
15ジャンルのランキングでTOP10入り
響 風庭 赤坂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
人と自然と響き合う式場
レストランウェディングのため、館内の移動は楽です。たくさん部屋があるわけではないので貸し切りで式を行えます。有名なウイスキー「響」のレストランということもあり、ウイスキーが置いてありました。施設内は城をイメージした造りとなっていて、最初の扉は城門をイメージされており、壁は城の城壁をイメージしているようです。普通の式場に比べて安いと思います。式場だけで運営しているわけではないので、安くできていると予想します。施設が城をイメージした造りとなっているということもあり、料理も結婚式の定番のフレンチではなく、和食でした。細かく時期に合わせた旬な食材に変わるようで、料理は満足できると思います。溜池山王駅から徒歩数分で着くことができるので、アクセスは良好です。また土日は人通りが少なく、都会にも関わらず静かな場所です。丁寧に説明してくれてよかったです。レストランウェディングなので、普通の式場に比べてあまりスタッフの人数はいないようでした。和食料理が美味しいところと、提携している神社がたくさんあり、神前式が行えるところです。事前にどの神社で神前式を行いたいか決めとくとスムーズです。神社の日程もおさえないといけないので、式場が空いているだけでは理想の式は行えません。低予算で神前式を行いたいカップルにはおすすめです。ガーデンも思ったより大きいので外でパーティーなども行えます。詳細を見る (586文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和婚
和の雰囲気、テラスがあり四季折々の雰囲気が楽しめる。テラスはペット可で、雰囲気もとても良くテラスでのイベント事も可能。披露宴会場は良い意味でコンパクト。ゲストの方々達の雰囲気を近い距離で感じられてとても良いと思った。複数路線が利用可でアクセスは良いと思う。周りは高いビル、建物ばかりだが、専用のテラス、庭園があり会場から見える景色はとても良いと思う。私たちのこだわり、唯一の必須ポイントは「ペット可」の式場でした。ペットと一緒に式を挙げたい方にオススメ。またレストランということもあり、料理のバリエーションが豊富。自分たちでコース料理をカスタマイズできる点もとてもオススメ。和婚、和風が好きな方にオススメ。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が絶品な和モダンな会場!
和モダンな雰囲気竹林や、お庭がありとても和装が似合いそうな会場でした。100人まで入るけれど、80人くらいまでにした方がキツすぎず良いのではないかという広さです。挙式会場と披露宴会場は同じところでできる形になってるので、内容としては、上記と一緒です。ただ、隣接してるお庭でも挙式は可能となっています。試食させていただきました。お腹もジューシーでタレが最高でした。最後にいただいた鯛めしが美味しすぎて感動しました。本番も、試食会を経て自分たちで提供する料理を決められるみたいなので、ワクワクするポイントかと思います。駅のすぐ隣にあるので、雨でもほとんど濡れる心配はないかと思います。隣がアメリカ大使館なので、警察が近くにいて少しびっくりしました。すごく対応が良く、話していて楽しかったです。担当いただいたスタッフさんに今後も担当してもらいたいくらい対応がとても良かったです。和によりすぎている訳ではないけれど、和装がとてつもなく合う会場じゃないかと思います!お手洗いが1つしかないのが少し不安ポイントです。ただ、1日1組又は2組の会場なので、こだわりがあるカップルはいいんじゃないかと思います!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルでみんなの印象にも残る会場
建物はシンプルです。また、ビルが乱立している中、ひっそり隠れてある感じです。大きさの規模は小さいです。小さいですが、竹林があります。個人的な予算感はクリアしており、そこまで値段ははらない印象です。持ち込みに対しては費用がかかりますが、高級酒を飲みたい場合には、店で頼むよりも持ち込んだ方が良いです。和食系メインです。美味しかった記憶しかないのですが、詳細については忘れてしまいました。。。会場の周りはビルだらけとなります。会場の周辺のみ、緑が植っています。親身になって会話してくださいます。私の場合には、会場と提携している別会社所属のプランナーの方が案内してくれました。会場の方では無いのでざっくばらんに会話でき、自分たちにとって有益な会話が出来ました。式場は貸切で使うことができます。また、シェフが料理を使っている場所がガラスばりで見ることができます。私たちの場合だと子供が複数参加予定でして、子供たちが参列する場合には貸切はすごい安心できますね。こじんまりやりたい方にはおすすめ。また、激安では無いので、ちゃんとやりたいと思ってるけど、どうしようかと思っている方には、見学してもらうのはいいとおもいます。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
庭園の綺麗さと自由度の高さが魅力的ですが、場所が分かりづらい
オフィス街にあるレストランですが、披露宴会場に隣接する形でお庭があるため、自然は感じられやすいかなと思います。人前式にするか、提携会場で挙式を挙げてくるかで変わるかと思いますが、会場費用自体は物凄く高い訳ではありませんでした。持ち込みも持ち込み料なしで比較的自由に可能でした。全般的に美味しかったですが、お肉料理に少し硬さを感じたことが気になりました。最寄りは溜池山王駅になります。出口を間違えなければ付近の通りまでは分かりやすいですが、オフィスビルの中に入っておりあまり目立たないため、会場を見つけるのは少し大変かなと思いました。とても丁寧に対応して頂けたので良かったです。レストラン貸切になるため、会場設営などはかなり自由に出来ます。また庭園も素敵なため、庭園を活かした演出などを入れても素敵かなと思いました。レストランの貸切の為、控室などは半個室のお部屋などを活用する形になっています。気になる方は気になると思うので、付帯設備の面はしっかり確認しておいた方が良いかと思います。また基本的に休日しか披露宴をできないため、平日にやりたい方は向かないかなと思います。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
開放感のあるアットホームな場所
披露宴会場は広すぎず、狭すぎず適度な広さであまり大きく披露宴をする予定ない人にはぴったりだと思います。二面大きな窓があり、庭園が広がっててとても開放感あるところです。庭園も使用した披露宴が可能とのことです。池もあり、緑がきれいな庭園でした。庭園は一周回ることができます。竹林の通り道もあり、和を感じることもできます。オープンキッチンもあり、好きな時に料理している姿を覗くことができます。会場を貸切で使用する形になるので、他のお客さんを気にすることなく、自分の挙式披露宴に集中することができるんだろうなと思いました。また、お店の入り口から通路まで全ての空間を好きなようにデザインすることができるのも醍醐味だと感じました。溜池山王駅の出口を出てからすぐの場所にあります。改札からは少し距離あります。場所柄、首相官邸や大使館など多いため、見回りの警官が多く見られます。緑多くて気持ちいい場所です。あまり大きく式をする予定がなかったので、披露宴会場の開放感とご飯が美味しいところにしたかったのですが、その点はとてもアットホームな感じでおすすめです。会場内だけでなく、入り口から通路まで全てを好きなように空間をデザインことができるので、先輩たちの写真を見ることができるのでイメージを膨らますといいと思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場もとっても素敵です
和風な感じで、今回外国人の友人達も来るので日本らしくていいと思います。会場内も会場の外も雰囲気がとても素敵です。色合いは落ち着いた感じで会場内は80〜90人くらい入る広さです。親族の控室もゆっくりできる雰囲気で、小さいお子さんがいてもそこで休ませたりできそうでした。駅から徒歩3分以内のすぐ近くにあってわかりやすいし、緑に囲まれていて自然な感じがとても素敵だと思います。外国人の参列者もいるため、日本らしい和風な雰囲気の会場を探したところ、こちらを見つけ実際に見学へ行き「ここしかない!」とおもったから。実際に新郎新婦の入場も軽く体験できたのは想像がつきやすくとてもよかったです。緑が多く自然な雰囲気が好きな方や、外国人の友人がいるならこの会場がおすすめだと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑の映える空間でアットホームな和婚
提携している神社はこじんまりとしていて、豪華絢爛といったかんじではありませんが、そのこじんまりとした感じがアットホームな挙式にピッタリでした。お庭に面した明るく開放的な大きなガラス窓が印象的で、お庭の池と緑がとてもよく映えます。会場全体は広々とはしていませんが、狭いわけではなく、ゲストとの距離感を近く感じることができてよかったです。お料理の美味しさはゲストから大変喜ばれました。新郎新婦も、ゲストお見送り後に食べる時間を確保してくださるのでほぼ全メニュー食べることが可能です。食いしん坊な新郎新婦にはありがたい心遣いでした。会場名になっているウイスキーの響は追加オプションですが、演出としても盛り上がったので追加して大正解でした。電車でのアクセスの場合、最寄りの駅の改札から地上出口までけっこう距離があります。車の場合、専用駐車場や提携していて優先的に停められる駐車場がないので、当日の状況によっては周辺の少し離れた駐車場を自力で探すことになります。品の良いお庭と明るい会場、そんな空間を貸切にできる点と、何よりも美味しいお料理がポイントです。当日はあっという間に時間が過ぎていくので、ゲスト人数が多いと皆さんとお話しする時間が全然足りません。あえて演出を少なめに、各卓をまわってお話しする場面を設けてもよかったかなと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
50人前後の規模でオリジナリティのある式をしたいなら
天井が高く、開放的で窓から緑が見えるところ、竹林もあり、和モダンな雰囲気が素敵です。また庭からの入場はサプライズとなり、ゲストに好評でした。スクリーンも大きくて見やすかったです。想定以上に値上がりしたのは衣装、装花だと思います。ドリンク、料理もこだわりました。記録映像も残したかったので追加注文しましたし、余興演出で写真を会場みんなに送信してもらうフォトシュシュの演出の費用、ほか自身で企画した余興のため、ピアノを手配したのでその費用もかかりました。振り返ってみると、衣装は持ち込みにすればよかったなと思います。素敵な衣装だったのでお金をかけたことに後悔はありませんが、全体の費用を抑えるためには、もう少し持ち込みで削ることができたかなと思います。招待状はwebサービスを利用して、ペーパーアイテム、ウエルカムグッズは外注しました。この会場の一番の魅力は料理です。ゲストからも大好評でした!私は特に鯛めしと牛肉が好きです。地下鉄の溜池山王駅14番出口から徒歩1分ととても近いのですが、駅構内は5分以上は歩きます。また会場のビル名と似た名前のビルが向かいにあるので要注意です。迷ってる人がいました。プランナーさんにはいつも丁寧に対応いただきました。打ち合わせもほとんどオンラインでできて助かりました。こだわりが強い私たちにとって、やってみたいことに柔軟に対応いただけたことは嬉しかったです。これは天候に左右されますが、神社から披露宴会場への移動で人力車に乗れたのは、ゲストにも面白がってもらえました。また会場の音響の設備がよかった気がします。壮大なbgmだったとゲストに言われましたし、友人のピアノ演奏も好評でした。この会場は、レストランなのでメイン会場までの動線は少し狭いかなと感じました。受付とお見送りの際に、ゲストをスムーズに誘導できると人の滞留が抑えられるかと思います。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 結婚式した披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
和装にぴったり
都内とは思えないほどの緑の多さ、竹林がある。あまり広くないかなと思いましたがゲストは約80名でしたが狭いと感じることもなく良かったです。天井の高さもありとても明るい雰囲気でした。試食会もありどれも美味しかったです。ゲストの方もみんな美味しかったと言っていました。和装だったのでシャンパンでの乾杯を鏡開きに変更とウエディングケーキではなく鯛の塩釜焼きのファイヤーへ変更しました。何もわかっていない私たちにプランナーさんはとても優しく丁寧に打ち合わせを行ってくださいました。打ち合わせはオンラインで3回、会場で最後1回行いました。メッセージでのやり取りもこまめに行ってくださったので不安はありませんでした。持ち込みが自由だったので自分たちの好きなものをウェルカムスペースが充実しました。私たちはやりませんでしたがお手洗いの鏡にポスカで文字を書き込んでといいとの事でした。ウェルカムスペースは早めに考えた方がいいと思います。前日にこうしたいとメッセージをしてしまいました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
都心にある和モダン会場
和モダンで、竹林があり、緑の美しい庭園装花は上限がないのでいくらでもお金がかけられてしまうところでした。オープニング、プロフィール、エンディングのムービーは主人が作って経費削減できました。席次表と席札も作りました!お料理が決め手になったと言っても過言ではないくらいに美味しくて特に鯛の塩釜焼きを使った鯛めしはゲストの皆様がおかわりしたかったと言うほど美味しかったです!溜池山王駅14番出口を出て目の前。アメリカ大使館の隣。スタッフさんは皆様優しくて気遣いのできる方々でした。晴天だったので竹林や、庭園の緑が映えていて装花のお花も映えました!式をあげるためのアドバイスになるかは分かりませんがとにかく全員が楽しめる空間にすること!本人たちが一番楽しむこと!響を選ぶ最大のメリットは他の大手ホテルのような流れ作業感がないこと!分刻みスケジュールで淡々とこなされるような流れ作業の結婚式は、せっかく大金を払うのに絶対嫌だしもったいない!響は基本的に1日午前、午後の二組しか挙式のスケジュールをとりません。私達は幸運にも1組限定にしていただいたおかげで好きな時間が選べて退店時間など気にせず過ごせたのもとても良かったポイントです!詳細を見る (511文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お食事が美味しく、オリジナリティ溢れアットホームな式ができる
天気の良い日だったのでテラス人前式を行いました。大都会のビルに囲まれた会場の中に、木々や池があり自然を感じられる、非常に開放感のあるテラスです。参列者の73人が全員テラスで着席できました。ただ、当日は4月でしたが、予想外の暑さになってしまい、日当たりの良いテラスは相当暑かったです。高齢者やスーツの参列者が体調を崩さないか心配でした。テラス式をする場合は季節や日差しへの対応が何かあるか相談することも大事かと思います。人前式では友人から誓いの言葉を投げかけてもらい、新郎新婦が違う形式を採用しました。snsなどで見かける変わり種の形式ができて満足でしたが、反省点としてはマイクを借りた方が良かったと思いました。友人が大きめに発声してくれましたが、70人規模の式かつテラスだったので、半分より後ろの人には内容まで聞こえなかったようです。前方の方からは反応がありましたが、後方は反応がなく、あれ?と式中は思っていました。同じような形式をされる場合は、常にマイクを使用することをおすすめします。また、今回は人前式でしたが、日枝神社や氷川神社など提携神社と提携しているので神前式もできるようです。披露宴会場は天井から床まで伸びる大きな窓ガラスがあり、テラスの自然を望める開放感があります。規模的にはあまり大きくはありませんが、80人程度は着席できます。全体的に落ち着いた色合いの会場で、しっかりとスクリーンもあります。音響はサントリーホールと同じ設備を用いているとのことで高音質だったと思います。お色直し後の再入場では、室内の扉から登場すると思わせて、テラスの屋外から入場というサプライズをしました。その際に、締め切っていたカーテンを音楽に合わせて開き、外の日差しと共に新郎新婦登場という演出をさせてもらいました。・ダーズンローズセレモニーの実施・お食事へのオリジナルメニュー追加・席札、プロフィール、献立の持ち込み・キリスト教式から人前式への変更結婚式で1番こだわりたかったポイントがお食事です。新郎新婦が白米、肉、刺身が大好物で、友人、親族も同じ好みの人が多いので、それら全てを提供くださる点が非常に良かったです。また、新婦の大好物を献立に入れられないか相談したところ、響様での使用実績は無いにも関わらず、今回のために仕入れてくださり、オプションで追加くださりました。メニューは和食に洋食が融合したイメージで、前菜盛り合わせに始まり、お刺身盛り合わせ、黒毛和牛ローストビーフがメインで、道明寺蒸しやお吸い物、石釜炊きご飯に生ケーキと豆乳杏仁豆腐でした。溜池山王駅14番出口からは5分以内で到着できるためアクセスは良いです。ただし、溜池山王駅構内は広いので、使用した路線によっては14番出口までは距離があるので要注意です。式場の周りは高層ビル群ですが、街路樹が多く、大都会の中の自然を感じられます。アメリカ大使館が隣にあり、警察官が多いので治安も良く、静かです。また、響様があるビルは日・祝日は閉鎖し、エレベーターが使えなくなります。事前に相談すれば、従業員用のエレベーターを使用させてもらえますが、招待状にはその記載がなく、長めの階段を登る必要があるので、高齢者や妊婦さんなどエレベーターが必要な方がいる場合は相談必須です。スタッフの皆様は真摯かつ迅速に対応してくださり、温かみや真面目さを感じました。式中も常に新郎新婦や参列者を気にかけてくれるので、不安に思うことはありませんでした。また、プランナーさんはとても柔軟に対応してくださり、式場での実績が無い内容・演出でも一切断ることなく、出来る方法を提案してくださりました。・プランナーさん、式場が基本的にやりたい企画、イベントを全て叶えてくれようとする柔軟さがある。・事前にお食事を一通りいただくことができる試食会がある。・お食事のカスタマイズの相談に乗ってもらえる。・ウェルカムブースではジャズの生演奏をしてくださり、楽曲も希望できる(楽曲による演奏可否はあり)。・ウェルカムブースにある池を自由にアレンジできたので、ゲスト参加型で縁日のようなアヒルすくいを実施できたこと。・ウェルカムブースから披露宴会場までの廊下にはオープンキッチンがあり、お食事が料理されているところを生で見られる。・テーブルを置かず、イスだけの高砂にしたことで、ゲストとの距離が近くなり、近くのテーブルには気軽に話に行くことができた。・テラスからの再入場サプライズ、ケーキバイトができる。・式後に当日のお食事全てを控え室でいただける。多くの余興・企画をスケジュールし、式中に全く食べられなかったのでゆっくりいただけたのが嬉しかった。結婚式でやりたい余興、企画が多い人にもうってつけの会場です。式のイメージや自分達のやりたいことを伝えるとしっかりと相談に乗ってくれるので、実施できないのでは?など決めてしまわずに、何でも打ち明けることをおすすめします。試食会では当日と同じボリュームでお食事を出してくださり、食べ応えや味をしっかりと吟味できるので、ぜひ参加しましょう。また、プランナーさんとのやりとりは事前のミーティングの他にメッセージ形式でもできるので、細かい点の確認などもこまめにすると良いと思います。詳細を見る (2164文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自分たちのやりたいことが叶う式
ガーデンが竹で囲まれており、都会にいながらな和の雰囲気でした。また、レストランウエディングのため、式の間は新郎新婦とゲストしかいないので、他のお客さんに気を使うということもないところが良いなと思いました。式の間は貸切となるので少人数の結婚式の場合は割高になるようでした。レストランというだけありとても美味しかったです。特にステーキが柔らかくておいしいと感じました。駅からすぐですが、入り口が若干分かりづらいです。演出やこちらの要望を幅広く叶えてくれる提案をしてくださいました。自分たちで演出など色々考えたい人にはぴったりと思いました。会場の近くに赤坂氷川神社があり、そこで神前式をしてから披露宴をやるプランがあり、魅力的でした。演出やこちらの要望を幅広く叶えてくれる提案をしてくださいました。過去には縁日のような演出をされているカップルの話を聞き、すごく楽しそうでした。自分たちで演出など色々考えたい人にはぴったりと思いました。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理も美味しい大人和モダンの会場
キラキララグジュアリーな雰囲気が苦手な私にとって、落ち着いていて緑のある自然な雰囲気がぴったりでした。特に、東京の一等地にある竹林が素敵です。ドレスではなく和装で、ウェディングケーキ入刀は鏡開きになど、思い描いていた結婚式ができそうです。駅近でビジネス街の為、土日は人手が少なく静かな場所です。レストランなので料理も非常に美味しく、オープンキッチンで調理をしているシェフの様子が見学できるのも魅力的です。親族に子供が多いので、子供達には喜んでもらえそうだなと思ってます。和食なので、年配の方も親しみやすいのではないかと思います。レストランの貸切なので、演出やレイアウトに融通がきくのもいいなと思いました。わがままを聞いてくれるので、しっかりと自分のやりたい事がはっきりしている方は特にお勧めです。詳細を見る (348文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
美味しいお料理が楽しめる
全面に窓があり、庭の景色が綺麗です。しかし、当日は曇天で、庭で写真を撮っている時に雨が降ってしまいとても寒く少し残念でした。天気に左右されやすい環境だと感じます。腕と肩が出ているドレスを着ていましたが、室内でも結構寒く、長時間いると風邪をひきそうだなと思いました。オリジナル生ケーキ、装花、ブーケ、ブートニアで値上がりしました。特になしどの料理も美味しかったです。特にサーロインと山ワサビのお料理が美味しかったです。オリジナルケーキも参考写真の通りに作っていただきました。駅からは近いですが、入口が奥まったところにあり、少しわかりずらいです。数名のゲストが間違った建物に入ってしまいました。真横がアメリカ大使館なので、デモ警戒中は封鎖されている道もあり、ナビアプリの案内通りに行けないこともあります。疑問や不安に感じることに関して、毎回丁寧に説明していただけました。レスポンスも早く、安心でした。式の前や最中もスムーズに行程を進めていただけました。レストランなのでお料理が美味しいです。思ったよりあっという間に終わってしまったので、どんな写真をとりたいか会場を見ながら事前に決めておけばよかったです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和モダンで景色が最高の結婚式場さま。
しっかりした挙式会場というものはないです。その代わり提携した有名な神社が比較的近くにいくつかあるので、そちらで挙式をしてから披露宴会場として使われることが多いようです。で人前式だったり、アットホームな感じで良ければ披露宴会場横のガーデンスペースで、挙式を挙げることも可能とのことでした。私たちは高齢の参列者様が多いこと、子供たちも多いことが予想されること、和装ではなく洋装での挙式、披露宴を検討しているのでガーデンスペースを使ってでの挙式が良いなぁと思いました。貸し切り会場様なので、本当に自由に枠に縛られないで自分たちらしい挙式を挙げられるというプランナーさんのご提案がとても気に入って考えるだけでワクワクしました。披露宴会場も決して大きくはありませんが、大きな窓で隣に緑がとても映えるお庭があるのでとても素敵です。丸テーブルだけでなくて、長方形のテーブルなどを用いることも可能なので、本当に個性を出せる式場さんだなぁと思います。庭で、子供たちを遊ばせるプレイスペースを作ったり、屋台を作ったりしても面白いですよ!という話を聞いて、本当に枠に縛られないやりたいようにできるというのがとても魅力的でした。また、hpなどで写真を見ていて素敵だなぁとブライダルフェアの参加を決めたのですが、グリーンの感じや、池の雰囲気を実際見てみましたが、写真で見た通り、期待を裏切らないロケーションで、おしゃれ感がものすごくあり、落ち着いた雰囲気が好みの私たちとしては本当にお気に入りの風景でした。ここで前撮りなどをしたら絶対に素敵だと思います。式場さん自体は大きくないこと、レストランウェディングはさほど費用が高くないという意識があったので、見積書を拝見した時に、他のゲストハウスさんなどの相場とあまり変わらない見積書だなぁと正直感じました。また、併設された駐車場がないことにより、お車でいらっしゃる参列者様がいた場合、お車代なども含まないといけないので、ものすごくリーズナブルという印象は受けませんでした。ただ、貸し切り会場となるので、持ち込みは本当に自由にできますし、何を持ち込んでも基本的に大丈夫とのことでその点はかなり自由がきくかと思います。実際に見学に伺った時に、店内にちょっとした池のようなスペースがあるのですが、そこに花を浮かばせていたり、スーパーボールを浮かばせて参列者が楽しむコンテンツにすることも可能とのことなので、本当にワクワクする演出ができそうです。さすがレストラン経営されていることもあり、お料理がとても美味しかったです。特に鯛めしを釜で持ってきていただいたのですが、しめとしてお茶漬けにしていただくだしが本当に美味しくて、おかわりしたいほど感動しました。ただ、私がレア肉が苦手で、ウェルダンにしていただいたのですが、そうしたらお肉がかなり固くなってしまい、噛みきるのがなかなか大変でした。実際の婚礼の場合は、自分たちから既存のメニューをカスタマイズしてコース料理を作ることができること、また季節によって(年4回ほど)メニュー変更があるそうなので、結婚式を挙げた後も記念日などで伺っても全く飽きることなく、お食事をいただけるのでとても楽しそうな式場さんでした。オフィスビルの中にあるレストラン式場さんなので、土日だとすごく静かです。それが故に、日曜日だとビル自体が閉まっているので、どこから入ったら良いか迷ってしまいました。担当者様が下まで迎えにきてくださったので良かったですが、場合によっては迷子になってしまうこともあるかなぁという印象があります。また、提携の駐車場がないので、お車代として新郎新婦が負担しないといけないと思うので、車でいらっしゃる方が多い場合はそのことを念頭に置いておく必要があります。また、都内ということもあり、場合によっては路上でデモ運動などをしていて大きな音が流れることがありそうです。実際に見学している最中にそのような騒音が聞こえてきて、現実味があるなぁと感じてしまいました。とても気さくなプランナーさんで自分たちの式場の説明だけでなくて、今後、ブライダルフェアなどに参加する場合にこういうところをチェックした方が良いですよ!と教えてくださったり、結婚式のイロハを教えてくださり、とても飽きることなく見学することができました。人見知りが激しい子供に対しても、ものすごく声をかけてくださりおもてなしの精神がとても伝わってきました。見積書を作成していただいた時に少し不備があったりで時間が少しかかりましたが、他のところでうまく時間調整して見学させていただいたので、時間をおすことなくスムーズに見学ができたので、とても助かりました。また、見学の最中にこのスポットおすすめです!と言って家族の記念写真を撮ってくださり、とても素敵な思い出になりました。和洋折衷といいますが、池のあるガーデンスペースが和×洋の雰囲気が本当におしゃれです。また、竹が会場内にあり、そこもとても雰囲気があり、前撮りには最高な景色で、落ち着いた雰囲気が好きで、大人和風モダンが好きな方にはおすすめです!私たちは洋装で考えておりますが、和装を考えていらっしゃる新郎新婦様にもバッチリかと思います。また、自由度がかなり高い式場さんで、貸し切りだからこそできることかと思いますが、自分たちの好きなように装飾したり、物を置いたりできるので、オリジナリティを好む私としてはとても魅力的な式場様でした。ただ、ガーデンなどは屋根があるわけではないので、雨天の場合は使用することができないので、晴れ男、晴れ女様で、天候には自信がある!という方におすすめできます。併設された駐車場がないので、お車代を用意する必要があります。なので、見積書以外にお車代がいくらかかるのかということを視野に入れておく必要があります。また、挙式会場を別のところで挙げる場合、移動が必要になります。その下見をする必要がありますし、天候が悪天候の場合、少し移動が負担になることもあるのでその部分を確認しておく必要があるかと思います。また、レストランウェディングなので、月に4回ほどのメニュー改定が行われます。結婚式を挙げる時期にどんな食材が使われるのか、どんなメニューになるのか、お料理にこだわりがある方には要チェックが必要ですし、打ち合わせを進めていく上で最終試食というものがあるそうなので、そこでしっかり不安点、疑問点を解決しておく必要がありそうです。自由度がとても高く、オリジナルティに溢れた結婚式をあげることができる式場さまです。ただ、天候によってはガーデンに出られないという懸念点もあり、雨女の私としては少々不安点として残っております。料理は和食なので、基本的に婚礼のお料理としてはフレンチをお出しする式場さんが多いので、提供するお料理が和食がよい!という方にはおすすめできます。もちろん、外国人向けのお料理(フレンチ風)のお料理も用意があるようなので、どのジャンルのお料理を提供するかじっくり新郎新婦様でご相談していただく必要があるのかなぁと思います。個人的には和食のお料理が特に美味しいと思ったのでもし、こちらでお願いする場合は和食のコースを選びたいなぁと思っております。詳細を見る (2973文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンな和食レストランでアットホームな式が挙げられます♪
テラスで人前式をさせていただきました。桜も開花し、緑も綺麗で、家族と親族のみのアットホームな式を希望していた自分たちにぴったりの式をあげる事ができました。希望の音楽も流してもらい、ゲストにフラワーシャワーをしてもらいました。和風モダンな雰囲気で、22人で長テーブルに座るのに丁度いい広さでした。桜の花が咲いた枝を卓上に飾っていただき、季節感のある会場にしてもらいました。想定していなかった出費:親族の衣装代印象的な料理鯛の塩釜焼きで焼いた鯛めし寿型の昆布が入った蛤の汁物溜池山王駅の14番出口を出てすぐ目の前です。周りも静かで、アメリカ大使館の隣のため警備員が常駐しています。スタッフの方は皆様穏やかで、プランナーさんとのやりとりもとてもスムーズでした。色々な要望に快く答えていただき、自分たちらしいアットホームな式にする事ができました。美味しい料理、鯛の塩釜焼き会場のお花を最後にゲストに渡せるように切って配らせてくれた事会場のアクセスをゲストによく伝えておかないと、迷う人が出てしまうなと思いました。詳細を見る (452文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで美味しいお料理、素敵なスタッフさん達
テラスで神前式を行いました。芝大神宮の宮司さん、巫女さんが来てくださり、挙式から披露宴の移動はなく本格的な式ができました。都心の真ん中ですが緑に溢れてる素敵なテラスです。レストラン貸し切りのため、自分達の好きなように飾り付けできました。私達は写真をたくさん飾りました。テラスがとても綺麗で、明るい披露宴会場でした。装花と料理のアップグレードで値上がりしました。ペーパーアイテムは持ち込み無料です。ここの会場に決めた理由は料理が美味しかったからです。サーロインステーキが柔らかくて美味しかったです。お箸で食べられるコース料理でしたが、最後に出てくる鯛めしが絶品でした。出口を間違えなければ、目の前に建物があります。隣がアメリカ大使館のため、警備が万全です。プランナーさんは前半と後半で別の方に担当していただきましたが、どちらも親しみやすく私達の理想とする披露宴を一緒に考えていただきました。打ち合わせが毎回楽しみでした。美容スタッフの方々はリハーサル通りのメイク、ヘアをしていただき、満足です。美容スタッフの方がカメラマンばりに写真、動画を撮っていただけて嬉しかったです。控室は美容スタッフの方々のおかげで和やかな雰囲気で、リラックスすることができました。カメラマンさんもおちゃめな雰囲気でゲストの笑顔を引き出してくれました。司会者さんも楽しく披露宴を盛り上げてくださいました。響スタッフさんは皆様プロでした!ありがとうございました!!スタッフの皆様が本当に親身に支えてくださり、準備も当日も楽しく過ごすことができました。プロでした。私達の理想としていたアットホームな式・披露宴をあげることができました。料理もゲストに好評でした。ペーパーアイテムは持ち込みにしてよかったと思っています。あとは本当にプロの仕事をしていただけるので安心してお任せするといいと思います。詳細を見る (781文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しくて、ゲストにも喜んでもらえそうな式場!
挙式会場の雰囲気:お庭や竹のある小道が和の雰囲気にピッタリ。神社ほど厳かな雰囲気もないので気楽に出来そうなイメージ。写真は春秋のものなので、緑がありますが下見は2月だったので写真ほど緑はありませんでした。でもススキなども生えてて茶色の雰囲気もきれいでした。レストラン=狭そう、というイメージが少しありましたが、披露宴もできることを考えて作られた場所とのことで60人レベルなら、新郎新婦とゲストの距離感が近めでちょうどいい広さだと思いました。色合いは当日の衣装などを考えてお花やテーブルクロスを式場側と検討できるようです。見に行った日は茶色ぽく落ち着いた雰囲気でした。コース料理のうちいくつか試食をしました。元々気になっていた鯛の釜飯がすごく美味しかったです。杏仁豆腐が苦手だったのですが、ここの杏仁豆腐は美味しくて食べれました!溜池山王駅から式場近くの出口まで地下通路を10分ほど歩きます。建物の入り方が迷ったので、フェアに行く際や当日のゲストへは気をつけたほうがいいと思いました。スタッフの方は皆さんとても優しかったです。案内から契約時まで同じプランナーさんに対応いただきましたがお見積り内容や会場案内中などもたくさん質問してしまいましたが丁寧に回答いただけて、大変助かりました。当日契約を迫られず、検討できる時間を設けていただけたのも嬉しかったです。和装、洋装どちらも合う雰囲気。和装の結婚式をしたいが、洋装の雰囲気も合うので洋装のゲストにも合うのがいいなと思いました。どこの式場も料理は美味しいですが、それでも1番美味しいと試食の際感じました。アットホーム、和装、料理、コストをトータルで考えてここにしました。お見積りを提示いただく際ネットで見る確認すべき事項は説明いただけました。手元にそのリストがあるとメモを書きながら説明を聞けると思います。アットホームな雰囲気、王道の結婚式ではあまり見ない演出がしたい人におすすめです。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑溢れるあたたかな空間
ガーデンと会場での挙式が可能でした。会場からも大きな窓から庭園がみえて、新緑の時期はとても見応えがありそう。模擬挙式の際は開けた空間と音響の良さに感動しました。模擬挙式の際は開けた空間と音響の良さに感動しました。四角と円卓とで選べるのでどのような披露宴にしたいかで、自分の理想に近づける選択肢も多いと思います。日本人馴染みの味が最大限上品に仕上げられた、センスのあるお料理でした。車の通りも多くタクシーも止まりやすいのに、駅の出口からすぐの場所なので、電車やタクシー自家用車でも来やすいと思います。未体験なので下見当日は緊張していましたが、スタッフ様もプランナー様もあたたかく迎え入れてくださって、まずお話する時間がとても楽しかったです。自分でもどのような式にしたいのかわかっていなかったのですが、発するフレーズや雰囲気や話の中からも求めていることを探ってくださるのが嬉しかったですし、そのあとも予算を抑えたいという希望に対してのアイデアをたくさんご提案くださり帰り際にはワクワクしました。あたたかさ、自然を感じられる会場であるので当日参列者の方もほっとするような空間がイメージできました。挙式、披露宴会場が離れていないので(披露宴会場でも挙式可)参列者の移動が楽であるのと、お庭があるので開放的で小さな子供たちも飽きないと思いました。やりたいこと、どのようなイメージをしているかをどんなことでもまず伝えみることが大事だと思いました。過去の式の思いもよらない工夫やアイデアを聞けたのもとても参考になります。古典的な感じではなく、より自由さがあるのも特徴だと思いました。自分たちだけでなく、参列者も楽しめる結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てのバランスが最高な式場です。
窓からの緑豊かな庭や自然の景色(冬以外)や雰囲気がとても良く気に入った。庭でも挙式可能らしいので、暖かい時期はいいと思う。ロビーから式場まで全体を割と自由に演出ができるので、どのような式にしたいか季節を選んだり、事前に空間の使い方や音響設備などを確認しておくのが良いと思った。盛大に行いたくないけどシンプルになり過ぎるのもどうかなと言う方にはとても丁度良い会場だと思う。伝統的な日本味であるのに、より洗練された一品ばかりで苦手な食べ物が多い方でも安心だと思う。妻が赤坂の日枝神社が好きで、プロポーズもそこでしたため思い出深いこの周辺で行える場所が良いなと思った。駅の出口すぐなので、タクシーや自家車(周辺のパーキング)でも来やすいと思う。式場のスタッフさん、プラン内容も自分たちの意向をとにかく実現しようという意気込みを感じて感動した。レストランならではの料理の質もきっとゲストの方々に楽しんでいただけるだろうなぁと想像できた。わかりやすいつくりで、子供がいるゲストも安心だと思う。結婚式のハードルは私たちにとって高かったけれど、同じように費用面で諦めかけていると言う方には是非おすすめしたい。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会でも自然を感じながら式を挙げる
緑、庭園が見える会場で、アットホームに貸し切って行いたかったので、惹かれました!会場の受付に、水面がありウェルカムボードの装飾もこだわれる点、廊下にオープンキッチンがありシェフが料理している姿が見れる点が良かったです。フェアで食べたタイの釜飯が美味しかったです!足が不自由なゲストがいたため、駅から近いのも魅力的でした。オフィスビル街の真ん中なのにも関わらず、竹藪や緑があり四季を楽しめる会場だと思います。貸切ができる小規模サイズではありながら、親族が使える控室もあること。1番は開放感のある庭園です!会場内からも緑が見えて、奥行を感じる空間だと思いました。貸し切って会場を使いたい方、都会でも緑、自然を感じながら式をしたい方にお勧めだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれたお料理が美味しいアットホームなレストラン
テラスでの人前式を前提に見学させていただきました。テラスには池がありその奥には木々が茂っており、お庭のようになっていてとても素敵でした。テラスの雰囲気は季節によって変わるそうで、特に春夏は綺麗だろうなと思います。披露宴会場はガラス張りになっているため光がよく入り、開放感がありました。テラスとも行き来できるようになっており広々とした印象を受けました。当日はテーブルコーディネートも見せていただきましたが、ナチュラルかつシックな雰囲気で素敵でした。レストランウェディングということでリーズナブルなのかと想像していましたが、ホテルと比べて適用される割引が少なかったからかホテルウェディングとそこまで大きな差がないと感じました。ただ持ち込み料がかからないので、工夫次第で抑えられるとは思います。コースの中から4品試食させていただきました。前菜からデザートまですべてとてもおいしかったです。式場のお料理はフレンチが多いですがこちらはお箸で食べられる和食中心で、私たちの好みにも合っていました。また鯛の塩釜焼きの演出やデザートビュッフェなど、レストランなだけありお料理のオプションが色々あり楽しめそうだと思いました。溜池山王駅から5分ほど歩きます。ご担当いただいたプランナーさんは説明が簡潔で分かりやすく、テンポよく進めてくださり有り難かったです。とても親切に対応していただき、私たちの結婚式イメージをよく理解しようとしてくださっているのが伝わり非常に好印象でした。お料理は今まで見学した式場の中で一番よかったです。こじんまりとしたレストランですが、披露宴会場とテラスは開放感があり雰囲気も素敵で気に入りました。また担当してくださったプランナーさんの対応も非常によかったです。少人数で美味しいお料理をいただきながらカジュアルでアットホームな結婚式を挙げたいカップルにはとてもおすすめです。詳細を見る (789文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装も洋装も叶うモダンな結婚式
独立した挙式会場があるわけではないが、披露宴会場か和風庭園を挙式会場として利用できるとのことでオリジナルの挙式がつくれる印象があった。披露宴会場の全面の大きな窓が印象的で、そこからみえる日本庭園や入り口前の竹林が和風で雰囲気が良いと思った。駅からも近く、周辺は大使館や会社のビル群なので落ち着いている雰囲気。披露宴会場や庭園からは周囲のビル群がみえますが、エリアの性質上、落ち着いた色で住宅マンション等ではないので、逆に都会感があって良いと思いました。和装も洋装も似合うモダンな雰囲気の会場お料理にも飲み物にもこだわりがありゲストに喜んでもらえそう和装も洋装もどっちも着たい方には雰囲気が良く合うのでとてもおすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気を楽しむならココ!
外庭があるので和の雰囲気を楽しむには最高のロケーション。1年通して季節感と楽しめると思います。会場はコンパクトなぶん、ゲストとのkヒョリが近いので友人を中心に呼びたい人におすすめです。駅出口の目の前にあるのでアクセスは最高。担当プランナーさん自身が最高でした!こちらのやりたいこと、求めていることに対してさらに良いアドバイスをいただけたりしたこと。密に連絡していただいたことでこちらも気軽にメール、電話をできたことが最高のサービスです。友人の結婚式や披露宴に参列して一番印象に残ったのはなんですか?新婦のドレスや手紙、演出など様々あると思いますがお料理の中身は覚えていますか。響では話をモチーフにした料理(洋風もあり)を中心に見て楽しい食べて美味しい料理がたくさんあります。他とは違った披露宴を楽しむならぜひ響 風庭 赤坂 に!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オフィス街ですが、竹道とお庭があります
こんなオフィス街の中あるとは信じられないですが、竹道とお庭があります。貸切という事を考えると妥当なお値段だと思いました。さすがサントリーのレストラン、全て美味しかったです。特に石釜炊きの鯛めしが美味しかったです。溜池山王駅徒歩2分ですが、迷います。オフィス街でどう見ても結婚式場は入ってなさそうなビルなので、初めて行く時は注意下さい。スタッフさん全員とても感じが良かったです。押し売りな感じも一切なく、リラックスできました。見学時に竹道で番傘を貸してくれて、写真を撮ってくれるので良い思い出になります。それと模擬結婚式ではスタッフさんがみんなで拍手して見送ってくれるのと、bgmも付けてくれるので当日の雰囲気を体験する事ができます。バージンロードが光るのが素敵でした。会場内には式場がなく、提携の神社に行く必要があります。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストにも大満足の結婚式ができました!
優しく光が入る披露宴会場で、庭園の緑がとても素敵な雰囲気でした!見学時や打ち合わせ時も雨か夕方や夜だった為、晴れている会場に行ったのは結婚式当日が初めてで感動的でした。雨でも雰囲気が良かったのですが、結婚式当日に晴れていたので、より雰囲気が良く感じ感動しました。最初の見積もりから人数が変わったので金額は変わりました。必要なものがいくらか見学時に聞いていたので、自分たちの費用は想定した金額より大きくは変わりはなかったです。オプションで付けるものはお金が掛かるのは当たり前なので、仕方ない部分です。ただ、親族が衣装のグレードを想定以上に上げており驚きました。(グレードを上げた分は親族が自分で差額を出してました)持ち込み可能なペーパーアイテムは持ち込みにし、衣装の下着などの小物類は持っていたものもあったので持ち込みにしました。その他、ウェルカムボードなどの装飾は持ち込みました。試食会でもおいしくて気に入っていた鯛めしをゲストに食べてもらいたくて、鯛の塩釜開きを追加しました!鯛の塩釜は初めて見るゲストばかりだったので、写真を撮っている人が多く、盛り上がりました。鯛めしはゲストの方からも好評で、お腹いっぱいだけど、残さず食べてしまったと言われました。見学の時にプランナーさんに、見学の時よりも結婚式当日の方が美味しいですよ!と言っていたのが本当だと思いました。(結婚式当日の人を1番に考えて、お料理の準備や調理をしているそうです)美味しいだけではなく、ゲストにも楽しんでいただけて良かったです!アクセスは駅から近いので良いです。さらに、隣がアメリカ大使館なので、目印になります。アクセスは良いですが、プランナーさんから、時々別館に行ってしまう方がいると聞いたので、念のためweb招待状には地図とurl、別館の建物ではないと建物名を記載しアメリカ大使館の右側と目印も加えました。ゲストの方からはわかりやすかったと言ってもらえましたし、目印があるから良かった!とも言ってもらえました。神社との行き来もタクシーを手配いただいていたので、スムーズにでした。関わったスタッフさん皆さんがとても良い方ばかりでした!!料理にこだわっていた私たちだったので、プランナーさんにかなり相談にのってもらったり、司会の方に料理の説明を加えてもらったり、柔軟に対応していただきました。カメラマンさんや代え添えさんには「私、姿勢が悪いのでカッコ悪かったら躊躇なく言ってください」とお願いしていたら、姿勢をピンとしたり、綿帽子の時はあえて猫背にした方が良いなど教えてくださったので、出来上がった写真もそこまで姿勢の悪さがわからなくて良かったです。サポートに入っていた方も、さりげなく次にどうするかを教えてくださったので、当日のスケジュールを全く把握していない主人も安心できたと言っていました。臨機応変にご対応いただき、本当に良くしていただき、感謝でしかありません!!参列ゲストから、食事が美味しかったと大好評でした!庭園の雰囲気も良く、庭園に出て話をしたり、写真を撮ったり、楽しんでいただけた様子で、お褒めの言葉を沢山いただきました。他にも、今まで行った結婚式とは違って居心地が良い!大人っぽい感じで良かった!など、年齢層が上の方が多かった中で、総合評価も良く、大変満足しています。打ち合わせ時に、迷っていることや悩んでることがあれば、プランナーさんに伝えてみると、自分自身では思いつかないようなアイディアをもらえたり、参列ゲストのことを考えての提案もいただけて参考になりました。詳細を見る (1477文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式を行いたい方にオススメです!
挙式会場は見学させていただいていません。窓が大きく、とても明るい会場です。スクリーンもどの席からも見やすい位置になっています。装花もとてもオシャレでした。赤坂という立地で、貸切ということも考えるとかなりお得だと感じました。実際にゲストに食べていただく料理を試食させていただきました。どれもとてもおいしく、お上品な味でした。かまどで炊いたご飯は本当に美味しかったです。どの結婚式場よりもクォリティが高く感じました。駅チカで迷うことはありませんでした。スタッフさんはとても親身にお話を聞いてくれました。披露宴会場に入る際も私たちの好きな曲を流してくださり、実際の結婚式が想像しやすかったです。料理の説明も一つ一つして下さり、本番も丁寧なサポートをしてくれるのではないかなと感じました。披露宴会場がひとつなので、その日は1組が貸切であること、神前式を行いたい方、和装婚を考えている方にはピッタリです。神社と提携が何ヶ所かあります。ほかの式場では、何件も一日に披露宴と挙式を行うため、どうしても流れ作業感が出てしまいますが、こちらは流れ作業感は全くありませんでした。和婚を希望される方詳細を見る (488文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
本当に美味しいお料理でゲストをもてなしできる施設貸切型会場。
連携している近隣の神社か、人前式であれば施設内でガーデン挙式もしくは披露宴と同じ会場が選択可能です。会場の雰囲気は全く悪くないのですが、人前式の場合は披露宴会場と全く同じ空間を利用する事になる点が気になりました。全体的に大きな窓があり、そこから緑がたくさんのお庭も見えるので都心とは思えない雰囲気です。雰囲気はシンプルなのでコーディネートは自分好みに自由自在に変えられそうでした。専門式場やホテルと同じくらいの見積もりだったので、レストランということを考えると少し割高かなと思いました。お料理は、流石レストランと言うほど見学してきた会場の中で1番美味しかったです。試食も1品ずつ手の込んだメニューや出汁の効いたお料理が出てきました。コースのレパートリーがほぼ和食のみなので、フレンチや中華という選択肢がないです。駅のエスカレーターを上がったらすぐです。オフィス街なので土日はいい意味で閑散としていて落ち着いています。午前午後1組ずつ限定で、施設内完全貸切できる点。とことん美味しいこだわりのお料理でゲストをおもてなしできる点。ゲストの控え室が居酒屋の個室のような所なのは少し気になりました。どうしてもレストランなのでそういった挙式に必要な空間を無理矢理作ってる感が少しあったので、見学時はその部分をよく確認した方がいいです。詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな食事が美味しい!!
天気の良い日であればテラス挙式ができる。テラスには池や飛び石、赤坂という都会の中にも関わらず木々や植物があり、開放感と自然を感じられる。テラスでも80人程度参加可能。室内挙式も可能で、テラスを見渡せる大きな窓のある開放的な披露宴会場を挙式にも利用できる。天井が高く落ち着いた雰囲気であり、天井から伸びる大きな窓から外の自然と光が入ってくる開放感がある。サントリーホールと同じ音響とのことで、音楽や音質にこだわる人には嬉しい設備である。溜池山王駅14番出口より徒歩2-3分程度で着くのでアクセスが良い。式場の隣にはアメリカ大使館があり、警察官の方が多いため、安心感がある。綺麗な高層ビル群と歩道のたくさんの木々があり、都会の中の自然を感じられる場所にある。お食事の美味しさ、内容にこだわりたかったので、平日は人気のレストランをされている響さんの美味しいお食事に満足しました。さらに白米、お肉、お刺身という日本人には嬉しい献立である点も評価が高かった。挙式、披露宴、お食事など、自分たちでカスタマイズしたいという要望にも親身になって相談に乗ってくれるので、サービス面も満足であった。お食事にこだわりたい、お米やお肉、お刺身が好きな人にはおすすめです。また、自由度が高いので、結婚式でやりたいことが多い人、形式にとらわれない結婚式をしたい人に大変おすすめです。詳細を見る (577文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ374人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席御礼!次回おすすめフェア⇒11/3のBIGフェア
ここからの予約が一番お得!【全組様◇15大特典×2万ギフト】都内最大!有形文化財の神社を含む15の提携神社で叶う神前式をおふたりに合わせてご提案。また、期間限定で国産牛や鯛めしなどの豪華フルコース試食も体験できる◇

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 17:00
現地開催満席御礼!次回おすすめフェア⇒11/3のBIGフェア
ここからの予約が一番お得!【全組様◇140万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休特別BIG!絶品フルコース試食×本格神前挙式◇130万×2万ギフト
ここからの予約が一番お得!【全組様◇130万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5720-8062
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ご来館者全員に】ギフト券(最大15,000円相当)プレゼント!
週末16時までのフェアご来館でギフト券付き ※日程限定の対象フェアには最大15,000円プレゼント!
適用期間:2025/10/15 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 響 風庭 赤坂(ヒビキフウテイアカサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 溜池山王駅/地下鉄銀座線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分)、 地下鉄南北線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 赤坂 |
| 会場電話番号 | 03-5720-8062 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝日:10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 12台コインパーキングの為、事前予約不可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | お庭にある飛び石からのサプライズ入場は、会場内のお客様は驚き!それだけではなく、緑に囲まれての入場はお2人の美しさを一層栄えさせますよ |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り響 風庭 赤坂自慢のテラスで、デザートビュッフェやおつまみビュッフェなどならではの演出がたくさん!! |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から2次会を同じ会場でやると参列者の方々にも優しいですよね!もちろん2次会のみのご利用も可能ですよ! |
| おすすめ ポイント | 美しい庭園を堪能でき、解放感に溢れています。和モダンの雰囲気は和装・洋装どちらでも◎!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り参列されるゲストの方々皆様のアレルギーをお伺いさせて頂きまして、すべてのアレルギーに対応させて頂いております。 |
| 事前試食 | 有り平日ディナータイム、休日の試食会にて承っております(有料) |
| おすすめポイント | 響の料理「白ではじまり、白でむすぶ」。フルコースで美しい物語を。職人の技を間近で体感するオープンキッチンから提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ザ・キャピトルホテル東急 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

