フレンチレストラン千秋亭の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
レストランがにきいったので、披露宴場を見ないまま予約し...
レストランがにきいったので、披露宴場を見ないまま予約しました。披露宴場は窓から竹林がみえ、私たちのゲストの人数にちょうどよく、本当に素敵なところでした。料理はレストランというだけあり、本当に美味しかったです。試食会で試食できたので、安心してまかせることができました。また、飲み放題の料金もやすく、種類がたくさんあったのでゲストからもたいへん喜ばれました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.5
短大時代の友人の結婚式に参加しました。【挙式会場】披露宴から
短大時代の友人の結婚式に参加しました。【挙式会場】披露宴からの出席のため、分かりません。【披露宴会場】立地が少し不便で、駐車場も台数がなく、車でのおこしを御控くださいと事前に案内されていましたが…どこから行くにも坂は登らなければないし、不便だと思いました。こじんまりとしてレストランがそのまま会場になり、少人数で厳粛な、かつアットホームな雰囲気の会場でした。トイレの数が少なく、めかしこんでるゲストにはだいぶ使いにくかったです。【料理】ひとつひとつがおしゃれでした。おいしかったです!【スタッフ】司会もとても素晴らしかったです。スタッフさんはけっこう物静かで、こちらから尋ねれば応えてくれます。が、ちょっと困っているときに声をスタッフさんからかけてくれれば、と思いました。クロークとかトイレとか分からなかったので困りました。【ロケーション】駅からは距離があり、小高い場所にあります。立地が少し不便で、駐車場も台数がなく、車でのおこしを御控くださいと事前に案内されていましたが…どこから行くにも坂は登らなければないし、不便だと思いました。季節も季節、吹雪の中歩くには寒いし痛いしといった残念な感じでした。。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦がとても身近に感じることができました。写真をとるのも近くてバッチリ!お料理もとても美味しい。ケーキカットされたケーキがみんなに配られたのはよかったです。あまり人数が多いと女性だけ、とかなので。【こんなカップルにオススメ!】大人数で盛大にというよりは、仲良しさんでアットホームにというおしとやかな可愛らしいカップルにお勧めです。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
厳かな雰囲気の披露宴
本格フレンチレストランといったらここ!と言われるくらいに地元では有名なお店。昔からこんなところで挙式したいと思っていました。そんな時に友人から招待を受け参列。披露宴では雅楽や巫女の舞など格式のあるものでとても感動しました。会場の窓からのぞく庭園も華やかさを演出していてよかったですよ~。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
格式高いけど堅苦しくないバランスの良さと、細かい心配り。
【挙式会場について】秋田でも屈指の歴史ある神社で挙式できるので文句なし。【披露宴会場について】日本庭園の中の洋館で、落ち着いた雰囲気。【演出について】新郎新婦の希望をかなり聞いてもらえるらしく、有料のサービスだけでなく、たとえばウェディングケーキを希望の形で作ってもらえるなど、アイデア次第で低予算でもいろいろできるかも。【スタッフ(サービス)について】1テーブルに一人必ずついてくださり、給仕のタイミングが大変良いだけでなく、とっさの頼み事などへの対応もお願いしやすい。他の式場の披露宴に参加して、1テーブル一人対応制がとてもありがたいことに気づかされた。【料理について】温かい食事が温かいまま給仕される体制。他の参列客も驚いて喜んでいた。【ロケーションについて】神社のある公園が少し高台にあるので、遠方からの年配には大変な面もあるが、秋田市中心部であり2次会へも行きやすく、おおむね良好。【マタニティOR子連れサービスについて】事前に相談すれば丁寧に対応していただける。【式場のオススメポイント】雰囲気の良さと、スタッフの対応の良さ、食事のクオリティ(お酒好きの男性から飲めない女性まで楽しめるフリードリンクとケーキの豊富さも良い)。【こんなカップルにオススメ!】伝統やしきたりも大切にしながら、参列の若い人へも十分におもてなししたいと考えるカップル。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
竹林の中に位置する純和風の会場。質の高いお料理。
【挙式会場について】挙式には参列していない。【披露宴会場について】窓から見える竹林の光景、刻一刻と外の景色の雰囲気が変わる様子、そしてテーブルとテーブルが近く、ホームパーティにでも参加していりかのような、でもとてもいい雰囲気でした。【演出について】過度な照明などは用いず、自然の光を利用した流れが、とても良かったです。【スタッフ(サービス)について】洗練されていました。ストレスなく、時間を過ごす事ができました。大満足です。【料理について】本当に美味しかったです。見た目も美しく、あんな素敵な披露宴のお料理に出会えたことはこれまでありません。【ロケーションについて】千秋公園内の閑静な場所に位置し、会場に到着するまで徒歩で移動している間、期待高まる感じを味わえる。また会場を後にしたあとは、境内を散歩しながら満足感に浸ることができる。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの方も目立ちました。楽しそうにしていましたよ。【式場のオススメポイント】なんといっても会場のシチュエーション。そしてお料理!【こんなカップルにオススメ!】余興でガヤガヤしたくなくカップル。本当に、参列している方々に、心からの満足感を味わってもらいたいカップル。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
結婚情報誌の編集スタッフランキング東北1位に!
某結婚情報誌の編集部が選ぶ式場ランキングの1位に選ばれたこともあるという純和風のレストラン会場です!【挙式会場】同じ敷地内にある彌高神社で神前挙式をし、千秋亭で披露宴というのが一貫した“和ウェディング”の流れではないでしょうか。参進し、境内で親族写真を撮影する。憧れです。【披露宴会場】彌高神社と同じ敷地内にあり、まず施設が申し分ないほどすばらしい雰囲気づくり。唯一無二の純和風で超オシャレ。会場は大きくないので、余裕の60人、許容範囲の80人、頑張って100人、と言ったところでしょうか。80人にもなると長テーブルにゲストを配置するなど結構狭く感じます。2階の会場の窓からはお庭や竹林が見えたりして、夜はライトアップされるので、とっても素敵。人数がたくさん入るならここで披露宴したかった。この会場は2階で確かエレベーター等もありませんので、ゲストにお年を召した方などがいらっしゃる方は避けた方がいいかもしれませんね。1階部分は待合室というかホワイエのように使えるのでウェルカムドリンクなどを頂きながら披露宴の準備を待ったり出来るのでしょうか。そこも素敵な雰囲気で、下見に行っただけでもたくさん写真を撮りました。【演出】金屏風の高砂はクラシックですが、敢えて今だからこそ素敵だと思います。純和風の披露宴ですが、この中でのドレスも素敵ですよ。【料理】こちらのレストランは一般の方も予約出来ます。ランチや忘年会で利用したことがありますが、人気でなかなか予約が取れません。ようやく予約した家族顔合わせの食事会、お料理もとてもおいしくて大満足。純和風な佇まいですが、お料理は本格フレンチです。【こんなカップルにオススメ!】大人ウェディングをしたい方は是非!詳細を見る (726文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 27歳
-

- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | フレンチレストラン千秋亭(フレンチレストランセンシュウテイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒010-0876秋田県秋田市千秋公園1-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




