
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 ゲストハウス1位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに大階段がある1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場1位
- 新宿・中野・杉並 ナチュラル1位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント2位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 料理評価2位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価2位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価2位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数2位
- 新宿・中野・杉並 一軒家2位
- 新宿・中野・杉並 ガーデンあり2位
- 新宿・中野・杉並 窓がある宴会場2位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価3位
- 東京都 緑が見える宴会場3位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数4位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内5位
- 東京都 チャペルに大階段がある6位
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
仲間だけで気兼ねない 都内の貸し切り結婚式
都内で活躍する友人に相応しい、都内であげる式!という感じでした全体的に品よくて、煌びやかすぎず、ガラスやクリスタル?が印象的なキラキラしたチャペルです!建物が貸し切りなので、全体的に統一感があって、良い意味でどこから披露宴会場と言っていいのかわからないくらいでした!階段があって、そこから白いタキシードの新郎とウェディングドレスの新婦が一緒に降りてきて、すごく感動しました!新郎が先に降りて、新婦の友人をエスコートしてる?補助してる?感じが、キュンキュンでした!披露宴の最後にみんなでお庭に出て、写真を撮ったのもよかったです!美味しかったですー!挙式と披露宴の間?か挙式前の待ってる最中にドリンクがあったのですが、バーカウンターにいろんな種類の飲み物があって感動したのを覚えています!アワビが燃える演出が凄かったです!招待状をもらった時、最寄駅をみたら初めて聞く駅でした。銀座とか表参道など観光地ではない分、周りが良い意味で静かで落ち着いていて良かったです!駅からそんなに歩くことなく辿り着けました!個人的にはシャトルバスなどで行く会場は大変なので、駅近なのはありがたかったです!特に印象に残っていませんそれくらいよかったんだと思います(^^)貸し切りなので、どこに移動しても知ってる人で関係者ばっかりというのが本当に良かったですそんなに大きな建物ではないので、エレベーターで移動するまでもなく、みんなでお喋りしながら次のところに移動する感じでしたそれも一体感あって私は好きでした!詳細を見る (641文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/05/31
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
悩んで他から切り替えました
とてもシンプルな挙式会場です。全員がすごく近くにいるのて、アットホームな感じになると思います。挙式会場から披露宴会場へ向かう階段の雰囲気がすごくよく、この式場に決めた理由の1つです。見学時に、2人の好きな曲をこの階段で流してもらい、当日のイメージが浮かんだのが要因です。また、会場の外には緑の庭もあり、密閉感の全くない、さわやかなゆったりとした時間が期待できます。この庭を使った演出も出来るので、披露宴の幅も広がります。最寄りの曙橋駅からも近く、東京、新宿といったターミナル駅からのアクセスも悪くないので、遠方からの招待も安心できます。式場の決め手は、披露宴会場に続く階段とその下のスペースです。アットホームな挙式にしたいカップルにおススメです。ホテルや、大きな式場とは違う雰囲気があります。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストと近くで特別な日を過ごせそう
チャペルは明るさを調節できたりするため、自分の好きな雰囲気にできそうです。披露宴会場は大きな窓からガーデンがみえ開放感がありました。ガーデンにもでることができます。何軒か見学に行きましたが、一番高かったです。実際はさらに追加するものがありそうで、もっと高くなるかもしれません。ですが、当日契約でいろいろと割引をしていただけました。前菜の盛り付けがとても印象的なのとシェフズバーという演出もゲストに喜んでもらえると思いました。駅からは近いですが、少し道がわかりにくかったです。披露宴会場の見学の際私の好きな曲をお伝えしたところ、入場の際に曲をかけていただきとてもうれしかったです。挙式から披露宴までの間ゲストの方々に楽しんでいただけるようなスペースづくりもできそうです。アットホームな式を挙げたい人にはおすすめできそうです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルで大人っぽい会場
真っ白なチャペルが綺麗で正面が鏡になってました。ただ、天井が低いので狭く感じました。会場の作りなので仕方ないのですがお色直しの時、ガーデンから入場で新郎新婦が全く見えませんでした。部屋の雰囲気は白がベースでゴージャスな感じでした。お料理は今まで参列した中で1番美味しかったです!!お肉は大きくて柔らかくて本当に美味しかったです。曙橋駅から歩いて行けますが、行きはかなり急な坂で、女の子はヒールを履いているので少ししんどいかな?と思いました。東京駅からタクシーで来ると、式場でタクシー代を返金して頂きました。飲み物を頼んだ時に違うものや、個数を間違えたりしてはったので、気をつけてほしいと思いました。エレベーターがついていました。お色直しの待ち時間がかなり長かったです詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都内を忘れる
ゲストとの距離が近くてアットホーム。ゲストのテーブルも他よりあえて小さくしているため、ゲスト同士も距離が近く着席できるので、ひとテーブルみんなで話したりもしやすくみんなでひとつになれる披露宴が出来そうだと思います!また、披露宴会場から中庭がを見渡せて、中にいながら自然を感じられます。1年間いつでも料金が変わらないところがすごい!駐車場がついてるので、子連れや、車が必要なゲストにとてもいいです!不安もたくさんたりましたが、プランナーの方のおかげで結婚式をするのが楽しみになりました!都内なのに、駐車場完備なところ!一軒家だからできることが多い!室内からも見渡せる中庭、季節によっては紅葉と見れるところ。特にゲストを大切にしたい方にオススメしたい会場です!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とってもかわいい式場です!
バージンロードの天井がキラキラしていて素敵でした!とってもかわいいチャペルです。明るい雰囲気でかわいい会場です。デザートビュッフェの場所も良かったなあ。ロビーはクラシカルな感じでした。今まで食べた結婚式場の料理の中で1番美味しかったです!前菜がこんなに美味しいと思ったのは初めてです。ビュッフェもおいしくて何回も言ってしまいました。曙橋から歩けました。不安になるほど住宅街というか坂の裏道を歩きましたが、駅からすぐ近くでした。都営新宿沿線はどこからでも行きやすいです。お酒が飲めないので、始まる前にシャンパンの確認をしてくれたのでりんごソーダにかえていただけて、膝掛けの確認もしてくれたので助かりました。余興が大人数で特殊な派手なものでした。きっとこの余興できない式場もあると思います。やさしくて器の大きい式場だなあと思いました。余興とても楽しかったです!ウェルカムドリンクも美味しかったです。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高貴なヨーロピアンが素敵
チャペルは純白による清楚さある魅力と、キラキラした輝かしさの魅力とがともにありまして、清楚とともにときめくような気持ちの晴れやかな感じとがどちらも体感されました。特に規模が大きくて素晴らしかったのは、バージンロードの直上に沿うような形でシャンデリアがデザインされていて、頭上に常にきらきらして光景をすごく美しいものにしてくれてました。そして、まえにはハープがあって、美しい音色を奏でる演出は、気持ちを整えてくれて心から祝福することができました。気品あふれる家具がたくさんで、照明とか家具とかがとってもシックで欧風の高貴な質感が出ていました。窓は結構大きくデザインされておりまして、パノラマビューで庭園が見えることで外でのパーティかのような爽快感が感じられました。曙橋駅から、歩いて5分程度でつくことができました。家具とか、照明とか、装飾という装飾がとっても高貴なヨーロピアン家具で構成されていたのですばらしく本格的なムードが出ていたということです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/06/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別感を出したい方におすすめ
何段階にも調節できるライトで、光の演出が楽しめそうなところが気に入りました。一番明るくしたときの、真っ白のチャペルは、今まで見たことがなくとてもステキです。ゲストハウスならではの特別感、アットホームな雰囲気が楽しめそうです。披露宴会場は意外とこじんまりしていますが、ゲストとの距離が近くなり、一緒に楽しめるところが気に入りました。ガーデンが付いているところも魅力的です。埼玉から電車で行くと、乗り換えが少し不便でしたが、駅からは近いです。ただ、坂があるので、足が不自由な方は新宿駅からタクシーを使った方が良さそうです。自分達もゲストもみんなが楽しめそうなところが気に入りました。今まで見たことがないような1日にできそうです。ゲストハウスで、とにかく特別感がある式場なので、こだわりのあるカップルにおすすめです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
試食に惹かれて。
ゲストハウスらしい結婚専用な雰囲気が良いと思います。アンティーク調の家具で統一されているのも雰囲気があって良かった☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆新郎新婦のいる場所に固定がないそうでソファに座って披露宴をするカップルもいるそうですよー!スクリーンを使いたい人は少し小さいかもしれません。良いと思います。美味しいです!料理を重視していたので満足です。こらは少し新宿から離れているので、アクセスと言う意味ではあまり良くないですが、静かでプライベート感があるので雰囲気はいいと思います!これに関してはかなり満足しています。あざといと思う人もいるかもしれませんが、ブライダルフェアであそこまでもてなしてくれるのは素直に嬉しい。シェフズバー何に重点を置くか話し合ってから探した方がいいと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たちらしい結婚式
挙式会場は、クリスタルが沢山ありとてもキラキラしていて綺麗だった。ハープもあり、生演奏をしていただけるということで、また他にはない雰囲気だと思います。新郎新婦を近くに感じられるのがとてもいいと思います。ガーデンがあるのでナチュラルな感じが好きな人には向いてると思います。初回の見積もりは、とても高い。来てくださる方に感謝したい、自分たちらしい結婚式にしたいという人には本当にオススメ。パフォーマンスがあるので、他にはない演出ができると思います。相談しながら決められるので安心です。駅から5分以内でつくのだアクセスはとてもいいですが、少しわかりにくい。坂を登るので女性は少し大変かもしれません。車でもこれらのでとてもいいと思います。スタッフの対応はとてもよかったです。とても親身に聞いてくださりますが、フェアで対応してくださった方が最後までついてくれないのを、契約後に伺い、とても残念。ナチュラルな雰囲気でとても落ち着いた雰囲気です。バリアフリーや花嫁の着替えの部屋はすごく広くて良い。子供連れでも安心できる施設が整って居ます。自分たちがどんな式をしたいのかがポイントです。落ち着いた自分達らしい式にしたいならオススメです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気がいい
キャンドルを使用でき、雰囲気がとても良かったです。ナチュラルな雰囲気で、ガーデンも見えるので素敵です。契約時にプランごと、何を確実に頼まなければいけないなどの確認が必要だと思います。全て美味しく、選ぶのに苦労しました。試食会に参加するのはおススメです。最寄駅からは近めです。白い外観が素敵です。親切な方が多いと思います。質問等しっかりと答えてくれます。貸切、駐車場(3台)、授乳室、バリアフリーなど施設については、安心してゲストを招待できると思います。ナチュラルなイメージが好きな方にはおススメです。披露宴は式らしく、2次会はソファなどを使ってラフな感じにもできるのですごく楽しみです。自分がやりたい演出ができるかできないか、時間内にどれだけできるのかなど確認しておくとよいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自分たちだけの特別な空間
あまり広くはありませんが、白を基調としたチャペルなので圧迫感はなく、参列者席との距離も程よく近く、あたたかみを感じられました。天井のスワロフスキーが上品な輝きを放っていて、神聖でとても素敵な空間です。照明も、会場の白さがより映える白い照明と、あたたかみのある照明と切替ができ、挙式の限られた時間の中でも2つの表情を楽しめるところがいいなと思いました。ガラス張りで明るく、更に外にはガーデンも見えるので、とても開放感があります。重厚そうな扉も、披露宴会場への入場シーンを盛り上げてくれそうです。招待者との距離も遠くないので、お世話になったかたや友人と最高の時間を過ごせそうだなと感じました。決して安くはないと思います。ですが、とても素敵な会場と、式の成功のために全力で尽くしてくださるスタッフの皆さんがいるので、この空間が気に入れば十分満足できる料金かと。正直少しだけ背伸びをした感じもありますが、ペーパーアイテムの準備などを自分たちでやることで少し節約できそうなので、「ここだけははずせない」というポイントを2人でよく話し合って決めて、初回見積もりから大幅にアップしないように気をつけられたらと思います。メインのお肉料理とスープとケーキを出していただきました。どれも丁寧に作ってくださったんだなという感じがする、お洒落で美味しいお料理でした。誕生石の色をモチーフにしたバースディドリンクも試飲させていただきましたが、見た目もかわいくて美味しかったです!フレンチに日本食の要素を取り入れたお料理や、縁のある地域の食材を使ったお料理もできるとのことで、祖母にも優しいおもてなしができそうです!お箸があるというのもgood!遠地からの招待者がいるので主要駅から電車、タクシーですぐ行けるのはありがたいです。ただ、最寄り駅からだと急な坂を歩かなければならないのは、お年寄りやドレスアップした招待者には少しだけ大変そうです。フェア参加のため会場に着いた瞬間から、素敵な笑顔とおもてなしで迎えてくださいました。まさかフェア参加者の私たちのためだけにウェルカムボードや装飾を準備してくださっているとは思っていなかったので、感動の連続でした!会場見学しながら「ここはこんな風に飾ったり、使ったりできるんですよー」といろいろとお話を聞けたので、式の当日をイメージすることができ、とても充実した時間を過ごせました。そのあとのミーティングでもすごく親切にしてくださって、今楽しく結婚式の準備を進めています♪自分たちらしい式にしたいと思っていたので、一軒貸切で飾りつけも演出もいろいろと自由が利くこの会場は一発で気に入りました!自分たちだけでなく参加者全員が「来てよかった!」と笑顔になるような空間作りができそうな点と、会場の中を進むたびにわくわくがとまらない作り、化粧室や控え室の綺麗さ、披露宴会場から見えるガーデン、お姫様感を味わえる大階段など、おすすめのポイントがたくさんあります!自分たちらしい式にしたいカップル、堅苦しすぎない式にしたいカップルにはぴったりだと思います!内装も、飾りつけしなくてもとても素敵で、いろいろなテイストにあわせることができそうです。元のインテリアなどが素敵なので装花や装飾などの打ち合わせではだいぶ悩みそうですが、式当日はそんな空間を独占できるので、ぜひ一度フェアなどに参加して体験して欲しいです!一目見たら絶対気に入る!!!詳細を見る (1419文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
おもてなし重視の方やゲストに楽しんでもらいたい方にオススメ
チャペルは白基調としていて、シャンデリアの輝きもとても素敵です。天井高はないですが、アットホームな挙式ができると思います。ガーデンが隣接していて、ナチュラルな空間がお好みの人はとても良いと思います。なにより、披露宴会場前のロビーがとても広く、ゲストにとって待合の場もしっかり設けられることも決め手でした。はじめからかなり上がったのは正直なところです。ただ、自分自身のやりたいことを行なったため、上がるのは当然だと思ってます。見学の段階で、オプション料金を確認することをおすすめします!とても美味しいです。幅広い年齢層の方に親しまれる味だと思います。ロケーションを求めてる方は違うと思います。閑静な住宅街の中にあるので、大型駅でゲストが迷うこともなく最寄駅から3-5分程で着くのはとても良いと思いました。途中で若干坂はありますが、許容範囲内だと思います。フランクで親しみやすいスタッフ様ばかりです。電話対応もとても丁寧で、好印象です。はじめに対応してくれるプランナー様とと、打ち合わせのプランナー様は異なりますが、素敵な方ばかりです。決め手は、待合スペースの広さとプランナー様の対応でした。1日2組しか結婚式を行なっていないので、午前1組、午後1組と全館貸し切れるので、おもてなしを大切にしたい方にもとてもいいと思います。打合せが水曜日〜金曜日しか行なうことができないので、平日の夜や、平日お休みをしっかり取れる方には良いかと思います。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
結婚式の特別感を謳歌できる空間
白を基調としたチャペルです。天井にクリスタルが無数に吊るしてあり、光の加減で輝いて見えます。ホームページや写真で見ていたよりも温かみのある白だったのが気に入りました。バージンロードは長くありませんし、特に変わった演出はできませんが、人前式には向いていると思います。見学した日が天候不良にもかかわらず、非常に明るい会場でした。天井の高さや鏡張りの壁の効果もあり、広さにゆとりを感じます。和装も洋装も映えるガーデンが併設されており、天気が良ければ庭での演出も可能です。正直良くはありません。貸し切りなのでどうしても費用が嵩みます。初期の見積もりではかなり安い額で提示していただきましたが、本当に最低限です。一生に一度ということで割り切るか、衣装や映像関連などを我慢するしかありません。メインの国産牛のステーキの焼き加減、ソースが絶妙でした。毎年メニューが一新されるそうなので、試食が楽しみです。駅からは徒歩5分以内なのですが、急な坂があるということで若干マイナスでしょうか。スタッフ全員が非常にホスピタリティが高く、サプライズ演出やオリジナルアドバイスの連続でした。貸し切りという特別感は格別です。門から待合室、バーカウンターやガーデンなど、当人たちはもちろんのこと、招待された側もわくわくします。ペーパーアイテム以外の持ち込みはほとんどできません。衣装や映像にこだわりのある方は要注意です。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パイプオルガンとかハープがとっても美しい音色
白いチャペルは、天井のところからえらく豪華できらびやかさが引き立ったクリスタルのような装飾が無数に飾られていて、すごく綺麗でした。また、室内はほぼホワイトが徹底されていたので、パイプオルガンとかハープがくっきり目立って見えて、メリハリがありました。ガーデンのところに対しては、遮るものは柱のみという視覚的効果もあって、お庭にひらけた広いルームという感じでした。ソファーがあったり、家具が高級感あったりと、ちょっとした遊び心のある装飾や設備が充実していて、心にリラックス効果がありました。新宿駅から、タクシーを使っていきまして5、6分程度という近さでした。ガーデンに対して遮るものが柱のみという、パーティルームの視界の広さが素晴らしくて、優雅にリラックスして過ごせました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
モダンな内装の一軒家ウェディング
モダンで、豪華な内装でした。雰囲気も、きらびやかな飾り付けが多く、綺麗でした。ウィンターフェアを利用したので、かなり割引していただけました。まだ、初回見積もりなので、オプション等で膨らむかもしれませんが、あまり足すつもりもないので、400万円以内には収まるかと思います。100人での挙式を想定どの料理も美味しかったです。アワビのスープが美味しかったです。周辺の環境は普通です。アクセスは新宿に近いのでタクシーで移動する分には問題なさそうです。サービスはすごく良かったです。丁寧だと思います。豪華な内装と広々とした空間がオススメポイントです。特に、二次会も含めてゆっくり過ごすなら、くつろげるスペースも多く、満足できるかと思いますきらびやかな雰囲気が好きな方にはオススメな会場です。それから、人数が多くてもスペースに余裕があるので、全然窮屈でないです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バーみたいな空間がお洒落
バージンロードが、美しい大理石のものだったので、その神聖で偉大で特別な道ということがしっかりと伝わってきました。決して、列席者はそのロードへ踏み入れてはいけないような特別な感じがしました。また、内装としては、とっても白が多くて、照明効果もうまくて輝かしい清潔清純派チャペルという感じでした。バーみたいなコーナーがあったり、スケールの大きな迫力の大階段があったりと、パーティスペースを構成する要素には、非常に豪華なポイントが満載。肝心のルームはというと、窓もしっかりとあってさわやかな外のグリーンをすぐ外に感じ取れるほどの開けた爽やかさがありました。式場からは曙橋の駅まで歩いていけました。5分かかってないと思います。大きくて幅の広い階段は、雄大な入場シーンを表現するには十分で、新郎新婦は本当に良い笑顔で演出をたのしんでいました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リラックスしやすい配慮が満載!
壁面の上部とかが、白っぽく神々しくライトが光っていたことによって、神聖なる空間の感じがとっても出てました。そして頭上にはシャンデリアがどっしり、もさっと巨大に主張していて、それ越しの新郎新婦の光景はすごくお美しくありました。すごく綺麗にガーデニングとか庭園、そしてリビングのようなラウンジ、などと施設がとっても充実していましたし、どれもモダンに洗練。肝心のパーティスペースは明るく日差しが差し込みやすいデザインで、白を基調としていたのですごく清潔感がありました。曙橋駅から、歩きにても5分くらいという立地でした。綺麗なガーデン、くつろげるリビングに、と、どこにいてもすごく心地よくリラックスできて良い1日を会場全体がプロデュースしてくれたということです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
会場は素敵ですが。。
挙式会場は狭いですが、スワロフスキーのシャンデリアが飾られている、一面白のチャペルです。天井も狭く、あまりチャペルっぽくはありません。牧師の持ち込みは可能でした。披露宴会場は、広く、ガーデンが素敵で、滝の音も聞こえ素敵でした。ガーデンの階段からの入場や、外でのデザートブッフェもできるとのことでした。また、スクリーンも大きく、再入場の際は、カーテンが開くとそこに新郎新婦が立ってそこからの入場ができるそうですが、模擬挙式で見た際は、私たちのテーブルからは死角になっており、見えなかったのが残念でした。料金は最初は安い見積もりで作成されましたが内覧会でどんどん上がっていきました。好きな音楽を流すにも10万以上取られるとのことを知って、まだ造花の打ち合わせなども始まる前に結婚式場を変えることを決めました。シェフが目の前で作ってくれる、ライブキッチン風の演出には惹かれました。お肉も柔らかくおいしかったです。曙橋の駅からは近かったですが、少し坂道だったのが女性ゲスト目線で気になりました。住宅街にあるので、少し迷いやすいかなと印象を受けました。一番最初に案内してくださったスタッフさんは本当に素敵な方で、その方に惹かれて、契約をしてしまいましたが、担当になったプランナーさんはどこを向いて話しているのかわからずここで挙げるのをやめてしまいました。1日2組 午前午後なので、ほかの花嫁さんや、ゲストが花嫁さんを見ることはないかと思います。 化粧室もきれいで、階段も長く、非の打ちどころがない会場ではあると思います。見積もりは、もりもりで入れておいてもらったほうがいいと思います350万見積もりでしたが、あっというまに150万ほど上がりました。また、下見の際は、本社から派遣されてくるとのことだったので、当日のプランナーさんはある程度指定しておかないと、あまりよくないプランナーさんに当たるかもしれないです。詳細を見る (801文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャンデリアが圧巻の美しさです
天井から大きく垂れ下がるシャンデリアは圧巻の存在感にて場内を飾っていて、無数のガラスみたいなものが光を乱反射して輝くことで煌きとなっていました!!部屋の端にはハープが、それとさらにオルガンがあって、生演奏の充実した挙式でしたので、耳から入る情緒が豊かでした。ボールルームにはない、カジュアルな華やかさと洋風モダンなテイストが強くて魅力がたくさんありました。椅子が洋風家具の高級感を出していたり、部屋の一角に大きくソファーがあったり、はたまたガーデンにそのまま繋がっていたり、華やかさの充実はずば抜けてました。また、橙色系のレトロ家具系の照明が頭上を飾ってもいて、あちこちに見所ありという印象です。新宿駅が近い式場でした。歩きで5分くらいです。パーティルームの天井は普通の高さながらも、壮大な開放感があったのは、庭園への開け方がすごかったからですね。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
宝石系の煌めきのチャペルでした
ロードの真上の部分は、とってもキラキラとした無数のガラスがきらめいていて、輝かしくチャペルを洗練させてました。また、白い内装が徹底される中、ハープと、前にそびえる木のようなグリーンのデザインは、場を上質に和らげて、すごくスタイリッシュにしていました。パーティスペースは、柱が部分的にシルバー色に光って見えてすごくスマート。上には橙色のぼんやり優しいライトがナイスなインテリアとして表現され、また、テラス側はフルオープンで圧巻の開放感。天気も良く最高に陽気に包まれてました。曙橋駅が非常に近くて、歩いて5分かからずでした!パーティスペースの、緑いっぱいの天然系の充実と、チャペルのキラキラした宝石系の煌めきの充実がどちらもセンス抜群で魅力的でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都内最大面積のハウスウェデング場です。
広々としておりゆったりと使える空間が多かった。門構えもよくゴージャスなイメージでした。ところどころにソファー、バリアフリーがあり心遣いが感じ取れる。バックに緑がありリラックスした空気を演出してくれます。下見の段階であるが、悪くないと思う。数箇所回ったがこのクオリティで、この価格は満足感あり。美味しかった。コスパも良いと思う。どの料金を選んでも問題ないと思えました。新宿からも近くロケーションは良い。駅から5分以内と好立地です。丁寧なスタッフが多いです。色々とお気遣いをいただき快く挙式までフォローいただけそうだった。挙式と披露宴の間にドリンクパーティーが開催できる点。誕生月に併せたドリンクが用意されておりオシャレな空間です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都会でもできる!ゲストハウスウェディング
ゲストハウスウェディングです。会場は、公式には窓のグリーンがよく見える写真が多用されていますが、高砂は窓辺になく、当日は新郎新婦の方ばかり見るため、今思い返すと、グリーンの印象が薄いです。ただ、中庭があるので、ここで鏡開きをしたり、前撮りをしていたりしていました。都会らしくない温かみのある空間でした。都営新宿線、曙橋駅から徒歩3分。主要な駅ではないため、遠方からのゲストには気遣った方が良いかもしれません。東京在住の新婦友人としては、何の問題もありませんでした。こんなところに式場があるんだ!という驚きがありました。ウェルカムドリンクが誕生月別に用意されており、ワイワイ楽しみました。2年前の出来事ですが、よく覚えているので、自分にとって印象深いおもてなしだったのだと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ハープとオルガンの音色がとっても綺麗でした
きらきらとしたシャンデリアと真っ白で清い内装、そして楽器系ではハープとかオルガンが目立っていたことを覚えていますが、すごく透明感の高い神聖なるムードがあったと思います。ロードは光沢系の質感で、大理石とは違いますが艶と輝きで特別なロードを十分に表すことができていたのではないかと思います。テラスの側の壁の窓を全て開け放って使っていたので、ガーデンもそのルームの一部として機能して、すごくラグジュアリーでリゾートみたいな場となってました。照明とか家具とかが、1つ1つとってもデザイン性が高くて感心した記憶があります。ロビースペースには黒系のシックデザインで表現された階段があってそれを使っての、ダイナミックな入場場面は映画の場面みたく素敵でしたよ。牛込柳町駅から、歩いて行きました。5分~10分くらいで会場に着いたと記憶しております。扉を開け放って、ガーデンと一体化させた会場の使い方は見事で、贅沢リゾートのような感覚を味わうことができて実に優雅でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
女性好みのチャペルです。
チャペルは白一色の神秘的な雰囲気を感じる空間でした。チャペルにはスワロフスキーのクリスタルが無数に煌めいていて女性なら誰もが好みそうなデザイン。こちらは天候に左右されることがないようにと、窓などが付いておらず、お日様の光は入ってきませんが、光による演出なども出来るようなので窮屈に感じたりはしないかと思います。披露宴はとても広い敷地内に建てられた邸宅を利用して行う形です。邸宅内はとても広いので100名のゲストがいても快適に過ごせそう。こちらでは階段を使用した入場も出来るのが魅力の一つだということでした。会場内は窓が付いているので明るく開放感がありますし、広大なガーデンまで貸し切ってのパーティーはとても贅沢でアットホームな気分を味わえると思います。曙橋の駅から歩いて数分。新宿からもタクシーで1メーター程の距離なのでとても便利だと思います。広大なガーデンは緑のとても多い空間だったので季節に応じて違う顔を見せてくれそうです。ゲストハウスウエディングを希望している方なら必ず気に入ると思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
シンプルだけど、清潔感のある式場です★
大きさは広すぎず狭すぎず。天井が高いので圧迫感がない。シンプルな印象。やや横長なので両サイドの人からは高砂が見えにくい。またスクリーンは片側にしかないので反対側の人からは遠い、、ただ廊下を通り扉を開けなくても会場から出れる作りなので、お手洗いなどに立ちやすい。デザートビュッフェ美味しかった。駅から10分くらい。上り坂を通るので少しで疲れる。前もって余興の打ち合わせをプランナーとしたが、スタッフ間で連絡が行き届いてなくて直前になって色々聞かれた。プロフィールDVDを見てる最中に聞かれたので途中見逃した。また始まるタイミングも間違っていたので、新郎新婦以外の人との打ち合わせももう少ししっかりしてもらえるといいと思った。一軒家の作りなので、式場が可愛い。大階段の演出はとてもよかったし見ごたえがある!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがキラキラ光ってキレイです。
こちらのチャペルはクリスタルチャペルという名前の通り、クリスタルがとてもきれいなチャペルでした。チャペルは白を基調とした割とシンプルなチャペルなのですが、バージンロード上部にとても豪華なクリスタルが設置されていて、それがキラキラ光ってとてもキレイでした。チャペルのデザインがシンプルなだけにクリスタルがより際立つようになっていると思います。天井高はないですが、広さはあるので、ゲストの人数が100名程でも全員が参列出来るという点も嬉しいと思います。披露宴会場はとても広くて設備の充実した会場だと感じました。会場内は天井も高く、大きな窓から庭園の景色を見ることが出来る為、開放感は抜群。こちらではシェフズバーと言って、シェフが目の前で調理してくれるという演出を楽しむことが出来るのも特徴の一つだそうです。その他、大階段からの入場も出来ますし、ガーデンに出ることも出来るので素敵なパーティーに出来そうです。最寄り駅としては曙橋駅が近いです。歩いて数分なので便利です。信頼して任せることが出来そうな方でした。クリスタルチャペルも素敵なのですが、披露宴会場に隣接したガーデンは緑も多くてキレイだったので都会の喧騒を忘れてパーティーが出来そうです。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ハープやオルガンが充実
透明感のあるホワイト空間をきらびやかにするシャンデリア、そして優雅にするハープやオルガンなどの設備系、そういったものがすごく統一感のあるエレガントで徹底されていたので、統一感とテーマ性があって素晴らしかったと思いますよ。近代的な内装デザインですごくかっこよく細部まで作り込まれたパーティルームは、明るさと自然の緑もうまく取り入れてました。また、大きな階段を駆使した登場シーンのそのスマートさも追い風になって、式そのものの優雅さに直結してました。曙橋駅からとっても近い式場であり、歩いて5分くらいでつけました!近未来的でスタイリッシュなデザインのパーティスペースは、自然に気分もよくなっておさけもおいしくいただけて格別のひとときとなりました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気もお料理も最高です
バージンロードの上にシャンデリアが並んでいて明るくキラキラ光りとても綺麗でした。披露宴はガーデンで行われましたが、緑豊かでとてもゆったりとしていて大都会の中にある式場だということを忘れてしまいそうでした。お料理は本当においしいです。牛フィレ肉がとても柔らかくてジューシーでした。そして、デザートビュッフェが最高でした。和と洋、見た目が上品なものと可愛らしいもの、とにかく沢山あってメインのお料理よりもデザートに夢中でした。新宿駅から五分くらいです。駐車場もあるので、近場からも遠方からも行きやすいとても素晴らしい立地です。貸し切りなので他の式に出席する人と出会わないため、とても和やかな雰囲気で過ごしやすかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お姫様系
一軒家貸切に惹かれて見学へ。貸切なので花嫁がすれ違う事もなく、良いと思います。雰囲気はキャンドルが沢山置いてあり、なんとなく今時な挙式会場でした。窓が広く、庭が見えます。部屋の実際の大きさよりも広く感じました。ベージュ色のお部屋で、カラードレスは何色でも合いそうです。見学した日はアンティークベージュ、ボルドー、薄ピンク、薄紫系の装飾で、とても可愛らしいコーディネートでした。こちらに決められなかったのはお値段が理由です。一軒家貸切は高くなるのは承知でしたが、、、ですが一軒家だけしか出来ないおもてなしもありますので、見学に行く価値はありました。熱いものが、熱く出てきました。シェフのパフォーマンスも見れました。スタッフの方が立っていたので、分かりましたが、小道にある式場です。駅からは少し歩きますが、遠いとは思いませんでした。新宿なのに新宿とは思えない静かな場所でした。スタッフ一丸となってフェアをやっている印象です。フレンドリーに相談にも応じてくれそうです。一軒家貸切!お姫様!なイメージな方にお勧めします、詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 5% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 45% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア東京迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ498人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
0921日
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【人気No.1フェア/限定特典付】緑×滝に癒される貸切迎賓館と美食体験
ガーデンに広がる緑を眺めながら、世界三大珍味や国産ブランド牛フィレ肉を含む豪華コース料理を試食!口コミでもゲスト評価の高い逸品と料理演出をを堪能して、緑を望むパーティー会場に映えるコーディネートも必見!
おすすめ
0923火
目安:2時間50分
- 第1部08:45 - 11:40
- 他時間あり
現地開催【口コミ満足度8年連続1位!】緑と光の貸切一軒家×贅沢試食付
◆口コミ満足度8年連続1位!◆500坪の開放感あふれる貸切邸宅でふたりらしいウエディングをご提案!AM限定!鮮やかな緑を望む会場で、高級食材&国産牛フィレをLIVE演出付で堪能◆1軒目見学で『ドレス2着全額OFF』
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5368-4700
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】東京駅または新宿駅からのご来館時タクシー10台分プレゼント
遠方ゲストも安心♪新宿駅or東京駅からの無料タクシー10台分をプレゼント
適用期間:2025/09/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | アプローズスクエア東京迎賓館(アプローズスクエアトウキョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒162-0064東京都新宿区市谷仲之町3-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 都営新宿線曙橋駅A2・A3出口より徒歩2分 JR新宿駅より車で5分(送迎バス有) JR東京駅より車で11分(送迎バス有) 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩9分 |
---|---|
最寄り駅 | 都営新宿線 曙橋駅・JR四ッ谷・市ヶ谷駅 |
会場電話番号 | 03-5368-4700 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日:9:00~19:00 |
駐車場 | 無料 6台事前にご予約くださいませ |
送迎 | あり最寄駅から徒歩3分。新宿 駅からタクシーで5分 別途貸切バスもチャーター可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光の演出が人気!スワロフスキークリスタルが輝く純白のチャペルです。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り水の流れるガーデンで フラワーシャワー、デザートブッフェ、ブーケトス、バルーンリリースなどを♪ |
二次会利用 | 利用可能20名(お一人¥5,500)~貸切可能!バーカウンター、スクリーンも併設。リビング・ダイニングを自由に使用しての2次会が可能! |
おすすめ ポイント | ガーデンビューの披露宴会場はゆったり130名まで着席OK。二次会とセットでご案内も可能。お気軽にご相談ください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り結婚式当日にも各テーブル担当のギャルソンがお客様に直接伺います。 |
事前試食 | 有り週末のブライダルフェアで不定期開催 |
おすすめポイント | 目の前で行われる炎の演出『シェフズバー』はアプローズズスクエア東京の魅力の一つ!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、キンプトン新宿など提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
