クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.3
- 料理 3.9
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
青いバージンロードの教会が魅力的な式場
【挙式会場について】青いバージンロードがとっても素敵でした。ティファニー製のステンドグラスに囲まれた本物の教会で式ができるのが魅力です。天気が気にならない明るいけど落ち着きのあるかいしでした。【披露宴会場について】窓が大きく開放感のあるパーティールーム、クリーム色っぽい白を基調とした、かわいらしい雰囲気の披露宴会場がかわいかったです。所々に植物や木の装飾があり、自分たちで装飾を考えなくてもそのままでかわいらしい式ができるだろうなと感じました。【スタッフ・プランナーについて】女性のプランナーさんでしたが、温かい雰囲気で何でも相談しやすいと感じる方でした。とても落ち着いた雰囲気で相談できたし、いろんな提案もしていただいたので安心して式と披露宴をお任せできるだろうなと感じました。【料理について】料理は彩りは鮮やかでしたが、味は普通でした。てだ、フリードリンクにのお酒の種類が豊富なのがよかったです。男性客が特に喜びそうなこだわりのお酒が並んでました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩15分くらいかかります。バスもすぐ近くに通っていないので、電車移動の来客には不便な思いをさせるかもしれません。車であれば駐車場があるのでそこに無料で停められるようでした。【コストについて】それぞれ教会、披露宴会場が独立していて、尚且つ雰囲気が本当にかわいらしいので理想の式が挙げられると思います。料金は他社と比較してもそんなに変わりないようでしたので、コスパはいいと思いました。【この式場のおすすめポイント】控え室は他会場に比べたら小さめで、家族がゆったりするスペースも少し手狭な感じはしましたが許容範囲内だと思います。エレベーターもなかったような気がします。ただ、何より教会の素敵な雰囲気が素晴らしすぎて圧倒されると思います。青いバージンロードとそれぞれのステンドグラスから差し込む光に感動しました。これは一度体感する価値があると思います!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラルな雰囲気を希望するカップルにおすすめです。教会は必ず見学して欲しいことと、料理のクオリティが他会場に比べて少し気になる所があったので自分に合っているかどうか試食してみるのがおすすめです。詳細を見る (832文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパのレトロな雰囲気でアットホームな披露宴
【披露宴会場について】貸切のゲストハウスウェディングです。雰囲気はヨーロッパのレトロな別荘のような感じで、アットホームな披露宴ができます。【スタッフ・プランナーについて】親身になって対応してくれますし、老舗の式場であるイヤタカグループなので、スタッフのレベルは高いと思います。【料理について】とても美味しいです。試食付きのウェディングフェアもあるので、しっかりと確かめてから決められます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近いですが、少し場所がわかりにくいです。交通はタクシーか徒歩、駐車場があるので自家用車になります。【コストについて】やや高めな印象でしたが、ペーパーアイテムを手作りするなどの工夫次第でコストを下げることは可能です。【この式場のおすすめポイント】貸切のゲストハウスウェディングでゲストとの距離が近いのが魅力です。オリジナルのウェディングケーキも、自分たちらしさを出せるポイントだと思います。また、見学した他の式場よりも衣装の種類が豊富で、ドレスにこだわる花嫁さんにはとてもおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな披露宴をしたい、ゲストハウスでやりたい、というカップルにおすすめです。スタッフの方がとても親切なので、わからないことは何でも聞いてみると良いです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
カジュアル感強めな会場でした
【挙式会場について】家具はレトロな木造家具が多め、内装は雰囲気のある志保井素材の壁、そして青いバージンロード、ということでメリハリがとっておありました。ステンドグラスは、特に側壁に大きく大きく設備されてまして、絵の美しさと細かさは芸術級でした。【披露宴会場について】天井は、ぽっかりとくっきりと上に広ある構造で、壁からの接続部分は斜面となっておりまして、包み込むような丸みの柔らかさがありました。フローリングは、木目の光沢面となっていて、レトロ系の材質感によるカジュアルな質感あとてもオシャレでした。【料理について】フレンチで、コースとしても充実の、メインはお肉とお魚それぞれというタイプ。特に、和牛とフォアグラとが重なったものは最高に贅沢で美味でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅から、タクシーにて5分ちょっとくらいでした。【この式場のおすすめポイント】パーティルームは、気軽な心地でいることができる木造フロアーによるカジュアル感が良かったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
絵本の世界みたいに素敵なヨーロピアン
【挙式会場について】絵本の世界に出てくるような、西洋の館であり、教会であり、そのまわりの街並みのような雰囲気がしっかりと再現されていたので、敷地に入るなりそのムードに一気に惹き込まれた覚えがあります。室内は、色彩の豊かなステンドグラスがいくつも並んで、前にも横にも展開されていたのでちょっと迫力が出るほどの美しさでした。あと、チャペルは外観がすごく凝っていて、階段とかもあったのでセレモニーの後もすごく素敵なシーンが待ってました。フラワーシャワーとか、それはまさに絵になる光景でしたよ!!!!【披露宴会場について】木造の部分が強めに出たパーティスペースは、すごくナチュラルカジュアル。フローリングだけでなく、柱とか、骨組み、そして特に天井の骨組みとしてはっきり現れた木造は、どっしりと迫力のある木の美しさでルームを構成していてコテージのような柔らかさも出ていました!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅から歩いていくことはできましたが、10分くらいはかかったという覚えがあります。【この式場のおすすめポイント】絵本の中の世界みたいな、教会のその外観とまわりの造りこみの徹底ですね。妥協というものは一切感じられませんでしたので、本格ムードに引き込まれてしまいました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
アンティークに囲まれてお洒落
【挙式会場について】椅子も含めて家具とか、祭壇とかの材質の感じが明らかに木造アンティークであり、古風な味わいが前面にでた見栄えとなっていました。さらにそんな古典的な質感の中で、細かな絵のステンドグラスが壁に並び、正面にも構えて、芸術性の高さによる上質な雰囲気はとっても素敵でした。青いバージンロードも、赤とは違う聡明でスマートな鮮やかさがあって綺麗でした。【披露宴会場について】ぐっと盛り上がって三角屋根のようなつくり高くなる天井を表現したパーティスペースは、その甲斐もあって上へは開放的に感じられました。また、部屋は白地にブラウンラインが柱などとして明確に現れて、それによるクラシカルな表現として、記憶に残ってます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅からは、歩いて行けはしましたが10分くらいはかかりました。【この式場のおすすめポイント】厳粛で大スケールの聖堂が広がる挙式の空間は、壮大な式にぴったりの舞台であり、列席しているだけでキリッと引き締まるような感じがしました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 下見した
- 4.5
青いバージンロードの教会が魅力的な式場
青いバージンロードがとっても素敵でした。ティファニー製のステンドグラスに囲まれた本物の教会で式ができるのが魅力です。天気が気にならない明るいけど落ち着きのあるかいしでした。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
カジュアル感強めな会場でした
家具はレトロな木造家具が多め、内装は雰囲気のある志保井素材の壁、そして青いバージンロード、ということでメリハリがとっておありました。ステンドグラスは、特に側壁に大きく大きく設備されてまして、絵の美しさと細かさは芸術級でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
絵本の世界みたいに素敵なヨーロピアン
絵本の世界に出てくるような、西洋の館であり、教会であり、そのまわりの街並みのような雰囲気がしっかりと再現されていたので、敷地に入るなりそのムードに一気に惹き込まれた覚えがあります。室内は、色彩の豊かなステンドグラスがいくつも並んで、前にも横にも展開されていたのでちょっと迫力が出るほどの美しさでした。あと、チャペルは外観がすごく凝っていて、階段とかもあったのでセレモニーの後もすごく素敵なシーンが待ってました。フラワーシャワーとか、それはまさに絵になる光景でしたよ!!!!詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
青いバージンロードの教会が魅力的な式場
窓が大きく開放感のあるパーティールーム、クリーム色っぽい白を基調とした、かわいらしい雰囲気の披露宴会場がかわいかったです。所々に植物や木の装飾があり、自分たちで装飾を考えなくてもそのままでかわいらしい式ができるだろうなと感じました。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパのレトロな雰囲気でアットホームな披露宴
貸切のゲストハウスウェディングです。雰囲気はヨーロッパのレトロな別荘のような感じで、アットホームな披露宴ができます。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
カジュアル感強めな会場でした
天井は、ぽっかりとくっきりと上に広ある構造で、壁からの接続部分は斜面となっておりまして、包み込むような丸みの柔らかさがありました。フローリングは、木目の光沢面となっていて、レトロ系の材質感によるカジュアルな質感あとてもオシャレでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ゲストハウス ヴァレリアーノ(ゲストハウスヴァレリアーノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒010-0001秋田県秋田市中通6-1-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



