カフェ&雑貨 Mamma Mia!(マンマ・ミーア!)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
アットホームなレストランウエディング
レストランウエディングなので独立しているわけではなく、レストランから出て外に石畳のスペースがあり、そこが挙式会場となっている。雨の日は2階に上がって挙げられる。普段は雑貨&レストランとして営業しているので、オシャレな雰囲気。雑貨スペースとレストランスペースを自由に使える。普段のレストランのメニューはとても美味しい。婚礼用の料理は別とのことだか、期待していいと思う。駅からは距離があるが、道に面しているのでわかりやすく、無料駐車場がある。友人中心で、少人数で、アットホームな式にしたい、などというカップルにおすすめ。あくまでレストランウエディングなので、設備やサービスは専門式場よりは劣るということを理解した上なら良いかも。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
アットホームな雰囲気です!
1.5次会会場として利用しました!広過ぎないので、新郎新婦との距離も近く隣のテーブルとも近かったのでコミュニケーションがとりやすかったので会場全体の一体感が作りやすかったと思います。レストランという事もあり、料理もおいしかったです!交通量の多い道路沿いという事ももあり、少し出入りがし辛い印象がありました。駐車場も収容人数に対して狭かったかなと思いました。通常の式場とは違いアットホームな雰囲気で、ゲストと新郎新婦の距離感がとても近かったのでゲスト側もとても嬉しかったし、リラックスして参加出来ました。店内もオシャレでかわいいし、プロジェクターが利用できたり、階段を使った演出ができるなどレストランウエディングとしては幅広い演出ができていてとても良かったと思いました!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
アットホームな披露宴
かわいらしいレストランでした。とてもアットホームでほんわかとした雰囲気がありました。ケーキはフルーツがたくさんのっているタルトでした。とても美味しかったです。お料理はちょっと量が少なく感じました。盛り付けはおしゃれです。レストランは小さく、また駐車場も狭いです。バス停が近くにあるため、バスで行くのが良いと思いました。スタッフはとても笑顔で一緒に祝福してくれます。他の結婚式場のようなお堅い雰囲気ではなく、レストランのアットホームな雰囲気によく似合う感じでした。少人数でアットホームな式を望んでいる人たちにはぴったりだとおもいます。実際に新郎新婦から話を聞きましたが、一般的な式場よりもレストランということもあり料金もリーズナブルにできるようです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.5
1.5次会のようなパーティにピッタリ!!
挙式会場はカフェの2階とお庭に設置されていました。手作り感が溢れ、とてもカジュアルな雰囲気です。また、パーティ会場での人前式をやられる方もいるそうです。挙式会場での挙式の場合は、あまり人数は入らない印象でした。普段はカフェとして使われており、そちらを貸し切ってのパーティとなるので、二次会に近い雰囲気の会場になると思います。お店の中に雑貨屋さんも併設されているので、ナチュラルなかわいらしい会場になるのかなと思います。とても良心的だと思います。式にあまりお金をかけたくないという方にはおススメです。通常のランチをいただきました。親しみやすい味でした。分かりやすい場所にあります。駅から歩くには少し距離があるのかなと思います。どなたも明るく、お話をしてくださった方もとてもお話しやすい方でした。いろいろと相談できそうだなと思いました。1.5次会のようなウェディングパーティをやりたい!という方にはとてもおススメです!ゲストとの距離もとても近そうなので、新郎新婦もゲストもアットホームな雰囲気でパーティを楽しめるんじゃないかなと思います。また、予算がなくて、式が挙げられない、、お金をかけたくない、、等予算で悩んでいる方にとっては、希望を叶えてくれる場所だと思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
ガーデンを使用したロマンティック挙式でしたよ
外の広いお庭広場を使った、挙式は、自然の緑に囲まれることでの居心地の良さ、空気のおいしさを実感できるような素敵なものでした。ちょうど天気もよく青空でしたので、青い空や緑の植物に囲まれて、とっても癒されましたね。大規模な部屋ではなくて、少しこじんまりとしたホームパーティ場のような空間で披露宴がおこなわれました。綺麗に手入れされたお庭ともつながっているそのカジュアルスペースは、もはやお二人の家のようでした。貸切でしたし居心地よく過ごすことができました。松本駅より大通りをかなりまっすぐ進み、左折したところにありました。結構な信号数でしたので、タクシーを使った方が良いレベルです。私もタクシーを使いまして5分くらいかかりました。空気のおいしさを感じられる素敵なお庭挙式が素敵でしたよ。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
アットホームウェディングをするならここ‼
資料請求した際に入っていたパンフレットから温かな雰囲気が伝わり、こちらの会場も見てみたいと思いました。結婚式場やゲストハウスではないので広い設備(庭等)や広いチャペルはありませんが、パンフレットで見たような温かな雰囲気はたくさん感じられました。費用もリーズナブルですし、結婚式前から一緒に生活を始めている方や結婚式だけにお金をかけるのは…という人にもオススメです。後、アットホームなウェディングにしたい人や友人中心のウェディングをする方にもぜひ。日にちによっては披露宴と同じメニューを2100円で食べられるので試食してみて下さい。味やボリュームも分かります。女の私としてはお腹いっぱい、旦那はもう少し量が欲しい等、男目線&女目線での発見や見方も出来ます。私達が見学に行った日にちょうどサプライズパーティがやっていたり、打ち合わせのカップルも何人かいて支持されているんだなと思いました。サプライズパーティは2日前に相談されたそうですが、急なパーティにも対応してくれたりスゴイです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/13
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.7
良
内容はなかなか良いと思う。まず雰囲気がよく、その点は満足と評価した。スタッフ。スタッフも質問に対して迅速に対応しれるなどとても満足した。残念な点は、ロケーション。これは個人的には好まなかった。そこを改善していただくと個人として良いと思います。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
下見のために何件か回った中で、1番よかった会場です。【...
下見のために何件か回った中で、1番よかった会場です。【挙式会場】ガーデン挙式が行え、晴れた日には素敵なロケーションで挙式が行えるところが魅力的でした。庭も広すぎず、少人数でも寂しくならずに行えそうです。【披露宴会場】レストランなので、温かい雰囲気でアットホームな披露宴が行えそうです。あまりかしこまらず、和やかな披露宴が想像でしました。【料理】試食はしていないのでわかりません。【スタッフ】他の式場のスタッフの方は笑顔が作られている、営業の押しが強い…というイメージを受けましたが、こちらのスタッフの方はみなさん優しい笑顔で、とても親しみやすく感じられ、大変好感が持てました。【ロケーション】駅からはバスを使用しなければいけませんが、近くに松本城等の松本を代表する観光地がたくさんあるので、遠方のゲストの方には楽しんで頂けると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの方々の人柄・コストパフォーマンスが大変良い・アットホームな式、披露宴が行える【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式を希望されている方、温かい雰囲気を求めている方にはおススメです。コストパフォーマンスが大変良いので、少人数で最低限で行いたい…という方にもおススメです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 3.0
アットホームならここ
レストランウェディングは初めて見学に行きましたが、アットホームな雰囲気でした。挙式会場は特にありませんが、天候がよけれが外で写真が撮れるとのことです。人数にもよりますが、人数分の広さを貸切にしてくれるとのことでした。お店1組貸切ではないとのことなので、少人数ですと、普通の営業もしながら食事になるとのことです。衣装代は入ってませんでしたが、リーズナブルで、援助なくできる範囲でいいと思いました。試食はしていません。松本駅からしばらく歩くので、ゲストには少し大変かもしれません。車がある方はいいですが、遠方の人はタクシーで着ていただくようになりそうです。宿泊施設も駅前に集中してるので、独自で送迎していただけたら嬉しいです。明るい対応をしてくださり、よかったです。疑問に思ってることはすべて教えてくれました。アットホームが理想だったので、気軽に出席していただける雰囲気はいいと思います。衣装は別で借りてこないといけないので、衣装の話はスタッフさんときちんと話しておいた方がいいです。他のお客さんはどうやって衣装を用意してるかなど。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分たちの結婚式で使用させていただきました。【挙式会場...
自分たちの結婚式で使用させていただきました。【挙式会場】こぢんまりとしていますが、木の椅子と生演奏でとてもかわいらしい雰囲気でした。【披露宴会場】ホテルのように照明もないし豪華さはないけれど、日の光がとてもよく入る明るい会場で、そんなに広くもないのでみんなの顔が見渡せました。【料理】試食のときしかしっかり食べれていませんが、素朴な洋食で、味も量も申し分なし!!【スタッフ】とにかく準備の時間は少なかったのですが、こちらの意見を尊重しつつ、アイデアも出してくれて、すぐに打ち解けることができました。【費用】手作りできるものはして、あとはキャンペーンのパックを利用して、100万以内に収まりました!【こんな人におススメ】会場内はレストランと雑貨が一緒に入っていて、とにかくアットホームにしたいという人にはおススメです。ホテルのように豪華ではないけど、こだわればとことんこだわれる使いやすい、可愛い会場です。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
一通りできます
普段はレストランなので、挙式会場披露宴会場共に豪華とはいきませんが、とにかく値段はリーズナブルです。音響、生演奏、記念撮影、DVD作成など一通りのサービスは揃ってました。駐車場が少ないなど気になる点はありましたが、安くすませたい方はオススメです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
アットホームな式が出来そう
雑貨屋さんが併設であってもともと行く機会が多い式場でした。日曜、祝日などはよく式をやっている印象が強くその時は雑貨屋さんもお休み。でも幸せそうなカップルが見られていました。式場は良い意味でこじんまりとしていてハデ好きではない私たちには向いてるかな、と。ただ、披露宴開場が2階ですので老人がいる私の家ではちょっと厳しいかな、と断念しました。参考になる資料(DVDもあったかな)も雑貨屋さんに常に置いてあるので気軽に下見に行けます。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.5
優しさが詰まったレストラン挙式
*スタッフ*一人一人が親切で明るい方々でした。プランナーさんも詳しく説明してくれて解りやすかったです。式後に送られて来るマンマ通信は毎回楽しみにしています!*式*私の場合別館のみで式・披露宴をしました。場合少人数での結婚式ならば別館のみで楽しく出来ます。また、雨さえ降らなければガーデン挙式も可能です♪*ドレス*基本マンマミーア自体にもありますが型が古かったりサイズが1つしかないのが難点です。一様、松本駅近くのドレス店をオススメしてくださいます。そちらなら種類も多くて迷えます。*料理*やはりレストランなだけはあり美味しいです!!事前に試食をして、アレルギー・嫌いな食べ物なども伝えておけば対処してくださいます。幼児食も用意出来るそうです!!*施設*施設内にいれば気にならないのですが、施設すぐ横に道路があり外に出たた時に車が気になるかもしれません。また、化粧室が2階にあり階段が急なのでヒールを履いていると少し怖いです。駐車場はありますが小さめなので相乗りやタクシーの方が良いかもしれません。私はマンマミーアで家族だけでの小さな結婚式でしたが、皆も満足してくれたし私も満足できました!!!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.2
高校時代の友人の式に参列させていただきました。他の会場...
高校時代の友人の式に参列させていただきました。他の会場でも何度か披露宴には参列していますが、こちらでは演出(?)がなかなか印象深かったです。【挙式会場】・【披露宴会場】会場は通常レストラン・雑貨店として営業されているお店なので、スペースの使い方が難しいのかもしれませんが、そこを上手に演出として使っていた印象を受けました。人前式を外で、というのも開放的+白い壁に日光の効果で新郎新婦のキラキラ感がアップしていたように感じます。新婦が入場の際、二階から降りてくるというのはなかなかよかったですね。会場も木造の建物なので、変な緊張感もなく、ゆったりとしか気持ちで参列できました。ただ、トイレが少ない、というのはちょっと大変かなぁ、と思います。【料理】あまり印象に残っていないのです…通常はレストランなのに、残念ながら「さすが!」と思う所はなかったですね。決して悪くはないのですが、物足りなさを感じてしまうくらいでした。【スタッフ】目につくところに居ないので、会場に入って、時間までどこで待っていたらいいのか?トイレはどこにあるのか?誰に聞いたらいいんだろう??と思いました。【ロケーション】駅からはちょっと遠いので、交通手段をちょっと考えてしまいますね。駐車場はありますが、遠方からの参列者の足を考えた方がよいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】前述したように、通常がレストラン営業されているので、広すぎずアットホームな雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】(良い意味で)こじんまりとした、和やかな式、アットホームな雰囲気で式を挙げたい、と思っている方。手作りの結婚式を演出したい方、などに良いかもしれません。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人だけのウェディング
遠方で挙式をあげた友人の地元での結婚式(報告会)に出席しました。慣れ親しんだレストランでしたので、カジュアルフォーマルにしましたが、いつものレストランの雰囲気とは一味違って、とても雰囲気もよくお料理も格別でした。また、参加型のウェディングでしたので、リーズナブルなパーティがでKたと友人自身も言っていました!とても楽しいひと時でした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 3.8
専門の結婚式場ではないですが、良い結婚式場です
【挙式会場について】雑貨屋さんに併設されたカフェで、多くのイベントや結婚式が行われています【披露宴会場について】すごく広いとは言えませんが、小さな結婚式で仲間内でやるには充分な大きさです【演出について】専門の結婚式場ではないので派手なものは期待できませんが、そのぶん友達やスタッフの気持ちが見えるものができます【スタッフ(サービス)について】通常は雑貨店、カフェでの接客で、マリアージュ専門ではないので身近に感じる温かさがある【料理について】豪華絢爛ではないですが、ケーキ一つとっても手作り感が伝わり好感が持てます【ロケーションについて】松本市の中心街にあり、交通の便は良いです【マタニティOR子連れサービスについて】問題ないと思います【式場のオススメポイント】気取らず、温かい結婚式が見ることができました【こんなカップルにオススメ!】お金をかけず、近しい人のみが集まるような小さい結婚式に最適詳細を見る (397文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.7
レストランならでは!!
少人数の場合一番安くて30万以下で出来るのは魅力的だと思います。スタッフさんも優しくて素敵な方ばかりです☆店内の式場は2階にあり、式場から披露宴会場までの階段で写真を撮っても素敵だと思います。店内はシンプルですが可愛い感じがします。料理もやはりレストランなだけはあって美味しいです!詳細を見る (141文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
レストランウェディング
会社の同僚の結婚式に参列しました。レストランウェディングは初めてでしたが、小規模ながらとてもアットホームで貸し切りという事もありリラックスしてとても楽しめました。新婦との距離も感じない雰囲気も良かったですし、天気が良かったので外で集合写真も撮れて良かったです。スタッフの方たちも良く気がつく感じで満足できる式でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/03/06
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
海外挙式後の報告パーティーの会場として利用させていただ...
海外挙式後の報告パーティーの会場として利用させていただきました。もともとがレストランなので専門式場と比べてしまうと設備等若干劣りますがそれでもメイクルームや控え室、セレモニーができるガーデンなど結婚式用の設備もちゃんと整っていました。レストランウエディングということでもちろん貸しきりもいいですね!基本料金が夜は半額と言うことで私たちは夏の夜に行いました。そうすると始まる頃はまだ明るいのでガーデンでのセレモニーもできるし夜が更けるとキャンドルの明かりもキレイで大人の雰囲気になりました。お勧めです。料理はハーフビュッフェを選択しました。メイン料理などは個々に出されるのですが一部サラダなどはとりわけになっているもので少しお値段も安く設定できました。(ちなみに私たちは一万円会費でできました。)味ももちろん美味しい!ボリュームのある料理です。スタッフさんは皆さんとても親切です。司会、美容師、オルガン奏者などもすべてお店のスタッフさんがやってくれるので親しみもあり、しかも料金もとても安いです。とにかくいろんなパターンの結婚式に対応してくれるお店です。親族のみ、友達のみ、1・5次会、子連れ婚などいろんなカップルが式を挙げているみたいです。結婚式は終わりましたがまたいつでも食事に行きたいとおもうそんなお店です。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
普段はレストランなので、お料理は美味しかったです。
一言でいうと、とにかくアットホームな雰囲気でした。レストランを借り切って行うので、会場がそれ程広くはありません。しかし、その分、皆がお祝いムードを共有することが出来ますし、新郎新婦を身近に感じることが出来ます。料理はどれも申し分なく美味しかったです。場所は、駅から数分の距離にあります。外観もお洒落なレストランです。従業員の方の心使いも素晴らしく、対応も良かったです。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 5.0
とにかくお値段がリーズナブル2.スタッフが親切でわがまま放…
【この会場のおすすめポイント】1.とにかくお値段がリーズナブル2.スタッフが親切でわがまま放題、何でもできます。3.広すぎない空間が、かえってゲストにリラックスしてもらえました。4.そして何より...自分達だけでなく、ゲストもスタッフの方々もみんなで楽しくなれて、その日は「マンマ・ミーア」が起こしてくれる様々な"キセキ"を感じることができます。「堅苦しくない自分達らしいウエディングを...」という方にはもってこいの会場がズバリ、マンマ・ミーアだと感じました。ファミリー感たっぷりのアットホームな式を挙げることができ、ゲストの方からも「楽しかったよー!!」「すっごくよかったよー!!」という声がたーくさん聞けました♫詳細を見る (309文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/10/23
- 下見した
- 4.8
人とは違う二人だけの...
人とは違う二人だけのオリジナル結婚式をしたい!と思う人にお勧めです。自分たちはやりたい事を全てやらせていただきました。スタッフさんの対応も業務的ではなく一つの結婚式を成功させようとする同士のような温かい方ばかり。予算もきちんと提示通りになるよういろんな案を出してくれます。もちろんこちらからの無理難題もしっかり聞いていただきました。(ありがとうございました。)当日もスタッフさんの笑顔がステキで華やかさもプラスです。とにかく好評だったのがお料理。温かいものを温かいうちに、味もGOOD!リーズナブルなお値段なのにボリュームたっぷりで本当に本当に美味しかったです。お子様用のお料理もあるので小さなお子さんがいても安心ですよ。結婚式ってなんとなくみんなよそよそしく感じるけど、私達はぎゅっと寄り添った温かい結婚式ができました。<アドバイス>二人でどんな結婚式にしたいのかある程度イメージを決めておくといろんなフェアに行ったときに取り入れたいものと省いてもいいものの選別がしやすくなると思います。あと予想以上に金額がかかることをしっかり頭に入れておくことが大切です。何がどのくらいかかるかしっかり聞くことと、自宅へ帰ってから自分たちの呼びたい人数で計算すること。どの式場でもある程度の予算は提示してありますが、それは最低限の金額です。招待状の印刷代や引出物の中身でも金額はかなり変わってきます。先輩たちから情報収集してどんなものにどれだけの金額がかかったか、など聞くことも大切です。あとは、妥協せず二人でしっかり決めること。彼女だけ彼だけの意見で決めないで余裕を持ってゆっくりと話し合って決めていくことが最後まで楽しく結婚式を作りきる秘訣だと思います。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2007/01/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
お店の雰囲気、コスト...
お店の雰囲気、コスト面、スタッフの対応等、とにかくマンマ・ミーア最高!!アットホームで、ハウスウエディングを希望のしているカップルにはおすすめです。<アドバイス>会場はMAX50名程度のスペースです。私たちは、人数を妥協したくなかったので、とにかく全員をリストアップしました。昼の部で職場関係・親戚関係に披露し、夜の部で友人関係に披露し、昼と夜の部で雰囲気を変えて行いました。できることは自分たちでやれば、コストは削減できます。スタッフの方の対応が良いので、自分たちの思いを伝え、一緒に理想の形を作っていくことができる会場ですよ。マンマ・ミーアで結婚披露パーティーをしてよかったです。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2007/01/05
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 施設貸切可能
- 友人の参列可
- 一軒家
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カフェ&雑貨 Mamma Mia!(マンマ・ミーア!)(マンマミーア) |
---|---|
会場住所 | 〒390-0812長野県松本市県1-16-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |