第一楼の結婚式口コミ・評判
- 参列した
- 4.7
外からの光がキラキラと差し込めて感動的
設備、建物にはレトロ感がありましたが、清潔感はありよかったとおもいます。チャペルは外からの光が差し込めて新郎新婦がとても眩しかったです。広すぎず狭すぎずで、とてもいいサイズ感でした。豪華さはあまりなかったけど、一体感がいい感じですね。三ノ宮駅から徒歩でゆったり歩いても8分ほどで到着でき、皆さん迷わず集合できます。ロビーはひろかったので、待ち時間もみんなゆったりとすごせたのは良かったです。それからの二次会への移動にも動きやすい場所です。チャペルは50人ほどは入れていたので、友人と家族でファミリー的にするのにいい広さですね。窓も大きくキラキラした光の中の指輪交換には感動しました。バージンロードも程よいながさでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
真っ赤な絨毯の宴会場が華麗な雰囲気
正面のガラスから、外の自然光が優しく入ってくるという王道の神聖なる挙式場でした。祭壇の部分には、しっかりと大きく十字架があり、キリスト教会式でしっとりと。バージンロードの白以外は、木の床の内装で茶色でつくられていて、優しいぬくもりを感じることができる素敵な部屋でした。真っ赤な絨毯の大宴会場は、何より華麗な雰囲気があって凄みを感じました。真っ赤な絨毯の上の円卓はゴールド色の艶やかな素材で、くっきりと目立っていて、場のカラーとしてのメリハリがありました。フカフレなどの高級な食材を豊富に使った高級中華でした。風味、辛みもちょうど食べやすくて、ボリュームも適切だったと思います。三宮から神戸市役所方面に歩いていって、3分~5分程度で着けました。正面のガラスからの自然光が優しくて心地よかったということです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
お腹満足!
両家のごくごく身近な親族のみで、20名程のこぢんまりした式・披露宴をさせていただきました。お料理は、もう、本当に素晴らしい!内容も量も非常に満足でした。私はドレスの締め付けでやや苦しかったので、式場ではほとんど食べられなかったのですが、持ち帰りOKだったので、帰宅後ゆっくりいただきました。そこもまた良かった点です。ただ、本格中華料理メインの会場ですので、何も言わなければBGMも流れないといったようなことになるので、特にこだわりのあるかたは綿密な打ち合わせをされたほうがいいかと思われます。グルメ、食べるの大好きなカップルには大変お薦めです!詳細を見る (272文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/15
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
料理が。素晴らしい。
【挙式会場について】式場は良いが、参列者が多く入りきらなかった。【披露宴会場について】披露宴会場は広くて、和やかでした。【演出について】プロの司会、プロの歌手、プロの演奏、プロの菓子職人などすごい演出でした。【スタッフ(サービス)について】年配のスタッフが多かったが、行き届いていました。【料理について】前菜・フカヒレ・あわび・干しあわび・ツバメの巣・等ありとあらゆる中華食材とても素晴らしかった。【ロケーションについて】ロケーションを見る余裕すらなかった。【マタニティOR子連れサービスについて】解らない【式場のオススメポイント】とにかく料理がすごかった。【こんなカップルにオススメ!】すべて詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
中国人御用達という感じで今までの結婚式と違うのが良かったです
【挙式会場について】式場そのものは親戚ではないのでよくわかりませんが、結婚式場としてはロビーは普通だったと思います。直接そのまま招待状に書いてある場所に行きました。そこに行くと すぐに式場があり 建物自体がそれほど広くないためワンフロアにひと組という感じで そこにいる人全員が同じ結婚式に出る人だということは一目でわかりました。そのため 廊下など全体的にアットホームな感じがあり 緊張がほぐれた感じで良かったと思います。【披露宴会場について】私の中国人の恩師の息子さんの結婚式でしたが 中国の方の結婚式は初めてで飾りつけなどは中国風でした。壁に掛ける飾り布も初めて見まして、このように天井から下げるんだと感動しました。後 机や椅子も中国風で下から 雰囲気はありました。普通の客の椅子以外に 荷物を置いたりちょっと立ち話をした折に腰掛ける椅子が会場の周りに置いてあり、気が利いていると思いました。【演出について】中国風でしたが キャンドルサービスなどはこちらのやり方でした。あまり方にこだわらず挨拶などを中心にスムースに進行してました。皆さんしっかり喋っている割に挨拶の方の話がしっかり聞こえて また 全体的にも 聞こうとする雰囲気があり良かったとおもいました。テーブル間の間隔が割と広かったので 時間的にも余裕があって新郎や新婦とゆっくり会場内で写真を撮ったり話ができましたので、すごく満足できました。 【スタッフ(サービス)について】スタッフは普通のホテルよりはガチャガチャしていたように思います。ただ 粗相もなくテキパキはしてましたので、かなり慣れた感じでした。【料理について】内容はとてもよかったと思います。ピータンもかなり上等で 食べれない人でも食べれるほどの味付けでした。とてもたっぷりあり、帰りにお土産として持たせてもらえるほどでした【ロケーションについて】三宮から地下街を通って近くまで行けるので天功が少々悪くても大丈夫だと思います。駅からもそれほど遠くなく落ち着いた場所だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供も来てましたが みんなで面倒を見てましたし、あまり気になるほどのことはなかったです。【式場のオススメポイント】広さと人数が丁度よく 今までの一流ホテルとは全然雰囲気も違いそれなりに楽しめました。第一異国情緒あふれているので物珍しかったです。【こんなカップルにオススメ!】やっぱり中国人の方と結婚する人に向いているのではないでしょうか。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
美味しい!
挙式は別の場所だったので、披露宴のみの参加。会場は特に魅了するところもなかったけど、料理がとにかく美味しい。今まで出た結婚式の中でも断トツに美味しい中華料理だった。料理が美味しいのは参加者の事を一番に考えてくれている気がする。会場は狭くもなくゆったりしていたし、オシャレな式場がいい方にはオススメできない。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 3.8
中華料理がとても美味しかったです円卓で座っていたので出...
中華料理がとても美味しかったです円卓で座っていたので出席された方々とも楽しい時間を過ごせましたチャペルがあったので移動の時間が無くてよかったですスタッフの対応は慣れてはいましたが、素晴らしいとまでは?出席したひとたちが、意外とざっくばらんに騒いでいましたが、中華式の披露宴ではあんまり気にならなかったので、楽しかったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
グルメなウェディング
第一楼といえば中華レストランとして有名ですがここで結婚式ができるなんて知らなかったのですごく楽しみでした。旧居留地という絶好の立地で三宮からすぐなので遠方の人でも分かりやすいのがいいですね。そして、中華のイメージでいたら、ちゃんとチャペルもあるのが驚きでした。スタッフの教育は今ひとつのようですが、食事もおいしくかなりお勧めだと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2009/11/03
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ワンフロア貸切可能
- 友人の参列可
- 100名以上収容可
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 第一楼(ダイイチロウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0033兵庫県神戸市中央区江戸町94 (神戸旧居留地94番)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



