
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
石のチャペルが美しい式場
チャペルは他にはなかなかない壁に石があしらわれたチャペルです。天井から光もふりそそぎ幻想的です。ヴァージンロードは赤いじゅうたんがしかれており、ウェディングドレスを輝かせてくれます。全体的に暗い中に、スポットで光がふりそそぐので感動的でした。チャペルは天井も高く広いので開放的です。披露宴会場はホワイトを基調とした会場でした。お色直しの後は階段上から登場するサプライズもありました。会場はとても広いので大人数の招待客でも安心です。窓からはガーデンがみえ、ガーデンは緑いっぱいの丘があるのでとてもきれいです。自然光もたっぷり入るので明るい印象の会場です。披露宴会場を出てすぐのガーデンではデザートビュッフェやブーケトスがありました。お肉はとてもやわらかくて肉汁たっぷりでした。エビもぷりぷりしていて美味しかったです。デザートビュッフェは女子が大喜びしており、見事に全部なくなるほど美味しかったです。ドリンクメニューも豊富でした。ウェディングケーキがオリジナリティがあってよかったです。駅近くではありませんが、最寄駅からシャトルバスが出ているので不便はしないと思います。シャトルバスは特に混雑もなかったです。敷地が広くとにかくガーデンがきれいです。都会にいるはずなのに別世界に来たかのようなきれいな式場です。化粧室もとてもきれいで数も十分でした。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
独創的なチャペルが印象的です。
独創的なチャペルが印象的です。天井が高くて、自然の光がたくさん入り込み、ほかにはないデザインと雰囲気で、シンプルだけど、ゴージャス感もあり、とても神秘的な感じのチャペルでした!また、チャペルの外では、ガーデンがありそこで写真をとったり、フラワーシャワーが出来るので、すてきな空間だと思いました!!!貸し切りのガーデン付きなので、他のお客さんを気にしたりせずに、ゆったりすごせるところがいいなあと思いました♪旬の料理にこだわって、おいしく、ボリュームのある料理でした。都市部から外れますが、シャトルバスがあるので、安心だと思います。対応は素晴らしかったのですが、待ち時間がとても長かったのが少し残念です。貸し切りガーデンがすてき!神秘的なチャペルがすきな方にオススメです!詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
式場は最高のロケーション。スタッフと合えばいいかも
石でできたとても珍しい挙式会場です。バージンロードは赤で、明かりは暗め、とてもシックな感じです。カメラマンが壇上に上がるのはあまりよくないということで、自動カメラが壇上についています。新郎新婦が入場する前に、扉の前でスクリーンにて両親へ感謝のムービーを見せられるとのこと。設備面は完璧でした披露宴会場は2つありました。私は110名で考えているので大きな披露宴会場を見せていただきました。披露宴会場に入る前には大きな場所があり、そこでウェルカムドリンクやスイーツビュッフェができるそうです。屋根も暖炉も完備されており、天候に左右されない場所です。110名で477万円でした。あれだけの敷地を貸し切りのように使えるので、そこの点においては安いのか高いのかはわかりませんでしたが、値下げ交渉に応じてくれないので、これより金額があがると厳しい方には良くない会場だと思います結婚式場としては珍しいイタリアンのフルコースでした。試食で食べたものはこれと言って感動はありませんでしたが、デザートに出てきた栗のムースがとってもおいしかったです雰囲気はとっても良いです。大きな庭を取り囲むように挙式会場、披露宴会場が配置されており、また上がり下がりがないのでバリアフリー面でも完璧でした。交通面では、大きな駐車場があることがかなりのメリットです。江坂駅からは徒歩10分程度でつきますが、複合施設なのか式場の入口が少しわかりにくかったですプランナーさんは、機械的に式場の良いところや設備面を言ってました。私たちのことはあまり聞いてこず、どのような式にしたい、何を重視するのか等の会話もなく早く帰りたいと思ってしまうほどでした。空いている日にちをうかがったときも、人気の式場なのでかなり埋まっています、と一言。空いている日を出していただきましたが合う日はなく、見積もりも出していただきましたが値下げは一切ありませんでした。交渉もできない雰囲気でとても残念でした。シンプルなつくりですが、細かなところに参列者を気遣うような工夫がされているところです。お見送りの場所で親族と写真をとれる場所や、車いすの方への配慮、親族紹介のお部屋がしっかりとあるなど、施設がとても良いなと感じましたガーデンがあってシンプルな式をしたいという方にお勧めです。かわいさを求めている方には合わないと思います。またプランナーさんとの相性も重要となってくるなと思いました。式場がとても気に入りましたが、コスパとプランナーさんの対応に疲れ、こちらの式場はあきらめてしまいました。友人で誰かしてくれないかな~と願うばかりです詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
アットホームな空間
とても幻想的なチャペルでした。外国人牧師や聖歌隊が雰囲気をよりよいものにしていました。披露宴会場は、シーンにより部屋を移動したりでき、新郎新婦で作り上げた会場でした。新郎新婦はソファーに座ったりすることもでき、より身近に話すこともできました。デザートブッフェは初めてでしたが、みんなとても喜んでおり、人気でした。専用のバスが新大阪からでているので、とても便利でした。スタッフの方は、みなさんとても丁寧で気を遣ってくれる方ばかりでした。新郎新婦はとてもプランナーさんを気に入っていました。式場は本当に幻想的で素敵な上に、披露宴はアットホームな雰囲気で行うことができる設備でした。当日は雨だったのですが、それを考慮にいれたつくりになっていました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
miaviaで結婚式をして本当に良かったです。
シンプルでおしゃれなチャペルがとても気に入りました。友人からも見たことないと大変好評でした。イザベラ邸は、披露宴会場が2つ楽しめるところが最高でした。ケーキ入力やデザートビュッフェはカジュアルな雰囲気のパティオで行い、あとはメインの会場で過ごしました。どこを切り取ってもおしゃれなパティオが特に写真映えしました。コースのメインのお肉はランクアップしました。引出物と装花は少し値上がりしました。親族の写真は頼みましたが、二人の写真は頼まなかったので、そこは値下りしました。お料理は前菜ビュッフェからコース、デザートビュッフェまで、ゲストの方は大満足してくれました。遠方からのゲストが多かったので、新大阪駅からのシャトルバスが良かったです。担当のプランナーさんには大変親身になっていただき、こだわりの強い私の希望にできるだけ寄り添っていただけました。挙式後、披露宴開始までにパティオの前菜ビュッフェでゲストを待たせずにおもてなしできたのが、本当に喜んでいただけて良かったです。料理にこだわりたい、ゲストに楽しんでもらいたい、大人ウェディングを挙げたい方におすすめしたいです。こだわりたいところは、プランナーさんにしっかり伝えて良かったと思いました。数回しかない打ち合わせのなかで、自分のイメージを伝えられるようにして、素敵な結婚式にしてください(^_^)詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
サービスが充実しております
思っていたよりも歩く道は短く、会場は狭い感じがしたのですが当日人が集まるとこんなに人が入るのかと、とても広く感じました自然光が入って晴天だととても綺麗にうつります披露宴会場が2種類あり、お色直しの登場の仕方も変わりますどちらかを選んで当日すれ違わないようにうまく1日流れておりますので貸切の気分にさせてくれます雰囲気が全く違うのですがソフィー邸は真っ白の作りになっているので汚れが流石に目立つところがありました引き出物は品数が少なくなるのですが宅配をしたいと頼むとカタログをいただけます正直引き出物はあまりインパクトに残らず当日の荷物にもなるし式場の紙袋は一枚300円以上するので100均で買ったほうがだいぶ安くつくかと思いますデザートブッフェやお色直しの準備中に前菜のブッフェもあったので退屈の時間もとらずに済んだかと思いますウェディングケーキは希望を具体的にしていただければ素敵なものを作っていただけるかと思いますねこの写真一枚送って人形をおいてくださいと頼んで、明細書には猫の人形2万だったのでどんなものか当日の楽しみだったのですがあまりに小さくて少しびっくりしましたもっと打ち合わせでイメージを持つべきだったと後悔しております歩きで15分くらいでつくのと、道のりはそんなに複雑ではありませんシャトルバスがついているのですが立派なものではないのであまり人数は入らないかと思います江坂駅ですので東京や遠方からこられるかたは新大阪で乗り換えになりますので便利かと思います担当していただいたプランナーさんは私たちの仕事が忙しくなかなか電話のとれない急な対応にも嫌な顔せず笑顔で対応していただきました時間がないときはメールでの対応も可能でしたのでお忙しい方でも大丈夫ですドレスはお気に入りだったので披露宴も式と同じです披露宴のときは肩だけつけて雰囲気を変えましたエステやネイルは行ってませんがナチュラルなものでよかったので行かなくてもよかったと個人では思いましたこだわりさえなければ最低限のケアだけで充分でしたあれはだめこれはだめなどあまりなく、訂正するところは訂正していただき、自由に取り組めるような式場かと思います間に合わなかった準備をプランナーさんに瞬時に提案していただき、そのままプランナーさんが素敵なものに仕上げていただいたときは驚きでした緊張も笑い話が多かったのでゆったりと過ごすことができましたとてもスタッフさんの式当日の笑顔が素敵で気持ちが良かったです式場は暇を持て余さないというところと式場や緑の多さに惹かれて決めましたもう一度来たくなるような式場でした式が終わってからもアットホームに受け入れてくれるサービスがあるみたいなのでそちらもたのしみです準備の進行だけは自分の問題ですので余裕を持ってしたいものです1日の様子を撮ってくださるエンドロールが感動だったととても好評で素敵でしたので他の式場をみて微妙な感じでしたら是非見学からでいいのでここで決めても良いかなと思います詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 下見した
- 4.4
下見に行きました
自然光が入りとても穏やかな気持ちになった。天井も高く、theチャペルというのではなく天井や建物は黒、赤の絨毯がはえてドレスも赤絨毯にはえそう。変わった挙式会場を探していたのでとても気に入りました。緑がある会場でしたかったのもあり、ガーデン付きの披露宴会場にひかれました。子どもよぶよていなのでガーデンであそんですごせそう。また階段がかくれており、サプライズ感が出せそう。安くはない。あまり割引もきかない。魚の包み焼きがおいしかった江坂駅からは遠いが新大阪と江坂よりシャトルバスが出ておりゲストもきやすいとおもったいろんな提案をしてくれたので実際ここでしてみたらというイメージが湧きやすかった雨が降っても傘をささずに移動が出来る。ゲストが披露宴会場でもトイレなどで急かされることもなく鉢合わせしない工夫がたくさんされており当日をしっかり任せられるゲストに楽しんでほしい心地よく過ごしてほしいというひとにおすすめ詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
豪華な挙式披露宴ができそう
教会は石が敷き詰められてて、ヨーロッパを感じるような雰囲気でした。模擬挙式を見せてもらいましたが、新婦入場と共に薄暗い教会内に光が差して、感動的な式になりそうだなぁと感じました。披露宴会場がいくつもあり、それぞれ雰囲気が違うので好きな会場を選べていいなと思いました。大階段からの入場や、ガーデンがついている披露宴会場、大きなスクリーンなど魅力的な披露宴会場でした。料金は高めです。全体的に普通でした。メインがちょっと残念でした。駅から歩けないことはないがタクシーで行くのが便利でした。自然を感じられるおしゃれな教会会場の雰囲気は素晴らしかった。豪華な挙式披露宴をしたいカップルにはぴったり!下見時にテーマパークチケットがもらえるとかいていたが、手続きがややこしかった。詳細を見る (334文字)


- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
清純派の清潔感あるパーティスペース
鮮やかな木目面のフローリングと、一方で、壁に広がる石の面、そしてさらに前方にはゴツゴツした岩肌そのものが表れた面、などが広がっていて、大地の息吹を感じるような自然派空間が広がっていました。茶色のその床板のところに敷かれた真っ赤なバージンロードはすごく美しく見えて、白いドレスをともに引き立てる効果がありました。白い披露宴会場は、床面のその白いタイルによる清潔感によって、空気感に透明感があって清純派の雰囲気。天井は丸くデザインされたところがオレンジ色にぽっと輝いてもいて、ぬくもりを与えてました。あと、グランドピアノがあったりして演出面も充実のものでした!!江坂駅から徒歩にてアクセスできまして10分弱とかでした!白いタイルが広がるそのパーティスペースの、清純派の清潔感は、ドレスとすごくマッチしていて、全体で強調して清楚な空間を表現できてましたよ。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
珍しいタイプの挙式会場で雰囲気が良かったです
静かで厳かな雰囲気の漂う挙式会場です。上から自然光が差し込むところが特に良く、他ではあまり見ないタイプで目新しさを感じました。レストランタイプの会場を見学させてもらいました。小さいスペースではありますが外にも出られるようになっており、全体的に明るく開放感のある印象です。少人数で食事会をするタイプのようでした。試食させていただいたお料理はどれも美味しかったのですが、料理を持って来てくださったスタッフから「ご懐妊されているとのことでしたので生ハムは除いております」との一言が。そんな事実は全くなかったので、なぜ?と言う気持ちでした。スタッフ同士のやり取りが不十分なのでは?と不安に感じてしまいました。こちらの会場はお料理に特に力を入れているようで、オリジナルメニューもできるとのことでした。新大阪駅からタクシーに乗りましたが、少しわかりにくい場所にありました。自分たちで会場に行くとなると、土地勘がある人でないと迷いそうです。説明してくださった担当の方は営業という雰囲気で、正直早く帰りたくて仕方なかったです。見学が終わってからの話が長く、全部で3時間ほどかかりました。開放的な空間で緑も多く、チャペルの雰囲気もどこか自然を感じる作りになっています。天気が良ければバルーンリリースもできるとのことで、すごく魅力的でした。都会にありながら緑も多いので、自然な雰囲気の好きな方にはおすすめしたい会場です。お料理が美味しいので、ゲストにも喜ばれる印象でした。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
他では出来ない印象に残りゲストの方に喜んで頂ける式場
たくさん見学した中で、一番印象に残るチャペルでした。他とは雰囲気がまったく違いました。有名な建築家の方がデザインしたようで、とてもオシャレです。なんといっても、正面の石造りの壁がとても幻想的で印象に残りました。天井が吹き抜けになってるので、上から光が差し込み、石壁、祭壇とそこに続く真紅のヴァージンロードがとてもドラマティックです。また、新婦が入場の際は、後ろからも光が差し込み、とても印象的な入場になります。協会の横の壁は真っ黒なので、祭壇の光、入場の際の光がとても強調され、綺麗です。こちらの会場で気に入ったのは、パティオです。お庭で、立食パーティーのようなものをしたかったので、前菜はパティオでビュッフェスタイルで。それ以降は、中に入りお食事。また、最後にスイーツもパティオでビュッフェスタイルにしました。パティオには、天井に透明の屋根があり、雨が降っても大丈夫です。空調も効いており、夏に挙げましたが、暑いという事もありませんでした。また、フォトジェニックなスペースもたくさんあり、可愛い写真をゲストの方もたくさん撮っていました。見積もりの時より、人数が30人ほど多くなってしまったので、とても値段が上がりました。また、洋装から、和装に変えたので、その分の着付け代などでも値段が上がってしまいました。ペーパークーポンが54,000円分ついていましたが、持ち込みにした方が、お値段はだいぶん安くついたと思います。招待状のみ、式場でお願いし、他は持ち込みにしました。そのため、クーポンが使えなくなったのですが、それでも、持ち込みした方が安くつきました。招待状うも、持ち込みにすればよかったと後悔しています。その方がもっとこだわったものにできたと思うので。。。お料理は珍しいイタリアンです。料理は色んな中から選ぶことができ、楽しかったです。新大阪から、miaviaのシャトルバスが出ています。新幹線で遠方から来られる方には、来やすいかなと思います。また、地下鉄御堂筋線の江坂からもシャトルバスが出ています。江坂からは本数も多いので、便利でした。他ではない印象に残る、オリジナルな式ができると思います。披露宴の会場に、ベビーベットがあり、赤ちゃんが来ても、対応可能です。また、おかえりなさいイベントなどもあり、式が終わってからも、会場に遊びに行くことが出来き、式を挙げた頃の気持ちを思い出せて良いです。だいぶん予算よりオーバーしてしまったのですが、ゲストの方からとても良い式だったとほめて頂き、喜んでいただけたので、よかったです。詳細を見る (1066文字)



もっと見る費用明細4,157,570円(99名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
見学に行った時から気に入りました。
全体的に入った時から、緑、自然の印象が強かったです。大阪に立地しているのにも関わらず、大阪にいることを忘れてしまうかのような雰囲気。3つに別れていて、天井の広い披露宴会議が2つとレストランでの披露宴ができます。装飾の花代が、金額を気にせず、理想としてたボリュームにすると値上がりしました。ありません、すごくどの料理も美味しかったです。お年寄りの方も食べられるメニューでした。最寄駅は快速と普通しか止まらない駅ですが、新幹線の止まる新大阪、最寄駅の吹田駅までのシャトルバスがあります。気さくな方が多かったと思います。チャペルが気に入っています。石の壁のチャペルに、幼い頃から憧れていて、一目惚れをしました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
豪華でオシャレな式場★
モダンなおしゃれな式場でした。石?が印象的でした。雰囲気もよく、お色直しの際に新郎新婦が階段から登場できるなど見栄えする印象でした。美味しかったです。前菜などはガーデンで一口弱のカナッペみたいなものをつまむ形でした。周囲の目もあり、控えめに食べました。ドリンクはミックスジュースなどもあって、ソフトドリンクしか飲めない人でもバリエーションがあり、楽しかったです。新大阪からシャトルバスが出ているので、アクセスは悪くないです。ただ帰りはシャトルバスに人数オーバーで乗れず、タクシーで新大阪まで行きました。(20-30人定員くらい)江坂駅利用の人は、問題ないと思います。特に悪い印象はないですが、ドリンクがなくなったとき声をかけにくかった(周囲にいなかった)です。できればなくなる前に声かけしてもらえると助かります。挙式場は他とは違って、印象に残りました。また全体的なバランスもよく、豪華な式だったなぁという印象でした。キレイで、オシャレです。授乳室にクーハンもあり使いやすかってです。畳なのがよかったです。託児所利用は、直接申し込めると助かります。託児施設や授乳室もあり、子連れにも優しい印象でした。ガーデンではイスが全員分なく、披露宴の半分くらいガーデンで立ちっぱなしだったのは少しつらかったです。明るくて楽しい雰囲気だったので、若い人に向いている印象でした。全員分のイスがないのに座るのも気が引け、座れませんでした。また、子連れのゲストがいる場合は、託児所利用やベビー用のイスが必要か確認してもらえると助かるかもしれません。託児施設を利用するときは、新郎新婦に利用を依頼する形だったので、忙しいところ手間をかけるのも悪いなと思い、利用しませんでした。子どものイスもあるかどうか確認するのも、気が引けてとりあえずベビーカーを持って行きました。案の定、イスはなかったので持って行ってよかったです。仲の良い友人の結婚式に参加できるだけ嬉しいことなので、あくまで可能だったらという範囲のことです。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
モダンでアーティスティックなチャペル。
挙式会場は外観からはチャペルだと想像も付かないようなモダンなデザインのチャペルで、内部も祭壇奥に石が積み上げられた壁があるのが独特でナチュラルな雰囲気。チャペル内には自然光も入ってくるようになっているので明るく、天井も高いので開放的でした。こちらは独特なデザインのチャペルになっているので本格的チャペルが好きな方には合わないと思いますがデザイン自体は素晴らしかったです。パーティー会場はソフィ邸というゲストハウスでした。外観が真っ白でモダンなデザインの邸宅は内部も真っ白でモダンな内装の空間。会場内も自然光が入ってくる開放的な空間になっているのですが、こちらのゲストハウスの周囲にはプールなどもある広大なプライベートガーデンが広がっているのでそちらを使用すればとても気持ちのいいパーティーを楽しむことが出来ます。江坂駅が最寄り駅で、駅からも数分なのでとても便利でした。とてもモダンでオシャレな式場だったので会場にオリジナリティーを求める方におすすめです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
おもてなしが最高のゲストハウス
動線が考えられてて他の組とバッティングしない。式場に入る前に、扉の外で映像を見ながら家族の時間を過ごせるサプライズは素敵披露宴会場に向かう前に美術館のオブジェのような空間あり。真っ白な壁に写真を貼っても良いとのことでしたが、色々なイメージが膨らませられて良かった。色々回った中で、1番高いと思いました。この見積もりの金額というよりは中身と金額を照らし合わせるととても高く感じました。前菜がとても美味しかったです。あっさりしていて、歯ごたえもあり、とても美味しかったです。場所は不便だが、送迎バスが1時間に何本か出てるので良いと思った。新大阪と江坂駅両方から出てるのも嬉しいスタッフが一丸となってお祝いをしてくれる様子は感動しました。担当の方もとても感じの良い方でした。初日の方にずっとお願いしたかったが、契約後は違う人になるかも、というのは残念でした。演出とスタッフの対応はピカイチでした。サービスやスタッフの対応を重視される方には、安心してお願いできる施設と思いました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
おしゃれな会場で招待されてうれしかった!お料理もおいしかった
石でできたチャペルはとても変わっていましたが、ほかにはないおしゃれな感じでした!おしゃれです!天井が高くてガーデンもあり、階段から新郎新婦が降りてくる演出が素敵でした。デザートビュッフェもあり、ガーデンで新郎新婦と話すこともできます。おいしかったです!有名なシェフが監修?している料理だそうで、なかなか予約が取れないお店のシェフだそうです!フレンチですが食べやすく、すべておしゃれでした!女性は満足ですが男性は量がもしかしたら少ないと感じる方もいるかもしれません。駅から少し歩きますがアクセスはいいです。シャトルバスも出ていると聞きました。最寄駅の江坂から行くときにはトーキューハンズがあったり薬局もあるので、何かあった時には買い出しに行けそうだと思いながら歩きました。みなさん一流のサービスってかんじでした!アルバイトさんらしき方々も一生懸命でよかったです。全体的にシンプルでおしゃれ!また参列したいです!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
チャペルの壁のその岩のような壁が情緒ありでした
大きな岩のような壁がそびえたつその壁面は、その前に立つ主役含めた光景を実に神秘的で神々しいものにしていました。岩とか石といった質感がもつ、静かなる厳粛さのようなものをひしひしと感じました。白い近代的デザインのパーティ建屋は、外観がすごくスマート。すぐまわりには、泉のように水も表現してあって、憩いのオアシス的なムードさえつくってました。内部はホワイト一色で、窓から見える光景だけ唯一グリーンとなっていて、それはとっても爽やかでした。江坂駅から歩いて10分ちょっとくらいという立地でした。パーティスペースのその建物を囲む水辺の美しさと、それによるスタイリッシュな雰囲気といったあたりがすごくステキで、光景としてもとってもロマンティックでしたよ。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
非の打ち所がないステキな会場
写真からでも伝わってくるステキなチャペル。初めて参列した時は感動して沢山写真を撮りました。晴れの日でももちろん、雨の日でも光がさしてくるので幻想的な空間でした。披露宴会場に入る前にガーデンでビュッフェスタイルがありました。どれも美味しく何度もおかわりしてしまいました。ガーデンでケーキ入刀して、それから披露宴会場に入りました。階段から降りて登場する新郎新婦も素敵でした。本当にどれも美味しかったです。ガーデンでのブュッフェが美味しすぎて、その後のメインがお腹いっぱいになってしまうほどでした。パスタが出てきましたがそれもまた美味しかったです!江坂駅からタクシーですぐです。新大阪からでもシャトルバスはありますし、伊丹空港からも乗り継ぎで約30分あれば辿り着けます。駅直結ではありませんが遠方から来られる方にもアクセスがいいと思います。新郎がパティシエだったのでケーキを目の前で生クリームを作るところからデコレーションするところまでの演出は感動しました!周りも盛り上がっていました。詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
新大阪駅から近く遠方からのアクセスが良い。
来場者が待つロビーは広く、ソファーや机などがお洒落なイメージ。挙式会場までの道は緑の芝生の中を通り、建物と自然のバランスがとれている。挙式会場の特筆すべきは真正面に設置されている大きな石壁はこれまで見たことがなく個性的で印象に残った。披露宴会場は白をベースとしたゴージャスな感じではないが、綺麗な会場といった印象。招待人数にもよるが、余興のスペースも十分とれるような広い会場。料理の味は特別に印象に残るわけではなかったが、見た目が綺麗な料理が多かったように思う。新大阪駅から近く遠方からのアクセスが良い。最寄り駅からは徒歩15分程度で十分歩ける距離。すぐ横にバッティングセンターなどもあるため、外から見ると結婚式場には見えなかった。挙式会場の石壁が気に入った。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
スタッフさんが親切丁寧
ベーシックなチャペルです。挙式の後,ガーデンで撮影,ブーケトスもできるようです。つながっているガーデンがむちゃくちゃ綺麗でした。新緑のころの挙式をお勧めします。高砂の後ろが窓だったので解放感はありますが,ともすれば新郎新婦との写真撮影の際,光がとんでしまいますのでご注意ください。袋・リボンで留められたアクアパッツァのようなものが見た目もかわいく,味もおいしかったです。デザートのパンナコッタも美味しくて女性陣に大人気でした。東京からの参列で吹田は初めてで不安でしたが,駅から送迎サービスがあったので良かったです。チャペルにいらっしゃるスタッフさんが教会の人の格好をされていました。子どもの日の挙式ということもあって,演出に参加・お手伝いしていた小さな子供がチャペルのスタッフさんから手作りのメダルをもらって喜んでいました。こんな気遣いができるスタッフさんいいな~♪と思いました。気遣いのできるスタッフさんがいること。みなさんテキパキされていながら,余裕をもって対応されているように見えました。終始気持ちがよい対応でした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
アットホームな笑顔あふれる結婚式
有名なデザイナーがデザインした石積みの祭壇があり、すごく幻想的だった。必要箇所だけライトアップされており入退場はもちろん、誓いの言葉等には誰もが見逃さないように演出がされていました。会場は2箇所あり、少人数にも対応していて、ガーデンもありガーデンでデザートビュッフェ等も行えます。個人的には新緑の時がいいかなと思います。比較的要らないものは省けます。招待状とかのペーパーアイテムはご自身で手作りして持ち込みも無料対応してくれます。比較的内容もしっかりしていてお手頃かと思います何よりもお料理にすごくこだわっていて、他ではない「イタリアン」を提供しています。にんにく、唐辛子等の食材は使用せず素材本来の味を引き出したお料理を提供してくれます。ゲストにおもてなしができるとしたならばやっぱりお料理ですよね。ここのお料理はハズレはないです。新大阪からシャトルバスも出ており、駐車場も700台駐車スペースがあるため、電車でのご参列も、車での参列も安心できます。周りの雰囲気もいい感じで迷うこともないです。疑問点、不安点、希望等にこと細かく説明をしてくれます。冗談も交えながら気持ちのいい接客をしてくれました。ゲストの方におもてなしができるとしたならばやっぱりお料理で、チャペルも他では味わえないサプライズ感、ゲストとの距離感を楽しめるガーデンがあるのが条件で探していました。全て満たしてくれる会場でした。お料理重視、チャペル重視、バルーンリリース、すごく笑顔あふれる式になると思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
自然光の入るチャペルがステキな挙式会場。
正面に岩の壁があり、そこに自然光が入るのでとても綺麗だった。何件か見学に行ったが、こう行った挙式会場は初めてだった。披露宴会場は空間に余裕があって子供がいても遊べそうだった!二種類の披露宴会場があって、どちらも雰囲気が違うがゲストも自分たちも楽しめそうな感じで好印象。ただ、邸宅が好きな私達にとってはなんとなく少し安っぽいかな。こちらの都合で予算は立ててもらわず見学だけでした。しかし、いろんなオプションが付いていたり敷地内でドレスやエステなども決められるので近隣に住んでいる方にはよさそう!駅から少し歩くけど、江坂の立地でこれだけたくさんのことができるとなるといいと思います♪江坂の駅から少し歩きます。大阪駅からシャトルバスも出てるみたいです。とても雰囲気が良く親切に案内してくださった。建物が特徴的でいろんなところに小さなサプライズがあって、下見しただけで楽しめました。なにより、チャペルがステキ!!スタッフもの方も親切で、こちらの話をしっかり聞いてくださっている様子でした。披露宴会場にベビーベッドがあったり、敷地も広いので子供がいる挙式でも気兼ねなく楽しめそうです。少し普通とは違うのが好きっていうようなカップルや、ゲストと楽しみたいっていうようなカップルに向いていると思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ホワイトが徹底されたパーティルーム
床面はとっても綺麗で光沢した木目トーンによるものですごくカジュアル。一方、前のところは石の面が大きくひろがっておりまして、その偉大なる石面の美しさは神秘的でもあり、会場をものすごく厳粛に張り詰めさせる不思議なパワーのようなものが感じられました。下には赤い絨毯がはっきりと伸びていまして、それは場を引き締める効果、役割、を担っていました。パーティスペースは、柔らかなホワイト系の色で、完璧に徹底していまして、下は光沢、壁や天井はマットなテイストとしてバリエーションを持たされていました。窓はかなり横に大きくて、ガーデンの芝生が美しく。また、端にはグランドピアノもありまして、格別の高級感とエレガンスでした。江坂駅から歩いていって10分くらいだったかと思いますね。パーティの部屋は、とってもホワイトが徹底されていて、気持ちが純粋になれるような特別な雰囲気がありましたよ!!!詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
雰囲気のよい庭のあるゲストハウス
光が差し込むイメージで雰囲気がすごく良いチャペルでした!スタッフの印象もすごくよくとても清潔感のある良い披露宴会場だと思います。有名シェフの方が監修されている料理でとても美味しくいただきました。御堂筋線江坂駅が最寄で歩くと少し遠いですが送迎用のシャトルバスが出ています。遠隔地から来られる時にも新大阪から近いので良いです。親切で感じのいい方ばかりです。披露宴会場から庭に直接繋がっているので晴れの日であれば外を使った演出が可能になります。フラワーシャワーやウェルカムスピーチ、ケーキカットなどを外で行っていました!とても思い出に残る素晴らしい結婚式、披露宴に参加し、良いゲストハウスだと思います!オススメです!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
素敵でした
ロビーは少し狭く感じましたが全体的に綺麗なところで、披露宴会場とチャペルも近かったです。披露宴会場が室内とガーデニングで色んな演出が見れました。3月だったので外は寒かったけれど暖房器具を沢山用意してくださってたのでストールで羽織る程度で大丈夫でした。コースで色んな料理が出てきました。どれも適量で美味しかったです。デザートバイキングもあり種類豊富に選べてよかったです新大阪駅から帰りはシャトルバスが出ていて交通には便利でした。タクシーで行きしなは行きましたが近かったので値段も安かったです。司会は凄く聞き取りやすく親しみやすい感じでした。参列した立場だったので直接関わることはなく、詳しくはわかりません化粧室は綺麗でお化粧直しも出来ましたが、個室の数が少なく並ぶことは多かったように思えます詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
チャペルがとてもキレイ
天井も高く、自然光も入るので幻想的でありとてもキレイでした。また、挙式前に扉の前でムービーを流すこともできるとのことであり、バージンロードを歩く前から感動があります。高砂の後ろには水槽がありキレイでした。また、すご側にはガーデンもあるためデザートビゥッフエもできるのでアットホームでいいかと思います。他と比較して少し高いくらいです。ただ、大安や友引、季節などお日柄を選ばなければもっと安くなるかと思います。さらにアルバムなどを追加するとなればこれよりももっと費用がかかるとおもいます。生ハムはとても美味しかったです。ただ、肝心のお肉は繊維が多くてさらに甘い味付けだったので私個人的には口にあいませんでした。駅からは離れていますが、シャトルバスがあるため問題はないかも思います。現地には駐車場もあります。スタッフの方は親切でした。挙式は大変キレイで、披露宴会場もガーデンがとても魅力的でしたが、予算がなかなか厳しかったので断念しました。お日柄を気になさらないのであれば、かなり費用が抑えられますよ。年代問わず、誰が来ても合うと思うので気に入られるかと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
祭壇とところに差し込む太陽が美しい!
ちょうど祭壇のところに上から太陽の光が差し込むという幻想的なつくりをした挙式会場は、その面のところの石の壁の自然美ある岩のような質感とスケールがすごくて、まずは圧倒されました。そしてもう一つくっきりとしていたのが、赤いバージンロードであり、石という自然の偉大さの表現との相性は抜群に良かったです。部屋が多面に渡って、窓ガラス面に覆われていて、景色としてすごく悠々とした、高原みたいなガーデンが見えたので、気持ちも軽やかに安心感を感じながら過ごせました。3時間くらいのパーティのうち、暗くして華やかに照明を使った時間が半分、明るくガーデンを感じられるモードにした時間が半分、くらいですごくバランスよく楽しめました。江坂駅からは、徒歩にて10分少々くらいといったところでしたので、特に問題はなかったですね。パーティルームが、多面にわたって窓になっていたので、すごく軽やかな風とか太陽を視覚的に感じれたのが良かったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
理想の結婚式が挙げられる式場
挙式会場の石造りの雰囲気が大変気に入り申し込みの決め手となりました。ブライズルームは挙式会場の地下に設置してあり参列者と会うことなく式を迎えることができるなど、導線に気を配られていました。真っ白なチャペルが多い中、部屋全体が暗めで正面の石造りの祭壇部分に入る吹き抜けの光がとても綺麗です。披露宴会場は2つありますが宝箱をイメージしたイザベラ邸で申し込みをしました。デザートビュッフェなどのができる屋根付きの庭が設備されており着席での食事とは別に開放感のあるリラックスした空間を演出できます。ゲストハウスなので比較的値段は高くなりますが見積もり時点で自分たちのやりたい演出を加えてもらい跳ね上がることはありませんでした。新大阪駅からシャトルバスの定期便があり非常に便利です。決め手はなんと言ってもチャペルと披露宴会場の雰囲気です。スタッフの方も非常に協力的でさまざまな提案をしてくださいます。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
お庭が広くておしゃれな会場
シックで珍しい形の挙式会場でした。冬だったので、挙式会場に行くまでと、入ってからが少し寒かったです。でもおしゃれなチャペルでした。白くて明るかったです。会場の中にトイレもあって便利でした。新郎新婦が階段から降りてくる演出もありました。盛り上がってました。フレンチではなくて、イタリアンみたいな感じでした。結婚式でイタリアンを食べたことがなかったので少し驚きました。味は普通でした。地下鉄の江坂からバスに乗りました。行きはスムーズに行けましたが、帰りのバスが少し待ちました。バスがあるのは便利だと思います。どのスタッフさんも笑顔で気持ちよかったです。嫌な思いなどはとくにしませんでした。広いお庭があるので、自然の中で結婚式したい人にはいいんじゃないかと思います。寒くなく暑くない時期がオススメだと思います。詳細を見る (352文字)


- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ガーデン演出重視には是非
チャペルの前方は石で出来た壁になっており、天窓からも自然光が入り幻想的でした。赤い絨毯のバージンロードがとても素敵にも見えました。かなりゆったりとしていたので居心地が良かったです。外に出るとすぐガーデンがありフラワーシャワーやカリヨンの鐘を鳴らず演出も良かったです。披露宴会場は窓もありガーデンスペースもあってデザートブッフェや写真撮影なども出来てアットホームな披露宴会場でした。会場にもお化粧室があったのでとても便利でした。新大阪駅からシャトルバスが出ているのでとてもアクセス良い方だと思います。遠方のゲストには便利かと思います。エントランスやクロークもスタッフの対応は良かったです。お料理を持ってくるタイミングや飲み物も素晴らしい対応でした。緑のガーデンがとても綺麗だったので、ガーデンで何か演出したい方にはとても良い式場だと言えます。控え室やお化粧室も清潔に保たれていたので気持ちよい空間でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ664人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





