
9ジャンルのランキングでTOP10入り
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自由なガーデンウェディング
お花や緑に囲まれたナチュラルな雰囲気の中でのガーデンウェディングが叶います。ビュッフェで半立食形式にしましたが、涼しいチャペルの中にお料理が並んでいたので夏場でも安心です。わりと自由な式場で、バルーン装飾やドレスコード、スイカカット、余興、お色直しの演出などやりたいことがしっかりと叶いました!!詳細を見る (1015文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【都会で楽しむガーデンウエディング】色褪せない最高な思い出!
ホール内はナチュラルで格式ばらない形で結婚式ができる。落ち着いた雰囲気の中で、あたたかい生演奏が奏でられてとても思い出に残る時間になります。ガーデンは本物の緑に囲まれて都会といることを忘れさせるような非日常を感じられる。公園の緑もあり奥行きも感じられて大変気持ちの良いガーデンウエディングができる。自然光も入り素敵な時間になりました。会場のご案内やお打ち合わせ時より丁寧にお話しくださっていたので、想定範囲内でした。東京江戸前食材を使用しており和洋折衷のコースを選びました。大変美味しかったです!特にフォアグラが美味しかったです!駅から徒歩5分と非常にアクセスが良かったです。公園の入り口から歩いてすぐ見えてくるため、ゲストも迷わなかった。プランナーだけでなく、スタッフさんはとても気さくで様々な配慮もしてくださり、安心できるサービスです。会場の特性上、一見カジュアルに感じられるように思えるが、お声がけや結婚式にかける思いが素晴らしく親世代も安心できたそうです。なんと言ってもどこにもない会場の雰囲気です!友人だけでなく、親子様も安心して思い出に残る時間に絶対になります。赤ちゃんがいましたが、スタッフさんの気配りもあり安心してガーデンウエディングができました、結婚式場選びは悩むことが多いと思います。お料理レベルやスタッフのサービスクオリティは基本的にはどこの式場も高いと考えています(様々な式場見学に行った/参列の経験上)。その中で、どのような空間でゲストに楽しんでもらいたいかが大切だと思います。ガーデンだからこそリラックスして過ごせて、自然な笑顔が出やすいと思います。基本的な設備は整っているため、ご高齢の方も安心です。ガーデンウエディングで素敵な結婚式になさってください!詳細を見る (742文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
都会の中で珍しい、緑に囲まれた一軒家で行えるウェディング
日比谷公園の中にある一軒家で、周りが木々に囲まれているため、都内では貴重なガーデンウェディングが挙げられると思います。50人まで入れるとのことでしたが、おそらく25〜30人が理想的なサイズではないかと見受けられました。2024年にリノベーションがされているとのことで、古さはそこまで感じませんでした。ゲストが挙式や披露宴を待つ間、建物から自由に出て公園の敷地を歩いたり、ベンチでゆっくりくつろいだり出来るので、緑の中でリラックスした雰囲気のウェディングを行いたいカップルにはぴったりだと思います。挙式はガーデンとセレモニーホールのどちらで行うこともできますが、私達はセレモニーホールで挙式を行い、ガーデンで披露宴を行う予定です。セレモニーホールの天井が高く、窓もいくつかあるため明るくて、人前式もキリスト教式もどちらも違和感なく行えそうです。セレモニーホールとガーデンが隣り合っているため、披露宴中もゲストが行き来できるそうで、その点もポイントが高かったです。私達が披露宴を行う予定のガーデン側にはオシャレありながらしっかりとしたテントがついているため、真夏の直射日光やちょっとした雨風は凌げるようです。ざーざー降りの雨の際はテントの周りを囲うカーテンを出してくださるそうですので、台風などでなければ雨でもガーデンが使えるように思いました。外ではありますが、夏は大きな扇風機とミストシャワーが、冬は大きなヒーターがあるそうなので、真夏真冬でなければ快適に過ごせそうだなと思いました。私達が見学に伺ったのは寒い冬の日でしたが、大きなヒーターをいくつもつけておいてくださったため、そこまで寒さは感じませんでした。冬はブランケットもお貸しいただけるそうです。真冬でも、ガーデンは緑がとても綺麗でした。新緑や夏にかけてのウェディングは更に木々が青々として素敵になりそうです。テントにはベースにドライフラワーが飾られていて、それでも十分に見えました。テントのフレームが悪目立ちしないか心配でしたが、私は気になりませんでした。ここに加えて、装花やシフォンなどで仕上げていくでしょうから、さらに綺麗になっていくと思います。ホテルなどに比べると、良心的な価格設定だと思いました。ドレスやタキシードも一着まで持ち込み無料、ペーパーアイテムや装飾品も無料とのことで自由度が高いと思います。ウェイティングスペースが広々としていて、白い壁があるため、そこにマスキングテープを使って飾り付けをしたり、写真を飾るカップルも多いそうですが、装飾品の持ち込みがかからないのは嬉しいですね。また夏婚プランには、上述の鉄板焼bbqやシェフパフォーマンス、生ビールサーバーショルダーなどがついていてお得だと思いました。真夏やビュッフェなどで躊躇してしまう方もいると思いますが、色々な特典がついているのは安心ですね。また、他の式場を見に行く方には即決したらいくら値引きするというようなお話はせずに、他のお値引きを提案するとのことでしたので、信頼できると思いました。40代以上のゲストが多いための、元々はコースメニューを考えていたのですが、9月までのウェディング限定で夏婚プランで、シェフのパフォーマンス、オープンキッチン、フードワゴン、鉄板焼きbbq、生ビールサーバーショルダーなどが付いていたためビュッフェにしました。ビュッフェは4種類あるそうですが、下の2つのプランは少し足らなさそうな印象を受けました。上の2つのプランにはミニバーガーがついているそうで、ゲストが喜んでくれそうなので、私達は上の2つのどちらかにしようと思っています。ビュッフェで量が足らないのが心配な方は、ゲストよりも多めの人数分を頼むこともできるそうで、工夫次第で量のコントロールはできそうです。逆に一番上のプランのビュッフェだと、鉄板焼bbqをつけたらお腹が苦しくなるかもしれません。辻口シェフのケーキが美味しいというレビューがとても多かったため、ゲストに喜んでもらいたいのでケーキはそちらに変えたいと思っています。ドリンクのプランも確か4つあり、上の2つを選ぶと持ち込みができるとのことでしたので、そのどちらかにしようと思っています。スタッフの方に教えていただいたお話ですと、元々レストランとして作られた建物ではないため、外の厨房で下準備をして会場に運び、最後の仕上げを建物内のキッチンで行うとの話でした。試食ができず、足を運んで食べに行けたらと思ったのですがそれもできないとのことでした。他の方のレビューを見ると試食ができるフェアなどがあるようですので、気になる方はそちらに参加されるのも良いかもしれません。日比谷駅から徒歩で1分、有楽町駅や霞ヶ関駅から徒歩4分、銀座駅から徒歩7分、東京駅からは車で3分、新橋駅からは車で5分。この上なくアクセスが良く、どこから来るゲストにとっても便利な場所にあります。日比谷公園の中にありますが、ミッドタウン日比谷やホテルザペニンシュラ東京寄りのため、都会の雰囲気が感じられます。公園内の歩道が近いですが、敷地と歩道の間に石畳がありますので、丸見えではなく程良い開放感があります。歩行者が入ってくることがないように、オシャレな柵で区切られていて、プライバシーにも配慮されていると思います。また、同じ公園内にある日比谷公会堂からは最も離れは場所のため、万が一公会堂でライブなどがあっても、ガーデン側でも音楽を流しているためライブの音は聞こえてこないとのことでした。また念のため、挙式の時間を公園側に共有していて、挙式の時間帯には公会堂側で音を流さないように配慮されているとのことでした。これを聞いてとても安心しました。ご説明くださったプランナーさんを始め、4〜5人の方にお会いしましたが、皆さんとても優しく笑顔で、ホスピタリティーに溢れた素敵な方ばかりでした。目黒雅叙園が運営しているとのことで、その名の通りとても安心感がありました。他の式場を見に行く予定があることをお伝えしていたため、今日即決したらこの金額になるというような強引なお見積もりも、無理な押し付けもありませんでした。後日いくつか質問が出てきたため再度お伺いしたのですが、全てにきちんと答えてくださり、納得して契約することができました。契約書についても、口頭とビデオを使って丁寧にご説明くださり、正しく理解してトラブルがないように会社として心がけていらっしゃるのが伝わってきたため、安心して申し込みができました。都会のど真ん中にありながら、日比谷公園の綺麗な緑に囲まれて、自分達だけのオリジナリティ溢れるプライベートなウェディングができるのが何よりもポイントだと思います。また、日本の伝統的な形式にとらわれず、欧米スタイルに近いウェディングが行えるのがこちらの式場の特徴だと思います。歴史的な建物であり、どこからでもアクセスしやすいため、いつでも戻って来られるのも嬉しいですね。ペットと一緒だったり、楽器の演奏ができたり、ホテルなどでは絶対にできないような演出も楽しめるのもこちらの特徴だと思います。これまで色々なウェディングに参加したゲスト達でも、新たな発見を楽しんでもらえるような工夫が散りばめられていると思います。おそらく、こちらの会場について一番気になるポイントとしては、ビュッフェではないかと思います。一般的に結婚式はコースがほとんどであり、また式場選びの際に試食ができるホテルやレストランが多い中、試食ができずしかもビュッフェが売りなので躊躇される方もいると思います。私達は料理の写真とメニューを見せていただき、納得してから契約しました。質問点は全てプランナーさんに尋ねて疑問点を解決してから契約することをお勧めします。詳細を見る (3185文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
公園の中にある式場
思っていたよりもコンパクトな作りでした。自然光が少し入るような感じで照明もあたたかみがありました。暖房が効いておりましたが、結構風が強く、かなり乾燥した印象でした。ガーデンでも可能でテントが付いていたり、風が強い場合はビニールテントつけていただける等、お天気が万が一悪くても対応していただけるようです。私たちは人数が多めだったので、室内の挙式会場を広げて、ガーデンには友人たち、挙式会場には親族と別けるとご案内いただき、同じ空間で過ごしてほしいと思っていたのでそこは見送りになるポイントでした。ブッフェでことお見積もりなら妥当と思いました。また、ドレスの提携が一社のみとのことで着用したいドレスがあるかは不安なところです。お料理は個人的には△でした。試食ではたくさん出していただき前菜、メイン、デザートまで試食させていただきました。前菜が気になり、希望のものとは少し異なりました。また、お料理は人数によりますが、私たちはブッフェになるとのことでフルコースで食事を希望していたため知れてよかったです。有楽町駅からも近く、日比谷駅からも歩いて行けるのでアクセスには困らないと思います。また、都内のビルの空間から急に日比谷公園内に入るギャップも良かったです。また会場周りも都内なのに静かで音楽を大きくかけられるところも良かったです。スタッフの方は笑顔で優しく接していただきました。ご案内もスムーズで特に気になる点はございませんでした。お料理の配膳ときもご説明をしてくださり、終始私たちに優しく接客してくださいました。接客がよく、どのプランナーさん、シェフの方皆さん優しかったです。多くの人数は入らないため、確認したほうが良さそうです。また日比谷公園内で自然の中で行えるのでアットホームな雰囲気になります。生花にできる場合もあるかと思いますが、ドライフラワーが多い装飾のため私たちのイメージとは異なったためお見送りしました。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれた、アットホームな結婚式が叶いそう。
有形文化財でもあることから、趣を感じられる建物であり、日比谷公園の西洋な雰囲気ともぴったりでした。建物自体にコンパクトさを感じたので、少人数での開催が良さそうです。秋〜冬の銀杏が色づいている時期の挙式を希望していたのですが、外での挙式や披露宴の開催も選択できるそうで、美しい黄色の木々に囲まれた素敵な式が出来そう点はとても魅力的でした。1月の寒い日に見学したのですが、外では大きなガスヒーター(だったはずです)が稼働されていて、とても暖かかったです。式当日ももちろん稼働くださるようで、寒さ対策の点も安心しました。外での挙式、披露宴を希望した場合でも、万が一に備え、すぐに室内で切り替えるよう準備いただける点も安心しました。他の式場と比べ、高い印象はありませんでした。コース料理とビュッフェから選べるそうです。残念ながら試食が無く、味については分かりませんでした。東京メトロ日比谷駅の出口すぐなので、アクセスは良いほうだと感じます。遠方からいらっしゃるゲストに対しては、都心のビジネスホテル等に泊まっていただき、タクシー移動するほうが良いかもしれません。明るく、笑顔の素敵なプランナーさんが対応くださいました。初めての会場見学で緊張したのですが、親身にお話を聴いてくださり、ホッとすることができました。人数の変更に伴い、見積書の再作成をメールでお願いしたのですが、すぐにご対応くださったので、この先お願いしたとしても、安心してご相談できると感じました。会場は大きくなく、少人数での結婚式にぴったりな規模感でした。ご家族、大切なお友達とのアットホームな挙式を叶えられそうです。時間帯で1組ずつの貸切だったのも魅力的でした。ひとつ懸念したのは、有形文化財だからゆえ、バリアフリー仕様への改修が出来てないとのこと。エレベーターやスロープがありません。ご配慮はいただけるようですが、挙式までは公園か、1階の別室待機となるそう。2階が受付とウェルカムスペースの設置とお伺いしたので、サポートが必要なゲストがいらっしゃる場合、対応方法のご相談が必要です。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウェディング最高!
ガーデンウェディング!日比谷公園内に位置しているので、自然がとても感じられる雰囲気。都会の喧騒を忘れることができます。室内、ガーデンのどちらでも行うことができ、天候や季節など、その時の状況に応じて使い分けることができます。駅近でアクセスがとても良いです!日比谷公園の駐車場も利用できるので、車で来ることも可能です。日比谷公園内を散歩することもできます。ガーデンウェディングを行えるところがとにかく一番のおすすめです!会場内も自然で溢れているので、緑を感じることができますし、お花も雰囲気にすごくマッチするので、とても綺麗です!私たちは事前にあまり調べてから式場見学等に行かなかったので、事前にsnsや会場のホームページ等で調べて情報収集をしてから訪問することをおすすめします。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都心ど真ん中で緑に囲まれた自由度の高いガーデンウェディング
日比谷公園内にある東京都有形文化財の建物でまるで海外のようなガーデンウェディングを行うことができる会場です。挙式会場はガーデン隣接のチャペルかガーデンを選べ、キリスト教式か人前式かも選べます。ガーデンにはテントの天井があるため悪天候でも問題なしなのは嬉しい点でした。本物の緑に囲まれて、アットホームな雰囲気で挙式を行える、とても素敵な会場でした。とにかく自由度が高いため、自分がやりたい演出や飾り付けはすべて実現できそうです。披露宴会場も隣接チャペルかガーデン、もしくはその両方を選ぶことができます。ペットもokのため、ペットも一緒に披露宴に参加することもできます。夏場は大きな扇風機やミスト発生器を設置し、冬場は大きなヒーターを置いてくださるそうなので、どのシーズンでも快適に過ごすことができそうです。夏場はビアガーデンのような雰囲気の披露宴を行ったカップルもいたそうです。日比谷駅、有楽町駅、銀座駅、霞ヶ関駅が最寄駅となるためアクセスは非常によいです。公園地下に駐車場もあるため車でも問題ありません。式場は日比谷公園内にあるため周りの景色や環境も静かで緑に囲まれていてとても落ち着くロケーションです。ゲストは式場内で待ってもいいし、公園内を散策することもできます。とにかく自由度が高く、新郎新婦のイメージする結婚式をそのイメージ通りに形にすることができます。新郎新婦のおうちにゲストが遊びに来て、そのお庭で挙式を行う…というテーマの式場なため、アットホームでとにかく自由な挙式が行えます。ゲストたちとわいわい楽しくアットホームに過ごし、自分たちオリジナルの式を作り上げたい!と思っているカップルにおすすめです。詳細を見る (707文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで理想のガーデンウェディング
日比谷公園内の文化財であるドイツ式洋館と緑豊かなガーデンでまるで海外の映画に出てきそうなクラシックな雰囲気のある会場でした。昔からある施設のため、建物自体はシックな木造でできています。ゲストの待機室は建物の中で自由にデコレーションする事ができます。挙式はガーデンで行いましたが、暑さ対策としては大きなミスト扇風機が稼働しており、上部はテントに覆われているため、思っているほど暑さを感じずに済みました。挙式と披露宴はどちらもガーデンで行いました。会場を盛り上げるためにジャズの生演奏をオプションでつけました。また、ガーデンウェディングの雰囲気を大切にしたいため、お花による会場の飾り付けも追加しました。会場貸切料、装花10万円分、ブーケ、招待状、ヘアセットメイク、フォーマル写真、ビュッフェ基本料金、バーベキュー、生ビー10リットル、新郎衣装が特典としてつきました。お肉のバーベキューが特典として付いており、かなりボリューミーでしたが、しっとりと焼き上げて頂け、とても美味しかったです。ケーキは辻口シェフのケーキで甘すぎず、また、ビュッフェの料理もゲストから好評でした。飲み物かつパフォーマンスの一環として、ビールサーバーを担いで、ビールをゲストのグラスに注ごうとしましたが、ビールサーバーを上手に使いこなせないと泡だらけのビールとなってしまいます。(瓶ビールも用意あります。)日比谷駅から程近く、日比谷公園入り口からもすぐ側なので、アクセス良好です。また、東京駅からも近いため、遠方から新幹線などで来られるゲストにも行きやすい場所です。日比谷公園内ですので、緑豊かな景色が広がっており、開放的な会場です。ガーデンは公園内を歩く一般の方からも見えるため、おめでとうと声をかけられたり、写真を撮る方もいらっしゃいました。スタッフの方も皆さんとても親切で臨機応変に対応頂けます。プランナーさんや司会者の方はこちらが心配していることを理解し、最後は全部スタッフさんに任せてもらって大丈夫ですとお声がけくださいました。お陰で当日はあまり心配することなく、式を楽しむことだけに集中できました。スタイリストさんも、フローリストさんもこちらのイメージを伝えた上でとても素敵にアレンジ頂けました。ヘアメイクさんには当日色々と変更をお願いしたり、新郎が顔中汗だくになってしまうハプニングにも臨機応変に対応いただき、気持ちよく式を終えられました。また、司会者さんも家族とのリハーサルから当日の動きをリード頂き、こちらも慌てる事なく式を進める事ができました。アクセス良好な場所でガーデンウェディングを希望されるようであればお勧めします。ガーデンウェディングだと天候が気になるところですが、当日まで会場をガーデンかゲストハウスで行うか決められるので挙式の日程近くの天候次第でどちらにするか選べます。その点は安心できました。詳細を見る (1198文字)
費用明細1,588,310円(17名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデン
挙式会場は30名ほどでしたが、ギリギリ座れるくらいのサイズだったと思います。椅子はベンチなどではなく、ひとつひとつ独立したものでした。しっかりとしたキリスト教で神聖な雰囲気があり、神父さんも物腰やわらかく話し方が心地よい方で、新郎新婦に度々おめでとうと言っていたのも印象的です。夏だったので涼しくするためとは思うのですが、場所によってはちょっと寒いくらいでした。バージンロードとの距離も近くて、そこまで長さはないほうだと思います。友人はレースのaラインウェディングドレスを選んでいましたが、とても雰囲気としては似合うチャペルだと感じます。上には小さな天窓とグリーンの装飾があり、光が入ってさわやかな印象を受けることができます。ガーデンウェディングで外国のような雰囲気の結婚式をやりたいカップルには、イメージの合う会場だと思います。お花も豊富に飾られていて、華やかでした。披露宴会場は30名ほどでしたが、中と外とでわかれていて、外は流しテーブルと丸テーブルの組み合わせもできるようでした。今回はガーデンでビュッフェは中でたのしむことができて良かったです。夏場だったので、汗拭きシートや虫除けグッズも完備されていたのも好印象でした。わりとこじんまりしている会場になっているので、プライベート感は保たれています。ゲストハウス型なのでほかの方の挙式とかぶることはないはずですし、充分オリジナリティを出した演出やゲストにくつろいでもらうことはできると思います。日比谷駅からは出口出てすぐのアクセスですし、都心にあるので周りの駅からも歩いて行けると思いますので、アクセスで不便なことや迷うことはないと思います。立地は素晴らしいですが、外はすぐ公園なので、全体写真撮影の際に通行人がとあることもありますし、ガーデンでの披露宴の様子は外からも覗けると思います。とはいえわりとこじんまりしている待合室、チャペル、披露宴会場になっているので、プライベート感は保たれています。ゲストハウス型なのでほかの方の挙式とかぶることはないはずですし、充分オリジナリティを出した演出やゲストにくつろいでもらうことはできると思います。今回はガーデンでビュッフェは中でたのしむことができて良かったです。ゲストハウス型なのでほかの方の挙式とかぶることはないはずですし、充分オリジナリティを出した演出やゲストにくつろいでもらうことはできると思います。今回はガーデンでビュッフェは中でたのしむことができて良かったです。こじんまりしている待合室、チャペル、披露宴会場になっているので、プライベート感は保たれていて、ゲストとも距離が近いかたちで楽しめるのもいいと思います。チャペルのなかも会場として使えたり、入場は階段で降りてきたりできるのは、会場ならではかもしれません。夏場だったので、汗拭きシートや虫除けグッズも完備されていたのも好印象でした。今回は流しテーブルで、外国のウェディングパーティーのような雰囲気を望むカップルにはおすすめできると思います。詳細を見る (1254文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自由なガーデンウェディング
お花や緑に囲まれたナチュラルな雰囲気の中でのガーデンウェディングが叶います。ビュッフェで半立食形式にしましたが、涼しいチャペルの中にお料理が並んでいたので夏場でも安心です。わりと自由な式場で、バルーン装飾やドレスコード、スイカカット、余興、お色直しの演出などやりたいことがしっかりと叶いました!!ビュッフェ形式にもお料理、ドリンクともプランがあります。試食の時に気に入ったメニューが入っていたプランを選びました!お料理にお金かける価値あります!衣装を全て持ち込みにしたので5万円費用がかかります。ただ1着のみ(お色直し無し)だとかからないようです。会場装花5万、会場貸切料15万オフでした。夏婚プランはキッチンカーやリュック型のビールサーバーが付いているのでお得だとおもいます!ビュッフェ形式+お子様プレートにしました。お料理はどれも美味しく、彩りもとても華やかでした。ミニハンバーガーが可愛くて美味しくてお気に入りです!5歳以下の形にはお子様プレートを出しました。オムライスに顔が書いてあったり量もちょうど完食出来るくらいのプレートで、お願いしてよかったと思います。アレルギー対応もしっかりしていただけました。キッチンカー付きのプランで、ライブでお肉を焼いて出してもらえたのもゲストにもとても喜んでもらえました。ドリンクも甘いリキュールの種類が多く、お酒が少し苦手な方にも楽しんでもらえたようです。何人ものゲストに「お料理が本当に美味しかった」「美味しくてたくさん食べた」と言っていただけました!!日比谷公園の中にある式場です!アクセスはとても便利だと思います◎見学に行った時のプランナーさんの印象が爽やかで本当に良く、決め手の一つになった程です。式当日まで本当に丁寧に対応していただけました。また、フローリストさんのセンスには脱帽するほど惚れ込みました。高砂がとにかく可愛くてゲストからも人気でした!!チャペル、ガーデン共にスクリーンが出せるので余興に使えました!会場の雰囲気がとにかく素敵で、ナチュラルな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。プランナー、フローリスト、ヘアメイク、スタップの方々の仕事できる感がしっかりと伝わってきました。親族婚、リゾート婚後の友人向けパーティをする会場にも使用できます。(私たちがそうでした)私たちはやりたいことがたくさんあったのでしませんでしたが、工夫すれば会費制にもできると思います!詳細を見る (1015文字)
もっと見る費用明細3,401,054円(73名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
洋館で映画のようなウェディングパーティー
かなりこじんまりとした式場です。2階建ての洋館に友人や親族を招いてパーティーするというイメージにぴったりです。ドライフラワーが上から吊るされていたり、上の窓から光が入る作りになっていました。ガーデン挙式やガーデンパーティーが可能ですが、雨天でもそのままできるようにテントになっています。周りに本物の木や植物がたくさん生えていて、季節によっては桜やお花が咲くとのことです。目の前が広い日比谷公園で、建物は有形文化財です。クリスマスマーケットやイベントをやってることも多いとのことで、戻ってきやすい場所だなと思いました。海外っぽいガーデンパーティーがやりたい方にはぴったりだと思います!料理も6月にリニューアルしたとのことで、パフォーマンスありのお肉やえびがとっても美味しかったです。ガーデンパーティーですが、天井が空ではなく白いテントになります。3〜15万かけてドライフラワーなどで装飾する必要があります。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心の有形文化財でガーデンウエディング
全体的に可愛らしい雰囲気です。挙式は室内チャペルとガーデンチャペルどちらも選べました。あまり大きくない施設なので、少人数向け。挙式スペースとガーデンスペース両方を使用し、披露宴会場とすることも出来るそうです。長机も円卓もどちらも対応可能との事。他の式場と比べて高い印象はありませんでした。むしろ夏場という時期もあり、一棟貸切ガーデンウエディングとしてはリーズナブルだった気がします。※改修前の情報なので、改修後はまたウエディングプランが変わっているかもしれません。試食は出来なかったのでお味は分かりませんが、きちんとした着席でのコース料理からビュッフェ形式の立食まで対応していました。周辺の各駅から徒歩圏内のためアクセス良好。また、日比谷公園の中にある施設のため都心とは思えない緑豊かで静かなロケーションでした。駐車場は日比谷公園の駐車場を利用。親切でお話ししやすいプランナーさんでした。・日比谷駅、銀座駅、有楽町駅、霞ケ関駅、新橋駅、内幸町駅から徒歩5〜10分圏内・緑豊かなロケーション・こぢんまりとしたレトロな一軒家・貸切ガーデンウエディング・登録有形文化財・自由度が高い・少人数のこじんまりとした挙式や披露宴を予定している方向け・完全バリアフリーではなく多少の段差や階段があります・一棟貸切なので自由度の高いウエディングが可能(ペットとの結婚式等)お気に入りの日比谷公園の敷地内にある一軒家のこちらの式場が気になっており見学に行きました。今年の夏から改修工事に入ってしまうとの事で、年内予定の自分の結婚式では利用できず残念でしたが、改修後は綺麗になってさらに雰囲気が良くなるんだろうなぁと思うと来年の改装後が楽しみです。提携のドレスショップやホテルは銀座駅周辺でした。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
都心なのに理想が叶う!アットホームなガーデンウエディング
挙式会場は、敷地内のチャペル/ガーデンのどちらでも可。私たちはチャペルを選びました。小さいながら程よくまとまり、落ち着きのあるチャペル内は、お洒落な装花やガーランドの可愛らしい電飾が施されていて雰囲気たっぷり。とても好きな空間でした。ゲスト人数が15名(そのうち子ども3名)+赤ちゃん1名だったのでアットホームな挙式で、これもまた理想が叶いました。指輪交換のリングボーイには、歩行器に乗る友人赤ちゃんに務めてもらいましたが、この歩行器の持込みもプランナーさんに快諾していただけました。退場ではフラワーシャワーも選べましたが、私達はシャボン玉でのバブルシャワーをチョイス(シャボン玉は持込み)。チャペルの雰囲気とマッチして、記憶に残るような素敵な退場タイムが叶いました。パーティ会場も、敷地内のチャペル/ガーデンのどちらでも可。私たちはガーデンを選びました。日比谷公園に立地するので、とにかく自然の緑がたっぷり。歴史ある公園なので、取り繕った緑ではなく、蔦の生い茂った巨木がなにげなく佇んでいるような雰囲気が最高です。フェリーチェガーデン日比谷専属のフローリストさんが大変素晴らしく、パーティの装花(会場・テーブル)は理想を完璧に叶えてくれました。これが本当に、感動ものでした。また、どうしても装花に蝶々のオーナメントを付けたい希望を持っていたのですが、当日にフローリストさんをはじめスタッフさんが協力して取り付けてくれて、その希望を叶えてくれたこともとてもありがたかったです!夕方〜夜のパーティだったので、終盤は会場のライトアップと都心の夜景とが相まって幻想的な空間に。忘れられないくらい綺麗な光景でした。大人はコース料理(上から2番目)、子どもはchildplateをお願いしました。どのメニューもとても美味しく、ゲストが大満足してくれていたことが印象的です。ドリンクは、お酒好きなゲストが多かったことから基本プランから上げました(上から2番目で会場おすすめのプラン)。ゲストが美味しいお料理にあわせてお酒を変えながら楽しんでいる様子を見て、プランを上げたことは正解だったと感じました!抜群にアクセスの良いロケーションでした!地下鉄日比谷駅(日比谷線・千代田線)、jr有楽町駅、地下鉄霞ヶ関駅(日比谷線・千代田線・丸の内線)、地下鉄銀座駅(日比谷線・銀座線・丸の内線)から徒歩圏内、東京駅からタクシーで3分(約1,000円)と、ありがたかったです。今回新幹線を使って来てくれるゲストが居たので、このアクセスの良さは妥協できない点でした。地方から上京してくれた親族は、東京駅や皇居、銀座の街なども観光できたとのこと。式場周りの環境も、楽しんでいただけた要素となりました。不満を見つけられないくらい、とにかく良かったです!プランナーさん(男性)は、準備段階から常に寄り添ってくれてずっと安心でした。細かな疑問が出た際にはすぐに返信してくれ、一度不安なことが起きた際にも迅速に確実に対応してくれました。色々と準備がぎりぎりになってしまったのですが、始終丁寧に対応していただけて、心からありがたかったです。専属フローリストさんは、天才です。装花の打ち合わせは1回でしたが、その1回のみでこちらの理想を完璧に汲み取り、当日は完璧に実現してくれました。本当に、感動しました。ヘアメイクさんは、ヘアメイク・ドレス着付・アテンドを担ってくれましたが、ヘアメイクは理想を叶えてくれ、挙式・パーティ中ずっと細やかにお気配りしてくれ、この方で良かったと心底思いました。カメラマンさんも、サービススタッフの皆さまも、上記のプランナーさん・フローリストさん・ヘアメイクさんを含めてまさに「チーム・フェリーチェガーデン」といった雰囲気で、チーム力で良い結婚式を作り上げてくれました!ここで結婚式ができて幸せでした。皆さま、本当にありがとうございました!!1.有形文化財の建物、日比谷公園そのものを含め雰囲気たっぷり2.専属フローリストさんが理想の装花を叶えてくれる3.アットホームでこだわりの詰まった結婚式ができる(リングボーイの歩行器持込、バブルシャワーのシャボン玉持込、会場装飾のオーナメント持込、等々)4.スタッフさんが一丸となって結婚式を一緒に作り上げてくれる5.1〜4が叶うのに、都心にあって交通アクセスが良い既存の「結婚式」の枠にとらわれず、緑いっぱいの開放的でお洒落な雰囲気のなか、こだわりの詰まったひと時を作りたい方におすすめだと思います。詳細を見る (1867文字)
もっと見る費用明細1,451,967円(17名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルなガーデン挙式が叶う式場
日比谷公園の中にある挙式会場の為、緑やお花が多くカジュアル&ナチュラルな雰囲気が好きな人にはおすすめです。挙式もチャペルの中とガーデンが選べるのも魅力的だと思いました!映画にでてきそうな一軒家でガーデンパーティーを開くイメージの雰囲気がとてもよかったです。雨でもしっかりと対策があるので、安心しました!追加料金はかかりますが、参列者が最後に仕上げる会場装花のフラワービュッフェもとても好評でした!式場は日比谷駅から徒歩1分、その他の有楽町駅や銀座駅からも徒歩5分程で着くので、遠方から来る方もアクセスしやすいと思いました。・緑に囲まれたガーデンウェディングができる。・当日でも挙式がチャペルとガーデンが選べる。・料理がブッフェスタイルとコース料理の選択ができる。・ベビーベッドの無料貸出やベビーカーを直接会場内に持って行けるので、お子様連れには最適です。・ペット可なので、リングドックもおすすめです。・挙式の音楽が生演奏で3パターンの楽器演奏が選べるのもおすすめです。少人数でカジュアルなガーデン挙式が希望で決めました!当日でも挙式をチャペルとガーデンどちらも選べるので、もし雨だった場合でも変更できるのがよかったです。また、提携の駐車場がないので、車で来る方は一番近い日比谷公園の駐車場を予約するといいと思います。詳細を見る (558文字)
もっと見る費用明細2,764,960円(37名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちの理想の結婚式を形にしてくれます
挙式会場は、室内とガーデンを選択できます。私達はガーデンを選びましたが、その日の天候に合わせて温度調節をしているため、暑さや寒さを感じることがなく、快適に挙式することができました。披露宴会場も室内とガーデンがあり、私達は室内を選びました。中はアットホームな感じで、スタッフの皆様が温かく迎え入れてくれます。写真や動画など当初予定しなかったものを追加で注文しました。ペーパーアイテムなど、自分たちで作れるものは作って持って行きました。前菜からメインまで、どの料理も美味しく、堪能できます。また、アレルギーの対応も迅速に行なってくれました。霞ヶ関や虎ノ門などの地下鉄や、新橋や有楽町などのjrでも徒歩で行くことができます。周りは皇居があり人通りも多い場所です。プランナーさんをはじめ、すべてのスタッフの対応がとても素晴らしいです。自分たちが挙げたい式や披露宴ができるように親身になって一緒に考えてくれます。また、従来の型にとらわれず、1組1組その人にあったプランを提供してくれます。プランナーさんにプロポーズをしていないということを伝えたら、サプライズでプロポーズを計画してくださるなど、親身になって考えてくれます。人によって式を決めるポイントはさまざまあると思いますが、私はスタッフの皆様と接して、『この方々なら自分たちの思っている式を形にしてくださる』と思えるところがいいと思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウェディングならフェリーチェガーデン日比谷へ!
ホールの大きさに対して人数が多かったので、少し狭く感じましたが、ゲストとの距離が近くとてもアットホームな式に出来ました。装飾一つ一つがとても可愛かったです。公園内なので、一般のお客さんからもお祝いして貰えました。少し恥ずかしかったですが、なかなか経験出来ないと思うので、良い思い出になりました。自然豊かでナチュラル結婚式にはもってこいの会場でした。暖房が当たらない席は少し寒かったです。特になし貸切だったので、装飾準備に時間をかけることができました。また終わったあともゆっくり片付けをすることができたのもありがたかったです。ペーパーアイテム、お土産袋は持参し、節約しました。フルコースのお肉と辻口シェフのケーキがとても美味しかったです!!駅から徒歩3分、東京駅からもワンメーターなのでとてもアクセスはよかったです!とても親身になって打ち合わせをしていただきました。色々わがままを聞いてくださったおかげでとても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。披露宴会場装飾、ブーケはイメージバッチリに用意してくださりとても嬉しかったです!ファーストミートセカンドミートの時間もとってくださり、とても楽しかったです。ナチュラルでアットホームな式が出来るプランナーさんのサポート貸切、宿泊付きサービス詳細を見る (548文字)
もっと見る費用明細3,728,462円(46名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然光溢れるフェリーチェでこだわりの結婚式を!
フェリーチェガーデン日比谷下見のときに、実際に挙式のリハーサルをされていてとても実感が湧きました。公園の中にあるので、開放感があり、天気さえ良ければ最高の雰囲気になります。ホールはこじんまりとしていますが、可愛らしく清潔感があり、家族で挙式を上げるのにぴったりなサイズ感だと思います。ガーデンも通年緑豊かなので、写真映えします!披露宴もガーデンで開催可能でした。12月だったので寒さには敵わないですが、親戚家族はホール、友人と新郎新婦はガーデンで行いました。合計40人でピッタリでした。専属のフローリストさんのセンスが素晴らしく、思い通りの装飾でとにかくおしゃれ!可愛すぎて、参列した友人が驚いていました。ドレスの持ち込み料金なしで、2着目からあるそうです。ヘアメイクチェンジは別途かかりましたが、生花を付けてもらったりと、大満足です!お色直しをしなかったので、カラードレス代は節約できました。ドレスも通販で買ったので、レンタルするよりはかなり節約できました。特典もシーズンによってあるそうなので、式場のフェアをチェックしておくとお得になりそうです!ブッフェ形式にできるので、食べたいものを自由に食べられるのが良かったと友人から聞きました!お腹いっぱいになれたよーと聞きました。飲み物は選ぶコースによって違いますが、種類が豊富です!アクセスは東京駅からも近く、日比谷公園の中なので分かりやすいです。公園の中なので、一般の人も通りかがりに見ることができます。スタッフの皆さんは若い方中心の印象ですが、とても親身になって相談にのっていただけましま。細かいところまで説明してくれます。スタッフの皆さんが、とても気さくで楽しんで開催できました!bgmもこだわったので音響さんにも感謝です。堅苦しくない結婚式をしたい方、絶対におすすめです!司会の方もとても素敵です。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
非日常を味わえる
広い空間ではないためアットホームな印象ガーデンが魅力!ただ、夜なのと時期の都合で非常に寒かった。事前に知りたかった、、奥の部屋からはおそらく高砂は見えない?点が気になった。バイキング形式は初めてだった。これはこれでいいなと思った。タイミング等は難しいが。。景色はばっちり!日本ではないような景観問題なくサービス頂いた。通路が狭そうで少し大変そうな印象ガーデンウェディングにはとてもいい場所と感じた。公園内にあるのが斬新。時期や時間帯によっては、事前にゲストへアナウンスが必要と感じた。防寒具が必要。貸切の空間はアットホームな雰囲気にピッタリ。会場前で写真を撮る際に公園内ということもあり、いろんな人に見られる。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ペットフレンドリーでアットホームな式場!
ガーデンかチャペルかを選べたのですが私たちはチャペルにしました。間接照明の暖かい光と装花がたくさんあってお花の香りに包まれたチャペルがとても可愛かったです。チャペルは装花を追加しなくても十分でした。また、チャペルの椅子を横一列ではなく斜めにしてもらうことも可能でした。完全に外にあるガーデンでの披露宴でした。本物の緑とテーブルやテントの装花とイルミネーションのようなライトアップがとても素敵でした。夕方から夜にかけての式だったため夕陽が沈んでナイトパーティーになっていく光景が今でも忘れられないくらいキレイでした。新郎新婦含めて33人の披露宴でしたが、それ以上多くなるとテーブル同士が近すぎてしまいそうな印象でした。33人はゲストの近くに移動しやすくちょうど良かったです。やはりドレスは値上がりしました。最初の見積もりでは引き出物を持ち込み(0円)にしていたため、最終的に引き出物も会場手配にしたことで値上がりしました。持ち込み料が無料なのでペーパーアイテムは自作しました。エンドシネマは映像会社で3万円ほど割引がありました。衣装代もドレス2着とタキシード1着をまとめて5万円ほど値引きがありました。見学当日割引と平日挙式割引がありました。ビュッフェは4ランクありました。本当に足りるか不安ですごく悩みましたが私たちは上から2番目のランクにしました。でも参列した友人からは「今まで参列した結婚式の中で1番美味しい!」「コースで出てくる生ものが嫌いだったから食べたいものを選べて嬉しかった!」「お腹いっぱいだった!」と言ってもらえました。新郎新婦にはスタッフさんがお皿に取り分けて持ってきてくれますし、私はビュッフェが気になりすぎて席を立って見に行ってしまいました笑 本当に全部美味しくて、ウェディングケーキも美味しかったです!もう一回食べたいくらいです。アクセスは抜群に良かったと思います。日比谷公園内にあるため通行人の方が多かったですが私たちは特に気になりませんでした。確か公園側にスタッフさんが立って対応してくれてたように思います。公園の周りはビル群なので夜になるにつれて夜景がキレイでした。みなさん本当に良い方ばかりでした。担当プランナーさんは見学時に大幅に遅刻してしまっても笑顔で迎えてくださり終了時間を急かすことなくじっくり相談をすることができました。ヘアメイクさんやフローリストさん、司会者さんの皆さんもとても話しやすい雰囲気で気軽になんでも相談できました。基本的にメールでやり取りしていました。最終締切直前にビュッフェのランクを上げるかを悩んでいる事を正直プランナーさんはランク上げて欲しいだろうな…と思いつつ(笑)相談したのですが、過去の式を例に挙げ「オプションも不要だしランクを上げなくても十分足りると思います!」と言っていただけた時は本当にこの式場にして良かったと思いました。スタッフさんがみんな良い方!平日は1日1組で貸切!チャペル、ウェルカムスペース、ガーデンなど施設の全てがペットフレンドリー!ほんっっっとうにご飯とウェディングケーキが美味しい!ナイトウエディングがキレイすぎる!私たちはペットを飼っているため結婚式場を探す条件は「ペットウェディング・ガーデンパーティー・一軒家貸切・アクセス重視」でした。全てがこの式場がぴったりだったのが決め手でした。詳細を見る (1390文字)
もっと見る費用明細2,454,955円(33名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オシャレガーデン
ボーホーな感じでオシャレでした。元々ドライフラワーが付いている箇所もあり、装飾を追加しなくても十分雰囲気が出ていました。緑がたくさんあり写真映えもします。日比谷公園にあるので外から披露宴の様子が見えてしまいますが、夕方以降は特に気になりません。提携ドレスショップの衣装が、プラン価格だと合うものがなく、ドレスとタキシードで計15万円ほどグレードアップすることになりました。お色直しの衣装を持ち込みにしたところ、かなり安上がりになりました。全体的に、特にフォアグラが美味しかったです。辻口ケーキも美味しかったです。色々な路線から来ることができて、アクセスはしやすいと思います。場所もわかりやすいです。丁寧で良かったです。当日も皆さん楽しく接してくれてサプライズなども柔軟に対応してくれました。緑がたくさんアットホームな雰囲気終始二人でよく話し合ってくださいね。熱量がずれると喧嘩になります。詳細を見る (394文字)
費用明細1,734,041円(20名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分達らしさが叶うおしゃれガーデンウエディング!
ゲスト36名を招待しての人前式、披露宴を行いました。当日数名挙式だけに参加してくれる方々がおり、ちょうど40名くらいの席数でピッタリの大きさのホールです。ガーデンウエディングにあう、アンティークナチュラルなインテリアが素敵で、私たちは手織りの絨毯を持ち込みホール前方にひかせてもらいました。会場装飾の自由度も高いです。ガーデンに丸テーブル4席、ホール内に3席配置しました。当日雨だったので、ガーデン席は横からの雨が入らないよう、タイトめに配置されており、ややきゅうくつだったかも知れませんが、その分ゲストとの距離も近く、ワイワイ賑やかに歓談できました。また緑に囲まれているのでリラックスできる雰囲気です。ホール内の席の方々は、余興がある度にガーデンに出てきてもらう必要があり、立って見て頂く必要があったので、ガーデン席との差を感じさせてしまったかも知れません。ムスリムのゲストが一定数いたため、豚肉を使用しないメニューに全て変更して頂きました。ブッフェ形式には少し不安を感じていたものの、口の肥えたゲストの方々から、美味しいとのコメントを頂け、とても安心しました。montst.clair辻口さんのウエディングケーキも本当に美味しく、ゲストからも大好評でしたが、私自身ファーストバイトのお代わりをねだりたい位でした。銀座から近く、また皇居横の日比谷公園内ということもあり、海外からの参列者にとってもわかりやすいロケーションだったと思います。ゲストのご家族も、日比谷公園散策がてら、外のベンチに座りつつパーティーの余興を楽しめたりと、とても開放的な空間です。当初より親身になってくださる素敵なプランナーさんでした。当日の雨で、持ち込んだ装飾アイテムの飾りを一部断念せざるを得なかったのですが、本当に悔しがって下さっていたのが印象的でした。緑に囲まれたお洒落なテントウエディングが、アクセスの良い都心で叶うとういのはなかなかないかと思います。非日常の空間に、みんながリラックスした笑顔になること間違いなしです。1番の決めては、フローリストさんのセンスの良さです。装花は会場のイメージを大きく左右すると思っていますが、イメージ通り、また以上に、会場を素敵に彩って頂けます。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日になりました!
フェリーチェガーデン日比谷は名前の通りガーデンウェディングができる式場です。都内の真ん中で緑あふれる会場で非日常的な気分を味わえました!室内での挙式もできましたが、私たちはガーデンで挙式をしましたが、開放的な挙式ができました!披露宴会場は室内とガーデン両方でやりました。親族は室内、そのほかのゲストの方はガーデンで、私たちの席もガーデンでした。外でご飯食べれるのはとても気持ちよかったです!最初の見積もりから少し上がりましたが、人数の変更分とドレスが上がったのが大きかったので想像の範囲内でした。ペーパーアイテムなどの持ち込みは無料だったのでとても助かりました!最初の見積もりからペーパーアイテムなどは入れてなかったので減ったものはありませんでしたが、元々の式場の特典で式場の割引やオプションの割引、ムービーでの割引はありました!料理はコースがよかったのですが、人数の関係でブュッフェのみになってしまいましたが、結果的にコロナの関係もあり突然の欠席でも臨機応変に対応できるブュッフェにしてよかったと思います!見た目も可愛いし、ガーデンウェディングにぴったりの料理でした!私たちはあまり食べれませんでしたが、ゲストの方々もお腹いっぱい食べれて満足していました!日比谷公園内にあり、緑豊かな景色です!式場までの行き方は複数の電車で来ることができ、遠方の方も東京駅が近いので新幹線利用の方も来やすいです!私たちが関わったスタッフの方々は皆さまほんとに素晴らしい人たちで、私たちの式のお手伝いを丁寧にやってくださいました!特に数ヶ月前から打ち合わせを重ねてきたプランナーのスタッフの方にはほんとうにお世話になり、そのおかげでとても素晴らしい式になったと思います!おすすめのポイントは式場がほかの式場と比べて自由なところです!私たちは子供連れでの式でしたが、子供連れで式をするのに抵抗がありましたが、その心配もなく式ができました!ペットokなくらいなので本当に自由な式場だなというのが印象的です。自由な面では式場内のインテリアなどは全部持ち込みして私たちのイメージの式場の雰囲気に出来たのもよかったです!フェリーチェガーデン日比谷はお子様連れ、ペット連れで挙げたい場合とてもいい式場だと思います!お子様もペットもいなくてもほんとうに雰囲気、設備、スタッフ全てが最高にいいと思います!基本的に少人数の式場なので60人くらいだとドレスを着て通ると少し狭いなと思いましたが、みんなと近くアットホームだったので私たちには合っていました!コロナもまだまだ気になる時なので臨機応変にできるブュッフェで解放的なガーデンウェディング、アットホームかつカジュアルなウェディングができるのでほんとにオススメです!詳細を見る (1141文字)
もっと見る費用明細3,585,844円(58名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応がよく、自然豊かです。
ガーデンウェディングができるのでとてもいい緑たくさん、日比谷公園の中で行えるのが魅力的夏プランがとても良いプラン内容によっては、ドリンクの持ち込みもできるのでありがたいキッチンカー演出があるのがとても良い駅からすぐで、複数路線利用可能近くにホテルなどもたくさんあるので、遠方の方も利用しやすい対応がとても良く、ここの式場に決めた1つの理由です喫煙所もある緑が多い、ペット可能、特に頭数制限などもなかったトイレが3つもあるおむつ替えコーナーもあったりしたので、とても安心どのような式にしたいかは、確認した方がよいが基本的には、スタッフの方がたくさん教えてくれるので、理想の式を語るだけで良いこだわりが強いカップルにはおすすめです詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ皆さんが優しい、都会のガーデン挙式
日比谷公園内にあり、会場内も外も豊かな自然を感じられます。どちらかと言えばこぢんまりした会場なので、家族婚にはピッタリの会場でした。私はガーデン挙式を行いたかったので、見学をして即決しました。ゲストの待合室や新郎新婦のメイク室は、有形文化財に指定されている建物の中にあり、挙式は外のガーデンで行うか、室内のセレモニーホールで行うか選択できます。私達は夏だったので、挙式は外で行い、緑溢れる写真を沢山撮ることができました。緑溢れる外で行うか、室内のセレモニーホールで行うか選択できます。私達は夏だったので、披露宴はセレモニーホールで行いました。空調も行き届いているので、とても快適に過ごせました。ガーデン挙式に合うナチュラルな小物が元々設置されているので、室内もとてもオシャレです。私達は新郎新婦合わせて14名だったので、長テーブルのみでみんなが顔を合わせて過ごせるようにしました。もう少し人数が多い場合は、丸テーブルをいくつか設置することもできるので、披露宴会場も工夫しがいがあって楽しいと思います。ウェディングドレスはプラン内の費用のものも試着しましたが、イメージしていた雰囲気に合わず、値段を上げて気に入ったものを着ました。あとは、テーブル用の生花は金額が上がったので、想定よりトータルの金額は上がりました。席次表などペーパー小物は自分で持込みをして節約しました。あとは、家族婚でみんなでゆっくりお話しする時間を大切にしたかったので、演出はほぼ無く、節約に繋がったかなと思います。メニュー内容:前菜のオードブル、季節野菜のポタージュスープ、真鯛のポワレ 完熟トマトソース バジル風味、牛フィレ肉のソテー 温野菜添え マデラソース、ティラミス フレッシュベリーとミントを添えて、パン、コーヒーまたは紅茶一番低いグレードのお料理を選びましたが、新郎新婦もゆっくり食事をとることができ、お腹いっぱいになりました。強いて言えば、少しお肉が固めに感じたぐらいで、どのお料理も美味しかったです。お子さまプレートも頼み、彩り豊かで子供のゲストもとても喜んでいました。日比谷駅から徒歩1分、有楽町駅・霞ヶ関駅から徒歩4分、銀座駅から徒歩7分、東京駅からタクシーで3分という好立地なので、首都圏に住んでいるゲストも、遠方のゲストも来場しやすいです。立地としてはオフィス街も近いですが、日比谷公園の中にあるので、自然を感じられてナチュラルな雰囲気で過ごせます。見学の際に案内して頂いた方、式を担当して頂いた方、ヘアメイクの方、カメラマンの方、皆さんとても優しく明るい方ばかりで、とても安心して準備から当日まで過ごせました。式の準備中に妊娠が判明したのですが、プランナーさんから当日の食事メニューや過ごし方など、様々なご連絡をくださり、とても助かりました。当日もスタッフ皆さんが体調を気にしてくださり、大満足です。1日最大2組のみで、午前と午後で完全に分かれているので、自分たち以外の人は会場にいません。コロナ禍に行うには最適な環境だと思います。アクセスの良い場所で、ガーデン挙式を行いたい方にはベストは会場だと思います。プランナーさんが細かい所まで一緒に考えてくださるので、自分のイメージしている挙式があれば、それを伝えながら準備を進めていくのが良いと思います。詳細を見る (1373文字)
もっと見る費用明細1,218,679円(12名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ガーデンウェディングの理想を叶えられました
ガーデンと屋内選べますが、挙式は屋内で行いました。アコーディオンの生演奏が会場の雰囲気とマッチしており正解でした。設備自体はカジュアルな作りで、ゲストとの距離が近いです。35人程度入ってぴったりくらいでした。ガーデンは東京の真ん中であることを感じさせないくらい緑いっぱいで雰囲気が最高でした。森っぽさを目指してグリーンを中心にした装花にしてもらったのですが、本当に素敵でした。人数の都合上、友人がガーデン、親族が屋内と席を分けましたが、乾杯や余興の時に親族にガーデンまで移動してきてもらうのが少し手間だったかもしれません。装花、引菓子の持ち込み料、料理のメニュー変更ペーパーアイテムは式場のものではなくweb招待状及びpiaryを使用しました。母はお肉がおいしいと言っていました。夏婚プランの特典で牛肉の鉄板焼きが付いていました。メニューのランクが何段階か分かれていますが、お安い方でも量・質は十分だったと思います。私たちの場合ウエディングケーキが無かったのですが、デザートも凝ってておいしかったです。東京駅からタクシーですぐ、有楽町駅、日比谷駅から徒歩ですぐなのでアクセスは◎場所としては日比谷公園の入口から数十メートルで、車椅子の方でも問題なく来れます。通行人の目にも入る場所ですが、式中はあまり気になりません。映像を流すスクリーンを置くと目隠しにもなっていいと思います。みなさん笑顔で声を掛けてくださいます。予定通りに進まない場面もありましたが、頑張って対応してくれているのが伝わりました。喉が渇いたらお水を持ってきてくださったり、式中ほとんど食べられなかったのでゲストが帰ったあとに料理を取り分けて持ってきていただいたのがありがたかったです。とにかく式場の雰囲気が素敵なのでナチュラル志向の方、海外風の会場をお探しの方、自然・アウトドアが好きな方にお勧めします。夏の屋外でもミストと虫よけバリア?があるので快適に過ごせます。・トイレはきれいです。・着替えるスペースが少ないので、親族等ゲストはなるべく衣装を着た状態で来てもらったほうが良いかもしれません。・受付、ウエルカムスペースが2階なので、足の悪い方には配慮が必要です。詳細を見る (916文字)
費用明細2,713,040円(37名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
絵本の中のような一軒家での結婚式
コロナ禍ということもあり、両親と兄弟家族という最少人数で結婚式をあげることもあって、アットホームな会場がぴったり理想にあてはまりました。椅子を並べても余裕があり、お花も豪華に置かれていて、狭い感じはしませんでした!お庭で全員の顔が見えるよう円卓を並べてもらい、希望したカラーのお花達に囲まれながら、過ごすことができました。映像も見やすい位置にスクリーンを用意してもらえてよかったです。ソファーに座って、記念写真を撮るとまた違った雰囲気を感じられました。会場のお花や、ドレス、ヘアメイクは写真を撮ることもあり気に入ったものにしたので、思っていたよりお金がかかりました。映像を流すことは、最初は想定してなかったのですが、作ってもらうと場も盛り上がってよかったと思いました。節約したのは、会場の生演奏です。会場の雰囲気にはすごく合うと思ったのですが、残念ながらあれもこれもとはできなかったです。和風フレンチだったので、お箸で食べることができ、ゲストも気軽に食べれたのでよかったです。お味もおいしかったです!辻口さんのケーキは、好評でした!日比谷公園の中にあるので、日比谷駅からも近く、公園の木々がちょうど木陰を作ってくれていて、あまり暑さを感じませんでした。一軒家が絵本の中に出てくるお家みたいで、とてもかわいいです。親切に対応してくれて、心配なことはないか何度も聞いてくれたので、安心して相談することができました。結婚式当日、初めましてのスタッフさんも皆さん笑顔で迎えてくれて嬉しかったです。ヘアメイクさんや、お花を担当してくれた方、映像の方、司会の方、音響の方、みなさんとても良くしてくれました!会場に保存されるメッセージ。何年経っても自分達の結婚式の時の気持ちを見れるように保存されるので、素敵だなと思いました。会場の雰囲気!こじんまりしてるけど、森の小さな一軒家が、都会のど真ん中にあるなんて他にないと思いました。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
イギリスカジュアルウエディング!
イギリス風ウェディング、カジュアル・飾らないアットホームな式をしたい方におすすめです。スタッフの方の対応力も素晴らしくとても満足のいく決定になりました。犬、猫、イグアナなどペットとずっと一緒にいられますよ!会場としてはこぢんまりとした印象。ゲストと近い式をしたい方におすすめ。公園が控え室になるのでゲストも困りません。隣接しているバーで食前酒も?!予想より安い。持ち込みに寛容なのでとても好印象!駅から近いです。皇居も近い。公園が華やかなのでほとんど飾りつけをしなくてよさそうです!見積もりを二種類だしてくださり、とても納得しました。アイスティーが美味しかった!午前挙式で安くなった!イメージを大まかに伝えてマッチするかを見ること詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海外のようなガーデンウェディング
屋内と屋外が選べます。屋内はこじんまりしながらも飾りつけの装花やライトなど次第で雰囲気は変わりますがカジュアルだと思います。屋外の場合は自然に囲まれたテントの下でガーデン挙式が出来ます。屋内でも出来ますが基本的には屋外での披露宴が人気がありそうです。平日や日取りによって値段は変わります。装花などのたくさんの飾りつけをすることによって会場の良い雰囲気がかなり増すので、どこにいくらくらいお金をかけれるのか、予算次第だと思います。日比谷公園内にあり、すぐ近くにメトロの駅もありアクセスは良いと思います。ガーデン挙式に興味がありました。海外風のおしゃれな式やパーティーが出来ると思います。ガーデン挙式は天気に左右されることやカジュアルな雰囲気は好き嫌いが分かれるかもしれません。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデン、グリーン、スタッフさんが最高
挙式はガーデンを使いました。6月でしたので緑も美しく、ナチュラルなテイストでした。披露パーティーは建物内(2階)を使用しました。2階を使われる方は珍しいそうです。家族婚で招待した人も少人数でしたのでテーブルも余裕があり、家族の顔を見ながらゆっくり食事ができて嬉しかったです。・ウエディングドレスです。ドレスは18万円分が当初の見積もりに含まれていました。18万円以内でも選択肢はありましたが、どうしても気に入ったものがあり、一生に一度だし…と思い切りました(笑)・テーブル装花、テント装飾・写真のカット数・フリードリンク種類・ボディメイク・新郎メイク細かくは覚えていないのですが、色々融通をきかせていただきました。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。少人数でしたので、自分たちで作った方が結果的に安かったです。ベーシックなコースにしました。全部美味しかったです。参列者からも好評でした!お酒はお金をかけて、種類を少し増やしました。日比谷駅から徒歩数分です。立地は抜群です。資料請求から見学、挙式に至るまでとても親身になってアドバイスをしてくださいました。もともと自分たちは式に強いこだわりがあるわけではなかったのですが、プランナーのiさんが的確な提案をしてくださり、本当に楽しく満足のいく式ができたと思っています。事前にテーブルセッティングをテストしてくださり、ドレスのボリューム感を考慮してレイアウトのアドバイスをくださった事です。ヘアメイクも、リハメイクの時に何パターンか試していただき、結局提案いただいた中から決めました。自分では思いつかなかった髪型だったのでプロに教えていただけて良かったです。その経験自体がとても楽しかったですしいい思い出になりました。担当プランナーの方も、メイク兼アテンドスタッフの方も、司会やカメラマンの方も、皆さんとにかく親切にしてくださり、家族にも満足して貰えたと思います。ガーデン挙式と少人数での式が可能なところが魅力でフェリーチェガーデンさんに決めましたが、それだけでなくスタッフの方々に恵まれたと思います。結婚式は一生に一回なので色々考えて準備を進めると思いますが、ここのスタッフさんは提案や打ち解けやすさにおいても本当に素晴らしかったのでおすすめしたいです。結婚式をやるか自体迷っていたこともありましたが、結果挙げて本当に良かったです。家族だけでもやる意味があると思います。詳細を見る (1009文字)
費用明細1,171,948円(8名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな都心のガーデンウェディング
日比谷公園内にある施設で、挙式はガーデンかホールを選択できます。100年以上の歴史ある建物ですが趣がありながらも可愛らしいです。ガーデンは周りに緑があり開放的で、ホール内もドライフラワーがキレイに飾られています。披露宴会場もガーデンかホールを選べました。ホール内にも植物が飾られているので華やかです。東京野菜を使ったコースにしました。料理にも緑や花が添えられており、花好きの母が喜んでいました。プレゼンテーションがキレイで味もおいしかったです。日比谷駅から徒歩2分ほど。会場は日比谷公園内にあります。提携駐車場はありませんが、公園地下駐車場を利用できるので便利です。ウェディングのイメージが全く湧いていなかった頃から、プランナーさんはとても親身になって話を聞いてくださり、親族のみの小さな式を望んでいた私たちにベストなプランを提案してくださいました。メールを通していくつも質問を投げてしまった時も一つ一つ丁寧に回答いただいたため、当日まで不安はありませんでした。当日全ての行程を終え会場を離れ歩いていたところ、最後の挨拶に間に合わなかったスタッフさんがわざわざ走って挨拶しに来てくれました。お心遣いとホスピタリティに感動しました。建物の雰囲気がとにかく素敵。緑に囲まれていて自然も楽しめるので、都心にいることを忘れるような場所です。アットホームな会場なので、家族はもちろん仲の良い友達を招待しても和やかな雰囲気になると思います。夕刻開始の場合はガーデンもライトアップされるのでまた違った印象が素敵です。詳細を見る (651文字)
費用明細566,465円(9名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロマンチックなガーデン
挙式場所が屋内とガーデンから選べました。屋内を選びました。ドライフラワーやイルミネーションで飾り付けされており、ナチュラルでロマンチックでした。披露宴の場所が屋内とガーデンから選べました。ガーデンを選びました。日比谷公園の通り道から見えるガーデンで、イルミネーションやドライフラワーで飾り付けられており、かわいらしいです。ガーデンのテントの装飾オプションが意外と高額でした。装飾するとしないでは、会場の雰囲気がだいぶ違ったので、しない選択肢はなかったです。家族婚プランを適用していただきました。ドレスやタキシードはプラン内のものから選びました。和洋折衷料理にしました。見た目も華やかで、量もちょうどよく、おいしかったです。特に辻口博啓氏のウエディングケーキがおいしくて、ゲストの方もよろこんでくれました。日比谷公園の中の、日比谷駅から近い場所にあります。ウエディングプランナーの方は柔軟な対応をしてくれ、非常にありがたかったです。現地スタッフの方もとても親身になってくれました。節約のためスナップ写真のみお願いしていましたが、けっこうがっつりポーズ指定して撮ってくださいました。式前日の夜遅くに変更点が複数出て、ウエディングプランナーの方にメールを送ったら、翌日早朝にメールが返ってきて、こころよく対応してくれたこと。決め手は、親族のみ20人以下、都内でアクセス良好、ナチュラルでロマンチックな雰囲気だったところです。会場は少人数でもさみしくならない大きさでよかったです。建物が文化財でアクセスもよく式が終わっても気軽に遊びに行けるので、ここにしてよかったと思います。詳細を見る (684文字)
もっと見る費用明細1,280,994円(17名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 41% |
21〜40名 | 41% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 6% |
81名以上 | 0% |
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 47% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 16% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
フェリーチェガーデン 日比谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ222人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\最大60万ご優待/当館人気No1ガーデンウエディングフェア
当館人気No1!【最大60万円お得に】緑あふれる外国風のガーデン&邸宅を一棟丸ごと貸切!特別なプランや特典をご用意しております。ベストシーズンで叶えるガーデンW相談
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前割!【挙式フォト&貸切平服会食】ガーデンウエディング
【家族のみ/少人数のご結婚式とお写真を中心とした会食会をご検討の方】120年以上の歴史ある邸宅を贅沢に貸切。『家族だけの挙式とお写真、平服でゆっくりお食事を楽しみたい』という方にぴったりなプランご紹介
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前割!【挙式フォト&貸切平服会食】ガーデンウエディング
【家族のみ/少人数のご結婚式とお写真を中心とした会食会をご検討の方】120年以上の歴史ある邸宅を贅沢に貸切。『家族だけの挙式とお写真、平服でゆっくりお食事を楽しみたい』という方にぴったりなプランご紹介
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5501-4441
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | フェリーチェガーデン 日比谷(フェリーチェガーデンヒビヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 日比谷・千代田・三田線「日比谷駅」A10出口より徒歩1分。丸の内線「霞が関駅」から徒歩5分。もしくは、JR「有楽町駅」より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 日比谷・有楽町・銀座 |
会場電話番号 | 03-5501-4441 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~19:00 |
駐車場 | 有料 463台日比谷公園地下駐車場をご利用下さい。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 東京駅から車で3分の日比谷公園でのガーデンウエディング。花と緑そして青空に囲まれたリゾート地のよう。築110年余りの東京都有形文化財を使用した会場での、全員に行っていただく特別セレモニーも人気です! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフェリーチェ独自の「ブーケプルズ」、ガーデン生演奏、DJ、夜のガーデン映像 |
二次会利用 | 利用可能フェリーチェで挙式をされる方は、1年前から予約可能。2次会だけご利用になりたい方は、お申込時期が相談になります。遠慮なくお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 何といっても開放感!大きな木々に囲まれたガーデンでのパーティは、まるで外国映画のよう。この会場があれば目立つことが苦手なおふたりも「何もしない結婚式」も叶えられます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りブッフェ料理の場合は、全ての料理に「成分表」が表記ありますので、安心です。コース料理の場合は、しっかり分けておつくりしますので、こちらもご安心ください。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | 詳しくはスタッフまでお問合せください
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差はありますが、ユニバーサルマナー検定取得スタッフがお手伝いいたします挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問合せください。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設スタッフまでお問合せください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
