
9ジャンルのランキングでTOP10入り
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンウェディングするならここ!
高層ビルが立ち並ぶ都内の中、緑が溢れる日比谷公園のなかで行える結婚式がとてもお洒落で素敵だった。参加した披露宴は夕方からのものだったが、夜には外側の会場にライトが付いてより良かった。ゲストと新郎新婦の距離も近いのでアットホームな感じだった。飲み物については豊富な種類が多くあったが、ノンカクテルのメニューは少なかった。スープやメインのお肉料理、デザートはとても美味しかった。徒歩10分位のところに有楽町駅があり、地下鉄もいくつかあるため交通アクセスについては良かった。4月ごろだったので、夜は少し風が吹くと寒かったが、会場側が用意していたヒーターを付けてもらい暖かかった。ここで結婚式をすると新郎新婦が記載した署名が100年間保存され、今後の記念日には思い出を書き足していけるというサービスがとても素敵だと思った。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自由度高い!少人数向けガーデン結婚式
小さいチャペルが可愛らしかった。意外と天井が高くて気持ちがよかった。自然光が入るので披露宴会場とのイメージが統一性がある。テントがあると言っても冬場の屋外だからひたすら寒かった…膝掛けや温熱機の用意もあるが、やはり寒い。緑に囲まれて、装飾や装花がとてもオシャレで今風で、雰囲気はとても良い。トイレが近くにあり席を立ちやすい。盛り付けや彩りはパーティーらしく、見ていてとてもテンションの上がるものだった。味は普通というか、全体的に薄い感じがした。お腹一杯にはならなかった。東京駅からもタクシーで来やすい。複数駅からアクセス可能。最寄り駅からは徒歩すぐで、日比谷公園直結なのでわかりやすい。会場までは少し石畳の道が続くので足元に注意が必要。セルフビュッフェだが取りやすいように料理をまとめたり小皿に取り分けてもらえた。ドリンクもセルフだが、手早く作ってもらえた。他の会場では断られるようなことも可能な、自由度の高さがウリだと思う。ペット参列や、ラフな衣装のお色直し、バーベキュー、新郎新婦の演奏や歌など…。立地や雰囲気はとても良い。外で披露宴をやるということを招待客層や季節、人数をよく考えて判断すべき。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
外国風ガーデンウェディングを検討しているカップルへ!
独立型チャペルで可愛らしい建物の外観にドキドキしました。内装もシンプルだけど、アットホームで白を全面に押し出した可愛らしいものでした。ガーデンウェディングということで開放感が半端なかったです。室内とは違い、外での披露宴はまるで外国の結婚式のようです。雨の日は大きな垂れ幕をテントのように広げることで、雨露をシャットアウトすることができるので安心だそうです。平日限定のお得なプランで通常よりも25万円値引きをしてもらい、約150万円で見積もりしてもらいました。他にも季節によって値引き対象になるので(緑の寂しくなる冬場が狙い目だそうです)プランナーさんに色々融通できる範囲を相談して協力してもらうべきだと思いました。会場やサービスのレベルを考えれば、この値段で式を挙げられるのはお得だなぁと率直に思いました。日比谷公園の端に位置しています。目の前に広場があるので、わかりやすいです。車が行き交う大通りから近いので、タクシーで乗り付けてすぐ歩いて2.3分で、たどり着けるので、年配の参列者にも好評だと思います。見学の際、寒いでしょうとヒーターを作動してくださったり、温かい飲み物を頂きました。その他にも建物は階段が多く、足元の段差を気にして声をかけてくれたり、プランナーさんだけでなく、会場にいるどのスタッフさんも心遣いのできる素晴らしい方々だと思いました。控え室は建物の2階にあり、窓からの眺めも日比谷公園や虎ノ門ヒルズなども見え、良いです。ソファの座り心地もよく、出窓のようなところもあり、装飾しやすいところがポイント高いです。ただお化粧室は必要最低限のレベルかなぁと思いました。1室しかなかったので、もう1室あると、いいかなぁと思います。最近できたという披露宴会場にあるバーカウンターはテンションあがります。是非、ドリンクバープランを取り付けたいところです(笑)また建物自体は写真を撮りに訪れる人がいるほど人気の高いアンティーク洋館。1910年建造の100年歴史のある東京都指定の有形文化財だそうです。その建物をバックに花嫁姿をアルバムに残せるのも魅力的だと思いました。建物の2階からリボンを垂らし、それを参列者に手にとってもらうブーケリボン演出もすごく気になりました。人気のある演出だけれど、12000円ほどでリーズナブルに行えるので、是非やってみたいです。見学時には全く考えていなかったのですが、頂いた資料を帰宅後に読んでいたら、ナイトウェディングもとても良さそうで気になりました。特に夏頃に挙式を挙げる予定のカップルにオススメなのかなぁと思いました。パンフレットのナイトウェディングの写真がとても綺麗で!午後からの挙式を検討しているカップルは、見学時にウェディングプランナーさんに、ナイトウェディングについて色々聞いてみるのも良いかもしれません。電飾がとても綺麗で人とは違った印象に残る式になりそうだなぁとすごく思いました!式の時間帯をある程度、融通きかせられるのもこの式場の強みです。午前中は10時30分から挙式開始、披露宴終了が13時30分と固定されるみたいですが、午後の挙式に関しては、15時30分から開始、披露宴終了に関しては18時30分以降の遅い時間に変更も可能だそうです。詳細を見る (1346文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
家族婚を検討されている方に最適だと思います。
日比谷公園内にあるので、四季を感じながら挙式ができる環境です。有形文化財である資料館前での写真がとっても素敵で、こちらの会場にしました。ただ、天候に左右されるので、当日もハラハラしました。こじんまりとしたアットホームな雰囲気の中、親族と思う存分談笑しながら食事を楽しめました。40代ということもあり、親族と友達数人のアットホームでシンプルな挙式を希望していたので、特別こだわってお金をかけたところはありません。写真撮影については、友達や親族に頑張ってもらいました。料理は上品な量で、少し少ないかな?という感じでしたが、とっても美味しかったです。日比谷公園直結なので、電車でのアクセスがとってもいいです。ただ、体が不自由な親族がいる場合には、広い日比谷公園の中を、会場まで歩くのに距離があり、少し大変です。親族と友達数人を招待した小さい式でしたので、プランナーさんの提案で、前菜・肉・魚・デザートごとに、各テーブルで食事をできたのは、とっても良かったです。私は2月の挙式で寒い時期でしたが、自然を感じられる会場が何よりも魅力です。アラフォー世代になってくると、親族だけでこじんまりと式を挙げたいという方も多いと思います。そういう方にとって、また若くても、アットホームな雰囲気の中で式や披露宴をやりたい方に最適の式場だと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夢のようなクラシカルな雰囲気での挙式
庭付きの一軒家で、クラシカルでとても素敵な雰囲気です。日比谷公園入口すぐのところにこんな素敵な場所があるとは知りませんでした。また歴史ある有形文化財が施設となっているのも大きな魅力の一つだと思います。アットホームな雰囲気でした。高砂がない気取らないスタイルで、新郎新婦が一緒に各テーブルのゲストと座って歓談ができるよう、移動しやすい椅子を使用されていたのが、よかったです。ボリューム満点でした。オプションなのかもしれませんが、ケーキがパティシエの辻口博啓さんのもので、すごくおいしかったです。とても便利でよい立地だと思います。日比谷駅・有楽町駅・東京駅・霞ヶ関駅と複数駅・路線の使用が可能なので、遠方からでも来やすいと思いました。親切でした。12月の少し寒い季節での挙式・披露宴で、ガーデンウェディングだったので少し寒いのかなと心配しましたが、屋外でも暖房を用意してくださっており、温かいひざ掛けも貸出ししてくださいました。挙式前、資料館である待合室で待っている間、寒いということもあってかあたたかい飲み物やホッカイロを用意してくださいました。心遣いを感じる、式場の印象を受けました。また式場・披露宴会場ともに雰囲気は満点で、緑の中という憧れてしまうくらい素敵な演出でした。人前式だったのですが、新郎新婦の入場時にはアコーディオンの演奏が入り、なんともかわいらしかったです。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会でガーデンウエディングが叶う場所
都会の中でガーデンウエディングが叶う場所公園の中に会場があるので、自然に囲まれててとても良い。会場の雰囲気に合っていてとても良い。料理、会場装飾にこだわりがあったので、お金をかけました。50人程の人数の為ブィッフェ形式になりましたが、とても美味しかったです。日比谷公園の中にあります。駅から徒歩3分以内です。とても良いガーデンウエディングを希望する方、オススメです。私達は、都内でガーデンウェディングをしたく会場を探してました。いくつかの会場を見てきた中で、決めたきっかけは、昔からある建物であること(有形文化財)、会場の雰囲気が良い(造られた感がない)、プランナーさんの対応が良かったことです。準備もぎりぎりまでかかりましたが、急な対応も応じてくださらり、満足行く式を挙げる事が出来ました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
形式にとらわれない、アットホームなウェディングパーティー
文化財建物ということもあり他の会場さんと比較すると装飾などがあまり無く、会場自体はかなりシンプルです。豪華さや、いかにも結婚式場という雰囲気を求めていなかったので、緑が沢山ある中、シンプルでクラシカルな庭のある一軒家が貸し切りにできるのが魅力的でした。当日の装花でとても素敵な会場になります。ガーデンなので天気がよければ、どこのよりも素敵な会場になります。フェリーチェガーデンのお花屋さんのセンスがとても良いのもポイントで、テントを設置した際に、テント装飾をすると他の会場にはない個性的な会場になります。ガーデンにテントを設置し、テントの装飾などには費用をプラスしました。オプション的な演出はせず、みんなで会話を楽しみたかったのでベースのお見積もりからそんなに増えるような事はありませんでした。ビュッフェとコースが選択できます。親族だけの少人数の結婚式だったのでコースにしました。ケータリングとのお話でしたが、あたたかなお食事で美味しく、彩りもきれいでした。皇居の隣、日比谷公園内にありますので迷ってしまうことはそうそうないと思います。地下鉄の日比谷駅は多数の線が通っておりますし、JRの有楽町からも徒歩5分程度でアクセスはかなり良いと思います。当日の朝もスタッフの皆さんテキパキと仕事をされていました。フェリーチェのスタッフの方はフランクな方が多く、気軽に相談でき、打ち合わせも楽しい時間となりました。キリスト教式では、神父さんと事前に二人の生い立ちなどをお話します。恥ずかしくて新婦からの手紙を読みたくないという方も、思わぬ形で親に気持ちを伝えることができますので、オリジナルな演出で思い出に残る式になるとおもいます。ガーデンウェディングの場合は、天気を味方につければ最高の会場になるのは間違いありません。ある程度、こういう会場にしたい、ガーデンを生かした演出がしたいなどがあれば、どんどん提案して担当の方と相談されると良いと思います。アイデア次第でオリジナリティが出やすい会場だと思います。また、大きな会場でないためゲストが30〜40名程度ならちょうど良い規模感だと感じました。規模感を生かしたあたたかでアットホームな結婚式になると思います。オリジナルで自分たちらしい、ゲストと一緒に楽しめる式をしたい方にはぴったりの会場だと思います。これといった演出がなくても、歓談だけで十分な式になるのも魅力の一つです。一軒貸し切りということもありゲストみんながリラックスしていたのが印象的でした。本当に自宅に招いているような雰囲気です。詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
たくさんの緑とお花に囲まれたガーデンウェディング
こじんまりとした小さなチャペルで、少人数でアットホームな挙式が出来ました。華美な装飾でなく、ガーデンと合わせた雰囲気で素敵でした。スペースは広くはないと思いますが、天井が高いので狭く感じることはありません。後で動画や写真で見ると、ガーデンの緑と自然光をバックにチャペルに入場してくる感じがとても素敵でした。とにかくガーデンが素敵で、下見に来た時は冬でしたが一目で気に入りました。秋の挙式だったので、たくさんの緑に囲まれてまるで海外挙式のような雰囲気のパーティーが出来ました。結婚式場やホテルのウェディングにはない良さがあると思います。建物の雰囲気がクラシカルなので、カジュアルになりすぎることもなく、きちんとウェディングらしさも出せて、そのあたりのバランスが絶妙だと思います。ゲストに関わるところは惜しまずお金をかけました。料理と飲み物、引き出物については良いものを選びました。パーティー中のアイリッシュ系の生演奏も好評でした。パーティーをゆっくり楽しみたかったので、お色直しなどのイベントはあまり行いませんでした。手作りアイテムが映える雰囲気だったのでペーパーアイテムや建物の装飾の一部は手作りしたのが結果節約になったかなという感じです。事前のフェアで試食させて頂きましたが、美味しかったです。ブッフェというスタイルがゲストにとってどうかな、という不安はあったのですが、ブッフェだと好きなものを好きなタイミングで食べられるのでそれはそれで好評だったようです。オプションの国産ローストビーフと辻口シェフのウェディングケーキがゲストの方に特に好評でした。当日に新幹線で来られる方が多いことが事前に分かっていたので、東京駅もしくは上野駅から行きやすいところで探していました。東京駅からタクシーですぐですし、日比谷駅からも歩いてすぐなのでとても良い立地だと思います。とても親切にきめ細やかに対応して頂きました。私たちがどのような式にしたいかを常に気にかけてくださり、当初に自分たちでイメージしていたよりもずっと良い式になったと思います。結婚式準備は色々と決めていくことが多いですが、判断に迷った時に「これはこちらがおすすめです。」「これについてはお二人の好みで決めて頂いて構いません。」と、状況に応じて的確にアドバイスして下さいました。結果、迷ったことについてはプランナーさんのアドバイス通りにして大正解でした。建物もチャペルもガーデンもすべて貸し切りにできるのが良かったです。ゲストの方にもくつろいで頂けたようです。都内でこれだけアクセスが良いのにこんなに緑の多い式場があるとは思いませんでした。こちらの式場のおかげでお仕着せではない自分達らしいウェディングが出来たと思います。こんなことがやりたい、こんな雰囲気にしたい、というようなウェディングのイメージが明確な人にはおすすめしたい式場です。スタッフの方もかなり柔軟に色んなことに対応して頂けます。私たちは40人ちょっとのゲストの方をお招きしましたが、それぐらいの人数がちょうど良いような気がします。ガーデンを活かしたアットホームなウェディングがしたい人にはぴったりの会場だとおもいます。詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
来てくれる人みんなが喜んでくれます。絶対オススメ
テントウェディングにとっても惹かれました!テントに飾れるドライフラワーがさらにいい雰囲気を出してくれます。お花に囲まれた挙式をしたかったのでイメージにぴったりでした。海外ウェディングに憧れていたので長テーブルでの食事ができることが本当に嬉しかったです。平日は1日1組だけということで時間も好きに選べ、昼〜夕暮れ〜夜の雰囲気を楽しめます。会場のテント装飾にとっても惹かれたので、その雰囲気が来てくれる人に伝わるようにお花は自分たちの可能な限りのコストとこだわりを持ってました。ドレスの持ち込みにもお金がかからないので着たいドレスを自由に決めることができました♡ビュッフェスタイルは列席者にも動きがでて、自然と会話が生まれるみたいでとってもよかったです。お料理も一口サイズのものが多く食べやすいものばかりでした。東京駅からも近いので遠方から出席いただける方にもアクセスは良好!!都会にもかかわらず緑に囲まれ写真がとっても映えます♡毎回の打ち合わせからみなさまには暖かく迎い入れていただいて、本当に心地よかったです。とくに専属のプランナーさんは信用しきっていたので打ち合わせがとっても楽しかったです!プランナーさんに会いに行く感じで進めさせていただきました。当日もみなさまのおかげで本当に幸せな時間を過ごせました!bohoweddingのイメージでお花はできるだけ緑も多いものと大ぶりの花を選びました。優しい雰囲気ではなく、ボヘミアンを意識したネイルやヘアメイクにしました。ドレスにどうしてもハットを合わせたかったのでセパレートのシンプルなデザインで小物をたくさん使いました♡外でのガーデンウェディングは自分たちも来てくれる列席者にも他では味わえない雰囲気を楽しんでもらえることができると思います。テント装飾はその場はもちろん写真で後からみてもこれにしてよかった。と心から思えるので本当にオススメです。今までここで挙げた挙式の写真をたくさんみせてくれるので、イメージがとっても湧きやすいと思います。写真はたくさんみせてもらってたくさんイメージを沸かせてください。そのイメージのままの挙式、それ以上の挙式ができると思います。式場の雰囲気や施設もかなりいいですが、何よりスタッフ皆さまが本当にすてきな人たちばかりです。式が終わり、会えなくなることが本当に寂しいです。幸せな時間をくれる式場なのでぜひ、足を運んでみてスタッフの皆さまとお話ししてみてください。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
こじんまりとした可愛らしいウェデイング
屋内・屋外どちらでも選べる会場で季節によって自分たちで決められるのは良いと思いました。私たちは屋外を計画していましたが、残念ながら式の前半は雨が降っていたので、臨機応変に屋内に変えていただき、素敵な挙式を行えました。ゲストが多かったので、屋外・屋内の両方を使用しての披露宴会場にしていただきました。こじんまりとした会場ですが、60名でも気軽に歩き回れる印象でした。食事と会場の装飾にはこだわり、コストも少し多めにかかりました。戸建てウェデイングなので、会場費が他より高めだと思いますが、その代わり自分たちが思い描くイメージ通りに実現できました。手作りも持ち込めるので、コストはそういったところで抑えました。何種類かのメニューから選べます。私たちの場合予算と国内外からのゲストの都合で、カスタマイズして新たなメニューを作っていただけて、大変助かりました。東京駅からも歩いて来られ、最寄り駅も数分なのでとても楽です。特に打ち合わせで何度か足を運ぶ必要があったので、この立地はとても助かりました。親しみやすい方が多く、どんな相談事も気軽に行えました。都心なのに、自然に囲まれた会場でナチュラルウェデイングが行えるのが、やはり一番のおすすめポイントです。ゲストからも今までにないほどリラックスできた結婚式だったと賞賛していただけました。とにかくプランナーの方にダメ元で希望を伝えてみてください。戸建てウェデイングのメリットは自分たちの時間は貸切で融通がきくことだと思います。可愛らしいウェデイングをしたい、堅苦しくないウェデイングにしたい、歩き回りたい、食事したいなどの我が儘が一通り叶いました。大満足です!詳細を見る (700文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然の中で、のびのび、アットホームな結婚式。
ガーデンでの挙式でした。台風の心配があり、その場合はチャペルを予定していたのですが、晴れたので、自然の中で、ゆったりとした雰囲気で行う事ができました。60名での式でしたので、かなり満員でギリギリでしたが、それもまた、雰囲気を盛り上げてくれました。控え室も、綺麗で、スタッフの方も、とても良くしてくださいました。チャペルとガーデン両方を使って行いました。子どもが9名参加してくれていたので、みんなのびのびと動き回ったり遊んだりと、自由に行き来できて、とても良かったです。お金をかけたいとことろと、節約したいところを相談出来たので良かったです。沢山の選択肢があるので、良かったです。地下鉄日比谷駅からすぐで、とても便利でした。列席の方に子どもが沢山いたので、自然とも触れ合う事ができたり、親達も子どもを解放する事ができて、とても良かったようです。とても親切でした。ナチュラルなイメージでお願いしました。夜のライトアップされたガーデンは、とても素敵で、雰囲気が良かったです。感動的なシーンを、盛り上げてくれました。小さい子がたくさん参加するので、自由な式場を探していて、こちらに決めました。結果的に、大満足でした。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディング
こじんまりした造りながら、和モダンな雰囲気でした。ガーデンウエディングは初めてでした。少しテーブルが狭い感はありましたが、1つ1つにセンスが感じられ、良い雰囲気でした。お料理はブッフェスタイルで、様々な種類がありました。プチデザートも嬉しかったです。アクセスはバッチリでした。ちょこちょこ要望を言ったのですが、笑顔で気持ちよく対応していただけました。友人もスマホの充電が少なくなり困っていたところ、充電器を準備してくれ大変助かりました。子連れだったので、トイレや着替え場所が要だったのですが、十分な広さがある場所を用意していただけ良かったです。歴史を感じる跡地のちょっと珍しいスタイルの結婚式で、いつもの田舎の式とは異質で新鮮に思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な会場です☆
ナチュラルな装飾で、会場全体が温かくなる雰囲気です!!都会の中に隠れた森です!緑やお花に囲まれ、可愛くて優しい印象の、素敵な会場です!!どの角度から見ても絵になります!!コストも満足してます!テーブルのお花にややこだわったので少し高くなりましたが、季節のお話や切り株、松ぼっくりを使い、ホテル会場にはない可愛い装飾にして頂き感謝してます!!ビュッフェスタイルにしました。見た目も華やかで可愛らしく、美味しかったです!路線が複数ありますし、駅から近いのでアクセスが便利です!日比谷公園の入り口のすぐそばにあるので、わかりやすいです!丁寧な対応で感謝してます!会場全体の雰囲気が本当に可愛く温かいです!建物もアンティークで、とっても素敵です!!会場の可愛く優しい雰囲気が魅力的でした!形式できないのに砕け過ぎず、アットホームな式になりました!親族、友人、ゲストのみんなが1つになって祝福してくれました!!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
有形文化財で夢のようなガーデンウェディングができます!
チャペルについては、天井が高く自然光が差し込むつくりになっています。横幅が広めに設計されており、ゲストの席も両脇に3席ずつだったのでゆったり過ごすことができます。バージンロードも他会場に比べてゆったりとしていました。ペットも入場可能とのことです。植物も自由に飾ることができるので、ナチュラルテイストを強めることも出来、ガーデン部分との親和性も高いです。無料の楽器演奏もついてくるそうです(ピアノ、アコーディオン、フルート、ギターなど)。楽譜を渡せば対応可能とのことでした(過去にはUVERWORLDの曲をアコーディオンで演奏したとか)。なんといっても魅力なのは、ヨーロッパ風のガーデンで披露宴を行えることです。毎週メンテナンスを行っているというガーデンには、やはりそこに根付いている自然ならではの雰囲気があります。都内でこういった森の中に迷い込んだような感覚になる式場はなかなかないかと思います。外観ですが、有形文化財になるほどの建物なので、雰囲気は素晴らしいです。実際にジブリテイストの式を挙げた方もいらっしゃるそうなので、洋館の雰囲気で式を挙げたい方にはぴったりかと思います(いわゆる洋館テイストの他の式場よりも料金は良心的だと感じました)。また、アーティストさんが待合所をギャラリーとして使う例もあるとのことでした。トイレに、男子/女子とは別にバリアフリーなものが用意されており、ベビーベッドもありましたのでご老人やママさんにも利用しやすい気配りがされています。懸念があるとすれば、披露宴会場(ガーデン)のキャパが30人ほどなので、それ以上だとチャペル部分を使う必要があることです(両スペースはつながってはいるものの、雰囲気の異なる二つの会場にゲストを振り分けるので工夫が必要かと)。料理にビュッフェ形式部分もあるため、座ってゆったりという形ではありません。また、ガーデン部分で披露宴を行う場合、映像の演出が難しそうでした。映像を投影する場合はチャペル部分の壁を試用するので、ゲストに移動してもらう必要がありそうです。当日の状況にもよるかと思いますが、柵で覆われているものの車が行きかう音は多少気になってしまう方もいるかなと思います。結構豪華なプランでも240万弱での予算感なので、それ以上になることはないかなと思います。私たちは150万くらいで申請したのですが、それでも対応可能なプランを出していただいたので、助かりました。1年以上前に申し込むと25万円引きになるサービスがあるそうです。日比谷駅、霞ヶ関、東京駅から近いので、遠方の方にもアクセスしやすいかと思います。会場が日比谷公園の中にあるため、待ち時間は散歩することもできますし、飽きることがないのもお子さん連れの方々には大きいかなと思います。予算に関しても快く相談に乗ってくださったので、安心して要望を伝えることが出来ました(会場によっては、高圧的な態度の方もいらっしゃったので……)。話しかけやすい・相談しやすい雰囲気の方々ばかりだったのは好印象でした。雰囲気がとにかくよいです。外界と隔絶された雰囲気でゆったり過ごせますし、ナチュラルテイストを重視される方にはぴったりかと思います。詳細を見る (1326文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
まるで外国映画のようなお洒落なガーデンウェディング
挙式はチャペル内とガーデンと選ぶことができ、またスタイルも人前式とキリスト教式を選択することができました。私たちは、披露宴をカジュアルにするめ、挙式とのメリハリをつけられたらと思い、チャペル内でキリスト教式で行いました。当日は牧師さんが式を素敵に進行してくださり、アットホームで感動的な式をすることができました。沢山の緑に囲まてたガーデンとアンティークな有形文化財の建物はどこでも写真を素敵に撮ることができます。テント内の装花もナチュラルでとてもお洒落にでき希望通りでした。また設備もガーデンで映像も見ることができ、生演奏も場を盛り上げてくれました。オリジナルのケーキとドリンクメニューにはコストをかけました。まだ暑い季節だったので生ビールとアルコールが飲めない方も楽しめるようにノンアルコールのハーブカクテルなど用意しました。節約したところは、装飾やペーパーアイテムを一部自身で行いました。日比谷駅からすぐで、東京駅からもタクシーや徒歩でも来ることができるので遠方からのゲストが多かったので丁度よかったです。有形文化財ということで、今後結婚式を挙げた場所がずっと残り続け、挙式後もメモリアルブックを見にいけたり、イベントがあったりとお付き合いしていけることはとても嬉しいことだと思います。外国の映画に出てくるようなアットホームでお洒落なガーデンウェディングをしたいと思いこちらの会場に決めました。私たちの希望に応えるためにスタッフの皆さんも一生懸命やってくださりとても感謝しています。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
春や秋の挙式がおすすめです。
挙式は日比谷公演の中にある一軒家のガーデンで行われました。ガーデンは緑も多く、結婚式当日はお花などで飾り付けもされていましたし、挙式日は秋晴れの気持ちいい空気の中で行われた結婚式は最高の気分でした。またこちらでは挙式の際の演奏にトランペットやギターなどが使われていたのも変わっていて面白かったです。披露宴は一軒家を貸し切りにして行われました。会場の中は木が多く使用された温かみのある内装で、式当日はかなり飾り付けもされていたのでアットホームな雰囲気もありました。こちらの会場は広さはなかったのですが、披露宴ではガーデンも使用して色々な演出が行われましたので快適に過ごすことが出来ました。ただ、やはり広さがないので大人数だと対応は難しい会場だと思います。日比谷公演の中にあるので銀座などの駅からも行くことが出来てとても便利です。春や秋の挙式だとガーデンを利用した挙式はとても気持ちがいいと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さわやかなガーデン挙式でした
屋外ガーデンでの、とってもさわやかな挙式は、生楽器演奏も充実していて、アコーディオンとか、バイオリンの奏者による本格演奏が、チャペルのムードを高めてました。木々や植物のグリーンもとっても豊かに元気に茂っていたので、ポカポカ陽気の極上さわやか挙式という感じでした。パーティは、窓のあるルームでしたが、すぐ外の庭園も上手く利用した演出内容となっていて、ガーデンでシェフが調理する光景は実に優雅でしたし、また、お庭で、デザートがテーブルに並ぶ贅沢タイムもありまして、笑顔いっぱいの満腹タイムを味わえて至福の時間でした。料理は、海鮮系の食材がすごく鮮度抜群で、風味の強さと、身のしっかり具合などがほどよくて、格別のおいしさで感動しました。有楽町駅からは徒歩にてアクセスできましたので便利だったとおもいますね。屋外挙式は、さわやかな風を受けて、清々しい雰囲気でとりおこなわれた爽快でした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシックで可愛いナイトガーデンウェディング!
クラシックで、可愛い建物です。古くからの伝統的な資料館ということもあり、歴史を感じられる素敵な印象です。全体的にコンパクトなサイズなので、どちらかといえば、大勢でワイワイというよりは、少人数の挙式をお考えの方向きです。日比谷公園の中にあるので、披露宴会場から緑豊かな景色が楽しめました。私達はナイトガーデンウェディングでしたので、テントがライトアップされて、ロマンティックで幻想的なイメージになりました。ナチュラルで可愛い仕上がりで大変満足です!ガーデンのお花のデコレーションは、重要視しました。やはりフェリーチェさんのガーデンはお花の装飾が一番の見せ所だと思います。コストを節約するためにメニューや招待状は手作りしました。ゲストが少なかったこともありますが、他の方の挙式より、全体的にかなりリーズナブルなお値段になりました。大変美味しく、見た目も美しいお料理でした。私達は一番リーズナブルな15000円のフルコースを選択しましたが、お魚とお肉のお料理も美味しくボリュームもあり、それでも十分に満足な内容だと思います。地下鉄日比谷駅の手口から歩いてすぐの好立地です。有楽町駅からも徒歩圏内なので、アクセスしやすいと思います。駐車場も公園内にあるので便利です。とても親切にしていただき、大変満足です。度々の打ち合わせや、メール、お電話なども丁寧にしていただきました。最後のお見送りまでタクシーの乗り場まで来ていただきました。装花は全体にクラシックで落ち着いた印象にしたかったので、白と緑を中心に黄色を差し色にして、仕上げてもらいました。フローリストさんが打ち合わせで細かな要望やデザインも聞いてくれるのて、しっかり希望通りのイメージでした。ドレスやヘアと合う、素敵なヘッドピースも用意してもらいました。ヘアメイクについて。事前のメイクリハーサルで三度もヘアをチェンジしていろいろやってくださいました。そのなかで一番納得のいくスタイルを見つけられたので、大変満足です。とにかく建物とガーデンのビジュアルが可愛いです。クラシックで可愛い式をご希望の方にオススメです!私達は19人と少人数での挙式だったということもありますが、ゲスト一人一人との距離も近く、全員としっかりお話しできたかなと思います。ゲスト待ち合い室には大きめの出窓スペースがあり、そこがウェルカムスペースとして、自由にできます。写真を飾るなり、思いでのアイテムを置くなど、夫婦でデザインでき、ゲストにゆっくり見てもらえます。私達はアルバムをまとめたり、ウェルカムツリーやトランクを飾ったり、思うように演出できて楽しかったです!他の式場より、アットホームで落ち着いた印象にしたい方にオススメです。手作りがお好きな方にもいいと思います。詳細を見る (1145文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデン&ナチュラル ウェディング
ガーデンでの挙式で、ドライフラワーやフラッグ、スカーフでのテント装飾をしていただき、ナチュラル&カジュアルな雰囲気を出せました。ガーデンはこじんまりしていて自宅の庭みたいな雰囲気が良かったです。披露宴はガーデンとチャペル内を利用して、ドライフラワー&フラッグ&スカーフで山の日をイメージしていただけました。雰囲気作りのウェルカムボードや、待合室の飾り付けなど、沢山手作り品を持ち込めた。ビッフェ形式でしたが、可愛らしいガーデン&ナチュラルにあうような物で、良かったです。駅近で、バッチリ!!当日のハプニングにも暖かく対応していただけました。会場装飾は、緑と白を基調に黄色をポイント使いしていただきました。長野と山感を出せるように、りんごやスカーフ、フラッグでの飾り付けをしていただきました。とにかく、ガーデンと建物が素敵!!手作りをたくさんできて、自分達らしく皆様をおもてなしできる!!プランナーさん達にやりたいことを何でも相談すると、出来るだけ実行できるように工夫の仕方を教えてくれます。自分のイメージを持って、相談してみましょう!!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで緑に囲まれたガーデンウェディング
真夏だったのでチャペル内と外と選ぶことができ、チャペル内で涼しい中できて参列者も暑くなく待てたと思います。参列者と新郎新婦の距離が近くてみんなの顔を見渡しながら挙式できるのが魅力です。入場時はアコーディオンの生演奏を選んだのですが楽しい雰囲気で私たちらしさが出せたと思います。ガーデンでの披露宴が理想だったので白い大きなテントの下で緑に囲まれた会場は理想通りのものでした。テントの中もガーランド風に草花を沢山つる下げてくれたり、ガゼボの白いオーガンジーの装飾やテーブルのお花もひとつずつ変えてくれ、ナチュラルかつ華やかで好みの仕上がりで満足です。写真で見返すとどのシーンでも緑に溢れていて、写真栄えします。バーベキュープランを選びましたが、シェフその場で焼いてくれた牛肉は大好評でした。夏らしい披露宴になったと思います。会場内の装飾は希望するだけ華やかになります。緑やお花がたくさんあってほしいと思っていたので、飾り付けが理想通りの雰囲気になり満足しています。予算との関係で入口とガゼボの装飾は迷いましたが、写真を撮ってもらうポイントでもあったので飾り付けしてもらってよかったです。ひとつのドレスでずっと通したのでお色直しのドレス変えはしなかったのですが、ヘアメイクを途中で変えて雰囲気が変わり、白いウェディングドレスでの写真がたくさんとれて満足しています。バーベキュープランの牛肉と辻口シェフのウェディングケーキがとても美味しかったです。他のお料理も可愛らしい盛り付けのものが多く目で見ても楽しめると思います。ブッフェスタイルだったので、カジュアルにはなりますが選ぶ楽しさもあり、よかったです。日比谷公園の中にある一軒家でとても珍しいと思います。日比谷駅からはほんの数分の会場で、有楽町駅や他の駅からのアクセスもできるので利用しやすいです。当日はヘアメイクさんがメイク後もずっとついていてくれて、汗をかいた時に素早く手直ししてくれたり、妊婦だったのですが飲み物を用意してくれたり体調を気にしてくれて1日外でしたが、体調を崩さずに楽しく過ごせました。会場のスタッフさん全員がテキパキと手伝ってくれて不安になることはなく、気持ちよく対応していただきました。緑に囲まれた会場で参列者と距離が近くたくさん会話ができるところです。ブッフェスタイルにすることで参列者が会場内を歩きやすく、自由な雰囲気が良かったです。開放的でみんな伸び伸び過ごしてくれたと思います。参列者とたくさん会話ができたこと、会場そのものと装飾の可愛さ、ガーデンでの開放感です。ゆっくり会話しながら楽しみたい人にはぴったりだと思います。余興などの企画ものもやりませんでしたが、会話だけで満足した内容になります。それでも当日は本当にあっという間なので、やりたいことを絞ると楽しめると思います。詳細を見る (1176文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会なのに緑豊かでアットホームな演出でした!
収容人数がそんなに大きくないこともあり小さめ(50人くらい?)のアットホームな雰囲気でした。会場から外は見えませんが緑豊かな中にあるチャペルという感じでアットホームな温かみがある演出でした。日比谷公園の一角に会場があり都会なのに都会と思えない緑豊かでウッド調でナチュラルテイストな雰囲気でアットホームを演出したい方にオススメです!バイキング形式で混雑していたので一度軽く取って食べてから二度目に行った時にはもうおわってしまって残念でしたがおしゃれな軽食サーモン、クリームチーズ、バジルをピックで刺してあるような。からパスタやピラフという感じです。有楽町駅から徒歩すぐですし、日比谷公園入ってすぐなので立地、交通アクセスともにとても良いです。小さい会場なので沢山のスタッフではなくガーデン・アットホームにふさわしい柔らかい雰囲気でした。緑豊かで都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの時間でした。ガーデンは夏期冬季はすこし辛いかもしれませんが6月なのに緑豊かな為か暑くなかったです。新郎新婦が可愛がっているワンちゃんも一緒の挙式披露宴でした。アットホームで新郎新婦がより近くに感じる素敵な結婚式でした。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング
会場は小さな一軒家ですが、日比谷公園の中で緑に囲まれ、アットホームな雰囲気です。ガーデンで挙式ができることもとてもステキです。小さな会場ですので、お手洗いが少なく、ゲストが多いと混むかな?親族だけの食事会を行いました。挙式を挙げたガーデンにテーブルを並べ、みんなで食事を行いました。日差しが強い日でしたが、大きなテントもあり、快適に過ごせました。とにかくお花に囲まれたい!とガーデンのテントにたくさんのドライフラワーを飾りました。有形文化財ということで、会場使用料が少しするかな?招待状や席札、ウェルカムスペースなど、自分達で作れるところは自分達で用意し、節約しました。ロールケーキタワーのウェディングケーキでしたが、珍しく友人にも喜ばれました。親族の食事会のお料理も美味しく、二次会でのビュッフェでは見た目も可愛いお料理がたくさん!会場に近い出口からですと、徒歩5分以内で駅から会場に着けました。結婚式のイメージが無かった最初から、プランナーさんがゆっくりと話を聞いていただくことで、自分達らしい結婚式を作ることができました。スタッフの皆さんの細やかな心遣いも温かかったです。挙式では、幾つかの楽器から選んで生演奏をしてもらえます。公園内にある会場ということで、道行く人たちにも、おめでとう!と温かい声をかけていただいたり、拍手をいただけることも嬉しい!緑の中で結婚式をしたい!という希望の元見つけたのがこの会場でした。丸一日貸し切って、挙式、食事会、二次会と同じ日、会場で行えたことが移動も無くとても良かった。挙式当日、新郎新婦が同じ部屋で準備できることも、一緒に作り上げていることを実感できて良かったです。一緒に居られることで安心感もありました。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オリジナルウェディングができます!
日比谷公園の中の素敵なチャペルです。小さめなチャペルですが、ゲストとの距離も近いのでアットホームな式ができます。専属の牧師先生が事前に打ち合わせをしてくれるので、当日はリラックスして挙式をすることができました。たくさんの緑に囲まれ、開放的でアットホームなガーデンウェディングができました。テントやメインテーブルにも手作りの飾りをしました。ゲストのとの距離も近く、たくさんお話ししたり、写真を撮ることができました。料理、ドリンク、ケーキにお金をかけました。ペーパーアイテム、ウェルカムスペースの飾り、私たちが身につける小物類などは、全て手作りし、節約しました。ブーケはプラン内の料金だけでセンスの良い素敵なブーケを作って頂きました。辻口シェフのウェデイングケーキやオプションでつけたローストビーフはとても美味しく、ゲストの皆さんにも大変喜んでもらえました。有楽町駅や日比谷駅などからも近く、遠方から来るゲストの方々にも便利だと思いました。担当のプランナーさんには大変よくしていただきました。要望や我儘を聞いていただき、感謝しています。日本人の牧師先生が気さくな方で和みました。オプションで生演奏も頼めます。手作りで色々とこだわれるので、テーマを決めて準備すると楽しくできると思います。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
日比谷公園内に佇む一軒家でガーデン挙式
もともと日比谷公園の管理棟として建設された建物だそうです。いまでは東京都の文化財に指定されているとか。そこに挙式棟があとからつくられたようです。自然光が上から入るシンプルな建物です。見学当時はちょうど挙式をされていたので、そっと見させていただきました。挙式棟の目の前(というか日比谷公園の一画w)にテントを張ってテーブルがセットされていました。ちょっと残念な印象を受けたのが、そのテーブルが、よくある公民館や事務室の長テーブルっぽい脚をしていたこと。テーブルクロスがぴしっときれいに張られていたので机の面を伺うことはできませんでしたが、なんだかちょっと安っぽさが否めず・・・出したりしまったりの管理のし易さを優先しているのかな・・・もう一点、テント自体の印象。さすがに屋台の様、、とまではいきませんがサーカス団のような形のテント。うーーーん。。雨天時も披露宴できますと説明を受けたものの、ちょっと雨天や強風時は無いな、と思いました。そもそも公園の一画を「現在挙式につき貸し切り中」とチェーン(イベント会場で見かけるようなジャラジャラしたもの)で区切ってあるだけなので、公園を行きかう利用者が足を止めてガン見でした。日比谷公園自体が会場といった印象。圧迫感や狭さは感じないものの、貸し切り感や招待者と共有する特別な空間といった感じは期待できなかったです。日比谷公園内なのでアクセスは申し分なし。挙式最中に見学だったこともあり、スタッフの皆さん黙々と作業をされていました。手際よかったです。古い建物に新しい建物を併設させたようで、細かい段差が気になりました。足元が斜めの石段だったり、わりと狭い階段だったり。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とってもナチュラルで可愛い会場
日比谷公園の中にある一軒家ゲストハウス型。とってもナチュラルで可愛い!周りには緑いっぱいで都内では珍しいと思います。とってもコンパクト。ただ、自分たちで好きなようにアレンジ出来るのが良いところかも。人数多めだと会場に入りません。雰囲気は、とてもナチュラルで可愛い!の一言です。コストは平均だと思います。持ち込みなども融通が効くので工夫次第ではコストを抑えられると思います。料理は他の場所で調理したものを運んでいるそうです。デリバリーな印象を受けました。日比谷駅、有楽町駅から徒歩で5分かからないくらいだと思います。東京駅からもアクセスが良いので便利です。日比谷公園を目指せば着きます。打ち合わせなどは別の場所で行います。東銀座の方で歩くとかなり距離があります。下見の際は日比谷公園からタクシーで移動しました。プランナーの方は良い人そうでした。森の中での挙式に憧れていたけど、断念した人に是非!都内で珍しく、木に囲まれてナチュラルガーデンウエディングができます。海外ドラマの世界のようでした。詳細を見る (445文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
海外挙式が味わえる
外国の結婚式のような雰囲気でした。オープンスペースのテントの下が会場です。ライトが上から垂れ下がっていて、夕方近くになると本当に綺麗でした。天気のいい日は最高です。セルフサービスで取りに行きました。量はやや少なかったような気がします。ウェディングケーキはロールケーキが積み重なっている珍しいものでとても可愛かったです。最寄駅からはやや歩きました。公園の中にあります。会場までの道のりが石畳だったのでヒールだと少し大変かもしれません。日本にいながら海外の挙式に参列しているような気分が味わうことができます。3月だったので、少し寒かったのですが足元に何個かヒーターがありました。花や木がちょうど咲き始めて自然の美が印象的でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気・ロケーションはばっちりです
日比谷公園の中にある一軒屋の結婚式場です。簡易的ではありますが、独立型のチャペルもあります。トイレが男女1つずつしかなく、アメニティも少ないですが清潔です。築100年以上の有形文化財となっている建物なだけあってアンティークでかわいらしい建物です。チャペルがそのまま披露宴会場となります。式場の前で写真を撮っている間にテーブル・料理が搬入されます。ゲストに関わる、料理・ドリンク・ケーキにこだわりました。招待状以外のペーパーアイテムは手作りをして節約。ドレスもお色直しはせず、一着のみでしたがガーデンパーティーのような雰囲気だったので違和感なかったと思います。ブッフェタイプでケータリングではありましたが、温かくて美味しかったです。辻口シェフのケーキとオプションでつけた国産ローストビーフは皆さん大喜びしていました!地方から参列するゲストが多かった為交通アクセスはかなり重要視していました。有楽町、銀座からも近く、日比谷公園の中ということであれば間違いなく来られるだろうと思います。スタッフさんは明るくて話しやすい方たちばかりで、打ち合わせや当日も楽しく過ごすことができました。ただプランナーさんだけが…打ち合わせしても何も提案してくれないし、グダグダ。問合せをしても連絡がくるのは何日も経ってから。伝えたことも忘れているし…正直不安なことだらけでした。当日も全然プランナーさんを見かけることはなく、何故かヘアメイクさんがずっと付き添ってくれていました。ドレス・タキシードについては式場と提携しているショップに気にいったものがなく、他のショップでレンタルして持ち込みという形をとりました。専属のフローリストさんがなんといってもセンス抜群です!都心にありアクセスがいいにも関わらず、日比谷公園内にあるため緑に囲まれたガーデンウェディングができるところ。ただし、少人数むけなので50人以下限定です。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑がいっぱい、コンパクトで可愛らしい雰囲気
森の中のロッジのような雰囲気の施設です。施設併設のテラスのような場所(野外)で披露宴が出来ます。チャペルもありました。緑がいっぱいなので、ナチュラル志向のカップルにおすすめだと思います。会場自体はコンパクトなので、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気に出来そうだなと思いました。雨が降ったらテントを活用するようですが、激しい雨だと濡れてしまいそうでした公園の中にあり、さらに公園の入り口からも近いのでロケーションはかなり良いと思います。会場に着くまでも、たくさんの緑の中を歩くので気持ちが良いです遠方からのゲストが多い方におすすめナチュラルな雰囲気の中で式を挙げたい方におすすめ会場は素敵なのですが、キッチンがない施設のため、お料理はケータリング形式で持ち込まれるそうで、そこが気になり、申し込みには至りませんでした。ケーキも一種類しか無かったと思います。ただ、実際に食べてないので味はわかりません。公園の中の作り物ではないナチュラルな雰囲気を持ち、且つ交通利便性も高いので、お料理にこだわり過ぎなければおすすめだと思います!詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「いつでも帰れる場所」で結婚式ができました。
式場見学の時に、そのこじんまりとした佇まいとガーデンの雰囲気に一目惚れ!私たち夫婦は、親族中心に本当に近しい友人のみを呼び、華美でないアットホームな結婚式をイメージしていたので、規模感、雰囲気ともにストライクでした。チャペルはとてもシンプルなつくりですが、備え付けのグリーンも施されているので、寂しい感じはしません。メイン扉がしっかりとした木で作られていて、写真映えするところも嬉しかったです。2月で寒さもまだ厳しい頃でしたので、披露宴もガーデンパーティーではなく、挙式と同じスペースで行いました。会場自体の作りはとてもシンプルなので、テーブルクロスやお花の色味で、自分たちの好みや個性を出すことができます。私たちは白と緑を中心に、黄色をアクセントカラーにしましたが、好みのナチュラルな雰囲気になりました。また、大きさもそこまで広くなく、7名程の丸テーブルを6つ入れましたがちょうど良い位でした。末席の両親からも、「新郎新婦がよく見えて嬉しかったよ」と言ってもらえたのが良かったです!結婚式オフシーズンの2月ということで、もともとかなりお得プランでした。料理とドリンクに関しては、節約せず内容で選びました。席札やウェイティングスペースの装飾などはほぼすべて手作りしました。お金の節約になったかは?ですが、、フォーマルブッフェ形式でお願いしましたが、参加いただいた方々からは、「気軽に自分のペースで楽しく食事ができてよかった!」と言っていただけました。見た目にも華やかで、フェリーチェガーデンの雰囲気にもマッチしており、ブッフェにして良かったなぁと思います。日比谷駅を上がると、すぐ目の前が日比谷公園。公園の入口からも歩いてすぐのところに式場があるため、立地は抜群です。遠方からのゲストも多かったので、交通アクセスは非常に重要視しておりましたが、大満足でした!私たちをご担当してくださったプランナーの方には大変お世話になりました。式場見学〜当日まで2ヶ月半ほどしか無く、ちゃんと準備をやり遂げられるのか不安もありました。が、プランナーさんがしっかり段取りを組みスケジュールを立て、こちらからの疑問にも細やかにアドバイス頂けたおかげで、こだわりの詰まった式を作り上げることが出来ました。プログラムの内容も提案して頂いたり、毎回の打ち合わせも楽しめました!緑豊かなガーデンの中、自分たちらしい結婚式を作り上げることができる式場です。規模も大きくないからこそ、来て頂く方々と近い距離で過ごすことができるのが、とても良かったです!また、有形文化財に指定されているのも他にはない魅力のひとつ。いつでも原点に立ち帰れる場所ができたことが、とても嬉しいです。完全貸切のため、あちこちに自分たちのこだわりを散りばめると、来て頂く方々も楽しめるのではと思います!ウェイティングルームは、個性の見せ所ですよ!詳細を見る (1193文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気が素敵な式場
日比谷公園内にあるアクセス抜群の会場です。都会の真ん中にあるにも関わらず、絵本に出てくるようなかわいい雰囲気が楽しめます。ホテルの豪華さとは違う小さな会場ならではのアットホームな感じがゲストをリラックスさせると思います。挙式は室内・ガーデン選べるようです。参列したのが冬でしたので室内での挙式でした。また、挙式後に建物の前で撮影などもあったのですが、屋外用の暖房設備も用意されてました。一言でいうとかわいい!です。シンプルな会場なので、お花やテーブルセッティングでかなり印象が変わると思います。打ち合わせの際にはしっかりイメージを持っていかれることをお勧めします。おいしかったです。お食事もよかったですが、こだわりの生ケーキが本当においしく印象的でした。地下鉄日比谷駅、JR有楽町駅などが最寄になります。地方の方にも来ていただきやすい会場だと思います。近隣にはホテルも充実してるので、宿泊の手配なども安心です。皆さん丁寧でした。シンプルなので手作りなどオリジナルのイメージを作りやすいと思います。また、生演奏などの演出も魅力的でした。参列当日、妊娠中だったのですが座席にクッションや膝掛けなどを用意していただき有難かったです。会場に入る時、式場へ行くときなど階段の上り下りがあります。(エレベーターなどはありません)ご年配の方などの参列には階段を上らずに入場させてもらうなどの打ち合わせも必要かもしれません。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 41% |
21〜40名 | 41% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 6% |
81名以上 | 0% |
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 47% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ222人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\最大60万ご優待/当館人気No1ガーデンウエディングフェア
当館人気No1!【最大60万円お得に】緑あふれる外国風のガーデン&邸宅を一棟丸ごと貸切!特別なプランや特典をご用意しております。ベストシーズンで叶えるガーデンW相談
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前割!【挙式フォト&貸切平服会食】ガーデンウエディング
【家族のみ/少人数のご結婚式とお写真を中心とした会食会をご検討の方】120年以上の歴史ある邸宅を贅沢に貸切。『家族だけの挙式とお写真、平服でゆっくりお食事を楽しみたい』という方にぴったりなプランご紹介
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前割!【挙式フォト&貸切平服会食】ガーデンウエディング
【家族のみ/少人数のご結婚式とお写真を中心とした会食会をご検討の方】120年以上の歴史ある邸宅を贅沢に貸切。『家族だけの挙式とお写真、平服でゆっくりお食事を楽しみたい』という方にぴったりなプランご紹介
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5501-4441
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | フェリーチェガーデン 日比谷(フェリーチェガーデンヒビヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 日比谷・千代田・三田線「日比谷駅」A10出口より徒歩1分。丸の内線「霞が関駅」から徒歩5分。もしくは、JR「有楽町駅」より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 日比谷・有楽町・銀座 |
会場電話番号 | 03-5501-4441 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~19:00 |
駐車場 | 有料 463台日比谷公園地下駐車場をご利用下さい。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 東京駅から車で3分の日比谷公園でのガーデンウエディング。花と緑そして青空に囲まれたリゾート地のよう。築110年余りの東京都有形文化財を使用した会場での、全員に行っていただく特別セレモニーも人気です! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフェリーチェ独自の「ブーケプルズ」、ガーデン生演奏、DJ、夜のガーデン映像 |
二次会利用 | 利用可能フェリーチェで挙式をされる方は、1年前から予約可能。2次会だけご利用になりたい方は、お申込時期が相談になります。遠慮なくお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 何といっても開放感!大きな木々に囲まれたガーデンでのパーティは、まるで外国映画のよう。この会場があれば目立つことが苦手なおふたりも「何もしない結婚式」も叶えられます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りブッフェ料理の場合は、全ての料理に「成分表」が表記ありますので、安心です。コース料理の場合は、しっかり分けておつくりしますので、こちらもご安心ください。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | 詳しくはスタッフまでお問合せください
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差はありますが、ユニバーサルマナー検定取得スタッフがお手伝いいたします挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問合せください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設スタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
