
9ジャンルのランキングでTOP10入り
神戸旧居留地ヴィラブランシュの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
希望が叶うレストランウェディング♪♪
白を基調とした建物で挙式スペースの三角の屋根がとても気に入りました。窓も沢山あり自然光が差し込み、とてもあたたかい雰囲気の中お式が出来ました。人前式をしましたが、ゲストとの距離が近く、表情も見えて、緊張がほぐれると同時に来てくれた事への感謝の気持ちでいっぱいになりました。とても感動しました。こちらも大きな窓があり、テラスのグリーンも見えます。テラスではフラワーシャワーのイベントも出来ました。こちらの希望を聞いてくれて、色々提案して下さいます。とっても満足です!!!!シェフとも、お料理の相談ができ、自分たちの納得のいく内容で、みなさんをおもてなしする事が出来ました。使われていたお野菜や、盛り付けもとても綺麗でした。テラスで、デザートビュッフェもしました。品数も多くみなさん、楽しんでくれました。三宮からも近く、遠方のゲストも神戸の街並みを見ながらこれて、喜んでいました。子連れでのお式だったので不安もありましたが、どのスタッフの方も親切にご対応して下さり、とても心強かったです。いつも笑顔で、ご対応下さり、質問等も的確にアドバイスして下さいます。オリジナルのフラワーリースの演出を選びました。紹介して頂くドレスショップも、すごく洗練されていて、毎回ドレス選びが楽しみでした。お気に入りのドレスを着る事が出来ました。入口をはいって、挙式会場へあがる、螺旋階段があります。ドレス姿がとても映えます。アーチにガーランドを飾れたり、自分たち好みにデコレーションさせて頂けました。来てもらう人が少しでもhappyになってもらえたら、と願いを込めて準備しました。スタッフのみなさんもプロフェッショナルな方たちばかりで、安心して任せられます。是非またレストランにお食事に行きたいと思っています。お式が終わってもつながっていられる素敵な会場でした。本当にありがとうございました!!!詳細を見る (786文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
料理が美味しい
建物の2階が会場でした。少人数(30名以下)での挙式を希望していたので、広さ的には広すぎず狭すぎずちょうどよかった。二次会用にも使われる部屋らしく椅子も簡素な感じがした。トイレも一つしかなく挙式するすぐそばにあったのが気になった。あとエレベーターがないので足の悪いお年寄りの方がいらっしゃる場合不便かなと思った。レストランなので式場のような専用の設備が不足しているように感じました。親族控え室もなかったです。少人数向きです。ピアノやプロジェクター等の設備はありました。レストランなのでトイレが会場内にあったのが気になりました。窓をあけると小さなガーデンがありそこでデザートブュッフェができるようです。彼と二人で¥2100で試食しました。最初は有料なのに抵抗があったが払う価値ありました。前菜、スープ、メイン、デザートを食べたと思います。とても美味しかったです。料理やケーキもシェフと相談できるそうです。デザートはプレートにたくさんでてきてテンションあがりました。ブュッフェにでる一部だそうです。女子はテンションあがると思います。東遊園地にあります。駅からは少し歩くので年配の方はタクシーで行ったほうが良いと思います。レストランのため、スタッフの方の対応もすばらしく色々提案もしてくださいました。料理も相談してきめられるとのことです。プランナーの方も強引な感じはなく料金も明瞭でわかりやすかったです。料理がとてもおいしかったことが印象に残っています。料理重視に考えられているかたは一度試食されてみてはと思います。一軒家貸し切りなのでアットホームな式やオリジナルな式にされたい方にはいいと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神戸旧居留地のオシャレな式に!
それほど大きくない式場となりますが、親族と親しい友人だけの式など、こじんまりとした式には丁度なサイズかもしれません。新郎新婦との距離も近いし、ホテルなどの「結婚式」というよりパーティーに近い感じでアットホームでした。それほど大きくない分、大人数には対応されていないようです。その代わり雰囲気は家族的で、親しみを感じる結婚式が演出できるのではないでしょうか?豪華豪勢というわけではなかったですが、レストランらしく趣向を凝らした料理が出てきて、楽しめます。年配の方には少し合わないかもしれません。三宮から近いものの、歩くと結構あります。そして車は駐車場が分かりにくい。周辺を三周くらい回りました。車の方は早めに行くことをお薦めします。スタッフの数は少な目です。ただ、サービスレベルは不足することなく、満足できる対応はいただけました。大人数になると難しいかもしれません。6歳と2歳の子連れで参加しましたが、スタッフの方々には気持ちよく対応頂き助かりました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな一軒家風レストランウェディング
挙式会場はガーデンか室内のチャペルか選べます。ガーデンは東遊園地内なのでとても開放的で素敵です。室内チャペルも本物のチャペルのように綺麗でとても素敵です。ただ室内チャペルは2階になるので移動が必要です。披露宴会場は普段レストランとして使われてるスペースなので、ゲストとの距離が近くとてもアットホームです。普段からレストランとして営業されてるのでとても美味しいです。確かではありませんが、メニュー変更なども答えてくれそうな感じも受けました。三宮駅から少し南に下りますが、距離的にはそんなに遠くないかと思います。駅から会場までは繁華街なので観光や時間潰しなども出来ると思います。レストランスタッフ以外にウェディング専門のスタッフがいるので、安心して任せれます。色々と提案や相談にも乗ってくれました。身内だけや親しい友達のみなどの少人数で行う会場としては最適だと思います。お料理も美味しくとてもゆっくり行える印象です。また公園内なので開放的で自然に囲まれているので季節など選べばとてもいいと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理とスタッフの温かいおもてなしが印象的でした
天井が高く自然光が入る明るいチャペルで、冬の時期の結婚式でしたが光が優しく降り注ぐようなイメージで素敵でした。新郎新婦との距離がとても近く、新郎新婦の幸せそうな表情を間近で見られたのが特に感動的でした。こちらも大きな窓があり、自然光を感じながらの披露宴が素敵だと感じました。すぐ前にテラススペースがあり、デザートビュッフェでお庭に出られたので楽しく過ごすことができました。会場はいろんなところに新郎新婦らしさを感じる飾り付けがしてあり好感が持てました。建物の周りが公園だったので、たくさん新郎新婦と写真が撮れたこともいい思い出になりました。とても美味しくいただきました!遠方からの出席だったのですが、地元の食材を取り入れたお料理を出してくださったので他にはない演出で素敵だなと感じました。最後のデザートビュッフェの種類が多くてびっくりしました。見た目にもかわいくてお味も美味しくて大満足でした。JRの駅から徒歩10分ちょっとくらいだったと思います。とにかくまっすぐ進むとお店に到着できたので、遠方からの出席でしたが迷わずにたどり着くことができました。周りが公園なのでいい環境だなと思いました。妹の結婚式で出席したのですが、スタッフの皆さんが笑顔で温かく迎えてくださいました。当日は妊娠中での出席でしたが、とても親切に気にかけてくださりありがたかったです。建物を貸し切りで結婚式ができたので、バタバタすることなくゆっくりと過ごすことができてよかったです。神戸らしいおしゃれな雰囲気で結婚式という特別な日にぴったりだなと感じました。ゲストの着替え室もあり、化粧室もきれいでした。事前に新郎新婦へのサプライズの相談をさせていただいたのですが、とても気持ちよく親身に相談に乗っていただくことができました。おかげでサプライズは大成功でした。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
デザートビュッフェ✖︎ガーデンが素敵!
かわいらしいお庭に囲まれた一軒家。貸切なので他のお客さんがいなくて気を使わない。会場もほどよい狭さで、新郎新婦も気にせずみんなとお食事会をしている雰囲気で楽しく食べられる。カジュアルな雰囲気なので、いろいろ気にせず、ゆったりできた。デザートビュッフェをお庭で食べられる。ケーキもオリジナルの新婦希望のウサギのケーキでかわいらしかった。味もとても美味しい。デザートビュッフェの一口ケーキ、シュークリーム、プリン、すべて絶品でした。駅から離れているので、行きにくいかもしれないが、周りの雰囲気がとてもいいので、ゆったり歩いて行くと気分がよかった。アットホームでにこやかなスタッフ。公園の中の緑のなかにあり、とにかくお天気がよいと、お外のガーデンが、素敵。冬なので、ストーブをたいていただいていたので寒さも問題なかった。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式を希望されてる方にはオススメです。
挙式会場は、白を基調とした作りになっており大人カワイイ雰囲気です。初めて見たときは、少し狭いと感じましたが実際挙式してみると、参列者の方とも程よく近くて、とても良かったと思います。挙式会場は、最初から造花が置かれており、特に“造花”が気にならなければ、他に何も追加する必要がないと思います。椅子は、白い座イスにパイプの脚で始めは少し気になりましたが、終わってみれば、式場の雰囲気に合っているなと思えました。披露宴会場も、こじんまりとしていて少人数パーティにはとても良いと思います。インテリアもゴージャスすぎないシャンデリアがつけられていて、雰囲気があります。両端にソファー席があるので、子供連れの方には喜ばれました。トイレが会場内にあるのが少し気になりましたが(ドアの前についたてはあります)それ以外は、とても良いと思います。パックプランを利用したのでとてもお得でした。ペーパーアイテムも一部手作りしたので節約できました。ドレスも提携のドレスショップがあるのでそこを利用すれば、追加料金なしまたは、少しの追加料金で素敵なドレスが見つかると思います。ドレスはキャピキャピしているかわいさの物ではなく、大人カワイイ系の物が多いように思います。もし、お気に入りの物が見つからなくても持込み料金なして持ち込めました。ほとんどの物が持込み可能(無料)なので、上手くすれば本当にお気に入りの物に囲まれながら低コストで結婚式が出来ると思います。式場見学で試食させていただいたお料理で、この式場に決めたと言っても過言ではないくらいに私たちは気に入りました。あまり聞きなれない素材を使ったお料理を出してくださり、特に女性はとても楽しいと思います。ホテル等とは違って少人数なので、温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちに頂けます。式前の試食会の時、見た目はとても綺麗だったのですが、食べにくい盛り付けがあり、それを料理長の方に相談したら当日はきちんと改良してくださってました。結婚式の料理というよりは、お食事を楽しみに行った時の料理という感じです。立地としては、公園内にあるということもあって、緑に囲まれ、とても気持ちのいい場所にあると思います。少し駅から遠いのがデメリットかもしれませんが、広い道を通って駅までいけるので細々していなくてイイです。プランナーさんはかしこまりすぎている感じではなく、とても気さくに話ができ、相談事もメールしておけばすぐに返答してくださってとても良かったです。お花担当の方も私の漠然としたイメージをきちんと感じ取っていただいて、色の指定等はしましたが、花の種類とがわからなくても、色々提案してくださり、とても満足の会場を作ってくださいました。司会者も、ヘアメイクの方も本当に良い人に当たったのでとても満足しています。装花は、漠然とした色と雰囲気を伝え、予算内でお願いしました。小さいけどモリっとした花を点々と置いてもらい、少し寂しいので花弁を散らしてもらったり、カラークロス?をひいてもらったりして色々アイディアを出してくださったのでとても良かったです。ドレスは、ウェディングドレスもカラードレスも提携のところで借りました。他のショップではあまり見かけない色があり、個性的だと思います。プランを利用すれば、ヴェール、グローブ、靴も付いてくるので(もちろん持ち込みも可)良かったです。少人数、低コスト、アットホームを結婚式のテーマにされている方にはとても良いと思います。こじんまりとした感じではありますが、気さくなスタッフのおもてなし、きちんとしたお料理があるので、参列者の方にも失礼もなく、とても喜んで頂ける式が可能だと思います。自分で拘るところは拘って、任せるところは任せると、ストレスをあまり感じることがなく楽しい準備期間が遅れると思います。私は、音楽にとても疎く、相手もそこまでこだわりがなかったので、式当日に、かけてほしい曲、かけてほしい場面だけ指定し、あとはお任せしました。スタッフの方たちはプロなのでその会場にあった、その場面にあった曲を選曲してくださっていました。色々決めたり考えたりしないといけない中で、これはぎりぎりまで考えなくてもイイ(最終的には丸投げできる 笑 )と思えるところがあるととても気が楽でした。詳細を見る (1774文字)

- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルなレストランウェディングにうっとり♡
兄の結婚式に参列しました。レストランウェディングへの参列は初めてでした。もちろん、通常の式場とは違い、チャペルは小さかったですが、その分新郎新婦との距離の近さに驚き、兄の緊張感を感じました(笑)新郎新婦を近くで見ることはとても貴重な経験ですし、参列した側にとってもとても嬉しく思いました。白をベースにした透き通った雰囲気のチャペルを今でも覚えています。当時のプランナーさんの笑顔もとても印象的でした。まずは、ガーデン。挙式が終わるとガーデンへ案内され新郎新婦を待ちました。そこでフラワーシャワー!ガーデン演出がある式場は初めてでしたので嬉しかったです。そして披露宴会場はチャペルとはまたガラッと変わった少し落ち着いた海外の家のように感じました。おしゃれな壁や椅子にテーブル、大きな窓もあり、もちろんガーデンも見えます。スクリーン演出もばっちりでした。すべて美味しくいただきました。中でも、可愛らしいデザートの盛り合わせは心惹かれる見た目と味でした!三ノ宮駅、元町駅より南になりますが、神戸らしい旧居留地での結婚式にはぴったりなところです。また、少しレトロな作りが神戸のおしゃれ感に相性抜群です。落ちついた結婚式をあげられ、ゲスト全員と近い距離で楽しめるはずです。プランナーさん、カメラマンさん、ケーキを作って頂いた方、司会の方の記憶しかあまりありませんが、どの方も気持ちの良い丁寧なサービスで、緊張を笑顔に変えてくれる素敵な方達でした。入ってすぐの階段がおしゃれでした。チャペルがある2階は白をベースにしたナチュラルかつ、高級感のある雰囲気で、披露宴会場となる1階は本当に落ち着いた、過ごしやすい暖かな雰囲気です。外観からして神戸らしい式場です。小さなスペースだからこそ、ゲストとの一体感、スタッフさんたちとの信頼関係が感じられ、とても過ごしやすいところです。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式
- 4.7
- 会場返信
最高の思い出になりました
雰囲気、抜群に良いです。そして、挙式~披露宴~二次会まで一日貸切で使用できるというのも魅力でここに決めました。木造の白い二階建ての洋館で、ブーケトスや写真撮影もできる緑に囲まれたテラスが披露宴会場に隣接、神戸の街にふさわしいレトロでアットホームな雰囲気です。私たちは、7月にして閑散期らしくとても安くなりました。うん十万は浮かせられたと思います。でも、むしろ7、8月は暑いですが、テラスやまわりの緑がとても綺麗で写真なんか見直してもいい感じでした。夏が二人とも好きだったのもありますが、夏の時期は価格の安さも合わせると、とてもおススメです。あと、余計だなというオプション(これはどこの会場でもそうです。ひとつひとつ無駄に高かったりします。よくチェックしておくべきです)も徹底的に削減(その分、招待状などをじぶんたちで作るなど)、それでOKといってもらえますし、ですから努力も合わせればかなり節約できるはずです。ブーケ、招待状、メニュー表とかも自分たちは手作りしました。あと、ウエディングビデオ、カメラ撮影、などは友人に頼みました。友人に謝礼は渡す計算をいれても、普通に式場の方で頼むとほんとありえないくらい高かったりするので! ですから価格が下がる時期に、かつ、できるかぎりオプション削って、不足分は手作りや手伝ってもらう、で自分たちは50万くらい浮かせたと思います。料理は、もともと結婚式の無い日はフレンチレストランなのでちゃんと専属のシェフがいて、料理も評判だったのも好ポイントでした。とても美味しかったですよ。立地は、三宮の駅から少し歩くのでそれが少しマイナスかもですが、歩ける距離ではあります。むしろ、駅前が少しザワザワしているので、少し距離はありますが静かな場所になるのでいいと思いますみなさん最初から最後まで、私たちの要望に親身に丁寧に対応して頂きました。結構、わがまま言ったのですが大体叶えてもらえたように思います。おかげで、自分たちのオリジナル、ただ一つの結婚式になったと思います。小さな洋館ですが、50人くらいは入れるチャペルが二階にあり、螺旋階段を下ると一階に披露宴会場とテラス、とてもまとまっている感じで、だだっ広いホテルより自分たちは気に入っていました。そして二次会も同じ会場でできるというのが良かったです。あとは食事ですかね。早めに私たちは半年前から準備はじめましたが、早めの方が当然楽です。自分たちでいろいろ手作りするなら、その時間もとれますし、友人との二次会や諸々の打ち合わせも余裕がもてます。あと、二次会は同じ会場というのがほんと楽でおススメですよ!式・披露宴は結構疲れます。動きたくないくらい私は疲れたので、いろいろな荷物を持って二次会の会場移動とかありえないと思い、同じ場所でよかったと思いました。詳細を見る (1167文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
全面を通しての光沢が高級感を感じる挙式場
日差しが差し込む白いチャペルは床の光沢が印象的です。バージンロード部分は白でその他はブラウン系ではありますが、全面を通しての光沢感は、美しく感じました。小さめのアットホームなサイズの部屋でした。中は白くて、お庭側はかわいらしいつくりの窓があって、明るさも十分。椅子も真っ白で、テーブルの上のピンクのお花がより綺麗に見えました。ドレスもピンク系だったのは、コーディネートの工夫を感じましたね。三ノ宮駅からはフラワー通りをまっすぐ歩いて一箇所曲がるだけで着けますので、明瞭な道のりだと思います。披露宴のパーティーでの会場スタッフさんは全体としてチームワークが良く、明るい雰囲気が伝わってきました。自然とこちらも楽しくなるような従業員のムードというのは立派な演出のひとつで、とても大事なものだと感じました。三ノ宮からのアクセスの明瞭さは大きなポイントです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は、旧居...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は、旧居留地にあり、神戸というロケーションを感じることができます。式場は人前結婚式だったからか、新郎のプロポーズから始まるという、今までに見たことのない演出で楽しかったです。披露宴会場は広いわけではありませんが、その分、新郎新婦都の距離が近く、アットホーム的な感覚を味わえます。料理は、パンが美味しかった。良かった点として、全席禁煙という点があります。友人とその子供が多く参列するようなカップルには良いと思います。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな素敵な式でした
【挙式会場について】友人の人前式に参列しました。こじんまりとして、とても落ち着きがある雰囲気が友人にぴったりで、感動しました。【披露宴会場について】最初会場に入った時は、正直せまい!と思いましたが、新郎新婦の席ととっても近くて、アットホームでゆっくりと過ごせました。新郎新婦といっぱい写真がとれて大満足でした。【料理について】最後にガーデンでデザートビュッフェがありました。小さいかわいいケーキがたくさんあってテンションが上がりました!とってもおいしくていっぱい食べました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三宮駅から地下を通っていけばあっという間に着きます。神戸以外から来た方には少しわかりづらいかも?【この式場のおすすめポイント】アットホームなレストランウェディングを挙げたい方に、すごく向いてると思います。新郎新婦との距離が近いのが、本当にうれしくて、とても思い出に残っている結婚式です。二次会も同じ会場でしたが待合室がないので、一旦近くのカフェに出ました。その間引き出物などの荷物を預かってくれるサービスがあればいいなと思いました。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
【披露宴会場】新郎新婦のバック一面には、緑あふれる庭が...
【披露宴会場】新郎新婦のバック一面には、緑あふれる庭が見える大きなガラス。常に明るい光が差し込み、会場全体があたたかな雰囲気で包まれていました。会場は広すぎず、参加者全員が新郎新婦の姿・顔をしっかりと見れる距離。全員でお祝いしているあったかい空気を感じながら、式に参加しました。【料理】フランス料理。色合いが美しく、味も抜群。特に手作りのパンがおいしく、おかわりしている人が続出していました。【ロケーション】神戸市の中心街、三宮の東遊園地の緑の中にたたずむ式場。知る人ぞ知る隠れ家名店のような雰囲気で、参列者から『こういう場所を選ぶってセンスいいよね』という声が挙がっていました。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑の中の可愛い結婚式場!
三ノ宮の東遊園地の緑の中に立つレンガ造りの一軒家を貸し切りで結婚式がありました。2階が挙式の出来る小さなチャペルになっていて、まるで海外の一軒家で結婚式を挙げてるようなとてもアットホームな雰囲気でした。一階が披露宴会場になっていて、広く大きな窓から光が入り、周りの緑も目に入る開放感のある披露宴会場でした。披露宴会場というような堅い感じではない、レストランウェディングのようなアットホームな雰囲気が挙式同様魅力的でした。レストランウェディングの雰囲気もさることながら、レストランのフレンチを食べに来たような少しカジュアルなフレンチを頂きました。あまり、堅苦しくないお料理でワイワイと楽しみながら頂きました。三ノ宮駅から歩いて行くこともできますが、歩くには少し遠いと感じました。貸し切りの一軒家なので、アットホームにそして自分たちの結婚式を好みに演出出来る素敵な式場です。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
おしゃれでアットホーム!
三宮の東遊園地(公園)の南側にある雰囲気のあるフレンチレストランで、週末は貸切でウェディングをしているそうです。2階建てのレンガ造りの建物で、趣があって良かったです。建物に行くまでの道の植栽もイイ雰囲気をかもし出していたと思います。レストランだけあって、料理もおいしかったし、テラスの感じもよかったです。MAX55人ぐらいは入れるそうです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
リクエストにも可能な範囲で対応いただき、融通が利いて良い。
【挙式会場について】近畿圏、特に阪神間のカップルや親族の多い家族の挙式であれば最適だと思う。【披露宴会場について】内装の趣味もけばけばしくなくシックで落ち着いていてセンスが良い。【演出について】主催者側のリクエストにも可能な範囲で対応いただき、融通が利いて好ましい。【スタッフ(サービス)について】ファミリーでアットホームな応対で良い。【料理について】リーズナブルな値段で味も良い。【ロケーションについて】交通の便もよく、近畿圏、特に阪神間のカップルや親族の多い家族の挙式であれば最適だと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】よく配慮されている。【式場のオススメポイント】旧居留地の雰囲気も良く、主催者側のリクエストにも可能な範囲で対応いただき、融通が利いて好ましい。【こんなカップルにオススメ!】近畿圏、特に阪神間のカップルや親族の多い家族の挙式であれば最適だと思う。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
なによりもスタッフの方たちの丁寧な対応が素敵すぎます
【挙式会場について】1軒家貸し切りができ、2Fのチャペルは白を基調にした自然光の溢れるとてもすてきな雰囲気でした。【披露宴会場について】三宮にあるとは思えないほど、緑に囲まれて静かな雰囲気の中、落ち着いており、他の参列者様も寛がれて、充実したプライベート空間です【演出について】とりたてた大がかりな進行はなかったですが、美味しくお料理がいただけたことと新郎新婦との距離がちかったので、気軽にお話できました【スタッフ(サービス)について】とても気配りのできる笑顔の素敵なスタッフさんばかりでした!【料理について】美味しかったです!【ロケーションについて】三宮からも近く、公園の中にあるので緑あふれる落ち着いた雰囲気です。レンガ造りの洋館が神戸らしくとても素敵でした【マタニティOR子連れサービスについて】子ども用のいすを用意してくれました【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気が好きな方 おすすめですね詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.7
素敵な一日を過ごすことができました!
都会の真ん中にありながら、静かで落ち着いた雰囲気で、神戸らしさが出ています。また、レストランということで、お料理が本当に美味しい!自信を持ってオススメします! 当日は、挙式から二次会まで一日中貸切で使わせていただき、素敵な一日を過ごすことができました。会場は、あまり広くないのですが、かえってそれがアットホームな雰囲気を生み、出席いただいた方々と、近い距離で接することができたのが、私たちにとっては本当に良かったです。また、スタッフの対応も非常に良く、コストパフォーマンスも満足です。本当に素晴らしい一日でした!詳細を見る (257文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/08/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】白を基調としていて、妻が大変喜んでいた。【...
【挙式会場】白を基調としていて、妻が大変喜んでいた。【披露宴会場】光が多く入ってきて、大変気持ちよかった。また、テラスから登場出来たのも良かった。【料理】これはもう最高です。みんながおいしいと言っていました。また、糖尿病食、幼児食にも対応してくれた。【スタッフ】大変丁寧で良かった。【ロケーション】三宮から近く、都会のど真ん中で、あんなに静かなところは他にないと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな式を挙げたいならここです!【こんなカップルにオススメ!】招待客と近い距離で接したいカップルにはおすすめです。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.0
こじんまりした会場
友人の披露宴に参加しました。三宮駅から歩いて10分くらいで緑に囲まれた一軒家レストランがあります。会場周辺は緑も多く落ち着いた雰囲気でしたが会場内は少し掃除が行き届いてないように見えました。式場は可愛らしい感じの式場で30人40人ぐらいだとちょうどいいと感じました。披露宴会場はコンパクトに参加者がまとめられている配置で隣人との距離感が近く感じました…料理は専門家ではありませんが味が全体的に濃い感じの印象でした。ガーデンでデサートをいただきましたがそちらも少し掃除が行き届いてないように見えました。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/04/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
幼なじみの新郎友人として参加しました会場は、後ろが大き...
幼なじみの新郎友人として参加しました会場は、後ろが大きなガラス扉で、外は緑溢れる箱庭のようでした料理は野菜、お肉、魚介類と満遍なく用意されており女性にも食べきれる量で印象がよかったですパンもおいしく、追加で出していただけるのも好印象。自分を含め男性陣はみな多く食べていましたスタッフの方も笑顔ですし、余興の盛り上げ方も上手でした駅から一本道なので迷うことはありません2階でのスイーツタイム(正式な名前を忘れました、好きなスイーツとドリンクを好きなテーブルでいただくやつ)は非常に良かった女性が喜びますし、新郎新婦の親族の方に挨拶回りできるよい時間です女性参加者が多いのであれば間違いなくおすすめです詳細を見る (299文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
1日1組限定なので自分だけの会場で式が挙げられました。
【挙式会場】会場は2階にあり、白を基調としたシンプルな会場で、太陽の光が入りすごく素敵な会場です。会場へは螺旋階段であがるんですが、ステンドグラスの窓からの光がちょうど螺旋階段の壁に当たり、とても綺麗です。生演奏で入場した時は本当に感動的でした。【披露宴会場】1階のいつもレストランとして営業されてる所が披露宴会場となります。こじんまりとした会場ですが、インテリアはどれもこだわりのあるアンティークばかりですごく素敵です。テラスにも出る事ができ、そこでしたデザートビュッフェはすごく好評でした。持ち込みもOKなので、自分らしい会場に演出もできます。【スタッフ(サービス)】とにかく細かいところまで気配りされていて、こちらの要望にもすぐに対応してくださいます。結婚式の準備から式当日まで関わったスタッフさんの連携も素晴しいです!【料理】フレンチレストランなので、味は最高です!!当日のお料理もシェフと相談出来るので、アレルギー対応や年配のお客さまへの対応もバッチリ出来ます!デザートも専属のパティシエの方がいて、すごくかわいくて美味しいです!【フラワー】会場・ドレス・全てにぴったりに作りあげてもらえます。花器も会場の雰囲気に合った素敵なものがたくさんあります。あんまりお花に詳しくなくても、色々希望を聞いてもらえるので、すごく素敵なものになること間違いなしです!【コストパフォーマンス】コスパはものすごくいいと思います!!こんなに色々出来てこの値段!?と驚くと思います。同じ事をホテルの結婚式ですると倍くらいすると思います。。。【ロケーション】まわりが公園なので緑に囲まれて、神戸のど真ん中とは思えないくらい静かです。外に出ての写真撮影もすごく素敵です。【マタニティOR子連れサービスについて】当日、招待した中に妊婦さんが3人いましたが、3人とも何も不自由することがなかったと喜んでくれていました。スタッフさんの気配りが素晴しいです。【ここが良かった!】とにかく会場が可愛いです!森の中の小さなお城といった感じで、会場の外での写真もすごく素敵に撮れます。1日1組限定なので、当日は自分たちのためだけの会場となって、すごく特別な感じです。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな式がしたい方、料理やデザートをとにかくおいしい所で挙げたい方、絶対満足できます!!ドレスやお花にもこだわりたい方、すごく素敵なものが見つかると思います。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.8
とにかく明るい日の光が入って、気持ちの良いところ。
【挙式会場】白を基調に落ち着いた雰囲気でよかったです。特に南向きの窓から太陽の光が燦々と入ってきてとっても気持ちよかったです。控室もおしゃれな感じでその中でもたくさん写真を撮ったほどでした。【披露宴会場】白と茶色を基調としたこちらも落ち着いた雰囲気でした。テーブルのお花によって雰囲気は変わると思いますが、私はピンクでしたが可愛くなりすぎずよかったです。南向きのお庭に面した窓のほうから入場して、招待客の方々を驚かせる演出もしてくださいました。とにかく明るくて素敵です。【スタッフ(サービス)】私たちは、アットホームが良かったので、司会も頼まず自分たちでするというわがままにも付き合ってくださいました。少し不安もありましたが、思った通りのアットホームな会ができました。【料理】試食も2度させていただき、スープは春キャベツがいいなどわがままも聞いていただきました。デザートはブッフェ形式でお天気も良くガーデンテラスで行うことができてとても好評でした。【フラワー】色や種類等、選ぶのにもわかりやすい写真などがあって、とてもよかったです。思った通りの雰囲気にしていただきました。【コストパフォーマンス】決して安いとは言えませんが、それだけのサービスがあり、一生に一度の結婚式にふさわしいクオリティでした。【ロケーション】古くからあるところだそうですが、皆様あまり知られておらず、こんなに良いところが、三宮にあるなんてと驚かれていました。街中にあるとは思えない、郊外の一軒家にきたような雰囲気です。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】とにかく、ロケーションがよく、日の光が入ってきて明るいです!!お料理もこだわる方は、材料などから相談できるのでいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気と、アットホームな距離感を望まれる方。とくに会場に日の光が入るところが良いと思われる方はピッタリです。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
料理が美味しい!!
とにかく料理が美味しく豪華でした。スタッフの方も気配りが行き届いており、食事を楽しみながら、アットホームな素敵なお式でした。デザートビュッフェも凄く美味しかったです!後日談ですが、ドレスが少なかったのが残念だったそうですが。。。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 37歳
- 結婚式した
- 4.8
レストランで自分らしい式を挙げることできます。
メニューから式の進行、全てにおいて自分のイメージに合わせてオリジナルの式を行えます。何より料理がすごく美味しい!!庭でヴュッフェも出来ます!1日貸し切りで小さな子がゲストに来ても大丈夫です。スタッフも丁寧な対応。少人数の式の方にオススメです。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
いとこの結婚式に参列した。 シンプルで特筆すべき特徴は...
いとこの結婚式に参列した。【挙式会場】シンプルで特筆すべき特徴はなし。さほど広くはありません【披露宴会場】レストランウエディング。こじんまりとして落ち着いたよい雰囲気です。【料理】レストランなので問題なくおいしい。特に印象に残る料理はありませんが。【スタッフ】細やかな気配りにはかけますが可もなく不可もない応対。【ロケーション】ルミナリエでもよく知られる旧居留地・東遊園地内にあり緑の多い環境です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】場所が良い。三宮駅からも近くアクセスも便利です。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気とおいしい料理で参列者にも喜んで貰いたい方にピッタリだと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大きなスペースではありませんが、親族のみなど少人数での...
【挙式会場】大きなスペースではありませんが、親族のみなど少人数での挙式にはゲストとの距離が近くいいと思います。窓から光がたくさん入り、とても明るいです。窓枠や壁紙がかわいいので、撮影にもぴったりでした。【披露宴会場】テラスがあり、テラスからの入場やデザートビュッフェもできるところが魅力的です。レストランなので、いかにも結婚式場という感じがないのがよかったです。【料理】レストランなのでとてもおいしかったです。ゲストの方にも喜んでもらえました。ウェディングケーキやデザートビュッフェのスイーツが見た目もかわいくおいしかったです。【スタッフ】当日は焦らされることなく、ゆったりと案内してもらえたのが気持ちよかったです。【ロケーション】公園内にあるので、街の中とは思えないほどしずかで、ゆったりとしています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】一軒家で貸し切りウェディングができるところがおすすめです。何よりも建物がかわいいので、フォトスポットがたくさんあります。【こんなカップルにオススメ!】少人数でゲストとの距離が近いような式にしたいという人。豪華な結婚式場というよりも、レトロでかわいらしい場所でやりたいという人におすすめです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
自然光が入る式場でテラスも雰囲気少し狭いように思えたお...
【挙式会場】自然光が入る式場でテラスも雰囲気【披露宴会場】少し狭いように思えた【料理】お箸でも食べれるお料理でたいへん美味しかった【スタッフ】良く気のつく人たちで丁寧な対応でした【ロケーション】駅からタクシーですぐ近くだったので歩いても行ける距離だったのかも【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがおしゃれ【こんなカップルにオススメ!】ザトリートドレッシングのウエディングドレスの提案があるのでおしゃれなカップルに!詳細を見る (216文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】一軒家の貸切でプレミア感がある【披露宴会場】アッ
【挙式会場】一軒家の貸切でプレミア感がある【披露宴会場】アットホームで暖かいイメーシ゛【料理】レストランならではのサービスと味【スタッフ】気さくで融通をきいてくれる【ロケーション】神戸なのに緑がおおくてよい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】貸切なので他のカップルとかぶらないところ【こんなカップルにオススメ!】少人数で式をする方におすすめ詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
アットホームなレストランウエディング
会社の後輩の結婚式披露宴に出席しました。戸建ての邸宅風のレストランでした。二階にある教会も白を貴重にしていて、可愛らしくて本当に素敵な結婚式場でした。大きな建物ではないので、教会もさほど広くはないのですが、生演奏(バイオリンなど)や聖歌隊と大変充実していました。なんといっても、お料理がたいへん美味しかったです。盛り付け1つとっても、おしゃれなレストランでの食事のようで、堪能しました。デザートはお庭でのビュッフェでした。お天気もよく、可愛らしくて美しいデザートに魅了されました。スタッフの方も笑顔で、結婚式も明るくて和やかなものでした。新郎新婦との距離も近くて、本当にアットホームで楽しめました。過度の演出はなかったのですが、そのぶん、お席の人や新郎新婦との会話もたくさんできて、心温まる、ほんわかしたお式でした。親しい人たちだけの少人数の挙式にはもってこいのところだと思います。ロケショーンも素敵です。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/09/27
- 訪問時 42歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神戸旧居留地ヴィラブランシュの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神戸旧居留地ヴィラブランシュの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
この会場のイメージ108人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 17:00
現地開催【試食付き】専属プランナーとじっくり相談会
シェフの特製コース(2名様2200円)で大事なお料理の味をチェック!専属のプランナーがお二人のご希望に合わせたプランをご提案!!「小さなゲストハウス」でじっくり見学&相談会♪

1101土
目安:0時間30分
- 第1部10:00 - 18:00
現地開催【資料請求】「小さなゲストハウス」の魅力をご紹介
一軒丸ごと貸し切りアレンジが叶う「小さなゲストハウス」その魅力がわかる資料ををご案内いたします。資料を見ながらオンラインやお電話でのご相談もOK!

1102日
目安:2時間00分
- 第1部16:00 - 19:00
現地開催【夕方開催】専属プランナーとじっくりウエディング相談会
夕方の開催限定。専属プランナーとじくり相談&見学会。まだ結婚式会場を探し始めたばかり・・・私たちのやりたい結婚式って?を一緒に探していきましょう!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-291-6653
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 神戸旧居留地ヴィラブランシュ(コウベキュウキョリュウチヴィラブランシュ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0001兵庫県神戸市中央区加納町6-4-1 東遊園地内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR三ノ宮・各線神戸三宮駅より徒歩10分、地下鉄海岸線三宮・花時計前駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 旧居留地 |
| 会場電話番号 | 078-291-6653 |
| 営業日時 | ブライダルサロン 11:00~17:00(月曜定休) |
| 駐車場 | なし近隣にあり(有料) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然を感じられるガーデン付貸切一軒家 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやケーキ入刀演出、デザートビュッフェ等お勧め演出が沢山☆ |
| 二次会利用 | 利用可能ヴィラブランシュでの披露宴後、引続き2次会利用のお客様にはお得な特典あり!! |
| おすすめ ポイント | 緑に囲まれたガーデンが併設するパーティー会場
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー体質で召し上がれない食材がございます場合は、一人ひとりにあわせてご対応させていただきます。 |
| 事前試食 | 有りご見学時に2200円のお得なハーフコース試食会がございますが、ご希望にてフルコースの試食もお受けしておりますのでご希望の場合は見学予約時にお伝えください。 |
| おすすめポイント | 地元の特産物を使用したり、ふたりの思い出のメニューを再現したりと、こだわりカップルの方はぜひご相談ください!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。挙式会場
多目的トイレ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


