橿原オークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
料理がおいしい!
アットホームな披露宴でした。そこまで盛大ではなく身内な披露宴でほんとに暖ったかくこちらもほっこりとしたいい披露宴でした!そんな天井も高くないのでゴテゴテの披露宴会場ではなく出席者もリラックスして席につくことが出来ました。素晴らしいほど美味しかったです!これまで何件か結婚式に出席しましたがダントツで美味しかったです!これなら呼ばれて嬉しい結婚式ですね!数やボリュームもいっぱいだったので食べきれないほどでしたがほんとに美味しかったです!和風でしたがお年寄りから若者まで食べやすいと思います。駅から近くシャトルバスでお迎えに来て下さいます。写真を撮るのに全て新郎新婦にかぶっていたりしてせっかくの写真が上手く撮れないこととなってしまいました。そしてすごい寒くて相談したのですが言ってもあまりよろしくない対応でした。けれど友達が幸せそうなのでよかったです!少しエレベーターは小さく大勢は乗れないので女性の方はヒールにお気をつけ下さいね。詳細を見る (416文字)


- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
格式ある神前式
挙式は近くの橿原神宮で行いました。由緒ある場所なので、とても格式が高いように思いました。設備に関しては特に印象に残っていないので普通だと思います。雰囲気もアットホームでありながら、伝統的な格式もありました。料理のメインは伊勢海老でした。ボリューム、味とも問題なしです。近鉄橿原線「橿原神宮前」駅から歩いてすぐの場所にあります。駐車場もあるので、車でも行きやすいです。ベテランスタッフの方のサービスも丁寧でよかったのですが、新人(多分)スタッフさんは、すこし慌てているような感じで余裕がないように見えました。でも、一生懸命やっていたと思います。家族の控室はとても広く快適でした。披露宴会場も、ゴージャス感がすごかったです。挙式は橿原神宮で上げるため、アットホームな式というよりも伝統、格式を重んじる方にお勧めです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
神宮に近い
橿原神宮に近く、神前結婚式が行い易い。また駅からも近く、遠くからの式参加も気軽に出来る。駐車場はすぐ隣が市営の立体駐車場でクルマでの来場も気軽に出来る。ホテルのつくりはこの辺りでは一番豪華な雰囲気。古都奈良橿原のおごそかな雰囲気が感じられる。料理は味、ボリュームともに満足してもらえるレベル。全体的に合格レベル。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
橿原神宮で挙式するなら・・・
新婦方が奈良県橿原市が地元と言うこともあり、こちらのホテル主催の結婚式として参加しました。ロケーションはまさしく純和風、橿原神宮の厳かで凛とした空気の中で式は進められます。身内と数少ない友人のみの式でしたが、終始スタッフの方の気遣いの中で気持ち良く祝福できる環境を演出してくださいました。料理に関しても伊勢海老をメインに子供から大人まで美味しくいただけたと思います。ただ、秋も深まりつつあったため、少し肌寒かったです。式を挙げる方は天候に気を付けた方が良いと思います。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/03/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式
とてもきれいなところで、良かったし、楽しかった。ウェディングドレスではなく、着物だったところもとても良かった。料理も美味しい設備も充実していてとても良かった。自分も結婚式を挙げるならこんな感じの場所で挙げたいと思った。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/05/25
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
神式の挙式がすばらしい|ロケーションもGood
駐車場は無料でした。披露宴の場所は「橿原神宮会館」ですぐにわかったのですが挙式の場所がわかりづらく、また歩いている人に聞いてもわからず、はがきの地図でもわからず苦労しました。ここで挙式をする人は別途わかりやすい地図を送付することをお勧めします。挙式は、神式でした。式場の広さも広く、風格もあり本当にすばらしいところでした。神官も本職のようでみててすばらしかったです。ただ、控え室は狭かったです。披露宴へは歩いていける距離でした。披露宴の窓からみえる庭の景色はすばらしく、ちょうど紅葉してました。ロビーも広くまた座るところもありました。コーヒーかお茶を無料で配ってました。2階には着替えるところがありここで着替えることも可能です。披露宴会場も広めでゆったりしてました。外観は和風ですが、中に入ると洋風になってました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で深みのある結婚式に!
中学生のときにとても仲が良かった同級生の結婚式に行ってきました。結婚式へは今回で2回目の参列でした。(挙式会場)やはり神前式ということで和の深みがあり、ホテルなどの挙式と違い神聖な感じがした。思っていたより綺麗で満足でした。(料理)やはり和食!!!!和食が大好きなわたしにはとても嬉しいメニューでした。高級感があるなかにも地元の歴史を感じる料理でした。(おすすめ)落ち着いた空気が好き、などといったひとに是非おすすめしたい会場です。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.0
姉の披露宴の際に行って来ました。
橿原神宮内の重要文化財でもある『文華殿』に、姉の披露宴の際に行って来ました。『建物外観』昭和に復元されているらしいですが、江戸時代末期の重要文化財の建物なので、おそらく普段は滅多に入る事は出来ない場所で、普段は柵から中を少し見れる程度の建物です。まず中庭に入ったら、常に剪定されているという日本庭園が美しく、飛び石の上を歩きながら小さなお庭ながら美しいお庭を楽しみました。橿原神宮全体から見ても、本殿から少し離れているのと柵がされているからか別の場所に来たようで、静かな良い場所でした。日本庭園の中で、姉がプロの写真家の方に撮影されている姿はとても綺麗でこの雰囲気は他の場所では滅多に味わえないと思います。『建物内』江戸時代末期の建物なので、神宮で神様や宮司さん達の前でお神酒を頂き、白無垢姿の挙式を見届けた後としては式をあげた新郎新婦も、参列者も、おごそかな気持ちで建物の中に上がる事が出来ました。披露宴会場としては、親族を呼べる程度の決して広いとは言えない所ですが重要文化財というとても貴重な欄間などを見る事ができました。広いとは言えないのですが、ふすまを開けたら先に書いた日本庭園が見る事が出来、天気の良い日は風も気持ちよく。閉塞感のない良いところです。流す音楽も新郎新婦が選ぶ事が出来たようで、姉が選曲したのは洋楽ばかりだったのですが(笑)。きっと完全な和にしようと思ったら、お琴の音楽等を選ぶ事も出来たと思うのですが、ビートルズなどを聴いてると少しモダンな雰囲気で私としては良かったです。ただ建物の外を歩いてる一般の参拝者の方は、重要文化財から洋楽が聞こえて来るのにびっくりしたと思いますが…(笑)『スタッフさん』スタッフさんは橿原オークホテルの方でしょうか。披露宴の進行の司会と、ホールのスタッフさんもテキパキと動いて頂けてたと思います。特に不快な気分を感じはしませんでした。『お料理』和のテイストが強い、コース料理で器などにもこだわっていて目にも美しく、美味しく頂きました。『おすすめ』橿原神宮で白無垢姿で挙げた後にも、和の雰囲気で披露宴を挙げたい方にはおすすめだと思います。挙式の後に文華殿まで歩く時、見知らぬ一般の参拝者の方達から「おめでとう」と言ってもらっている姉もとても嬉しかったそうです。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/05/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
すべて満足でした
【挙式会場】橿原神宮内の神前式。【披露宴会場】橿原神宮内の文華殿にて料理、演出等はホテルの出張スタッフがすべて対応していましたました。【スタッフ(サービス)】非常に親切な対応で、無理もかなりお願いしましたが、快く対応していただきました。【料理】すべて、日本料理に変更。価格も基本プランからはアップしました。完全な「和」なので中途半端に「洋」がはいるより、雰囲気とマッチした感じに仕上げて頂きました。料理は、伊勢海老の姿造りを筆頭に、テーブル一杯になられて頂きました。【フラワー】プランに卓上ぶんは入っていました。十分満足でした。【コストパフォーマンス】価格は、料理追加と、席をゆったりと配置したのでかかりましたが、会場の雰囲気や、料理の質を考えると満足です。【ロケーション】重要文化財を借り切っての式でした。10月だったので、冷暖房の必要もなく。自然の光と、暖かさの中での式でした。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【ここが良かった!】式場のロケーションが最高でした。自然と重要文化財のなかでの神前式は最高でした。【こんなカップルにオススメ!】他とは少し違う式を挙げたい方。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.8
和式にて挙式をするな...
和式にて挙式をするならお薦めです。着付けの専門家も待機しています。 式場内は一般公開をしていないところなので、自分がここで挙式しなくても、もし知人・友人がここで挙式するなら、見学を兼ねて是非拝見するべき。(ビデオカメラ・写真などの撮影は禁止です) 厳かな雰囲気の中、八百万の神々の御前で誓った愛は永遠のものになるでしょう。詳細を見る (161文字)
- 投稿 2005/01/25
- 結婚式した
- 5.0
歴史ある3大神宮であ...
歴史ある3大神宮である、橿原神宮で厳粛な雰囲気の中、挙式しました。 古式ゆかしき。。そんなイメージをお持ちの方には是非お奨めしたいところです。<アドバイス>招待するお客様の事を第一に考えましょう。 いかにも自己中心的な式では、招待客はしらけるばかりです。 私達が呼んで上げているという「間違った」態度を取らないように。詳細を見る (159文字)
- 投稿 2004/08/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 一軒家
この会場のイメージ6人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 橿原オークホテル(カシハラオークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒634-0063奈良県橿原市久米町神宮前905-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




