
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 ゲストハウス1位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに大階段がある1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場1位
- 新宿・中野・杉並 ナチュラル1位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント2位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 料理評価2位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価2位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価2位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数2位
- 新宿・中野・杉並 一軒家2位
- 新宿・中野・杉並 ガーデンあり2位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場2位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価3位
- 東京都 緑が見える宴会場3位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数4位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内5位
- 東京都 チャペルに大階段がある6位
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれなガーデン付きの邸宅
ドアを開けた時にパッと明るく照らされた会場がとても素敵でした。会場を少し暗くした状態で、キャンドルを灯した挙式会場もロマンチックで良かったです。披露宴会場自体は白ベースでとても高級感がありました。披露宴会場から、緑のお庭が見れるところがとても素敵でした!全て美味しかったのですが、国産のお肉のステーキがとても美味しかったです。ゲストにもこれを食べてほしいと強く思いました。曙橋から徒歩3分程度。閑静な住宅街にあります。新宿駅や東京駅からもアクセスしやすいため、ゲスト側も来やすい点がとても良いと思いました。スタッフさんのおもてなしの連続にびっくりしてしまいました。安心してお任せしたいと思える人たちでした。20人の小規模でも挙式・披露宴を挙げられる点。ハウスウェディング(会場貸切)ができるところ。ガーデン付きで、理想とする非日常感を味わえる空間を提供できる点。▼ポイント・会場の雰囲気。・バリアフリー。・お見積り内容(譲れない点や、こだわりたい点は事前に整理した上で、その場で質問できる方がよい)。▼おすすめ・こだわりを持っておもてなしをしたい人。・非日常感を感じたい(ゲストに感じてほしい)方。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
チャペルの綺麗な迎賓館
挙式会場は白を基調にしており、リニューアルされた?ようで広くきれいでした。挙式会場前にシアタールームがあり、そこで動画を流すことができるということでした。会場は横長に広く、すぐ横には小さい池とガーデンがありました。撮影すると映えそうな感じです。他会場の見積もりよりは安かったですが、装花などは最低価格でつくられていたため普通だと思います。試食させていただいたのはお肉で普通に美味しかったですが、他会場と比較するとやや劣りました。ただ、出していただいたのはだいぶ高いコースのお肉だったので、通常はそれより下とのことでした。普段は馴染みのない駅ではありますが、アクセスはそこまで不便ではないと思います。対応いただいたスタッフは丁寧にご対応いただきました。式場の方針として、盛り上げようとされていたり後から割引するなど、営業がやや強いように感じました。待ち時間も長かったです。また、次の披露宴本番の準備をされていらっしゃいましたが、カトラリーを放り投げて雑に扱っていたのがとても気になりました。チャペルがとてもきれいでした。歴史がある建物だと思いますので、そこが好きな方にはよいと思います。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティに溢れるチームのおもてなし
・チャペルの広さ自体は問題ないのですが、選んだドレスによってはバージンロードの幅が狭く感じると思います。前撮りの際に装花やledキャンドルを倒してしまうことがありました。・内装、雰囲気は洗練されていて季節が良ければ中庭にも出られて印象的な式になると思います。清掃も行き届いていて、チャペルまでの道のりもアロマの香りがして素敵でした。・見積もりの段階では19名で100万円程度でしたが、最終的に29名で260万円程度になりました。人数を増やしたこと、料金のコースとドレス、タキシードの差額、写真費が大きく響いたと思います。・ドレスは提携ショップのサロンで選びました。土日は予約が取りづらいとのことですが、選ぶタイミングが同じで他に何組か試着されていたので早い者勝ちだと思います。・着たいドレスのイメージをしっかり固めて行ったので5着の試着でした。最大5着程度との案内でした。・装花は基本的に一番安いプランにしましたが、ブーケの持ち込みができないことが少し残念でした。生花ではなくアーティフィシャルフラワーでこの値段は少し高いように思いました。デザインは希望通りの可愛い物でした。・持ち込みできる物が限られていますが、できるだけ手作りすることをオススメします。映像については放映機材費がかかります。ムービーの本数によっては会場手配の方が良い場合もあるので要相談です。・フランベショーとデザートビュッフェを取り入れたかったので、対応しているお肉と料金を比べて一番良いコースにしました。・新郎出身地の野菜を使ってほしいとお願いしたところ、無料で対応できる部分と有料で対応の部分を両方ご提示いただけて助かりました。・駅から徒歩3分程度です。・新宿駅での乗り換え(jrと都営新宿線)が遠くて大変ですが、それさえできれば問題ないと思います。・高齢の方にはタクシーチケットを渡すのも良いと思います。・担当のプランナーさんや装花・映像担当の方が丁寧に対応してくださり安心して打ち合わせができました。・前撮り、当日のヘアメイク担当の方やアテンドさん、カメラマンの方も皆さん気さくでとても満足です。・新婦メインの式にならないよう、新郎がコックに扮して登場することで写真を残したり、デザートはビュッフェ形式であることを当日までサプライズにしたりと色々提案してもらえました。・夏だったので庭からの入場は辞退しましたが、春や秋など季節が良ければとってもおすすめです。裾の長いドレスだと草や虫が少し気になるかなとも思いました。・とにかくスタッフさんの挙式披露宴への愛が素晴らしいです。ゲストのおもてなしも安心してお任せできます。・持ち込みできる物は基本的に手作りした方が良いと思います。詳細を見る (1128文字)
もっと見る費用明細2,651,246円(29名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストとの距離感を縮められる雰囲気・空間作り
白を基調としたチャペルでした。バージンロードは白の大理石でできており、参列者が座る椅子はベージュでまとまった配色でした。パイプオルガンとハープの生演奏もあるとのことです。自然光はなく、キャンドルや照明で明るさの微調整をしてくださいます。白基調なので、明るさ中にも落ち着いた雰囲気がある素敵なチャペルだと思いました。大きな特徴はファミリーミートや、入場前のバージンロードなどのご説明のアナウンスが入るところかなと思います。ご説明いただいたとき感動して泣きそうでした…!広すぎず狭すぎずな広さですが、40名だとゆとりを持って座れる、80名や90名ぐらいだとちょうどよく人数が収まるぐらいの空間かと思いました。銀行が所有していた迎賓館だそうで、披露宴会場まで降りていく大階段は重厚感があります。その先に続くリビングのような空間にも、重厚感はありつつも、隣には緑が広がるガーデンが見えるので、重厚感と自然の明るさを同時に感じられると思います。その隣にある披露宴会場も自分たちが見学した時はチャペルと同じく白やベージュを中心とした配色でした。そこからもガーデンが見えますが、天候に左右されるような日の入り込みはなく、写真を撮る際に逆光などの写真写りを心配する必要はないかなと感じました。披露宴会場にずっと座っているだけではなく、リビングのようなスペースや、天気がいい時はガーデンにも移動できて、私たちが希望している「ゲストと新郎新婦との距離が近い披露宴」にぴったりだなと思いました。季節によって特典もありますが、地方から招待を予定している身としてはタクシー料金10台プレゼントはとてもありがたい特典だなと思いました。また、見積もりも私たちの希望に寄り添ってくれる形で出してくださって、本当に感謝しています。とても柔らかいフィレ肉と、季節の野菜がどれも美味しかったです。特に野菜では、2人とも茄子が想像以上の美味しさでした…!都営新宿線曙橋駅から徒歩で5分もかからないくらいでした。地方から来られる方は新宿駅・東京駅からタクシーのサービスもあるそうなので、そちらを利用するのがベストかなと思いました。新宿という立地を感じさせないぐらい、披露宴会場からビルがほとんど見えないのが驚きでした。こんなところにあったのか…!というくらいの住宅街にあります。総じてとても良いサービスをしていただきました。アンケートに書き込んだ好きな色と趣味を見て、私たちが見学に回っている間にネームカードを作ってくださったり、ヒアリングした曲を実際の模擬披露宴の入場で流してくださったりと、とても感動しました。ご説明してくださった営業の方も、長丁場にも関わらず、最後までとても丁寧に、熱く対応いただきました。式場にまともに参列したことのない私たちでしたが、初の式場見学に行って良かった式場だなと思いました。ありがとうございました。・1日2組なので貸切できること・化粧室と親族の着付け室が近くにあること(お年寄りも心配ない距離でした)・緑のガーデン(写真で見るより何倍も良かったです)・新郎新婦とゲストとの距離をあまり出したくないと思ってらっしゃる方はオススメです。・小物などは持ち込み可能ですが、それ以外は制限があります。(衣装、親族衣装など)正直なところ、希望度は高くないところだったのですが、想像していたより何倍もよかったです。緑のガーデンはしっかり手入れされており、水辺も緑もとても綺麗でした。(ただ、真夏はとても暑いかなと思います…!)ゲストとの距離感があまりないようなものにしたいと思っていましたが、まさにそれが実現できるような空間づくりだと思います。チャペルの大理石のバージンロードはとても写真映えもしそうでした。スタッフさんのサービスも含め、とても良かったです…!詳細を見る (1570文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
わんちゃん同席で式をしたい方はここが1番良いと思います
専門式場と比べると小さめです。でも全体的の色合いがオフホワイトな感じで暖かみがあるので雰囲気とサイズ感が合ってると思います。挙式会場に入る前の空間が特徴的でそこで今までの家族の思い出を振り返えってから入場できるようになっていて、この空間で入場直前を過ごしたらすごく感動するだろうなーと思いました。家族の思い出になる造りだと思います。挙式会場の雰囲気に比べて開放感があり、専門式場と同じくらいのサイズがあります。ガーデンも見えるので広さを感じられてよいです。内容に対して高くは無いと思います。直近の日程なのでその割引と紹介サイトからの割引、そ場での成約の割引を適用していただきました。オプションや細かい演出の相談はしなかったので、最終金額は上がっていくと思いますが、この会場のクオリティでやりたい演出(犬同席)が出来るとなるとかなり満足かなと思います。美味しかったです。お肉とお野菜のメインディッシュの試食でした。その他に炎の演出を見させていただいたのと披露宴前のプチパーティーで飲むドリンクの試飲をさせてもらえました。新宿からも最寄り駅からも近いのでアクセスは良いと思います。スタッフの方にはかなり良くしていただきました。他の会場見学を選びかねた点と懸念点などを事前お伝えさせていただいていたので、そこは問題ない理由を細かく教えていただきました。他の会場見学であまり良い思いをしなくそれもお伝えしてあったので、終始雰囲気良く対応していただきありがたい限りでした。犬と一緒の挙式・披露宴がしたかったので、全館犬ok且つ披露宴会場内も犬の場所の制限がないのがかなり良かったです。他の会場だと挙式・披露宴犬okと謳っていても、ペットシッター必須や、エリア制限がありわんちゃんの待機時間がどうしても出てきてしまったりしますが、ここは全館わんちゃんokなので来賓の方と同じタイミングで挙式会場→プチパーティー→披露宴会場と移動できるのもポイントでゲストハウス型ならではの利点だと思います。犬同席okでも、式場がカジュアルすぎる雰囲気ではなく来賓の方も結婚式場の雰囲気を味わえる点が他の会場と違って気に入った点です。人用のご飯の持ち込みは不可ですが、わんちゃん用のケーキは持ち込み可のようなので使いたいわんちゃんケーキのブランドがある方はここは良いと思います。ケーキを持ち込まなくても式場の方に作っていただけるのとデザインの相談も可とのことだったので、わんちゃんバイトしたい方はおすすめの会場だと思います。(他の式場ではわんちゃんケーキの持ち込み不可と言われ且つ式場で作ってくれるケーキも地味めな物しかないのがうーん…という感じだったので、この対応していただけるのはかなり良い点でした)わんちゃんと式を挙げたい方は1番ここが良いと思います。他のわんちゃんokの式場と比べて良い点がたくさんありますが、最初に行くと何が良いか分からないので他のわんちゃんokの会場も見てから来るのが良さがより分かって良いかと思います。詳細を見る (1264文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会とは思えない落ち着いた雰囲気
挙式会場は室内と聞いていたので圧迫感や閉鎖感がないか心配でしたが、入り口までの廊下や二重扉や中の幻想的な雰囲気がとっても素敵でした。なによりガーデニングの景色がどこからでもよく見えるので自然光が入って暖かいアットホームな雰囲気でできそうだなと思いました。100名以上入れる会場ということで、予定では80名くらいくる予定なのでゆったりと配置できそうです。高砂の位置も縦から横にもできるそうで、その点もとてもいいなと思いました。70名で410万円でしたが、フェアの割引を使うと330万円ほどまで下げた見積もりを出していただきました。持ち込みできるもの・できないものもしっかり説明していただきました。青森のブランド牛(名前忘れちゃいました)をいただきました。柔らかくてとても美味しかったです。ガーデニングでデザートビュッフェもできると聞いて、それもとてもいいなと思いました。曙橋駅から徒歩5分でわかりやすい位置にあること。東京駅と新宿駅から送迎サービスもあるので遠方からの来賓者にもおもてなしできるなと思いました。とても熱心に説明していただいておもてなししたい!という熱意がとても伝わりすごく嬉しかったです。ガーデニングがあり都会とは思えない雰囲気スタッフの方々のおもてなしバリアフリーが充実している挙式会場が室内で天井が低めなので、理想の雰囲気に合うかは見ておいた方がいいと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場が綺麗でご飯が美味しい
少しリニューアルを行なった後だそうで、非常に可愛らしく、素敵な内装であると思いました。若干古そうな建物ではあるが、各所の窓ガラスも大きい為、天気が良いと全体的にかなり明るさを感じた。一般的な費用よりかは少し抑えたい、という要望でしたが、今後費用が嵩むことを見越して、低めであればあるほど、魅力的ではありました。日程や日取りとのバランスはあるかと思いますが、150万円ほどで式を行えそうで満足です。コースの中では、上位ランクの物を提供していただいたそうですが、ネットの口コミにもあったように、お肉がとっても美味しく、会場を決めた理由にもなりました。駅からも遠くはなく、都心からも行きやすい立地。一方で、道がわかり易いわけではなかったです。お客様に喜んでもらいたいという、気持ちが様々な場面で感じることができました。日程やプランを悩んでいると、奥で待っていてくださり、焦ることなく決めることができ、決定後もスムーズにやり取りが進んで行きました。自分たちの挙げたい式のイメージが、想像しやすかった。会場を貸切で使用することができ、アットホームさを感じながらも、他人のことを気にせず良い緊張感の中行えると思った点。こだわりがあるカップルにおすすめ。細かく決めて自分達好みの演出が可能です。また、こだわりがない方も、式場の方々がお手伝いしてくださることで、凝っている演出を見せることもできるのがいい詳細を見る (597文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
どれをとってもクオリティが120点
全天候型であるため、天気を気にすることはありません。チャペルへの扉を開いてから、チャペルに向かうまでにはストロークがあり、メリハリをつけることができます。(ストロークに2人の思い出の写真を飾ること等も可能◎)ガーデンが併設されていますが、大きすぎる作りではないため、背景的に利用することができます。縦長、横長どちらにも対応でき、60-70名で検討している方にはちょうど良い大きさだと思います。曙橋駅から徒歩5分ほど、坂があるので遠方からお越しのゲストや年配のゲストは無料で利用できるタクシーサービスを使うと良いと思います。スタッフさんの対応が良く、ホスピタリティが一番良かったです。希望に沿うようにかなり金額面でも頑張ってくださりました。一軒家スタイルなので、空いてる日時が限られているため、人気シーズンでの挙式を検討している方は要注意です。仮予約という方法が取れない為、本命と思っている方は、最後に行くことをおすすめします。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都心で緑を感じながら過ごせる式場
窓のない小さめの挙式会場でしたが、全体的に人との距離が近く、親密な雰囲気で挙式をすることができると感じました。披露宴会場は広く、緑の多いお庭もすぐそばに見えるので、開放的で良かったです。お料理も美味しかったですが、ウェルカムドリンクの種類が豊富で感動しました。どれも美味しかったです。都営新宿線曙橋駅から徒歩3分とのことでしたが、行きはのぼりの坂道があるので、3分以上かかりました。住宅街の中に突然出てくる感じです。目の前が低層マンションですが、式場の中に入ってしまえば周りの住宅は見えないので気にならなかったです。スタッフの方が親切でした。帰り際に、テーブルのお花を女性陣みなさんに配っていましたが、御手洗いに行っていて私だけ受け取ることができませんでした。御手洗いから出た私の目の前で余ったお花を同じ人が2つももらっていて個人的に残念でした笑・パフォーマンスが多めで参列者をより楽しませてくれるところ(新郎がコックさんと混ざってお料理を提供するなどのパフォーマンスがありました。)・コース料理以外のお料理の提供の多さ(デザートビュッフェやラーメンなどの提供がありました。)詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 31歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストとの時間を大切にしてくれる素敵な式場
会場の雰囲気がとても素敵で、結婚式にぴったりだと思いました。窓がないので、雨天時の事を考えるととてもメリットだと感じました。会場の内装がとても洗練されており、とても雰囲気が良かったです。また、設備もとても充実しており、音響や照明も素晴らしかったです。料理のクオリティやサービスの質を考えると、コストパフォーマンスは非常に高かったと思います。料理も美味しく、特に、おすすめの国産牛が印象的でした。特製のゆずのジュースもとても美味しかった。行きは東京駅からのタクシー代を会場側が負担してくれました。帰りも最寄り駅より徒歩4分と近い。スタッフさんたちのサービスがとても素晴らしく、細かいことまで配慮していただけそうだなと感じな。また、プランナーさんも親身になって相談に乗ってくださった。ゲストとの時間をできるかぎり多く取りたいと思っていた当方にとって、挙式と披露宴の間に行われる、ウェルカムパーティーはとてもマッチしてた。ゲストとの時間を大切にしたいと思っているカップル。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がみなさん笑顔で気遣いが素敵です!
挙式会場はスポットライトのような事や入場時に暗くなるなどライト演出のような事ができて他ではあまり見た事ないのが特徴だと思う!披露宴会場はガーデンからの光も入りとても明るい、外に出るのも自由で子供がいても飽きずにいられそうです!予算ないで収まるようにどんな事ができるか考えてくれます!お腹が柔らかくて野菜も甘かった!ゆずサワーが凄く美味しいです!1本奥にあるけど駅から近くて迷わず行けると思います!出産後の挙式ですが今までの経験など含めて説明してくれるのでイメージがつきやすかったです!マタニティや出産後、お子さんをたくさん招待するなど、臨機応変に対応してくれます!イメージや憧れがあまりなくても色々な提案をしてくれます!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の接客が良くここがいいなと思った。
白を基調とした落ち着いた雰囲気とても大きい訳ではないがいい感じ都内だが緑もあり滝もありよかった。一組限定ということで自分達のやりたいようにできるのがよい。披露宴会場から庭も見えて明るい雰囲気になる。平日だと自分達の予算より安くよかった。料理も美味しくて楽しんでもらえる。駅から徒歩5分。新宿からタクシーで10分ほどで来れるのでよい初めはイメージがなかったけど説明を聞くうちにイメージが湧いてきた。なぜ結婚式を挙げたいかなどを聞いてもらい、それに合う案内をされた。スタッフの方も同じ会場で挙式を挙げ何がよかったかなど教えてもらえた。式場選びの条件やこだわりと一致した。誰のために挙式を上げたいかを決めておく詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一軒家まるごと貸切の式場
白を基調にした純白チャペルで、天井が高く開放感が抜群でしたが、横幅がそんなにないのか少し狭く、圧迫感を感じました。一軒家丸ごと貸切で、装飾・音楽・演出すべて自由にアレンジができるとのことで、新婦の好みややりたいことが色々できそうな会場でした。広すぎず丁度いい大きさででも新郎新婦をしっかりと見ることが出来たのが良かったです。窓も大きくて開放感があり、広々としたガーデンと一体化した披露宴会場なので、緑が見えたのもとても良かったです!モダンフレンチベースに和の要素を取り入れた創作料理も多く、最初から最後まで美味しくいただきました。都営新宿線曙橋駅から徒歩5分かからないくらいだったので、アクセスはよかったです。アルバイトかな?というのが明らかにわかるような対応のスタッフも見受けられましたが、皆さん総じて感じがよく、心地よく過ごすことが出来ました。純白なチャペルが1番印象に残りとても綺麗でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ガーデニングで好きなことができる
白を基調としており、王道な挙式会場であった。4人がけぐらいの長椅子であった。少し窮屈な感じがした。天井は低かった。外と繋がってるガラス張りで明るい雰囲気であった。ガーデニングが直結しているため、カーテンで隠して新郎新婦登場の演出にも使われていた。シェフによるお肉料理のフランベの演出があり、出来立てがたべられた。曲がり道は1本ぐらいだが、建物の外観と周囲の建物が混ざっていて少し分かりにくかった。飲み物のおかわりは向こうからではなくこちらからオーダーするのが基本的な感じ。なおかつおかわりもなかなかこなくて人手不足?な感じがした。ガーデニングにでて上からスタッフさんが全体写真を撮るため、写真映えしそうであった。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じることの出来る会場
会場自体は広すぎず丁度いい大きさで、遠くの席でも新郎新婦をしっかりと見ることが出来たのが良かったです。イメージとしてはゴージャスな感じ。窓も大きくて開放感があり、緑が見えたのもとても良かったです!正統派の綺麗なドレスでも、ナチュラルテイストなドレスでも合うなと印象です。クラシカルなフレンチで、老若男女どんな方にも好まれるような内容。どれもとても美味しかったです。きのこのポタージュが絶品でした!デザートがビュッフェだったのも楽しかったです。ケーキのビュッフェの他にミニラーメンなどもあり、種類が豊富で良かったです。また、ウェイティングの際に飲めるドリンクが豊富だったり、ピンチョスなどのアラカルトが沢山用意されていたのがとても良かったです!ここまで種類も量もきちんと用意されている会場はなかなか無いと思います。会場に着いた瞬間から楽しめる演出というのが素晴らしいです。駅からも近く、わかりやすい道でした。新宿から近いながらも閑静なロケーションというのが好印象。不慣れな方もいましたが、皆さん総じて感じがよく、心地よく過ごすことが出来ました。ガーデンがとても心地の良い空間だったので、ガーデンの演出を考えている方には非常にオススメです!今回の結婚式では、ガーデンで新婦がシャンパンの蓋をナイフで飛ばし、新郎新婦でお互いにグラスで飲ませ合う演出があったのですが、これがとても楽しめました!これは素敵なガーデンがあるからこそ映える演出だなと思いました。詳細を見る (624文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるおもてなし
挙式会場は白を基調としており、天井にはスワロフスキーがあしらわれているのでキラキラとした雰囲気でした。披露宴会場の隣に庭や別のお部屋?があり、披露宴中は好きに使えるとのことで、自由度の高い演出ができそうだと感じました。備品なども一つ一つに高級感がありよかったです。ただ庭があるので仕方ないのかもしれませんが、披露宴会場に虫がいたのが残念でした。最初に提示された金額はとても高かったのですが、そこから大幅に値引きしていただきました。設備などを鑑みるとコスパはいい方かと思います。他の方のクチコミを見るとほとんどの方が大幅に値引きされてるようなので、最初高めに見積もりを提示して値引くのが前提なんだろうなと思いました。18,000円のコースに含まれる国産牛のお料理をいただきました。とても美味しかったです。都会の中心にあるのでアクセスはいいと思います。目の前の道がやや狭いのが気になりました。とても親身に対応していただきました。冗談も混じえながらの説明で、見学がとても楽しかったです。同じ時間帯では1組しか式を挙げていないため、他の方と鉢合わせたりしないのがいいなと思いました。どのお部屋もペット可なので、ペット婚を考えている方には大変オススメです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた貸切の会場
挙式会場は雨天でも綺麗に見えるように完全に窓とかはありませんが、照明や天井から吊られているクリスタルが非常に幻想的で素敵に感じました。披露宴会場の横に中庭が併設されていて非常に開放感に溢れリゾート感のある会場でした。一年後の5月が希望でしたが、ちょうどセールをやっていて通常より安く御見積りを,頂くことができました。試食会で国産ブランド牛を頂きまして、当日のイメージがしっかりと湧きました。お肉も柔らかく絶品でした。駅も近く、駐車場も完備されているので様々な交通手段で行くことができます。式場周辺は住宅に囲まれていて落ち着いている環境です。担当の方が物凄く情熱的な方で率直に安心して任せられそうと感じました。他の方も真摯に対応してくれる方が多く良かったです。都心から近く自然に溢れた式場を探している方はかなりおすすめです。またスタッフさんはみんな良い方ばかりなので信頼して任せられます。一組の貸切になりますので、要望が多い方達にはかなり適していると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティが凄い!
白くて綺麗な会場です!ハープ、パイプオルガンの生演奏をしていただけるとのことで、大変気に入りました!天井も高くなく低くなく、吊り下がっているスワロフスキーが写真を撮ったときにしっかり入る感じで良かったです!見せて頂いたときは80名程度用のセッティングがされていましたが、しっかり余裕もあり広々としていました!横長の会場なので、招待した方々の顔がしっかり見える感じでした!またちょうどお庭が見える位置に会場があり、眺めがいいのと、普通の四方が壁の会場より広々と感じられるなという印象です!事前の下調べで予想していた金額より安くお見積頂きました。※直近での日取りで見積り頂いたので日付特典や、ゼクシィのフェア特典、gw特典などでお安くなった感じです。ペーパーアイテムやプチギフト、プロフィールムービーなどは持ち込みokとのことでした!試食はお肉料理のみ頂きましたが、とても美味しかったです!ことあるごとにドリンクのサービスをしてくださって、ホスピタリティの高さを感じました!曙橋から徒歩5分程度ですが、途中で坂があります。すごく急な坂というわけではないので、特に問題はないかなと思いますが、来ていただく方には事前にお伝えした方が良さそうかなとおもいます。会場は閑静な住宅街の中にあるので、落ち着いた雰囲気でした!担当頂いた方のご案内が上手で、式をあげるイメージがすごく沸きました!披露宴会場を見学の際は中で準備をされていたスタッフの方が手を止めて一斉に拍手をしてくださってびっくりしましたが、嬉しかったです!到着時のアンケートに記載した好きなアーティストの曲を流してくださったり、わざわざ私達の名前のウェルカムボードを置いてくださったり、下見の段階でここまでおもてなししていただけるのなら、本番も安心だなと思いました。今回招待する方に、足の悪い方、車椅子の方、幼いお子さん連れの方がいる予定なのですが、完全バリアフリーで多目的トイレや車椅子の貸出があるとのことで安心しました。授乳室やオムツをかえるスペースもあったので、お子さん連れの方がいても安心かなと思います!チャペルと披露宴会場はどこの式場でも見せてもらえると思いますが、トイレの広さなどもみておくとより安心かなと思います。(他に見学した中には手狭なところもあったので…)ウェルカムパーティーとしてゲストの方とゆっくりお話したり写真撮影したりする時間を設けていただいてるとのことで、アットホームな雰囲気で式を上げたい方にはおすすめです!詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても豪華なゲストハウス
挙式会場は白を基調としていてとても綺麗。物が多くなくとてもシンプルなところが良い。披露宴会場は最大130名収容が可能であり、ウェイティングルームと一体となっている。会場から庭園が見えてとても綺麗。メインの料理のみ(ヒレ肉)だったがおいしかった。もう少し食べれるととてもよかったが、今後楽しみ。閑静な住宅街の中にあるためとても静か。最寄駅からは徒歩5分以内ととても近い。スタッフの方がみんな対応が良い。親身になって対応していただいたり、細やかなことにも気を配っていただける。ゲストハウスなので、他の組とのパディングがない。披露宴会場から庭園が見える。スタッフの対応が良い。来賓の方との接する時間を大切にしたい人にはとても良いと思います。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
広くて開放感がある!
雨に左右されない、広い式場。真っ白で、the 結婚式!ガーデンが素敵。広くて高級感かある。披露宴会場の大階段で写真を取れるので、おすすめこの広さ、会場で、この値段はかなり安いと思った美味しい。申し分ない。ウェルカムドリンクにこだわれる最寄りまで行くのが遠方ゲストは難しいと思うがタクシーチケットのサービスも検討してくれるおしとやかな方が多く、ゆっくりと要望をきいてくださる。案内や説明が丁寧で不安要素がクリアになる。特にゲストが多い場合は、建物全体が十分な広さと開放感がありおすすめ。駐車場もあり、新郎新婦や親御さんは楽!厳かな雰囲気とガーデンの楽しい雰囲気、両方欲しい場合におすすめ迎賓館だけあって、入口から異空間をたのしめる。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
白と緑の色使い
式場の設備がとても良かったです。白を基調とした、王道なチャペルで印象が良かったです。また、見た目だけではなく式場の香りも通常とは異なっており、非日常を感じました。披露宴会場は、広すぎず狭くない大きさで、アットホームな印象を受けました。色合いとしては、白を基調に緑が多い印象です。また、庭園を見渡すことができたため自然を感じることができました。都営新宿線の曙橋駅から徒歩圏内ということで、アクセスは非常に良いと思います。式場の周りは住宅地のため、都会にいることを忘れてしまいます。チャペル、披露宴会場の色使いが希望とマッチしていました。下見をしただけなので不明ではありますが、式も披露宴も、堅苦しすぎず、カジュアルすぎずというところがポイントかと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一軒家貸切でゲストと過ごす楽しい時間
・白を基調とした挙式会場で清廉な雰囲気です。天井にはスワロフスキーがたくさん吊るされていて、真っ白な会場にスワロフスキーのきらめきが良いアクセントとなっています。・ハープの生演奏があります。・バージンロードは長めですが、周りのゲストとの距離は近いと思います。・床は茶色フローリング、天井は白ベースでナチュラルな雰囲気だと思います。・ガーデン側は全面ガラス張りになっていて開放感があります。雨だとガーデンでの演出はできませんが、景色としては楽しめるのでその点を気に入っていました。・高砂の横は鏡張りになっていてオシャレです。ゲストも鏡越しに自撮りをしたりしていて楽しそうでした。・新郎新婦の衣装にはこだわりお金をかけました。この点は値上がる前提で考えていましたが、最初の見積もりがウェディングドレス15万円、タキシード7万円となっていて上がり幅は想定以上でした。試着した体感だと最低でもドレス30万前後、タキシード10万前後は見ておくべきだと思います。・その他ほぼ全ての項目で値上がりしました。・ペーパーアイテム、映像は節約のために自作し持ち込みましたが、最初から自作想定で見積には入れていなかったので値下がりとはなっていません。・ウェルカムドリンクはプランで契約せず、出た分を当日清算という形にしました。結果プラン契約するより安く済みました。・料理のコースは1万円〜あり、私たちは3ランク目くらいのコースを選びました。料理はおいしかったとゲストから好評で、特にエビが入ったフィルム包みのズッパがおいしかったと感想をいただきました。・この会場の特徴として、挙式と披露宴の間でウェルカムパーティを実施することができるのですが、そこで出される飲み物に工夫がありました。誕生石になぞらえて12種のノンアルカクテルを提供いただけます。なかなか他ではないドリンクサービスなので、ゲストからも好評でした。・最寄駅の曙橋駅から徒歩5分くらいです。住宅街の中なので道順は少し分かりづらいかもしれませんが、新宿駅に近くアクセスは公共交通機関でのアクセスは抜群だと思います。・可もなく不可もなくといった感想です。接客態度は良く気持ちのいいものでしたが、先方から参考になる提案やアドバイスは特にありませんでした。定番の結婚式の流れを実施するには十分なサービスですが、何か特別なこだわりがある場合は新郎新婦で積極的に行動を起こしたほうが良いのかなと感じました。・挙式と披露宴の間で実施できるウェルカムパーティの際に、大階段から入場できます。・披露宴会場が地下で、ガーデン側中庭になっているのが邸宅感があって良かったです。・決め手は一軒家で貸切ができる点ですが、そのようなゲストハウスが他にもある中でここを選んだのは「ちょうど良かった」からです。ゲスト人数に対して広すぎず狭すぎず、会場の雰囲気も硬すぎずカジュアルすぎず、アクセスも良く求めていた条件を全てクリアした会場でした。・ドレスの提携店は1店舗のみで持ち込みも不可なので、運命の一着に出会うまでは苦労するかもしれません。事前にどういうドレスがあるのかリサーチするのをおすすめします。詳細を見る (1306文字)
もっと見る費用明細4,631,972円(54名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデン!大階段が魅力!!
・チャペルの上のキラキラがとても綺麗です・下にも装飾が置かれており、とても魅力でした・当日は生演奏もしてもらえる・ガーデンの雰囲気がとてもよい4.5月がおすすめです!・持ち込み金額はなかったです・持ち込めないものは比較的多い印象でした・事前に試食ができる・シェフの方もこちらで結婚式を挙げたようでとても心強いです・新宿、曙橋、四谷三丁目などいろんなところからアクセスできて便利です・人に合わせてサクサク進めていただけたり、ゆっくり丁寧に進めていただけたりするのでありがたかったです・親族の控えスペースや、ゲストのスペースもしっかりしている・ガーデン挙式、大階段もついているので動きをだしたいかたにおすすめです詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフ力が高く、アットホームかつ格式もある結婚式場
ある程度の高さがある天井には1000個のスワロフスキーがついており、白色ベースのチャペルがキラキラ際立っていました。演出によって照明の明るさが変わるので、感動的な雰囲気、明るい雰囲気どちらも叶えられそうです。会場から外の景色や待合スペースを見ることができるので、閉塞感がないです。また大きな扉を開けなくても外に出れるので、ゲストの方も気にせずお手洗いにいったり、子供がぐずったときに一時避難しやすいと思いました。十分な広さがあるので、スペースを気にせず余興も考えやすそうです。全体的な費用やサービス料の%も他の式場よりも高めだったので、もう少し予算内におさまるようご相談すれば良かったかなと思いました。ただ、その分おもてなしに特化されてる式場さんなんだろうなと感じました。最初に予測でお伝えした人数で見積りを出してもらったので、その人数を割ってしまうとつけてもらった割引が全部なくなってしまうとのことでした。価格を安価に抑えたい方は人数は平均な数値でなく、最低レベルで伝えた方が良いかもしれません。お肉がおいしかったです。日によっては直接目の前で仕上げてくれるパフォーマンスもあるようです。駅からそれほど遠くないのですが、坂道があるのでお年寄りには少し気を遣うかもしれません。ただ、特典でタクシー10台分のサービスがあるので、それを活用すれば大丈夫そうです。結婚式場がありそうにない住宅街の中に紛れていますが、中に入ると住宅街ということは感じさせないです。スタッフみなさんのおもてなし力が素晴らしいです。説明の前に詳しいアンケートがあり、なんでここまで書くのかな?と不思議に思っていたら、その情報を活用したおもてなしをしてくださいました。プランナーさんもとてもお話しやすい方で信頼できました。実際に行われる流れを体験させてもらえたため、他の式場見学をしたときよりも、当日のイメージがわきやすかったです。一軒家の貸し切りタイプの迎賓館なので、他の挙式にでる方とかちあうこともなく、安心ができます。ゲストの方々も安心して過ごせそうです。親族の待合室がとても広く、新郎新婦だけでなく両親とのファーストミートができるなど、親族にも満足してもらえる式場だと思いました。挙式と披露宴の間に大階段から入場する形をとれること、ウェルカムパーティーでゲストとの時間がもてることも他の会場にはない良さがあると感じました。アットホームかつ格式もある結婚式場なので、カジュアルにふりすぎたくもないし、堅苦しくもしたくないカップルに良いと思います。トータルバランスがとてもよく、スタッフの方の対応が素晴らしかったです。他の式場に見学に行ったときは、流れ作業感やとにかく契約をその場で取りたい感を強く感じましたが、ここはそういったことがありませんでした。ゲストの方は当日楽しみにしてるのは食事とおもてなしだと思うので、安心して式本番もお任せしたいと感じました。詳細を見る (1216文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
コンセプトはとても良い
白を基調とした雰囲気だと事前に調べておりましたが、その通りなチャペルでした。とても綺麗でした。ガーデンがある披露宴会場に憧れていたのでその点ではとても素敵な会場でした。2階から見下ろした際の雰囲気もとても素敵でした。ドリンクが美味しかったです。駅から少し歩きますが閑静な住宅街にあるのでアクセスしやすいとおもいました。名前を複数回間違えられたことや他の来場されていた方への対応を見る限り言葉遣い含めて良いとは思えませんでした。プランナーの方は良かったです。ガーデンがあるという点は合致しておりました。チャペルから披露宴会場への動線。スタッフの対応力。本人だけでなく参列される方への配慮は見えない部分なので他の来場者への対明しているスタッフも必ず見るように心がけています。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
素敵な会場だけど…
挙式会場は白と木を基調としており、とても明るく素敵でした。また照明で明るさを調整できるなど、雰囲気も魅力的でした。一軒家貸し切りができるということで、ゲストの待合室が広々としています。ガーデンが見える披露宴会場もとても素敵でした。曙橋駅から歩けますが、新宿からタクシーでも行けます待ち時間がとても多く、次の予定があったので、メールで明細を送ってくださるということでしたが、一向に送られてきませんでした。まず、ブライダルフェアを予約して行ったのですが、それがスタッフで共有されていないのか、何度も色々なスタッフに名前を聞かれたり質問をされました。また、他のお客様が後から入ってきたのですが、その方もスタッフさんと玄関前で待ち合わせをしていたのになかなか来られないのではいってきたということでした。そしてなぜか結婚式を挙げられている方がいてそのゲストの方々が通る入ったところの椅子で30分ほど待たされたり、ヒヤリングもブライダルサロンではなくそこで行われました。ブライダルサロンがない会場ならしょうがないとおもうのですが、最後はブライダルサロンに行ったので、なぜだろう?と思います。その後も連携が取れていないのでは?ということが度々見られ、会場が素敵な分、とても残念、そしてここでやるのは不安だなと思ってしまいました。一軒家の貸切ができるところ広々している担当プランナーだけでなく他のスタッフもよく見るといいと思います詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
カジュアルな式場
一棟貸切なので、カジュアルにも、ゴージャスにもできます。なので、まず自分たちでテーマを決めるところから決めました。クリスマスシーズンには大きなクリスマスツリーが飾られるのでおすすめです。ドレスが1番値上がりしました。ここは値段をかけるところと覚悟していましたが、はやり良いなと思うドレスはどれも高額でした。またドレス・タキシードについては持ち込み(レンタル・購入)が一切ngです。挙式日に平日を選ぶと会場代を結構安くしてもらいました。ウェルカムドリンク・ウェルカムフードが参加者に人気でした。駅からは徒歩5分くらいです。東京駅と新宿駅からタクシーで15分くらいで、数台ですが会場に駐車場もあります。なので、参列者は来やすいと思います。私はタクシー10代分無料orシャトルバス1代無料のプランで、タクシー10代分無料でした。・大きなクリスマスツリー・親族控室が広い一棟貸切なので、自分で色々決めたい人はおすすめです。詳細を見る (407文字)
もっと見る費用明細3,801,734円(63名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の気配りが素晴らしい
まず会場へ入るまでに扉が2つある。空間が楽しめ、他の式場ではない挙式会場へ入る扉のところで映像が見れるところがすごい気に入りました。会場は白を基調としていて、椅子が移動できるところがどんな人数にも対応できるところだとおもいました。会場は開放感があり、外の景色を見ることのできる大きな窓があるところが特徴的!圧迫感を感じさせないように壁が鏡になっていたりして、出入りにもあまり気を使わずにできるので、ゲストの方にとっても良いと思った!予算は最初500万超でしたが、早割りなどの特典がつき、納得のいく見積額となり、とても良かった。料理演出も見学の際体験でき、どの料理もとても美味しかった!飲み物もおしゃれでゲストも楽しんでもらえると思った。新宿から2駅。駅からもそれほど遠くないのでアクセスは良いと思う。式場周りは住宅街だが落ち着いている。スタッフの方の気配りが素晴らしい。当日書いたアンケートで、結婚式で流したい音楽や思い出の場所を書く欄があり、後に見学した際それがサプライズで使われていたので、とても素晴らしいと思った。スタッフの気配りが素晴らしい!式場が貸切で、設備もよかった!スタッフの対応はちゃんと見た方がいい。落ち着いた大人のカップルで大人数のゲストを呼ぶ方におすすめ詳細を見る (538文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
満足する結婚式はできるけど費用は高め
白色ベースのキリスト式のチャペル天井は程々に高いコロナ禍を考えると80名以下くらいがmax床は見ないかもしれないが、大分傷などが目立つカーテンを開けるとガーデンが見えて光が入るので、晴れていれば良い料理、ドリンク、衣装は見積もりから必ず値上がりするつもりでいた方がいいです見積もり時に提示されるのは最低ラインのため、満足のするレベルにするには見積もりの倍はかかると思った方がいいです両親の衣装やメイクなどは見積もり時に頭になかったので入れる必要ありです装花も生花だと結構します全部ムービー持ち込みにしたら、音響設備費用が別途5万円かかる点は注意です料理、ドリンク、衣装で値上がりした分、ムービーは自作メインの青森namiki牛のお肉がオススメ都営新宿線の曙橋駅のみ徒歩7.8分新宿や東京からのタクシーも可能周りは住宅街なので、あまり結婚式場がある感じのところではない綺麗なチャペル、大階段からの入場、やりたいことは基本やらせてくれる点は良かったです挙式の説明が少し不足していて覚えられないので、なんとなく事前にどんなことやるか聞いたりした方がいいかもしれません当日はあっという間に時間が過ぎます自由度は高いと思います詳細を見る (508文字)
もっと見る費用明細5,074,486円(64名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュな都会の式場
少し狭いかな?という印象でしたが、素敵な人前式でした。ガーデンが見える会場で、とても素敵でした!圧迫感など感じることなく、あたたかい雰囲気です。少しお肉の火が通りすぎなのか、切るのが大変でした…!その他のメニューは美味しかったです。駅から10分以内で、アクセスはとても良いように思います。式場の周りも閑静な場所なので良いです。新郎新婦の案内など、影となり日向となりサポートされている様子は洗練されていて素敵ですした。お子様連れのゲストが多かった印象ですが、エレベーター等完備されていたので良いと思いました!ロビーでのウェルカムドリンクも美味しく、写真映えして素敵でした。段取りなど非常にスムーズで、さすがプロだなと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/03
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 5% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ498人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
0921日
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【人気No.1フェア/限定特典付】緑×滝に癒される貸切迎賓館と美食体験
ガーデンに広がる緑を眺めながら、世界三大珍味や国産ブランド牛フィレ肉を含む豪華コース料理を試食!口コミでもゲスト評価の高い逸品と料理演出をを堪能して、緑を望むパーティー会場に映えるコーディネートも必見!
おすすめ
0923火
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5368-4700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】東京駅または新宿駅からのご来館時タクシー10台分プレゼント
遠方ゲストも安心♪新宿駅or東京駅からの無料タクシー10台分をプレゼント
適用期間:2025/09/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | アプローズスクエア東京迎賓館(アプローズスクエアトウキョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒162-0064東京都新宿区市谷仲之町3-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 都営新宿線曙橋駅A2・A3出口より徒歩2分 JR新宿駅より車で5分(送迎バス有) JR東京駅より車で11分(送迎バス有) 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩9分 |
---|---|
最寄り駅 | 都営新宿線 曙橋駅・JR四ッ谷・市ヶ谷駅 |
会場電話番号 | 03-5368-4700 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日:9:00~19:00 |
駐車場 | 無料 6台事前にご予約くださいませ |
送迎 | あり最寄駅から徒歩3分。新宿 駅からタクシーで5分 別途貸切バスもチャーター可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光の演出が人気!スワロフスキークリスタルが輝く純白のチャペルです。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り水の流れるガーデンで フラワーシャワー、デザートブッフェ、ブーケトス、バルーンリリースなどを♪ |
二次会利用 | 利用可能20名(お一人¥5,500)~貸切可能!バーカウンター、スクリーンも併設。リビング・ダイニングを自由に使用しての2次会が可能! |
おすすめ ポイント | ガーデンビューの披露宴会場はゆったり130名まで着席OK。二次会とセットでご案内も可能。お気軽にご相談ください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り結婚式当日にも各テーブル担当のギャルソンがお客様に直接伺います。 |
事前試食 | 有り週末のブライダルフェアで不定期開催 |
おすすめポイント | 目の前で行われる炎の演出『シェフズバー』はアプローズズスクエア東京の魅力の一つ!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、キンプトン新宿など提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
