
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここにしてよかった!
挙式会場は白メインで作られていて写真を見返すと明るく写っており顔写りもいい感じです。白いドレスが映えます。ガラス張りの披露宴会場でそこから噴水が出ている可愛らしいガーデンが見れます。お洒落な階段とシャンデリアもあります。披露宴会場の大きさは、ホテルの披露宴会場よりは小さいと思いますが大きさは十分にあります。私はゲストの人数が18人(テーブル数5)と少人数で申し込み、場所が余りすぎて寂しくならないか不安でしたが全くなにも感じなかったです!少人数だけどゴージャスで可愛らしい雰囲気の結婚式を探している方は是非一度見学に行ってみてください。少人数プランもあります!ドレス1着の平均が38〜40万円くらいだと後から知り、2着選んだので値段がその分上がりました。ムービーやカメラ、映像なども値段が高いので自作できるものは作って出費を抑えた方が他のところにお金をかけられると思います。無料のweb招待状を利用し招待状の封筒や紙、切手代などお金を浮かせる事ができました。ベール、ティアラ、アクセサリー類、手袋はレンタルではなく持ち込み可能な物は外部発注の方が安いとプランナーさんから教えてもらいました。メルカリおすすめ。オープニングとプロフィールムービーも頼むと高いので節約の為作りました。(著作権の料金が一曲ごとに発生するのでプロフィールムービーのみフリー音源を使用しました。)エンディングムービーは一番安い音声なし音楽お任せ、挙式シーンのみのプランにしました。bgm類を全て自分達で選べるオプションがありますがそれなりに選ぶ時間と体力、お金も発生するのでおまかせでいいと思います。(当日緊張や忙しさなどで耳に入ってこないし聞いてる暇もない)特典としてゲストのお車代(名駅〜式場までのタクシーチケット往復分)と当日ストリングスホテル名古屋の宿泊券をいただきました。ガーデンから空を見上げるとビルなどが見えますが一生懸命壁を作って少しでも見えない様に配慮してくれているんだなと思いました。都会なので工事などが行われており音がひどい時もあります。式場までのアクセスは電車だと最寄駅から数分歩いたところにあります。式場内に無料の駐車場がありますが、門が狭めで擦らないかヒヤヒヤしました…。あと出て行く時、門で視界が遮られ通行人がいるかの確認が難しいです。スタッフさんは新郎新婦の性格や雰囲気、テンションに合わせてお話をしてくださいます。自分達にあったプランやオプションも提案してくださり、値段を抑えられそうな部分も積極的に教えてくださいました。ここの式場のスタッフさんの良いところは、マニュアル通りではなく、プランナーさん個人が取引先や上司に直接掛け合ってくださるところです。もちろん案が通らない時もあると思いますが「できない。」の一点張りよりとても素敵な行動だなと感じました。あと、当日のハプニングも私は慌てていたのですがスタッフさんは終始落ち着いていてハプニングに対しても笑顔で柔軟に対応してくださり安心できました。名古屋駅から近く外見、内装共に明るくキラキラしていて噴水ガーデン付き、可愛らしく華やか。設備も整っている割には値段が抑えられている式場だなと感じました。本当にお勧めしたい式場です。結婚式準備は計画的に早めに終わらせた方が精神的にも楽です!特にムービーは早めに作った方がいいです。(完成後dvdにダビングしプランナーさんに提出し枠内に収まっているか、問題なく再生されるか、不快になる言葉が使われていないかなどの確認がある為。)当日はスキンケアをしっかりした方が化粧ノリがいいです。一生に一度の結婚式なので後悔のない様、納得いくまでプランナーさんに質問や提案などしてください。詳細を見る (1539文字)



もっと見る費用明細3,307,865円(20名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
華やかさたっぷりの式場ならここ!
一軒家タイプの独立型チャペルです。白を基調としており天井にはシャンデリアがあり、キラキラした雰囲気があります。華やかな雰囲気で、大階段もあるので様々な演出もできます。壁面は所々鏡になっており、会場がより広く見えて印象良かったです。アレルギーや苦手な食材の確認は当日もその場で確認していただけました。お料理は美味しかったですが、アルコールメニューが少なかったような気がします。式場までは最寄駅から徒歩3分程で近いです。桜通線経由の場合は、地下が複雑で改札まで距離があるので初めてだと難しかったです。写真撮影については、並んでいても1枚も撮れない場面がありました。時間の都合もあるかと思いますが、一生に一度の日なので少し配慮があるといいなと思いました。プール付ガーデンでのビュッフェがあり、とても良かったです。天候も良く写真も映えるのでいい時間を過ごせました。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
キュートな雰囲気な式場
可愛らしく、キュートなイメージが好きな方にぴったりです。白を基調とした挙式会場なので、ドレスが映えると思いました。ガーデンや大きな階段、扉があり、開放的な雰囲気です。クラシカルな雰囲気もあり、ゆったりとした雰囲気もある空間でした。お料理の味もおいしく、新郎新婦がイメージしたオリジナルのフードやスイーツも作れるようです。駅まで徒歩ですぐなので、地下鉄を利用する人にとってはアクセスはいいと思います。若い方が多い印象でした。丁寧な言葉遣いを徹底されていました。トイレが綺麗で広々としていました。また、待合室のドリンクの種類も豊富でした。階段が多くあり、階段を使ったショットが撮りたい新郎新婦にはいい会場だと思います。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな式場
挙式会場は高級感がありました。独立型で、厳粛な雰囲気も出せるので、感動的でした。新郎新婦との距離もほどよくてよかったです。ガーデンがあり、緑が綺麗でした。寒い時期だったのですが、季節があたたかい時期は特におすすめです。披露宴会場も満足な広さでした。とても美味しく、見た目もたのしかったです。量が少し物足りなかったようにも感じました。駅からすぐなので、便利な立地だと思います。交通量が多い場所なので、車で来るのはすこし大変かもしれません。駐車場を使えるなら問題ないかと思います。食事の時の飲み物など、とても気を遣ってもらえてよかったです。アレルギーがある参列者にも安心できる声かけをしていたのが印象的でした。その会場で一組となっているので、貸切感がとてもいいなと思いました。他の参列者と会うこともないので、その点は良かったと思います。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
すてきなガーデンで暖かいパーティーを
白を基調とし、煌びやかなシャンデリアと大理石のバージンロードがドレスをさらに美しく見せてくれる。バージンロードの長さも長く、じっくり歩くことができそう。ガーデンと披露宴会場がつながっている。晴れているとガーデン側の大きな窓から太陽の光が差し込み、明るい雰囲気で披露宴を行える。大きな階段やシャンデリアがあり、かわいい雰囲気が好きな人は惹かれると思います。敷地内に駐車場があるため、車でのアクセスがしやすかったです。建物自体もおしゃれな雰囲気で着いた時からわくわくします。丁寧に対応していただけました。好きなグループの話を少ししたのですが、披露宴会場に入場する時に曲を流してくださったり、見学の間マイナーな曲までかけていただいたりしました。また、他の趣味も生かしていただけたのが嬉しかったです。ガーデンでのパーティーがすごく魅力的でした。悪天の場合、ガーデンの使用ができなくなる可能性がありそうです。その場合も対応していただけそうですが、自分が納得できるのか考えておくと良いと思いました。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アフタヌーンティーがおしゃれでした
チャペルで綺麗だった。友人との距離が近い人前式だった。装飾も白いお花で可愛かった。生花をおかなくてもばえそう。広くて快適でした。窓もあって開放的で、新郎新婦の後ろがちょうど明かりが取れて写真もいい感じに撮れました。モニターも見やすくて、良かったです。退場の扉が端っこにあったので、反対側の端っこ側の席の人は全然見えてないかも。デザートのアフタヌーンティーがあり,可愛かった。ビュッフェじゃなくて席に置かれたので、取りに行く手間を省けてよかった。駐車場があったので車で行きました。突然結婚式場の入り口の門が出てきて、曲がり損ねて3回くらいくるくるしました笑もう少し看板というか、わかりやすいとありがたいです。手前の他施設の駐車場に入っちゃいそうにもなりました。駐車場から式場はすぐ隣でよかったです。みなさん気にかけてくださったり椅子をひいてくださり、シェフさんも可愛かったです。料理の題名も配る時に言ってくださいました。デザートのアフタヌーンティー詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 24歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
プリンセスになりたい花嫁発見!
チャペルは独立型で扉を開くと外の光が入り入場シーンは幻想的な雰囲気になります。正面にあるクリスタルや鏡もキラキラしていて全体的に白い空間になるので可愛らしいお写真が撮れると思います。バージンロードの足元もキラキラしていて好みでした。天井の高さはあまりなく、外の光も扉から以外は入らないので明るさはあまりなかったです。披露宴会場は華やかで可愛らしくとっても素敵でした。クリスマスシーズンでロビーには大きなクリスマスツリーがありとても可愛かったです。ガーデンのテント下にもソファーがあり、ガーデンのお花などの装飾は無料で付いてきました。残念な部分で言うと、披露宴会場にガーデンから入場する際にシャボン玉を飛ばしたんですが、新婦側のゲストからはその様子を見ることができずせっかくの入場シーンに何が起きているかわからないということが起きてしまいました。あとから友人にもらった動画を見て発覚したのでとても残念です。さらにひどいのが、リングドッグをしてくれたわんちゃんをガーデンに用意した柵に入れていたのですが、設置された場所が噴水の近くにあり、その噴水の水がわんちゃんにかかっていたということです。塩素入りの水だったのか本当に可哀想なことになっていました。事前の打ち合わせでは暖房器具もあるので寒くないだろうとの事でしたがその機械も遠い場所にあり、本当に意味があったのか分かりません。装花は値上がりポイントです。最初の見積もりに入っている額では到底用意できません。私の最終見積もりの価格でぎりぎり華やかさを保てて可愛さも維持できた印象です。あと、ドレスも最低ラインがかなり低く用意されています。提携先のドレスショップの中から選ばないといけません。最低でも1着30万前後はするものと見積もっておくべきかと思いました。ドレスの形によってはパニエが必要で、こちらも持ち込み不可。レンタルで一つ1万円します。大きさが2種類あり、お色直しでスカートのボリュームが違うドレスを選ぶと大小どちらもレンタルする必要がありそうです。お値引きしていただいた箇所はいくつかあり、1番嬉しかったのは契約に行った時期がバレンタイン付近だったのでケーキが13万円まで無料になったことです。もともとあるデザインのケーキを少しづつ変更して自分好みのデザインにすることができました。お料理は1番下のコースでメインのみワンランク上げました。豪華で可愛らしいデザートビュッフェを用意していたのでそちらも楽しんでほしくてお料理は控えめにしました。丸の内駅「2番出口」から徒歩約2分ですが、鶴舞線と桜通線があり桜通線利用の場合はそもそも2番出口まで距離があるのでゲストを歩かせてしまう事も考慮する必要がありそうです。タクシーチケットの手配もありましたが名古屋駅から式場間のみとなるため、いただける枚数も含めて招待ゲストのためにどこまでできるかしっかりと考えた方が良さそうです。駐車場は6台のみ利用可能で他は近隣駐車場を案内することになります。とても明るく前向きで優しいスタッフでしたが問題は多々ありました。1番ひどかったのは前撮りの撮影依頼書を担当プランナーに渡していたのにカメラマンの手元に届いていなかったことです。その件で私はいくつも辛い思いをすることになりますが、最初にその件をプランナーに話した時は自身が渡し忘れていたことには触れず「でも最終的にカメラマンはその依頼書を見て撮影ができたんですよね?」と事の重大さをわかっていない様子でした。(撮影依頼書は撮影当日、私からの指摘で急遽印刷をしてカメラマンが見ながら撮影を進めていた)前撮りについて事前に別の担当と話していた内容や撮影依頼書の内容に関する細かい打ち合わせは数回行われていて、そこで話したことなどは撮影依頼書がカメラマンに渡る時に一緒に伝わる予定だったそうなのですが、撮影当日にはその全てが伝わっておらず、なかったことにされていまいました。かなりこだわって何ヶ月もかけて作成した撮影依頼書も無駄になってしまったのです。後に上司の方と前撮りの打ち合わせ担当の方から謝罪をされてプランナーのミスであることが発覚しました。(プランナーからは今回の件についての謝罪はありましたが自分のミスであるとの言及がご自身からはなかったので未だに少しもやもやしています)他にも打ち合わせ日程を担当に伝え忘れていたことによるドタキャンや挙式後に持ち込み荷物の入れ忘れ、印刷物の破損(犯人特定されず)などがありゴタゴタしました。司会の方やチャペルのスタッフ、音響スタッフの方はプロだなーと思うほどとてもすばらしかったです。ありがとうございました。挙式当日のカメラマンは依頼書になるべく寄り添うように撮影して下さいました。ですが、グループショットで画面に何人か写っている時に手前の人にピントが当たり、後ろに立つゲストのピントがぼんやりしている写真がいくつかあったのでそれはすごく残念でした。大切な友人との写真なので焦点距離はしっかり合わせて欲しかったです。会場の雰囲気がとっても可愛いので見た目や階段入場が気に入った方、プリンセスになりたい方にとってもおすすめです!何か不安なことがあればすぐにプランナーに確認しましょう。メールが届いていなかったなどというミスも何度か起きています。大切なことはしつこいくらい確認するのがいいかもしれません。大きなお買い物。一生に一度の大切なイベントなので。ドレス試着も、気になるブランドやドレス、価格帯の確認がしたいのであれば1回目の試着前にメールで何度も確認することができるのでおすすめです。私はそれで一度の試着で本命を決めることができ、無事当日の空きを押さえることができました。詳細を見る (2353文字)



もっと見る費用明細3,169,089円(35名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
最高に可愛い結婚式場
チャペルは真っ白•キラキラで可愛らしい雰囲気です。装花は追加料金なしで白いお花がたくさん置いてあります。披露宴会場はそんなに広くはないですが、円卓9個でちょうど良かったかなと思います。60人くらいは全然ok。全体的にくすみピンクで可愛らしいです。床が絨毯なのも私は好きです。ドレスでかなり値上がりしました。初期見積もりは1着25万円になっていましたが、提携ショップは基本的に40万円〜になると思います。タキシードも初期見積もりの倍になりました。ペーパーアイテムや紙袋は持ち込みました。お料理は一口ずつしか食べれなかったですが、美味しかったです。式の後に食べれたら良かったなと思いました。丸の内駅からすぐなので雨が降ってもそんなに心配ないとおもいます。駐車場が少なく親族に乗り合わせなどをお願いしたので、そこが少しネックでした。前日に認識齟齬が発覚し焦りましたが、夜遅くまで対応していただいて当日はなんの不満もなく過ごすことができました。やはり会場の可愛さは名古屋駅周辺エリアで1番かなと思います。リングドッグや、ガーデンパーティーに犬が参加できたところも良かったです。階段上からの入場やお菓子まき、ガーデンパーティーなどここならではの演出ができて楽しんでいただけたのではないかなと思います。提携ドレスショップはなかなか予約が取れないので早めに動くのが良いかと思います。持ち込み不可な物が多いので、契約前に相談することをおすすめします。詳細を見る (617文字)



もっと見る費用明細3,795,500円(52名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お嬢様になれる空間
挙式会場まで屋外を歩かないといけない点が気になりました。雨や風の時、ヘアメイクどうなるんだろう?と心配になります。紫を基調とした会場でした。天井は高くプリンセスになった気分です。広々とした空間なのでゲストとの距離は少し遠く感じるかもしれません。メインテーブルはゲストの位置より少し高めに設置されており上から全体が見下ろせるところもポイントが高かったです。式場まで少し歩きます。googleマップで行くと会場の裏に案内され遠回りして到着しました。ゲストに一言添えないとなと思いました。見学した会場の中で1番広い会場でした。入り口から入ると大きな階段があり、豪華な印象を受けます。パーっと豪華な式を挙げたい方はいいと思います!入り口が広いのでウェルカムスペースの装飾が少し大変になるかもしれません。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
白ベースのチャペルがステキ
入ってすぐ階段があり豪華さを感じました。お菓子投げをしたかったので階段があるのはとても嬉しいです。愛車をみんなに見てもらいたい思いもあったので入り口近くに飾ることができるのは嬉しいです。全体的に可愛らしくゴージャスな感じもあります。絨毯がとてもステキな式場さんです。シェフの話も直接聞くことができてよかったです。おいしかったです。駅から徒歩2分なので迷うことはまずないです。天井が高く白ベースのチャペルがとても気に入りました。天気に左右されるのが嫌だったので心配していましたが、移動するところにも屋根が付いており全天候型で安心です。見積もりを出してもらうにあたりあらかじめゲストの人数を把握しておくと良いです。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
天井が高く開放感のある会場
天井が高くて、開放感がありましたシンプルすぎず、ゴージャスすぎずで丁度良い華やかさでした。スクリーンも大きくて見やすかったです。予算は他の会場とそんなに差は無いイメージでした。とても高い訳でもなく、安いわけでもなく、という感じでした。試食させて頂きましたが、前菜、お肉、パン、デザート全て美味しかったです。名古屋駅から近いのも良いですし、車で来る人も駐車場が式場内にあるので便利だと思います。また駅からすぐの場所にあるのもアクセスが良くて良いと思います。スタッフさんは、明るくてテキパキされているので話がサクサク進みました。また説明も端的に分かりやすかったので、不安点は無かったです。天井が高く、開放感があるところ、人と被らないように自由度の高さを大切にしていたのでそこがぴったりマッチしましたりまた階段やガーデンから入場できて色んな楽しみ方ができるかなと思いました。持ち込みをしたいと考えている方は、持ち込み料はかかるのか確認した方が良いと思います。とにかく会場が広く、開放感があるので、招待人数が多い方はおすすめだと思います。詳細を見る (465文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なガーデンでの写真撮影ができる
白を基調とした明るい会場でした。新郎新婦の上から自然光が差し込むようになっており、晴れた日だと特に綺麗だと思います。ただ、挙式会場の入り口が外で、屋根もないため雨の日はどうなるのか気になりました。天井が高く、豪華な雰囲気です。階段を用いた再入場をすることもできます。横に広いため、親族の席も新郎新婦から近いところが良いです。スクリーンもあり、ムービーを流すこともできます。名古屋駅から地下鉄で行く必要があるため、遠方のゲストは少し来づらいと思います。晴れた日であれば外のガーデンで撮影することができ、この式場ならではの写真が撮れます。また、屋内にもきれいな階段があり、そこでも写真を撮れます。持ち込みの可否、持ち込み料で費用は抑えることができるので確認しておくと良いです。ガーデンがとても綺麗なので、外での写真をたくさん撮りたい人におすすめです。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
すべての希望が叶う最高の式場
当会場の魅力の一つである白亜のクリスタルチャペルは、見学や前撮りの時以上に美しく感じます。晴れると天窓からの陽光でクリスタルが輝き、一層綺麗です。披露宴会場は10人未満でも寂しい雰囲気にはならない絢爛さがあります。また、沢山のお花に飾られた噴水・ガゼボ付きの可愛らしいガーデンもあります。階段入場、ガーデン入場ともに魅力的です。写真(前撮り・当日)や映像は契約前の見積もりより金額が上がりましたが、妥協しなくて良かったと思えるところでもあります。エンドロールの当日上映も納品物も量・質共に最高で、一生物の宝物になります。駅から非常に近く、遠方の場合もターミナル駅からタクシーで5分程度なので、高齢者や足腰が不調の方にも声がかけやすかったです。打合せ時やリハーサルから次回の議題や宿題、次の流れがよく分かる説明をしていただけ、事前準備も滞りなく進行できました。自身の好みから演出のご提案も積極的にしていただけ、こちらから提案したお食事とケーキのカスタマイズや演出にも快くご対応くださいました。当日のアテンドもとても素晴らしく、事ある毎にドレスやメイクをすぐに直していただけました。その様子に当日は両親が感心・感謝をしていましたが、後日納品物だけでなく参列者が思いがけない角度から突然写真を撮っても全て綺麗に写っているのを確認し、自身もそのありがたさと素晴らしさを実感しました。邸宅貸切型かつ光り輝く真っ白なチャペルにより、終始ロマンチックな雰囲気に浸ることが出来ます。まずエントランスが非常に美しく、会場に入った瞬間から一気に非日常に引き込まれます。床や調度品が白基調かつ目の前の鏡と大階段がそう思わせるのかもしれません。参列者にも好評でした。また、ガゼボ付ガーデン・大階段付披露宴会場と大抵の要望は叶えられる設備が整っているように思います。打ち合わせの回数は基本3回程度なので次回やることや宿題は確実にこなした方が精度が上がります。ご迷惑おかけしましたが、気になることや詰めたいことは頻繁にメールで確認していました。その分毎回の打ち合わせや当日は円滑に進行したように思います。また、当方は前撮りとメイクリハを同じにしましたが、基本メイクについてはカウンセリングフェーズやその時間は設けられていないので、指示書を自発的に作成した方が良いです。ただし、リハと当日は担当さんが同じなので安心です。詳細を見る (995文字)



もっと見る費用明細2,179,868円(9名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
女の子の憧れが詰まった結婚式場
チャペルは白色ですごく明るい印象バージンロードも長め独立型チャペルだが、雨が降った時の経路もあり良いチャペルから出たところでフラワーシャワーができるとのことだったが、階段が長く続いてるわけではなく、少し物足りなさを感じたおしゃれな洋館をイメージさせられる天井が高く、階段から降りて入場する演出ができる色味は白、ピンク系だが、ドレスの色は選ばなさそう披露宴会場はとても広かった140人収容可能だそう平均的な値段だと思う一棟貸しなので、こんなものかとただ、最初に出してもらう見積もりは本当にスタンダードなものなので、100万円程度上がることは覚悟しないといけないかと持ち込みngが多い印象フレンチのコースだったが、一番スタンダードなお料理から牛肉を使われていた。それぞれの料理にランク付があって、カスタマイズすることが可能。(スープと主菜だけランク上げるなど)丸の内駅徒歩5分とアクセスはいい男性のプランナーさんも多めな印象バージンロードの言われなども教えてくれる見学の最初に書いたアンケートに沿って、自分たちの好きなものを演出に取り入れることができると説明してくれる。実際に曲を流してくれたり、細かなサービスをしてくれるところが印象的だったキュートな感じで可愛らしい、動物オッケーなのがいいところ一棟貸しなので、自由度高めガーデンは大人数の挙式だと少し狭いかも洋装オンリーになってしまう、和装は合わないほとんど平面での移動なので高齢者に優しいと思う雨が降ってもチャペルまでの移動は中を通っていける詳細を見る (647文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お姫様になれる式場
丸の内という高級街にあるだけあって、会場の外観、内観共にお洒落だった。お姫様になれるような雰囲気でした。他の式場に比べると少し高いという印象でした。貸切なので仕方がないことかと思いましたが、私たちは予算重視でしたので選択肢から外れてしまいました。駐車場があったのがありがたかったです。笑顔で対応してくださりありがたかったです。趣味が似ていたのでプライベートな会話ができたのも楽しかったです。貸切なので自分たちのやりたいようにできると思います。自分たちが何を1番こだわりたいかを明確にしておくといいと思います。式場見学をしていくと、同じような話をされるので自分たちのこだわりと一致するところで挙げるといいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしい雰囲気と貸切が魅力の式場
挙式会場は駅からすぐ近く、駐車場も6台まで無料と言われました。ゲストが参加しやすい立地でとても良かったです。入口や式場の扉がとても可愛らしく、ロビーの大階段もとっても可愛くて気に入りました。クリスマスシーズンになるとツリーやリースが飾られるようなのでとても楽しみです!チャペルは白くベンチも木材のような温かみのあるもので素敵でした。鏡やスワロフスキーなどがありキラキラしていて写真写りも良さそうなのでポイント高いです。挙式披露宴中は貸切という事で、挙式前にはこのチャペルで旦那さんとのファーストミートや家族との初お披露目ができて、そのシーンをカメラマンさんに映していただけるみたいなのでそこも素敵なポイントでした。ガーデンにはプールがあり、造花や飾り物はもともと付いているものを利用できるようだったので手軽に写真映えして可愛いところがよかったです。披露宴会場は天井が高く、階段から、扉から、ガーデンから…と入場パターンが選べるところがよかったです。コストパフォーマンスは正直わかりませんが、プロの方たちがその時間その場を貸切にして対応してくださることを考えると、必要なコストかなと思いました、ディズニーが好きだということを伝えたら、そのキャラクターに合わせたイメージのドリンクを出してくださり、可愛くて美味しかったです。丸の内駅から徒歩数分とてもわかりやすい説明で気になったことを質問するとすぐに答えてくれてその速さに驚きました。リングドッグをしたかったので、そこが一致しました。披露宴中もガラスの向こう側のガーデンですぐに見られる場所にいてもらえるのがよかったし、ガーデンに出れば写真も一緒に撮れるところがよかった!どこの式場もそうですが、持ち込めるものと持ち込まないものの確認はかならずしましょう。詳細を見る (751文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
邸宅結婚式の良いところが詰まってます!
白いチャペルが希望で見学に行きました。写真とは少し色合いが異なりオフホワイトでした。温かい雰囲気を感じられるのでよかったですが私たちは純白のチャペルを探していたのでイメージと少し異なりました。披露宴会場は大階段があり会場全体を見ながら降りることができます。また向かいに鏡もあるので降りてる姿を自分たちで確認することもできます。ガーデンもあり演出はもちろん式と披露宴の間でウェルカムパーティーを行うこともできるそうです。邸宅なので基本の演出はできます。当日特典があるので悩むと思います。どれも美味しかったです。入口に駐車場が直結しており会場の雰囲気が少し損なわれる気がしました。名駅や栄からも近いのでアクセスとしては問題ないと思います。とてもいい方ばかりでした。少人数プランもあり様々な方に合わせたプランを組むことが出来ると思います。予算は平均よりもやや安い印象でした。必要項目は網羅されているようでしたが、衣装なども料金upの説明がなかったので実際にどのくらい上がるのかは確認した方がいいと思います。詳細を見る (450文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
輝くチャペルと豪華な披露宴会場で夢を叶えられる式場
スワロフスキークリスタルの輝く白基調の美しいチャペルです。真っ白というよりは温かみのあるアイボリーカラーなので柔らかな雰囲気かつウエディングドレスがぼやけてしまう心配もありません。天井装飾の真上に天窓があるので天気に恵まれれば輝きが増しそうですし、自然光に頼りきりというわけではないので曇り空や悪天候でも安心だと思います。大階段やガーデン、ガゼボなどロマンティックな結婚式に憧れを持つ方の願いは大抵叶います。大人数も収容可能で広く感じますが、流しテーブルの配置位置によっては少人数でも寂しくはならないと思います。最寄り駅から近いので交通面はとても優れています。ターミナル駅からの距離も近いため、遠方からのお客様やタクシー利用者様も安心です。周囲はオフィス街なので多少は看板や隣の建物が覗きます。外観や内装のひとつひとつが煌びやかです。正統派、大人可愛い系のいずれも叶うので、自分の希望も叶えつつ親族などの年配者も満足してもらえそうに感じました。アクセス面もポイントが非常に高かったです。大人可愛い系・正統派いずれも叶えたいかつ年配者等に配慮されたい方にオススメです。詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンと大階段が印象的
クリスタルチャペルと呼ばれるチャペルのようで、白を基調としていて可愛らしい印象でした。天井はあまり高くないですが、圧迫感はなく華やかで魅力的な会場でした。大理石のようなバージンロードでキラキラしていて高級感がありました。外観も真っ白で可愛かったです。挙式会場を出ると短いですが階段があり、そちらでフラワーシャワーが可能です。少し狭いのでゲストが多いと通路の方まであふれてしまうのが懸念点ですが、少人数であれば、ゲストと距離が近く良いと思います。大きな階段があり、階段入場ができます。階段の高さがあるのでゲストの印象に残る演出になると思います。天井が高く、窓も大きく、会場全体が広いのでとても開放感があります。会場からガーデンに繋がっていて、披露宴中もガーデンに出たり、ガーデンでのデザートビュッフェができるのもポイントです。ベストブライダル系列なので安定しておいしかったです。名古屋駅からタクシーフレンドリーで優しい方が多く親身になってくれそうだと思いました。ガーデンでのウェルカムパーティが特徴です!プール付きのガーデンがあり、ドリンクや軽食を楽しめます。お洒落でアットホームな雰囲気の結婚式ができると思います。ソファや装飾も式場のものだけで可愛くてコストパフォーマンスも良いと思います。大人数だとガーデンに少し圧迫感を感じてしまうかもしれません。ガーデンがとてもかわいいので、結婚式をしたい方にはとてもおすすめです!フラワーシャワーやガーデンパーティなど雨天時にできない演出が多いのでその際の代替え案なども考慮したうえで検討するとよいと思います。詳細を見る (675文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場がとても綺麗で広々とした空間
挙式会場は白色基調で、かつ温かな色合いのライトとシャンデリアでとても落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は大階段があり、広々としたところでした。入場はプール付きガーデンからすることもできます。名古屋駅から地下鉄に乗り換えて丸の内駅で降りるとすぐに着くことができて、アクセスは良いと思いました。式場のエントラスや、ゲストの待合スペースがとても広々としているところがとても良かった。また、プール付きガーデンでウェルカムパーティーができ、ゲストとアットホームな空間が作れるところも良さだと思いました。新郎新婦の特別な空間が作れる場所で、やりたいことが何でも叶えられる式場です。また、ゲストと一緒にアットホームに式がしたい人にはおすすめです。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ザ!王道結婚式場
挙式会場は前方が大きな鏡になっていていました。そのため、新郎新婦が鏡に映り参列者でも表情等(座る席にもよるかとは思いますが)確認することができました。また、挙式会場は壁、天井、床、ゲストが座る椅子、お花、全体として白色でした。シャンデリアもシルバーにクリスタル、挙式前方にもクリスタルの装飾が天井からぶら下がっていて印象としてはシンプルスタイリッシュでした。窓は一切ないので少しだけ窮屈な印象があるかな、と思いました。会場装花は恐らく造花だと思いますが、バージンロード側の椅子に装飾してあるものは華やかだと感じ、前方にも大きな丸状の草加の装飾があったことからシンプルすぎない印象になっているのではないか、と感じました。披露宴会場はガーデンが見え、ガーデン側は全面窓になっています。演出の関係で窓のカーテンが全て閉じている時もありましたが、カーテンが開いてる時はかなり開放感があり、またガーデンも緑が多く、壁面の色は白色、床の絨毯の色はベージュや茶色、おしゃれな装飾もあったりして素敵だと感じました。お色直し等の登場の際に使える階段がありました。階段も参列者側から写真を撮るとおしゃれな柄?になっていました。天井も高かったため、全体的に開放感がある披露宴会場だと感じました。階段の壁面にはゴールドの額縁の鏡が複数枚あり、おしゃれでした。また、シャンデリアもありました。全体的にザ!披露宴会場、ザ!プリンセスな場所がいい、演習がしたい!という方向けかなと思いました。名古屋市営地下鉄桜通線と鶴舞線の丸の内駅が最寄駅です。2番出口からまっすぐ進むと5分もかからずに到着するので迷子にはならないかと思います。しかし、鶴舞線からだと2番出口へ行くまでに予想以上に時間がかかるので注意が必要です。丸の内駅は名古屋駅からもアクセスがいいので遠方からの参列者がいる場合でも参加しやすいのではないかと思いました。式場周りの景観としては、式場の真後ろにトヨタレンタカーの建物?看板?が結構な存在感であります。挙式正面は白色で素敵ですが、道沿いに突如遭わられるので外観や周囲の環境については結婚式感は薄いかな、と感じました。式場の目の前には10台以上停められそうな駐車場がありました。披露宴会場の前のガーデンで色々な演出が出来そうでいいな、と思いました。私が参列した結婚式ではバルーンリリースをしました。また、写真映えする場所も待合室、ガーデン、披露宴会場とたくさんあるとかんぎました。印象が特に良いと思った設備はお手洗いの手を拭くためのタオルが毎回使い捨てできたことです。真っ白なハンドタオルが棚に並べられており、使う時に取る際も他のタオルに手をつけずに使うことができました。また、使い終わったタオルは洗面台下のボックスに入れればよく、使い終わったタオルが視界に入ることもありませんでした。相当な量なタオルがあったため、途中で無くなる心配もなさそうでした。今の世の中、衛生面も気にすることも多いかと思いますが、このサービスは衛生的で、とても嬉しいと思いました。詳細を見る (1270文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
白基調のチャペルで貸切できる式場
白を基調としててとても綺麗な挙式会場です。挙式会場から披露宴会場までは外であるため雨の時大変だと感じました。全館貸切であるため会場も広くとても良いです。ただ、ゲストが少ないと会場が広すぎるかもしれないです。ガーデンもあるため様々な使い方ができそうです。ピンクの色合いで可愛い印象の会場です。予算に対する見積額は想定範囲内でした。特典もありました。名駅から無料の送迎が出ているのは良いと思います。とても丁寧に案内してくださいました。他の式場のことを知っている方がいて、質問にたくさん答えてくださいました。全館貸切であるため、他の人と会う心配なくゆったりと過ごせるところは魅力的だと思いました。会場を貸切で挙式を行いたい方におすすめです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
理想が形になる結婚式場
白が基調になっており、コンパクトだが天井も高く窮屈感は無し。キラキラとした天井装飾のスワロフスキーやシャンデリアが可愛いです。ゲストが座る椅子もオフホワイトのウッド素材でデザインも良い。椅子の装飾も式場が用意してくれている。チャペル内へは段差等あるが、バリアフリー対応しているので車椅子ゲストも安心して来場可能。とても開放感があり、ゴージャスな印象。大階段とガーデンに繋がっている大きい窓が印象的。高砂からゲストを見た時に会場の形は横長の長方形。前後2列、横5列可能。映像が映るスクリーンは1箇所。床の素材は絨毯。ピンヒールだったが、歩きにくいとは感じなかった。ガーデンの雰囲気が最高に素敵。デザートビュッフェが広々できる面積。ゲストと写真撮るのにとても映える。最初からある程度、お金をかける所やこだわる内容が決まっていたので、値上がりしたなと大きく感じるところはなかった。人数が20人弱増えたので、人数分金額が増えたくらい。料理&ドレス&装花(メインのソファー高砂)、この3つは特にこだわりが強かったので、初回見積もり時から余裕を持った金額にしてもらった。新郎新婦の小物類。ベールやグローブ等を自身で用意して節約。フラワーシャワー(生花)も代替えでやったのでその分の金額が減った。装花、写真、ビデオの金額サービスが特に大きかった。料理メニュー料理ランクは良いものを選んだ。・車海老とキャビアを添えたボタン海老のタルタル・鮑と茸のクラフト焼き・真鯛のポワレ・お口直しシャーベット・青森namiki牛ロースのポワレ・焼きたてパン・コーヒー/紅茶・デザートビュッフェ(鯛茶漬けと中華麺あり)ゲストからも、料理内容や味に関してとても好評だった。鮑も十分な量があり、お肉料理のソースも美味しかった。最寄り駅から徒歩数分。名古屋駅からタクシーで10分以内。式場の敷地内に駐車場もある。大通りに面しているが、道路から奥まって入口があるので騒音は全く無し。初めて来館した時からスタッフの印象はとても良好。すれ違うスタッフ全員気持ちの良い挨拶と対応だった。プランナーさんともしっかり連携が取れるので、最初から最後まで安心。説明も分かりやすく、質問や提案にも満足のいく対応だった。当日はドリンクサービスのスピードに対応できていないスタッフもいたので、その点は残念だった。しかし、スタッフ不手際においてきちんと誠意ある謝罪対応があり、最後まで真摯に向き合ってくれた。貸切で1組だけの空間。披露宴会場の雰囲気もよく、特にガーデンは格別に素敵。挙式後から披露宴前に、短時間だがガーデンパーティーできるのがすごく満足度が高いポイント。自由に動けて、ゲストと個別に写真撮ったり、全員で集合写真撮った。ゲストは挙式移動後に用意された可愛いカクテルやドリンク飲んでた。挙式後にウエディングドレス姿で、短い時間だったけどゲスト全員の顔をしっかり見て話せたのが非常に良い思い出になった。ガーデンの魅力と、披露宴会場の雰囲気、来館時のスタッフの対応に惹かれてこの式場に決めました。私は強いこだわりが多々ありましたが、理想が形にできる式場です。当日のウェルカムスペースはスタッフが準備してくれますが、前日までに自分たちで1度セッティングし、その状態をスタッフが写真に残します。なので、イメージと当日違ったという事もなし。当日にきちんと仕上がった状態も確認できるので安心。ロビーやトイレの鏡に、ゲストに向けた文字も当日書かせてくれたのも嬉しかった。鏡に書く白いペンは式場が貸してくれます。持ち込みに関して、持ち込み料はかかりませんが持ち込みできないものも明確になってます。式場から無料で貸出可能な物も割と多いですよ。詳細を見る (1537文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
駅からのアクセスがよく、素敵な会場
挙式会場は白を基調とした独立の建物です。バージンロードには絨毯などはなく、石のようなものが敷き詰められていています。会場の前でフラワーシャワーもできます。披露宴会場には階段があり、そこから降りてくる演出ができます。茶色の絨毯で落ち着いた雰囲気ですが、装花やテーブルコーディネートによってかわいい感じにしました。また、披露宴会場とつながったガーデンもあり、そこでパーティもできます。天気が良かったので、ここでのパーティはとても良かったです!いちばんはドレスです。割引はあったものの、着たいものを選ぶとやはり高くなります。また、写真関係も最低限だったため、アルバムを追加して値上がりました。平日特典でかなり安くなりました。フレンチの料理にデザートビュッフェを追加しました。当日私たちはほとんど食べることはできませんでしたが、ゲストにはデザートビュッフェはとても喜んでもらえました。丸の内駅から出てすぐ近くなので、とても便利です。名古屋駅からも近いです。 また、今回は名古屋駅からのタクシーチケットも貰えたので、みんなに配布しました 。駐車場も限りはあるものの、目の前にあるので乗り合いでも来やすい場所です。ガーデンがとても良いです!挙式が終わった後、披露宴が始まるまで少しガーデンパーティをしました。室内で撮るよりも写真映えします。サービス料が15%と他の会場よりも高めなので、自分たちでできるものは作る、お金をかけるところとかけないところをはっきりさせると値上がりが少なくなると思います。また、最初の見積もりから上がるのが嫌な場合は、最初から高めのものを入れてもらうとあとから誤差が少ないと思います。特に衣装関係、装花関係、写真関係は値上がりしやすいので、早めに聞いておくのがいいと思います。詳細を見る (746文字)



もっと見る費用明細3,392,431円(54名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフのサービスがいい
挙式会場は天井がとても広くて、シャンデリアでキラキラでとても綺麗で私好みでした!またお子様連れも安心してこられるということがわかりよかったです。披露宴会場は、階段がついていたり私がやりたいものを自由に叶えられるというのがいいなと思いました。ご来賓される方も見やすいように2列になっているのはとてもいいなと思いました!!アクセスが最寄り駅より徒歩3分で着くのでとてもいいと思いました。とてもわかりやすくて笑顔で対応してくれました。そして、実際に曲を流してくださったり、フラワーシャワーをやってくださったりで想像がつきました。式場選びの条件がわたしがしたいものとマッチしていた人数が多い人は会場が少なめなのできちんと調べてから行ったほうがいいです!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お城の憧れ結婚式場
ザ・チャペル!白い雰囲気で女子が一番憧れる雰囲気。下見の日は装飾が控えめで私はそれくらいが好きでしたが、だいたいの人がもっとゴージャスにすると言われました。後ろに控え室があって新郎新婦も会場の雰囲気が見えるようになっていて緊張がとけるきっかけになるのがポイントだそうです。何と言っても、会場内に階段があること。これも女子の憧れる演出だと思います。天井が高くとても広い会場に感じました。40人だとちょっと寂しくも感じそうだと思いましたが、対応okでした。窓を背に新郎新婦が並ぶのでカーテンが開いていると逆行ぎみですが、とじていればカーテンも含めておしゃれ空間です。予算に対しては持ち込みが基本負荷のため会場準備のものばかりで結構予算はかかりそうでした。試食が最高すぎました。ストリングスのカフェで出るようなスイーツやお肉も柔らなくおいしいソースで感動しました。飲み物もいただき、ディズニーイメージのもので、ピックにもディズニーキャラがいたので好きな人にはうれしい演出だと思います。名古屋駅からは地下鉄だとちょっと行きづらいかなと思いましたが、タクシーチケットもあるためタクシーだと駅から5分程度なので立地は悪くないと思います。式場の周りはゲストハウスなので高い塀に囲まれていてそこまで都会感もなく気になりませんでした。ゲストハウスなので完全貸し切り、お城みたいな雰囲気の階段がすごかったです。待合スペースはどんな風に飾ってもいいと言われ、以前はユニフォームなども飾った事例があったそう。チャペルのいい点は後ろにゲストで赤ちゃん連れの人が過ごせるスペースがあり、泣いてしまったときなど個室にいてもチャペル内が見れる式になっていてすごいこだわりだと思いました。ガーデンはプールもあり、天候次第ですが晴れるなら絶対使いたい場所でした。チャペルを出たスペースは狭めでそこではブーケトスは難しそうだけどガーデンならできそう。ガーデンの使い方は要確認だと思います。大人数の式の方が盛り上がると思いました。駐車場があるので車のゲストもよさそう。詳細を見る (864文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
とにかく可愛いチャペルと披露宴会場
白基調のキラキラしたチャペルでキュートな雰囲気が溢れていました。外観も可愛く、外に出たところでフラワーシャワーやシャボン玉もできるそうです。天井が高く、階段もあり、開放感のある会場です。鏡ばりになっているところも広さを感じられて素敵でした。目の前がガーデンになっていて、緑が見えるところも魅力的です噴水もあり、やりたいことが全部詰め込まれたような会場でした高速道路の出口近くにあり、車では入りにくいかもしれません可愛い結婚式にしたい方、ガーデンウェディングを取り入れたい方にぴったりです入り口にy字階段もあり、そこも内装がとても可愛く魅力的でした貸切でキュートで非現実館を味わいたい方におすすめです。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場から見えるガーデンが素敵
挙式会場は白を基調とした内装です。大きさはコンパクトな作りなのでゲストとの距離が近く感じました。挙式会場の扉の前は階段になっており、フラワーシャワーをするのにとても映えると思いました。ガーデンが見える大きな窓が素敵でした。階段もあるので、演出で使えそうです。シェフの実演があったりして、楽しませてもらえました。お料理はどれもおいしかったです。地下鉄の駅から近く、名古屋市中心部にあるのでアクセスは良いと思います。名古屋駅からタクシーに乗ってもそれほど距離がないので、飛行機や新幹線利用のゲストにも良いと思います。当日対応してくださったプランナーの方の印象が良く、初めての式場見学で色々と教えていただきました。挙式会場見学後、ドアを開けるとスタッフの方にフラワーシャワーしていただきました。式場選びのこだわりで一致していた点・少人数でも対応している・貸し切り・見積もり金額が他に見学に行った式場よりも安く予算内だった白っぽい内装や外観、プールがあるガーデンが特徴なので、そういったテイストが好みの方におすすめです。詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/05/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
やりたいことが叶えられる、特別感溢れる空間
独立チャペルで、白亜調でとても神聖な空間でした。イスも4人掛けで広々としていました。天井がかなり高く、とても広々としています。机も大きく、最大10人まで座れるそうです。階段演出も可能で、披露宴が始まる前のガーデンではぷちイベントもできます。エンドロール、最初が最低限の挙式までにしていたので、乾杯までつけたらかなり値上がりした。が、乾杯までの間にガーデンイベントの映像も入れていただけたので、大満足です。ストリングスホテルでドレス選びをしましたが、気に入ったものが高く、初期見積もりより大分オーバーしました。ペーパーアイテ厶は自分で用意しました。ティアラなどドレスの装飾品は自分で用意しました。おそらく一番下のランクの料理コースを頼みましたが、お肉、魚、フルコースで満足でした。丸の内駅からは徒歩1分とか、かなり近いです、名古屋駅からのタクシーチケットも式場の方が用意してくださったので、親戚や役を引き受けてくれた方に渡しました。契約の時のスタッフさんも打ち合わせを担当してくださったスタッフさんも皆様話しやすく、丁寧に対応していただけました。当日は打ち合わせ担当のスタッフさんとメイクさんが常に付いてくれたので、とても安心して当日過ごすことができました!貸し切り感。スタッフさんのおもてなしの心基本は1日午前午後の2組で、かなりの貸し切り感を味わうことができます。が、その分サービス料などはかかる気がします。ペーパーアイテムなど節約できるところはしたほうがいいです!詳細を見る (634文字)




費用明細4,257,918円(58名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でアクセスしやすい式場
前面が鏡張りとなっている美しいチャペルでした。後方からも新郎新婦の顔が見える大きすぎないチャペルで良かったです。披露宴会場は大きな窓があり、光が差し込んで明るい会場となっていました。大きな窓は中庭に続いており、中庭でのイベント後にそのまま披露宴会場に入れる作りとなっていました。スタッフの方が事前にアレルギー等を確認してくださっていたため安心して食べることができました。子どもにはお子様プレートが用意されており、子ども用のスプーンとフォーク、ストロー付きのコップなどもあったため、子ども連れでも安心して食べられると感じました。駅からのアクセスが良く多くのゲストは駅から歩いてきていました。駐車場も完備されていますが、駐車スペースは広くないため、車でアクセスする場合には事前に新郎新婦に伝えておく必要がありました。段差などがある場所には必ずスタッフがおり、段差があることを伝えてくださっていました。また、披露宴が始まる前には各テーブルを回ってアルコールの提供の有無、魚の焼き加減、アレルギーの有無、ブランケットが必要かどうかを確認してくださっていました。中庭があり、演出をしたりブーケトスのイベントをしたり集合写真を撮ることができて良かった。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/04
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 57% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 71% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アプローズスクエア 名古屋迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ372人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アプローズスクエア 名古屋迎賓館(アプローズスクエアナゴヤゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-9-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



