クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.0
- 料理 4.9
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
素敵な庭園のある会場です。
【披露宴会場について】歴史のある料亭のようです。まず門構えに歴史を感じます。立派なお庭もあります。そこで、ロケーション撮影もできるようです。披露宴会場から、すぐお庭に出られるので、そこで、鏡開きをしたり、集合写真を撮ったりしました。手入れがされている、素敵なお庭です(*^^*)あと、披露宴会場は靴を脱いであがりました。料亭のようなので。なので、披露宴中、脚がとても楽でした(^^)d絨毯がひかれていたので、そのままの状態でお庭にでることができました。ただ、歴史があるところなので、バリアフリーではなく、脚が不自由だと少し辛いかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岐阜護国神社で式をした後に、こちらで披露宴がありました。前の道路がバス路線になっているので、バスでの交通アクセスは良いです。当日は手配してあったマイクロバスで移動しましたが、門の前で下ろしてもらったので、一般の車が置ける駐車場のことは、よくわかりませんでした。岐阜公園のすぐ隣にあります。【この式場のおすすめポイント】素敵なお庭を見ながら、美味しいお食事がいただけました\(^o^)/純和風な会場なので、和装姿がとても映えます!!あと、家族中心の披露宴におすすめかもしれません。とても落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごすことができました。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
落ち着いた和婚でおもてなし
とにかく料理は文句ないくらい美味しかったです。招待客にも好評で、自分たちがほとんど食べられなかったので持ち帰りたかったくらい。昭和天皇も宿泊されたことのある由緒ある旅館(現在は料亭)で歴史を感じるたたずまいで高齢のゲストにも喜んでもらえること間違いなしです。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/04/03
- 結婚式した披露宴
- 3.8
純和風でハズレなしの料理でおもてなし
広大な日本庭園に囲まれて、一日1組だけの贅沢な時間で招待客をおもてなしできます。親族だけのアットホームな披露宴でしたので、料理をじっくりとたのしんでほしいと思ったことから料理に定評がある萬松館を選びました。また、ここは昭和天皇も宿泊なさったことのある昔は由緒ある旅館でありましたが、現在は料亭として営業しています。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
挙式会場→萬松館近くの護国神社で行った。初めて神前式に...
挙式会場→萬松館近くの護国神社で行った。初めて神前式に出たが、親戚の顔合わせから、神社の挙式会場へ向かう時のみんな行列になって歩くなど、厳かな昔ながらの結婚式の雰囲気が出ていてよかった。最近の式では味わえない、緊張感と感動を感じた。披露宴会場→昔からの料理旅館の和風の素敵な雰囲気を味わえた。ずっと何年も続いている旅館だから、今後もなくなる事なく残って行く事を考えて新郎新婦が選んだそうだが、子供が大きくなって、自分たちの会場を見せられるというのは、素敵な思い出の地になるからいいと思う。和風を全面に出したお料理が美味しかったし、和室だけど、机と椅子でも食事になるので、年代問わず疲れにくいと思う。余興で獅子舞&お餅つきをしてくれる人を頼んでいた。あまりみた事のない余興で面白かったし、ついた餅を頂けてよかった。和風にこだわった式にしたいという人には、おすすめの場所。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
萬松館よかったです。
萬松館下見に行きました。すっごいところです。なにより伝統的。他にはないすごさを感じました。料理も試食してまったく問題なくおいしかったです。挙式も神社での予定です。食事会には最高の会場ですw詳細を見る (94文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/06/27
- 訪問時 30歳
基本情報
| 会場名 | 萬松館(バンショウカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒500-8003岐阜県岐阜市大宮町2丁目18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



