
15ジャンルのランキングでTOP10入り
響 風庭 赤坂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
貸切で私たちらしい1日をつくれる
入口横の竹道、中庭には緑と池があり、都心部ではないかのような会場が気に入りました。当日は私たち貸切で他のゲストと会うこともなく私たちだけの空間で入口からウェルカムスペース、会場と飾り付けができオリジナリティ溢れる空間だったと思います。詳細を見る (538文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自分たちのオリジナリティを出せる会場
貸切が可能なため、フロア全体を自分たちの要望に沿って作れる空間はとても魅力的でした。また、緑と光が差し込むような会場でとても素敵でした。こちらの希望予算内に沿ってご協力いただくことができ、スムーズに打ち合わせを進めることができました。他の会場と比較した際にもリーズナブルだと感じました。お料理も小さい子どもから大人まで楽しめる和洋幅の広さとキッチンが見れる点も参加者に楽しんでいただけると思いました。実際に試食させていただいた和牛のメイン料理もとても美味しかったです。溜池山王駅からは徒歩1分の立地です。駅構内は8分ほど歩きますが、地上に出てからはすぐの場所にあります。とても親身で話しやすかったです。プランナーの方がこちらの要望に沿いながら色々な提案をしてくださり、他の会場の見学の際には思いつかなかった様々なアイディアが思い浮かびました。新郎新婦の要望を自由に取り入れられる柔軟性フロアを貸し切れるので、自分たちのオリジナリティを出したいカップルにはとても向いている式場だと思います。詳細を見る (444文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
開放感ある披露宴会場!
窓が大きくて、入った時の開放感が大きくて素敵でした。天井が高くて広さもあるので、人を呼んでもできますし、すごく雰囲気がある会場なので、家族だけでやっても寂しい感じにはならないと思います。妥当な金額かと思いますが、見積もりが分かりづらかったです。お料理は美味しくてボリュームもあって良かったです駅からも近くて良かったです優しくて丁寧でした。見積もりが少し特殊で分かりづらかったです。また、当日成約特典が1番お得と説明されましたが、こちらで挙式をできるわけではないので挙式会場を決めてから行くのがおすすめです。披露宴の会場の開放感が素晴らしかったです。披露宴会場の開放感やお料理は良いのでおすすめです。見積もり項目が分かりづらいのでしっかり説明を聞いたほうが良いです。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンで友人におもてなしができる
披露宴会場はすごく開放的で、和モダンな雰囲気が素敵でした!昼は明るくてナチュラル、夜はシックに雰囲気が変わるのもいいなと思いました。音響やスクリーンも揃っていて、設備的にも不安はなさそう。ゲストも快適に過ごせそうな印象でした挙式は行わず披露宴のみを検討していたため、その前提で見積もりを出していただきました。必要な部分を中心に組んでいただけたので、無駄な費用がかからず、想定していた予算感に近い金額でした。持ち込みに関しても柔軟に対応していただける部分があり、コスト面で自由度があるのも魅力だと思います。時期によって特典や割引もあるとのことで、上手に利用すれば費用を抑えつつ満足度の高い披露宴ができそうだと感じました今回は試食はしていないのですが、プランナーの方から詳しく説明をいただきました。旬の食材を活かしたメニュー構成で、和のテイストを取り入れつつ幅広い年齢層に喜ばれる内容とのことでした。ドリンクも豊富に用意されているそうで、披露宴全体でおもてなしの満足度が高まりそうだと感じました。実際に食べてみるのが楽しみです。非常に良く、遠方から来るゲストにも便利だと感じました。都心の真ん中にありながらも、会場に入ると落ち着いた雰囲気で、都会の喧騒を忘れさせてくれる空間です。周辺にはホテルも多いため、宿泊を伴うゲストにとっても安心できる立地だと思います。スタッフやプランナーの方はとても丁寧で、初めての見学でも安心できました。会場内の案内も分かりやすく、こちらの質問にも一つひとつ丁寧に答えていただけたので、不安を解消しながら見学を進めることができました。無理に勧める感じもなく、私たちの希望に合わせて柔軟に提案してくださった点が好印象でした。一番のおすすめポイントは、都心にありながら落ち着いた和モダンな雰囲気の会場です。駅から近くアクセスが良いのに、会場に入ると都会の喧騒を忘れるような空間で特別感があります。また、披露宴会場だけでなくゲスト用の控室や待合スペースも整っていて、遠方から来るゲストやお子さま連れでも安心できると思いました。スタッフの方々の対応も丁寧で、不安や疑問を解消しやすかった点も好印象でした。イメージをある程度固めてから見学に行くと話がスムーズに進むと思いました!和モダンな雰囲気を活かしたい人や、大人っぽい披露宴にしたいカップルにはすごく合う会場だと思います。費用や持ち込みについても、気になるところは早めに相談しておくのがおすすめです詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルだけどアットホームな空間でした
緑の綺麗な庭があり、都心とは思えないような自然豊かな会場でした。内装はシンプルで和装でも洋装でもマッチすると思います。広さは今回の招待人数でちょうど良いかなと感じました。マックスキャパまで入れてしまうと少し狭いように感じます。今回は全体的に抑えるところは抑えることをポイントに動いていたので、一般的な開催に比べるとかなり抑えた金額になったかと思います。その中でもあげたところは、飲み物のグレード、会場装花を少し、カメラマンの延長時間などになります。まず、挙式は執り行っておりません。(別途、家族挙式を実施済み)自分たちで用意できるものはする方針にしていたので、全体的に抑えることができました。主な持込物としては、・新郎新婦衣装(2着ずつ)・ブーケ、ブートニア・映像物・プチギフト・ペーパーアイテム類・ウェルカムグッズ類です。持込料は、今回適用いただいたプラン内に含んでいただいておりました。メニューは和食です。フレンチなどの洋食が主流かと思いますので、他と違った印象を持たせることができるかと思います。追加オプションの釜炊きご飯はとても美味しいのでおすすめです。飲み物は中間のプランにグレードアップしましたが、どれもクオリティーが高く1番高いプランでなくても大満足でした。最寄りの溜池山王駅からは5〜10分程度歩きますが、ほとんど地下を通るため外を出るのは1分程度です。立地も会社や大使館なども多い場所のため、喧騒はなくとても静かで緑の多い場所です。打合せ段階から親身に相談に乗っていただき、提案等もしていただきました。当日も司会の方カメラマンの方含めてノリも良く優しく接していただきました。家族挙式を別で一度実施していたため、比較するととても自由度が高く、自分たちで作り甲斐のある披露宴ができました。だからと言ってノープランでもきちんとご提案していただける点もあり、どちらでもご対応いただけるなと感じました。準備スケジュール等も専用サイトでわかりやすく管理していただけるので安心でしたが、やることはたくさんあるのできちんと何が必要か何をやらなくてはいけないのかを自分たちでも管理しておくべきだと思います!式場決めの後は衣装決めがファーストステップです。まずここで値段の高さに改めて驚愕してください(笑)詳細を見る (952文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理と自然が素敵な会場
挙式会場は神社での挙式を希望していたので、いくつかの候補から選びました。候補毎の特徴などをわかりやすく教えて頂きました。赤坂氷川神社で会場は決めました。別日に実際に神社に伺いましたが、歴史を感じる本殿で、特に天井絵が美しかったです。本殿に入れる人数は最大で20名という事でした。式場そのものは古い為、空調設備などは有りませんが、控室は非常に綺麗で、空調はもちろん着付け室や授乳室もありトイレはバリアフリーと良かったです。披露宴会場は写真でみるよりも明るく開放感があり、20名ほど予定している私たちにとっては丁度良い大きさにかんじました。入り口から披露宴会場の間にライブキッチンがあり、会場につくまでも楽しめそうでした。予算に対しては予算内で満足しました。特典は送迎タクシーが複数台無料や神社の挙式料のキャッシュバック等ありました。持ち込みは全て無料です。項目ごとに3種類ずつ料理があり、全て一律の料金で好きな組み合わせにできます。2つが和食、1つが洋食のイメージになります。特に試食した鯛めしは絶品でした。溜池山王の駅から向かいましたが、最寄りの出口から披露宴会場は近かったですが最寄りの出口に出るまで改札から10分ほど歩きます。披露宴会場と我々が選んだ式場は非常に近く、送迎のタクシーもつきます。式場、披露宴会場共に緑が多く自然を感じられます。、担当の方は非常にフレンドリーで気になる事もすごく相談しやすかったです。飲み物のサービスや、映像や写真を見せてもらいながらわかりやすく説明して頂きました。和テイストな式にしたかったので、提携神社が複数あり嬉しかった。料理も和食メインで特に鯛めしが美味しかった。披露宴会場はトイレや控室も近く、当日は1日1組なので周りも気にしなくていいのは嬉しい。和テイストや、アットホームな式にされたい方には非常におすすめです。詳細を見る (779文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
新緑の結婚式
素敵な庭があり、緑いっぱいの式になりました。生花がかなり値上げしてしまいましたが、会場をより華やかに飾っていただいたので良かったです。ウェルカムグッズや印刷物、衣装を自分たちで用意しました。石釜炊き御飯が1番美味しく、ゲストからも喜ばれました。高層ビルの中に緑がある披露宴会場が素敵でした。駅の改札口から15分ほど歩きます。細かい注文まで、丁寧に快く引き受けてくださいました。説明もとても落ち着いていてわかりやすく、新郎新婦のやりたいことを上手に聞き取ってまとめてくださいました。追加料金がかかってしまいますが、石釜炊き御飯は料理のメニューに入れても良いと思います。プランナーの方とは、オンラインでの打ち合わせを1ヶ月に1回程度できたため、結婚式前日も安心して過ごすことができました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルさと格式感のいいとこどり。
黒やオレンジなど印象が強く、大人っぽい雰囲気でありながら、そこまでかしこまってなくて少人数にぴったりだった。大きいガラスで外の竹林や池などが見れて開放的だった。円卓も長い卓もあり柔軟に対応していただけそうだった。お出汁で頂く鯛めしが印象的で美味しかった。結婚式で和食を頂きたい方にはおすすめです。駅から近くて出口を間違えなければ分かりやすかった。見学が休日だったからか人も少なく落ち着いていた。親族の控室が2つに分かれている点が良いと思った。全体的にコンパクトだったので動線やゲストが迷うことはないような作りでよかった。和装でも洋装でもokな会場なので、迷っている人にはおすすめ。またコンパクトなので少人数の方にもおすすめ。ただ、ガラス張りが良くも悪くも天候で印象が左右される方にも感じたので、自分がしたい演出が影響しないかは確認しておくと良いと思った。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が親切でお料理も美味しかったです。
披露宴会場からお庭が見えるところが魅力的です。また会場の広さも広すぎず狭すぎずでゆったり過ごしていただけるなと感じました。ドレスを考えていなかったので衣装面は値上がりしてしまいましたが他は大きな値上がりは無かったと思います。カメラマンを持ち込むことで、カット数を考えると値下がりしたのではないかと思います。メニューは事前に試食会にて一つ一つ好きな料理を選んでコースにするプランでしたので、気に入った食事を提供できてとても満足ですし、ゲストからも好評でした。駅の出口からはすぐですが、改札から出口まではやや歩くため、事前にゲストに知らせていた方が良いかと思います。スタッフさんはベテランの方ばかりで安心して過ごすことができました。皆さんしっかり連携されている様子がありました。とにかくお料理が美味しく、ゆったりお酒やお料理を楽しんで欲しいと思っている方にはおすすめです。ウェルカムスペースは当日の朝に準備したのですが思っていたよりバタバタしたのでしっかりイメージしておくと良いかと思いました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方のおかげで最高の思い出ができました!
以前よりご縁があった赤坂氷川神社で挙式を致しました。都心にありながら緑豊かで広々とした境内であること、長い歴史と厳かな雰囲気のある社殿での挙式に憧れていたからです。神事のお作法に不安がありましたが、神職様が丁寧に教えてくださるので自信をもって式に臨めました!神前式は家族のみで行いましたが、披露宴参加前の友人が何人か来てくれて境内から写真を撮らせてくれる、式後にも少々お時間を頂き家族や友人と写真を撮る時間をもらえるなどありがたかったです。都内でも落ち着いた、厳かな雰囲気の神前婚を挙げたいと思っているカップルの方におすすめです!私たちは初夏に挙式予定で暑さが心配でしたが、緑の多い境内のおかげでそこまででもありませんでした。こちらで披露宴を挙げさせて頂きました。プランナーさんも丁寧かつ提案も豊富で希望を叶えることができました。新郎新婦で意見の違いなどありましたが、全て綺麗にまとめて頂き本当に感謝しています。会場の装花や設備なども良く、参列者も楽しんでもらえたようです。また、お食事が本当に美味しくて「いままで参列した式の中で一番ご飯が美味しい!」と沢山の方から言って頂けました。神社式、和装、洋装と希望を叶えられて、一生に一度の結婚式がとても良いものになりました。また、想い出プラスムービーなどの「式後に選べる」ものがあり、やっぱり欲しかったな、頼めば良かった、といった気持ちになっても後悔せず良かったです。本当にありがとうございました。披露宴会場が駅から徒歩1分と高アクセスな上、複数駅も利用できて参列者から好評でした。都心部とは思えないガーデンや池など、式を挙げた5月の新緑が美しく、写真にも映えました。二次会は企画していなかったのですが、仲間内で飲んでいたらしく呼んでもらい、近くにお店がたくさんあって助かったとも言われました。遠方からのゲストも多かったのですが、東京駅からも比較的アクセスしやすかったようです。挙式会場である赤坂氷川神社では、由緒ある社殿で厳かな式を行えました。足が悪いゲストがいたのですが、バリアフリーも充実しており大変助かりました。式後に境内にて集合写真を撮ったのですが、整えられた緑と社殿の赤でとても綺麗な仕上がりです。挙式会場社務所が比較的新しい作りとなっており、バリアフリー対応•エアコン完備など神社とは思えない充実した設備でした。社殿は由緒ある作りで、落ち着いた雰囲気の中式を執り行えました。神職様もとても丁寧で、新郎新婦の所作についてそれの由来と動き、一連の式の流れなどを教えてくださりとても安心しました。披露宴会場まず入口に大きな池のモニュメントがあり、私達は緑を設えましたが、他の方はお花を浮かべたりされたようで華やかさを演出できるかと思います。披露宴会場は二面が大きな窓になっていて、手入れの行き届いたガーデンを見ることができます。昼の式だったのですが、陽の光と新緑で爽やかな雰囲気でした。スクリーンも大きく、ムービーを流す際は奥の席の方からもよく見えて良かったです。事前準備とスケジュール管理が大切です。本格的に準備が始まるのは式前4ヶ月ごろですが、それまでに出来ることはたくさんあります。私達は打ち合わせでムービーは自分達で作ることにしたのですが、肝心の写真が無く、慌てて前撮りや外撮影をしました。また、両親への贈り物で、お米や子育て証明ならば短い時間で手配できるかも知れませんが、ウェイトベアですと納期が思ったより長いので注意です!プロフィールブックも1ヶ月は見ておいた方がいいこと、納品後に内容チェックは必須です。私達は一部修正があり式直前にバタバタしました。新婦側ですと、エステや脱毛、ボトックスなどは半年前から計画的に進めた方が良いかと思います。まつ毛パーマを検討されている方は、式の3ヶ月前から何種類かの上げ方(パリジェンヌや韓国式パーマなど)を試して、式の直前でかけるのが良いと思います。詳細を見る (1627文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高な思い出となった結婚式
入り口から廊下まではとても重厚感あるレストランのため、装飾をあえてしなくても十分に素敵な場所。扉が開けばガラス面の緑溢れる開放感ある会場で、とても素敵でした。両親や兄弟姉妹の分の留袖やモーニングのレンタル代やヘアメイクセット代。持ち込み料はほとんどかかりません。演出や飲み物など、とにかく盛り込める分は最初の見積もりの時にいれてもらったので、金額による不安や不満はなにもなかった食事で決めたのもあるくらいとても美味しいです。試食会があり、自分たちでメニューを食べて選べるのもとてもよかったです。駅からすぐなので、アクセスはとてもよい。隣が首相官邸近かったり、アメリカ大使館あるため、近辺に警官とかがたくさんいる。テラスが広々とあり、都心なのに緑が溢れてる。開放感とてもあります。プランナーさんには本当にたくさんのアドバイスやアイデアを出してもらい、想像上のものが現実化していきました。前日や当日まで無茶振りを言いましたが、優しく対応してくださりました。プランナーさんはじめ、全ての方が笑顔で素敵に対応してくださり感謝しかないです入場できる場所が、テラスからと廊下側からで2箇所あることで、どこからでてくるのかサプライズとなったなかなか準備が大変だと思うけれど、一夜漬け精神はやめたほうがいいとつくづく思いました、、計画性大事!笑詳細を見る (564文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
ふたりらしさをつめこんだ披露宴
当日は天気がとてもよく、会場の緑と青空が映えてとても綺麗でした。庭に出ての演出もでき満足です。竹道での写真も、衣装を着て撮るととても素敵でした。会場はカーテンを開けると窓がしっかり大きく開放感があったのも良かったです。会場内の雰囲気としては、やはりホテルウェディング等に比べると天井の高さや椅子や机の豪華さなどは劣ってくるかと思います。好みの問題も大きいかと思いますが、当日までの間にインスタ等で出てくる他の会場と見比べて、少し地味だったかなと思ったタイミングは正直ありました。(細かいところですが、椅子が少し古い感じがします…)ただ、当日を迎えるとそんなことは全く気にならず、たのしく過ごすことができました。元々契約時にやろうとしていてサービスでいれていただいていたビールサーブの演出をやらないことにし、代わりに鏡開きの演出を乾杯前に入れたことで、鏡開き分の金額がアップしました。また、ドリンクメニューのグレードアップ、締めの鯛茶漬け追加、お花が値上がりしました。ペーパーアイテムやオープニングとプロフィールムービーは自作したため、値下がりしました。また、お花についても、金額が出揃ったタイミングで全体の予算がオーバーしていたので交渉させていただき、少し削りつつもボリュームは落とさない形で素敵に仕上げていただくことができました。サントリーのレストランということもあり、飲み物も食べ物も好評でした。鏡開きや鯛の塩釜開きなど、和婚らしい少し変わった演出を選べたこともとても思い出に残りましたし、鏡開きの日本酒もおいしかったです。複数路線が利用可能で、改札から会場最寄りの駅までは多少距離がありますが、アクセスは非常に良いです。オフィスビルの2階にあるため入り口が多少分かりづらいかもしれません。披露宴はカジュアルでアットホームな雰囲気にしたく、ぬいぐるみやガチャガチャなど自分たちらしいアイテムを取り入れた笑顔あふれるものにしたいと考えており、プランナーさんはその想いに寄り添って様々なご提案をしてくださいました。当日は一組だけということもあり、基本的にはこちらの要望をすべて実現してくださいました。カジュアルな雰囲気をつくるために、持ち込みアイテムを会場の至る所に配置したり、演出もこちらのイメージ通りに対応していただいたので、思い描いた披露宴ができました。最初のイメージと準備して行く中でのイメージとは変化すると思いますが、こだわりのある方は初期見積もりの段階で金額など少し詳しく聞いておいた方が、後々もやもやは少なくなるかと思います。詳細を見る (1070文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分達の希望が叶えられる式場
書式会場と披露宴会場は一緒ですが、挙式は緑と水が見える自然包まれた外であげることが可能です。また、会場の特徴として、・天井が高く開放感のある会場が貸切できる・エレベーターを使う縦の移動がない・水の音が聞こえ雨の日で屋内となっても自然を感じられる点があります。書式会場と披露宴会場は一緒ですが、・天井が高く開放感のある会場が貸切できる・エレベーターを使う縦の移動がない・水の音が聞こえ雨の日で屋内となっても自然を感じられる点があります。・溜池山王駅から徒歩5分以内でアクセスが良い・雨の日でもほぼ濡れずに会場に行ける・会場周りは竹林もあり和の自然を感じられる・都内でも自然の中であげられる式場・見学前から式場見学の初心者の私たちへの電話での優しい説明がある・見学当日もプランナーの方の嘘偽りなく説明や美味しい料理の試食、式場の買い見学などもある・都内だけど自然の中で式をあげたいと考えてるカップル詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちがやりたいことが叶う貸切会場
歴史ある赤坂氷川神社で挙式を行いました。挙式中には神社独自の御櫛預けの儀を行い昔からの伝統を重んじていました。緑と自然が豊かで貸し切りのため会場全体を通して私たちらしい披露宴にすることができました。エントランスに池があり、池の装飾も可能です。響は駅からのアクセスが良いです。式場から響へは人力車で移動でき素敵な時間を過ごせました。窓から見える自然豊か。料理がおいしい。人力車での移動。店舗貸し切り。自分たちらしい披露宴。駅近。鯛の塩釜開き。竹道での写真撮影。何か珍しい企画や余興をやる場合は事前にリハーサルなどをしてうまくいくか確認したほうがいいです。少しでも気になるところがあればプランナーさんにすぐ確認したほうがいいです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
落ち着いたら会場で洋装・和装を楽しめる
貸し切りということもあり、やりたい事が幅広くたくさんできる場所です。また、入り口が2箇所あるためお色直しの後の入場で驚かせることもできます。どこの式場でもそうかもしれませんが、写真や映像商品で値段が大幅に上がってしまいました。ブーケは洋装・和装共に持ち込みをすることで値段を下げることができました。日本食でどれもとても美味しかったです。また、天気が良かったのでデザートビュッフェを外ですることができよかったです。式場は東京でありながら落ち着いており、その上でアクセスも良いとても良い場所でした。事前準備ではプランナーの方が多々素晴らしい提案をしてくださり、また毎打ち合わせ楽しくすることができました。披露宴ではありましたがプランナーの方のご提案もあり軽い人前式を行うことができました。式場の良さを活かし、お色直しの入り口を変えることでゲストに驚いてもらうことができました。和装を着る場合、和装は普段着ないのできつかったりでしんどいことがあるかもしれませんが、そういう時は無理せず伝えてください。少しでも負担を少なくする様にしてくれます。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
中庭が素敵で食事が美味しい!
会場内からは庭園が一望でき吹き抜けのようでとても素敵でした。 天上も高く、2面ガラスのためゆとりのある空間がよかったです。色合いも落ち着きのある雰囲気で中央のオープンキッチンがライブ感のある料理のおいしさをひきたたせています。コスパは妥当かと思います。衣装の上限がどれくらいの振り幅になるのか不安でしたが、キャンペーンを利用するなどきちんと説明してくれました。どれもおいしかったですが、特に鯛めしは炊き立てで香りがよく最後はお出汁でいただき2度楽しむことができました。溜池山王駅から徒歩5分以内。ビジネス街のため土日は静けさがあります。会場横には竹林の道があり、撮影も可能で和装に合うロケーションです。案内もとても丁寧で、下見だけなのにも関わらず式の雰囲気を感じてもらいやすいような演出をしていだきました。 おもしてなしの気持ちが素晴らしかったです。近隣の神社で式を挙げる方は人力車やゲストの送迎プランが付いていたり和装に合った会場の雰囲気は良いと思います。披露宴のみの利用の場合は日取りが良い日は埋まってることがあるので、式との日にちの兼ね合いを気をつけると良いと思います。詳細を見る (488文字)



- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自由度が高い、和モダンな披露宴会場
会場選びは価格、アクセス、ご飯が美味しい点を重視して決めました。2人とも挙式形式の希望は特段なく、披露宴会場を決めてから、挙式形式・神社決めをしました。都心ですが、敷地内に庭園があり、自然感じられる会場です。50名程度でちょうど良い広さでしたので、少人数で利用されたい方におすすめです。溜池山王駅から徒歩5分以内、米国大使館の隣にある建物内にあります。大使館の真横のため、いつも警備の方が数名外におります。下見〜当日まで特段話しかけられるようなことはありませんでしたが、大統領が来日するようなタイミングだと警備も厳しくなるとタクシー運転手の方から聞きました。もともと人伝に聞いたご飯の美味しさで見学の末、会場決定していました。試食会を通して美味しさを再確認、品や、出す順番の変更も相談に乗っていただけ、当日多くのゲストから美味しかったとコメントいただけました準備はできることから早々に始めることをおすすめします。当日は本当に一瞬なので、スケジュールを見て流れを頭の中でイメージ、不明な点は早めに確認しましょう詳細を見る (454文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルな緑と光の映える会場
会場の雰囲気がよく、天井が高め。大きな窓から見える風景は季節によって変化する。客席からは周りの建物が視界に入らない設計でよい。水や自然を取り入れた設備、庭園がきれい。カジュアルな感じで格式高過ぎない感じ。会場の雰囲気が好みと一致した会場で、特典もついて、予算範囲に納められる点でコストパフォーマンスが良いと感じた。味付けが自然な感じでとても美味しい最寄駅から最寄駅の出口まで少し距離があるが、最寄駅の出口から歩いて5分程度で地下を通って移動できるため、アクセスしやすい。会場の雰囲気と持ち込みがしやすい点が自分達のこだわりと一致した。行う次期によって、庭園の顔が変わるため式の実施次期の写真は確認したほうがイメージがつく詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、料理、神社どれをとっても最高です!
歴史のある神社で、緑が美しく四季を感じるフォトスポットもあり雨天候の際にも対応ができます。大きな窓があり緑と火の光が入ります。調理場もガラス張りで見えるようになっており小さいお子様も退屈しない工夫がしてあります。また大きな木を使った門のような扉になっておりよく見ると和風のように感じるこだわりを感じる。持ち込みの料金もかからず自分たち次第では予算よりも抑えることは可能です。また、特典も多いのが良いです。白で始まり白で終わるをコンセプトをしており料理長も仕入れ先に行き自分の目で見て仕入れをされているそうでとてもこだわりを感じます。式場まで徒歩5分圏内で挙式会場までら2分圏内です。たまたまよく対応して頂き不安点もなく質問事項も迅速に対応して頂きました。事前のお電話の際もたまたまよく対応して頂きました。スタッフの方々の対応がとても良いです。また提携している神社もそれぞれ神様がおり自分たちで選べるのも良いです。歴史のあるところでやりたい緑を感じるところでやりたい料理をこだわりたい方自由に色々やれるのでとにかくこだわりたい方にも対応できるのでとても良いです!詳細を見る (480文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
貸切で私たちらしい1日をつくれる
入口横の竹道、中庭には緑と池があり、都心部ではないかのような会場が気に入りました。当日は私たち貸切で他のゲストと会うこともなく私たちだけの空間で入口からウェルカムスペース、会場と飾り付けができオリジナリティ溢れる空間だったと思います。衣装以外は基本的に持ち込んだ為、最低限のコストしかかかっていないと思いますが、親の衣装代などはあとから値上がりした部分です。衣装以外持ち込みしましたが、持ち込み料は細かく取られなかった印象です。見学の際いただいた出汁が大変美味しく当日のメニューにもお願いして出してもらいました。披露宴では珍しい和食ですが、どのゲストからも、大変好評でした!駅からも近いですが、米国大使館が隣の為、車だと少しアクセスしにくいなと感じました。私たちのテーマに沿ってバラエティーに富んだ提案をしてくださるプランナーさんとの打ち合わせは毎回楽しかったです。私たちの無理難題にも答えてくださり他にはない私たちらしい披露宴だったとゲストから言ってもらえたのはプランナーさんあってこそです。貸切でき自由に披露宴を作れるところ少しずつ時間をかけて準備したのでそこまでバタつきませんでしたが、引き出物など外注する場合はいつ届くのか細かくチェックしておくとスムーズかと思います。詳細を見る (538文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切
和装を希望しておりました挙式会場はガーデン挙式で、緑が多く都会とは思えない場所でした。秋は緑が綺麗であり、これからの結婚式がとても楽しみです和装を希望しておりました会場の広さは100人入る広さで、和の演出もできるため良かったです。これからの結婚式がとても楽しみですアクセスは駅から近くとてもよいです。また主要な駅にも近く申し分ありません。静かな場所でしたプランナーさんの親切さに感動しました。初めてで何も知らない私達に丁寧に教えてくれました。この人であれば、結婚式までお任せしたいと思いました。プランナーさんの親切さに感動しました。初めてで何も知らない私達に丁寧に教えてくれました。この人であれば、結婚式までお任せしたいと思いました。和装したい。自由度を求めてるカップルにおすすめです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
入り口がかっこいい
挙式会場は独立していません。晴れなら披露宴会場前のガーデンに椅子を並べて行います。雨なら披露宴会場を使用して椅子を並べて行い、一度退出してもらってゲストに待ってもらってる間に披露宴スタイルのテーブルと椅子をセッティングするというかたちです。大きく天気に左右されますし、あまり写真は映えそうになかったですが、披露宴会場自体の天井は思ったよりは高く、圧迫感はそんなにありませんでした。80名着席でちょうど良さそうな広さです。天井もなかなか高く、レストランウェディングの中では良い方だと思います。2面が全面ガラス張りでお庭が見えるので、実際よりとても開放感があり広く感じます。レストランウェディングにしては高いと思います。鯛めしがとてつもなく美味しかったです。土日は静かなオフィス街なのでいいかもしれません。サントリーの響がモチーフなのでお酒好きはおすすめです。フリードリンクもこだわっていました。でも響はどのプランにも入ってなかったのが残念です。晴天の時期の方が楽しめると思います。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自由度が高いコスパ良しの会場
披露宴会場は2面が窓ガラスになっており、テラスに繋がっています。テラスからはガーデン風景も楽しめ、ビュッフェ演出や屋台演出も外で楽しむことが出来るとのことでした。最寄が溜池山王駅で、徒歩5分ほどで到着しました。私たちは銀座線を使いましたが、ほかの路線も使えるとのことです。ベースの料金が他式場と比べてもかなり安いと思います。また自由度も高く、館内の水場を使った金魚すくい演出などもできるとのことでした。私たちは結婚情報媒体経由でブライダルフェアに予約したおかげで、成約特典とあわせて68.5万円分のディスカウントをしていただきました。予約する前に、事前に安くなる予約方法を下調べすることをお勧めします。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
和婚をされたいカップルは要チェックです
招待予定のゲストの人数や希望する雰囲気をヒアリングした上で連携している複数の神社様の中から2つほど候補をあげてくださいました。友人の参列が難しい神社様も多い中で、友人も参列可能な場所を教えてくださったのは大変ありがたかったです。大きな窓があることでとても開放感のある雰囲気です。また、和婚をしたい希望があり竹道が見渡せるのもとても素敵だと思いました。テラスにも直結しているため、少し外の空気を吸いたいゲストにもいいな、と思いました。オンラインでの式場見学、相談でしたが会場の雰囲気が伝わるオンラインツールでしたので、分かりやすかったです。また、プランナーさんも丁寧でその後のメールでのやり取りもとてもスムーズでした。お料理は実際食べていませんが、とても美味しそうな和食です。和婚にこだわる人には連携神社数も多く、会場やお食事も和を感じられるものが多いので良いかな、と思いました。様々なオプションがあるかと思うので、自分たちがどんなことを重視したいか(私たちの場合、友人参列可の神社での挙式、和食、和の雰囲気)考えた上で相談会などに参加されると聞きたいことがクリアになるかな、と思います。また東京駅からも近いので遠方から来るゲストが多い方にもおすすめです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
安心のスタッフと最高のお料理
大きな窓から庭が見えて自然光もよく入ってくるのでとても明るいモニターや音響など設備は十分鯛の塩釜開きを追加した会場装花のグレードアップでかなり追加料金がかかったペーパーアイテムを持ち込みにしたことによる値下がりプラン特典でゲストのタクシー代サービス和食創作料理でどれもとても美味しかったウイスキーの響を予約購入して振る舞うことができる最寄駅の1番近い出口からは徒歩2分ほどで着ける近くに大使館などがあり静かで落ち着いた雰囲気話しやすくなんでも相談できる様々な演出などを提案してくれる説明が丁寧で安心できる式場内の竹道でとても良い写真が撮れる料理が美味しいスタッフの対応が丁寧最初の見積もりから100〜200万の値上がりを想定しておいた方が良いペーパーアイテムは持ち込みのほうが断然安い詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
提携神社がたくさんある和モダンな会場
挙式会場はありませんが、提携神社がたくさんあります。神社で式を挙げてから、披露宴会場として利用する方が多いようでした。ゲストとの距離も近いちょうど良い広さの会場でした。大きな窓がたくさんあるので、自然光も入ってきて圧迫感はありません。少しシンプルな印象だったので、装花でアレンジするのが良いかなと思った。普段はレストランとして営業していることもあり、どれも美味しかったです。和食なので年配のゲストも喜んでくれそうだなと感じた。式の当日は、コースの料理をカスタマイズもできるとのことでした。都心にありますが、オフィスビルの中にある会場なので土日は静かでした。会場まで辿り着くのに少し迷子になってしまいましたが、担当者さんが迎えにきてくださいました。ゲストには分かりやすい地図等用意する必要があるかなと感じました。担当してくださったプランナーさんも丁寧で親切な方でした。不安点もしっかり確認してくださり、安心できました。落ち着いた会場で和婚を考えている新郎新婦におすすめです。貸切になるので、自分たちの好きなようにアレンジできるのも魅力だなと思いました。自由度も高いので、オリジナリティ溢れる和婚ができます。持ち込みしたいアイテムがある場合は、契約前にプランナーさんに確認しておくと良いと思います。詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自由度の高いモダンな会場
オフィスビル街にある会場。黒を基調としたデザイン。招待するゲスト人数は30~40人が最大で、それ以上では狭くなりそうな印象。同じ時間に1組しか挙式・披露宴ができないのでプライベート感があって嬉しい。和食なので食べやすくてとてもよかった。お茶もとても美味しく、ゲストに自信を持って提供できると思った。試食のためご飯が炊きたてではなかったので、次回の試食会ではぜひ炊きたてを食べたい。溜池山王駅の14番出口を出て、横断歩道を渡ると目の前にある赤坂インターシティの2階です。公式hpだと13番出口と書いていますが14番出口の方が近いしエスカレーターがあるのでオススメです。質問した内容にその場で的確に答えていただけて信頼できた。私たちの要望を多く叶えていただき、この人と一緒に披露宴を作りたいと思える方でした。説明を受けていた同じ部屋で別のスタッフが別のお客様とオンライン打合せ?をしている会話が丸聞こえで、自分達のオンライン打合せも他の人に聞こえるのかと不安になった。・お酒を飲まず食事にこだわるゲストが多いため、食事のおいしさを重視した親族+友人の30人前後の招待をする人にオススメ。詳細を見る (491文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
和と洋どちらも叶うレストランウェディング
挙式は神社で和装し響で写真撮影、その後ウェディングにドレスに着替えて披露宴会場に登場など、和洋それぞれで登場することも可能。ただ、会場自体はシンプルで、装飾もあまり多くないのでtheレストランという感じです。披露宴会場から見える外の景色ですが、あまり手入れされておらずかなり雑草。。写真を見て貰えるとわかると思いますが想像以上に残念でした。レストランウェディングなので料理を期待していましたが、他のゲストハウスとそこまで変わらないように感じました。千葉や埼玉から向かう人はかなり大変だが、東京駅からはタクシーで10-15分なのでその点は良さそう。溜池山王の駅がかなり長く、会場まで10分ほどかかるのでその点は注意です。ビルの中に入っています。かなり丁寧な方でしたが、当日契約しないとわかると少し不機嫌になられておりました。和装も洋装もできるタクシー代は式場負担洋装と和装どちらも着たいという方にオススメです。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんの提案力が優れた和モダンな素敵な会場
竹林と緑に囲まれたお庭が、着物が映えるであろう今風の和の会場でした!ドラマのjinの世界観に一瞬入り込んだ雰囲気になり一目惚れでした。和モダンで動線も一直線、会場には大きな窓があり、素敵な空間です。オープンキッチンもありお子さんからお年寄りまで楽しめる雰囲気が伝わってきました。家族の待合室もしっかりとくつろげる空間になっており、おもてなしが行き届いているように感じます。和のメニューでとても美味しいの一言につきます。子供からお年寄りまでしっかり楽しめます!駅近ですが少しわかりにくかったので、事前にわかりやすい行き方を説明してあげると良いかとおもいます。初めての見学から色々提案してくださいました。オリジナリティ溢れる披露宴が叶えられるなぁと確信できました。スタッフさんの提案力によりオリジナリティ溢れる披露宴が実現可能だと感じました!譲れない点はどこかと言う芯をしっかりもつと迷った際にすんなり決まるとおもいます。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理で少人数ゲストをおもてなしするのにおすすめ
披露宴会場は窓が大きく、緑がよく見える解放的な雰囲気でした。テラスや小さな池、竹道もあり東京にいながらも自然を感じられます。予算に対して思ったよりも低い見積もりで驚きました。ただ低いだけでなく気になる演出などをとりあえず入れてもらっているので、現実的に検討することができました。持ち込み料や特典内容は予約する媒体によって異なるそうです。ちょっとした試食を提供していただきました。会場がレストランということもあり、とても美味しかったです。当日は料理をしている風景を見ることもできると思います。最寄駅からの距離が近いですが、遠方から来た方はお店をすぐに見つけるのは難しいと思いました。東京駅も近いので、ゲストはタクシーで乗り合わせるのも良いと思います。見積もりの気になる点についても細かく話してくれました。季節によって会場の雰囲気も違うということで、写真を使って当日ギャップがなくなるように説明していただきました。料理がとても美味しいです。見積もりを出す際は気になる演出を全て入れて出しましょう。あとから削れます。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
人と自然と響き合う式場
レストランウェディングのため、館内の移動は楽です。たくさん部屋があるわけではないので貸し切りで式を行えます。有名なウイスキー「響」のレストランということもあり、ウイスキーが置いてありました。施設内は城をイメージした造りとなっていて、最初の扉は城門をイメージされており、壁は城の城壁をイメージしているようです。普通の式場に比べて安いと思います。式場だけで運営しているわけではないので、安くできていると予想します。施設が城をイメージした造りとなっているということもあり、料理も結婚式の定番のフレンチではなく、和食でした。細かく時期に合わせた旬な食材に変わるようで、料理は満足できると思います。溜池山王駅から徒歩数分で着くことができるので、アクセスは良好です。また土日は人通りが少なく、都会にも関わらず静かな場所です。丁寧に説明してくれてよかったです。レストランウェディングなので、普通の式場に比べてあまりスタッフの人数はいないようでした。和食料理が美味しいところと、提携している神社がたくさんあり、神前式が行えるところです。事前にどの神社で神前式を行いたいか決めとくとスムーズです。神社の日程もおさえないといけないので、式場が空いているだけでは理想の式は行えません。低予算で神前式を行いたいカップルにはおすすめです。ガーデンも思ったより大きいので外でパーティーなども行えます。詳細を見る (586文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ373人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席御礼!次回おすすめフェア⇒11/1のBIGフェア
ここからの予約が一番お得!【全組様◇15大特典×2万ギフト】都内最大!有形文化財の神社を含む15の提携神社で叶う神前式をおふたりに合わせてご提案。また、期間限定で国産牛や鯛めしなどの豪華フルコース試食も体験できる◇

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月1BIG】絶品和フルコース試食×本格神前挙式◇140万×2万ギフト
ここからの予約が一番お得!【全組様◇140万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年に一度【15大×2万ギフト】有形文化財での本格神前式×フルコース試食
ここからの予約が一番お得!【全組様◇15大特典×2万ギフト】都内最大!有形文化財の神社を含む15の提携神社で叶う神前式をおふたりに合わせてご提案。また、期間限定で国産牛や鯛めしなどの豪華フルコース試食も体験できる◇
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5720-8062
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ご来館者全員に】ギフト券(最大15,000円相当)プレゼント!
週末16時までのフェアご来館でギフト券付き ※日程限定の対象フェアには最大15,000円プレゼント!
適用期間:2025/10/15 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 響 風庭 赤坂(ヒビキフウテイアカサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 溜池山王駅/地下鉄銀座線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分)、 地下鉄南北線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 赤坂 |
| 会場電話番号 | 03-5720-8062 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝日:10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 12台コインパーキングの為、事前予約不可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | お庭にある飛び石からのサプライズ入場は、会場内のお客様は驚き!それだけではなく、緑に囲まれての入場はお2人の美しさを一層栄えさせますよ |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り響 風庭 赤坂自慢のテラスで、デザートビュッフェやおつまみビュッフェなどならではの演出がたくさん!! |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から2次会を同じ会場でやると参列者の方々にも優しいですよね!もちろん2次会のみのご利用も可能ですよ! |
| おすすめ ポイント | 美しい庭園を堪能でき、解放感に溢れています。和モダンの雰囲気は和装・洋装どちらでも◎!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り参列されるゲストの方々皆様のアレルギーをお伺いさせて頂きまして、すべてのアレルギーに対応させて頂いております。 |
| 事前試食 | 有り平日ディナータイム、休日の試食会にて承っております(有料) |
| おすすめポイント | 響の料理「白ではじまり、白でむすぶ」。フルコースで美しい物語を。職人の技を間近で体感するオープンキッチンから提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ザ・キャピトルホテル東急 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


