
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
側面のレースのカーテン越しの太陽光が美しかった
側面のレースのカーテンは薄い生地で綺麗な素材でしたので、そのカーテン越しに入ってくる太陽の陽射しがとっても丁度よい明るさに感じられました。気品たっぷりな、白いパーティ空間は、お庭の方がガラス窓ばりになっており、噴水のあるお庭が見えて爽快でした。その泉のサイドには、お席が設けられていて、王宮の気品あふれる寛ぎスペースのようで、素晴らしかったです。また、鉄の格子の階段が備えられていて、再入場のシーンでは華々しく活用されており、ロマンティックでしたよ。フレンチと和風を織り交ぜた高級コース料理でした。また、イタリアンのような要素も時折感じられ、あらゆるジャンルから良さを取り入れるシェフのセンスを感じましたね。丸の内がとっても近いですが、名古屋駅からもタクシーを使えば数分で行ける場所です。とにかく、立地については問題なしですね。フレンチと和風をセンスよく織り交ぜていたお料理が凄くおいしかったのでオススメです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ハウス×名古屋=アットホームラグジュアリー♡
クリスタルのシャンデリアがかわいい雰囲気でした。宗教色バリバリよりはアットホームな挙式です。ただフラワーシャワーのスペースが狭いのか、チャペルから見てUターンする位置に並ばされたため、新郎新婦が出てきた瞬間が見えませんでした。バンケット一つなので余計な所を通らずに行けました。テラスにガゼボなんてそうそうありませんが絵になります。外観はザ・ゲストハウスですが調度品も安っぽい感じはしませんでした。和洋折衷で楽しくいただけました。またデザブもわざわざ庭に出ることなく館内で行っていてありがたかったです。名古屋に行ったのは人生で2度目だったので非常に不安でしたが名古屋駅からものの数分、朝式で時間も早かったのですがスグそばにモーニングやってるカフェもあったので時間つぶしには困りませんでした。サービスの方はタイミングもよく心地よかったです。ただ朝イチ来た時、出迎えて下さったフロントスタッフが若干たどたどしい感じで不安を覚えました。また帰りのタクシーを手配した際、配車が遅れていたので何度か確認に声をかけたところ毎回名前を間違えられた上、どストレートに「事故で…」なんて言われて苦笑いでした。お開き直前、ロビーの大階段を使ってお菓子撒きをやりましたが、非名古屋人な私たちグループは初めてで大盛り上がりでした。最近は名古屋の式もやたらゴージャス!!!!て訳ではないと聞きますが、あれは是非やってほしいと思いました。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
開放感のあるチャペルを、自分色に!
天井も高く、開放感があるチャペルだと思いました。初めに新婦と、お父様が入ってきたときも2人の表情が、よく見えました。ステンドグラスもすごく綺麗に映し出されていました。おそらく80人ほどの参列者がいましたが、圧迫感なく程よい大きさの会場でした。披露宴会場も、天井までの大きな窓ガラスで包まれており、太陽の光が差し込みすごく明るかったです。それでもビデオ上映ではしっかり明かりをシャットアウトしていたので、メリハリを感じられました。また、中に階段が設けられており上からお色直しの登場に使われていたことも印象的です。1つ1つ丁寧に盛り付けされていました。目で見て楽しめる感じがありました。もちろん全てのお料理が美味しかったのですが、しかし、これがおいしい!!という目玉のお料理がないように感じられました。地下鉄鶴舞線の、丸の内駅から徒歩5分程度です。駅の付近にはコンビニなどもあって、何か困ったことがあればすぐ寄れるので便利です!交通アクセスはとても良いと思います。玄関で何人ものスタッフさんが出迎えてくれ、参列者もみんな安心することができたと思います。お食事中もドリンクが空けばすぐ声をかけていただけましたので、嬉しかったです。お化粧室は、清潔感があり個室の中も比較的広いので衣装を整えるのに便利だと思いました。アメニティも充実しており良かったです。貸切タイプの式場ですので、自分たちの好きなように演習できることが一番のポイントだと思います!壁はすべて白い感じなので、すごく明るい雰囲気です!幸せな感じが参列者にも伝わりやすいと思います。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
華やかな結婚式にピッタリ
天井のシャンデリアが素敵で、白を基調にしたチャペルで写真通りでした。ゴージャス感もあります。華やかな披露宴にするにはピッタリな披露宴会場でした。披露宴会場の天井も高く、とてもゴージャス感があります。しかも披露宴会場とつながっているガーデンもとても素敵でした。披露宴会場の雰囲気だけで選ぶならこちらはとてもいいと思いました。会場の雰囲気から、コストは高くなるとは想像していましたが想像よりも更に高額でした。披露宴会場にはとても素敵で満足ですが、お料理やスタッフへの不信感から、このコスパでは満足できないです。想像していたよりはいたって普通な感じでした。コスパ的にはそこまで満足とはいきませんでした。とても便利な場所にあるというわけではないけれど、アクセスには困りません。残念ながら、スタッフの方へ少し不信感を持ってしまいました。サービスは普通だと思います。披露宴会場がとても素敵です。披露宴会場のみで選ぶのでしたら、こちらの会場はとてもいいと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
何でも相談してみて下さい(^^)
堅苦しい雰囲気が嫌だったので、無理言ってエントランスホールにて人前式を行いました。階段があってシンデレラ風に挙式しました。天井がかなり高く、大きなシャンデリアがつるしてあります。会場も広く階段、ガーデンと演出などアレンジができる会場です。衣装と演出、引き出物とプチギフトにこだわりたかったので、花やペーパーアイテム、ウェルカムグッズ等は節約しました堪能する時間がなく、パンとお肉をパパッと食べただけですが、お肉が美味しいとゲストからも好評でした。丸の内駅から2、3分です。近隣にホテルもあり、便利です。駐車場は、多くはないですが、親族分ぐらいは停めれます支配人がとても優しい方で、いじりがいのある方でした。新郎側の余興にも参加して下さり、協力的なプランナーさんが多いと感じました。無駄な営業もなく、想う通りの結婚式になりました。リニューアル直後の会場にて結婚式をしたため、ガーデンや式場内の備品等はめちゃ綺麗です。アレンジがきく会場なので、あきらめずにプランナーさんに相談してみて下さい‼︎会場の質や立地等を考えると、めちゃくちゃこだわりがなければ、安いと思います。ドレスもブランド取扱があるので、選ぶ時は楽しかったです‼︎引き出物のカタログをたーくさんいただきますが、選びがいがありました。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/12/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
プールのガーデンでウエルカムパーティ
真っ白なチャペルで、上からクリスタルが吊るされているのでキラキラした印象になりフラワーシャワーを体験でしてくれたので、本番の雰囲気が味わえてよかったです。披露宴会場のガーデンにはプールがあり、緑もきれいでした。そこでは披露宴開始前にウエルカムパーティができるそうで、想像するだけでも楽しそうで気に入りました。ゲストハウスだからすごく高いのかなとは思いました。名古屋駅からも近いので便利そうですが、周りがビル街なことは気になりましたが、中に入るとビルが見えないように配慮してくれてあったので特に問題ないかなと思いました。下見に行った会場で一番スタッフさんは気を使ってくれるところだねと彼と話しました。小さな段差もスタッフさんと話しながらや下見しながらだと見落とすので一声かけてくれたのがそう思いました。白色でゴージャスな雰囲気で入口からすぐ見える階段が素敵でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスかつその分値段も。。
挙式会場は、白くて清潔感があります。天井も高くてとても広々とした空間でした。お部屋の中に階段があり、そこからの入場演出ができます。こちらも天井が高くて広々とした空間です。壁紙が白のため何の色でも組み合わせられそうな感じです。残念ながらこちらはとても高い敷居でした。こちらのテンションが上がりすぎた為かとても高い金額提示されました。見積もりもドレスの金額が入っておりこちらはどれぐらいの値段ですか?と確認したところ真ん中ぐらいの値段設定ですと言われたのですが、ドレス選びを始めると最低ランクのドレスの値段でした。確かにその値段提示された金額はありましたが、最低金額で普通は選ばなさそうな金額でした。その為ドレス2着決めた途端に見積もりが跳ね上がりとてもじゃない。この先どれだけ金額が上がるのかと不安になりました。お料理は試食してないので分からないですが、ウェルカムドリンクをいただきました。ノンアルコールでオシャレなドリンクだったのでとても可愛かったです。ノンアルコールでも楽しませてくれるんだなと思いました。立地はあまり良くないです。駅から直線ですが、名古屋のため外観が分かりにくいです。イメージを膨らませてくれるのでとても楽しかったです。最初に話をした時のイメージを、こんなふうにしたらどうでしょうか?と提案を沢山してくれたので参考にもなりましたし、テンションもどんどん上がりました。こちらの式場はとても可愛いです。待合室、ロビーにはとても素敵な階段がありゴージャスです。ガーデンも可愛くて、緑もあり池?もあり名古屋という事を忘れてしまうぐらい素敵な会場です。ある程度お金を用意出来る方にオススメです。もともと名古屋の中でも値段が高いみたいなのでそれを踏まえた上で式場に足を踏み入れる事!詳細を見る (745文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸切のゲストハウスで、アットホームな挙式
白を基調にした挙式会場で、窓もあるので外からも光が入ってきます。天井はシャンデリアが連なり綺麗です。天井はあまり高くないですが、バージンロードや会場自体はアットホームに挙式をするならちょうど良い広さだと思いました。大きな階段があって、豪華に感じました。ガーデンもあってプールもついています。プールではバルーンリリースなどが行われたり、階段から新郎新婦の登場など、施設全体を生かした演出でよかったです。フレンチのコース料理でした。デザートブッフェも種類があって、ボリュームも満足でした。名古屋駅から徒歩5分なので、立地もアクセスも良いです。遠方の参加者だと名古屋駅着で乗り換えずいけるのもいいと思います。ドリンクやパンなどのおかわりは、適度にスタッフの方から聞いてくれて、呼ぶことがありませんでした。妊婦の方にはひざ掛けなど渡しているのをみたので、スタッフの方から気づいて動いていたので良かったです。完全貸切なので、他の新郎新婦や参列者の方と会わないのがいいですし、一軒家で別荘に招待した、された気分で式を挙げられます。ただ、前の時間に、他の方が式をやっている場合は、あまり早く到着しすぎると会場に入れないので、あまり早く到着しないほうがいいです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
式場らしい式場
結構多くの人数が入ることができた。中の雰囲気、外の雰囲気もとても良い。水路のあるガーデンテラスがあり、天気が良かったこともあり、華やかな演出があった。フラワーシャワーをするところが少し狭かった。非常に広々としており、さらに階段もあるため、新郎新婦の動きがいろいろと出来る。スクリーンが大きいため、遠くの招待客も映像が見やすい。名古屋駅からは少し距離があり、最寄駅からも少し歩く必要がある。ただし駅の中が長いだけなので、雨はさほど影響しないと思われる。大通り沿いなので迷うことはない。スタッフがグラスを割ってしまうアクシデントがあったが、後始末も非常に素早く、招待客への気遣いも素晴らしかった。ガーデンが一番印象的であった。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アプローズスクエア名古屋
玄関の扉を開けたら目に飛び込んできた大階段は美女と野獣のワンシーンを思い出させました。白くて可愛らしいチャペルです。天井が高く窓も大きく開放感がありました。やはり他の式場に比べると高いかなぁと。。。とても美味しかったです!!!お肉(何のお肉か忘れてしまいましたが)本当に美味しかった!!!オフィス街にこんなところがあったんだ!と驚きました。丸の内駅から徒歩2分です。笑顔が素敵な印象です。名古屋駅から近く、丸の内駅からも近いので、遠方からの招待客が多い人は利用しやすいと思います。とにかくお城みたいでした。試食させていただいたお料理は最近回った中でダントツです!機会があればお魚料理も食べてみたいなー。30代前後?エレベーターはありませんが問題なさそうでした。貸切できるみたいです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動的な挙式・披露宴
パイプオルガンに聖歌隊、外国人牧師と本格的なチャペルでした。施設もきれいで自分もこんなところで挙式したかったなぁ~と思いました。天井がとても高かったのが印象に残っています。あとはひな壇の後ろ側が一面のガラス張りでとても明るく、華やかな感じがしました。さらに式場内に階段があり、化粧直しの後、新郎新婦が2階から登場するようになっていました。とても幸せそうに見える演出だと思いました。料理自慢の式場だと聞いていたので期待していましたが、決して期待を裏切らないものだったと思います。自分は甘いものが好きなのですが、デザート系は特に充実していました。おそらく今まで参列した披露宴の中では最高でした。女性の参列者も大変喜んでいました。名古屋市営地下鉄の丸の内駅出口からすぐのところですので、アクセスは良いと思います。駐車場はあまり広くなかったので地下鉄を利用した方が便利だと思います。特に可もなく不可もなくといった感じで、オーソドックスな進行だったと思います。スタッフの方々は皆さん若くテキパキ動かれていましたので悪い印象は一切ありません。配膳も丁寧だったと思います。チャペルでの挙式後はフラワーシャワーの演出があります。初めての体験だったのですが、みんなが笑顔になれる楽しい演出だと思います。挙式後はプールのあるガーデンにて軽い飲み物と食べ物のサービスがありました。新郎新婦との記念写真を撮れます。とても良い雰囲気でした。チャペル、披露宴ともにすばらしい施設だと思いました。特にチャペルでの挙式ではパイプオルガンに本格的な聖歌隊がいて、シーンに合わせて歌の強弱をつけたりしていたのでとても感動的な式になっていたと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
初めてのフラワーシャワー体験
チャペルでの挙式は久しぶりでしたが、今までの中では一番綺麗で雰囲気も最高でした。パイプオルガンと聖歌隊も本格的で花嫁の入場シーンでは目が潤んでしまいました。チャペルから披露宴会場に向かう途中でプールのあるガーデンで軽く飲食ができたり、新郎新婦との記念撮影ができたりして楽しい演出だと思いました。披露宴会場も窓が大きく、また天井も高かったのですごく明るくてゴージャスな感じがしました。他の式場と比べて何か特徴があるとは思えませんが、料理自体はとてもおいしくいただきました。量も適量だと思います。一番すごいと思ったのでデザートで、ケーキカットで使ったケーキとデザートタワー、さらにパティシエがその場で作るパンケーキと、すごく充実していて幸せいっぱいな気持ちになれました。こんなにもデザートが充実している披露宴は初めてでした。名古屋市営地下鉄の丸の内駅の出口からすぐのところでしたので不便はありませんが、駐車場はあまり広くないので自家用車は控えた方が良さそうです。司会の方はオーソドックスな感じがしましたが、スタッフの方は丁寧にアレルギーについての確認をしていましたしとても親切な印象を受けました。一番印象に残っているの、食べ物になってしまいますがデザートです。本当に最高でした。披露宴会場では、階段がありお色直し後の入場は2階から新郎新婦が降りてくる演出があり、王子様・お姫様といった感じで見ることができすごく良かったと思います。一日一組限定と聞いていますので、他の式場での来客と一緒になることがないのが特徴だと思います。選んで後悔はしない式場だと思います。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高の挙式・披露宴
独立型のチャペルで、日の光も入り明るく、すごく特別な気分を味わえました。大きな窓に外の景色も良く、一つ一つの装飾もステキでした。雰囲気は装飾にもよると思いますが、私が参列した披露宴ではクラシックな雰囲気でした。どれも美味しくてボリュームがあり、大満足でした。駅からすぐ近くなのでとても便利でした。帰りは名駅までのタクシーチケットをいただき言うことなしです。とても良い気配りができていて、参列していてすごくいい気分でした。独立型で他の結婚式と重ならないので、すごく特別感があってステキな結婚式でした。スタッフも何かと気遣いをしてくれたので、最高の気分で参列できました。今まで参列した中で一番良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やっぱり人の良さで決めました!
とても雰囲気がよかったです。あと小さな子供連れの参列者のために防音の個室で挙式を見ることができる点とてもよかったです。思った通りの雰囲気にしてもらえました。会場内に階段があり、それが存在感があってとてもよかったです。やりたいことをすべて詰めたら500万円を越えてしまい、お花の装飾を少し減らしたり、フラワーシャワーを少し減らしたり、と少しずつ節約していきました。美味しかったです。名古屋駅からも一本で到着した駅からも近く、また名古屋駅からも遠くないのでタクシーでも来れます。遠方から来る方が多い式の場合は特にいいと思います。ものすごくよかったです。特にプランナーさん!この方がいたからこの式場に決めました。最初にお会いしたときから感じがよく、挙式直前気持ちが不安定になったときも話をいろいろ聞いてくれて助かりました。こちらの魅力はなんといってもスタッフの方々のサービスの良さです。当日も全力でサポートしてくださいます。会場のゴージャスさとスタッフのサービスの良さです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
貸切ゲストハウス、素敵なガーデンあり
全体的に白くキラキラした感じ♡一つ残念なのが協会前の階段が短く、フラワーシャワーを希望する方にはマイナスポイントかも。ガーデンがとっても素敵。会場も階段があり天井がすごく高い!外の光もいっぱい入りゴージャスかつ可愛いい印象を受けました。かなり美味しかった。アイディア料理にも感動しました。地下鉄出口からは近いものの、改札からは結構歩きました。担当してくださった方はとっても話しやすい方でした。聞きにくいお金のこともいっぱいアドバイスをくれました。ガーデンが本当に素敵。ペットOK待ち合いロビーも貸切なので好きなように飾り付けができてすごく良かったです。ガーデン付、ゲストハウス、アットホームを希望する方建物の入り口前に大きなレンタカー会社の看板がありすごく気になりました。あと駐車場も少し狭いかな。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ロマンティックを叶える会場
白を基調としたチャペルがあり床もピカピカに輝いていてシャンデリアの光が床に反射して輝いてとても綺麗な挙式会場でした。リフォームされたばかりということでともて広々として窓も高砂の後ろに大きくあって下見をした時には夜だったのですが光が差し込んだらとても素敵だろうなと思いました。この窓から出られる庭には噴水上に設置された屋根付きテラス席がありまるで外国ドラマにでてくるようなお洒落な雰囲気でした。フローティングバルーン(あらかじめ噴水内に入れられた風船が飛び立つ)余興ができるとのことで丸の内駅すぐの場所とは思えないような造りでした。安くはなく若干高め。ただ会場がとても豪華なので気に入るテイストの方ならだす価値ありかと。フォアグラとステーキのお皿を出してもらいました。フォアグラが絶品でした。彩りも式本番で出してもいいくらいに素敵にもりあわせてくれていました。丸の内駅から地上出口にでてすぐのところにあるのでとても便利。説明についたプランナーさんが男性だったので他の所では女性の担当さんがつくことが多かったので多少不安だったのですがその不安を踏まえた上でお話してくれる方だったのでこの人なら担当になっても安心だな。と思いました。入ってすぐのエントランスからはじまるお姫様心をくすぐる豪華さにあるとおもいます。ホワイト、グレーとゴールドとブラックを基調にしているので豪華さもありながら可愛らしくもあります。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗なチャペルが素敵
白を基調としたとてもキレイでシンプルな式場でした。参列したときは大体50人くらいいたと思いますが、広さも十分で大人数でもゆとりがありとても良かったです。牧師さんは外国人の方で雰囲気もあり、チャペルの天井もとても高く素敵でした。フラワーシャワーもできて華やかな式でした。内装はとても高級感があり素敵だなと思いました。設備はプロジェクターなど一般的なものがありました。デザートの種類が沢山あり良かった。駅から歩いて2,3分のところにあり、アクセスはとても便利で助かりました。小さな子どもを連れた方に対して、急に泣き出してしまった場合などにどうしたらよいのか声をかけていて、子どもがいても安心して式に参加できるよう対応してくれていたところが良いと思った。式で撮影した写真が当日に配られたのですごく嬉しかった。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会の大邸宅ウェディング
名古屋駅から車で5分の街中にありながら、600坪の広い敷地の大邸宅風のゲストハウスでした。挙式は独立型チャペルで行います。内装は白色で天井も高く、クリスタルのシャンデリアがありとても豪華でした。挙式後は青空の下でフラワーシャワーが行われるそうです。模擬挙式で行った赤一色のフラワーシャワーが白い階段に映えて大変、印象的でした。披露宴会場や吹き抜けのロビーなどに置いてあるインテリアは海外から直輸入したものだそうです。優雅な空間作りにこだわっているとのことで特別な日にぴったりだと思いました。コース料理のメイン料理を試食させていただきました。旬の食材が週替わりで用意されていました。冬の旬の食材はキンキと寒鮃でした。和風、洋風などの味付けや焼き加減などもその場でオーダーして、調理をしていただきました。魚料理だけではなく肉料理の牛フィレステーキもいただきました。大変おいしくて、ゲストにも喜んでいただけそうだと感じました。名古屋駅から地下鉄の丸の内駅から徒歩2分なので、新幹線で来るゲストも交通アクセスは便利です。自動車の場合は名古屋駅から5分くらいで到着します。1日1組の貸切の大邸宅風のゲストハウスなので、挙式披露宴当日はスタッフの方も自分達の専属になるのでサービス満点だと思います。料理の試食をした際に、シェフの方がおもてなし講座をして下さいました。食材を目の前に持ってきてくださっておすすめの調理法を説明してくれたり、ゲストを喜ばせるポイントやサプライズな演出などを教えてくれました。シェフの方は大変、気さくで話しやすく他では聞けないことなどたくさん質問させていただきました。遠方からのゲストが多いことがわかっていたので、名古屋駅からのアクセスがいいことが条件でした。この会場はタクシーで5分、地下鉄の駅から徒歩2分なので大変、便利だと思いました。私達は貸切りの大邸宅風のゲストハウスの下見は初めてでした。見学に来るまでは貸切りの会場は料金やプランなど疑問点が多かったのですがプランナーの方と施設を見学したり色々な話をしたら不安も解消されました。こちらのスタッフの方は大変親切なので、見学の際は積極的に相談することをおすすめします。貸切の一軒家なので友達と賑やかにパーティー気分で披露宴を行いたいカップルにおすすめです。夕方からの披露宴パーティーは邸宅がライトアップされるので幻想的な雰囲気が味わえるのでおすすめです。詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の中で挙式できます。
とても落ち着いた雰囲気があり、とても明るい空間の中で挙式を挙げる事ができます。全体的に白を基調とした雰囲気の中で、一番奥の人との距離感も少なく、近い感覚で披露宴ができます。一日二組ということで、少し費用がたかくかんじました。平日と休日の金額差があまりないのも特徴でした。、とにかくパンが美味しかったです。焼きたてのままで柔らかいまま、食べることが出来たのが良かったです。丸の内駅からすごく近いので、交通の便はよいのですが、入り口正面から見たときに、奥の立体駐車場が目につき、写真を撮るときは注意が必要です。プランナー間の連携の良さが目につきました。案内されている間に、細かい点まで気をつかって説明をして頂けたことはとても気持ち良かったです。プランナーの方に色々と相談するとよい式ができます。披露宴会場は詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/30
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な式場
【挙式会場について】参列しました。ゴージャスな雰囲気で真っ白な式場や大きな階段が綺麗でとても素敵でした。名古屋駅近ですし交通便利です。お料理もとても美味しく、シェフの方がこだわっているなと感じました。設備も整っていると思います、安心して一日を過ごせるのが良いです。スタッフの誘導もスムーズで丁寧な心遣いが見え、笑顔で対応していただけ大変満足しています。とにかく全体的に明るく広いので、普通の式場よりも高級感漂っている雰囲気が最高です。きっと幸せな気持ちになれる素晴らしい式場になってくれると思いますので、これから結婚式を考えている方にはぜひおすすめしたいです。自分も将来はこんな素敵な式場で結婚式をあげたいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】料理も美味しく、雰囲気も最高だったと思います。【料理について】とても美味しくいただきました。高級な感じで幸せな気分になりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近です。【この式場のおすすめポイント】ヨーロッパ風?の式場で真っ白で大変綺麗です。設備も整っていると思います。大きな階段があります。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの心配りはとても良いです。
明るい感じで良いです。一軒家貸切なので、他のゲストと一緒になることはないようです。明るい感じで良いです。今年初めから改装されるそうです。しかし、周りが街中と言う事もあり、近隣のマンションや建物が写りこむのは否めません。仕方がないですね。雰囲気は別荘に来た感じです。お衣装が別なので、施設内で衣装が決められないのがネック。平均的か少し高めですね。平日でも土日でも料金は変わらないそうです。最高です。フェアでしたが、お肉も飛騨牛が提供されました。味付けも盛り付けも、見た目にも楽しめるものでした。アクセスは少し悪い。駅からは徒歩数分かかる。雨だと施設がお空に向かっているので困りますね。最高です。心遣いが素晴らしい。おもてなし、の心が感じられました。お料理とスタッフのおもてなしは最高。子供連れでもベビーベット等準備してありました。人気のようなので希望日がある方は早めに。総合的に見て、上位ランクです。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/04
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お姫様になれる式場
式場から一度外に出た建物にあるので雨の日は少し心配ですが、晴れていると緑が溢れていて素敵な写真が撮れます。式場に入ってから挙式会場までの道のりが閉鎖的な感じですが、そこで参列者の方の気持ちがワクワクしてくる、そんな意味もあるようです。挙式会場は、広々としていて長いバージンロードが素敵な教会です。参列者が80名ほど入っても充分広いと思います。とても良いと思ったのが、挙式会場の後ろの小部屋があり、こっそり会場の様子を見ることができるところです。式の前に見れるのは楽しそうでした。大きな窓からは外に出るとプールがあり、そこで様々な演出が出来ます。庭があると外での写真も楽しめますし、可愛く撮れると思いました。会場には階段があり、華やかな入場が出来そうです。どちらかといえば高めですが、式場の豪華さには見合っていると思います。プランナーさんが、手作りすることがあれば出来る限り協力して下さると言って下さり嬉しかったです。オフィス街の丸の内駅が最寄り駅です。駐車場も数台は停められますが、地下鉄での移動が便利です。名古屋駅からも地下鉄一本ですし、タクシーでも近いので立地は良いと思います。土日だとオフィス街なので静かです。説明して下さったプランナーさんが大変素敵な方でした。初めての下見で緊張している私たちに丁寧で分かりやすく案内して下さり、押し付けるのではなく私たちと同じ気持ちになって考えてもらえてるなと感じました。・お姫様の気分を味わえる豪華なインテリアに衝撃を受けました。・待合室も広々としていて豪華でらせん階段もあり、参列者の方が気持ちよく過ごせるスペースだと思います。・親族控え室は少し狭いですが、豪華で外のプールも見えるのでそれほど狭く感じないかと思います。・華やかな結婚式にしたい方にはとても気にいる式場だと思います。新婦がお姫様になれる豪華な雰囲気です。・どうしても最初の見積りよりは金額が上がっていきますので、花などの装飾を加えないとどのくらいの華やかさなのかを見ておくと良いと思います。元々飾られている花は豪華なものなので、そこをお好きな花でイメージしてみて下さい。雰囲気がだいぶ変わると思います。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きれいでかわいい式場です。
独立型チャペル。クリスタルで全体的に白っぽい印象でとてもキレイでした。白で統一されているので明るく、友達である花嫁さんも一段と美しく輝いて見えました。80人入っていましたが広めに感じました。きれいでかわいらしい印象。窓もあってその外にはガーデンがあるのも魅力的。ただ、スクリーンがちょうど私の真後ろだったので、後ろを向いて真上に見上げる感じ。首が痛かったのと、あまり見えなかったです。駅の出口までは近いと思いますが、乗り場は少し遠いと感じました。慣れない靴だったのもあり、帰りはクタクタで足もとても痛くなりました。ヒールに慣れてない方は二次会もある場合移動の際に靴を履きかえることをお勧めします。余興をやらせてもらったので事前に下見にも行きましたが、担当のプランナーさんは丁寧かつフレンドリーでとてもよかったです。ただ、事前の下見のときにもお話していたことが当日うまく伝わっていなかったのか、二、三度同じことを聞かれたので、バタバタしているのかなと思いました。待合室、挙式会場、披露宴会場、化粧室、すべてがとてもゴージャスでラグジュアリーな雰囲気です。階段演出もできるし、ガーデンのプールではバルーンリリースなどもできます。全体的にとても素敵な式場だと思いました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
駅近とは思えない異空間です
広さもちょうどよく(参列者は80名くらい?)、キレイなチャペルでした。キレイなチャペルでなんというか、、、キラキラしてました。プールがあるんですが、そこに2人の思い出の品物が浮かんでいたり、プールサイドで皆で集合写真をとりました。雨が降らなくてほんとよかったなと思いました。可愛らしい会場でした。ヨーロッパの王宮の中にいるような感じで、まさに異空間でした。二次会みたいなゲームをしたり、会場の外にも2人の思い出の品物を飾ったり、その日1日は貸切状態だったのか、他の花嫁の方はみていません。ホントに2人に関わる人たちだけの空間でした。美味しかったです。駅近なので、すごく便利がよかったです。遠方だったので、ドレスきて、スーツケース持っての移動は大変なので、ありがたかったです。特に気になることはなく、スムーズな対応でした。当日は貸切状態で、2人だけの空間がつくれます!ドレスを着替える際の案内も予約とかしなくてもスムーズに案内していただけました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
パッと見は素敵だが、細部がちょっと
結構広めの会場だった。正面が鏡だったので、どんな角度からでも新郎新婦の顔が見れてよかった。階段があり、かわいらしい感じだった。ガーデンがあって、お色直しの入場はガーデン側からだったのがサプライズでよかった。ただ、人数の割に部屋がかなり狭く、テーブルが階段の下に入ってしまっているところもありかわいそうだった。私たちのテーブルも無理やり人数を詰めたのか、とにかく狭かった。内装の部分でも、テーブルのお花が家で適当に花を花瓶に入れたような感じのもので、正直かなりさみしく、新郎新婦の席もお花も少しさびしく感じた。インテリアもいろいろ飾ってありかわいかったが、少し安物感が漂っていた。味は普通だった。最後のデザートビュッフェが、自分たちが取りに行くのではなく、テーブルに小さいケーキが乗ったタワーが運ばれてきて、みんなでワイワイとれたのが良かった。名駅から一本とうたっているが、桜通線の改札からは少し距離がある。まぁまぁ便利な方だとは思う。料理は食べている人がいても、ほかの食べ終わった人のお皿を下げていて、せかされている印象を受けた。あと、やたらと飲み物が間違ってきたり、飲み物の注文の確認にきたりしていた。新人だったのかもしれない。ロビー入ってすぐに大きな階段があり、そこで写真を撮れたりできたのが良かった。ロビーを待合室代わりに使っているようで、友達が来た時すぐに分かるのはいいが、椅子が少ないので所在なさげな人が多かった。ちゃんと待合室はあったほうがいいと思う。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一軒家ウェディングは素敵でした!
挙式会場は真っ白でとてもかわいい感じでした。ウェルカムパーティーが教会の中であったのは初めてで、教会の中で新郎新婦と写真が撮れてよかったです。集合写真も教会の中で撮りました。披露宴会場は天井がとても高く、綺麗でした。一軒家で一日一組限定のようで、他の挙式の参列者の方と会うことがないのも魅力的だと思います。お料理はどれもとても美味しかったです。最寄り駅からは近かったですが、出口から改札までが遠く、名古屋駅からタクシーを使った方が便利だと思います。一軒家で一日一組限定のところはとても魅力的だと思います。受付やロビー、待合室が広くてたくさん新郎新婦が飾り付けできるので、ウェルカムアイテムに力を入れたい方にはとてもお勧めだと思います。式場の外にウェルカムボードを設置することもできるみたいです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会で、プール付きガーデンウエディングが可能!
全体的に白を基調とした造りでとても綺麗でした。名古屋の都会のど真ん中にあるとは思えない空間で、入った瞬間、気持ちが高ぶります!こちらも白を基調としていてとても綺麗でした!天井がとても高かったのでかなり広い会場に感じました。価格は一般的だと感じました。ランチを頂きましたが、とても美味しかったです。ガーデンでも、ウェルカムドリンクを数種類出して頂きました。かなりこだわりのあるオシャレなドリンクばかりで全部は飲みきれませんでしたが、「飲みきらなくてもらいいですよ!一口づつでいいですよ」と気を使って頂きました。都会のど真ん中!高速の降り口のすぐ側です。丸の内のオフィス街なので、周りはかなり騒ついた雰囲気ですが、道路から入るとほとんど音なども気にならかったので許容範囲だと思いました。とても感じがよかったです。うちが一番!という自信とプライドを持って仕事をされているなぁと感じました。駅近のプール付きの邸宅ウェディング希望だったので、条件にはピッタリの会場でした!プライベートかつ、ゴージャスな式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いろいろな演出が楽しめる式場
【挙式会場について】中に目立つ柱がないので、どの席からでも新郎新婦の姿がしっかりと見えるところがよかったです。白を基調としていてシンプルでウェディングドレスもよく映えていました。【披露宴会場について】会場の隣にはプールが併設されていて、披露宴が始まる前にドリンクサービスと写真撮影の時間があってゆっくりすごすことができました。そのプールからお色直しの演出があったのですが、直前までスタッフが全然動かないのでしっかりサプライズになっていてよかったです。また、披露宴で映像を流す演出があったのですが、スクリーンが数箇所にあったためどの席からでも観やすかったのがよかったです。【スタッフ・プランナーについて】写真撮影を頼んだ時もてきぱきと済ませてくれたので時間がなくて写真がとれないということもありませんでした。【料理について】デザートがとても充実していました。ウェディングケーキと新郎新婦オススメのフルーツのほかに、シェフが目の前で作ってくれる鉄板アイスやテーブルごとにアフタヌーンティー風に飾られたミニケーキがあったのが見た目にもかわいくて美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】総合駅である名古屋駅からも電車で10分もかからない距離なのでアクセスは抜群です。ただ周りにビルが多いのでロケーションはあまりよくありません。【この式場のおすすめポイント】挙式会場が1つなので、完全に貸しきりになり他の参列客などに会わなくていいということはうれしいポイントのひとつだと思います。また、プールがあったり、披露宴会場には大階段もあるので、いろいろな演出ができると思います。詳細を見る (692文字)
もっと見る- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華な結婚式が出来ると思います
独立型になっており、とても素敵な雰囲気だったと思います。スクリーンが大きく迫力満点で私は凄く披露宴会場が気に入りました。横長に広い所、前にはガーデンがあり素敵だなと思いました。やはり高かったです。披露宴会場がとても気に入ったので頑張ってもらいたかったのですが、立地も良いですし仕方ないなと思いました。何を食べても美味しかったです!名駅から近く交通良いなと思いました。平日の夕方に伺ったのですが、とてもきさくに色々教えていただきました。名駅付近で探している方で、少しお金に余裕がある方はぜひ見学に行ってみるべきだと思います!披露宴会場がとても良い雰囲気で包まれています。式場に入っての大階段も素晴らしいなと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
名駅付近では他にはない広さと貸切一軒家
元々周りからの評判がよく期待して見学に行きました。結果本当に素晴らしい式場でした!まず入り口入ってすぐのロビー階段が圧巻です。ここから完全貸切だそうで、列席者はVIPの気分で待てそうです。チャペルも名駅付近で敷地内の独立型チャペルはめずららしく、スワロフスキーがキラキラ素敵でした。ガーデンについては、まさかこんな所にプールガーデンがあるとは思わないはずです。会場に隣接して、結構大きなプール付きガーデンがあり、リゾートに来た気分になります。会場は120名までで、見学したゲストハウスの中では広かったです。ただ50名以上じゃないと受けてくれないそうで、頑張って集めたいと思います。全体的に落ち着いたナチュラルテイストで、高級感たっぷりでした。料理の試食もしましたが、結婚式の日は厨房まで全部貸切だからこそ、列席者に個別対応して頂けるそうです。とにかく名駅から五分程度でこんなゲストハウスがあるとは思いませんでした。広くて高級感があって貸切な所が良いと思いました。遠方が多い方は見てみた方が良いと思いますよ。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/14
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 26% |
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 42% |
401〜500万円 | 32% |
501〜600万円 | 21% |
601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ372人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アプローズスクエア 名古屋迎賓館(アプローズスクエアナゴヤゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-9-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |