
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 ゲストハウス1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場1位
- 新宿・中野・杉並 ナチュラル1位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント2位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 料理評価2位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価2位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価2位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数2位
- 新宿・中野・杉並 一軒家2位
- 新宿・中野・杉並 ガーデンあり2位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに大階段がある2位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価3位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場3位
- 東京都 緑が見える宴会場3位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数4位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内5位
- 東京都 チャペルに大階段がある7位
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場もプランナーさんも完璧な素晴らしい式場
チャペルは建物内にあり、窓などはない証明が少し暗くて落ち着いた感じだが(明るくもできるらしい)天井のシャンデリアの飾りがとてもキラキラしていてそれがバージンロードの大理石(?)に映ってすごく素敵だった。広さはないが、白基調でエレガントな印象。ハープが置いてあったのでぜひハープ演奏を聴いてみたいと思った。王道の披露宴会場感がある。ゴージャス。外国のお城にでも来ているような気分になれた。一軒家タイプの式場なので、だいたいの施設が広い。披露宴会場のすぐ外には滝?付きのガーデンがあり、とても豪華。ガーデンパーティーもできる。テラスに喫煙所もあった。挙式が終わって、披露宴会場までのルートに大きな階段があり、新郎新婦が降りてくる演出ができるらしく、実際の写真を拝見したらとても素敵だった。主役感がすごい。モニターも大きいし、会場自体が豪勢。これだけ豪華で、ガーデンも付いていて、一軒家タイプの式場なので他のカップルの結婚式と被らない、貸切状態で結婚式が挙げられる、という非の打ち所のない式場なのに、見積もりを出して頂いた時に、すごく色々な割引をして、思ったよりも低い予算を提案してくださったので、とても驚いた。予算面でもこちらに寄り添って下さる姿勢が見えたのですごく好感が持てた。披露宴までの待ち時間に、披露宴会場外にbarコーナー的な所で、誕生月をイメージして作られたオリジナルドリンクのサービスがあって、それがとてもお洒落で美味しかった。お料理も全て美味しかったが、特にパイ包みのスープ?がとっっっても美味しかった。実際に結婚式でも提供できるらしい。炎を使って食材を目の前で焼いてくれるパフォーマンスも追加できるらしく、豪華な結婚式にできる。都営新宿線曙橋駅から徒歩ですぐの好立地。住宅街の中に突然お洒落で大きな門があり驚く(笑)新宿駅からはタクシーが必要な距離だと思う。この会場で一番素敵だと思ったのはプランナーさんだった。気さくでとても気が利いて、経験も豊富そうで、安心感があり、頼りになる感じがした。次々と色々な演出等のアイディアを出して下さって、見学なのに、すごく楽しかったし、今回担当してくださったプランナーさんに自分の結婚式をプランニングしてほしいと心の底から思った。他にお会いしたスタッフの方々も素晴らしく、良い式場、というか良い会社なんだな、と思った。他のカップルと被らない、主役もゲストも気兼ねなく自分たちだけで目一杯結婚式を楽しめる一軒家タイプの式場で、豪華な結婚式が挙げられる。それでいて新宿にあるのに、かなり予算面を式場の方が頑張って下さるので(笑)とてもオススメしたい。控え室等も、会場が広いので当然広い。女性用お手洗いのアメニティが充実しすぎていて驚かされた。(ケープ等、あるととっても便利な物が色々置いてあった…)そういった、来る人のことを考えた細かい所々に気遣いがあって、すごく良い式場だと思った。王道の、豪華で華やかな披露宴をやりたい方向け。お姫様になれそう!会場が広いのでどこを自分たちらしく装飾したらいいか考えながら見学するといいと思う。あとはプランナーさんがとっっても素敵なので、たくさんお話をして、結婚式に関することを何でも聞くといいと思う。すごく親身に答えて下さるので。詳細を見る (1357文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一軒貸し切りタイプ、やりたいことを考えられる
天井もそこまで高くはなく決して広くはないですが、白を基調に正面の鏡と天井のガラスで光が広がってあまり狭く感じませんでした。天井のガラスがキラキラしていて綺麗です。暗くすると足元のキャンドルで落ち着いた雰囲気ながらもガラスが輝き綺麗な演出になります。参列している席からも遠すぎず、挙式をしっかりみてもらえる距離だと思います。バージンロードも2人が並んでも狭すぎず、歩く長さも短すぎず長すぎず充分な距離があります。目の前には小さな滝のある庭があり、光が適度に入って明るい雰囲気になります。新郎新婦の席も変えられるとのことで、自由が効くと思いました。テーブル席数もゲストの数で動かせるので、空間を使うには充分だと思いました。テーブルクロスの色や飾る花の色なども変えられるようなので、好きなイメージを固めやすいと思います。会場をまるごと貸し切ってやれること、自分の好きなようにアレンジが効くことなどを考えると自由度が高く楽しめると思います。好きなことを好きなだけ盛り込むとそれなりの金額にはなりそうですが、相談してアドバイスをもらいながらできそうなので、その点でのコスパは悪くないと思います。メインの料理ともう一品の料理をいただきました。メイン料理はもちろん美味しく、フレンチながらナイフ、フォークが苦手な方にも食べやすいようなカットをして食べやすく配慮できるという説明をいただき心遣いがとても良かったです。演出であるシェフズバーも見させていただきましたが、フランベの迫力などゲストも楽しめる内容でいいなと思えました。最寄駅から徒歩5分ほどですが行きは登り、帰りは下り坂なので、歩き慣れない履物や足腰の弱い方には少々不便かもしれません。送迎のバス、タクシーを利用できれば利用したほうが楽になると思います。周りは閑静な住宅街で、日曜日の昼間でも人通りは多くなく、落ち着いた環境だと思いました。イメージが固まり切っていない状態での見学でしたが、質問しやすい雰囲気を作ってくださったのでなんでも聞きやすかったです。式場から披露宴会場、料理や費用についても細かく提案していただいてとても助かりました。アンケートからも内容を拾って説明をしてもらえたので、楽しみながらイメージすることができました。一軒貸し切りタイプなので会場も広いとは思うが、いどの途中途中にスペースや化粧室があり動線も良くそこまで不便には感じない。小さな子が多いときもスペースの活用方法を工夫すれば遊び場を作るなど楽しんで会場作りができそう。アットホームにしたい人、こだわりが強い人は会場作りから楽しめる式場だと思う。下見のときはゲストがどんな人たちか、どんなことがしたいかを具体的に考えてるとイメージしやすいかも。詳細を見る (1133文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雨天でもナチュラルな雰囲気を味わえそうです
天井はあまり高くなく、窓もないため開放感はあまりありません。ただし、ライトアップの細かい調整などしてくれるため、理想の雰囲気が叶うかと思います。80名程度ならかなり余裕のある状態でした。大きな窓で中庭と繋がっていて、外にも出られます。小さな池と緑が自然で、雨が降ってもコントラストが綺麗になるよう想定されているようです。曙橋駅から徒歩5、6分でとても近かったです。jrだと四ツ谷駅が最寄りですがこちらは少々遠い。新宿駅や東京駅から送迎バスなど出ているためその辺の心配はないかと思います。遠方ゲストが多いためアクセスはこだわりました。ただし、アットホームな雰囲気でやりたかったため、住宅街の中にありつつ、送迎バスなどがある点はかなり気に入りました。ナチュラルテイストが好きなカップルにはとてもおすすめです。雨でも中庭の景観が崩れることはないと思いましたが、中庭でのイベントはなかなか難しいと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な結婚式場
白を基調とした綺麗な挙式会場でした。こじんまりしていて、新郎新婦との距離も近かったです。キャンドルも綺麗でした。1テーブルの人数が少なかった為、広々と使えました。披露宴会場もきれいでした。カクテルパーティの時に階段から新郎新婦が、登場するシーンは特に素敵でした。キャビア、フォアグラ、トリュフなど豪華でした!お肉も美味しかったです!二人のおもてなし料理もあり良かったです。駅からは近いのですが、行く道で迷ってしまいました。私のテーブルで一人キャンセルになってしまって、同じテーブルの人が新郎新婦を見易くしたい為に席をずらすしたいと言ったところ、快く受けてもらえました。披露宴会場が一つなのか、他の人結婚式の人と被らなかったのがよかったです。スタッフの対応もすごくよかったです。新郎がシェフになって登場したりと、他にない演出があったので楽しかっです。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会がオシャレでゴージャス感もありつむナチュラルである式場
挙式会場で、最初に目が行ったのはで天井でした。天井にはシャンデリアや、そのシャンデリアと同じような形のしずく型の飾りがあり、それが光を反射して、とてもキラキラして、綺麗でした。天井は思わず写真を撮ってしまいたくなる飾り付けでした。また、イスはホワイト色で、デザイン性もありますが、ナチュラルな感じでした。横には緑の草の飾りや、かすみ草のお花で飾れていました。天井は綺麗目なおしゃれ感がありますが、イスや草花でナチュラルな雰囲気にもなっていました。また、牧師さんは外国人で、笑顔で溢れていました。珍しいなと思ったのは、式の途中、花 新郎新婦が、それぞれの両親と握手をするというシーンがありました。初めてのシーンでしたが、またそれも良く、感動しました。披露宴会場もシャンデリアや装飾がとても綺麗でゴージャス感もありましたが、木の壁もあり、ナチュラルさもありました。中庭もあり、写真を撮ったりして、自然光も感じられ、良かったです。丸テーブルは割と小さめで、友人との距離が近かったのが良いなと思いました。デザートビュッフェもあり、その場所には新郎新婦が座るソファもあったり、かなりビックサイズのクマのぬいぐるみがあったり、写真が映えて良かったです。あまり行かない駅でしたので、タクシーで向かいました。食事中の別のスタッフから同じ質問を聞かれたりしたので、少し情報が行き渡っていないところがあるのかなと感じました。お化粧室のアメニティがとても豊富で良かったです。入り口も草花が多く、とても可愛らしい入り口でした。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ロマンチックウエディング
白を基調とした室内でバージンロードはの上にクリスタルがたくさん輝いて綺麗でした。挙式会場に窓はありませんがバージンロード正面が鏡になっているため圧迫感はないんじゃないかと思います。室内所々にちょっと古さはあります。会場2面がガラス張りでカーテンが開け閉めできる作りでした、カーテンを開けて登場する演出は迫力がありました。どの料理も美味しかったです。おそらく4路線からアクセス可能ですがどの駅からもやや遠く当日はタクシーで向かいました。入り組んではないので場所は難しくはないですが近くにタクシーで指示する目印も特にないと思います。時々の私語が少し気になりました。お色直し登場シーンのカーテンオープンの係が話しているのは注目するシーンだったので目立ちました。階段移動が多かったのでマタニティの友人はすぐに気付いてエレベーターを勧めてもらえていました、親切でした。詳細を見る (379文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都会のスタイリッシュさ&緑のカジュアルさがミックスされた会場
都内の式場でよくある感じの、コンパクトな感じのチャペル。参列者とも距離が近く感じられるのではないか、と思いました。床がツヤツヤしていて、シャンデリアが反射して都会的な雰囲気も感じられました。中庭ガーデンが見える大きな窓(ガラスの扉?)があり、中庭にいても室内が見えやすいのは良いと思います。開放感もあり、テーブル席から延長線上にソファなどくつろげるスペースがあるのも魅力的。とても美味しかったです!曙橋駅の地上から出て5分以内。土地勘があればすぐ向かえると思いますが、途中、ゆるやかな坂があるので注意。車の通りが多い道に隣接しているので、帰りはタクシーなどは拾いやすそうに思います。化粧室のアメニティの充実さはとても気に入りました!!自分で用意することはないのでは、というくらい揃っていました。食事の際に出されたおしぼりが、いい香りのする分厚い布タイプなのも良かった。ガーデン付の式場を探していたのですが、夜の時間帯にしか見学に行けなかったので昼間のガーデンの雰囲気を見たい場合は、注意です。一軒家貸し切りタイプなので、挙式したい時期・日取りが決まっているなら早めに相談しに行ったほうが良いと思います。通常のブライダルフェアへは時間が合わず、仕事帰りの夜の時間帯に会場だけでも見たい、と相談したところ快く対応してくださいました。また、フェアとはちょっと違う内容だったようですが、それでも料理など出来る範囲内で案内して頂けてとても嬉しかったです。詳細を見る (622文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/12/17
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一軒家貸切でゲストと一緒に楽しめる
挙式会場は窓がないですが、一面白で統一され、装花やクリスタルが映えます。披露宴会場からはガーデンが見える大きな窓があり、開放感があります。ウェイティングスペースも多くあり、100名規模でも十分な広さと感じました。自分たちが考えていた予算は少しオーバーしそうですが、最初の見積もりから開催時期に応じて料理の特典や値引きなどを詳しく教えてもらえたので、ベストな日程を相談して決めることができました。試食でいただいたお肉料理がとても美味しかったです。またパンも絶品だと思いました。コースの中で1品だけをランクダウンまたはアップなどのアレンジができることも魅力に感じました。曙橋駅からは少し坂になっていますが、新宿、東京駅からタクシー10台無料なので登るのが大変なゲストにも配慮ができると思います。話しやすい雰囲気を作っていただき、正直に色々と教えていただいたので、優柔不断な二人でも後悔なく質問することができました。ガーデンにある程度人が入れるので、そこを活かした演出が魅力的かと思います。貸切ということもあり、待合スペースからトイレの中、受付などあらゆる所を自分たちでアレンジできるので、入った瞬間から最後まで自分たちで空間を演出したい人にはピッタリだと思います。詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんはみんな親切。特別感が味わえて素敵な式場です。
チャペル自体はそんなに大きなものでもなく、階段のような段差があるわけでもないので少し閉塞感があるかもしれませんがチャペル内のシャンデリアやランプの演出が素敵でした。照明を落としたり、外からの光が入らない分演出をできるのは雰囲気がでてとてもよかったです。チャペル手前のホワイエとよばれる部屋で親族紹介や家族写真をとりましたが、部屋全体が真っ白なのと、大きな窓がありそこから差し込む光で天気が良かったのもあり照明無しでものすごくら明るい素敵な家族写真がとれました。壁に持ち込んだ小さいころの写真を飾ることもできたので親族達にも喜んでもらえました。見学のころからホワイエで家族写真がとりたいとおもっていたので理想通りにできてその部分は100点満点でした。建物は昔銀行の迎賓館として使用されていたとのことで、よくみるとなんとなく確かに銀行のようなカッチリした内装なきがしました。パンフレットでは花や演出でナチュラルな感じですが、エントランスや親族待合室などはナチュラルというよりはゴージャスな感じです。大階段もお姫様のというより大人っぽい雰囲気な階段でした。階段から地下一階にかけては安全のため、手すりには持ち込みの装飾はできないとのことで雰囲気をガラッと変えるのは難しいようなので理想の大階段を想像していた方はよく検討したほうがいいと思います。ゲストハウスなのでトイレがいくつかあり、そのうちの一つを授乳室に使えました。子連れのゲストが多かったので友人方からはそれが大好評でした。自分でおもちゃやマットは持参しなければいけないようですがお願いすればフロアの一部にプレイルームも作ってくれたみたいです。こだわりは特になかったのですが、やはり予想以上に花の装飾とドレス代にお金がかかってしまいました。ウェディングドレスはどうせ金額が上がるだろうと予想していましたが、新郎のモーニングに関しては見積もりで7万円でしたが、試着に行った際7万円のモーニングは試着させる意味もないと言った具合で(確かにデザインや質は絶対に選ばないくらいのもの)提案は13万〜17万くらいのもので、最終的に13万のモーニングになりました。初期の見積もりではドレスもモーニングも想定の値段は低すぎると思います。初期見積もりはもう少し高めに言ってくれれば契約後にむしろ納得してもっと気分良く準備ができたと思います。小物のレンタルもパニエすらレンタルで予想外でした。ドレスはパンプス以外自分で用意しました。レンタルでセットを借りるよりも4分の一くらいの費用で納められたのでよかったです。ただ、お店でたくさんドレスの写真をとり、それに合う小物をバラバラな集まるのに大変でした(笑)招待状、席札、席辞表も手作りにしました。が、節約した感よりは労力のほうが勝って準備期間中ずっとペーパーアイテムに悩まされていました。式場かもしくは外注を頼っていれば3割楽だったと思います。内装も高砂の後ろの飾り棚やテーブルに置く飾りを持ち込ませて頂きました。生花や木の枝等会場側のngもあるのでそのすり合わせで時間を割いてしまいご迷惑をおかけしたと思います。しかし、思い入れのある柄や色、モチーフをちりばめた私たちらしい会場にすることができて大成功だったと思います。友人の子供が離乳食だったのですが、月齢が少し高いため既存の離乳食とは別で離乳食を用意して頂きました。友人に希望をきいてシェフと相談して頂き、とても美味しそうな離乳食だったので友人もお子さんもとても喜んでいました。ゲストからも全体的にとてもおいしかったと好評でした。ただ一つ、私たちはケーキカットではなく違う料理で共同作業のパフォーマンスをしたのですが、コースの最後にでてくるデザートプレートが真ん中にケーキカットのケーキが乗ってくる仕様だったらしく、額縁のようにデコレートされたアイスの皿をみた何人かが、ケーキは?と尋ねて、ケーキはありませんというハプニング続出(笑)こちらもうっかりですが、アイスのデコレートもう少し真ん中にして欲しかったな•••と。笑い話ですけどw立地は新宿駅と市ヶ谷駅の真ん中です。最寄りは新宿駅ではなく都営新宿曙橋駅です。駅から徒歩五分くらいでつきました。私たちのゲストは皆さん千葉や埼玉、都内だったのでまあまあ呼びやすいかなと思ってこちらに決定しました。挙式当日は会場に申請すれば三台までなら車を停められるとのことで両親や子連れの友人家族に使ってもらいました。往復のシャトルバス一台か、行きのみタクシー10台のサービスがありました(新宿、四谷、東京駅から会場まで)。帰り分は本人負担ですがタクシーの手配もしてくれました。西武新宿線など少し離れた線を使う方にもフォローができてよかったです。夜も新宿のほうにホテルを取ったので疲れた体でも負担が少なくてよかったと思います。挙式に向けて準備に入ったのがおよそ4ヶ月前からで、当初は3回ミーティングの予定でしたが、こちらの意向で4回ミーティングになり、装飾品などの相談や搬入でその他にも何回か式場に伺わせて頂きました。途中担当だったプランナーさんが急病で交代になってしまいましたが、交代してくださったプランナーさんが最後までしっかり対応して下さいました。土日が結婚式の運営、月曜日火曜日が休館なので連絡の取り辛さはありましたが、メールをしてそれに担当さんがしっかり返信や電話をしてくださる形で安心してやりとりができました。挙式披露宴当日も友人方から、スタッフの方にドリンクやサーブで行き届いたサービスをして頂いたようで大変好評でした。ゲストハウスということで玄関門からして特別感があるのがよかったです。スケジュールによっては一日2組ということですが、私たちは時間帯が午後一からというのもあり一日貸し切り状態でした。自分たちの拘ったテーマでウェルカムスペースやボード、飾りを作って演出をし、その世界観を一日中ゲストに見せられるのはホテルの式場にはできないことだと思いました。外国の結婚式みたいで素敵でした。 また、新婦が中座している間、シェフが炎をあげてお肉を焼き、コック服を着た新郎が肉にソースをかける演出を選びました。誰もみたことがない新しいパフォーマンスだと思いましたし、ゲストからも大盛況だったようです。(私はお色直しの準備中でしたがぜひ生で鑑賞したかったです。)式場の決めてはやはりゲストハウスで特別感を味わいたいというところと合致したからです。ただ、やはりこの式場だけの話ではなく、絵に描いたような、パンフレットの中のような結婚式をするには初期見積もりからプラス100万くらい見ておかないと実現不可能だと思います。かといって一生に一度の結婚式で妥協しすぎても悔いが残るでしょうし。 式場の契約をする前に、式を挙げた先輩花嫁からよく話を聞いたり、ネットと式場見学での情報をよく照らし合わせたり、就職活動のころを思い出してご縁を感じられる式場を見つけるのが成功への第一歩だと思います。 私は準備で本当にぐったりしましたが、プランナーさんやスタッフさん方がとても尽くしてくれたのと、親族や友人も総じて喜んでくれたので結婚式はやって良かったな!と思えました。詳細を見る (2965文字)



もっと見る費用明細3,635,168円(73名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 申込した
- 3.8
- 会場返信
オリジナリティ溢れる結婚式ができそう!
ステンドグラスや景色がみえるわけではないが、キャンドルやクリスタルの照明があり上品な雰囲気です。中庭が素敵です。広さは70名から80名くらいでちょうど良い感じ。100名は少し狭いと思いました。会場はナチュラル系ですがテーブルクロスなどで雰囲気変えられます。とても良いです。曙橋から少し坂があるため、新宿駅からシャトルバスかタクシーチケットのサービスをつかって利用したほうがゲストに親切です。スタッフのサービス力と料理です。急な下見だったのにもかかわらず、私達の好きな音楽を流してくださり模擬入場を体験できました。お料理もとても美味しくゲストに自信を持って出せます。ナチュラルでオリジナリティ溢れる結婚式ができます。ただ値段は高めです。どこの式場も同じだと思いますが、下見の段階でだしてくれる見積書は細かい項目が入っていないので、はじめから細かくだしてもらったほうがよいです。ドレスショップは1つしかなく、試着まで行けないので少し不安ですが、電話すれば予め見学もできます。詳細を見る (435文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな会場
白を基調とした会場であたたかみがありました。横広の会場で、各卓の椅子などもゴージャスなつくりでした。都内にあるのでアクセスしやすいと思います。披露宴会場の入口で料理ショーみたいのもやっていて、炎を使ったパフォーマンス等もあり面白かったです。出来立てのお料理をその場で食べることができたのが良かったです。挙式会場、披露宴会場以外のロビーやバーカウンターなどの装飾が今時でおしゃれなので、そこもチェックした方がいいとおもいます。また披露宴会場から小さなお庭もみることができました。大披露宴会場の広さを考えると大人数は厳しそうでしたが、小〜中規模な人数で、おしゃれな挙式をされたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
新宿近くの式場
迎賓館ですのでラグジュアリーな雰囲気があり、細かいところまで装飾が綺麗です。ですが、プールは浅く写真も上から撮っているから広く見えるのか小さかったです。参列者で囲めるようなものではないです。貸し切りタイプなのはいいです曖昧ですが、5.60人で300万程度だったかと思います試食しませんでした。曙橋という微妙な駅の立地です。新宿からタクシーでも近いようですが 歩ける距離ではないので少し不便かと思いますかもなく不可もなくの対応でした。聞いたことには答える感じです。あまり印象に残りませんでしたガーデンウエディング、プール付きの式場を探していたので写真が気に入り下見をしました。また、新宿という立地から参列者が参加しやすいのではないかと思っていました。挙式をするか迷っていてもチャペルは見た方がいいです。見なくて後悔しました詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑豊かな貸切一軒家で結婚式が叶う会場
チャペルは自然光が入り、天井の装飾がキラキラしていて綺麗でした。白を基調としたチャペルで、花嫁の姿が映えていました。披露宴会場も大きな窓があり、明るい雰囲気でした。鏡がたくさんあったので、より明るく感じられたのだと思います。どのお料理もとても美味しかったです。デザートのプレートが特に可愛くて女性陣は盛り上がりました。量は少なめでしたが、女性にとってはちょうどいい量だと思います。ウェルカムスペースのドリンクやおつまみも嬉しかったです。駅から距離は近かったのですが、少し分かりづらい部分がありました。それでも地図を見れば無事到着できると思います。行き届いた接客でした。ドリンクのおかわりなど、すぐに持ってきてくれました。一軒家スタイルなので、貸切にできる点が良いと思います。お庭も広く、優雅なひと時を過ごすことができました。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都内で、演出が魅力で挙式から披露宴、二次会までできる結婚式場
白を基調としたつくりになっていて、清潔感や神聖感があった。フラワーシャワーがハート型可愛くまとめられていて可愛いくて写真をとりました。大きな階段が印象的でした。降りて披露宴会場前がスペースになっていてちょっとしたイベントや、披露宴会場前の控室に使えそうな感じでした。披露宴会場も広く、メインディッシュのときに、新郎がシェフに扮してスタッフのシェフと一緒にいたところがサプライズ感があり、会場ならではな感じだった、余興も、天井や充分なスペースがとれる広々とした会場だった。牛込柳町駅と曙町の駅から徒歩で行ける東京の真ん中なのでアクセスも良かった。緑もあり、色々な演出ができるところで素敵な式場だった。化粧室も披露宴会場から近く、迷わず行けた。詳細を見る (320文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
全ての人に感謝し、友人から家族ま笑顔が溢れることができる式場
会場の雰囲気:落ち着いた大人の雰囲気が漂う雰囲気特徴:ゲストハウスのため、自分たちが好きなように会場を彩ることができる色合い:白をベースとした、落ち着いた色大きさ:チャペル、披露宴会場も130名ほど入る大きさ会場はゲストと高砂の距離が近くアットホームな雰囲気で披露宴ができるかと思います。ゲストハウスのため少々割高かと思いますが会場のスペース等は広々しております。試食はお肉の料理をいただきました。お肉のボリュームもあり、柔らかくて美味しかったです。ゲストも満足すること間違いないかと思います。駅近くアクセスがいいです。新宿からも近く便利がいいです。担当してくれた方は誠実で、自分達のために親身になっていただきました。とてもいい方でした。ゲストハウスであること。ゲストの待合室が広かったこと。トイレが広くて清潔だったこと。会場雰囲気がいいこと。庭があること。まだ挙げていませんが、ゲストハウスなので自分達の思い描く飾り付け等ができるのがおすすめだと思います。詳細を見る (429文字)


もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
会場の雰囲気がとても気に入りました!
ガーデンには池や滝もあり、都会なのに自然豊かな印象が気に入りました!ただ、下見の際は二人ともあちこち蚊に刺されてしまいました(笑)時期によっては蚊がたくさん発生してしまうかもと、せっかくの雰囲気の良さが半減しないか少し心配になりました。重視していた会場雰囲気・料理ともに良いのですが、希望を叶えようとすると少々高いかもしれません。例えば、料理はとても美味しいのですが、1つ1つのボリュームやインパクトがないため、オプションを付けていくことになりそうです。美味しかったです。シェフのパフォーマンスがとても魅力的でよいと思いました。アクセスはあまりよくないです。駅を降りてから坂道があるのでヒールを履くゲストにはつらいかもしれません。ただ、当日は新宿から出る送迎バスか、タクシーでの送迎のどちらかの対応をしてくださるとのことで安心しました。丁寧に対応してくださいました。たくさんの質問にも親切に分かりやすく答えてくださり、信頼できると思いました。会場の雰囲気は、下見した会場の中で一番良かったです!貸切というところが、さらに嬉しいと思いました。ナチュラルな雰囲気が好きな方におススメです!!詳細を見る (493文字)



- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親身になって案内をしてくれるアットホームな式場
天候に左右されない挙式会場でした。光の調節ができ、挙式の演出も可能でした。キャンドルサービスで雰囲気を作ることもできます。ゲストとの距離感が近いのがとても印象的でした。100名でも窮屈な感じはしなかったです。演出次第ではガーデンも使え、広く感じました。コスパが良いかどうかは式場を比較しておりませんのでわかりません。シェフが有名な方だそうで、とても美味しい料理でした。当日はフレンチをいただきましたが、ライブキッチンでの演出もあり、楽しめると思います。新宿、東京駅からタクシーで10分ほどです。シャトルバスもお願いすれば出してくれると伺いました。親身になってヒアリングしてくださいました。特に押し売り感は感じませんでした。一軒家での貸切のため、ほかの式場の方とバッティングすることがないということがとてもメリットに感じました。控え室や更衣室なども充実しています。ゲストとの距離感や楽しんでもらえるかどうかと行った雰囲気を重視しました。挙式当日の雰囲気で案内をいただけるので、イメージをなんとなくでも持っていた方が良いと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで豪華な広々とした式場
チャペルの前に家族で写真を撮ったり少し団欒するスペースがあるところに魅力を感じました。階段から披露宴会場全体を見渡せて、私たちにもゲストの方にも雰囲気を楽しめそうだと感じました。指輪を買ったお店からの紹介割引でとても充実した内容でした。目の前でシェフがフランベする炎の演出が面白かったです。また頂いた全ての料理が高級レストランのようにオシャレで美味しかったです。都心にあるのでどこの駅からでも短時間で式場まで行けます。担当の方がとてもフレンドリーで、緊張することなく下見できました。見積もりなどの説明も丁寧で分かりやすかったです。ウェルカムドリンクに誕生石のカクテルがあり、とても素敵でした。ゲストの方に楽しんで頂けると思います。料理がとても美味しかったので、グルメな方におススメです。詳細を見る (343文字)

- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一軒家貸切がポイント!
チャペルはライトや花の装飾により雰囲気をガラッと変えることができ、自分たちの好みのチャペルができると思います。披露宴会場は一軒家貸切ということもあり、アットホームな雰囲気でできると思います。さらにはガーデンスペースもあるため、広く使えます。時期的なものもありますが、いろんなサービスもつけてくれて、コストを抑えたい私たちにいろんな提案をしてくださいました。もともとレストランでもあったということなので、お料理はとても美味しかったです。メインの肉料理とデザートを試食させて頂きましたが、お肉のソースがとても美味しかったです。地下鉄の駅から近く、都内在住の方にはとてもいい立地ではないかと思います。住宅街の中にあるのですが、騒音など気にならず静かな場所です。遠方から来られる方は、土地勘がないと迷ってしまうと思いますが、主要な駅からの送迎も行ってくれるそうなので、そこは安心だと思います。スタッフの方々はとても丁寧で気遣いのできる接客でした。まだ下見でしたが、細やかなサービスもしてくれて、ここならお任せしても大丈夫だと思いました。私はホテルとかよりもゲストハウスで式を挙げたい希望がありましたので、その思いにピッタリな場所でした。そしてスタッフの方々の丁寧な接客にも安心でき、これなら当日ゲストの方々にも気遣ってくださる丁寧な接客をしてくれると思いました。ゲストハウスでもきちっとした結婚式場なのですが、その中でもアットホームな雰囲気を作り上げることができる会場なので、ゲストの方々と距離感が近い式を好む方にオススメだと思います。詳細を見る (664文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一軒家貸切がポイントの式場
施設内に白を基調とした小さめのチャペルがあります。窓がないため自然光が入りません。照明の明るさを調整できるため、自分好みの演出が出来ます。披露宴会場はガーデンに面しており、自然光が差し込みます。隣接したリビングスペースとはカーテンで仕切られているため開閉に寄って雰囲気を変えられるかと思います。テーブルは大きすぎず、ゲスト間の距離も近くなるため食事をしながらお話も楽しみやすい雰囲気になるかと思います。予算内に収まるように見積もりを作成して頂き、そこから増減するポイント等を教えて頂きました。見学時成約特典もあるそうです。追加料金が発生しますが、人気のパフォーマンスを拝見しました。フランベが凄かったです。試食のお料理は調理の様子を見た直後に温かいまま頂けたのでとても美味しく感じました。事前のアンケートを元に名札やメニューなどをご用意していただき、嬉しかったです。最寄駅からすぐです。最初は少し分かりづらいかもしれませんが一度行けば覚えられます。式当日には送迎車などのサービスもお願いできるそうです。スタッフの方はとても丁寧に説明をして下さいました。実際に頂けるドリンクサービスや、調理演出など見学時に頂けました。担当をして下さった方は良い点だけでなくマイナス面も伝えて下さったため検討しやすかったです。一軒家貸切になっているため自分たちだけの空間が作れます。子連れのゲストさんも気を遣わず楽しめるかと。ゲスト用の更衣室などもある点が遠方のゲスト向けで良いと思いました。ゲストとの距離を近くに感じたいカップルさんはお好きかな、と思います。また、煌びやかな雰囲気よりナチュラルな雰囲気がお好きな方に合っているように思います。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式ができそう◎
チャペルは、キャンドルを灯した当日さながらの様子を見学させていただきましたが、とても温かみがあり感動しました。スワロフスキーも圧巻です。まさに憧れのチャペルでした。チャペルから披露宴会場に向かうまでの間に立派な大階段があり、大階段から入場する演出ができそうです◎ また、披露宴会場は華やかな印象で良かったです。見積もりは料理のグレードやドレス・装花代等は他に見学した式場と比べると少ない金額で見積もられていたので、これからある程度料金はあがるかなという印象です。出来立ての国産牛フィレ肉は柔らかく、ソースもトリュフが使われているなどこだわりが感じられとても美味しかったです。コース以外の2人の思い出の料理などもメニューに組み込むことが可能とのことで、自由度が高いと思いました。曙橋駅からは5分程と近かったですが、のぼり坂があるため、祖父母や女性ゲストがヒールで歩くことを考えると心配でした。しかし、特典で新宿・東京からのタクシー代を一部プレゼントしていただけたため、上記懸念は軽減されました。案内してくださったスタッフさんは、とても誠実で丁寧な説明をしてくださいました。また、式場内見学時に料理を運んでくださった他のスタッフの方や、演出をお手伝いしてくださった他のスタッフの方の対応もよかったです。スタッフの対応、料理、アクセスの良さにこだわり、会場を探していましたが、全てを満たす会場だと思います。また、見学の際に結婚式当日を感じられるような演出をしていただけてイメージが膨らみやすかったです。真っ白なチャペルや大階段があるなど、王道の結婚式をしたいカップルの方が気に入りそうな式場です。持ち込み可能なものと持ち込み不可なものについては、あらかじめ確認すべきだと思います。とてもワクワクする会場でした。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一棟貸切の夢が叶う結婚式場
チャペルは、キャンドルが灯りとても幻想的な雰囲気でした。他ではこのようなチャペルは見たことがなかったので、とても感動しました。天井が高く、とても開放感のある会場でした。ガーデンに出ることもでき階段もついていていろんな登場演出が可能だと思います。コスパは、正直すごくいいわけではないと思います。ただ、一番の人気シーズンでいろいろやりたいもの、上がりそうなところをを入れてもらい、盛り盛りの内容にした割には割引特典を使っていたためこの内容なら納得かなというお値段になりました。シェフズバーとゆう、シェフが目の前で調理してくれる演出が嬉しかったです。ロッシーニを目の前でシェフが作ってくださいましたが、出来立てのお料理は絶品でした。電車の場合は、曙橋駅から2分だそうです。車で行きましたが、新宿からすぐでした。駐車場もあり、打ち合わせが楽になりそうです。どんな質問にも丁寧に対応してくださり、サプライズで思い出の曲をかけてくださったりウェルカムボードを作ってくださっていて嬉しかったです。一棟貸切なので、結婚式中は夢に浸れると思います。こだわりの強い方は、このような一棟貸切で自分達のオリジナルな結婚式を挙げれるのは理想なのではないかなと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地が良く内装がオシャレ!
全体的に白を基調としており、バージンロードがとても輝いています。花や緑を多く装飾するととても映えるでしょう。逆に入り口のドアは黒く重厚感があり良いアクセントになっています。天井は高過ぎないので広すぎて落ち着かないといった事もないでしょう。あえて全体的に明るさを抑え落ち着いた雰囲気でムードのある挙式を演出しても良いかもしれませんね。大きな窓からは緑が見えて会場を明るい雰囲気にしてくれます隣のガーデンも使用することができ上からの日差しがとても緑を綺麗に写しますロビーがカーテンでパーテーションされているのでとても広く使うことができ披露宴中にソファで休むことも出来ます色々な割引サービスを提案してくださりとても助かりましたお肉がとても美味しかった!最寄駅から登り坂があるので、ご高齢のゲストには大変かなと思いましたが、駅徒歩5分圏内で新宿からも2駅なので良い立地と思います色々なスタッフが親切丁寧に説明してくれました都内で様々なゲストのアクセスに対応できる結婚式場ですとにかくみんなが行きやすい結婚式場をお探しであれば一択でしょう詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても親切なスタッフさんのいる会場でした。
写真で見るよりも天井が低く、狭く感じました。照明は煌びやかで明るいです。残念ながら、会場内の装飾があまり好みではないと感じました。会場からガーデンや池が見えるのと、自然光が入ってくるのがとても素敵です。他の式場と比べて安くて、でも見積もり抜けてるところもなさそうだし、とびっくりしました。とても美味しかったです。パフォーマンスもできるそうなので、ゲストが楽しめると思います。綺麗なカクテルも一緒に出してくださったのが印象的でした。駅からも遠くなく良かったです。スタッフさんの対応がとても素敵でした。案内の際も丁寧に色々説明をしてくださいました。また、残念ながら内装が好みと合わない、と言った際には他の式場を一緒に探してくれるとても面白い方で、ここで挙げられないのが残念に思いました。とても暖かいスタッフさんたちがいらっしゃるのが一番の魅力でした。ガーデンもあり素敵な会場なのでお勧めです。ガーデン挙式に憧れている方におすすめです。内装も豪華で綺麗です。詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/08/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
サービスの行き届いたゲストハウスで仲間と楽しくウェディング
挙式会場は外の光は入りませんが、スタイリッシュでムーディなつくりになっており、雰囲気がかなりあります。シャンデリアなども豪華です。足元のキャンドルについても丁寧に並べられており、清潔感を感じさせる作りです。全体的に白を基調とされたチャペルなので、暗すぎることはないと思いますが、バージンロードにカーペットはないので、一般的な教会とは異なります。いわゆるゲストハウスになりますが、スタッフのホスピタリティも高く、よく教育が行われていることが伺えます。人気のゲストハウスだけあって構内も快適で、都会の真ん中にいることを感じさせません。会場の階段脇にはスペースが設けられており、料理自体を結婚式のライブパフォーマンスの一部として利用することを想定されています。基本的には貸し切りになるので他所のお客さんとバッティングする事はありません。料理のライブパフォーマンスなどが用意されており、ダイナミックなクランベなどは喜んでもらえる演出の一つだと思います都営新宿線の曙橋が一番近い駅になりますが、徒歩5分圏内です。ただし、少し坂道になるので雨の日は少し辛いかもしれません。10分圏内に丸ノ内線の四谷3丁目もあり、利便性としてはまずまずです。・落ち着いた雰囲気のゲストハウス・堅苦しくない結婚式を友人や家族とワイワイ行いたい・おいしい料理を堪能したい・立地と呼ぶゲストとの相性詳細を見る (581文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一組限定の自然を感じられる式場
挙式会場は自分達の好みで明るさを調整でき、天井には1000個のクリスタルも飾られてありとても綺麗。ハープやオルガンの生演奏もあります。装飾もプランによって白に統一、緑を使って落ち着いた雰囲気など選べるので良い。披露宴会場からガーデンも繋がっており、とても広い空間を感じました。披露宴会場、ガーデン、くつろげる空間が連携されて来てくれるゲストの方も過ごしやすいと思います。総料理長が挨拶に来てくださったり、オススメのお肉は絶品でした。出来上がり~分以内に提供するなど徹底しているみたいで出来上がり後すぐに召し上がれます。デザートにはかわいいアレンジがあったりと見た目も味も満足です。新宿駅からは徒歩では遠いが都営新宿線の曙橋駅を使えば徒歩5分圏内。又、送迎バス1台orタクシーを何台か無料で使えるとのこと。専用の駐車場もあります。プランナーさんは明るく雑談を交えながら親身になって話を聞いてくれました。費用を抑えられるところなどアドバイスもくれました。他のスタッフさんも気にかけてくれたり、笑顔で気持ちがよかったです。交通面でも楽な場所にあるので遠方から来る方、ゲストの方々は来やすいと思います。高層ビルなどがあって式場って感じではないのかな、なんて思っていましたが披露宴会場からはガーデンが広がり全く外の雰囲気を感じません。控え室などもたくさんありゆっくり楽しめる空間です。なんてったって一組限定なのが特に良い!親族やゲストをたいくつにさせない、疲れさせたくない、そんな方々にはぴったりです!その他にはオプションなどもたくさんあるので、最初から予算内に抑えられるように持込料や、色々と確認をした方がいいと思います。詳細を見る (707文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が本当に良いです。良く周りを見てます。
個人的には滝があるのが素敵でした。少しアンティークな椅子等もあるので、そういった雰囲気が好きな人には良いと思います。当日は他の方の挙式とバッティングすることはないので、施設全体を気にすることなく使用できるのは良かったと思います、テーブルクロスなどを好きな色から選ぶことが出来ます。自分たち好みの雰囲気にすることができると思います。悪くないと思います。北海道産の牛肉を使用したステーキが美味しかったです。ウェルカムドリンクやカクテルパーティのドリンク種類は素晴らしいです。誰も美しくて感動しました。少し坂があるのが気になりますが、徒歩5分は魅力的です。スタッフの人数や配置は素晴らしいです。皆さん丁寧に案内してくれます。ゲストに喜んでもらうことをポイントとしてます。コスパ重視の方々に良いかと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
チャペル、リビングルーム、ガーデンが素敵♪
白を基調とした素敵なチャペルです。キャンドルがあるので入場時に室内を暗くする演出等もできるそうです。何件か見学した中でこちらのチャペルが一番タイプでした。大きな窓から見えるガーデンには滝もあり、住宅街の中にあるとは思えない異空間です。貸切なので披露宴会場の扉を開けて開放的にすることもできるそうなので、ゲストハウスならではだと思いました。ゲストハウスなのでやはり高いです。メインのお肉料理のハーフサイズを試食しましたが、感動する美味しさでした!最寄駅からは徒歩3分ですが、当日は東京駅か新宿駅から無料のバスを手配してくれるそうなのでいいと思いました。プランナーの方お一人としかお話ししていませんが、担当してくれた方はとても穏やかで優しい方でした。待合スペースが広いです。リビングルームで乾杯できるのが気に入りました。カジュアル、ナチュラルが好きな方にはおススメです。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
憧れのゲストハウスウェディングが叶う式場
挙式会場は照明や装飾を好みやイメージによって変更が可能で、バージンロードはキャンドルの灯りが反射してキラキラと光り輝くのが素敵でした。披露宴会場は天井が高く、窓も大きく開放的で、窓からガーデンが見えるのも素敵でした。テーブルクロスやお花の色合いなども変更可能で、色合いによって全く印象が異なるので、今からどんなイメージにしようか楽しみです。最寄り駅からはゆっくり歩いても5分程度なので近いです。また東京駅、新宿駅からは会場専用のバスを用意できたり、タクシーを10台まで無料で利用できるのは大きいと思います。もともと迎賓館だった建物を式場に改装して造ったとのことで、中は挙式会場や披露宴会場以外の控え室、化粧室に至るまでゆったり広々とした作りでした。当日は新郎新婦だけでなく、ゲストの方のスムーズな動線も確保できそうで、そこがゲストハウスの良いところだと思いました。貸切やガーデン演出などに興味のあるカップルは気に入りそうな式場です。詳細を見る (416文字)




- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アクセスが良い会場
挙式会場の天井がキラキラしていてかわいかったです。全体に白い雰囲気なので洗練された感じがありました。ガーデンがついていましたが当日雨のため階段演出は屋内となりました。屋内にも外と同じような長い階段があったので新郎新婦が階段からの演出を変更しなくて良いのがいいなと思いました。外が見える会場です。広々していてよかったです。途中で新郎がシェフになり料理の仕上げをする演出があり、とても楽しめました。オープンキッチンとなり会場のシェフの方がその場で料理をするのでより料理への楽しみが大きくなりました。お料理は本当にどれもおいしかったです。ウェルカムドリンクが誕生月カラーのカクテルで選ぶのが楽しかったです。最寄りの駅から歩いて5分程度で着きました。・駅から近い、ターミナル駅もすぐ近く・大階段の演出を入れたい人にはおすすめ詳細を見る (358文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 11% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 44% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ501人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位◆緑あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案します【AM限定】料理料が目の前で仕上げる絶品フレンチハーフコース試食【1件目ご来館限定】挙式料半額プレゼント【初めてのフェア参加に◎】お気軽にご参加ください

1115土
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【秋の特典付BIGフェア】絶品フレンチ試食付&迎賓館体験
【緑あふれる迎賓館ウェディングを体験!】緑いっぱいのガーデンと上質な空間が魅力の東京迎賓館。口コミ満足度8年連続1位!フレンチ試食もできるのでおもてなし重視のおふたりにもおすすめ。<秋のBIG特典付>

1116日
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【秋の特典付BIGフェア】絶品フレンチ試食付&迎賓館体験
【緑あふれる迎賓館ウェディングを体験!】緑いっぱいのガーデンと上質な空間が魅力の東京迎賓館。口コミ満足度8年連続1位!フレンチ試食もできるのでおもてなし重視のおふたりにもおすすめ。<秋のBIG特典付>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5368-4700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
公式サイト限定【最大130万円プレゼント】
人気アイテムから最大130万円分をプレゼント!衣装や演出などお得にご案内します。※30名以上の披露宴お申込みのおふたり対象
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アプローズスクエア東京迎賓館(アプローズスクエアトウキョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0064東京都新宿区市谷仲之町3-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営新宿線曙橋駅A2・A3出口より徒歩2分 JR新宿駅より車で5分(送迎バス有) JR東京駅より車で11分(送迎バス有) 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 都営新宿線 曙橋駅・JR四ッ谷・市ヶ谷駅 |
| 会場電話番号 | 03-5368-4700 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日:9:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 6台事前にご予約くださいませ |
| 送迎 | あり最寄駅から徒歩3分。新宿 駅からタクシーで5分 別途貸切バスもチャーター可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光の演出が人気!スワロフスキークリスタルが輝く純白のチャペルです。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り水の流れるガーデンで フラワーシャワー、デザートブッフェ、ブーケトス、バルーンリリースなどを♪ |
| 二次会利用 | 利用可能20名(お一人¥5,500)~貸切可能!バーカウンター、スクリーンも併設。リビング・ダイニングを自由に使用しての2次会が可能! |
| おすすめ ポイント | ガーデンビューの披露宴会場はゆったり130名まで着席OK。二次会とセットでご案内も可能。お気軽にご相談ください。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り結婚式当日にも各テーブル担当のギャルソンがお客様に直接伺います。 |
| 事前試食 | 有り週末のブライダルフェアで不定期開催 |
| おすすめポイント | 目の前で行われる炎の演出『シェフズバー』はアプローズズスクエア東京の魅力の一つ!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、キンプトン新宿など提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



