
15ジャンルのランキングでTOP10入り
響 風庭 赤坂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
自分のやりたいことを叶えられる場所
竹林や中庭があり都会にいながらも緑を感じられるところがとてもよかったです。披露宴会場には大きな窓もあり中庭と繋げることができるため、開放的なところも素敵だなと思いました。レストランということもあり温かい料理が出てくることや、国産食材に拘っている点、結婚式では珍しい和食という点に惹かれました。駅から近いです。オフィスビルにあるため、入り口で最初迷ってしまうかもしれません。1件目に見学した会場でしたが、二人とも見学やお話を聞き「ここが良いね」と思っていました。まず会場の雰囲気がとても良かった点に惹かれました。都会の中にも関わらず竹林や大きな中庭があり、和装でやりたかった私たちにとっては雰囲気が合っているなと思いました。次に料理が美味しい点が決め手になりました。結婚式では珍しい和食でかつレストランなので暖かい料理が提供でき来ていただく方にも喜んで貰えるのではないかと思います。そしてここの会場は当日貸切になるため、会場の入口から自分たちのやりたいコンセプトに合わせて展示が出来るところが大きな魅力でした。来ていただく方には出来るだけ楽しんでもらいたいと思っていたため、それらを実現できる会場だなと思っています。神前式を検討している方や和で披露宴を行いたい方におすすめです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
和装にぴったり!竹道やお庭が素敵
竹道や庭の雰囲気が都内とは思えないくらい素敵な雰囲気でした。和装にぴったり合うと思いました。お店まで専用エレベーターがあり、高齢の祖父を呼ぶにも安心です。入り口のスペースから自分たちの披露宴のイメージに合わせて装飾できること、お花選びも選択肢が多そうなのが嬉しいです。初めて見に行った会場で契約したので、いろいろとサービスしていただけました。見学会だったので一口ずつでしたが、見た目も味も美味しかったです。地下鉄複数路線から行けること、また出口から出てすぐ会場なので、ゲストも来やすい環境と思いました。話をよく聞いてくださり、丁寧に教えていただきました。和装が似合うこと、フロア貸切なこと、庭が素敵なことが決め手でした。子連れも庭で遊んだり、オープンキッチンで楽しんでもらえると思います。控え室、化粧室も披露宴会場から近いのもよいと思いました。神社で結婚式を考えている人におすすめだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カジュアル過ぎない屋外でのウェディング
屋外に竹林があり良い雰囲気です。華やかで窓も大きく自然な感じが良いです。プランによっては高くなってしまうので、上手く特典を使いながらコストを抑えていくことをオススメします。プランナーに聞けば色々と丁寧に教えてもらえます。料理は和に拘ったラインナップで試食した際も大変美味しいと感じました。駅から近くて、打合せに行く際も苦なく行く事が出来ました。初めて行った時も丁寧に教えてもらえました。屋外挙式を探して他も5〜6件探していましたが、どこも少しカジュアル過ぎて決めかねていました。カジュアル過ぎず、ガーデンウェディングができるところに拘っていました。屋外を使用したウエディングを探している方や、挙式披露宴に自然を取り入れたい方には、響さんはオススメです!一度見学に行くことをオススメします!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンがオシャレなレストランウェディング
披露宴会場の天井が高いです。地上から5mみたいです!挙式は人前式、神前式、キリスト教式どれでも対応できるそうです。近隣に提携神社も多く、移動も楽そうです。ガーデンがありウェルカムパーテイや演出ができたり、前撮り無しで結婚式当日に撮影できます。周辺は緑に囲まれており都会の喧騒を忘れられ、また写真に竹や緑が映えるのがとても魅力的でした。和×洋の結婚式が実現できるので、ドレスも和装もしたい花嫁さんにはオススメします。また、式中は貸切になるためオリジナリティーも出せます。溜池山王駅徒歩3分でした。駅チカなので遠方ゲストが多い方は良いかと思います!駅出てからもまっすぐ歩けば到着するので迷子になることはないと思います。地方ゲストが多い方にとって駅チカなのは最強の環境です。大抵のレストランウェディングは結婚式用に作られた会場ではないので、結婚式をする上で不自由があったりするが、響は結婚式をやる上で良い条件が揃っていると思います。ドレスは極端に安い金額になっていないか。料理やドリンクも自分たちが満足いく内容になっているか。装花も提示された見積もりのプランだとどのくらいのボリュームになるかを確認した方がいいです。特に装花は想像以上に高いです。。お花は少ないと安っぽく見られたりします。。。確認せずにいると後悔することになるかと思うので契約前に確認することをおすすめします!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
竹道が素敵なウエディングレストラン
都内と思えないような竹道が広がっている会場です。緑なので和装も洋装どちらも合う雰囲気で写真映えしそうでした。レストランウエディングなのでそこまで高くないです。白に始まり白に終わる、というコンセプトで始まりはダイニングバー響でも有名なお豆腐から始まりました。それはとても美味しいですが、デザートの豆乳杏仁豆腐は好みが分かれそうな味です溜池山王駅出口から2.3分の場所にあります。ただし同じ名前のビルがいくつかあるので注意しないと迷います。今回の下見では迷ってしまい大変でした。会場に着くまでに迷ってしまい、電話をしましたが午前の時間で繋がることができず途方にくれていました。不幸中の幸いでプランナーさん側から連絡があり、違うビルにあることが分かり無事にたどり着けましたが、できれば下見の際に繋がる電話番号を教えて欲しかったです動線がとてもスムーズです。レストラン会場入り口入ってすぐに受付、控え室、化粧室、そして披露宴会場とあるので迷うこともないですし、歩く距離も全くないので楽です。竹道があって写真スポットが沢山あり、家族写真・新郎新婦の写真共に撮れる場所が豊富です。披露宴会場に入る前にオープンキッチンもあるので招待客も退屈せずにキッチンの様子を見られて楽しそうでした詳細を見る (535文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和も洋も楽しめる式場
何件もブライダルフェアに行きましたが、初めての和テイストでとても新鮮でした。竹の道や、入口が和を感じさせてくれます。しかし、洋テイストでも違和感なくできるので、両方やりたい!という方にはぜひ進めたい式場です。チャペル前方には大きなガーデンがあり、池があり、そこでも和テイストを感じられます。あこがれのガーデン挙式ができるのも良いです。ガーデンでデザートビュッフェができたり、ゲストと自由に楽しめる披露宴会場があるので、おすすめです。一番印象にあるのが、挙式場から披露宴会場に行く途中で、オープンキッチンを通るのですが、目の前でお肉を焼いているところが見れたり、迫力満点で、なおかつこれから出てくる料理をさらに楽しみになるのがポイントです。駅からかなり近く、タクシーで行っても大使館の隣なのでわかりやすいです。ガーデンで挙式やビュッフェができるのがポイントだと思いました。また、がちがちの和テイストではなく、洋テイストでも和テイストでもどちらでもできるので自由度が高い挙式場です。和テイスト、洋テイスト、どちらか迷っているカップルにはとてもいいと思います。詳細を見る (477文字)


- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和モダンの極み
木目調を生かしたチャペルをはじめ、神社でも式を挙げることができ、神社のレパートリーも豊富であり、自由度高く式を上げられると感じた。ガーデンでもビュッフェをできたりと演出の幅が広い印象を持った。また、コーディネートでも幅が広く、花にも自由度が高かった。駅からも近く、遠方からでも来やすい立地にあるため便利。また、アクセスの良さを思わせない、ロケーション撮影ができるスポットが多いのでその点もすごく魅力的だ。和装をすることもできるため、お色直しを両パターンでしたい人には魅力的だと思う。和と洋のいいとこ取りをしたい人にとっては自由度高く叶えてくれる式場であると感じた。料理もすごく美味しく、和のテイストを生かした、ひとつひとつ意味のある演出がこだわりの強い人にはピッタリだと思う。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
和モダンで庭園の美しい温かな場所
天井が高くガラス張りの会場から見える庭園は、赤坂という地でありながら非常に風光明媚で夫と一緒に歩いて周り、一目で気に入りました。とても良いと思います。溜池山王、赤坂、神谷町と複数路線利用できるので、非常に便利です。イメージ・条件は本当にぴったりでしたが、何よりプランナーの齊藤さんのお人柄がとても温かく、1年がかりの準備・一生に一度の大事な日を安心してお願いできそうだと思いここに決めました。挙式は京都にある神社で親族のみで行うので、披露宴は都内で庭園のある和モダンな会場を探していました。ホテルや結婚式専門の式場ですと同日に複数組みが実施することでゲストの方にも慌しくさせてしまうので、貸切にできる会場があれば良いなと思っていたところ、響さんを見つけました。決め手はプランナーさん含め、会場全体の温かみのある雰囲気です。挙式を神社であげるカップルの方で、披露宴をアットホームでリラックスしながら品のある雰囲気で行いたい方。詳細を見る (412文字)


- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和洋どちらの雰囲気にも合う、お料理の美味しいお洒落な会場
エントランスの仄かに薄暗いシックな雰囲気と、披露宴会場の開放的な明るい雰囲気のコントラストがとても良かったです。レストランなので個室もいくつかあり、親族の控室などに便利に使用できます。入り口では琴の生演奏をしてくれるプランもあり。装飾はかなり自由度が高いので、自分たちの好きなものをたくさん飾ることも出来ました!料理にこだわりたかったのでお金をかけました。持ち込み料は衣装やカメラマンには掛かりましたが、どちらも良心的なお値段でした。ペーパーアイテムについては持ち込み代が掛からなかったのでかなり節約出来ました。プラン特典も豊富で、特にケーキはプラン内でも想像以上に立派なものをご用意頂けました。メインディッシュだけ一番良いものにクラスチェンジしましたが、スタンダードなコースのものも非常に美味しく、列席の皆様から「美味しかった!」とのお声を沢山いただきました。駅の改札からは地下道を多少歩きますが、出口からはとても近く分かりやすい場所にある会場です。披露宴当日は行き届いたサービスで参列者の方々をもてなしていただきました。プランナーさんもとても親身にしていただき、色んなことのご相談がしやすかったです。お料理や演出にこだわるとそれなりにお値段は張りますが、それに見合ったしっかりとしたサービス、ハイクオリティなお食事だったと思います。特にスタッフさんの参列者への対応はとても評判が良く、私たちも心地よく披露宴当日を過ごすことが出来ました!お庭からのサプライズ入場ができる演出も好評でした。持ち込みアイテムにあまり料金が掛からなかったのも良かったです。お料理がおいしいことと、外からの光が沢山入ってくる開放的な雰囲気で、和洋どちらの衣裳にも合う会場だったことが決め手でした。装飾、演出などについて自由度の高い会場なので、自分たちらしい披露宴を挙げたい方にはお勧めです!詳細を見る (784文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
料理とお酒のレパートリーがあり、和装向きの結婚式です。
和装ぽい雰囲気である。会場内の設備も、料理がしているところが見えやすい。かつ良い意味で、そこまで広くないため、人数が多くなく、仲の良い人たちを呼ぶ分には、みんなに声かけしやすいと感じた挙式と披露宴は同じのため、割愛します。ロケーションは、赤坂ということもあり、非常に便が良い認識です。ただ、注意点は、運営は恵比寿(少し歩きます)にあります。うちあわせを訪問形式にすると少し疲れます。ただ、昨今の状況もあり、zoom、skypeなどのテレカンもできるようになっていて、サービスも良くなっている認識です。スタッフ・プランナーのサービスですが、良い意味で非常に親身になってくれる認識です。<この式場の決め手は何でしたか?>和装の結婚式と決めていたため、それにあう。(料理と会場の雰囲気)<どんなカップルが気に入りそうな式場ですか?>和装・お酒が好き・料理も好き詳細を見る (377文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなレストランウェディング
複数の神社、教会、レストラン会場から選択できます。神社や教会の見学はしておりませんが移動車をつけてくださるとのことで安心いたしました。レストラン会場での式となると、同じ空間になりますので式後に1度退出してもらい、披露宴用のセッティングを行うためバタバタしそうだと思いました。雨が降っていて天気が悪く、時期の問題もあるのだと思いますが、写真でみていた自然のイメージはありませんでした。少人数には良いと思いましたが、人数が多くなると少し窮屈そうだと思いました。想像していたよりは安く感じました。ただ衣装、写真、料理にこだわりたいので、もう少し高くなることを想定しました。和食でとてもこだわりがあることが伝わりました。お肉も柔らかくとても美味しかったです。メニュー表を見させていただきましたが、ランクを上げないとかなり物足りないだろうと思いました。駅から近いですが、出口を出てどちらにいくか少し迷ってしまいました。担当の方がとても話しやすかったので、曖昧だったことなども本格的に考えることができました。とても丁寧に案内していただき好印象でした。日程等もまだ明確ではなかったですが、いろいろお話してくださり検討することができました。料理が和食というのは珍しいと思いましたが、とてもこだわりがあり、美味しかったです。レストランウェディングのためアットホームな式に合いそうです。詳細を見る (583文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
都心で和モダンウェディング
近くに神があるので、そこで挙式を行うこともできますが、会場のガーデンテラスでも行うことができるので、好きなほうを選べるのがいいと思います。ガーデンテラスでも周囲に自然が多く、季節によっては緑が多く、良い雰囲気だと思います。窓が大きく開放感があり外の景色が楽しめ、天井も高くて雰囲気が良かったです。都会なのに静かなところも良いです。会場を貸切って使うので他の利用者と遭遇することがないのが良いです。家族だけの少人数ということで、お得なプランを使うことはできませんでしたが、申込特典などで納得できるものになりました。こだわりの食材・調理法を堪能させていただきました。特に川島豆腐店のざる豆腐は格別で、他のお料理もおいしかったです。駅と直結ではありませんが、出入口から近く便利です。どのスタッフも笑顔が素敵でした。担当の方がとても話しやすく、式場見学が初めてでしたが、自分たちのぼんやりとしたイメージをしっかりとしたものにすることができました。新緑から夏の季節には緑が多く、景観の良い会場だと思います。また、鯛の塩釜焼の演出はとても面白いと思いました。少人数で落ち着いた式から、大人数で賑やかな式まで幅広く使える会場だと思います。近くに神社も多くあるので、神前式の結婚式がおすすめだと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和洋折衷のアットホームで特別な空間をつくれる会場
会場は、なんとなく理想で抱いていた、自然・オープン・アットホームが全てそろっていて、私もパートナーもすぐに気に入りました。イギリスからのゲストも来るので、イギリスらしい緑もありつつ、日本のお城をイメージした内装や竹林で、日本らしいウェディングも堪能してもらえると確信しました。日本人のゲストにも、他のウェディングではない雰囲気やパフォーマンスを楽しんでもらえそうです。完全貸切なので、その時間は自分たちのウェディングゲストのみという空間になれるのも嬉しいポイントです。こちらの会場の醍醐味であるお料理は、ウェディングフェアで試食したものは全て美味しかったです。オープンキッチンが披露宴会場のすぐ近くなので、進行に合わせてお料理を出すタイミングを調整してくれるのも嬉しいポイントです。地下鉄の駅から上がると、道を挟んですぐ目の前が会場て分かりやすかったです。初めて参加したウェディングフェアがこちらでした。段取りやポイント、コスト面など、分からない事だらけのまま行ってしまいましたが、担当者の方の分かりやすい説明で、どんどんイメージが湧き、安心感がありました。レストランウェディングだと、控室があるのか、親も心配していたところでしたが、こちらは個室の控室が多くあるので、安心しました。和装も洋装も堪能したい方は、どちらも完璧にマッチする庭園と会場の雰囲なのでおすすめだと思います。ホテルのように、宿泊者や他の式のゲストかいないので、アットホームな空間を作りたいかたにもおすすめです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
都内の竹林で和装
窓が広く、緑の庭園が広がるためすごく素敵だが、マンションが目の前なので少し気になるところもあった。平日はレストランとして運営しているため、個室の部屋が多く、待合室はたくさんあるが、トイレが暗く2個室しかないのが気になった。すごく高いわけではないので、標準サントリーのレストランなので、味はものすごく美味しく、素材の味を感じることができた。平日はオフィス街のため、人の出入りは激しいし、人通りは多いが、休日は全く人がいないためすごく静かであった。溜池山王駅からほぼ直結のため交通の弁は問題ない。提携しているウェディングプランナー専門の会社のため、レストランと同じ会社ではない。子連れの方が行きやすい和装に合った会場詳細を見る (306文字)




- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気の結婚式のできる会場
天井が高く、窓も大きく自然光がたくさん入る素敵な会場でした。お庭もついており、少し小さ目の会場ですが窮屈さは感じないと思います。駅からは近いですが、少しわかりづらい場所にあるかなと思います。御飯をその場で作って出してくださり、オープンキッチンだったのでゲストの方に安心して食べていただけるかと思います。貸し切りができ、会場の他に自由に使えるお部屋があるので、お子さんを呼ぶ予定のある方はとてもお勧めです。お庭で遊んだりもできそうなので、お子さんの逃げ場がたくさんあるのはいいことだなと思いました。また、神社でお式を挙げた後に人力車で会場に向かうことができるのも個人的にはおすすめポイントです。玄関から自分たちでアレンジしたり飾ったりしていいそうなので、オリジナリティ溢れる結婚式をしたい方は向いているのではないかなと思います。また、竹林があるので和の雰囲気を作りたい方にもいいかと。ただ、人数が多いと少し狭く感じてしまうと思うので、呼ぶ人数をある程度考えてから下見に行く方がいいかと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
帰国後お披露目パーティーは、和モダンな空間で
会場内は和モダンな空間で、和装はもちろん、ウエディングドレスを着ても映えそうです。貸切ができることも魅力的で、披露宴会場に限らずエントランス等も装飾できるとのことでした。試食会では、試食とは思えないくらいのコースをいただきました。特にお豆腐が美味しく、彼も私も気に入りました。和食ということで、他の会場との差別化もできます。駅から歩いて5分でつきます。ビルの2階のため階段を登りますが、体が不自由な方にはエレベーターもあるということで安心しました。海外挙式をするのでこちらの予算の制約等色々と相談してしまいましたが、プランナーの方がとても親身に聞いて下さいました。会場の構造から料理のこだわりまでプランナーの方の式場に対する熱意が伝わってきました。海外挙式後の披露宴会場を探していたので、和モダンな空間に惹かれました。気分をガラッと変えて和装するのが楽しみです。和装をしたい方、施設を貸し切りたい方におすすめです。季節もあると思いますが、庭園がイメージ写真とは若干異なると感じたので、確認した方が良いと思います。詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
オリジナリティ高い式にできる会場でした
和装にぴったりの竹道、池のあるお庭がありました。窓も大きくて開放感がありました。ドレスを持ち込んだので、持ち込み料金が着数分かかりました。ドリンクランクは契約前に相談させていただきました。とても美味しい和食コースでした。複数コースの一部メニューの入れ替えもご相談にのっていただけてありがたかったです。最寄り駅から徒歩数分の案内があるものの、電車を降りてから駅構内が長いので要注意です...!東京メトロ複数路線が走っているので、多方面からのゲストに便利だったとは思います。プランナーさんはとても丁寧且つご意見をハッキリ返してくださる方だったので、安心感が高かったです。終わってしまったのが寂しいくらいです...当日の会場のスタッフさんも、さすがはアメリカ大使館お隣のレストランという印象で、とても爽やかな方・笑顔が素敵な方・ホスピタリティある方々でした!サプライズ演出、和風なりの珍しい演出、受付での楽器演奏の提案をしていただけてとてもありがたかったです!オリジナリティ高い式を上げたい方、他のカップルとバッティングしない会場で上げたい方におすすめです。詳細を見る (476文字)


費用明細1,490,225円(37名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
緑豊かなアットホームなお式
会場の2面はガーデンに面した窓でとても明るく感じます。また、天井も高いため空間としては気持ちがいいです。ただ、写真よりは狭く感じるため40名前後が人数としてはちょうどよく、それ以上だと手狭に感じるなと思いました。普通に美味しいなと思いました。ただ、料理ランクがかなり分かれているので要注意です。ホームから出口までは遠いものの、複数路線が利用できるためとても便利です!また、出口から会場まで近いためそこも良いな〜と思いました!あるあるかも知れませんが、見積もりがあまり現実的ではない内容で初回頂いたので、確認などに時間がかかる。事前に電話でも伝えていたため、そこは残念だなーと思いました。それ以外は、案内頂いた方はとても素敵な人でした。アットホームなお式を希望な方はオススメです。ただし、完全貸し切りではないので、そこは注意かなと思いました。(披露宴中の見学だったため、列席の方々と度々すれ違いました)緑豊かなアットホームなお式を希望な方にはぴったりです!詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.0
- 会場返信
スタッフが不安。会場は本当にステキ!
控室やウェルカムスペースなど会場のレイアウトが全て自由にできるため、イメージを持って臨むと様々なアドバイスを受けることができます。1日2組限定の会場のため、時間に制約があります。そのため、希望が色々ある場合、契約前に相談する必要があります。契約後に会場の延長希望を伝えたことろ15分間なら追加できる。2組目の契約が入る可能性があるため、それ以上時間を延ばすことはできない、とのことでした。会場内のライトがオレンジ掛かっているため、写真には注意が必要です。衣装持込料。提携店の衣装が高額だったため、ウェディングドレス、白無垢、色打掛、紋服を持込しました。各2万円の持込料が掛かりました。料理代。お造りのみアップグレードしたため、料理代が1人当たり800円値上がりしました。契約後に人数アップ特典がありました。装花の割引がプラスになりました。全てにおいて、おいしくいただきました。メインのお肉料理は、一番下のランクは豚で次がローストビーフとなり、その次がステーキとなるため、そこまでランクアップをしなければ、まともな牛肉を提供することができません。私たちは、豚肉がおいしいと感じたため、ランクアップはしませんでした。また、フレンチではないので、牛肉でなくてもそこまで気にならないかなと思い。。駅近ですが、建物の特性上迷いやすいです。しかし、とても静かで過ごしやすいです。響の最寄りの出口は、改札を出てから10分ほど歩きますが、招待状に時間がかかる旨記載すれば、問題ないように感じます。■ウェディングプランナーについて契約時のプランナーaが異動となり、プランナーbに変更になりました。プランナーbは、初回打合せの宿題事項を無断遅延。その他様々な不手際があったため、即プランナー交代依頼をプランナaにメールしました。そこからの対応は早く、別のプランナーcに対応していただくことができました。以降は全く問題なく進み、ステキな提案もしていただくことができました。社員の質の差には注意が必要だと思います。また、基本はメールのやり取りとなり、夜に返信が来ます。火曜定休でプランナーさんが連休になる場合も多いため、質問や依頼事項は早めに連絡しておくことが重要でした。※急用の場合は電話も可能です。■ヘアメイクさん、介添えさんについて上記2つは、外注スタッフが対応してくれます。朝のヘアメイクさん、和装の介添えさん、中座以降のヘアメイク兼介添えさんの3名にお世話になりました。ヘアメイクさんは、上手ではありませんでした。複数人スタッフはいると思いますが、髪型を気にする人にはお勧めしないかもしれません。見積には、ヘアメイクリハーサルは含まれていますが、イメージの写真を見せ、リハーサルで調整いただいても微妙な出来でした。リハーサル後、そのことをプランナーに伝えると、ヘアメイクから電話にて認識合わせをさせてほしいとのことでした。何日電話を待っても、、、来ない!前日にこちらから電話をすると、元気のない声で分かり切った内容の確認をされたのみ。後日カメラマンの写真を見て、自分でもできそうなヘアメイクでした。介添えさんについては、神社の境内前に新婦を放置してプランナーとの状況確認電話に一所懸命だったり、いつどのように写真に残るかわからない立場なのに、鼻毛が出ているし、朝の支度が忙しいのはわかりますが、新郎新婦の着替えを慌てて行い、ブライズルームの空気を悪くしていました。経験豊富そうな介添えさんだったにもかかわらず、残念です。しかし、このスタッフについては持ち込み不可のため、運次第だと思います。装花は、系列のスタッフが担当してくださいます。装花にはお金を掛けられないと正直に伝えると、どのように工夫すれば寂しく見えないかなどアドバイスをしていただくことができました。和装での結婚式をするには、良い会場だと思います。主賓席とは手が届きそうな位置になりますし、ゲストの表情を見ながらの披露宴にはとても良いと思います。詳細を見る (1647文字)
もっと見る費用明細1,983,377円(61名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和の雰囲気が感じられる、緑溢れる都会のレストラン
大きな窓が2面あり、お庭の緑がとても綺麗に見えます。天井も高く、光もたっぷり差し込んでいて素敵な会場です。都会の真ん中で和の雰囲気を感じられます。お料理のグレードアップ(スタンダードコースから3品)、10人掛けのテーブル、会場30分延長料金(全3時間)、新郎新婦のソファ装飾など費用を少しでも抑えるために、ウェルカムボード、エスコートカード、シーティングチャート、席札、オープニング・プロフィールムービー、引き菓子、引き菓子袋、プチギフトなど、持ち込めるものはほぼ全て持ち込みました。本格的な和食コースで、どれもとても美味しく、ゲストからも大変好評でした。駅の改札からは少し(5,6分)歩きますが、地上に出てからは建物がすぐに見えます。似たようなビルが近くにあるので、ビルの名前や建物の特徴など、ゲストに念押ししておくと良いです。こちらの要望にも嫌な顔一つせず、いつも丁寧にご対応いただきました。お庭からの入場はゲストへのサプライズになりオススメです!また、鯛の塩釜開きも初めて見たというゲストがほとんどで盛り上がりました。その鯛をお食事の鯛飯と鯛茶漬けで振る舞えるところも良かったです。お料理の圧倒的な美味しさ、和の雰囲気を感じられるお庭と竹藪(竹藪で撮影した写真はまるで京都のお寺のようでした!)詳細を見る (551文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、料理、会場、全てにおいて最高の一日になります
装飾品を全く用意しませんでしたが、お店の内装がすでに高クオリティだったので全く問題有りませんでした。厨房がガラス張りで、料理が作られる様子も見る事ができます。また、外には撮影用の竹林やガーデン演出ができる池があり、ロウソクなどの装飾が映えますドレス、花のランクアッププロフィールムービーの自作お肉、お魚、野菜全て旬のものを取り扱っており、今まで参加結婚式の中でもダントツで、参列者全員からも好評でした。銀座線溜池山王駅から徒歩1分で会場入りできます丁寧かつ的確に対応いただきました。常時相談できる共有サイトが用意されているので悩みなく準備できます。料理とお酒、会場の雰囲気はナイトウェディングにぴったりです。試食会、準備、当日、すべての断面で対応いただいた方々が本当に素晴らしい対応でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちのオリジナル感が溢れる披露宴が出来るような対応と施設
神前式だったので、和風のイメージにもピッタリな場所でした。綺麗な庭と池があってとても落ち着く感じです。着物の色と小物の色を合わせたかったので、小物の色変更で追加料金がありました。和風のイメージにこだわったので、お花の飾りに竹も追加したり、着物とドレスそれぞれのイメージに合わせてブーケも2つにしました。引き出物は一つのみ持ち込みだったので、費用にそこまで影響はありませんでした。見学日に決めると特典・サービスがもらえます。料理も箸で食べられるものを提供することにこだわっているらしく、とても美味しくて、若い人も、お年寄りの方も喜んでくれました。いくつかのプランがありますが、それぞれのプランから好きなものを取って組み立てる事が出来て嬉しかったです。デザートも和菓子のデザートビュッフェに変更して頂きました!駅を出てから歩いて2、3分くらいの場所です。私達は近くの神社で式を挙げたので、参列者達に神社に来て頂き、神社から披露宴場まではタクシーを用意してくれました。プランナーさんはとても優しくて、準備段階でも私達の希望をしっかり把握して企画してくれました。ヘアメイクも私の希望通りに仕上げてくださり、和装からドレスへの着替えで、ヘアメイクの雰囲気が全然違う、時間がかかりそうなものを頼みましたが、私のワガママに付き合ってくださり、時間内に完璧に仕上げてくれました。司会者の方も私のアドリブにもすぐコメントを合わせてくれました。旦那がプロポーズをしてなかった事を知り、プランナーさんが私には内緒で会場でのプロポーズを旦那に提案して、当日びっくりしました!来てくれた方々からも「今まで参加した結婚式の中で一番素敵だった」と言われ、本当に嬉しかったです。式場の決め手になったのは庭からのサプライズ登場が出来る事と、庭や池、竹などがあり、私たちがイメージした和風の感じにも似合う場所という事です。当日は本当に楽しくて時間がとても短く感じました。スタッフの皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!詳細を見る (855文字)
費用明細2,316,273円(39名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
愛犬との一生に一度の最高の結婚式でした
都内ではありますが、会場には竹道や池があり、和を感じられるイメージでした。私たちは和装での指揮を希望していたのでとても魅力的でした。また窓ガラスで覆われており、天井も高く開放感のある式場でもありました。和もピッタリでしたが、卓上を初夏のイメージでお花わ装飾したくださったのでお色直し後のドレス洋装にもピッタリでした。ゲストへの直接の引き出物や、ペーパーアイテムは、お金をかけました。また一生に一度の結婚式ということもあり、アルバムや、エンドクレジットなどの思い出の写真類は、妥協せず、出費しました。しかし、せっかくの結婚式だったのでそこはお金をかけて良かったとおもっています。持ち込み料は全くかからなかったため、自分たちで作成したものをたくさん持ち込ませてもらいました。初回のウエディングフェアでの決定であったため、食事を無料でグレードアップさせて頂いたり、プロジェクターの使用料の無料やタクシー代プレゼントなど様々な特典もあり、活用させて頂きました。事前に試食会を行い、メイン料理は全種類食べることが出来ました。レストランと言うこともあり、お食事は美味しかったです。料理は箸で食べるタイプの和食で、魅力的でした。駅内でも距離がありましたが、地上に出たらすぐでとても便利でした。事前に駅内出口を確認しておくとスムーズかと思いました。プランナーさんには、色々な要望をしましたが全て笑顔で対応してくださいました。愛犬との結婚式を希望していたため、犬との結婚式を経験したことのあるプランナーさんで、色々と演出も一緒に考えてくださいました。また、新郎のサプライズに速やかに対応してくださり、感動した最高の結婚式になりました。愛犬との入場や愛犬へのサンクスバイトの演出に対応してくださったので、特別な一生に一度の最高の思い出になりました。愛犬と結婚式に参加できるところや、和装での披露宴、挙式は神社で行えることがとても魅力的で、ここの会場が私たちにぴったりの場所でした。竹道が夏は鮮やかで素敵であり、写真でもとても映えました。結婚式を実際に行い、準備は前日までずっと行っていたのでもう少し事前準備を行えばよかったと後悔はしましたが、やって良かったなぁと今では本当に思っています。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
高級感のある、穏やかで静かな空間。
料理の製作過程が見えるキッチンを通っての入場。狭い式場、庭が広い。天井の高さ、高級感、会場の広さから決めました。35人だと少し寂しく見えるかもなという点が心配なものの、さらっと広々終わらせるには丁度いいかなと思いました。人前式のため、同上です。あまり良くはないと思います。ウェルカムドリンクくらいは割り引いてくれても良かったなと思います。あまりサービス…というか、値段的な安さはないなと思いました。創作料理です。和服での披露宴で、季節感のある料理に惹かれました。駅から2分、隣に提携ホテル、東京駅からタクシーで10分と、遠方から来てくれるゲストが多い私達にはちょうど良かったです。緑の多さ。立地。何件も回るのは疲れるので、初見で決めてしまいましたが、もう少し割り引いてもらうために二件は見た方が良かったかなと反省しています。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理が最高においしい
ビルの中ですが、披露宴会場には庭があります。そのおかげで自然光が入りとても明るいです。庭は緑がたくさんあり、池の飛び石を渡って入場することもできます。衣装を洋装で1着ずつ増やしました。結果とても満足しています。ペーパアイテムとプチギフト、ウエルカムスペースのもの、お色直し用のブーケ、テーブル装飾品は持ち込みました。お料理は和食でどちらかといえば大人向きです。とても美味しくて会場の決め手になりました。地下鉄出口からすぐのところで便利です。ビルの中なので最初はどこから入るのか少し迷います。着付けとメイク担当さんが式中の介添えもしてくれました。細かいところに気を配っていただきました。カメラマンさんもゲストにも気を配っていただきました。披露宴会場はホテルの披露宴の半分くらいです。親族で少ない人数でもちょうど良い広さでした。どのゲストも楽しみにしていることなので料理だけは絶対においしいものを選びました。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュなレストランウェディング
レストランウェディングなので、挙式は提携している所で行ってから移動する形です。一軒家のレストランでの披露宴なので、1日1組限定です。オリジナリティや特別感を出したい方にはお勧めです。レストランなのでお料理については特に何の問題もありません。和食のコース料理です。また、ここのブランドのお酒が提供できるのも魅力の一つです。ほぼ駅直結くらいです。地下鉄から地上に上がってすぐ目の前です。オフィス街の中に佇ずむお洒落なレストランです。披露宴会場には大きな窓があり、中庭からも出入りできるよう直結しているので、景色がとても素敵でした。お庭での演出も可能とのことでした。自分たちだけの特別なパーティーを行いたいと思っている方にお勧めです。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都内の中心で自然を感じられる親身な和風貸切空間
神社であげることもできるようですが、我々はガーデンでの人前式を選択しました。池もあり、緑も非常に多いので、都会にいながらも自然の雰囲気を味わえるかと思います。いわゆるチャペルはないですが、自然、ガーデンを希望しているなら必見と思います。和を基調とし、非常に整った会場です。一方で、ウェルカムスペースの自由度は高く、お花やその他装飾品をかなり自由に設置できるので、会場の雰囲気に良い意味で縛られすぎず、自分達のオリジナリティも出せると思います。表参道や青山の会場と比較すると、より高い満足度で費用は安く感じました。非常に美味しい和食です。絶対フレンチという方でも一見するべきと思います。最寄駅やそこからの近さ、という意味ではこれ以上は中々望めないと思います。近隣がオフィスビルなので好みはありますが、逆に土日は非常に静かなので、自分達の区切られた空間が期待できるかと思います。説明が非常に端的でわかりやすく、それでいて親身に意見も言ってくださいました。この式場の決め手の1つでもあります。式場の雰囲気を重視しながらも、自分達でも雰囲気を作りたいというバランスを叶えてくれる会場でした。料理、スタッフさん共に非常に高品質ですし、その面は全く心配なかった事も大きなポイントでした。都内の中で、非日常感や自分達の特別感を目指すなら見ておくべき会場です。詳細を見る (572文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
イメージに合うアットホームな披露宴ができました
会場の雰囲気は自分たちのイメージとマッチし、外を見ると緑が広がるテラスの庭があり、開放感あふれる雰囲気です。晴れの日には日の光がテラスを照らしてくれ、私たちはそこから入場しました。料理のランクアップ、鏡開きや鯛の塩釜開きの追加や、会場装花のランクアップを少しこだわったので値上がりしました。料理のメニュー表や、エスコートカード、オープニング、プロフィール、エンドロールのムービーを自分たちで作りました。ムービーは3つもあったので特に大変でしたが(笑)和食中心の料理で、素材を生かした料理もたくさんあり、とても美味しかったです。料理が美味しいところもこの式場に決めた理由でした。都内の中心部にあるので、二次会会場とかも周りに沢山あります。渋谷や六本木なども近いので立地もいいと思いますプランナーさんが途中で変わりましたが、年も近くて親近感もあり、披露宴の演出でのアイディアをたくさんくれました。打ち合わせも充実してて、しっかりと連絡もまめにとってくれたりしてとても頼りになる方でした。ダーズンローズの演出。中座のあとの再入場の際に、ダンスを踊りながら各テーブルにある12本のバラを受け取りに行き、最終的に花嫁に渡すという演出をしましたが、プランナーさんからそのアイデアをいただきました。会場を巻き込んでの演出だったので、とても大盛り上がりでした。料理とプランナーさんです。会場のベースはシンプルなので、花やテーブルクロスの色等で自分たちのしたいような雰囲気を作り出すことができます。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
都会の中にある自然あふれる会場です
オフィスビルの中にある会場ですが、テラスに池があり、緑が生い茂っており、都会にいながら自然を感じることができます。また、大きな窓があるので開放感があります。会場の装花やテーブルのクロスをこだわりました。テーブルクロスについては、会場指定の2色なら差額はかかりませんでしたが、白のクロスを使いたかったので、その分値上がりはしましたが、とても満足です。衣装については、値上がりしましたが、自分が満足するものを着るのがいいと思うので許容範囲でした。ゲストを多く招いたりすると割引などがありました。また、自分たちで用意できるもの(ペーパーアイテムなど)は自分たちで用意した方が安く済みますし、外注の方がデザイン豊富です。レストランということもあり、とても美味しいです。試食会で食べた時より、本番の方がとても美味しかった気がします。ご懐妊のゲストがいましたが、料理の差し替えや、火を通して提供してくれたりと、融通がききました。駐車場がないので、車でのアクセスは不便です。周りにある駐車場を事前に調べて予約等、しないといけません。電車でのアクセスはとても良いです。改札出口から会場の行き方を動画に撮って、ゲストに送りました。分かりやすく、迷う事なく到着できた。と言ってもらえました。優柔不断な2人だったので、プランナーさんの的確なアドバイスが大変助かりました。当日の介添えさんやスタッフさんはみんな親切で、とても嬉しかったです。新郎新婦は披露宴中は、なかなか食事は取れませんが、披露宴終了後に控え室に用意して下さり、とても嬉しかったですし、とても美味しかったです。料理がとても美味しく、和食なので高齢の方にも受け入れやすい点が決め手です。詳細を見る (713文字)



もっと見る費用明細4,184,509円(92名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
想像以上の満足度
挙式会場と呼ばれる場所はなく、ガーデン挙式か、披露宴会場のセッティングを変更して行う形になるそうです。ガーデンは晴れていれば日当たりも良く、緑が綺麗で写真も綺麗に残りそうでした。会場内は広すぎず狭すぎず、親族だけの挙式予定ですが、丁度良いと感じました。ガーデンに面して大きく窓になっており、明るくて雰囲気の良い会場でした。6から8人掛けの卓が、5、6卓がゆったり並ぶくらいの広さ。お願いすればキッズスペースも作ってもらえるとのこと、招待客にお子様がいても安心だと感じました。妥当か、あのお料理のクオリティであればむしろお安いのではと感じます。もともとブライダル関係の仕事をしていたので、なんとなく相場もわかっていたのですが、少なくともそこを基準に、会場やお料理のクオリティを考えると妥当だと感じました。ただ、どのお料理のプランで見積もりを組まれているのか(試食で出てきたお肉は1番上のランクのものでしたが、見積もりは1番下の金額でした。)や、どのドレスショップのプランで組まれているのか、あと何がどのくらい増えるのか(ドレスやタキシード紋付きのインナーは購入になる、お車代、宿泊代は別途かかる、など。)はイメージしておいた方が良いと思いました。会場選びの条件として、立地とともに重要視していたのが料理でした。夫婦とも、フランス料理や、“肉の塊にフォアグラ“の様なパワフルな洋食が苦手だったこと、両親やお世話になった方々に上品で美味しい料理を食べてもらいたいという結婚式の目的があったので、色々な検索で料理が美味しい会場を探し、中でも、和食に惹かれて試食付きのフェアを予約しました。とにかく試食させて頂いた全部のお料理が美味しい。また、メインだけランクを変えるなど、組み替えも自由で、オリジナリティも出しやすいと感じました。会場選びでまず考えたのは、ゲストの来場しやすさでした。利用できる線も多いこと、駅からも近く、周囲にカフェやコンビニもあって、早く着いたゲストも時間が潰せる利便性が決め手でした。担当プランナーさんはベテランの方で、提案も豊富で、説明もしっかりしていました。料金についても細かく説明して頂いたのでとても安心感がありました。迎えて来れたプランナーさん、試食のお料理を運んでくれたプランナーさんは新人の方だったのか、少し心許ない感じだったのと、電話で伝えていたことを質問されたので、共有はしてもらえてなかったのかなと少し残念でした。料理、立地、設備、プランナーさんお料理と立地は外せない条件だったので、まずそこに満足したこと。招待したい人にお子さん連れが多く、安心して休んで貰えるスペース(授乳室・休憩室)を確保したかったので、そのスペースがしっかり確保出来ること。会場にキッズスペースが作れること、親族控室を両家別々に確保出来ること。プランナーさんの提案力と、口先だけでない説明と確認の早さ、安心感。が、決め手でした。広すぎず小さすぎない会場なので、家族式を考える方にも使いやすい会場だと感じました。落ち着いた雰囲気で土日は周りも静かなので、大人のカップルの方のお式にも向いているのではと感じました。詳細を見る (1308文字)

もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ373人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月1BIG】絶品和フルコース試食×本格神前挙式◇140万×2万ギフト
ここからの予約が一番お得!【全組様◇140万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年に一度【15大×2万ギフト】有形文化財での本格神前式×フルコース試食
ここからの予約が一番お得!【全組様◇15大特典×2万ギフト】都内最大!有形文化財の神社を含む15の提携神社で叶う神前式をおふたりに合わせてご提案。また、期間限定で国産牛や鯛めしなどの豪華フルコース試食も体験できる◇

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 17:00
現地開催満席御礼!次回おすすめフェア⇒11/3のBIGフェア
ここからの予約が一番お得!【全組様◇140万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5720-8062
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ご来館者全員に】ギフト券(最大15,000円相当)プレゼント!
週末16時までのフェアご来館でギフト券付き ※日程限定の対象フェアには最大15,000円プレゼント!
適用期間:2025/10/15 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 響 風庭 赤坂(ヒビキフウテイアカサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 溜池山王駅/地下鉄銀座線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分)、 地下鉄南北線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 赤坂 |
| 会場電話番号 | 03-5720-8062 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝日:10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 12台コインパーキングの為、事前予約不可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | お庭にある飛び石からのサプライズ入場は、会場内のお客様は驚き!それだけではなく、緑に囲まれての入場はお2人の美しさを一層栄えさせますよ |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り響 風庭 赤坂自慢のテラスで、デザートビュッフェやおつまみビュッフェなどならではの演出がたくさん!! |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から2次会を同じ会場でやると参列者の方々にも優しいですよね!もちろん2次会のみのご利用も可能ですよ! |
| おすすめ ポイント | 美しい庭園を堪能でき、解放感に溢れています。和モダンの雰囲気は和装・洋装どちらでも◎!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り参列されるゲストの方々皆様のアレルギーをお伺いさせて頂きまして、すべてのアレルギーに対応させて頂いております。 |
| 事前試食 | 有り平日ディナータイム、休日の試食会にて承っております(有料) |
| おすすめポイント | 響の料理「白ではじまり、白でむすぶ」。フルコースで美しい物語を。職人の技を間近で体感するオープンキッチンから提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ザ・キャピトルホテル東急 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


