
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 挙式会場の雰囲気1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) お気に入り数1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) クチコミ件数1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) デザートビュッフェが人気1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 披露宴会場の雰囲気2位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 料理評価2位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) スタッフ評価2位
- 大阪府 お気に入り数2位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ゲストハウス2位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 総合ポイント3位
- 大阪府 デザートビュッフェが人気3位
- 大阪府 挙式会場の雰囲気4位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ロケーション評価4位
- 大阪府 クチコミ件数4位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペルの天井が高い4位
- 大阪府 料理評価5位
- 大阪府 スタッフ評価5位
- 大阪府 ゲストハウス5位
- 大阪府 披露宴会場の雰囲気6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) コストパフォーマンス評価6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 駅から徒歩5分以内6位
- 大阪府 総合ポイント7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ステンドグラスが特徴8位
- 大阪府 コストパフォーマンス評価9位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ナチュラル9位
- 大阪府 ロケーション評価10位
- 大阪府 チャペルの天井が高い10位
アニヴェルセル 大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストにも充実した時間を提供する式場
•ゲストの方々が利用する空間に気遣いがされている設備があったことがよかった。(化粧室や子ども控え室など)•導線が一方通行になっており、移動がスムーズに行える導線の工夫がされていた。•アットホームな空間づくりがされており、ゲストと新郎新婦との距離感がちょうど良いと感じた。•予算に合わせて、プランを組み立ててくださった。•より現実的な見積もりを提示して頂き、その中でも希望に合ったプラン作成してもらえた。•魚のパイ包がとても美味しかった。•駅から地下道を通って出口を出て直ぐの場所にあり、天候に左右されにくい場所であると感じた。•高層マンションが立ち並ぶ中、緑を感じられる周辺の雰囲気が良かった。•丁寧かつ円滑に説明して頂き、イメージを膨らませながら見学することができた。•要望などにも真摯に受け止めて下さり、たくさんの提案をして頂けた。•チャペル会場の特別感があった。•ゲストを気遣う施設が充実していた。•見積もり作成の際に、しっかりと希望や要望を伝えておくと良い。詳細を見る (433文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想を実現できる式場、みんなにおすすめできる場所です
アニヴェルセルが売りとしているブルーがヴァージンロードに採用されていてとても素敵だった。白色のドレスのブルーのマッチが最高だった。ナプキンやお皿のパソコンでプレビューできて、好きなイメージ通りにできた自分たちが使用した披露宴会場は白を基調としており、とても可愛らしかった。出入口にはクリアガラスが採用されており、演出面で大いに盛り上がることができた。大きさは46名が入って丁度良い大きさくらいだったので、それ以上となると少しテーブル配置を考えないといけないと思う。新郎新婦と来賓の方との距離は近く、とても良かった!また外とも繋がっていることからおしゃれな雰囲気も演出できる。料理にはお金をかけました。プチギフトやペーパーアイテムを持ち込みにした!イベント期間中に成約したので、ドレス特典などしてもらった料理は参列者の方全員に美味しいと太鼓判を押してもらえました!駅から近かった!jrなんば駅から近い、周りに公園があるし静か!スタッフの方はどなたも素敵で、短時間の交流でも人柄が分かるほどでした!挙式会場、披露宴会場夫婦で協力すること!仕事で忙しい時期を相談すると衣装などの打ち合わせを早めてくれた!詳細を見る (499文字)



もっと見る費用明細4,199,799円(48名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしい結婚式が叶う
チャペルの写真を見て、青いバージンロードにインパクトがあったので、一度見学に行くことにしました。直接見たチャペルは、天井が高く神聖的でシンプルな装飾でした。なんといっても青いバージンロードがとてつもなく美しく、写真で見るよりも感動でした。バージンロードに合わせた青いステンドガラスも白い壁や柱にマッチしていて、シルバーのパイプオルガンは高級感も漂わせていました。生演奏かcdか気になっていたので、一応確認すると生演奏とのことです!白いドレスも抜群に映えるチャペルだと思います。また、照明を調節して演出ができたり、チャペルでプロジェクションムービーを見ることができたりと、これまでにも友人の結婚式は何度か経験したことがありますが、初めて見る演出でした。披露宴会場は2つ見せていただきました。1つは何色でも合うような白い壁紙になっていて、もう1つは明るい色のウッド調の壁が施されていました。両方ともテラスがあり、ガーデンウェディングのような開放感のある場所でした。室内とはちょっと雰囲気を変えて、テラスで写真撮影もできるので色々なパターンの写真が撮れるところもgoodでした!ウェルカムドリンクやちょっとした軽食を提供できる内容もあるとのことで、待ち時間もテラスでドリンク片手に歓談していただくこともできるなと思いました。会場扉のガラスにも仕掛けがされており、シルエットでの演出ができる仕様になっていたので、ゲストに楽しんでもらえる演出ができるのもよかったです。どんなものがいくらぐらいかかってくるのか、何もわからずに行ったので、一旦はグレードを最低限にした見積もりと、ある程度一般的なグレードの見積もりを出していただきました。色々お話をしていく中で、時期による費用の増減などを説明していただき、自分たちが考えていた予算に近いところまで調整してくださいました。お料理についても、コースの決まった料金がそのまま加算とゆう考え方ではなく、食べ比べして組み合わせを調整することで費用面を抑えることもできるとアドバイスもくださいました。お魚料理とお肉料理、デザートを試食させていただきました。お魚は、平目と湯葉と青しそをパイで包んだものだと最初に説明していただきました。お肉料理に使われているお野菜は能登半島で採れたお野菜とのことです。彼氏と半分ずつ分けて食べましたが、どちらもおいしかったです。フレンチですが、日本人の口に合う味付けで、日本の食材を使っているところも◎でした!本格的に料理を決める時には、試食会で食べ比べができるとのことで、他の料理を食べて見るのも楽しみです!jr難波から徒歩3分と書いてくれていますが、改札から出口までは駅構内を歩くことになるので、雨でも濡れることはありません。出口をでてからもすぐ左手に建物が見えるので、ゲストの方にも負担なく来ていただけるなと思いました。建物の周囲は、木などでうまく目隠しされているような感じだったのと、大きなマンションが目の前にありましたが、とても静かな場所でした。車が通ることもないので、挙式中に救急車の音が聞こえてきたなんてこともないかと思います。お子さんが急に飛び出してしまって危ないなんてこともないので、ゲストに小さなお子さんがいても安全に迎えられると思いました。朝からの見学だったので、夜のライトアップなどは見れなかったですが、木に囲まれたような感じになっているので、ウェディングフォトにも抜群のロケーションになると思います!到着したときは、入口で待っていてくれ、丁寧に笑顔で出迎えてくれました。かなり長時間スタッフの方とお話をさせていただいたのですが、合間にドリンクの声かけをしてくださるので、配慮が行き届いているなと感じました。また、机には2人の名前入りのウェルカムメッセージを用意してくださってたり、試食の際のランチョンペーパーにも名前が入っていて、ちょっとした気遣いが嬉しくなったりもしました。現実的なお話になりますが、費用面についても詳細に教えてくださり、疑問に思ったことはきちんと答えてくださるので、きちんと納得ができました。今まで結婚式をされた方がどんなものを選ばれていたのかなども教えてくださり、特別高いものをおすすめされるなんてことはありませんでした。その他の気になることなども、質問がないか確認してくれたので、聞きそびれてしまったとゆうこともなく、スタッフの方の配慮に感謝でした。・青いバージンロードは他にないので、やはり特別感があります。・挙式会場で、花嫁が歩く時など照明使った演出ができること。・披露宴会場ではなく、挙式会場でプロジェクションムービーを流せる・全て室内完結できるので、天候や気温に左右されない。・全て室内ではあるが、披露宴会場から繋がるテラスがあるのでガーデンウェディングも味わえる・ゲストが入ってすぐの待ち合いにイスも豊富に置かれており、化粧室や更衣室もあるため待ち時間も有効に使ってもらえる。絶対譲れないことや妥協しても良いところなどを明確にしておくと質問しやすいと思います。男の人は、あまり興味無い人が多いかもしれないけど、事前にこだわりたい部分などを聞いておくと良いと思います。高額な出費になるので、相手ときちんと話し合っておくほうがいいと思います。詳細を見る (2177文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
幻想的なチャペル
挙式会場が綺麗で照明を調整し演出でき、実際演出も見させて頂きましたがとても素敵でした。また演出に追加料金も無いのもとても有難いなと思いました。とっても大きい会場という訳では無いが、90人以下であれば綺麗で素敵な式ができそうだなと思いました。予算もこちらに親身になって考えて下さいますし持ち込みもペーパーは基本無料で助かりました。試食もさせて頂きましたが、お肉、お魚、ソースやスープ、デザートと全て美味しかったです!道路に面して居ないため式場前でも写真が撮りやすいと思います。細かく説明して頂き、またこちらの質問やお願い等もしっかり聴いて下さり丁寧にご対応頂きました。結婚式受付部分も元々の物を貸していただけたり、ドレスも種類豊富で助かりました。100名以下の規模感の披露宴を考えてる方やステンドグラスの綺麗なチャペルを希望されてる方はおすすめです。詳細を見る (374文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場です♡
会場の天井が高くとても開放感がありました。大きなパイプオルガンも素敵でした。会場はそこまで広くないですが、ゲストとの距離が近い披露宴という私たちの希望通りでした!白を基調としてアレンジ次第で自分達のカラーを出せる会場です。アクセスがとても良く、地下道を使って式場の近くまで行けるので、雨の日や暑い日もゲストが参列しやすいと思いました!また、正面が遊歩道なので、都会とは考えられないほどの落ち着いた周囲の雰囲気もよかったです。ウェルカムパーティーというゲストと交流できる時間を披露宴前に取ることができることが夫婦共にとても惹かれました。ゲストとの距離が近い結婚式を挙げたいと思っている方におすすめです!詳細を見る (300文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
流石大手の安心感!な式場
ブルーとステンドグラスで素敵な式場でした。式場のお花も追加で費用がかかるのでは…と思っていましたが、造花でしたら無償で用意されており寂しくならずよかったです。予行練習も事前に別日でさせてくれて手厚かったです。ナチュラルで可愛らしい雰囲気で、装花で華やかにしなくても寂しくなりづらいと思います。お花のセンスもよく、満足しました、天井は低めで、部屋の広さ的に大人数(80名以上)は向いていないかもしれません。82名で行いましたが通路も狭目に感じました。お料理は、やはりコースによって見栄えにかなり差が出ますので初期見積もりよりかなり上がりました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかかりませんが、ブーケ(1つは式場で用意)・引き出物は式場に依頼がマストでした。写真プランは1番安いものでも500カットデータがもらえるので満足です。ゲストの方からもお料理がおいしかったとたくさんお声をいただきました。難波駅直結で雨の日でも地下から行けて良いです。ただ、地下からの行き方は分かりづらいかもしれません。ゲストの方には前もって説明しておくことをおすすめします。とても丁寧に、柔軟に対応してくださりました。デザートビュッフェはゲストの方がとても喜んでくださいました。初期見積もり以降は値段が下がりませんので最初に頑張ってください!お料理は最初に予算を決めて、実際内容と予算が合うか、見学の時点で各価格帯のコースを確認した方が良いです。詳細を見る (608文字)



もっと見る費用明細4,322,133円(82名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、料理本当に素晴らしい
青いバージンロードが綺麗室内なので天候を気にしないゲストとの距離が近くてカジュアルにワイワイ楽しい会場も自分で色々考えて自分好みになってて良かったです!料理衣装引出物あまりないけど値引きも色々考えてくださり何も言うことはないです!料理が美味しい魚のパイ包みが私は好きデザートブュッフェも大好評でした!みんなが美味しいと言ってくれました!jr難波からのアクセス最高結婚式までの打ち合わせに子どももいたのに塗り絵を用意してくださったりみんなニコニコで対応して頂いて、当日も子どもが多い中全員が楽しめて本当に素晴らしいスタッフの対応力天候に左右されない寒い時期でも大丈夫ほんとに幸せでした!余裕ある用意1週間前には終わってゆっくりできました!詳細を見る (318文字)




費用明細3,472,306円(65名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても親切なスタッフとロイヤルブルーのバージンロードが綺麗
チャペルのブルーバージンロードはとても綺麗で会場にピッタリ合っています。全天候型の会場のため、スタンドガラスの窓が設けられているのですが、led照明にて調整していただけるので、雨が降っていても綺麗なガラスが演出されます。大きすぎず、小さすぎない会場で程よい広さの披露宴会場になっています。親族のみ(10人前後)でも流しテーブルで設置していただいたり、中規模の30〜でも問題なく行える広さになっております。大規模な人数になると少し小さく感じると思うので、検討する方が良いかなと思います。ケーキや演出、記録関係などを拘りました。人数分×費用なので、少人数でも特典の関係で30人見積もりの場合は、招待客が10人でも30人分の費用がかかります。衣装などはお得な特典がたくさんあるため、持ち込み費用をかけるのは勿体無いと思われます。ドレスもたくさんあるため、一度snsなどで事前確認がおすすめだと思います。小物やペーパーアイテムなどは持込したほうが安くなるため、少しでも節約したい方は持込がいいと思います。料理は値段帯によりますが、とても美味しくまたデザートビュッフェが付いているコースもあるため、列席者の皆様も楽しんでいただけるとおもいます。ドリンクも豊富なコースがあり、どのような方でも楽しめるようになっております。難波駅から徒歩4〜5分ほどでアクセスはものすごく良いです。近辺に有料駐車場ですが、多くあるので遠方からでも問題ないと思います。式場周りに関してはマンション等などの建物があるため綺麗な景色とまではいきませんが、バルコニーなどは植木などでロケーションを壊さないように工夫されています。どの担当スタッフさんもものすごくやさしく、親身に対応してくださいます。色々拘ったのですが、どの質問に対してもいい方向に対応していただき本当に助かりました。ブルーのバージンロードがとにかく綺麗です。全天候型のため、本番の天気をあまり気にしなくても大丈夫です。食事なども幅広いメニューやオリジナル要素も含んでくれるため楽しめます。準備に関しては何事も前倒しにしたほうが良いと思います。式まで長くても、自分たちで準備するのが多ければ時間がたくさんかかるため、余裕を持ちすぎるぐらいが1番いいです。当日はスタッフさんがサポートをしてくれるため、事前準備などは少なめでも問題ありません。詳細を見る (983文字)



もっと見る費用明細3,232,074円(13名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵がたくさん詰まった式場
天候にされないチャペルで横壁のステンドグラス素敵でした。何といっても青のバージンロードがとても綺麗で、白のウェディングドレスと映える写真が撮れることが魅力的でした。他の会場にはない、ムービーを放映できることも強みだと感じます。2つの種類の披露宴会場があり、どちらも白が基調で綺麗でした。また、好みによってテーブルクラスや食器の色を変えることが出来、自分たちの好みで変えられるのはよかったです。見積もりは料理、ドレス、お花のランク、引出物などで変わってくるので、安すぎず高すぎずなイメージでした。持ち込み品も無料の品が他の式場より多いイメージでした。選ぶコースにもよりますが、自分たちでカスタマイズできるのは良いと思いました。料理もデザートもとてもおいしかったです!!jr難波駅から近く、雨でも濡れずに会場に着けるのはいいと思いましたが、大阪の地下に詳しくない方には詳しく案内する必要があると感じました。チャペルや会場を見るだけでなく、実際に映像を流してくれたり、ミニミニ挙式、披露宴体験をさせていただきました。プランナーさんも愛嬌がよく、他のスタッフさんも優しそうな方達ばかりでした。・青いバージンロードでドレス映え・導線がコンパクトでバリアフリーなので年配の方でも移動が困らない・キッズルーム、パウダールーム、更衣室も充実していた!2人で話し合って何を大事にしたいか話しておくこと。チャペル、予算、景観、雰囲気など何に重きを置くかで式場選びは選びやすくなると思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が愉快で、笑顔になれる式場
青いバージンロードが特徴的です。他の式場にはあまりない特徴で参列者も印象に残るのではないかと思います。天井は高く、ステンドグラスの光も特別感を演出してくれます。白を基調としたヨーロッパ風の外観で、中も世界観を壊すことなく楽しむことができます。動線が一方通行で分かりやすく、参列者も迷うことなく楽しめると思いました。コースを自分たちでカスタマイズできるのは魅力を感じました。どの路線でもなんば駅から会場の目の前までを地下で移動できるのは魅力的です。周囲は静かで雰囲気を壊すこともありません。式場見学から楽しんでもらえるようにと、いくつか演出を見せていただいて、自分たちの式をとてもイメージしやすかったです。スタッフも一緒に楽しむ気持ちでプランを考えていただけます。どこに重点を置くのか考えると式場見学での見るべきポイントが分かりやすくなります。料理、雰囲気、予算、できる演出、、、外したくない条件を押さえることが大切です。詳細を見る (410文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かなチャペルとあたたかな披露宴会場
挙式会場は、青のバージンロードが特徴的です。長めのバージンロードをスポットライトの中歩くため、厳かな雰囲気でキリスト式の挙式を行うことができました。また、新婦入場の直前にチャペルムービーを流すことができたため、感謝を込めて歩くことができました。会場は、天井が高く、ステンドグラスが美しく雰囲気がよいです。キリスト式の挙式にぴったりだと思いました。サロンドジャルダンという、ウッド調の会場で行いました。木のあたたかい雰囲気の会場に、自分の好みのフラワーコーディネートをしていただきました。50名ほどの披露宴でしたが、会場に合った人数で、ちょうどよかったです。どんなテーブルコーディネートにも合う雰囲気と、今時の雰囲気が合わさった感じでとても気に入りました。料理はお金をかけました。想定していなかった出費は、料理やケーキにサービス料が思っていたよりもかかっていたことです。引き出物バッグも持ち込み可能かと思っていましたが、式場指定のものでした。特典により、ウェディングドレス、カラードレスを値下げしていただけました。ペーパーアイテムは持ち込み可能だったので、節約できました。料理は本当にどれも美味しく、ゲストの方からも今までの結婚式の中で1番美味しかったと言っていただけました。料理に力を入れている式場を探していたので、嬉しかったです。自分たちもまた食べに行きたいと思う味でした。見積もりの時に、下のランク(ウェルカムパーティーやデザートビュッフェなし)のコースで計算されていましたが、ランクを上げて値段が上がってでも、ゲストの方に満足していただけると上のコースで初めから提案していただいても良いぐらいでした。駅から外にほぼ出ることなく会場に到着できます。難波に位置しますが、周りの景観はとても落ち着いており、雰囲気を崩さないマンションが目の前にあります。どのような式にしたいのか、熱心に聞いてくださり、スタッフさん同士でも共有してくださっていました。常に笑顔で対応してくださり、こちらも楽しくなるような打ち合わせでした。結婚式のテーマが決まっておらずどうしようかと思っていましたが、やりたいことを伝えたりどのようなプランがあるのかを教えていただいたりする中で、自分たちの納得のいく式を実現しようとしていただけました。ウェルカムパーティーやデザートビュッフェ込みの美味しい料理のコースがとても満足でした。お金をかけても良いと思うところと、予算オーバーなら節約するところを決めた上で、見積もりしてもらう方が良いと思います。詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です
ブルーの絨毯が敷き詰められて素敵な空間です。窓にはステンドグラスがあって、雰囲気がより引き立ちます。挙式会場にモニターがあるので、両親への感謝の言葉や、手書きのメッセージを画像にして映し出すことも可能です。披露宴会場は二つありました。どちらも白を基調としていて、気に入りました。多くて70名ぐらい入りそうですが、50人くらいの披露宴でも問題ないと感じたので、規模感もちょうど良いなと思いました。お肉料理とお魚料理を一品ずつ試食することができました。披露宴会場の前で行うミニパーティーで出される料理の紹介と簡単な試食もできました。なんば駅から徒歩すぐのところにありますが、地下鉄を利用する人は少し歩かないといけないので、案内をしっかりする必要があると思いました。映像を使った演出や披露宴会場での過ごし方など、自分たちの要望を叶えるための提案をいくつもしてもらうことができました。なんばエリアで結婚式をしたい人にとっては数少ない会場なので、おすすめかと思います。衣装をどれにするかで費用も変わってくるので、初期見積もりからどれだけ変わってくるのかをしっかりプランナーさんに確認すると良いと思います。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/04
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
洗練された青いバージンロードが魅力の結婚式場
青いバージンロードがとても綺麗でウエディングドレスとタキシードが非常に映える。天井が高く、開放感がある。聖歌隊の声やパイプオルガンの演奏が綺麗に響きわたる。青いステンドグラスも雰囲気に合っていて美しい。木目調で温かみのある会場で、肩肘を張ることなく落ち着いて過ごすことができる。・料理(税抜き15,500円→税抜き18,300円のコースへ変更)・ドリンク(税抜き5,000円→税抜き5,500円のコースへ変更)※梅酒やカクテル等ドリンク数が豊富であったため・ブーケ(初期見積もり時のブーケの花材が少ない)・カラードレス(特典35万ついていたが、気に入ったものが約7万over)・引き出物(親族や恩師など他のゲストよりご祝儀が多いと判断してグレードアップした)※初期見積もり時は全員同じ最低金額(ご祝儀相当×1/10×人数分)・ケーキ(初期見積もり1,170円/人→最終決定2,140円/人)※初期見積もりでは希望していたデザイン(チョコクリームへ変更・デザインの変更)通りに見積りをお願いすることができなかったため。金額基準がよくわかりませんでした。なし。・税抜き18,300円台のメニューをベースとし、同じ金額のコースが2種類あり、それらを組み合わせ、締めのご飯を1つ上のグレードに変更することもできる。(+300/人)デザートビュッフェができ、ゲストのみなさんに大好評でした。・税抜き18,300円未満のコースもあるが、メニュー内容的(肉が外国牛や羊となる、品数が少ない、デザートが少ない等)におすすめできず、試食会の時に試食をすることもできませんので注意が必要です。大阪メトロの路線からアクセスがしやすい。近鉄線、jr線からもアクセス良好。ただし少しわかりずらい道順ではあるので、事前にゲストへ行き方を丁寧に伝えた方がよい。式場の外観は緑も多く、白を基調としていて、ザ・結婚式場って感じでテンションが上がる。夜はイルミネーションで彩られている。報連相が担当スタッフに行き渡っているので、安心して結婚式の準備を進めることができ、当日も安心してお任せすることができる。メールの返信が早く、的確な回答が返ってくるので準備を進めることに安心感があった。打合せ時も楽しくこちらの要望や相談にも親身に聞いてくれ提案してくれた。結婚式当日も全スタッフが先回りして動いてくれ、安心してお任せすることができた。・挙式入場時のムービーが感動的でよかったとゲストから好評でした。・全天候型の挙式会場で、当日途中小雨が降ったがまったく問題なし。また12月挙式のため外は寒いが、中は温か自然光もはいるので雨でも明るい。挙式後に入るアトリウムは天井が高く、ガラス張りで開放感がある。見積り時は各項目の詳細について細かく確認すること。(料理・ドリンク・衣装・ケーキ・ブーケ・写真・持ち込み可能アイテム等)詳細を見る (1190文字)



もっと見る費用明細2,196,872円(40名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
バージンロードが青くてシルエット演出が出来、スタッフが優しい
バージンロードが青いの印象教会でムービーが流せるシルエット演出ができる会場は、ナチュラルなイメージにしたケーキをこだわって作ったペーパーアイテムを他とこで頼んだ。持ち込みを増やして、少しでもコストを減らした。割引があったおかげで値下げが出来助かった。アニヴェルセルのメニューがあったオリジナルドリンクが作れる最寄り駅から近い中心地から離れて少し分ため落ち着いている車で行っても探しやすいシルエット演出ができて楽しかった!教会にムービーが流れてとてもよかった!少しでもコストを減らす。プランナーに具体的に何をするか伝える。お互いのしたいことをちゃんと擦り合わせておくこだわるべきところを決めておき、その他の部分を削減する詳細を見る (309文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
バージンロードが特徴的でスタッフが親身になってくれる式場
バージンロードが青色で特徴的挙式会場で感動的なムービーを流せる会場が全体的に綺麗ステンドグラスが綺麗シルエット演出が出来る会場の雰囲気はナチュラルなイメージ会場の大きさは広すぎず狭すぎずちょうど良いケーキはこだわったので少し想定より上がった自分たちのオリジナルカクテルが作れた最寄り駅から徒歩で5分程度で近い中心地からは少し離れているため落ち着いている雰囲気車で行っても駐車場は十分あるため行きやすい全体的に親身になってもらえた自分たちでは思いつかなかったアイディアを提案してもらえた青色のバージンロードウェルカムパーティデザートブュッフェ式場を選ぶ時にはやりたいことを具体的にしておくかつ、やりたいと思っていることは最初の時にプランに入れておく手作り出来るものはなるべく手作りにする大変だが結果的には思い出になると思うので呼ぶゲストにはちゃんと事前に来られそうか確認しておく詳細を見る (388文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
すべてがかわいくスタッフが優しいおしゃれな式場
バージンロードが青色でドレスが映えます!正面にあるステンドグラスがとてもきれいでした。バージンロードの左右にもステンドグラスがあり、歩いているときの写真にステンドグラスが常にうつり、とてもきれいです。会場の雰囲気は、扉があいた瞬間にとても感動するくらい、きれいで圧倒されます。緊張感もあり、アットホームな雰囲気もある式ができました。木目調のとてもあたたかく、かわいらしい雰囲気です。ゲストが51人だったのですが、ぎゅうぎゅうでもなく、さみしい感じもなく、とてもちょうどいい距離感で、テーブルの間をドレスで歩くこともできました。高砂から一番近いテーブルまでの距離が思ったよりも近く、ゲストと近くで話せてとてもよかったです!・前撮り、当日写真のアルバム・ドリンク・両親への贈呈品・衣装どれも本当においしかったのですが、魚をパイ生地で包んだ料理が特においしかったです。飲み物もたくさんのコースの中から選べ、自分たちのゲストに合わせて考えれるのでとてもよかったです。jr難波駅から地下道を通って、会場のすぐ近くまで行けるので、雨の日でも心配いりません。近くにエレベーターもあり、祖父母にも安心して来てもらうことができました。式場の入り口付近は緑がいっぱいで、とてもきれいです。関わるスタッフさんすべての人がとても優しく、常に笑顔で、いい人ばかりでした。担当してくださったプランナーさんも、安心しておまかせできる、とてもすばらしい方でした!質問にもとても丁寧に答えてくださり、何もわからない私たちに一から分かりやすく説明してくださり、式当日まで不安に思うことは一切なく、安心して当日を迎えることができました。全天候型なのが一番よかったです!フラワーシャワーをするアトリウムという部屋に天窓があり、式当日は曇りだったのですが、とても明るかったです!前日までに不安なことはすべてプランナーさんに聞いておくことだと思います。当日はばたばたしてプランナーさんとお話する時間がゆっくりは取りにくかったです。詳細を見る (843文字)



費用明細4,776,515円(53名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
理想の青いバージンロード
青いバージンロードがとても綺麗です。ウェディングドレスと相性抜群でした。会場はどちらもベージュ寄りでした。テーブルコーディネート次第で、可愛い系にもおしゃれ系にも対応できそうだと思いました。映像や写真などの記録類。見学の時点で、最低のグレードで見積もりされており、その場で契約したため、結構上がりました。難波駅から近いので、ゲストのアクセスはとてもいいと思います。ヘアメイクを担当してくださった方が、こちらの要望に対してあまり耳を傾けない方で、ヘアメイクリハーサル後は悲しい気持ちになりました。当日は細かく指示をしてなんとか乗り切りました。デザートビュッフェ、クローク、ベビールーム夫婦で協力して、前々から計画立てて準備すれば大丈夫です!特にオープニングムービーやプロフィールムービーを自作して持ち込む場合は、4ヶ月前くらいから取り掛かると安心だと思います!詳細を見る (379文字)



費用明細2,313,006円(32名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
白いチャペルに青いバージンロードは魅力的!!
白いチャペルに青いバージンロードが魅力的です。綺麗なチャペルで映像も流れます。披露宴会場は2つあり、どちらも綺麗なところです。結婚式はお金がかかるものと覚悟していましたが、見積に対して一つひとつ丁寧に説明してくれてアドバイスもしていただき自分達に合ったプランを提案してくれました。料理はとても美味しく、飲み物も充実しています。jrなんば駅からすぐのところにあり、式場周りも落ち着いた雰囲気です。スタッフさん達はみなさんとても親切で明るく、丁寧に対応してくださります。チャペルの青いバージンロードは魅力の1つ!!赤ではなく青というところが珍しく、初めて見た時の衝撃は忘れられません。とても綺麗でした!!2人で色々話し合い気になることはスタッフさんに相談することをおすすめします。結婚式にあまり興味がない2人でしたが下見に行ってから結婚式が楽しみになりました。詳細を見る (378文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
2人をさらに引き立ててくれる式場
チャペルが青色でとても洗練された雰囲気でした。見学の際丁寧バージンロードの説明をしていただき、結婚式を挙げることに対してより真剣に考えるきっかけとなりました。ゲストの待合室に化粧室があるのも良いなと思いました。披露宴会場が2ヶ所ありました。見学時に結婚式があったので、実際の披露宴会場の雰囲気、新郎新婦様の好みや色合いがわかってよかったです。キャンドルが可愛かったです。会場も広かったです。コースの一部を頂きましたが、どれも美味しかったです。流石大阪で4ヶ月連続1位だなと思いました。jr難波の南出口から上がると目の前にあったので、立地はとても良かったです。近隣環境も静かで難波な感じがしなかったです。近隣に公園があるので、ゲストが小さい子供を連れてきてぐずっても外で遊べるし良いと思いました。チャペルの入場がすごい印象的でした。またチャペルで動画が見れるサービスも新しくてよかったです。持ち込み料や保管料の確認料金の支払い方法詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
何度振り返ってもやって良かったと思える結婚式
ザ•チャペルという感じで、スタンドガラスが素敵。他にはなかなかないロイヤルブルーのバージンロードもとてもお気に入りでした。小さい子どもがいるゲスト向けに挙式会場にミラールームがあり、配慮がしっかりされていて魅力的でした。正統派な雰囲気の中に今風らしさもあり良かったです。広々としており、新郎新婦揃っての移動がしやすくかったです。シークレット登場出来たのも良かったです。カラードレス、ウェディングドレス新郎衣装2着挙式会場で曲を流すためのオペレーター料金→こだわりたかった為、値上がりしました。からあげタワー→ケーキより高く想像の2倍ぐらいの値段になりました。ペーパーアイテム、受付のサイン帳、ムービーは持ち込みをして節約しました。ウェルカムスペースのグッズもお任せで有料で用意してもらえたようですが、こだわりたかったため、持ち込みしました。アニヴェルセルで挙げた友人からの紹介特典で90万ほど安くなりました。どれも美味しく、ゲストの方にも好評でした。鯛茶漬けが評判高かったです。ゲストの方々がお腹いっぱいになる結婚式は初めてという声もあり、満足いただけたと思います。jr難波から直結で、事前にゲストの方には出来るだけわかりやすいようにマップや文章で行き方を伝えていましたが、やはり馴染みのない難波エリアのためか迷われる方が多かったようです。ですが、jr、地下鉄、近鉄、南海、高速バスなど基本どれでも利用がしやすく、どのゲストにも来てもらいやすい場所だと思います。明るくノリの良い方が多く、打ち合わせも本番も楽しく進められました。チャペルムービー→新婦入場前に流れるもので、事前に自分で写真5枚とメッセージを手書きで書いて提出したものを使用して作成していただきました。ムービーを通して両親に感謝を伝えた上で挙式入場出来たのがとても良かったです。あとから何度見返したくなるムービーです。◎ドレス→ドレスはアニヴェルセル大阪の打ち合わせスペースの奥にあるフォーシスアンドカンパニーさんで選ぶことになります。店舗に並んでいるドレスは限られていますが、自分でネット等で検索して希望のドレスがあり、それが全国から取り寄せ可能であれば、用意してもらえます。こんなドレスがいい!とこだわりのある方はドレスを自分で調べてスクショやドレスの品番で希望を一度伝えてみたら良いかと思います☺︎◎式場を契約してすぐに打ち合わせが一回あります。そこで担当プランナーの方と初めてお会いして、当日までの大まかな打ち合わせの流れを伝えていただきました。その打ち合わせの次は挙式日4ヶ月前から1ヶ月ごとや多い時には毎週打ち合わせがありました。挙式日4ヶ月前から始まる打ち合わせの初回までに招待者リスト、招待状のデザイン決め、結婚式のイメージ決め、自分たちの基本情報やプロフィール入力等の課題がありました。私たちは課題と同時にウェルカムスペースのグッズ集め、プロフィールムービー作り、オープニングムービー撮影、前撮り写真撮影を行ないました。結果的に出来るだけ事前に準備していて良かったです。詳細を見る (1276文字)



もっと見る費用明細4,673,849円(70名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々のおもてなしが素晴らしい
挙式会場で映像を流すことができる青いバージンロードが特徴•調光ガラスがあり演出ができる•明るく、60名程度であれば広々としておりちょうどいいサイズ感•ゲストとの距離感が近くアットホームな雰囲気がある•魚料理、肉料理ともに見た目もとても綺麗で本当においしかった•デザートの種類も多く全ておいしかった•南海や地下鉄のなんば駅からは少し距離はあるもjr難波駅からほとんど直結なため便利が良い•専用の駐車場はないも近くにコインパーキングがあるため車でのゲストも呼びやすい•実際の結婚式の様子やエピソードをわかりやすく説明してくださりイメージがしやすかった•担当のスタッフ以外の方も話しかけてくださり、楽しい雰囲気で見学ができた•受付から挙式会場、披露宴会場までの導線に無駄がなく、最小限の移動で済むこと•挙式と披露宴の間にゲストと触れ合うことができる時間とスペースがあるなど、アットホームな雰囲気を作れること•アットホームでゲストとたくさん触れ合う時間が欲しい方々にはおすすめ詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
透き通った青色が一際輝き 人生の中で 更に輝きを増す場所。
青色の透き通ったウェディングロードはきっとどこにも負けへん程最強です!圧倒的に冴え渡った青を初めて見ました!控室なども落ち着きがあって大切な人と大切な時間を心落ち着かせ豊かに過ごせる事は確実でしょう!本当に素敵な空間だらけで私はここが完璧だと思ってます!披露宴会場は来て貰った方々を離しすぎる事無くピッタリを実現してます!アクセスなども超絶駅近で迷う事無し!難波と言う楽しき街に心落ち着く空間は我々を魅了してます!遠方からの方々でも近くにバスの乗車地点があってスムーズに来て頂ける事は間違え無しです!明らかに印象がよかった!青色のロードに翻弄しました!夢の様な時間なのでやるべき事を明確にしその中で自分達のやってみたい事などを全てやる事です!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいチャペルと素晴らしいスタッフの方々
青い綺麗な絨毯と、あえて自然光を入れずに照明を暗くし、新婦にスポットライトを当てて特別感を出す演出と、その雰囲気に何軒か下見する予定だったのですが、一軒目にそれを見てしまい一目惚れ。そのまま決めてしまいました。実際に自分たちがやってみるとやはり青の絨毯に妻のウエディングドレスがよく映えてそしてそこにスポットライトが当たり、ほんとに圧巻でした。ほんとにここのチャペルにしてよかったと思います。披露宴会場はあえて距離の近い感じの所がよくて孤立せずに自分たちの大好きなゲストたちと楽しく会話などができました。いろいろと演出なども選べましたし装飾などもたくさん選ぶことができました。衣装類はやっぱり選ぶ物で値段が違うので少し値段が上がりました。ピアス、グローブ、ベールなど衣装に関してはいろいろと持ち込める事ができたのでネットで買って安く済ませる事ができます。機会があり何種類か食べさせていただいたのですが、どれも豪華で本当に美味しい料理ばかりでした。jr難波駅の地下道を通っていけば雨でも濡れる事なく式場までいけます。そして、式場が全天候型でフラワーシャワーの階段も上に透明な屋根があり、当日も雨でしたがまったく気にならず行う事ができました。天気予報を見て落ち込む事もないのでその点については本当にオススメの1つです。下見の時から挙式終了まで対応していただいた全スタッフの皆さん素晴らしい方ばかりでした。担当プランナーの方も、衣装の方も、ヘアメイクの方も皆さん本当に親しみやすくて友達のように打ち合わせなど行う事ができましたもっと打ち合わせあってもいいと思いました笑チャペルは本当におすすめしたいです。あの雰囲気と特別感は本当に味わっていただきたいです。あと、やはり全天候型という点も雨だった事もあり本当に助かりました。まったく気になりませんでした。夫婦どちらも参加しましょう笑片方だけは喧嘩の元です。笑詳細を見る (800文字)


費用明細4,746,437円(69名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんに支えられて良い結婚式になりました
新婦入場前にチャペルムービーが流せて、両親や参列者が涙流すところがみれてよかった。ブルーのバージンロードが凄く綺麗で、スポットライト浴びながら両親とバージンロード歩くことができてよかったです。少人数でも広すぎず、狭すぎずで参列者も見やすく、参列者の顔をしっかり見れた。シルエットが出来たのがよかったです。少人数の披露宴でしたが、会場が適切な広さでよかった。友人が子ども連れで、ベビーカーの置き場所の確保や子ども椅子やブランケット、祖母にもブラケットやクッションの準備して頂けて対応して頂けた。駅から近く、騒音なく、雨でも濡れることがない親族や友人家族が送迎しやすくスタッフの皆さんが対応して頂けた。チャペルたくさん準備や考えることはありますが、夫婦2人がしたいことなど提案し合う。また、新婦が考えたことを優先的に取り入れても良いと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
青いバージンロードが映える
青いバージンロードが魅力的です。座席は普通ですが、天井が高くスタンドガラスがとても綺麗でした。私たちが使用したお部屋はナチュラル寄りでしたが、もう一つの部屋もフェミニンっぽくて可愛かったです。人数的にナチュラルなお部屋にしましたが、装花次第で白基調のお部屋にできたので満足しています。ビデオ系を全て持ち込みにしたのでプロジェクター使用料として50000円かかりました。高砂の机をなくして椅子のみにしたのでお花代が追加でかかりました。平目のアンクルート(パイ包み焼き)が一番ですが、どれも美味しかったです。jr難波駅から近いです。でも御堂筋とかから来る人は正直地上から行った方が早いかもしれません。ですが雨にほとんど濡れずに行けるのでよかったです。みなさん丁寧に対応してくださり最初から最後まで素晴らしかったです。私たちの要望も極力叶えられるよう動いてくださりました。私たちがネックだったのが立地だったので、難波という大都会に式場があったのが1番の決め手でした。また、青いバージンロードはすごくおすすめです。白いドレスが映えます。どれだけ早めに式場を抑えても、実際に打ち合わせが進むのは3ヶ月前とかです。式場に相談しなくても大丈夫なものについては打ち合わせが始まる前に早めに準備しておくのが吉です。詳細を見る (548文字)



もっと見る費用明細4,188,092円(60名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんも優しくて料金の事も踏まえて満足して貰える様にと
シンプルの中に豪華さがある。写真より実際の雰囲気が良いと思えて、小規模でも貧相に見えない。披露宴会場は好きな様に装飾できて、夫婦の個性が最大限出せると思う。式の中身は私たちがしたい事を予想以上に割引きをして下さいました。やりたい事を我慢せずに叶えることが出来たのは本当に嬉しい。抜群に美味しかった。試食ができるのが嬉しい。デザートビュッフェは特別な感じが出せるから良いと思った。駐車場がある。なんばの地下道からでてすぐの場所だったから、分かりやすい。とても親切。私たちのニーズを聞いて下さりそれに合ったプランを提供してくれる。決める事が苦手な私でも提案してくれるから助かりました。ゲストの動線が分かりやすい。パーティー会場もアットホームで賑やかな雰囲気がある。スタッフさん等の演出がとても楽しい。小規模でも貧相にならないから安心です。こだわりがある方もどうこだわったら良いのか分からない方も安心して相談できる。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
青いバージンロードが印象的な式場
天候に左右されないことを第一条件に式場探しをしていたので、理想的な会場でした。青いバージンロードも写真通り綺麗で良かったです。披露宴会場は想像よりもコンパクトな印象でしたが、ゲストとの距離が近くアットホームな式ができそうでした。駅から遠くはありませんがjr以外だと初見だとスムーズに辿り着くのは難しそうです。ゲストには事前に丁寧な案内が必要だと思いました。案内していただいたプランナーさんがとても好印象でした。押し売り感がなく、私たちの希望を第一に考えてくださる感じがしてとても信頼できるなと思いました。どんな天気でも大丈夫と安心して臨めるところが良いと思いました。ゲストとの距離が近い、アットホームな式がしたい方におすすめです。詳細を見る (315文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティ◎
挙式会場は写真で見た通りの青いバージンロードの空間で白のドレスが映えて良いと思います。また、全天候型の施設になるので、当日の天気を気にしなくても良いのが非常に良いと思います。披露宴会場は大きすぎないためゲストとの距離が近く、アットホームな披露を行うことが出来る点が魅力的だと思います。最初の見積もりはどうしても高いものが提示されますが、そこからいろいろな特典があるため割引があります。予算感も初めにお伝えしているので、それと大きく乖離したものにはなりにくいと思います。試食させていただいた料理は非常に美味しかったです。jr難波駅とほぼ直結の立地で非常にアクセスは良いと思います。また、難波駅は複数沿線が乗り入れしているため、多方面から来るゲストに対応しやすい立地になっていると思います。スタッフのN様の対応が非常に良く、安心して手続きをすることができました。営業スタイルも全く強引なことはなく、ガツガツとした営業が苦手な方にもおすすめです。立地条件や全天候型である点を重視していたので、条件にしっかりと合致していました。また、挙式・披露宴会場の雰囲気も良いと思います。アットホームな雰囲気で式を行いたい方にはおすすめです。逆に、大規模な式を行う方には広さなどが物足りないかもしれません。詳細を見る (543文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフの方と最高の環境が揃った式場
会場は天井が高く、壁やお花の色は白で統一されています。その中で青のバージンロードがとても美しく映えます。扉を開けた時に見える正面のステンドグラスも同じ色調でとても神聖な空間です。扉の上の壁に自筆文字や写真で作成した映像を映し出していただけるので、感謝を伝える場を作っていただけました。聖歌隊の方やピアノを生演奏してくださる方もいらっしゃるので、まさに結婚式らしい雰囲気を存分に作り出していただけます。フラワーシャワーは天候に左右されずに行うことができ、自然光も入る仕様になっているので自然な明るさがあります。適度な広さなので〇〇トス(ブーケ等)もやりやすく、盛り上がること間違いなしです。挙式会場と〇〇トスを行う場も室内の移動で距離も短いので、どの年齢層の方も負担なくご参加いただけると思います。私たちが行った約40人規模の披露宴を行うにはとても適切な広さの会場でした。ゲストの方ともいい距離感なのでとても楽しい雰囲気で披露宴を行うことができました。壁や照明など、会場全体が温かみのある空間なのでアットホームな雰囲気の披露宴を行いたい方にはピッタリだと思います。高砂横にメイン演出を行うためのテーブルがあるのですが、私たちは演出はなしにしたので代わりにそのテーブルにゲストの方からいただいたものや、ゲスト皆様に協力していただいて完成した結婚証明書などを飾っていただきました。お色直しをして再入場する際は、披露宴会場の扉前でシルエット演出をすることができます。とても素敵な演出で、ゲストの方にも盛り上がっていただけました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースのグッズはほとんどdiyにて持ち込ませていただきました。また新婦のアクセサリーやブーケも持ち込みました。ドレスは特典で値下げしていただけました。どの料理もとても美味しかったです。内容も量も好評でデザートビュッフェもゲストの方々に提供していただけました。来てくれた方皆様、お腹いっぱいで美味しかったとおっしゃっていただき、とても好評でした。私たちの挙式日当日がボジョレーヌーボの解禁日初日だったので、それも提供していただき、皆様に喜んでいただけました。ファーストバイトでいただいたウェディングケーキが一口でとても美味しかったのもよく覚えています。最寄駅から地下を通って会場まで行くことができ、それも徒歩5範囲内なのでアクセスは素晴らしいと思います。天気にもそこまで大きく左右されないのでとてもありがたかったです。結婚式は打ち合わせや衣装合わせなどで何度も足を運ぶ機会があるためアクセスがいい式場を選んでよかったと思いました。難波という都心にありますが周りは人通りも多くなく閑静な場所で、緑もあるので落ち着いた雰囲気を感じました。式場の入り口周りの木には季節を問わずイルミネーションが付けられていてとても綺麗です。建物自体もとてもオシャレで、式場ロビーと打ち合わせ用の部屋に繋がる階段が1つずつあるので分かりやすく、結婚式参列の方と鉢合わせになったりすることはないです。担当プランナー様をはじめ、スタッフの皆様には本当に良くしていただきました。担当プランナー様は打ち合わせの度にたくさん悩んだり、変更をしたりとご迷惑をおかけしましたが、いつも笑顔で対応してくださいました。また、私たちの希望に沿った素晴らしい提案をたくさんしてくださり、後悔のない結婚式にすることができました。新郎にサプライズのご提案もしてくださったと後から聞きました(笑)司会担当者様、ヘアメイク担当者様も打ち合わせ回数は少なかったですが、限られた時間の中で私たちの希望を全て詰め込んだくださり、両親にもゲストの方々にも褒めていただける結婚式にできました。式場のスタッフ皆様は会うたびにいつもお祝いの言葉をかけてくださって、笑顔で丁寧に接してくださいました。披露宴当日にデザートビュッフェに参加するのを遠慮していた親族にデザート盛り合わせを提供してくれるなど、新郎新婦だけでなく両家親族にも温かな心配りをしてくれていたと後から知り、とても感謝しています。式場スタッフ皆様、本当に親切な方々ばかりでありがたく思います。挙式、フラワーシャワー、披露宴の全てがお天気に左右されない作りになっているのですが、それでも窮屈な感じは全くせず、むしろ必要なところに適切な明るさがあって、素敵なデザインで、広さもとてもちょうど良かったです。また携わっていただいた全てのスタッフの方々の対応が優しく丁寧で本当にありがたかったです。スタッフの方にも言われた事ですが、どうゆう式にしたいかのイメージを持つことが大切だと、準備をしている中でとても実感しました。それはアットホームな式というような式自体のイメージもそうですが、テーマカラーだけでも決めておくと後々決めるペーパーアイテムのデザインやテーブルコーディネートの決定がスムーズかと思います。詳細を見る (2021文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
屋外に引けを取らない屋内式場
ウェディングドレスが映える青いバージンロードが写真と違わず魅力的でした。会場は小さめとのことでしたが、4-50名予定の身としては程良く距離が近くなる印象でした。料理がよいとの前振りでいただいた、鮃のパイ包みが美味しかったです。駅出口からすぐそばにある正面入り口は、式場の雰囲気を損なわない景観でした。印象のよい方ばかりでした。スタッフ一同一丸となってお仕事に励まれており、職場環境も良いのだと思います。参列者側の目線で流れがわかりやすく、寛ぐスペースや移動に困らない配慮を感じました。屋内ですがチャペル、屋内ガーデンなどは開放感のある造りになっています。小ー中規模をお考えの方に向いていると思います。教会はスタンダードで王道な挙式を行い方向けです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(74件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 3% |
アニヴェルセル 大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(74件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 1% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 30% |
| 401〜500万円 | 42% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
アニヴェルセル 大阪の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2▲\アマギフ2万&160万優待/駅直結*青の大聖堂×牛フィレ試食
《同館人気NO.1フェア》◆憧れドレス2着無料&1件目見学で挙式料や料理などMax160万特典&Amazon2万ギフト贈呈◆好立地♪全天候型の”青の大聖堂”で花嫁体験◆牛フィレ×トリュフ4万相当美食を無料試食&試着も◎

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 12:45
- 他時間あり
現地開催残3【当館人気No1】アマギフ2万×160万優待◎演出体験*豪華試食
\当館卒花人気No,1★/1件目見学ならドレス2着無料など最大160万特典&Amazon2万ギフト贈呈◆青の大聖堂&緑溢れるガーデン付貸切邸宅◆豪華牛フィレ試食◆AMの参加ならウェルカムパーティ体験でおもてなしを実感!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 12:45
- 他時間あり
現地開催残3\160万優待×アマギフ2万円/花嫁の心を奪う*光差す大聖堂
《1件目ご見学でAmazon2万ギフト贈呈》憧れの大聖堂で体験する感動挙式。花嫁を包む自然光と祝福の音色に心ときめく一日。豪華160万円優待×Amazonギフト2万円付きで、ドレス試着や絶品コース試食も叶う特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-900-611無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定BIG!\最大160万円オフ*/=ドレス2着無料×挙式料などなど♪憧れをお得に‥★
優待内容は、ご検討の時期、人数により変動いたします
適用期間:2025/10/23 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 大阪(アニヴェルセルオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0017大阪府大阪市浪速区湊町2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | \地下道で来れるから式場に着くまでも全天候型♪/ ・JR難波駅より徒歩3分 ・近鉄難波駅より徒歩5分 ・各線地下鉄なんば駅より徒歩約5分 ・南海なんば駅より徒歩10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | なんば駅より徒歩すぐ |
| 会場電話番号 | 0120-900-611無料 |
| 営業日時 | 平日/12:00~18:00 土日祝/9:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 2台※婚礼当日のみ(付近にコインパーキング多数有り) |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都会に有りながらも天井が高く、長いバージンロードは本格的。「永遠」を意味するブルーのステンドグラスのもとで永遠の誓いをかわして! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り自然光の入る前室「オランジェリー」や「ガーデンテラス」有り |
| 二次会利用 | 利用可能お日にちによって異なります |
| おすすめ ポイント | 2つの会場はどちらも完全貸切!もちろん全天候型だから雨でも安心!最新のインテリアに囲まれて、オシャレなウエディングを!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はお問い合わせください |
| 事前試食 | 有りフェアにて婚礼メニュー無料プチ試食を開催。打ち合わせの始まる頃に本格的なフルコース試食あり |
| おすすめポイント | シェフと相談してオリジナル料理も可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご案内会場によって異なります。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり結婚式の方をご優先。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設紹介可能ホテル多数あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
挙式会場の雰囲気GOLD


