ロケーション】送迎もあったのかもしれませんが、郊外にあるので、車を利用しなければいけないのは不便だと思いました。今回は2次会がありませんでしたが、2次回がある場合はお店選びや移動が大変そうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】挙式での天使の羽?サービスやバルーンリリース、ヒラヒラエプロンでの新郎新婦によるデザートサーブ等いろんなオプションを付けたい若いカップルにおすすめの式場です。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
若い方達に人気の結婚式場だなという感じの式場でした。チ...
若い方達に人気の結婚式場だなという感じの式場でした。チャペルの天井から紙ふぶきがちりばめられる光景はとてもロマンチックでよかったです。若いカップルにおすすめの式場です。駅などからは遠い場所にありますが、式場のバスもあるので年配の方々にも良いと思います。式を挙げた本人も友人の式を見に行って自分もここで式を挙げたいと思ったようです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.4
全てにおいて高ポイント
エレガントで高級な雰囲気です。披露宴会場には大きく長い階段があり、お色直しの際にはそこから新郎新婦が降りてきます。新婦は大変そうでしたが。。(笑)自分が挙式をする時もこうゆう所がいいなぁと思いました。ゴージャスな雰囲気です。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/01/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーです
景観、建物等の雰囲気が重厚な中にも、可愛らしさもあり、参列者としてもとても幸せな気持ちになりました。料理もおいしく、会場の雰囲気も素敵です。新婦の話によれば、色々と自分達の希望をお願いし、かなえともらったとの事でした。私ももう一度挙げるとすれば、この式場でしたいと思いました。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
小中学校の友人の結婚式に参加しました。ゲストハウス形式...
小中学校の友人の結婚式に参加しました。【挙式会場】ゲストハウス形式であり落ち着いた雰囲気もあり、とてもよかったものの、立地条件が…かもしれません。【披露宴会場】白が基調であり、天井も高く清潔感もあり、よかったです。【料理】フレンチコースでした。味もよくとても満足できました。【スタッフ】スタッフの対応はとても丁寧であり好感が持てました。【ロケーション】上記に述べたように、山の中というイメージ落ち着いてはいるが、移動はしにくい。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
郊外にある素敵な場所で
新婦の友人として参列致しました。郊外にあるという立地、雰囲気がとても素敵です。挙式はチャペルでしたが天井から羽が降ってくる演出が他にはない感じで素敵でした!!大階段でのフラワーシャワー、ブーケトスも良かったです。披露宴は窓から緑が見え、雰囲気がいいです。料理もとても美味しく演出も素敵で感動の1日でした!!詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.2
新婦の親友として挙式・披露宴に出席しました(挙式会場)...
新婦の親友として挙式・披露宴に出席しました(挙式会場)高い天井から羽が降って来る演出が素敵でした!!終わってからの階段での写真撮影も参列者には嬉しいポイントです。(披露宴会場)螺旋階段が可愛らしい(料理)フランス料理がとっても美味しかった元々評判は聞いていたので楽しみにしていた1つです(ロケーション)街の喧騒から離れているので結婚式場としては最高です(オススメポイント)料理が美味しいのと、スタッフの対応が素晴らしいこの近辺では少ない街から離れたところがポイントです詳細を見る (234文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
すてきでした
友人の式と披露宴に出席したのですが、挙式は天井から羽が落ちてきて、幻想的でした!披露宴も司会の方も面白おかしく話してて、アットホームな感じでした。それに新郎新婦の登場の時にどこから登場するのか?という演出もみんなが意表のつくようなものになっていて、楽しめました。終始こちらも幸せなひとときを過ごさせてもらいました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.6
素敵
【挙式会場】教会で新郎新婦が近いの言葉を言った後、天井から羽根が降ってきたのが印象的でした。幻想的な雰囲気でとてもきれいでした。【披露宴会場】とにかく広くて綺麗!テーブルの間隔がゆったりと取っていて、天井が高い!ガラス張りなのでお庭も眺めることができて開放感がありました。他の披露宴会場の音が若干廊下までもれていたのでちょっと気になりました。【スタッフ(サービス)】駐車場にも案内係の方が待機していて、物凄く丁寧な対応をしてくれました。自ら進んで写真を撮ってくれたりと、サービス満点。ただ、テーブルについてくれたスタッフの方は、若干たどたどしい感じがあります。(アルバイトの方?)【料理】金沢と言う土地柄からか、海鮮系の食事がとっても美味しかったです。ノンアルコールのカクテルなどもあり、お酒が飲めない方でも楽しめると思います。メインのお肉とお魚料理が、事前に選択できるようになっていたのが初体験で驚きました。【ロケーション】金沢市中心部からちょっと距離があるのが難点(車で20分くらい)だが、金沢駅前から送迎バスが出ているようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく施設が綺麗で広い。スタッフさんの対応もよいし、凝った演出をしていたと思います。気持ちよく過ごせます。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
優しい雰囲気のチャペルと天使の羽がステキ
チャペルも会場もキレイでゴージャス。お料理も美味しかったです。フラワーシャワーをする所が雨でも大丈夫になってて、ちょっとビックリしました。後で写真とか見せて貰いましたが、前取りの写真がすごくキレイ。森の中で撮ったみたいでした。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
高台の素敵な式場
学生時代の先輩の挙式&披露宴に参列しました。約1年前から「トワイライトウェディングだから!!」と連絡を頂いてたのでどんな会場かな?と楽しみにしていました。着いてみるとかわいい外観の建物がいくつかあり、外国のホームウェディングを連想させるような雰囲気でテンションあがりました。しかし残念ながら当日は雨天できれいな夕焼けや夜景は望めませんでした。仕方のないことですが新郎新婦がしきりに残念がってました。きっといいお天気だと眺めも絶好なのだろうなと思いました。参列側にしてみれば決してマイナスポイントではないですがこういうこともあります、ということで。披露宴会場のテーブルクロスは新婦が好きなバリから取り寄せた、と言っていたような気がします。持ち込み料もあるのだと思いますが、じっくり時間をかけて手作り感やアットホームな感じを大切にしたいという要望に答えてくれるのかな、と思います。東京から午前中の飛行機で石川入りしたので、私はヘアメイクを式場にお願いしました。それが正直イマイチで。もし参列する方がいれば別の美容院に立ち寄ることをオススメします。支払方法も銀行振り込みのみで融通きかないな、と思いました。小さい不満で挙式&披露宴そのものには関係ありませんが参考までに。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
夜の披露宴も意外にアリ
【挙式会場】チャペルでしたが、天井が高く、解放感と神聖な雰囲気が出ていました。演出として、かなり高い場所から羽がヒラヒラ舞い落ちてくる場面がありましたが、タイミングも落下地点(?)である新郎新婦の頭上あたりもバッチリでした。【披露宴会場】床が硬質で、少し寒い印象です。会場は縦に広く距離感を持ちました。2会場同時にされているようで、隣からの音漏れがトイレや待合のラウンジに少しだけあったのは残念でしたが、他の会場と鉢合わせすることもなく、おおきなマイナス点ではありません。【演出】特別な演出があったように思いませんでしたが、余興もスクリーン2面を使って見やすかったり、不備はありません。最後のエンドロールとして参加者全員の名前を流していくのは最近の流行りなのでしょうか。このエンドロールには、当日撮られた挙式の写真と2人のスナップショットがたくさん使われていて好感を持ちました。【スタッフ(サービス)】【料理】おいしいですが、少し量が多かったです。メインディッシュを肉か魚選べ、調理の様子も、透明な仕切りガラスを通して分かる演出があり面白かったです。【ロケーション】繁華街から離れ、山の中腹の住宅地にあります。二次会を考えられている方は街まで下りないといけないでしょうから、不便です。公共交通機関はバスだけですので、会場前から乗合バスやタクシーを使う必要があります。私は二次会に行かず、タクシーチケットをいただきました。【ここが良かった!】挙式後は、一番星が出るかどうかの黄昏時。とても素敵な時間でした。【こんなカップルにオススメ!】空気が良く、自然に囲まれているので、家族・友人とゆっくり話をしたり、暖かいムードにしたいというカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/07
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(26件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 35% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 27% |
ララシャンス 太陽の丘の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 46% |
401〜500万円 | 23% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 0% |
ララシャンス 太陽の丘の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催当館人気No1*豪華15大特典&2万ギフト*感動おもてなし&花嫁体験
【豪華特典★全組様2万ギフト券×120万特典】のどぐろ&黒毛和牛の豪華3.5万コース試食♪リゾート貸切邸宅&水上チャペルを体験♪人数、スタイルも自由自在☆挙式料・ドレス・送迎バス・前撮り等豪華15大120万特典も♪
1019日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【当館人気No1】豪華15大特典*感動おもてなし&花嫁体験
【豪華特典★全組様2万ギフト券×120万特典】のどぐろ&黒毛和牛の豪華3.5万コース試食♪リゾート貸切邸宅&水上チャペルを体験♪人数、スタイルも自由自在☆挙式料・ドレス・送迎バス・前撮り等豪華15大120万特典も♪
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華15大】選べる水と木のチャペル見学×ミシュラン美食体験
【ゲスト満足のポイント大公開*】加賀野菜など石川らしさを詰め込んだ伝統的なおもてなしを実現したい人必見!来館特典☆最大6万&15大120万優待★ご来館で全組2万ギフト券!選べるチャペル挙式体験&ドレス試着♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-488-877無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | ララシャンス 太陽の丘(ララシャンスタイヨウノオカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒920-1154石川県金沢市太陽が丘3丁目1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ○JR北陸本線金沢駅より車で15分 ○北鉄バス/太陽が丘ニュータウンバス停下車すぐ ○北陸自動車道/金沢森本ICより15分・金沢東ICより25分 |
---|---|
最寄り駅 | 金沢駅/石川県全域 |
会場電話番号 | 0120-488-877無料 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝9:00~20:00(火曜、水曜定休※定休日でも来館希望週の月曜18時までの予約で対応可) |
駐車場 | 無料 150台ララシャンス専用駐車場を目の前に完備。 |
送迎 | あり無料送迎バス/両家に2台(片道1時間半圏内)、金沢駅より1台、合計3台を使用可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 感動演出【挙式のクライマックスに天使の羽で二人を祝福】 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑の中でお二人らしいウェディングを実現。ガーデンにある階段を使っての入場はゲストの皆様へサプライズ!! |
二次会利用 | 利用不可詳しくはスタッフまでご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 各会場が貸切となるので、ゲストの皆様はプライベート空間でゆっくりな時間を。窓から降り注ぐ明るい自然光が新郎新婦様を引き立てる。階段入場やバリアフリー等、喜ばれる施設が充実!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り7大アレルギーに対応可能 |
事前試食 | 有り国際大会銀メダリストシェフのハーフコースを試食できます! |
おすすめポイント | ララシャンスでは各会場ごとにオープンキッチン完備!金沢の旬な食材を使った料理を最高の状態でゲストへお届け
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターも完備しております。車いすの貸し出しも行っておりますのお困りごとがございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設金沢駅前2社、香林坊周辺1社提携あり。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
