北野ガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑溢れる結婚式場
挙式のあとのアフターセレモニーが、今まで見たことのないぐらいの緑に囲まれてのセレモニーでした。「北野ガーデン」という名にふさわしく、緑に囲まれたスペースで、花嫁のウェディングドレスが一層綺麗に見えました。披露宴会場からも緑が一望でき、ナチュラル、自然、といったキーワードがぴったりの会場でした。ゲストの距離感も近く、アットホームな雰囲気が出ていました。神戸の観光地、北野通り沿いにあり、神戸に来たことがない方は、道中も楽しめると思います。ゴージャス!ド派手!とは真逆の、アットホームで、ナチュラルで、そんな雰囲気がお好きな新郎新婦にぴったりだと思います。チャペルの木々の温かさや、自然光の明るさを感じられる雰囲気も好きでした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓が多い三角屋根チャペル
陽射しが入る窓の多いつくりの三角屋根のチャペルは外観は小さなかわいらしい欧風の家のようで、まわりには木々がたくさんという外観は情緒あるものでした。パーティの会場はいわゆるゲストハウスというタイプの、一邸貸切のような状態でした。ホテルのように、複数組に出くわすこともなく、専用の貸切空間でくつろげたことは好印象でした。人に対して空間も広いので、リラックスできます。三宮からタクシーを使ったのですが、5分くらいはかかったということを記憶しています。食事の時間を快適に過ごせて、楽しく盛り上がれたのも、裏で一生懸命に動いてくれて、オーダーにも対応してくれたスタッフさんのおかげだと思います。1つのかわいらしい邸宅を貸しきってのウェデイングは心から寛げましたね。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな挙式と料理の味を優先するならオススメ!
挙式会場は建物の二階部分にあります。会場の後方に階段があり、ゲストも新郎新婦も同じ階段を登るようです。ゲストが座る椅子もナチュラルな木製で天井にも木枠がある(天井の高さはあまりない)ことで、かなりナチュラルでシンプルな雰囲気があります。大きさは広くなく、ゲストとも近い距離なので、堅苦しい雰囲気が嫌いな方にはもってこいだと思います。イメージとしては、イギリスの田舎町の小さなお庭で挙式するという感じでしょうか。他の挙式会場のように、バーン!と扉が開いて入場というのではなく、階段を登ってくることで姿が徐々に見えてくる入場は自然体でかわいらしいなと思いました。挙式会場そのものが披露宴会場とは別の建物になっているので、挙式が終わると会場の建物から外に出て、前のちょっとした広場でフラワーシャワーをするという流れが多いそうです。会場に入ってまず最初に目に入ってくるのは、左手の壁(お庭側)が全面窓になっていることです。私たちが見学させていただいた日はあいにくどしゃ降りの雨でしたが、雨の暗いイメージではなく、雨によってお庭の緑の色がとても鮮やかで、その緑が見える景色の中、披露宴が行われるなんて素敵だろうなと想像できました。どこの会場も同じかもしれませんが、外が雨ということも忘れられるほどでした。会場の広さはとってもこじんまりという感じ。天井がそこまで高くないせいなのか、私は少し狭いかなという印象を受けました。ただ狭さのわりに窮屈さを感じなかったのは、やはり全面窓から見える緑の効果だと思いますが…「緑」「ナチュラル」というイメージを持っていらっしゃる方にはベストだと思います。今まで試食してきた様々な会場、実際に参列した会場の食事の中で一番美味しかったです!抜群に美味しすぎて、これだけで決めてしまおうかと思ったほどでした。別の会場に決めましたが、なにかのお祝いや記念日があれば料理を食べに行きたいと思います。北野の中では比較的分かり易い場所にあるので、迷わず辿り着けると思います。向かいには有名なスタバがあるので、そこで時間を潰すことも出来るし遠方のゲストには喜ばれると思います。料理を重視しているカップルにはかなりオススメです!詳細を見る (917文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルテイスト♡
自然を感じることができ、北野坂にあるため、雰囲気は神戸のおしゃれさと調和している。チャペルは木のぬくもりを感じることができる作り。参列者との距離が近い。大きな窓からの庭が四季折々を感じることができて、神戸にいることを忘れそうになる。駐車場がないのが少し不便。北野坂だけあって安くはない。料理にこだわる方には良い。ランチ無料体験券をいただいた。神戸に相応しい、フォアグラ、神戸牛のフレンチが他とは違って上品であった。三宮駅から北野坂を登り約10分。すぐ近くには北野の街並みを楽しむことができて、遠方からの人は楽しめる。ただ駐車場がないため、少し不便。同世代であったため、親しみやすかった。まだ下見段階であったのに、年賀状をプランナーさんから頂きとても丁寧であった。自然が多くチャペルに温かみがある。料理はパンが香ばしく、上品なフレンチであった。多くの人数は収容できないと思うが、温かみがある式がしたい人にはお勧め。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた独立型チャペル
独立型のチャペルは緑に囲まれているので、落ち着きもありましたし、柔らかな雰囲気がありました。自然の光も差し込むので、明るかったですし、ウエディングドレスが輝いて見えました。大理石のバージンロードも印象的でしたし、木の温もりも感じられて、良かったです。披露宴会場には窓もあるので明るかったですし、窓からは緑も見えて楽しめました。新郎新婦との距離も近いのでアットホーム感もありました。料理のデザートも美味しかったですし、特にデザートは見た目も可愛らしくて最高でした。新神戸駅から近いので、便利だと思いますし、場所も分かりやすいのでアクセスは良いと思います。自然に囲まれているので、柔らかな雰囲気があると思いますし、雰囲気を重視する方にはおススメです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
心地良い空間!
ナチュラルで可愛らしい!絵本に出てきそうなチャペルです(^^)光りが差し込み、自然に囲まれていて心地良い空間です。ガーデンウェディングが魅力的!!天気の良い日にはとても良い場所だと思います。派手な演出よりも緑に囲まれてナチュラルな結婚式にこだわるなら最適だと思います。会場はなんといっても大きな窓から見える緑一体!自然に囲まれて食事を楽しむ事ができます。アットホームな雰囲気の中、大切なゲストの方との時間が過ごせます。神戸に住んでる方だと迷うことはあまりないと思いますが…遠方の方や女性はヒールの方が多いのでタクシーに乗る方がいいです。派手な演出よりもナチュラルウェディングにこだわるなら最高だと思います!ガーデンが素敵なので興味がある方は一度見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ガーデンが素敵です。
あまり大きくありませんが親族と友達の少ない式をしたかったので、私たちにはちょうど良かったです。神前式もガーデンでできます。私たちは夏に挙式をしたのでガーデンは利用しませんでしたが、とてもきれいなお庭で場所は観光地ですが中庭なのでとても静かです。ただ、挙式は二階で行われるのでウエディングドレスに着替えた後階段を上らなくてはいけないのが不便でした。披露宴会場は一面ガーデンを望めます。新郎新婦を映す写真にガーデンが写りこんでいて本当にきれいでした。私たちはあいにくの雨でしたが、雨でも庭の緑が映えてとてもきれいでした。こだわってお金をかけたところは、テーブル装飾です。こちらの提携しているお花屋さんのセンスは本当に素敵です。打ち合わせの時点でイメージの写真集を持ってきてくれますが、どれも素敵で本当に悩みました。お花屋さんのスタッフさんはとても親身でなんとなくのイメージを口頭で伝えてもドレスと新婦の雰囲気でしっかり考えてくれました。なぜか安心しきってしまう方でしたので最後はお任せしました。当日は本当に満足でした!ブーケも式場装花もとても素敵でした。ただ、ケーキやペーパー系はだいたい50名以上からの金額なので少ない人数でしたのでなにかと細かいもので金額が上がってしまいました。立地は駅より徒歩15分ほどかかり、しかも坂が長いです。打ち合わせのたび坂を上ると「こんなに長かったけ・・・」と毎回思いました。結構しんどいです。私たちは4件目でこちらの式場を決めました。一番はウェディングフェアで担当してくれたプランナーさんの雰囲気がよかったことです。会場を決めたとき同じ方にお願いしました。当日のスタッフさんもとてもきびきびしていてよかったです。一番はガーデンです。式場から見える緑はとてもドレスを映えさせてくれました。ナチュラルで、自分たちのこだわりを入れたいという方にはお勧めです。プランナーさんスタッフさん衣装やメイク、写真を撮ってくれた方たちもみな素敵な方たちで当日は本当に楽しい時間を過ごせました。結婚式を挙げたくないと思っていた私ですが、本当に結婚式挙げてよかったと心から思いました。詳細を見る (896文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然に囲まれた暖かいアットホームな雰囲気
少し小さめのチャペルでの、天井まで届くかのような大きい窓から見えるガーデンとたっぷりとふりそそぐ日光に囲まれての挙式は、格別!窓から見えるガーデンは緑基調のシンプルなもので、賑やかしい花々が新婦の邪魔になる事も無く、緑に映える純白のドレスがより一層美しさを際立たせてくれます。そこまで大きい会場ではありませんが、暖かい雰囲気のアットホームな式を挙げたい方にはオススメです!ただし、かなり天気に左右される式場だと思います。日にち、季節選びは少し慎重にした方がいいかも知れません。チャペル同様、何と言っても窓からの景色が一番のポイントと思います。会場内のライト、インテリア等もガーデンとの調和を考えられた様で、ガーデンの景色と会場の内側が無理無く一体化していました。ホテルの真っ白な宴会場での披露宴にも参列経験がありますが、収容人数や天候の条件さえ揃えば断然こちらがオススメ。大きい会場ではないので、人数が多めになると若干通路等に手狭感があります。豪華な式よりアットホームな式を挙げたい方にいいと思います。正直な所、可もなく不可もなく、といった印象。ごく普通の結婚式の料理だと思います。ただし、安っぽいとか、残念という事はありません。特に料理を重視している方で無い限り、全く問題無いレベルです。ロケーションが個人的にやや難ありでした。駅から決して遠くはありませんが、坂道という事もあり、女性がヒールで歩いて行くにはややしんどいです。最寄駅からはタクシーはまず捕まると思いますが式場前は車通りが少ないので帰りは式場にタクシーを呼んで貰う必要があります。特に印象に残っていません。式や披露宴の雰囲気を壊されることはありません。チャペルだけなら吹き抜け窓の式場もたくさんあると思いますが、披露宴会場までガーデンの緑に囲まれ、途中、中庭での歓談タイムまである自然を最大限に有効活用した式場です。同エリア内にある駅からのシャトルバスもあるような大手ホテルでの式場も参列経験がありますが、アットホームな雰囲気が好きな私としては、断然こちらの式場がおすすめです。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンの映える季節におすすめ
北野の高台にあり、ガーデンが広くゆとりある古い邸宅なので雰囲気は抜群でした。古い建物ですがよく手入れされており、内装も明るく綺麗で錆びた感じはなく居心地よかったです。フランス料理のフルコースを頂きましたが、とてもおいしかったです。駅からは遠いのでアクセスは基本的にはタクシーか車になるかと思います。北野の高台にあるので、このロケーションならゲストも十分満足してくれると思います。ガーデンがメインな会場なので、お天気に左右されてしまうところはどうしてもあるかと思います。それより、空間のハイセンスでお洒落なディスプレイと建物の雰囲気が空間をトータルコーディネートされていたのでまとまりがあって良かったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然いっぱいの式場
チャペルは、木の温かみを感じる会場でした。階段を上がって行くのですが、エレベーターなどはなく、急な階段ではありませんが、年配の方や、妊婦さんは、気を付けた方がいいかと思います。人前式などを、ガーデンでするのも、素敵かも!挙式の後、外で、乾杯とケーキカットなどがあり、緑に囲まれた解放感で、気持ち良かったです。会場内も、一面ガラス張りで、外のガーデンの借景が素敵でした。とっても美味しかった。都会とは思えないくらいに、緑いっぱいで、素敵なガーデンでした。新幹線も近いし、親戚など遠方から来られる方がいらっしゃるなら、最高ですね。駐車場もあるから、車でも大丈夫です。妊娠中の出席でしたが、シャンパンでの乾杯の時、スタッフの方が、そっと、ジンジャーエールと取り替えてくれ、その配慮が嬉しかったです。妊娠9ヶ月での出席でしたが、スタッフの方が、飲み物や荷物持ちなど、さりげなくサポートしてくださり、安心して参加出来ました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
都会の中とは思えない異空間
独立型の2階建てチャペルで1階がメイクルーム、招待客用ロッカー・更衣室がありました。メイクルームは新郎新婦同室ですがカーテンで仕切る事は出来ました。2階のチャペルは60名前後まで入れるようです。規模は小さいですが、そのお蔭で招待客との距離も近くなり、ナチュラルな木の内装と、窓から自然の光がとてもきれいで、森の中の小さな結婚式をイメージされている方にはお勧めです。オプションですが、オルガンの他にトランペット奏者の方を付けると、挙式開始前にチャペルからファンファーレを吹いてロビーで待っている招待客に知らせてくれます。入退場もトランペットの音色が響いて、とても華やかでした。チャペルを出るとフラワーシャワーと同時に敷地外の通行人の方からも祝福されとても幸せでした。チャペル内にはエレベーターはなく、車椅子の方は敷地外の別の入り口からの案内になるようです。一番気に入ったポイントが、広い中庭があること。このスペースで挙式も挙げる事が可能です。私たちは挙式後ここへ移動し、全体写真、ブーケトス、新郎挨拶、主賓の挨拶、乾杯、ケーキカットと披露宴の前半部分をここでしました。敷地外は観光地で車通りもありますが、中庭に入れば四季折々の木で囲われ小鳥たちのさえずりや風や水の音でまったく気にならず、まるで森の中にいるようです。ただ、雨ではできないので、その時はすべて建物の中で行います。晴れれば本当に素敵ですし、写真映りも外の方がとても自然できれいでした。まるで外国映画の結婚式でした。提携のお花屋さんがとてもセンスが良く素敵で、ここにはお金を掛けました。階段や中庭、フロアー全体のアレンジを植物や小物を使って演出して頂けてとてもおっしゃれな空間になりました。ペーパーアイテムやエンドロールは手作りしました。値引きなど年間を通してないです。ただサービスや演出にそれだけ自信があるということで、逆にそれが魅力だとも思います。普段は1階でフレンチレストランをされているのでとても美味しかったです。親族の評判も良かったです。送迎バスがないのが残念でした。駅から歩くと10分ほどかかると思います。タクシーの手配は随時して頂けます。車も提携駐車場がありました。まったく不満ありません。ベテランの方が多いように思いました。若くて経験が浅い方にはちょっとお任せするのが心配でしたが、担当して頂いた方はみなさんとてもしっかりされており、細かい質問にも丁寧に対応してくださり、安心して当日を迎えることが出来ました。フロントの方もホテルのように大変言葉が丁寧でいつも来るたび気持ち良かったです。ウェディングドレスとカラードレスの2着着ました。ブーケ、ヘッドアクセは生のお花にしました。会場内真っ暗には出来ないので、再入場ではキャンドルサービスではなくフォトラウンドにしました。お洒落な北野エリアでアットホーム、ナチュラル、お洒落で大人っぽい式をしたい方にはお勧めです。招待客との距離が近く、中庭ではゆっくりと写真をと撮ったり話すことができ素敵な時間を過ごすことが出来ます。披露宴会場からもガラス張りで外の中庭が見えるのがポイント高かったです。大きな会場ではないので、出来ることも限りがありますが、スタッフの方も一生懸命提案して頂けたので、ほぼ理想通りの式になったのではないかと思います。1日最大3組(1階会場1組、2階会場2組)挙げることが出来ます。当日1階が予約入っていなければレストランとして通常営業するとのことで、ガーデンパーティーをするときは、スタッフの配慮はあっても食事に来た方からは丸見えで少し雰囲気がないように思います。私たちの時は幸い予約が入っており、時間差で私たちだけでしたのでゆっくり楽しめました。気になる方はスタッフに当日の状況をよく確認されたほうがいいと思います。詳細を見る (1578文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のチャペルがお薦め!
木造の天井のチャペルが暖かい雰囲気でとても気に入りました。自然光も入ってきますし、何だかほんわかした気持ちになる式になりました。食事会でのテーブル装飾にコストを裂きました。流木等、植物で飾りつけをして頂き一風変わった装飾になりました。披露宴はしなかったので、その分総額は安くなったかと思います。披露宴無しで家族での食事会をしました。少人数プランにもご対応頂き嬉しかったです。料理の内容にも大満足でしたが1年後にレストランでの食事券をサプライズで頂け、とても嬉しかったです。はっきり言ってアクセスは良くないです。北野坂の頂上近くなのでヒールを履かれた女性の参列者様にはタクシー利用も考慮に入れないといけないかもです。ただ、その分、坂の上から眺める神戸港は最高です。プランナー間での対応の差を感じました。担当して頂いたのはお二人ですが当たり外れはあるかもです。出入り業者の方で自然の植物を使って装飾するのが得意な方がいらっしゃいました。今でもいらっしゃるかも?(リリカラさんだったかな?)とにかくチャペルの暖かみです!披露宴はしないけど式だけは…という方でナチュラルなチャペルが好みの方にお薦めです。チャペル以外にガーデンも格別です。雨の少ない季節を選べば、さらに最高の色になるのでは?詳細を見る (541文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンウェディングがしたい方に
チャペルの外観が物語に出てきそうな可愛らしさです。中は小さく明るく開放的でした。こじんまりとしたサイズなので、70名くらいの収容は少し難しそうでした。座れないと立ち見になるとのことです。また、チャペルの2階に式場があるため足の不自由な方の参列は少し難しそうでした。チャペルが独立しているので、雨が降った日は少しだけ移動が面倒そうです。晴天であればガーデンウェディングで人前式もできるとのことです。写真を見せてもらいましたがとても素敵でした!和風の庭にも見えますが、芝がひいてあるので子供の参列者の方がいてものびのびできると思います。煙草を吸う場合はガーデンでとのことでした。センスが抜群です!木の床やテーブルクロス・花柄のお皿・木を使った装花など繊細でナチュラルな雰囲気を味わうことができます。大きな窓ガラスのため、披露宴会場からはガーデンを臨むことができます。天気の良い日は大変気持ち良いと思います。こじんまりしたサイズのため、大人数の披露宴は難しそうでした。少人数のアットホームな披露宴を希望される方にはぴったりの会場だと思います。親族控室はとても狭かったです。会場の食事はフレンチのみとのことです。神戸駅からタクシーで来れる範囲です。異人館のある街中にあるので、ロケーションはばっちりです。式場見学だけだったのですが、積極的に進めてくるのでなく聞かれたことに答えるというあっさりとした接客でした。人気の会場だからでしょうか。たくさん聞きたいことがあったのですが、あまりに静かな対応だったので途中で聞きずらくなりました。ガーデンがあり開放的な雰囲気です。装花や会場装飾のセンスが抜群なのでお任せしても素敵な式になると思います。提携しているドレスショップやカメラマンさんも会場の雰囲気にぴったりです。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ナチュラルで大人かわいい結婚式がしたい人におすすめです
2階部分にチャペルがありました。全体的に木が使われていて、とてもナチュラルでやさしい温かみのあるチャペルです。正面の窓からは外の木の緑色がきれいに見えました。チャペルの大きさはそんなに大きくありませんでしたが、ゲストとの距離が近くなる素敵なチャペルだと思います。披露宴会場には二面にわたってガラス張りの窓があり、日が差し込んでキラキラとしていました。お庭の緑がきれいに見えて、ますますナチュラル感がアップしていました。こちらも木が多く使われているので、温もりを感じる披露宴会場でした。広すぎず狭すぎない大きさで、アットホームな雰囲気が出せると思います。北野の坂をどんどん登って行くと、まるで一軒家のような式場が見えてきます。普段あまり神戸・北野に行かないので、ウェルカムボードが出ていたので気づくことができましたが、なかったら気づかずに通り過ぎてしまったかもしれません。送迎サービスはないようなので、何人かでタクシーを乗り合わせたほうが良かったかなと思いました。ガーデンの緑がとても印象的な式場です。チャペルを出たところでフラワーシャワーとバブルシャワーをしたのが、写真で見たときにお庭のキラキラとの相乗効果で素敵でした。新郎新婦の笑顔がよく映えます。全体的にこじんまりとしているので、親族の控室や化粧室などは決して広いとは言えませんでした。でも、ナチュラルな雰囲気で統一されていて、テーブルコーディネートやドレス・ヘアスタイルなどもとことんナチュラルにこだわっていた花嫁だったので、たっぷりと世界観に浸ることができました。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑が非常に綺麗な式場です。
天井が高く窓がたくさんあり、緑が本当に綺麗です。天井も壁も白く、自然光が入ってとても明るい雰囲気でした。披露宴会場も一面カラス張りで、手入れされたガーデンが見えるようになっています。私が下見した式場の中では見積りが一番高かったですが、式場の設備などを考えると高すぎることはないと思います。お料理は、見た目は非常にスタイリッシュで、味も抜群においしかったです。使用されている器なども、一点一点が洗練されており素敵でした。三宮からでも新神戸からでも徒歩だと少し遠いと思います。駅から10分~15分で着きますが、三宮から行くとずっと登り坂なので、女性の場合はタクシーの方がいいと思います。とにかく緑が多くて美しく、森の中で結婚式をしているような雰囲気です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
場所も雰囲気も抜群だけど
森の中の小さな結婚式という感じで窓から見える緑が素晴らしかった。ガーデンが広く開放的でした。プランナーさんがプランニングをしないならもっと金額を下げてもいいと思う。坂の上にあるのはお年寄りには辛いかもしれませんが、観光がてら帰れるのでいいと思います。60人分の料金表をわたされ、これで自分で計算してくださいと言われました。なんて不親切なんだろうとこの会場はないなと思いました。おすすめはビジュアルの良さ、エンパイアのドレスを着て花かんむりをしたい人にはぴったりのナチュラルウェディングができると思います。プランナーさんがいまいち非協力に見えるので、人任せではなく自分の中でしっかりこうしたい、ああしたいが決まっている人に向いていると思います。せっかく雰囲気がいいのにスタッフが悪いだけで人が離れるのはもったいない。もっと親切で相手の立場に立った接客が出来れば抜群にいいところだと思う。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
北野ガーデン(男の評価)
まず場所が異人館の中心部にあり雰囲気は良いです。場所も新神戸から近いこともあり遠方の方にはアクセス面でも良いとは思われます。時間が多少余る場合は近辺を観光するなども可能です。建物も入口から感じれますが全体的に高級な印象を受けます。教会も古さはありますが全体的には味がある造りとなっております。※2階建ての為に足が不自由な人には少し厳しいかなと印象を受けた。また気になった点ではありますがプランナーの方に積極感が感じられず。お客側から希望を言ったら動く・・のかなと感じた。基本的にはレストランメインなんだがサービスはもう少し高ければ不満は少ないのですが・・と残念(環境は良いので多少見劣りするかなという事です)詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/01/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式・披露宴 参列/雨天
「木」の温かみが素敵だった。人数が多かったため、立ったままになる人がいて悪いなと思いましたが仕方ないのかとも思います。ガラスからガーデンが一望でき、緑溢れる素敵な雰囲気だった。雨天でもまた違った良さを感じられた。量もちょうどよく、お味も大変良かった。お料理のタイミングも良かった。駅からは遠いのでタクシーを利用。すぐに着きました。徒歩の方もいらっしゃいましたが雨の中ヒールで厳しかったので。雨天のため、スタッフの方々が傘をさしてくださり雨が気にならずにすんだ。フロントで荷物を預けられました。スタッフの方々の雨の日の傘の心遣い。電車だったため駅からはタクシーを利用。車であれば式場に行きやすいかと。帰りもフロントでタクシーをお願いしました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な庭で結婚式をしたいならオススメです!
白、アイボリーを貴重にした、すごく神聖でおごそかな雰囲気と、ナチュラルなイメージの絶妙なバランスを保っている素敵なチャペルがありましたが、とにかくお庭がキレイで、ここで式をあげるなら、絶対にキレイなグリーンの生える庭でしたいな、と思いました。庭が最高に美しいです。神戸の異人館のロケーションにあり、街並み自体が結婚式やデートによく似合う感じなのですが、敷地に一歩入ると、観光客の多い通りの喧騒からまったくかけはなれた小鳥さえさえずりそうな、ナチュラルでしかも高級で特別な雰囲気漂う、ナチュラルガーデンが広がっています。残念ながら、費用は結構高かったです。神戸の街中の北野坂で、これほどの美しい建物とお庭、素敵な演出をするためには、費用も結構かかるのでしょう。本当に、友人が家族を呼んでの結婚式をするなら、◯百万はかかりそうです。ダイニングスペースの雰囲気も最高です!ナチュラルな中にも、ゴージャスでハイセンスなインテリアと生演奏までついて、気分が盛り上がること間違いなしです。お料理も見た目にも、とてもキレイで上品な盛り付けで、おいしかったです。北野坂通りの上の方、通り沿いにある結婚式場で、アクセスは最高です。ブライダルフェアでしたが、スタッフもとても、教育されていて、オモテナシのクオリティーが高く、いい印象でした。とにかく、庭が最高にキレイです。仕事柄、いろいろなホテルを訪れていますが、これほど美しく、しかも結婚式の雰囲気にピッタリな庭は、そうそうないと思います。結構費用は高いですが、本当に美しく、街並みもキレイで観光地の中心部にあるのに、一歩敷地に入れば、本当にキレイで喧騒からかけ離れた美しい庭が広がっていて、雰囲気最高です!詳細を見る (720文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑がいっぱい♪
北野坂の上のほうにあります。独立式挙式で、アットホームな印象。ガーデンが綺麗に手入れされててとても素敵でした。披露宴会場も窓から一面の緑が眺められ、まるで森の住人になった気分でした。料理もとても美味しかったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然の光と緑が印象的な挙式
敷地内に教会があり披露宴会場とは別な建屋でした。窓からの自然光の採光も良く、挙式会場内が柔らかさを持った雰囲気を演出しているように感じました。披露宴会場から臨む、中庭の景観が非常に良い印象がありました。会場敷地への入り口はこじんまりとしていますが、中庭は十分に広く非常に綺麗な印象でした。前菜からメインのお皿まで、味はしっかり付いた印象がありました。デザートは中庭に移動して、立食形式となりました。残暑の気候の中でも、十分に冷えたデザートや飲み物が出てきて感心しました。三ノ宮駅から離れているため、タクシーでの移動でした。会場の全面道路は往来が激しく、急いで乗降をしたりなど、忙しい印象が残っていました。新郎友人としてバンド演奏の余興をしました。その際に、楽器の持ち運びの補助・誘導や、移動経路などにも気を使って頂き、非常に新設に対応してくださった事を覚えています。特に印象に残っているのは、披露宴会場から臨む中庭です。挙式まで中庭を臨む待合いロビーで待っていると、新郎新婦親族の集合写真を中庭で撮影をしていました。待合いロビーから集合写真の模様が見える演出・サービスとなっており、めでたい二人の門出を祝う家族の顔がとても印象的でした。詳細を見る (518文字)


- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気
普段行かない土地のため、駅からは少し遠く感じましたが、会場までの街並みがとても楽しめました。異人館街だったので、外国人の方も多かった記憶があります。会場は清潔感があり、スタッフの方も優しく応対して下さいました。前の職場の先輩の結婚式だったので、ホテルのサービスマン、調理師と参加していたのですが、料理は特に良かったですし、回りの参加者の評価も良かったと思います。私は煙草を吸う人間ですが、会場は禁煙であったのですが、会場外すぐ近くに喫煙スペースがあったのはありがたいと思いました。料理終わりのデザート、コーヒーがガーデンで楽しめたのもお洒落で良かったと思います。将来結婚を考えている方は一度見に行ってみる事をお勧めできる会場でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/05/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白いチャペル
白いチャペルは綺麗で素晴らしかったですし、自然の光が差し込み輝いていましたし、最高でした。人前式スタイルも良かったですし、雰囲気も落ち着いていて、良かったですし清潔感もありました。ブーケセレモニーなども楽しかったですし、素晴らしい式場でした。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/12/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白いチャペル
自然の光の輝きが綺麗でしたし、白いチャペルで行った挙式は雰囲気も素晴らしくて、良かったですし人前式スタイルだったのでアットホーム感もありました。式後はブーケセレモニーなどを実施しましたし、写真撮影などのアフターセレモニーも良かったです。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
幸せをおすそわけしてくれる空間
一歩会場へ足を踏み入れると特別な空間、幸せな雰囲気が漂います。生憎の天気でも気にならないくらい、お庭の木々が美しく、目を楽しませてくれました。幸せいっぱいの主役の二人も親族席からよく見えて良かったです。広いけれどさみしくならない、品の良い装飾でした。美味しかったです。駅から坂を上って少々時間はかかりますが、会場までの雰囲気が観光にも初めて神戸を訪れる私にとっては適していて、そんなに苦になりませんでした。大変丁寧で、ベビーカーなど気にかけて下さり助かりました。ガーデンの管理が行き届いていて癒され落ち着く空間です。授乳室代わりになるお部屋があると助かります。私は親族控室でケープを使って授乳しました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
友人の結婚式で参列しました。ホテルの食事と遜色ない味と...
友人の結婚式で参列しました。ホテルの食事と遜色ない味と豪勢さがあり、満足しました。契約駐車場があるので、三宮はなかなか車で行きづらいのですが、友人と乗り合わせて車で行くこともできたので、立地条件は多少悪くても、参列するのに、車で行けるというのは良いと思います。チャペルも自然と調和した感じの雰囲気なので、解放感よりも、荘厳さもある感じがして珍しい式場でした。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
今までに行ったことのない雰囲気の結婚式場
【挙式会場について】独立型チャペルで、自然たっぷりの雰囲気の中、入場します。鐘がついていて、カラーンカラーンと鳴るとさらに雰囲気UPでした。【披露宴会場について】友人の使った会場は、50人ほどの会場だったので、高砂も近くアットホームな雰囲気でした。ガーデンのすぐ隣だったので、自然光も入りとても明るかったです。【スタッフ・プランナーについて】私自身が挙式したわけではないので、プランナーの方はわかりませんが、スタッフの方は丁寧な対応で印象も良かったです。【料理について】とてもオシャレで、会場ともピッタリでした。魚とお肉の両方が出て、着物で参列でしていた私たちはおなかいっぱいでくるしくなるほどのボリュームでした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR三宮駅からタクシーで5分ちょっとだったと思います。街並みがいかにも神戸!な感じでオシャレでした。周りには、カフェや雑貨屋さんがいろいろあり、挙式した友人が大好きな町だといってました。よくデートもしていたようです。着物での参列だったので、私たちは楽しめませんでしたが、披露宴が終わった後、ちょっと立ち寄られた方も多かったと思います。あと【この式場のおすすめポイント】今までの結婚式場のイメージが覆されるぐらい、雰囲気のある施設でした。建物自体は古いようですが、それがまた重みのある雰囲気を出していて、素敵でした。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校時代の部活同期(2012年5月)と会社同期(201...
高校時代の部活同期(2012年5月)と会社同期(2010年11月)が同じ式場で式を挙げ、両方参列させてもらったのですがどちらとも甲乙つけがたくすばらしかったです!【披露宴会場】そこまでキャパは大きくないものの、大きな窓からきれいな中庭が見えてすばらしい雰囲気だったと思います。【料理】おいしい料理ばかりでしたがなかでも神戸牛のソテーが抜群でした。【スタッフ】とても丁寧な対応だったと思います【ロケーション】三宮からは歩いていくのはしんどいかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・きれいな中庭・おいしい料理【こんなカップルにオススメ!】50-60名くらいで考えている方にはばっちりかと思います。新幹線の新神戸駅からは徒歩圏内なので遠方から来られる方が多い方にもいいかも。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
春の晴れた暖かな日は最高では
少し狭いかと思いますが、車椅子対応で良いと思います。雰囲気はとてもあります。春なのでグリーンが素敵です。秋はどうでしょうか?ガーデンが素敵でした。晴れていたら良いと思います。雨なら悔しいと思います。運なのでなんとも…宴会場は普通のゲストハウスです。他と変わらないと思います。美味しかったです。好き嫌いにもある程度対応していただけるので、生物苦手な私は助かります。お子さま用のメニューもあります。飲み物も気を配って頂けます。立地は北野なので…悪いです。タクシー必須です。送迎バスが無いのが不思議。新幹線のかたには良いかも。ゲストハウスで有名なところなので、良いと思います。プランナーさんはご挨拶などはなかったです。親族控え室…なかった気がします…広場だったような。お着替え、ヘアセットのお部屋は狭いです…かなり。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】チャペルはシンプルでした。扉があいて入場で...
【挙式会場】チャペルはシンプルでした。扉があいて入場ではなく階段を上がってくるスタイルで、ナチュラル【披露宴会場】1階で二人のうしろはガラス張り。写真を見直すと、とても暖かい光が差し込み、きれいでした。【料理】普通においしい【スタッフ】あまり関わりませんでしたが、特に思い出さないということはよかったということだと思います。【ロケーション】北野坂の一番上で、大変かな~と思ったが、歩ける距離だったのでまだよかったと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】桜の季節だったので、とてもきれいでした。雨が降ったら、ちょっと残念で少し賭けになってしまいますが、ガーデンでのケーキカットやらは、外国にいるみたいで素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】とにかくナチュラル思考の、暖かい式にしたい方。ガーデンを歩くので、花嫁はあまり高いヒールははけないのかな?とおもいました。雨の日、夏の暑い日、冬の寒い日は少し避けたほうがいいのかな。でも晴れて気温のいい時期にはとてもお勧めです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 北野ガーデン(営業終了)(キタノガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




