ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こじんまりとしていて、ゆったりくつろげる。
【挙式会場について】初めて教会での挙式に参加し、とても華やかな雰囲気に酔いしれた。【披露宴会場について】まとまった感じがしてとても良いと思った。【演出について】ビデオ画像などによる凝った演出が面白おかしくとてもよかった。【スタッフ(サービス)について】応対が適切でスムーズでした。【料理について】食べなれていないものばかりでしたが、おいしかった。【ロケーションについて】特になし。【マタニティOR子連れサービスについて】特に問題なし。【式場のオススメポイント】演出が凝っている。 特にビデオによる演出。【こんなカップルにオススメ!】友達が多いカップル。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
会場の雰囲気。
【挙式会場】清潔感があり、透明感もある、シンプルで明るい雰囲気の挙式会場でした。【披露宴会場】本館と新館がるのですが、新館を利用しました。床が白と黒のシンプルかつかっこいい雰囲気をかもし出していて、天井が高く、広く、大人数の披露宴にも対応できる会場です。【スタッフ(サービス)】よいです。【料理】料理長とのしっかりとした打ち合わせができ、クオリティーは高いと思います。【フラワー】よいです。【コストパフォーマンス】少し高めだと思います。【ロケーション】駅から少し距離がありますが、便利なところだとは思います。【マタニティOR子連れサービスについて】預かってもらうところがないので小さな子連れは利用しにくいです。【ここが良かった!】披露宴会場、挙式会場の雰囲気がおすすめです。【こんなカップルにオススメ!】高級感のある式場であげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 フロアのカウンターにたくさのきれいな装飾硝子が
【挙式会場】フロアのカウンターにたくさのきれいな装飾硝子が飾られていた。それがきらきらしてすごく印象的だった。【披露宴会場】天井が高くてまた、窓が全面ガラス貼りで外の明かりが明るく入ってきてよかった。また、階段付きの式場は初めてだったので、ものすごく豪華だった。【演出】廻りが暗くなり、花嫁さん花婿さんにライトがあたり、階段から降りて来た時の演出がよかった。なかなか経験できないと思う。【スタッフ(サービス)】すごく気がきく方がいて、何を頼んでも笑顔で対応してくれてこちらを気にかけてくれた。【料理】大人のメニューもすごくおいしくて、全部食べたけど、お子様ランチがすごかった。【ロケーション】車で行ったが、駐車場も広く、駐車場から式場もち近かった。【ここが良かった!】海外のドレスを着られると思うので、やはり特別だと思う。また、スタッフさんがとてもよかったので式を挙げる時もいろいろ力になってくれると思う。【こんなカップルにオススメ!】一生に一度の結婚式。やはり自分たちにしかできないことを提案できること。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
清潔感があり明るい雰囲気でよかったとても広くて天井も高...
【挙式会場】清潔感があり明るい雰囲気でよかった【披露宴会場】とても広くて天井も高く開放感が内装がおしゃれだった。ガラスから見える風景もよかった。【料理】料理は、新郎新婦が一番こだわったというだけあってかなりおいしかった。運ばれてくるテンポもちょうどよかった。【スタッフ】特になにも感じなかった。【ロケーション】郊外にあるのであわただしい雰囲気はなく落ち着いていた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式で食べた料理で初めておいしいと思った。外装内装、雰囲気ともにおしゃれ。【こんなカップルにオススメ!】少し値段が高めなので余裕のある人、料理が好きな人。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
きれいなドレスと親切なスタッフ。新館はとってもゴージャス!
チェペル、挙式会場、披露宴会場ともにとてもきれいでした。チャペルの天井はガラス張りで、陽光が全体を照らしてくれるので非常にきれいです。披露宴会場もとても天井が高くて窓も大きく、自然なひかりが入ってくるので優しい雰囲気になっていました。悪いところはないように思えます。しいていえば駅から会場までの距離が長いことくらいです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/06/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新婦の親戚として家族全員(夫、子ども4人)で出席しまし...
新婦の親戚として家族全員(夫、子ども4人)で出席しました。すっきりとしたキレイな明るい挙式場でした。披露宴会場もとても落ち着いた雰囲気でした。横長だったため新郎新婦との距離も近く幸せそうな表情もしっかり見られました。料理も子どもたち用に別にかわいらしく用意していただきました。味付けもとてもよく工夫されていて美味しかったです。スタッフのみなさんも親切で子どもたちの要求もできるだけ対応してくれました。参列者の中に小さなお子さんもいたのですがしっかりと対応してくれていたようです。記念写真も親族だけでなく出席者全員を写してくれましたがカメラマンさんもたいへんだったことだろうと思います。素敵な結婚式・披露宴でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 41歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくゲストも夢気分になれる
一歩式場に入れば幸せなムードに包まれます。受付もガーデンも全て開放的な感じで、見た目の敷居の高さとわ全く違いウェルカムなふいんきでしt。私はヘアメイクも予約してあったのですが、抜群のセンスの良さで自分も変身した気分でした。料理も全て美味しく、お腹いっぱいでも最後の鯛茶漬けは絶品でした。チャペルから出て皆から祝福のフラワーシャワーを浴びながら、長~い階段を降りていく新郎と新婦にはこちらも幸せな気持ちになりました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/04/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教え子の結婚式で祝辞を頼まれて出席しました。式が始まっ...
教え子の結婚式で祝辞を頼まれて出席しました。式が始まって、一番に当たってびっくり、最近の結婚式には、仲人のあいさつとかないんですね。結婚式場のお料理にはあんまり期待していませんでしたが、とてもおいしく、量もあってこれまたびっくり。旬の素材はもちろん地元金沢の食材も使ってあって最初のサラダから、メインのステーキまですべてに感動しました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンでスタイリッシュ。リゾート気分を味わえます。
【会場の雰囲気】本館の「ヴィラ・グランディス」と新館の「カーサ・デ・ジェナ」があります。本館は洋風で温かい雰囲気で、披露宴会場が選べます。何といっても、チャペルの大階段は魅力的です。大階段を降りると、お花がたくさんある広いお庭があり、とても明るい印象をうけました。新館は白と茶色を基調としたデザインの内装で、モダンでスタイリッシュ。チャペル、披露宴会場などがすべて一体となっていて、全館貸し切りとなっています。チャペル、大階段は屋内となっているので、雨や雪の多い石川県では、天候を心配することはありませんので、梅雨時や冬場はおすすめです!【コストパフォーマンス】県内でもちょっと高めの会場だとは思いますが、評判自体は1位2位を争う会場でもあるので、満足できると思います。【ロケーション】大通りと民家に挟まれた場所にあるので、一歩外を出れば現実的ですが、入ってしまえばリゾート気分を味わえると思います。本館は、大階段や噴水のある素敵なお庭がありますので、いい写真がたくさんとれると思います。【料理】すごくおいしいです!見た目も鮮やかなものが多く、高級感がありました。また食べたいです。【スタッフ】若い方が多いです。私自身が下見をしたことがあるので、その時の印象としては、ガツガツしている印象をうけました。「かわいい」「きれい」など褒めてくれるのは嬉しいのですが、幾度に言われると、わざとらしく感じていました。そんな印象があったのですが、友人に招待された時は、笑顔がとても素敵で、高級感を味わえました。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アクセスもしやすく、シンプル・厳粛。
こちらで式と披露宴をおこないました。自宅から非常に近かったので車で送ってもらうことが出来助かりました。他の方も宿泊の方がいなかったようで、みなさん自家用車やタクシーでいらっしゃてました。幹線道が近いので車での来場であれば楽だと思います。式場自体は白亜で厳かな感じ。とても気に入りました。チャペルも厳かでよかったです。この点が一番気に入ったところでした。普段はレストランとして営業をしているので味にいては安心していました。サーブのタイミングもよく満点でした。進行は司会の方がアドリブが効かない古いタイプの方っぽかったのですが、式場専属なんでしょうか??ちょっとおもしろみに欠けたかなって思いましたがまとめるところはしっかりでよかったです詳細を見る (317文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/01/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
天候にかかわらず感動できます。
2009年1月10日に挙式・披露宴を行いました。【挙式】ジェナという会場を選択しました。ほかにも敷地内に外の長階段のある式場もあり、そちらも晴れればかなりの感動ものそうだったのですが、1月という寒い時期でもあり、移動もブーケトスもすべて屋内で行える方を選択しました。 結婚式で薄着のドレスの方にもとても好評でした。季節、天候に左右されることがなかったです。また夕方の挙式にしたのですが、外の暗がりのなかオレンジ色のシャンデリアの光が素敵でした。白を基調としたチャペル内で木製の椅子と飾りの緑を取り入れたお花がとてもマッチしていました。【スタッフサービス】途中はんかちを忘れたことに気付き、お願いすると快く持ってきてくれました。また入場の際も、温かく背中を押してくれ緊張もほぐれました。【披露宴会場】天井がとても高かったのが印象的です。2階から会場まで招待者から見えるところにロング階段があり、入場方法をいろいろ選択できました。黒を基調としており、大人っぽさを演出できます。会場がとても広いので人数が多い披露宴が可能です。【料理】当日はあまり食べれなかったのですが、1カ月ほど前には試食ができます。試食ですこし濃いといった感想にもすぐに対応してくれました。ケーキはオリジナルを希望し、親身にこちらの希望を聞いてくれ、当日のケーキは本当に感動しました。料理は和食がメインだったのですが、高齢の方から友人まで幅広く好評でした。ケーキはケーキカット後にコップにいれパフェ形式となります。時間が押していたのですが、希望通り、自分たちで招待者へ配らせてくれました。キャンドルサービス以外にも招待した方を直接ふれあうことができ楽しかったです。【コストパフォーマンス】全体的に高めです。その分一生の感動を頂いたので納得です。【フラワー】枝ものを取り入れてほしいとの希望に、梅の枝を各テーブルに。お正月すぎともあって、1月らしい、和風も取り入れた飾りでした。着物を着ていたので合っていたと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)午前と夕方に挙式時間を選ぶことができるのですが、支度部屋が2か所あり、ほかの時間の新郎新婦と対面することがなく、よかった。また支度の部屋も広くて窮屈感がなかった。料理がとても美味しく、友達からもとても好評で「●●ちゃんのとこで私もしたくなった☆」と言われた。【こんなカップルにオススメ!】人気の季節の日がとれなくて、季節や気温などが気になる方にはお勧め!!人生のなかで一日、その日を晴れてくれー晴れてくれーと祈ったり、不安になったりしなくてすむ☆詳細を見る (1086文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/02/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
料理は大満足でした!!
はじめて行った時に、オリジナルドリンクを出してくれて、まずそれが美味しかったです。私たちの希望は、料理が美味しいことと、少人数で結婚式を挙げたかったのでこちらにしました。ひとつ残念だったのは、引き出物間違いがあったことです。私の最終チェックが甘かったのもあるのですが、事前に誰に引き出物をあげるかの紙を出してあったにも関わらず、違う人に2つ引き出物が渡っていて、後の処理が大変でした。接客や料理が気に入っていただけに、最後でこういうことがあると残念です。あと、ドレス選びに迷っていた時もあまり時間をとらせてもらえなかったのも心残りでした。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自分たちの挙式・披露宴をしました。そして弟もここで挙式・披露
自分たちの挙式・披露宴をしました。そして弟もここで挙式・披露宴をしたので参列しました。【挙式会場】挙式会場はオーソドックスな感じですが、式後に参列者全員で乾杯ができるのがいい感じです。【披露宴会場】少々交通の便が悪いところですが、駅からそう遠くはないのでまずまずだと思います。【料理】披露宴前に一通り試食が出来るのですが、とっても美味しい!披露宴に参加してくれた親族・友人にも好評なお料理。ここの料理が今までで一番美味しいと思います。【スタッフ】個性ある披露宴にしたいということを伝えると、真剣に考えてくれアイデアを出してくれ、とても親身になってくれました。おかげでここでは初の試みの披露宴をさせていただき、大変思い出に残りました。【ロケーション】夕方〜夜の挙式・披露宴だったので、夜のライトアップがとてもキレイでした。ライトアップされた中での写真撮影も良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なによりスタッフの対応がいい。特に私の担当者だったAさん。今は偉くなって現場には出てないみたいですが、当時無理をたくさん聞いていただき、思い出深い披露宴になりました。料理もほんと美味しい!【こんなカップルにオススメ!】こちらの式場は費用が高くつくと噂をよく耳にしますが、一度相談に行ってみて欲しいです。新しくできた披露宴会場は貸切でとても居心地がいいです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
天井に水が流れてて太陽の光がさしてキラキラします天井が...
【挙式会場】天井に水が流れてて太陽の光がさしてキラキラします【披露宴会場】天井が高く、2階からの階段がある。窓も高く日当たり最高です。【料理】できたての温かい料理で美味しかったです【スタッフ】注文したことが伝わってなかった【ロケーション】駅から遠く、送迎バスが必要です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい会場がきれい【こんなカップルにオススメ!】若い人むけ詳細を見る (190文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ハイクオリティ。
参列したのは少し前ですが、とにかく心に残っています。自然の中の高級なリゾートっていう感じ。緑がたくさん見えて気持ち良くて、ここでゆっくり過ごしたいと思ってしまいました。2歳の子も一緒に行きましたが、スタッフさん達が親切で助かりました。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴシック調
披露宴会場は二つあるのですが、別棟なので、貸切状態です。私が参列した会場は床が白と黒の石松のゴシック調で、花嫁の真紅のドレスも相まって、とてもシックで素敵でした。この式では、横に長くセッティングしてました。新郎新婦のバックはガラス張りで、外からオープンカーで参上する演出なども会場に着席した状態で見られました。ブラインドの開閉ができるようになっていて、写真が逆光などということもありませんでした。このブラインドが後程スクリーンとなり、お色直しの間、映像が流されました。ほんの1時間前の結婚式の写真まで、映っていました。料理もこの日は中華風で、とてもおいしかったです。ちょっと残念なのは立地が郊外で、車が必須だったので、お酒が飲めませんでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/06/16
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
豪華を求めるならココ!
【挙式会場】2箇所あります。どちらの会場も長い階段が付いていますが、1箇所は雨が降っても対応できる室内型です。両方の会場とも前方に水が流れ、とっても素敵な会場です。【披露宴会場】普通です。特に特徴もない普通の会場です。【スタッフ(サービス)】普通です。【コストパフォーマンス】平均より高いと思いました。また、ウェディングドレスは持ち込み不可で、そこで貸し出しているウェディングドレスから選ばなければなりません。ドレスを買いたい、母親のドレスを着たいという方にはオススメできません。【ロケーション】住宅街に建っているので交通の便は良いです。会場の中に入ってしまえば周りは見えないので、住宅街というのは忘れてしまいます。【こんなカップルにオススメ!】一言で言えば豪華!オプションなどイチイチ高いですが、豪華な挙式を求める人にはオススメです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2010/07/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新しい会場、カーサ・...
新しい会場、カーサ・ディ・ジェナについての評価です。県内でも新しいだけあって、設備はものすごく充実していて、そしてとてもゴージャスです!アットホームな感じにしたいときは、逆に立派すぎるかも。。。(^^;)全天候型の階段+屋根は一部ガラス張りになっていて、自然光を取り入れられるのが良かったです。披露宴会場もすごくオシャレですが、住宅街の中にあるため、ガーデンからの眺めはコンクリートに囲まれていていまいちでした。料理はおいしかったです。スタッフの接遇は、丁寧…というか、フレンドリーな感じでした。新しい会場でないところは、新しい会場を見てしまうと、正直、魅力はなかったです。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2008/08/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
結婚式しました。
【チャペル】ヴァージンロードには造花ではなく生花で飾りつけチャペルも広くでたくさんの友人にも列席いただけました。あいにくの雨で大階段でのフラワーシャワーはできませんでしたが、室内でもなかなか良かったです。【衣装】衣装合わせに時間が結構かかりました。衣装担当の方にイメージを伝える→何点か衣装を出してくるというようなシステムだったため、少し時間がかかります。実際の衣装を見れなくても、写真だけでも見れると選びやすいと思うのですが。。。たださすが衣装屋さんがやっている式場。ドレスは外国のものばかりで素敵なものが多かったです。(私は痩せ型なのでいまいちフィットしませんでしたが)【披露宴会場】オードリーのお部屋でしたが、天井も高く開放感あり。イスの汚れが少し気になりましたが良いお部屋でした。【料理】料理はすばらしいと思います。今まで自分が出席したどの披露宴よりもおいしかったのでは!?ただ当日は、よくある、控え室にお持ちしますよ!的なサービスも無かったため、ほとんど食べれませんでした。。おいしい料理なだけにとても残念でした。(今もそうかは分かりませんが)【スタッフ】プランナーの方の対応などは◎皆さんとても親切でよかったです。プランナーの方が良かったのでここに決めたくらいです。【当日】すごく時間がなかったのでもっとゆっくりしたかったです。(友達と写真撮影もゆっくりできませんでした)1日貸し切りの式場ではないので仕方ないのでしょうが・・・詳細を見る (620文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2010/05/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
今まで知人の披露宴に何度か出席しましたがここの料理はピカイチ
【挙式会場】 教会の向こう側が公道だと忘れさせてくれるような造りになっていて式場から降りる階段のロケーションがとてもいい!【披露宴会場】 庭園があり神秘的な空間です。【コストパフォーマンス】 いろんな所で見積もりを取りましたがどこもそう変わらなかったような気がします。この位の予算で・・という私達の希望も常に考えて下さりました。 【料理】 ここの料理は本当に絶品です!!器1つもステキです。【ロケーション】 公道の目の前ですがうまくそれを感じさせない造りになっていますし建物、照明、調度品など”別世界”を感じさせてくれます。【スタッフ】 皆さん本当に温かい方ばかりです。披露宴の際のスタッフの中にはアルバイトの方もおられるでし、その方たちまですべて”プロ意識”を感じます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2010/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
階段を降りながら外でフラワーシャワーが印象的*
会社の先輩の式に参列しました*式とその後のウェルカムパーティーに招待されました。【式場・ウェルカムパーティー会場】式場もシックで落ち着いた感じのチャペルで、本当にヨーロッパの教会という雰囲気でした。チャペルを出ると大きな広い階段がありゆっくりと降りながらフラワーシャワーが印象的でした*全体的に真っ白に塗ってある感じではなく、あたたかな大理石を基調とした感じで良い雰囲気です。パーティー会場もチャペルのすぐそばにあり、式の話をしながら祝福できよかったです。【スタッフ】主役たちをひっそりサポートしている感じがとてもよかったです。ただ、待ち時間などが長かったのですがドリンクなどもなく少し残念でした。【ロケーション】塀がしっかりあり、外とは区切ってあったので車の音などは気になりませんでした。また、立地もわかりやすく車でもいきやすかったです。【その他】披露宴は家族で、招待客はウェルカムパーティー。という感じだったので、お料理は簡単なものしか食べていませんがどれもおいしかったです*式・披露宴の流れやプランも細かく決めれたようで、予算に応じた式ができたとのことです。あと、ちょっと小雨が降っていたのですが、式後に外でフラワーシャワーがあったので少し気になりました。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2009/11/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
専任のスタッフがとて...
専任のスタッフがとても丁寧で、親切でした。私は友達の結婚式に参列したんですが、余興のことで何度も電話で相談に乗ってくれたり、アイディアを出してくれたりと、最後までとても親切に対応してくださいました。お陰で本番もバッチリ!みんな感動。披露宴の最後に新郎新婦からスタッフの方へのサプライズとしてプレゼントを渡していました。それだけ親身になって二人のために動いてくれたんだなーって改めて感心。みんなに感謝される素敵なスタッフさんがいる式場です。みんなが感動できるいい結婚式でした。途中、私は授乳中の子供を連れて行ったんですが、託児所にも案内してくれ、とても親切にしてもらいましたよ。安心して利用できる式場です。<アドバイス>式場の雰囲気も大事ですが、やっぱりそこのスタッフで決まると思います。是非下見に行く時は、式場だけでなくスタッフの動きや対応にも注意!自分達のために親身になってくれるスタッフが一人でもいると違います。優しいだけじゃなくてプロ意識の高さも見たいところです。・・・ちなみに私はそれで失敗しました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2006/07/28
ゲストの人数(30件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 37% |
81名以上 | 3% |
ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(30件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 3% |
ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ432人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢(営業終了)(ヴィラグランディスウエディングリゾートカナザワ) |
---|---|
会場住所 | 〒920-0381石川県金沢市中屋2丁目88-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |