
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ マナーヴィレッジ ウエディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
クラシカルな雰囲気です
挙式会場はレトロな感じで、ステンドグラスが綺麗でした。バージンロードも長く感じました。落ち着いた雰囲気が心地よかったです。披露宴会場は広かったです。ガーデンが隣にあるので、ケーキ入刀などはガーデンで行いました。晴れの日はすごく良いと思います。和洋折衷でどれも美味しかったです。お腹いっぱいになりました。駅から遠いので、徒歩では不可能です。駐車場は広いです。遠方から来る友人を呼ぶ時は、バスの送迎があると思います。丁寧な印象でした。ガーデンが綺麗で特に印象深いです。晴れの日は全員で写真撮影ができたりと、凄く良いと思います。やや古い雰囲気もありましたが、オリジナリティあふれる素敵な結婚式でした。アットホームが好みの方はすごく良いと思います!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
アンティークな雰囲気が可愛い!
チャペルはステンドグラスで、ゲスト席が階段状になっていて、後ろにいくほど高い位置にあるので、後ろの方の先でも自分達のことをよく見てもらえそうでした。ガーデンと隣接した披露宴会場です。アンティークな雰囲気がとても可愛いです。自分達が主役!というよりはカジュアルな雰囲気で、ガーデンを利用しながらの披露宴がいいなと思っていましたので、とても理想的でした。新幹線の駅に近くて遠方からくるゲストもいるのでいいなと思いました。ゲストハウスなので、演出などが自由にできそうだなと思いました。いろんなブライダルフェアをまわりましたが、貸切で1日2組のみ式を挙げられるとのことで、回転率は悪いためか、価格は見積もり時点で高いなと思いました。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
広い会場でクラシカルな式
真っ赤な絨毯に高い天井にステンドグラス、クラシカルで厳かな雰囲気の挙式会場でした。参列席は階段のようになっていて後ろの席でもみえるように工夫されています。全体的にウッディで落ち着ける雰囲気の会場です。式場の雰囲気とは一変しますが式は厳かに、披露宴はリラックスして、とメリハリがつけやすそう。ガーデンが見える大きな窓があって自然光で明るいです。県内でも南の方や、京都大阪と比較するとかなり安いです。この広い会場を貸し切ってこの値段というのは魅力的。美味しかったです。見た目も綺麗でした。送迎バスあり。米原なので新幹線からアクセスしやすい。親切に説明していただけました。ヴィレッジというだけあってすごく広い。庭付きの会場というより、庭と建物含めた広い施設。噴水やオブジェや木や植物など、ガーデンが魅力的。クラシカルなキリスト式にぴったりな式場です。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
シックでお洒落な式場
挙式会場は、すごくレトロでヨーロピアンな感じです。レッドカーペットも重厚感があって良かったです。披露宴会場もシックで落ち着いた雰囲気で、とてもよかったです。ガーデンも併設されているので、開放感もありました。お料理はどれもとても美味しかったです。ガーデンでデザートビュッフェがあったのも印象的でした。シャトルバスは出ていますが、駅近くの式場ではないため、遠方のゲストは不便かなと思いました。大通りに面しているので、わかりやすい場所にはあると思います。スタッフの方も親切で、デザートビュッフェの際もデザートの取り分けは全てしてくださいました。会場は、シックでレトロな感じがありとても統一感があって素敵な会場でした。国内にいながら、ヨーロピアンな会場の雰囲気を味わえるのはこの会場の醍醐味だなと思いました。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.7
クラシカルなアットホームウエディング
挙式会場はステンドグラスが素敵でした。自然光があたり、キラキラと輝いていました。温かみのある木の椅子で、全体的にクラシカルな雰囲気でした。最寄り駅から遠いのでアクセスはよくありません。大通りに面しているので車で行くのがおすすめです。駐車場前では、スタッフの方が立っていてくださって案内をしてくださいました。コロナ対策で、入り口では消毒をしてくださったので安心して楽しめました。ガーデンが広く、そこでフラワーシャワーや写真撮影を行いました。緑の芝にフラワーが映えて綺麗でした。貸切邸宅だったのでかなりオリジナリティがだせそうでした。全体的に作りが古いように感じましたが、それもまたレトロな雰囲気でした。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
木の温かみを感じる式場
会場に入ると正面には迫力のある大きなステンドグラスがあります。また、木のグランドピアノ、ハープが置いてあり、特別な空間を感じることができます。会場全体に木が使われており、温かみのある挙式会場です。天井高も高く、会場に流れる演奏が響き渡ります。挙式会場の木の温かみを披露宴会場でも大事にされているような会場です。会場には、自然光が差し込みます。高砂の後ろも木で作られた特別な空間となっていて、新郎新婦がより目立つような感じがしました。みんなで写真を撮る時、とても映えます。前菜からボリュームがあり、見た目も味も良かったです。駅から約10分ほどかかるので、シャトルバスを利用しました。とても丁寧に接客してくださいました。コロナ対策がしっかりされていました。テーブルには仕切りがあり、安心して過ごすことができました。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.8
立地は遠い! だけど、かわいい!
木造のチャペルに祭壇のステンドグラスが輝いて非常に綺麗でした。クラシカルな内装と赤いバージンロードが印象的な独立型チャペルです。敷地内は中央がガーデンになっており、そこでチャペルから披露宴会場にむかう新郎新婦にフラワーシャワーができます。お天気が良ければ最高ですね。ただ、挙式が10月だったので日中は良いのですが、夕方から寒くなるので、ガーデンを使った演出は季節と時間に注意が必要でしょう。会場は明るく広々としています。ただしやや縦長の会場なので、親族席から高砂はやや遠く感じるかもしれません。スクリーンは高砂席にありますが、後方の席にも配慮して小さなスクリーンも配置してあったのが、ありがたかったです。ガーデン内でのデザートビッフェが非常に良かったです。最寄りはjr米原駅となりますが、徒歩では遠い立地です。自家用車か送迎バスがありますので、アクセスは問題ないかと思います。「クラシカル」「かわいい」がポイント。待合スペースも渡り廊下も、施設全体がクラシカルにまとめられているので、モダンなホテルウェディングとは違うおもてなしができると思います。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな雰囲気のスタッフ、美味しい料理に大満足
ステンドグラスがとてもきれいです。木の温もりがあり、白いドレスがよく映えます。参列者の席が階段状になっているので後ろの方も見やすかったようです。ナチュラルな雰囲気がとてもかわいいです。ガーデンに繋がっているので、デザートブッフェをしました。会場だけの広さ以上に広く使うことができました。とてもおいしかったです。参列者からもおいしかったと言ってもらえました。併設のレストランの料理がおいしいので期待していました。参列者のみなさんに満足してもらえるよう、スタンダードなプランより少しグレードを上げました。シェフの方との打ち合わせもあり、自分たちのオリジナルメニューを取り入れていただきました。大満足です!また、ガーデンでデザートブッフェをしました。デザートブッフェはあまり経験がない方も多く、とても喜んでもらえました。米原駅が最寄り駅です。ただ、米原駅からは遠いです。。。しかし、タクシーチケットを準備していただき、電車で来る人にはあらかじめ配布しました。国道のすぐ横にありますが、控え室やガーデンを挟んでいることもあり、車の音が気になることはありませんでした。プランナーさんが話しやすく、和やかな打ち合わせでした。打ち合わせが毎回楽しかったです。旅行の話や準備の話など雑談も聞いていただきました。演出に迷っているときも、いくつか提案していただき、納得できる演出ができました!ヘアセット、メイクの方々とのお話もとても楽しくて、前撮り、当日ともにあっという間のヘアメイクでした。アットホームな感じでした。施設全体を貸切できます。そのため、受付から待合室、控え室などの距離が近いです。また、施設全体を自分たちのアイテムで飾ることができます。飾りたいものがたくさんある方にオススメです!貸切なので前日から飾り付けをさせてもらえました。この式場の決め手はプランナーさんの雰囲気です。もちろん式場の雰囲気にも惹かれましたが、プランナーさんの話しやすい雰囲気、私たちの思いを丁寧に聞いてくださったことが決め手でした。長い打ち合わせが楽しみになるよう、プランナーさんとの相性は重要だと思います。詳細を見る (888文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
交通の便は悪いが、オリジナルな式を希望するならオススメ
独特な雰囲気で、バージンロードが参列者の席より一段下がっており、新郎新婦を見下ろす形でした。参列者全員での写真撮影も、チャペルですることができました。出席者の数が多かったからか、少し狭く感じました。会場入口の鏡に、自由に落書きでき、みんなで新郎新婦へのコメントを書きました。料理はとても美味しかったです。食材もとても高級な感じがして、今までで一番美味しかったです。とにかく不便です。地元の人向きな気がします。車でしか行けないようなところで、最寄り駅も無人駅。シャトルバスもあるようですが、遠方からなら少し厳しいです。テーブル担当とかではなく、みんなで全卓を見る感じなのか、料理が運ばれてない人がいたり、スタッフが不慣れでシャンパンをなみなみに注がれたりこぼされたり、スタッフは残念すぎます。こじんまりしているので、アットホームな式にしたい人にはオススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスがあるチャペル
ステンドグラスが美しい。座席が後方が少し段差があって高くなっており、後ろからでも新郎新婦がよく見える。アンティーク調で揃えられており、きれいな会場でした。ボリュームもあり、満足できるお料理でした。わたしは妊娠中だったので、生ものやアルコールを避けてもらったりお肉の焼き加減もよく焼いていただいたり、細かく対応してくださり、助かりました。ケーキビュッフェもされていて、ケーキがとてもおいしかったです!駅からは遠いですが、国道沿いのためわかりやすいと思います。余興で流すDVDの試写に伺った時にプランナーさんにお会いしましたが、笑顔のかわいらしく、てきぱき対応してくださるプランナーさんという印象でした。ガーデンでの演出が出来るようで、友人もしていました。お庭も広く、お天気の良い日だととても気持ち良いと思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
自由に作れるガーデンウェディング
ステンドグラスは本物で素敵でした。式場の後ろの方でも、傾斜がついてるので見やすいです。ガーデンを使えるのは、晴れていたらとてもよいです。会場の柱はやや邪魔ですが…料理は手作り野菜を使うことにしたので、ランクはとても上げました。ガーデンを使いたかったのでガーデンでケーキバイキングもしました。その分、ウェルカムグッズやペーパーアイテム、映像関係は手作りしました。自分達で野菜を作って料理に出してもらったのですが、とても美味しく料理してもらえて、オリジナリティー溢れるものになりました。ゲストの方の評判もよかったです駅からは少しあり、シャトルバスを利用しないと不便です。こちらのイメージをとても具体化したアドバイスがもらえました。自分たちで自由に作り上げることができる式場だと思います。式の準備は二人で役割分担をしたり、一緒にしたり、当日までの過程で、信頼関係がより太く築かれていくと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.4
アンティーク好きの花嫁さんにおすすめ!
まるで海外の小さなチャペルに来たような雰囲気があります。ステンドグラスも調度品もアンティーク感が(もしくは本物か)あり、チープさは皆無です。挙式風景が見やすいように段差がついている点も◎柱や梁がブラウンでメリハリがあって、とても素敵な会場です。フレンチカントリー、カントリー系全般、アンティーク好き、なインテリア大好きな花嫁は絶対気に入るはず!ぜひ一度見に行ってください。ただ、私が気に入らなかった点。その柱のせいで見ずらいのでしょうか、テーブルごとくらいに、テレビモニターが設置されていて、そこで映像を流すそうです。私は正直変だとおもったし、使わないときは新郎新婦を映すっていうのも、変だろう、って思いました笑別に映して貰わず電源を切ることもできると思うのですが、せっかくのインテリアがモニターの黒い画面で台無し。小さな画面をみんな別々のところを見てるのもなんか嫌だな、と思いました。改善されたら、文句なしです。一面はガラス扉で、外のガーデンの緑が綺麗ですし、自由に行き来もOKなのでいろんな演出や装飾が楽しめると思います。前菜とスープがおいしくなかった、それ以外はとてもおいしかったです。前菜のゼリーよせみたいなものと、鴨とフォアグラのスープが好みがなかった。気に入らないメニューを相談で予算内とかで変更してくれるならよいのですが、そういったことは一番上のオーダーコースでしかできないとのことだったので、その柔軟性のなさに、ここにそこまでのお金をかける価値ある?と思って、こちらはやめました。せっかくお肉とか付け合わせのお野菜までおいしかったのに、もったいないなと思います。新郎新婦の好みに寄り添う姿勢がほしかったです。米原ICから近くて遠方からのアクセスもOKですが、道をはさんだ向かいに万代書店があったり、ガーデンから看板が見えたりするので、完璧な世界観を目指す方にはおすすめできない立地です、とにかくチャペルが素敵ですし、受付スペースからアンティークの調度品が満載!受付の扉をあけてすぐの階段も素敵です。是非見学してみてください。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
広々としたお庭で、自分だけのガーデンウェディングができる!
ステンドグラスが美しい、重厚感あふれるチャペルでした。木のぬくもりが溢れていて、思っていた以上に綺麗だと思いました。お庭でのガーデン挙式もでき、まるで映画のような挙式もできると伺いました。お庭でのガーデンパーティーはもちろん、会場での披露宴もできるとのこと。夜のライトアップも綺麗とのことで、自分達らしい披露宴が演出できるのではないかと感じました。ガーデン挙式をするにしては、かなりお得だと思いました。国道沿いにあり、車の通りは激しいです。ですが、一度会場に入ってしまえば気になりません。駅からは少し遠いですが、送迎サービスもあるので安心だと思います。とても丁寧に対応してくださいました。結婚式専用会場のスタッフさんらしく、こちらでは気が付かなかった点もアドバイスして頂けて良かったです。国道沿いにあるため交通量も多く、最初は正直どうかなと思っていました。しかし、一度施設に入ればそんなことは気になりませんでした。綺麗なお庭、重厚感の溢れるチャペル、優しいスタッフの方々。とても素敵な会場だと思いました。駐車場も完備されているので、車で来られるゲストが多い方にはおすすめだと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
お庭がとてもきれい
挙式はステンドガラスのあるところやお庭でもできるらしく、どちらでしようかと迷うほどどちらも素晴らしかったです。ステンドガラスはとても厳かな雰囲気であじがあって良いし、お庭の方はとても綺麗に手入れされていて眺めが最高でした。少人数の方のレストランタイプの方はとても可愛らしい造りです。結婚式場でもありますが普段はレストランの食べ放題もされていて、食べ放題でこのお店にきて内装の可愛らしさに惹かれ、ここで結婚式を挙げたいと思ったほどです。ガーデンブッフェもあるそうでそこもオススメポイントです。立地が悪いのが現在ここで挙げようか迷っている最大の理由です。8号線という大きい道路に面しているのでこの辺りの人を呼ぶだけならいいのですが、高速から離れているので他府県の友達や両親を呼ぶには躊躇ってしまいます。また駅から離れているのも難点です。とても丁寧に説明していただけますし、少人数婚の予定ですが嫌な顔ひとつされないので、とてもありがたいです。オススメポイントはなんといってもヨーロッパに街にきたかのような雰囲気を味わえるところです。お花やさんやレストランなど色々な施設が併設されていますが、ヨーロッパの雰囲気で統一されています。どこで写真をとっても画になります。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
ステンドグラスがステキな会場
何よりもチャペルのステンドグラスがとてもステキで一目惚れした会場でした。会場全体はアンティークな木のぬくもりを感じられる会場で太陽の光を受けたらこのステンドグラスが花嫁姿と重なってとてもステキになると想像できました。ただ、アンティークな作りの会場のため、ゲストの席の前に何本か柱が立っており、会場の収容人数とこちらの考えていた人数ギリギリだったため、この柱の前に座る方も出てくると予想されたため泣く泣く諦めました。人数にゆとりがあり、この雰囲気が好きな方にはおすすめだと思います。披露宴会場もチャペルと同じく木の温もりが感じられるすてきな会場でした。ただチャペル同様、式場の作りの為、テーブルとテーブルの間に大きな柱が立っており、ゲストから新郎新婦の姿が見えにくいのではと懸念されました。ただ、その柱には小さなモニターが設置されていたので映像を流す際はそのモニターで対応可能かと思います。会場から直接ガーデンにつながっており、食事やデザートブッフェを庭で楽しめる形になっていました。庭はイングリッシュガーデン風で、一軒家貸し切りの形です。緑がきれいな季節を予定されている方にはおすすめです。ちなみにデザートブッフェを外でする予定で雨が降った場合は中でも対応可能とのことでした。送迎バスは可能とのことでした。バスを利用すればそんなに遠くない立地だと思います。ただ徒歩では難しいです。駐車場もそこそこあります。私たちは新婦側のゲストがほぼ電車でくる状況でしたし、友人同士が久しぶりに会うと式が終わったあともダラダラと話をしてしまいがちなので(笑)そのあたりを配慮して結局もう少し駅に近い立地の式場も視野に入れる結果となりました。大きな道路に面しており、道路を通っていてもパッと見で結婚式場とはわかりにくいかんじかなと思います。自身が下見にいったのは15時くらいでしたが車の音などは比較的気になりませんでした。イングリッシュガーデン風なので好みが別れますが個人的にはとてもステキだと思いました。ゲストが待っていただくところもアンティークな作りの施設で家具もステキだと思いました。披露宴会場、チャペルと建物が違うので移動の際はお庭の横を通りました。寒い時期は正直きついなと思いました(笑)詳細を見る (940文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
協会のステンドグラスが素敵!
真正面にある、ステンドグラスがとても素敵です。ステンドグラスから漏れる光が新郎新婦をより一層美しく見せてくれると思います。おもわずうっとりしてしまいました。広い会場で、装飾も華やかでした。披露宴会場からは緑が素敵な庭が見え、すぐそばに大きな国道があることを忘れてしまいました。前菜~デザートまで量も丁度よく、とても美味しかったです。基本的にフレンチだと思いますが、お寿司が出てきたのがうれしかったです。駅からは遠いですが、国道沿いにあるので迷うことなくたどり着けると思います。みなさん笑顔が素敵でした。しかし、カメラマンさんの目が時々笑っていないなと思うことがありました。とにかく教会のステンドグラスが素敵で、ここで私も式を挙げたいと思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
もう一度挙げるなら絶対写風館!
壁がステンドグラスになっていてとても雰囲気がよかったです。友人からも設備雰囲気よかったと言っていただきました。全体的に壁やと茶色で落ち着く雰囲気でした。壁などが暗めな分、クロスやお花などを明るくしました。プロフィールムービーなどは式場に作ってもらわなくて自分で作るほうが断然お安くなります!!!とてもおいしくかったです。ケーキも可愛くしていただきました。外も綺麗で前撮りも外で撮っていただき嬉しかったです!!すごく親身になっていただいて、ありがたかったです。話しやすいプランナーさんだったのでよかったです。外が綺麗なので外でデザートビュッフェをすればよかったなと後悔しています。ぜひこちらで式を挙げられるかたにしていただきたいです!プチギフト、ブーケトスのときのおかしなどは、自分で用意されるほうがお安くなると思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.3
両家顔合わせはこちらの会場で行いました。
【挙式会場】モダンなステンドグラスが印象的。まるでルネッサンスの絵画の一部になったような気がしました。チャペルは全体的に重厚感あるデザインで、海外のような雰囲気です。ガーデンも広く、貸切にできるとのことでした。【披露宴会場】こちらも海外映画のレストランのような、重厚感あふれるバンケット。カトラリーひとつひとつにもこだわりがあるようで、全体的にラグジュアリーな雰囲気で統一されていました。温かい空気のある会場なので、アットホームなパーティーができそう。【料理】普通にレストランとしても通いたい、おいしい料理の数々!お肉が柔らかくて、一緒に見学にいった年配の家族にも好評でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくお庭がステキです。広くて、きれいで、噴水もあり、こまかいところまで凝っています。ここでデザートビュッフェや、ドリンクサービスをしたいですね。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
清潔感
天井が高く開放感あるチャペルは綺麗で印象的でした。ステンドグラスからやわらかな自然の光が差し込み、雰囲気も落ち着いた感じで素晴らしかったです。パイプオルガンの生演奏も素敵でした。全体的に清潔感があり、最高でした。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
お料理はおいしかった
式場は厳かな雰囲気ですが、新しくて綺麗!とは感じませんでした。披露宴会場は、天井が低めでアットホームな感じです。ただ、ふとーい柱があるため私の座った席からは催し物は見えづらかったです。お料理はとてもおいしくいただきました。配膳スタッフの方は、もう少し気配りがほしかったかな…。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/11/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
ガーデンのある披露宴
チャペルが独立しており、神父は日本人だったものの、本格的な教会での挙式でした。ガーデンがあり、そこで、フラワーシャワーを行った後、披露宴が行われましたが、ガーデンテラスの見える中、緑も多く、いい雰囲気の会場でした。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.4
デザートブッフェ
友人の挙式・披露宴で列席しました。ウエルカムアイテムをお願いしたいと友人より頼まれていたので、下見・準備と式の前に訪問させて頂きましたが、スタッフの方は、とても丁寧で良い印象を受けました。挙式会場は、大きなステンドグラスがありとても綺麗でした。参列者席には、段差があり後ろの席でも新郎新婦がよく見えて良かったのですが、移動途中に、分かりづらい段差があり、少し危ない感じがしました。また、建物の都合上だとは思うのですが、参列者席に大きな柱があり、その場所に座っていた方は、とても狭く、見づらそうにしていました。披露宴会場も雰囲気はとても良かったのですが、ここにも柱があり後ろの方は少し見づらそうでした。その方たちに配慮されてか、小さなモニターが設置されていました。食事は、私にアレルギーがあるため、他の方とは、違ったメニューを出していただけました。庭でのデザートブッフェもあり、女性が多い披露宴だったので皆さん、満足そうでした。午前・午後と2回披露宴が行われるようで、午前の披露宴だったこともあり、かなり巻いて披露宴が行われたと感じました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
会場は琵琶湖湖岸にあり、お天気であればすぐに湖に
会場は琵琶湖湖岸にあり、お天気であればすぐに湖に出ることができ、ロケーション的にはすばらしい。会場内の雰囲気はクラッシックで調度品などもお洒落。チャペルもこじんまりしていて暖かい雰囲気。他の式もなく、ゆったりとした中で家庭的な式があげられる。披露宴も多くのスタッフがいたれりつくせりのサービスをしてくれた。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 3.6
ヨーロッパのどこかの国に来たような建物と中庭の雰囲気。
【挙式会場について】海外に来たような雰囲気の建物と中庭のガーデンが印象的で6月の晴れた季節でもあり開放的で心地よい感じでした。【披露宴会場について】外観と同様に会場も英国調の落ち着いた雰囲気のところであまり広すぎないのがかえって家族的でよかったです。【演出について】主役の新郎新婦の為に派手ではないですが心がこもった演出で見ている方としてはとれも和みました。【スタッフ(サービス)について】ゆっくりした雰囲気で忙しさがないのがよい。【料理について】特別な感じではないですが満足出来るおもてなしの和洋折衷の料理で寛いで頂けました。【ロケーションについて】季節もよかったので中庭のガーデンで集まっての語らいも楽しかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】新郎側の親族として参加したので小さな子供はいませんでしたのでわかりません。【式場のオススメポイント】ホテルでの挙式や披露宴と違って他のお客さんがいないのでゆっくり寛いだ雰囲気で落ち着けます。【こんなカップルにオススメ!】あくまで新郎新婦の二人がメインで家族やお友達と和やかな肩ひじを張らないリラックスとした雰囲気で式を挙げたいと思うカップルにはよいと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
家族的な雰囲気で温かい印象を受けるところ。
【挙式会場について】ホテルでの挙式と違い今風で新鮮な感じでした。【披露宴会場について】広すぎず狭すぎず丁度よい広さ。人の顔や表情がよくみれる。【演出について】大げさな感じでもなく割りとさりげない演出がかえってよかったです。【スタッフ(サービス)について】とても気持ちのこもったもてなしでした。【料理について】ちょっと個人的には物足りないですが、見た目はよかったです。【ロケーションについて】抜群です、何か日本とは違う雰囲気にさせてくれてよかった。【式場のオススメポイント】やはり中庭のガーデン。イングリッシュガーデンの開放感と周囲の建物の調和がよかった。豪華さでなく気品と風格。【こんなカップルにオススメ!】家族的な雰囲気で両家の家族も楽しみたいという挙式や披露宴を希望されるカップル。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
高校時代からの友人の結婚式 【挙式会場】 雰囲気が素...
高校時代からの友人の結婚式【挙式会場】雰囲気が素敵。【披露宴会場】挙式会場と披露宴会場の間の中庭が好き。屋上からの写真撮影良かった遠い席からは、テレビ画面のようなモニターでよくわかる。【料理】タイミング良く出てきた、おいしくいただいた【ロケーション】【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)貸切りの雰囲気が良い【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
気さく・南欧風会場
挙式会場:ステンドグラスがよかった.全体的に茶系で統一された懐かしいチャペルは日本人の牧師でよかった.生演奏もうまかった.披露宴会場:料理がよかった.雰囲気も落ち着いていて,センスもよかった.各テーブルの近くにモニターが用意されていて,新郎新婦の様子が常に近くで見られた.最後に式のビデオが編集されていたものを見ることができていい演出だった.料理:フルコースで肉と魚料理が出てきておいしかった.デザートバイキングも良かった.サービス:アニメティが充実していたここがよかった:式の生演奏料理会場全体の雰囲気が土地柄にあっていたこんなカップルにおすすめ:地元の若いカップルにお勧め.土地柄か,雪国で暗いところやしがらみが強いところを,南欧風の会場が一掃してくれ,明るい雰囲気を演出してくれる.詳細を見る (344文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/10
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
チャペル。大きなステンドグラスがとってもきれいです。実...
【挙式会場】チャペル。大きなステンドグラスがとってもきれいです。実際に見ても、写真にとっても雰囲気がとてもいいです。挙式中のカメラ撮影・ビデオ撮影は禁止でした。【披露宴会場】ある程度の人数なら納まると思われる広さでした。私達が披露宴をした際は約70名ほど。ただ、天気が良かったため、家庭用のビデオ撮影では逆光で顔が暗く写ってしまいました。雰囲気はとても良いです。モニターの画面が沢山あり、どこに座っていても見えました。【料理】たくさんの方から美味しいと評価していただけました。私達自身も美味しく頂きました。ボリュームもかなりあります。【スタッフ】当日は、挙式の流れをスムーズにするため、説明がやや早口。「やらされている」感が出てしまいました。焦っておられたのでしょうか・・・。担当のプランナーさんは、とても感じの良い方でわがままも聞いていただけました。【ロケーション】お庭が広く、きれいでよかったです。噴水にコケが生えていて少し残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理が美味しいです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな挙式にするのであれば、いいと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
コスパよし!!
当時の自宅から近く、一件目の式場の見学ということもあって、右も左も分からない私たちに、とても丁寧に、そしてフレンドリーに接客して下さいました。清潔感もバッチリで、日程や、時間、持ち込みのデジカメでの撮影かなり融通を聞かして頂きました。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
オススメです
【挙式会場について】現代式の明るい式場ではなく、重厚感あふれる空間演出に感動しました。明るい空間とは違いムード満点で男泣きしてしまいました。【披露宴会場について】可もなく不可もなくといったところです。貸切にて行う会場であり、その部分も満足しております。【スタッフ・プランナーについて】ウェルカムボード作成に当たり、無理なお願いをした部分もありましたが、嫌な顔一つせず対応していただけましたことに好印象を持てました。【料理について】料理は予算次第といったところでしょうが、私のオーダーしたコースは参加者に好評であり量・質ともに満足しております。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道沿いで好立地。【コストについて】一日二組限定であり単価は若干高めに設定されている気がします。【結婚式の内容について】新郎新婦が巨大バルーンから登場する演出。【この式場のおすすめポイント】一日二組限定の貸切感。重厚なチャペルと屋外の解放感。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】じっくり時間をかけて打ち合わせを行い、無理なお願いでもお願いしてみると何とかしてもらえます。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- 駐車場あり
この会場のイメージ41人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ マナーヴィレッジ ウエディング(ザマナーヴィレッジウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒521-0074滋賀県米原市高溝210番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |