
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 堺・泉佐野 バージンロードが長い1位
- 堺・泉佐野 チャペルの天井が高い1位
- 堺・泉佐野 ステンドグラスが特徴1位
- 堺・泉佐野 チャペルに大階段がある1位
- 堺・泉佐野 独立型チャペル1位
- 堺・泉佐野 クラシカル1位
- 堺・泉佐野 ゴージャス1位
- 大阪府 バージンロードが長い2位
- 大阪府 チャペルの天井が高い2位
- 堺・泉佐野 緑が見える宴会場2位
- 堺・泉佐野 総合ポイント3位
- 堺・泉佐野 披露宴会場の雰囲気3位
- 堺・泉佐野 挙式会場の雰囲気3位
- 堺・泉佐野 ロケーション評価3位
- 堺・泉佐野 スタッフ評価3位
- 堺・泉佐野 ゲストハウス3位
- 大阪府 チャペルに大階段がある3位
- 堺・泉佐野 コストパフォーマンス評価4位
- 堺・泉佐野 料理評価4位
- 堺・泉佐野 お気に入り数4位
- 堺・泉佐野 クチコミ件数5位
- 大阪府 ステンドグラスが特徴5位
- 堺・泉佐野 チャペルに自然光が入る6位
- 堺・泉佐野 窓がある宴会場6位
- 大阪府 クラシカル8位
- 大阪府 ゴージャス8位
アンジェリカ ノートルダム/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大聖堂はかなりの迫力!
まるでシンデレラ城のような外観で敷地も広く、ディズニー好きでプリンセスが憧れの方は気に入るような雰囲気です。挙式会場内の大聖堂は誰もが圧巻すると思います。バージンロードも長く、ドレスがかなり映えます。披露宴会場は3つありました。一番広いブリューゲルを利用しました。カーテンがネイビー、床が茶色なので全体的にクラシカル、アンティークな雰囲気のイメージです。グランドピアノが置いてあり、高砂席も横に広く、テーブルは13卓でゆったりちょうど良い広さでした。料理、引き出物、引き菓子、プラスワンはゲストの方に満足してもらえるように装花はあると華やかさが全く違うのでボリュームがでるようにキャンドル点火、バズーカなど演出にもこだわりました。全体的に少しずつこだわったので各項目値段は4〜5万ずつ上がりました。ドレスやアクセサリーなど持込は一切できませんでした。招待状、メニュー表、ドリンクメニュー席次表、席札はすべて持ち込みました。ムービーなども式場に頼まず自作しました。式場にお願いすると楽ですが、持ち込む方が節約になるかと思います。洋食を選ばれる方が多いと思いますが、和食にしました。見栄えもよく、評判はかなりよかったです。大阪駅からでも少し距離があるのでゲスト、親族ともにバスを利用させてもらいました。とても親身になって対応してくださるスタッフさんばかりです。ゲストの待合いスペースやドリンクを飲むスペースが沢山あり、見ていて飽きさせることのない工夫がされていると思います。テーブルにスタッフの方がついて下さるので、ゲストの方へのサービスは安心してお任せできました。大聖堂が決め手でした。ステンドグラスがとても素敵で聖歌隊の声が高い天井に響き渡り、一度見ると忘れられない挙式会場でした。披露宴会場は3つそれぞれ全く違った雰囲気なので、床と壁の色味とドレスの色がマッチするかも考えると、ドレスも映えると思います。こだわりが強い完璧主義な性格の方は準備にはかなり苦労すると思いますし、挙式直前はかなり疲れます。人数決定しない限り進まないこともありますが、少しずつ準備を進めることをおすすめします。詳細を見る (894文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストもわくわくする式場
外観から見てもお城のようなチャペルでしたが、中も広く見上げるほどの大きなステンドグラスがあり、大阪でもトップクラスの壮大さだと思います。ゲストも息を呑むような豪華さでした。フォーマルな教会式をしたい人はすごくおすすめだと思います。チャペル同様広々としていて、フォーマルな印象でした。色合いもシックにまとめられていて、天井も高くシャンデリアが飾られていて豪華でした。フォーマルなコース料理でした。中心部から離れているため車がないとアクセス面では厳しい印象がありました。外観は遠くから見ても目を引くようなお城のような佇まいにワクワクしました。特に印象は残っていませんが、丁寧でよかったと思います。トイレも他の設備とゴージャスでお城のようだったのが印象的でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
考えつくされた設計と動線
全体的に世界観が統一されており、受付からお見送りまでの動線が徹底されているという印象でした。挙式会場外観はまさにお城のような雰囲気。チャペルはとても広くかなりの人数が入れるかと思います。また荘厳華麗な雰囲気でバージンロードも長く、ドレスが映える作りです。3パターンの宴会場があり、選んだのはフェルメールという会場で落ち着いた温かみのある会場でした。収容人数は限られる会場ですがレンガ造りのナチュラルな雰囲気が◎アットホームな披露宴ができました。当初の予定より20名ほど増えたのでその分は値上がりしました。紙アイテム、cdなど以外はほとんどが持ち込み出来ないため、その分は絶対に費用がかかってくるので値上がりしやすい部分かなと思います。南大阪在住特典10万円の割引がありました。絶対に必要なお花やケーキですが、安めのものでも可愛いものが多かったので費用抑えることも出来ます。また、手作り出来る紙アイテム等は自作で持ち込みも出来るので費用を抑えられました。見学の際試食したコースと同様のものを注文しました。価格も適正かなと思います。主役の2人はゆっくりとというわけには行きませんが、中座時ワンプレートにまとめて持ってきていただけるのがありがたかったです。ゲストの方にも美味しかったと言っていただき、大好評でした。周りに高い建物も少なく、中に入ってしまえば周りと隔絶された空間。(電線等はありますが)最寄り駅より5-10分、アクセスもよく立地は良いです。ただ、大通りから来る場合は進行方向によってはuターンが必要。結果的には大正解だったのですが、見学の際、見積もりをとっていただいたときにかなりグイグイ来られたのが引っかかりました。プランナー及び各スタッフはかなり丁寧な対応で、たくさん提案もしてくださいました。会場全体を通して世界観が一貫されているなという印象でした。入り口~受付~チャペル~披露宴会場~お見送りまでスムーズな動線と他の式の参列者と鉢合うことが無いよう計算された施設でした。ペーパーアイテムも枚数がかさむと大きいので手作りがおすすめです。前撮りのアルバム、写真映像関係の費用はなかなか大きいです。最初の見積もりの時点で内容盛り込んでもらったほうが最終金額とのギャップが少ないかと思います。詳細を見る (950文字)



もっと見る費用明細2,465,558円(62名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
挙式会場が素敵!!スタッフはイマイチかも...
挙式会場は大聖堂をモチーフにしており、とても素敵でした。中に入るとステンドグラスが太陽光で光っていてとても美しかったです。また、聖歌隊の演奏も素晴らしく挙式会場はとても素晴らしかったです。披露宴会場は可もなく不可もなくといった無難なつくりになっていました。どの角度からもスクリーンにシャンデリアがかぶっており、見にくかったのが残念でした。料理は私には会いませんでしたが、パンはとても美味しかったです。駅からは離れていますが、敷地内に駐車スペースがあるので来やすいかなと思います。スタッフのクォリティーが低すぎて驚きました。まず、カメラマンの方が前にずっといたので、余興・ブーケトス・ファーストバイトなどが全然見れなかった。給仕をしてくれていたスタッフですが、飲み物・ご飯に関しての質問をすると確認してきます、と言ってそのまま。ケーキ入刀後にナイフを下げる際、普通は布などに包み刃を下に向けて人の少ないところを通りますが、その方はクリームでべったりのナイフをそのまま外側に向けていたので、写真を撮っていた方にナイフが刺さり、スーツに生クリームがべったりとついたにも関わらず、謝罪もせずに立ち去っていました。挙式会場はとっても素晴らしくお勧めです。ただ、スタッフの対応が...詳細を見る (536文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
荘厳でクラシカルな雰囲気の式場
チャペルがとても広くて、天井も高いです。お城のような荘厳な雰囲気の中で、挙式が行えます。お花の装飾やテーブルクロスの配色など、細かく選択できます。決してリーズナブルではありませんが、金額に見合うだけのサービスを受けることができます。金額設定が細かくされており、アレルギー等も考慮した上で選ぶことができます。駅からは距離がありますが、シャトルバスでの送迎があります。とても礼儀正しく丁寧に説明していただき、大変分かりやすかったです。選択に迷う時は、的確にアドバイスしていただきました。全体的にクラシカルな雰囲気です。マタニティや小さい子供に向けた気配りも充実しています。どちらかといえば、洋風な式に向いていると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お城のようなワクワク感と上品な教会
お城の中にいるようなとてもしっかりとした造りの美しい会場でした。特に、教会がこれぞ教会といったような高い天井と装飾美で華やかでした。披露宴会場内は広々としており、高砂に行く時も移動しやすかったです。高砂の後ろの窓も開放感があり素敵でした。披露宴会場に向かう途中の中庭も可愛らしかったです。お料理はどれも美味しかったですが、特にフォアグラのお肉料理が美味しかったです。最寄りの駅からは15分ほど歩くのでヒールの女性や年配の方には少し大変かなと思いました。私が参列させてもらった時は、臨時の駅からのシャトルバスを用意してもらえたので助かりました。とてもスムーズに食事と飲み物を準備頂けました。挙式の披露宴の間の待ち合い室も広々としており、飲み物片手にゆっくりとすることができました。詳細を見る (339文字)

- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お城のような結婚式場!
お城感満載の、ゴージャスな会場です。クラシカルな雰囲気でした。高い天井に、素敵なステンドグラス、立派な式場でした。挙式会場からの階段が長くて、フラワーシャワーなどが盛り上がるポイントだと思います。大きな会場で、ゆったりとしていました。天井も高いです。少人数には向いていないかもしれません。ガーデンも素敵で、写真映えするポイントがたくさんあります!アクセスしにくい場所にありました。駅からも少し歩きます。ただ、周りにあまり建物がないので、式場のお城感が満載で、目立ちます。お城みたいな式場で挙式したいなら、とってもおすすめです。会場内の移動する通路もお城のようで、ちょっとしたテーマパークのようでした。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とても大きなステンドグラスがあるお城のような式場
ステンドグラスが大きくとても綺麗で立派。バージンロードも長い。会場が複数有り好みで場所を選べる。広さも広くて大人数でも対応可能。全体的に式場の雰囲気がとても豪華なので、安いと思う。何よりここで挙げたいと思わせてくれる魅力がある。和食も有りどれも美味しい。試食は有料。シャトルバスを出してくれるので、車がなくても来れる。駐車場もかなり広くて、大人数でも対応可能。皆さんとても親切にしてくれる。外注スタッフが少ないので、連携が取れていて情報漏れなどの手間がない。打ち合わせも都合がつけやすい。下見をして、見て気に入ればここを超える式場には会えないと思った。衣装の試着室が、個室なのがとても良かった。ステンドグラスの教会式を考えている方は特に一度見て頂きたいです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/09/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂は素晴らしい
圧巻の大聖堂でした。外から見てもお城のような外観で、異世界に来たようでした。天井の高さが高いので、パイプオルガンを演奏したときに、すごく響いて美しい音色が会場に響き渡りました。大聖堂内のステンドグラスは人工の光ではなく、太陽の光で発色します。日中は外の太陽の光で、大聖堂内では、ステンドグラスが美しく、夕方の日が落ちるころになると、大聖堂内の光で、大聖堂の外側に、ステンドグラスが映ると説明を受けました。実際にその写真も見せていただきましたが、夕暮れに、新郎新婦が大聖堂の外でロマンチックに写真に写っていましたが、そこに写っていたステンドグラスを見て、私もこんな写真が撮りたいと思いました。前撮りにはすごくいいと思います。披露宴会場は3つあり、それぞれにガーデンが付いている。3つの披露宴会場には、それぞれのコンセプトがあり、ガーデンもそのコンセプトに合わせて植えられている花や、色合いなども考えられており、お姫様みたいに可愛い感じや、大人びたスタイリッシュな感じなど、個人のイメージに合わせた会場を選びやすいと思った。また、どの披露宴会場にも、ピアノが置かれており、ピアノ演奏が得意な友人などに、余興をお願いするのもいいなと思った。天井は高く、オープンキッチンもあった。階段はなかったので、階段演出が出来ないのが、私たちには難点だった。挙式会場から披露宴会場まで、トンネル?みたいな通路を通って移動するが、二人並んで移動するには通路が狭かった。試食では、前菜はハムだったが、予想を上回ることなく、驚きもあまりなかった。スープはサツマイモのスープで、とても美味しかった。パンに絡めて食べるのも美味しかった。スープについていたチップスも食感が楽しめた。メインのお肉料理は、柔らかいが、噛んでいくうちにわ少し臭みが出てきた気がした。また、味付けが濃く、ペッパーの味がきつすぎた。親族の参列が多いので、年配の方には少し味が濃すぎるのではないかと感じた。披露宴のコースメニューには、四季折々の食材を使ったものだった。和洋折衷もあり、縁起物にちなんだアレンジの仕方や料理もあって、見ていて楽しかった。視覚的な楽しさはあった。和洋折衷のコースの試食をしてみたかった。堺の国道沿いではあるが、高架の側道を通ってすぐのところに、入口があったので、見学の際に一度通り過ぎてしまった。その大通りはuターン禁止の交差点が続くので、少し戻ったところでuターンしなくてはいけなかった。交通アクセスはやはり大阪市内に比べると劣る。電車で来る際にも、周辺に駅らしいものは見当たらなかったので、どれだけ駅から距離があるかは分からなかった。市内から2往復程度のバスの貸し出しサービスもつけてくれたが、新郎の地元が兵庫県ということもあり、それなら自分たちでバスを手配する方が効率よく参列してもらう方達にもきてもらえると思った。敷地が広くてお城みたいな大聖堂がある分、アクセスには難点があった。見学を担当してくれたプランナーさんはすごくいい人だった。会場見学は2件目で、1件目の会場はオープン前だったので、実際に見て回るというのは初めてだった。また、見積もりもわからないことだらけで、自分たちがどう行った演出が好きかなども分からなかったので、いろんな演出も説明してもらった。それに合わせて見積もりを組んでもらった。まず、自分たちが、何のために結婚式をあげるのかなど、あまり深く考えていなかったところまで、考えさせてくれた。ただ、試食が終わり、お迎えにきてくれた際に、タバコの匂いが少ししたのが気になった。一定の距離でたくさん話していくので、この辺りの配慮は、もう少し欲しかったと思う。ご縁がなく、お断りの連絡をした際には、私たちが会場に悩んで結婚式を挙げるのを辞めることがなくて、よかったですと言ってもらえたのはすごく嬉しかった。大聖堂で挙式はしたいなと思った。それぞれの参列者が移動して待機する場所に化粧室はあったので、大幅な移動は必要ないと感じた。料理は参列者の満足度を左右させるので、試食はしたほうがいい。ドレスは見れなかったので、大聖堂に合うドレスはレンタルしてもらえるのか見ておくのがいい。詳細を見る (1731文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れの場所
外観からみるとお城みたいなとても素敵な建物で、とても綺麗!レトロなお城という雰囲気で、茶色を基調とした高級感ある建物です。みんなあそこで式をあげたいと思うほど憧れがあります建物内もとても綺麗。高級感漂う作りになっていて、参列者も喜ぶと思います。色は茶色ベース。広さはかなり広く、待合室の席はとても多いです。雰囲気もモダンな感じでとてもよかったです。コストはかなり高いです。多少値下げはしてくれましたが、それでも高く悩みまくりました。美味しかったです。交通が少し不便です。駅から徒歩15分程度で雨だと歩くのは少し大変だと思います。立地も周りは飲食店だらけ。式場の雰囲気はいいが、周りとは少しあってない気がします。プランナーさんはとても親身になって話を聞いてくださいました。予算で困っているところを他の式場も含めて相談に乗ってくださってとても優しかったです。式場の雰囲気は抜群!高級感漂う雰囲気が最高!下見でやりたい項目を考えておくこと詳細を見る (416文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方も挙式会場も披露宴会場も全てが最高です。
圧倒的な広さに感動しました。お天気に恵まれたため正面扉からの入場ができたことが嬉しかったです。通常の扉からの入場とガーデンからのサプライズ入場もできます。ブリューゲルは高級感のある会場でキャンドルサービスも雰囲気が出そうです。料理とドリンクは真ん中ぐらいのランクにしました。エンドロールを特典でつけていただいたのですが、撮影機材などでランクが分かれており想定していない出費になりました。ティアラが7000円見積もりだったのですがミキモトの30000円のものにしました。招待状や席次表などペーパー類とプチギフトは持ち込みました。ブーケトスのブーケはお菓子ブーケを持ち込んだり、前撮りのブーケはお願いしませんでした。大阪市内からのアクセスは良くはないですが、特典で往復バスが2台ついていました。丁寧で気遣いが素晴らしいです。スタッフの方のサービスから挙式会場、披露宴会場の雰囲気まで全てが完璧でした。打ち合わせの回数は他の式場と比べて多いようです。ある程度したい演出などのイメージを持って打ち合わせに行くとスムーズに進みます。詳細を見る (461文字)
費用明細3,129,079円(94名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華な大聖堂が印象的です
挙式会場はとても豪華な大聖堂で映画に出てくるようなとても豪華な空間でした。かなり多くの人数を収容できる大きさがあり、新郎新婦が立つ場所は他の式場に比べても少し高さがある場所になっていたため大人数を招待しても後ろの方からでもしっかり全身を見ていただけると思います。細かい装飾品なども凝っていて空間だけでも十分価値がある挙式会場でした。披露宴会場は開放感がありますがアットホームな感じもあり挙式会場の重厚感から披露宴会場に移った際に少し落ち着いた雰囲気になる事が想像できてとても素敵だと思いました。見学した披露宴会場にはガーデンがついていて、ガーデンからの登場や、デザートビュッフェでガーデンを利用することが出来るそうです。ガーデンの向こう側も木々でしっかりと遮られていてほかのゲストから見えることはなさそうでした。周辺に住んでいる人ならば1度は外観を見たことがある式場だと思います。挙式会場を出た後の大階段もとても素敵でゲストハウスならではの空間でした。どの導線を使っても他のゲストと鉢合わせをしないようになっているとの事でしたのでそれもいいと思います挙式会場を出た後の大階段もとても素敵でゲストハウスならではの空間でした。どの導線を使っても他のゲストと鉢合わせをしないようになっているとの事でしたのでそれもいいと思います。クラシカルな雰囲気がお好きな方やしっかりとした伝統的な挙式を上げられたい方にはとてもオススメです。式場内にお花屋さんがありとても新鮮なブーケや装飾をしてくれるとの事でした。詳細を見る (647文字)

- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
何をとっても最高の式場
見学の時に、自身でも鳥肌が立つほど素晴らしいと感じましたが、当日列席してくれた友達もみんなが、入った瞬間と、入場シーンに鳥肌が立ったといってくれました。光の入り方、音の響き方、全てが素晴らしく計算されています。一番広いブリューゲルという会場を選んだのですが、会場自体が大きく、65名の利用だと持て余すかなと思いましたが全然そんなことはなく、テーブル配置なども完璧にしてくださったおかげで、ちょうどいい間隔でした。高砂からはゲストの顔がよく見えるようになっており、又、入場シーンや数々のプログラムの際に新郎新婦やその時の主役がスクリーンに映し出されるのがとても見やすいと思いました!dvd、前撮り写真はかなり高くつきましたが、当日緊張で覚えていないことが多いので、本当に頼んでよかったなと思います。指輪もこちらで購入しましたので、その分高くなっていると思います。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みました。特典はたくさんつけてもらいましたが、送迎バスの特典の10万円分が、バス往復1台ずつで済み、その半額の値段でしたので、その分総額から御値引してくださったのがとても助かりました。食べる時間が私たち本人はあまりなかったのですが、親族や友達からは美味しいと好評でした!たくさん食べる人には量は少し足りないかもしれませんが、女性はお腹いっぱいそうでした。アクセスはよくはありませんが、駅から大聖堂が見えるので迷うことは余りないと思います。駐車場は大きく、たくさん車が止められます。ゲストのみんなにも、スタッフが多いことをとても喜ばれました!1卓に1名のスタッフがつき、至れり尽くせりです。プランナーさんもいろんな提案をしてくださったり、やりたいことは全て叶えてくださいました!音響さんも完璧で、いいところでサビがくるように配慮して下さったり、メイクさんも無理を聞いてくださったり、ヘアメイクさんとのお話が楽しかったり、司会者さんも前日までご連絡をくださり、何一つ文句がないです。本当に御姫様になったような1日を過ごすことができ、来ていただいた方全員が、本当に、良い結婚式だったと口を揃えて言ってくださいます。取り立ててここがいい、というより、挙式会場、披露宴会場、スタッフの方々、何一つ文句のつけどころがありません。金額だけを見ると高く見えるかもしれませんが、クオリティを思うと、とってもリーズナブルです。ディズニーや、プリンセスがお好きな方には特におすすめです。人生で最高の思い出になりました。詳細を見る (1046文字)



もっと見る費用明細3,326,035円(65名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親切なスタッフさんと圧巻の大聖堂
最寄駅からも見える大きな大聖堂。ステンドグラスも素敵で、外から見ても中から見ても圧巻です。大階段の下から会場を見上げると大聖堂の扉から中のステンドグラスが見えて本当に素敵です。天井が高くバージンロードも長いので窮屈さはありません。一番最初にこちらの会場を見てしまったので、その後見に行った他の式場は狭く感じてしまいました。レンガ調のアットホームな会場です。独立した披露宴会場にガーデンとウェルカムスペース、ゲスト用トイレ、授乳室、新郎新婦控室(トイレ付)があって便利です。晴れていると大聖堂が見えるガーデンでデザートブッフェ等の演出も可能です。床がカーペットなので、滑る心配はありませんが丈の長いドレスは絡まりやすいです。横に長い会場なので末席からでも高砂はそれほど遠く感じません。高砂の後ろに大きな窓があるのでゲストからは綺麗なガーデンが見えます。時間によっては逆光になりますが、高砂にライトが当たっているので写真は綺麗に撮れます。衣装が予算内では気に入るものがなく、値上がりしました。ウェディングケーキを少しアレンジしました。プロフィールムービーや、フォトプロップス、ペーパーアイテムを持ち込みました。下から2番目のランクにしましたが、お肉も柔らかくて美味しかったし、量も充分にあったとゲストからは好評でした。デザートブッフェもしましたが、デザート1つ1つも安っぽくなく見た目も可愛くちゃんと美味しかったです。最寄駅からは徒歩で行ける範囲ですが、南海線しかないのが難点です。式場に頼めばオプションで希望の場所から送迎バスをつけることが可能なので、梅田からバスを二本つけてもらいました。大聖堂に惹かれてフェアに参加しましたが、申込の決め手はスタッフさんでした。式場の良いところ悪いところもしっかり伝えてくださるし、予算に応じたアイデアやアドバイスもたくさんいただきました。なんのイメージも持たずに打合せを始めましたが、プランナーさんのおかげで自分達のやりたいことが見つかり、理想の披露宴が叶いました。とにかく大聖堂が素敵です。見た目が綺麗なだけではなく、敷地全体が同じ道を通ることがないように配慮されていたり、早く来たゲストが退屈しないように待合スペースからウェディングケーキやブーケを見ることができたり、挙式前・披露宴前にゲストが飲み物を飲んで寛げるスペースが用意されていたりと、とにかくゲスト想いな式場です。お昼間のガーデン、夜の大聖堂がとても綺麗なので、夕方頃の挙式や前撮りだと両方楽しめるのでおすすめです。イメージがはっきりしていなくても、やりたくないこと・予算等が決まっていればプランナーさんがアイデアやアドバイスを下さるので、私達はとにかくなんでも相談してました。詳細を見る (1139文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
本物のヨーロッパ大聖堂のような結婚式場
天井がとても高いチャペルでステンドグラスがあり少し茶色の壁の作りが本物の古いヨーロッパの大聖堂のようでした。挙式会場をでると外に大階段があって、そこでフラワーシャワーを、もって新郎新婦を待ち受けるようになっているところがすてきでした。披露宴会場は、クリーム色の少しヨーロッパ風の可愛い内装となっていて、また高砂席がなく、新郎新婦がソファに座る造りがより一層かわいく、新郎新婦との距離が近く感じられる会場でした。コースのお料理が美味しいことに加えて、ガーデンでのデザートブッフェがあり、デザートの種類が多く一つ一つもホテルのプチケーキのように繊細です美味しかったです。地下鉄御堂筋線の終着駅である中百舌鳥駅よりシャトルバスに乗っていくことができて、会場までスムーズに着くことができました。スタッフの方はウクレレの演奏の催しがありましたが、その間は声をかけずに配膳を工夫してくださったり、ドリンクか無くなると声をかけてくださりと細やかなサービスをされていて感動しました。設備はガーデンがとても綺麗に整えられていてそちらを利用してのブーケトスやデザートブッフェなどの催しがあって、素敵な会場だなぁとの印象をうけました。大聖堂のテーマにあわせたように化粧室や待合いなども整えられていて、とても綺麗でした。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ヨーロッパみたいな本格的な大聖堂
ステンドグラスがとてもステキです。チャペルは有名でexileのatsushiさんがミュージックビデオの撮影をされていました。西日本でも一番だそうです。実際にステンドグラスなどヨーロッパから仕入れたそうでかなり高価なものとプランナーの方はおっしゃっていました。天井がとても高くとても広いです。会場に入った時は思わず声が出るほどです。チャペル重視の方はわざわざ神戸や京都の遠方からも来られるそうです。ここのチャペルを見ると他の会場見られなくなります。会場は3つあります。どの会場も天井が高く、広いです。新郎新婦のバックには大きな窓がありお庭に出ることができます。南大阪にあります。泉北ニュータウンなのですが少し不便です。私は泉北周辺に住んでいるので打ち合わせもすぐ行けるしいいなと思いましたが。土地が安い分挙式代はそこまで高くないと思います。とにかく圧倒されるような挙式会場が良かったので。控え室、化粧室はたくさんあり、多目的トイレもいくつもありいいなと思いました。とにかくチャペル重視の方はかなりオススメです。またゲストの方が退屈しないよう待合室などもバーみたいになっていて素敵でした。詳細を見る (492文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海外のような豪華な式場
挙式会場はとても広く開放感があります。ステンドグラスがあり神秘的な会場でした。ヨーロッパ風で海外に来たような気分になります。とても広い会場ですが新郎新婦との距離も近く、ゲストの方にも楽しんで頂けるような空間になっていました。いくつか会場があり可愛らしい会場やシックでモダンな会場など、会場によって雰囲気ががらりと変わるので自分たちにあった会場を見つけられそうでした。ガーデンがありデザートブッフェなどもできるのでゲストの方にも喜ばれると思います。見た目も華やかでおいしかったです。こだわりを感じました。駅からは少し離れていますが、送迎サービスがありますので、ゲストの方も行きやすいと思います。大阪の中心地からは若干離れています。笑顔もあり、楽しそうに仕事をしている様子が印象的でした。気配りも行き届いていて安心感がありました。リムジンに乗ったりの演出などゴージャスな式ができるので海外のようなゴージャスな式にしたい方には凄くおすすめします。演出がたくさんありますので見学の際にしっかりチェックしておくと当日のプランも立てやすいと思います。ヨーロッパ風の感じにあこがれのある方は気に入ると思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
中世ヨーロッパのお城のような式場
挙式会場はとても広くて天井も高く、上部にある大きなステンドグラスから光が差し込みとても幻想的で素敵な空間でした。建物自体が中世ヨーロッパのお城のような作りになっていて非日常感があり特別感を味わえました。パイプオルガンでの生演奏があります。会場はいくつかありそれぞれにガーデンがついていて広い作りでした。ピアノがあり演出もできます。オープンキッチンなどもあり色んな演出でゲストを楽しませれそうな空間でした。シャンデリアが素敵で豪華さがありました式場が豪華なだけあって値は張ります。オプションなどを追加すると予算オーバーしそうでしたがここでしかできない特別な式は挙げれると思います。とても美味しく満足です。堺の国道沿いにあります。車では生きやすいですが、駅からは結構歩きそうな所ですので不便化もしれません。とても親切に対応してくださりました。頼れる安心感のある方でした。非日常感があり中世ヨーロッパのような海外の空間が好きな方には良いと思います。式場が広いのでお手洗いや控え室も広く充実していました。ディズニーのような感じが好きな方はすごく気に入ると思います。少人数も可能ですが割と大人数向けかも知れません。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/11/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
圧巻の大聖堂、細部までこだわりが素晴らしい
本当に素晴らしいの一言です。足を踏み入れた途端鳥肌が立つほどの大聖堂で、光の入り方や、音の反響、細部までこだわりが感じられます。厳かで、神様に見守られているような気分になります。3種類の会場があり、一つはアットホームで小さめの会場、もう一つは白基調のかわいらしい会場、私が選んだのは大きめのシックな会場で、美女と野獣のような雰囲気の会場です。結構な金額がかかりそうなのと、持ち込みがほぼ不可なので見積もりから上がる一方だとは思いますが、サービス、会場、料理、全てを含めると惜しくない金額だと思います。お料理は大変おいしく、子供用のプレート、サービスで名前入りのデザートプレートまで用意してくれていました。味は文句なしですが、量は少し少な目かもしれないように感じました。アクセスは正直悪いです。駅から歩くと結構疲れます。お車ですと、大通り沿いからそのまま入れるので不便はないと思います。親身になって話を聞いて下さり、聞きたいことにも全て答えてくださったのと、お花担当の方はお花をプレゼントしてくださりました。とても好感が持てました。なかなか会場が決まらず、何度も披露宴会場を見せて頂きましたがいやな顔をせず対応していただきました。こういうところの口コミを読み、リニューアルを重ねているそうで、悪いところを直そうという姿勢がとてもよく見えました。子どもにも皆さま親切です。会場の規模も大きく、披露宴会場の種類から考えても、自分たちに合った結婚式を作り出すことが可能だと思います。少人数から大人数までどなたにもおすすめの会場です。御姫様気分になりたい、ディズニーが好きなカップルには本当におすすめです。詳細を見る (698文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢の大聖堂で幸せな結婚式
まるで別世界に来たみたいで外国のヨーロッパみたいな雰囲気で大聖堂がとても素晴らしかった。天井も高く、バージンロードも長く広いので参列者がきつきつに座ることもなくステンドガラスもとても綺麗でした。3つの披露宴会場の中で1番大きなブリューゲルでしました。エレガントな雰囲気でテーブルとの間も窮屈感がなくてよかった。スクリーンもリニューアルで大きくなってとても良い。ドレスが可愛いのは結構予算以上ですエンドロールの曲の申し込みにまさかの出費席札、生い立ちムービー、プロフィールブック、席番号、プチギフト等持ち込みしました。両家の花束は1番安いのにして(花の種類の指定なし)ウェディングケーキは特にこだわらず、予算でできるデザインで依頼しました。希望のケーキにしていただき満足です。とても美味しかったです。友人からも好評でした。立地は深井駅から徒歩10分強でまぁ駅からはそんなに不便はなさそうだが、深井駅に行くのに南海、jr共に乗り換えが必要で車で来ても阪和方面からだったらuターンが必要なので全体的に交通アクセス等はよくはない。どのスタッフも親身になってお話ししていただけるのでとても良かったです。大聖堂広い敷地広い駐車場予算は比較的高い方だと思いますがその分とても大満足できます。大聖堂が憧れならぜひこちらで挙式をされたらとてもいいと思います。結婚式準備は両親に読む手紙は意外と書くのに時間がかかるので時間に余裕をもって書くのがいいと思います。詳細を見る (620文字)



もっと見る費用明細4,715,111円(91名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的なスケールの大聖堂です
チャペルは圧倒的な外観を誇る大聖堂。周囲にあまり高い建物がないということもあり、とても目立つ外観をしていました。チャペル内部も「これぞ大聖堂」という物になっていて、誰もが圧倒されるような雰囲気を感じることが出来ます。ステンドグラスも思わず感嘆の声をあげてしまう程に豪華な物になってますし、100点満点のチャペルだと思います。エレガントなルーベンス、スタイリッシュなブリューゲル、ナチュラルなフェルメールという3つの会場が用意されています。私達の候補はルーベンスでしたが、こちらは優雅なひとときを過ごせそうな点が良かったですし、彼女もとても気に入っていたので女性に好まれるタイプの会場だと思います。それぞれに異なる雰囲気となっていたので、多くの人がどれか一つは気に入るのではないかと思いました。手軽に見学だけ出来るタイプのフェアに参加したので試食はありませんでした。私達は中百舌鳥住まいなのでとても近くて行きやすかったですが、少しアクセスはしづらい場所にあると思います。ただ、難波からであれば南海線を使って1本で行けますし、梅田や新大阪と言った場所からの場合は乗り換えは発生しますが、御堂筋線で中百舌鳥まで一本で行けますしそこからは一駅なのでそこまで不便ではないと思います。下見や参列で割と多くの式場に行ったことがあるのですが、チャペルはその中で確実に3本の指に入ります。自分たちの自宅から近いというのは便利だと思いましたが、それ以外の人にとってどうなのかという点が若干気になるポイントでした。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧巻の大聖堂
式場はとてもクラシカルで重厚な印象でした。ステンドグラスからの自然光といい挙式の中の大きなモニュメントといい、神聖な雰囲気を感じることができます。外観もとても魅力的でしたとても天井が高く広いイメージがあります。新郎新婦の写真を撮る際、後ろにひかれたロイヤルブルーのカーテンがとても印象的で写真にも映え、良かったです。また披露宴に行くまでの通路もとてもクラシカルな雰囲気を感じることができよかったです駅からはそんなに遠くもなく歩いていける範囲です。市内より来られる方は少し距離があると思うので時間に余裕を持つことをオススメします挙式がおこなわれた大聖堂がとても美しいです。ヨーロッパにありそうな本格的なチャペルなので、ヨーロッパの雰囲気が好きな方や新婚旅行などでヨーロッパに思いいれのある方は一度見に行ってください詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出になる、お城と大聖堂に感動する式場です。
大聖堂の前後には巨大なステンドグラスの窓があり、美しい自然光が入ります。祭壇に向かって右側にはルーベンスの本物の絵画があります。(フランダースの犬に登場する絵)外観も内装もまるでお城のよう。式場の施設内からは、外の街の景色は見えない設計になっています。3種類の会場が選べて、それぞれフェルメール、ルーベンス、ブリューゲルと巨匠画家がテーマになっています。私はフェルメールの会場を選びました。レンガ調の壁で、全体的に暖色系が使われていて落ち着きます。大きな窓があり、開いておけば会場内がとても明るいです。でも夕暮れ時だと西日が射し込むので、高砂は逆光になります。まぶしかったのでカーテンは閉めてくれました。夜になるとカーテンを開いて、お庭のライトアップが見られます。ドレス・着付け・メイク・ブーケ・ケーキなどはすべてパックで、持ち込みはできません。ムービーやスナップ写真を無しにする、お色直しを無しにするなどして、削れるところはなるべく削りました。招待状・席次表・席札などは自作したので、費用がおさえられました。最寄駅は「深井駅」なんばや中百舌鳥へアクセスできます。駅からは歩いて10分ほど。駐車場も広く近くに大きな道路があるので、車でも来やすいです。大聖堂がとにかく素晴らしいです。見た目はお城で、中身は本物の教会です。(シンデレラ城と高さが同じだそうです)いたるところに美しい絵画作品が飾られ、雰囲気は最高です。式が終わるまで至れりつくせりで、お姫様になった気分です。それなのに値段は想定していたよりも高くなく、この設備とサービスにしてはリーズナブルだと思います。50人ほど招待しましたがちょうど良かったです。80人ぐらいも呼べそうです。逆に少なすぎると、せっかくの豪華な施設なので、もったいないです。私もはじめ親族30人程度の予定でしたが、友人も呼ぶことにしました。50~80人ぐらい招待する方におすすめです。一生の思い出になる日になりました。私は結婚式に後ろ向きでしたが、スタッフの方たちのノリがよくて、だんだん準備も楽しくなっていきました。当日も楽しく過ごせ、友人や親族の方たちにも喜んでもらえました。友人は絶対呼んだ方がいいです。詳細を見る (920文字)



もっと見る費用明細2,244,659円(48名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生の最高の思い出が作れます
とても広く、圧迫感は一切ありません。大きなステンドグラスがあり、神秘的です。3カ所ある会場のうち、一番広いところを選びました。とても広くてシックな雰囲気です。当日のメイクや髪飾りの確認のために前撮りを追加しました。写真撮影の他に映像の撮影もお願いしました。成約特別割引、南大阪在住割引、招待人数割引などを利用しました。ゲストから料理が美味しかったと評判でした。アワビやトリュフ、牛肉などが入ったコースもリーズナブルでした。大阪の中心地から離れていますが、最寄り駅からは歩いて移動できます。必要なら中心地からバスも手配してもらえます。遠方に住んでいるため、一回の打ち合わせ時間や内容を濃いものにしていただき、打ち合わせ回数を少なくする配慮をしていただけました。敷地面積も広いので、都会の会場とは違い圧迫感がありませんのでゲストにもくつろいでもらえます。特にチャペルが圧巻です。何カ所か下見に行きましたが、広さや設備の整い具合がダントツに一番でした。ここを選んで大正解だったと思います。詳細を見る (441文字)



もっと見る費用明細3,975,513円(101名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まるで海外のようなおしゃれチャペルのある結婚式
とてもおっきなチャペルがあり、素敵すぎる印象を受けました。教会のような、神秘的で、ゴージャスな雰囲気でした。広すぎず、花嫁花婿さんの顔がきちんとわかる距離感でよかったです。窓がたくさんあり、開放感もありました。コース料理がちょうどいい量でとてもおいしかったです。見た目も華やかでした。ケーキバイキングでは、さまざまな種類があり、おいしかったです。車でいったのですが、目立つ建物だったのですぐにわかりました。近くにごはんやさんもあり、良かったです。写真など、とりますよ!と気づいてくださり、花嫁さんと一緒にとってもらいました。化粧室もあり、トイレも広かったのでよかったです。待合室でも、様々な種類のドリンクサービスがありました。詳細を見る (313文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/05/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
圧巻の大聖堂でプリンセスに!
海外にあるお城のような圧巻の大聖堂です!天井が高く、バージンロードが長く、ステンドグラスが綺麗でドラマに出てくるようなチャペルです。広いので後ろの方の席だと見にくいですが、その分雰囲気がいいので多少見にくくても感動すること間違いなしです!披露宴会場の天井も高くて広々としてます!窓もあり、そこから入場していてまさかのサプライズでした!料理は特に美味しいと思いませんでした。特に前菜があまり美味しくなかったです。期待していたのに残念です。駅からは近いものの、電車では来にくいと思いました。近くならいいのですが、遠方から来られるゲストの方には不便だと思います。オススメポイントは、圧巻の大聖堂です!ディズニープリンセスや、ドラマの主人公になった気分が味わえると思います。高砂の後ろにも窓があり、時間帯によっては逆光になることもあるので、スタッフの方に言えばカーテンも閉めてもらえるそうです。ただ、カーテンを開けていたら後ろに緑も見えるので、カーテンを閉めてしまったらカーテン一色になってしまうので確認した方が良いと思います。詳細を見る (460文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪府内最大級の式場
最寄り駅からでもはっきりと見えるほど大きなチャペルで、存在感は抜群です。中も外観に引けを取らない壮大で天井が高い作りとなっており、全方位に配置された大きなステンドグラスから光が差し込む様は神秘的。チャペルの前は幅の広い大階段で、演出もしやすいと思う。披露宴会場は雰囲気の異なる3種類の会場があり、どれもガーデンが付属している。貸切感は十分な味わえる。設備の豪華さから来るイメージから考えると安いと感じられるかもしれない。コストパフォーマンスは悪くないと思われる見た目の工夫が感じられるが、特筆するほど美味しいわけでもなく普通な印象はある。パンのおかわりの種類が豊富なのは良いかも。立地は大阪市内から離れるが、最寄り駅までの所要時間はそれほどかからない。駅からが10分強かかるので、夏冬や高齢の方には苦労がかかるかも。案内いただいた方は礼儀正しく説明がわかりやすかった。披露宴でガーデンを使った演出がしたいならおすすめできる。お姫様気分は確実に体験できると思う。小物やオプションは結構細かく分けて価格設定されているので要不要に応じて自由に選べる点は魅力。詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
非日常感が味わえます。
堺では有名な式場で、外観はヨーロッパのお城のようです。挙式会場にはステンドグラスがあり、天井が高く広いです。迫力があり、かなりゴージャスな感じがします。披露宴会場は3部屋あり、お姫様っぽい会場・シックでモダンな会場・木目調でアットホームな雰囲気の会場と、それぞれタイプが違います。ガーデンでスイーツブュッフェ等も行うことができます。披露宴会場へ向かう際に中庭を見ることができ、緑や小さな池?があり、違う国に来ているようでした。もっと少人数の場合や、二次会の会場として、併設のレストランも使えるそうです。落ち着いた雰囲気でした。多くの人が付けるであろうオプション込みでの料金だったので、特に高いとは思いませんでした。美味しかったのですが、期待値が大きかった分、何かもう一工夫欲しいなと思いました。泉北高速鉄道の深井駅が最寄りで、駅からは近いのですが、他の路線が無いというのが少し不便かと思います。初回の見学の際、フラワービュッフェの体験ができ、花束を作っていただいたのですが、預けたまま帰りに渡してもらえませんでした…プレゼントとしていただけるお花だったので構わないのですが、大切な書類とかだったら不安だな、と思ってしまいました。敷地内全体が外国のような雰囲気なので、非日常感が味わえます。特に教会は豪華です。ゴージャスな雰囲気が好きな方、外国風が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (586文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
幻想的なステンドグラスが素敵です
入ってすぐにびっくりしたのがなんと言っても天井の高さ!それだけでも解放的で素敵だなと思ったのですが天井まで続くステンドグラスがとても素敵で思わず息をのんだほど。。。まるでお城にいるような気分になりました。新郎新婦だけでなく、挙式会場の写真をたくさん撮ってしまったのはこちらの会場が初めてです。挙式の中で印象に残っているのが聖歌隊の方々の生歌。神聖な気持ちになり、挙式会場の雰囲気に合っていてすごく良かったです。女性ならこんな挙式会場で結婚式を挙げてみたいな。。。と思う、まさに絵に書いたような理想の挙式会場だと思います!広々とした披露宴会場で、こちらもまたお城のような雰囲気。窓も大きく、光が入るので明るいですし、外が見えるようになっていて綺麗でした。駅から少し離れていましたが、無料バスで送迎してもらえたので気になりませんでした。化粧室も清潔感があり、ポイント高かったです!あと荷物を預けるロッカーもたくさんあったのが嬉しかったです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すごく豪華で広いし完璧な式場
なにしろゴージャスで設備が完璧です。リムジンに乗って登場したり桁外れでした!天井はたかいし 迷いこみそうなくらいに式場事態が 他国に来ているような感覚になります外観から分かるように とても広いし異空間でした ガーデンパーティーみたいなかんじで 外でケーキを食べたり写真をとったり 常に圧倒されっぱなしでした量も質も完璧でした。スタッフさんの手際も完璧で 間違いなくおもてなししてもらえます。駅からは遠いけれど 送迎があるので 全く問題はないとおもいます。やはり皆さんのサービス精神は行き届いてる感じがしました誇りをもって働いてるんだなぁと感じましたやはり外観がまずゴージャスですこんなところで式を挙げたら 絶対思い出に残るし 参列した方もとても得したきぶんになれそうな気がします。控え室も化粧品も やはり広くて綺麗でした詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 17% |
アンジェリカ ノートルダム/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 17% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
アンジェリカ ノートルダム/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ608人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催60分~◎結婚が決まったらまず参加♪《費用×スタイル相談会》
\ふたりの都合にあわせてフェア時間&内容をカスタマイズ♪最短60分OK/空き日程と見積りだけ◎自分に似合うドレスが知りたい◎挙式のみ・フォトWなど様々な選択肢から、安心&納得の式場探しをサポート

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《感動空間》誰もが羨む圧巻大聖堂×貸切ガーデン×贅沢4万試食
【涙する花嫁&ゲスト多数】今まで見たことのない理想を超えるスケール×響き渡る生演奏。写真では伝わりきらない感動のステンドグラスチャペル★「また招待されたい」と思う絶品料理&おもてなし&選べる3会場体感

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《誰もが憧れる世界観を再現*テーマW体感》大聖堂×贅沢試食
一度は憧れる「美女と野獣」をアンジェリカで体感♪舞踏会をイメージして造られたたパーティー会場ブリューゲル邸宅は、上質な雰囲気に包まれ大人花嫁にも◎天井高20mチャペルの入場体験や試食でイメージ膨らませて
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
072-277-8014
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【1件目のご来館で】ブランドコスメプレゼント【フェア参加の方全員】ベストレートご成約特典をご用意
【1件目の会場見学で】DiorやYSLなどのブランドコスメをプレゼント♪【フェア参加者全員に】美味しいと噂のアンジェリカ料理を無料で試食ご招待★初見学の方も検討中の方も150万円の成約特典をご案内★
適用期間:2025/11/01 〜 2026/01/31
基本情報
| 会場名 | アンジェリカ ノートルダム/FIVESTAR WEDDING(アンジェリカノートルダム) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒599-8273大阪府堺市中区深井清水町1351-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 泉北高速鉄道深井駅より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南海電鉄・泉北高速鉄道 深井駅
|
| 会場電話番号 | 072-277-8014 |
| 営業日時 | 10:00~19:00 (毎週火曜と水曜定休 祝祭日を除く) |
| 駐車場 | 無料 124台アンジェリカノートルダム敷地内にあります |
| 送迎 | あり大阪府内ならどこでもOK!送迎バスを1台無料チャーターいたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 関西で比較の対象がないと言われている大聖堂挙式と、庭付き邸宅を貸切るウエディングスタイル |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ、ガーデンセレモニーなど貸切で叶います。各邸宅に専用ガーデンがあります。 |
| 二次会利用 | 利用可能併設する地中海料理レストラン「CLUB VIAGE」の貸切利用が可能 |
| おすすめ ポイント | 各邸宅それぞれが数百坪を有し、ゆったりと安心安全な貸切りウエディングが実現てきます
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー以外にも、減塩対応などにも細やかに対応いたします |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご準備しております |
| おすすめポイント | 専属パティシエと直接ご相談いただきオリジナルケーキの作成も可能
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの無料レンタルもご用意しております。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり施設内駐車場:120台分 ※ご利用無料資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



