クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.9
- 料理 4.6
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
奈良でオススメ結婚式場
【披露宴会場について】奈良の大和高田市にあり、住宅街や商店街を抜けていったところにある会場で、まず、とても綺麗そして、異空間を感じることができる結婚式場であった。大きさはそこまで大きくないからこそ、友人との空間、そして、家族、親族との距離が近く、身近に感じ、とても親近感が湧く会場であった。【スタッフ・プランナーについて】まずとても清潔感があり、案内もとても親切にしてくれました。サービスはもちろん良かったのですが、待機時間に色々な気遣いができるスタッフさんが多かったです。【料理について】料理は抜群です。結婚式はもちろん、顔合わせなどの機会にもとても良いのではと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場より少し歩いた先に大和高田駅があり、不便さは感じられなかった。また、大きなターミナル駅ではないため、わかりやすく、地元での挙式を行う際にはとてもピッタリであると感じる。奈良の多くが奈良市で挙式を挙げるが、地元のよく知った友人などと挙げる結婚式では、とても良いと感じました。【この式場のおすすめポイント】会場の門構えが和風もあり、とても良い雰囲気を出しており、結婚式にきた!という、幸せな気持ちにしてくれます。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
木のぬくもりを感じるチャペル
【挙式会場について】木の香りがして、ナチュラルウェディングがしたい私にとって好みでした。木のぬくもりも感じます。和をテーマにしてる方にも合うのではないかと思います。正面はガラス張りで透明なので、外の景色が見えて綺麗です。季節によって景色が変わるので雰囲気も違ってくるし、新郎新婦やゲストの方にとっても印象に残ると思いました。チャペルへと続く細い通路も素敵でした。【披露宴会場について】レストランもされているということで、ホテルほどの堅苦しさはなく、ゲストハウスよりくだけた感じもない、ちょうどよい雰囲気でした。ナチュラル・和の印象を受けるチャペルに合う、落ち着いた披露宴会場でモダン・和の雰囲気を感じました。歴史を感じる作りだなと当初は思いましたが、清掃されており綺麗な会場でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんがチャペルや披露宴会場見学ともゆっくり時間をとってくださり、丁寧に説明してくださりました。「不明点はありませんか?」と要所要所で聞いてくれたので、こちらからも聞きやすかったです。見学中にいらっしゃったスタッフの方も愛想がよく、スタッフ間の連携が取れている印象を受けました。【料理について】料理についての説明が丁寧で、きめ細やかだなあと感じました。普段レストランをされている式場ならではだと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩ける距離ですが、場所は少し分かりにくい(見た目がお洒落な料亭という感じなので、いい意味でも悪い意味でも、結婚式場としては分かりにくい)かな?と思いました。特に女性はヒールだったりするので、バスやタクシーチケットがあると丁寧だと思います。県外から来るゲストの方は事前に場所を詳細に伝えておいてもいいかもしれません。(県内に住んでいる方でも「どの辺りにあるの?」と言っているのを聞いたことがあるため)【この式場のおすすめポイント】チャペルの木の香りが印象的で、ナチュラルウェディングにしたい方にはぴったりだと思います。固くならずにアットホームな結婚式ができると思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラルウェディング、少人数でアットホームな結婚式にしたい方におすすめです。(私たちは遠方ゲストがいるため交通の便と、人数が多くなるかもしれないことが理由で再検討となりました。)1日に多くの結婚式を行なっている大きい式場とは違って、ゆるやかな時の流れを感じました。見学の際のテーブルにウェルカムサイン?のようなものが飾られており、おもてなしに感動しました。式場の社長が手書きで書いておられるそうです。結婚式を挙げる際にもゲストの方への配慮やおもてなし・サービスがきめ細やかに行っていただけると感じました。詳細を見る (1045文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑がよく見える会場全体がとても居心地のよい式場です
【挙式会場について】前方の窓からお庭の緑が見え、また自然光がたくさん入り、幻想的な雰囲気でした。収容人数も60人はしっかりと入ることができ、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さでした。【披露宴会場について】純和風な雰囲気がある木造の会場ですが、洋装でも違和感なく過ごせる雰囲気でした。テーブル間もしっかりと歩けて、余興もできるスペースは十分ありました。両側には大きな窓があり、自然光も入り、こちらも緑が見ることができてとても良い雰囲気です。【料理について】レストランということもあり、お料理はとても評判が良かったです。お子様料理にも対応して頂けますし、ある程度こちらの要望にも応えて下さいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは歩ける距離で、道も分かりやすいです。駐車場も会場前と隣にパーキングがあるので、交通には困らないかと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】引出物は、3品用意し、友人・上司・親族で価格帯を分けたので少し高くなりましたが、満足して頂けるようにと思い、用意しました。ドレスは一生に一度だと思い、値段は高かったですが、価格を気にせず着たいと思ったものを着ました。【最初の見積りから値下りしたところ】プチギフトは持ち込み料がかかりませんでしたので、自身で用意、ラッピングをして持ち込み、節約しました。また、ムービー撮影は友人に頼んでいたので、スナップ写真のみ式場にお願いしたので、節約できたかと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴入場の際、キャンドルリレーをしましたが、これはあまり他では見かけないもので、ゲストの方たちと一緒に全員で作り上げた会場の雰囲気はとても綺麗で印象的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1つ1つのお値段はしっかりと確認して、持込めるもの持ち込めないもをハッキリさせておくと節約に繋がると思います。ただ、ゲストの方たちにも満足してもらうためには、演出はこだわるといいなと思います。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.0
教会に自然光が差し込み、緑が綺麗な庭園がある素敵な式場
【挙式会場について】入った瞬間、自然光が差していて天井も高く雰囲気がありました。収容人数は少し少なめかも知れませんが、人数に合わせて補助椅子も設置してくれるようなのでそこまで気になりませんでした。【披露宴会場について】会場から緑も見えて広く感じました。和風な造りではありますが、和装はもちろん洋装でも違和感なく過ごせると思います。少し、段差などは多めなのでお年寄りの方には気をつけてもらったほうがいいかなと思いました。ただ、車椅子でもスタッフの方がしっかりと付いて下さるようなので安心です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し歩きますが、許容範囲内かなと感じます。駅からタクシーもありますし、駐車場もすぐ横にあるので、不便さは感じません。【この式場のおすすめポイント】普段はレストランとして営業されているので、お料理がとても美味しいと思います。お料理重視で探していたので、決め手になったと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた雰囲気で、アットホームに式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
繊細とダイナミックがうまく噛み合ってました
【挙式会場について】真っ白で長いバージンロードは、鏡かと思うほどに光沢して、さらに長く伸びていまして、神秘のロードという感じ満載。内装としては、木造部分が非常に多くて、木の優しさやぬくもりさえ感じられレベル。前からは自然光も差し込んでいまして、穏やかでやすらかな心地がとってもしっかりしていました。【披露宴会場について】和の構造デザイン、質感の大広間に対して、洋風のテーブルや装飾があって、和洋が絶妙に噛み合った空間が完成されていまして、どちらかに傾斜せず、新しい場、新鮮な場というものが完成されていましたよ!窓からたくさんのグリーン風景も見えて、気持ちが清々しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高田市駅からは、徒歩にて5分くらいだったと思います。駅からは近くてよかったです。【この式場のおすすめポイント】和の繊細さと、洋の大胆ダイナミックさとがうまく融合していまして、気持ちからしてとっても優雅に洗練されていくような感覚がありました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 27歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.3
木のぬくもりを感じるチャペル
木の香りがして、ナチュラルウェディングがしたい私にとって好みでした。木のぬくもりも感じます。和をテーマにしてる方にも合うのではないかと思います。正面はガラス張りで透明なので、外の景色が見えて綺麗です。季節によって景色が変わるので雰囲気も違ってくるし、新郎新婦やゲストの方にとっても印象に残ると思いました。チャペルへと続く細い通路も素敵でした。詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑がよく見える会場全体がとても居心地のよい式場です
前方の窓からお庭の緑が見え、また自然光がたくさん入り、幻想的な雰囲気でした。収容人数も60人はしっかりと入ることができ、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さでした。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.0
教会に自然光が差し込み、緑が綺麗な庭園がある素敵な式場
入った瞬間、自然光が差していて天井も高く雰囲気がありました。収容人数は少し少なめかも知れませんが、人数に合わせて補助椅子も設置してくれるようなのでそこまで気になりませんでした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 4.8
奈良でオススメ結婚式場
奈良の大和高田市にあり、住宅街や商店街を抜けていったところにある会場で、まず、とても綺麗そして、異空間を感じることができる結婚式場であった。大きさはそこまで大きくないからこそ、友人との空間、そして、家族、親族との距離が近く、身近に感じ、とても親近感が湧く会場であった。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
木のぬくもりを感じるチャペル
レストランもされているということで、ホテルほどの堅苦しさはなく、ゲストハウスよりくだけた感じもない、ちょうどよい雰囲気でした。ナチュラル・和の印象を受けるチャペルに合う、落ち着いた披露宴会場でモダン・和の雰囲気を感じました。歴史を感じる作りだなと当初は思いましたが、清掃されており綺麗な会場でした。詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑がよく見える会場全体がとても居心地のよい式場です
純和風な雰囲気がある木造の会場ですが、洋装でも違和感なく過ごせる雰囲気でした。テーブル間もしっかりと歩けて、余興もできるスペースは十分ありました。両側には大きな窓があり、自然光も入り、こちらも緑が見ることができてとても良い雰囲気です。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 参列した
- 4.8
奈良でオススメ結婚式場
料理は抜群です。結婚式はもちろん、顔合わせなどの機会にもとても良いのではと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
木のぬくもりを感じるチャペル
料理についての説明が丁寧で、きめ細やかだなあと感じました。普段レストランをされている式場ならではだと思いました。詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑がよく見える会場全体がとても居心地のよい式場です
レストランということもあり、お料理はとても評判が良かったです。お子様料理にも対応して頂けますし、ある程度こちらの要望にも応えて下さいました。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ヴェルデ辻甚(ヴェルデツジジン) |
---|---|
会場住所 | 〒635-0086奈良県大和高田市南本町11-43結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |